◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart216 YouTube動画>1本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1569122587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvv:BLS
!extend::vvvvv:BLS
!extend::vvvvv:BLS
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては
>>900 前スレ
2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart215
http://2chb.net/r/base/1569050134/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:V:512:: EXT was configured
FA導入後のペナント順位
2.12 位 巨人 優勝 11回 日本一 5 回 55 位/ 26 年
2.40 位 西武 優勝 7 回 日本一 2 回 60 位/ 25 年
2.68 位 福岡 優勝 8 回 日本一 7 回 67 位/ 25 年
2.96 位 中日 優勝 5 回 日本一 1 回 74 位/ 25 年
3.36 位 北海 優勝 5 回 日本一 2 回 84 位/ 25 年
3.48 位 東京 優勝 4 回 日本一 3 回 87 位/ 25 年
3.88 位 阪神 優勝 2 回 日本一 0 回 97 位/ 25 年
3.88 位 広島 優勝 3 回 日本一 0 回 97 位/ 25 年
4.04 位 千葉 優勝 1 回 日本一 2 回 101 位/ 25 年
4.08 位 大阪 優勝 2 回 日本一 1 回 102 位/ 25 年
4.56 位 横浜 優勝 1 回 日本一 1 回 114 位/ 25 年
4.64 位 楽天 優勝 1 回 日本一 1 回 65 位/ 14 年
セ・リーグCSライン(9/21終了時)
横浜 広島 中日 阪神
04-00.529 -----.--- -----.--- -----.---
03-01.521 -----.--- -----.--- -----.---
02-02.514 -----.--- -----.--- -----.---
01-03.507 02-00.507 06-00.510 -----.---
00-04.500 01-01.500 05-01.503 05-00.503
-----.--- 00-02.492 04-02.496 04-01.496
阪神は分けが多いので勝率五割上で有利・下で不利
横浜広島は全くの同率になるので直接対決勝敗で横浜優先
広島0-2になる場合は自動的に中日+2なのでかなりの確率で広島敗退
>>5 いや、CSは決定してんじゃね
2位は確定して無いが
巨人ファンは日本シリーズではメットライフだとライト芝生席しか入れなさそう。
どの球団もビジター席は広島戦、阪神戦と比べると巨人戦は縮小されてるから。
東京ドームは野球よりコンサートやプロレスが
盛り上がる。
東京ドームは野球よりコンサートやプロレスが
盛り上がる。
>>5 ここはセリーグ限定スレだから要らんもの混ぜるな
広島が2連勝して阪神も5連勝そして横浜4連敗だと横浜敗退
まあ奇跡みたいなものだけど
分けが入るともう少し複雑になる
地味にCSクリンチも白熱してんのね。今日試合有れば(台風先生しだい)動くな。
中日が6連勝してくれると横浜は自動的にCS進出
横浜の命運は中日が握っている
>>10 2試合ある
なので分けが入らない場合は中日阪神共にCS進出の可能性は無い
>>16 なるほど、珍は鬼門甲子園のG戦を乗り切れるか、浜はマツダ決戦次第って所か。
巨人は全力で阪神アシストした方がいいよ
今一番強い中日を3位にしないためには
普通に巨人は中日に負ける
巨人優勝は丸のおかげ的な論調はさすがに的外れ。
こっちは長野・マギー失ってんだぞ!?特に長野は精神的支柱でもあった。丸1人で埋まる穴じゃない。
原の采配と若手の台頭が勝因だよ。
巨人ファン的には(一部のファンが)うざいケロちゃんを落したい。
どういう結果になっても広島は失格にして順位一つづつ繰り上げたれよ
まだ日本一のチャンスあるって許されんだろ
>>19 正直、長野の放出は戦力アップだったw
いたらさすがに全く使わんってわけにもいかんし
補償の球になるという、ここ何年かで最大の仕事をしてくれた
>>4 一つでも負けたらサヨナラかいな。。。
可能性残ってるだけでも上出来か。
阪神は巨人戦9勝15敗で最終戦勝てば10勝15敗ってマジ?
借金和田初年度のの半分?
巨人は中日、広島相手なら下剋上なし、横浜相手なら下剋上あり
ただ、日シリは西武に負ける(横浜、阪神なら西武に分がいいので勝てる)
SBあいてなら巨人日本一かな日シリSBなら勝率いいし
ベテランの処理はある意味で選手獲得以上に大事だからな
>>18 横浜は残りの巨人戦は全勝するって豪語してた奴もいたなw
結果的には最近5試合で巨人が4勝1敗。
長野放出は正解だと思うぞ
ベテランでも結果出さないと容赦なく放出
これで誰も緊張感を持つ
でないとあの松中になったらまずい
今年の阿部の好調と坂本のキャリアハイも長野放出の好影響かも
>>25 巨人ー西武 西武日本一
巨人ーSB 巨人日本一
横浜・阪神ー西武 横浜または阪神の日本一
横浜・阪神ーSB SB日本一
過去のシリーズのデータ見るとこうなる
今年の日シリどことどこになる?
セリーグもパリーグも下剋上あるからな
>巨人ー西武 西武日本一
↑
これの前、4タテで巨人日本一じゃなかったか?原vs伊原か東尾で
広島-埼玉 埼玉
広島-福岡 福岡
広島-千葉 千葉
>>30 順当に西武×巨人と予想
中日が上がってくるようなら西武×中日かと
後はまさかの楽天×中日かな
楽天はメットライフにあまり苦手感なさそうだし。
>>30 下克上同士だったら日本シリーズの価値は下がるな。
やっぱり純粋に優勝チーム同士の対決が見たい。
>>31 そうだが渡辺監督の時は最終戦で原采配の悪いほうが出て西武が日本一
トータルでは西武の4勝2敗
巨人はSB相手だと驚異の勝率
>>35 正直価値よりも、そういうの1回は見てみた買ったり
>>37 そういう対決が無いと制度改正にもつながりゃしない
>>37 見てみたいってのは理解できるけど、それで勝っても日本一ってのは認められないな。
>>40 CSってシステムを導入した以上、日本一の価値なんてなくなった。
6チームがずっと当たってる絵がもう日本には受けなくなってきてる
>>32 広島ーロッテ 広島
じゃないか?
阪神は西武に鬼強だがロッテに33-4
広島は西武に超弱い
ってコトはロッテには強いと思う
ヤクルトもオリには強いがSBに弱く中日も負けまくったがハム相手だけ勝って日本一になれてる
巨人はSBに負けなしだっけ?
下剋上の先(日シリ)予想するのは、取りあえずクリンチ0にしてからのが良い、
5位までの可能性があるのにイキって日本一予想しても・・・。
日本一ってのは各リーグのチャンピオン同士がやってこそ
表現できる言葉
それ以外の対戦で勝ってもそれは単に「日本シリーズで勝った」だけ
>>31 そのときは虚カス伊原だったぞ
ナベ久さんがリベンジしたが
中日のCS見てみたいな
【先発】
大野、柳、小笠原、山本、梅津、ロメロ
【中継ぎ勝ちパターン】
福、藤嶋、岡田、ロドリゲス、マルチネス
【負けパターン】
三ツ間(防3.16)、又吉(防3.86)、祖父江(防3.11)
勝ちパも揃ってるしピンチを跳ね返す力が付きつつある
途中崩れても三ツ間も断ち切ってくれる。
ロドリゲス63イニング以外は酷使していなくて、これほどこの時期に投手に余裕があったことはない。
>>46 116試合 111安打 打率.290 13HR 52打点
数字だけ見ればよく見えるがな・・・
>>47 中日の投手なんかゴミだよ
一番点の入らない球場で12球団でトップの守備力なんだから
近年の長野は帳尻感すごいからな
今年にしてもだが
あとケースバッティング下手、併殺多いから印象はどうしてもな
>>46 出してた出してた
2018年はほぼ順位が決まった8月9月は打っていた
つまりはそういうこと
今更3位だろうが4位だろうが意味あるのかね?
まず2位じゃないと1円の利益にもならねえし、勝ち抜いてファイナルでも1円の利益にもならない
3位でCS出ると日シリまで出ないと1円の利益にもならねえからな
昔のCSにすら出た事ない当時の広島、横浜なら3位でCS意味あるけど
ケロと味噌で今更CS出ようが出まいがなんの意味があるのか、2位でCSなら2億近い利益が球団に入るからな
それと原ってリーグ優勝して2度もCSファイナルで敗退してるという
しかも前回優勝で阪神にストレート負けで0勝4敗で日シリ出れず、ハンデなしの時も中日に0勝3敗で敗退
原はリーグ優勝しても頻繁にファイナルで敗退してるからな、珍に4連敗した時って菅野故障で1試合も投げれずにゲームオーバー
CSはMLBみたいに基本1位じゃないと出られないとかだと面白みがあるんだけどな
半分の3位まで出れるとかなにそれってなるわ
>>53 いっそ3球団ずつ4リーグに分けてやりゃあな
「交流戦」っていう便利なものをもっと活用すりゃ
見た目はいつもと同じリーグ戦
じゃ無くても4チームで3リーグ
1ワイルドカードで
2014年のCSファイナル酷かったな、4試合全敗の4試合全てで一方的な負け
これほどに酷いCSファイナルはセパ合わせてこれだけ
広島も2年前に初戦で0−0で5回裏に2点取ってそのまま降雨コールド
この状況から4連敗したからな、しかもアホみたいにホームで無双してた時代にホームで4連敗
虚カスもホームで4連敗してるしセの場合ってリーグ優勝して頻繁に日シリ出れない醜態晒してるから安心出来ないだろ?
巨人は残り試合、主力選手を出さないか途中で下げるオープン戦的起用なんだろうか。
山口俊は15勝到達したから沢村賞当確だが、坂本・岡本・丸のフルイニングを継続するのかどうか。
中日に関しては今のチームとそれまでとは全く別モンと考えたほうが良い。
リリーフが揃って、しかも安定してきたから戦い方が変わった。
というか同じことやっても結果に結びつくと言ったほうがいいかも。
別にパリーグでも3年に1回は順位逆転は起きてるし
原の問題ではない
単に3連覇2度してるから確率的に2回は妥当
中日の近年のパターン
・勝てるはずだった試合を落とす
・どっちに転ぶかわからん接戦を落とす
・追いつきそうな雰囲気を中盤以降でぶち壊されて諦めモード
今はこれが極端に減ったことで、黒星が白星に転換。
リリーフまじ重要。
先発早い回に諦めても戦えるし。
むしろ優勝して主力を休養させまくってそれでラスト1試合、2試合だけ出す
こういう事やると緊張の糸が解けて10日以上も実戦から離れて
いざファイナル本番迎えたら主力絶不調で敗退
逆に2位と3位チームは1stで緊張感ある戦いを制して
当たって砕けろの精神で失うモノなにもないからな、逆にリーグ優勝チームは絶対に負けられないという重圧がある
そういう事情だからハンデ1勝あり+全試合ホーム、この有利な状況で4連敗くらったチームが2チームあるという
一番面白いのは中日が最終戦とかで逆転3位でCS滑り込んでそれで1stもファイナルも勝ち抜く
これが起きたら一番面白い、9月中旬まで5位に沈んでたチームが最後の最後にちょこっと勝って日シリww
今までの六ヶ月のペナント全否定という
>>49 前半のボロボロから整備しての今だから年間の防御率よりは良くなってると思うけどね
>>55 ちなみに併殺のシーズン記録は89年ブーマーの34併殺。
この年のブーマーは打率.322、40HR、122打点でパリーグの首位打者、打点王。
>>52 与田監督が言うには
「4位も5位も一緒じゃね?」という声に対して明確に違うと言っている。
借金15とかで5位とかから4位というのはその分成長していることだからだそうだ
確かに、今年も5 位のままで変わらなければ来年も変わらないだろうという空気が流れかねない。上がればその上を目指そうという空気が作りやすくなる。
中日は成績が下がる一方だったから負け組根性を取っ払わなければならない。
阪神が6位に滑り込んで5位だった昨年は補強もしてないし今年は中日は最下位だねと言われてたね。
野手は固定されてきたし投手さえ何とかなればって感じだったからな
>>25 勝率は西武>SB>巨人だったな
パ>セだしな
交流戦と2003年以降の日シリ見ても
中日はFAは大野でほとんど生え抜きだから強くなれば歓迎されそう
>>63 9月に巨人に5連勝、横浜に4勝1敗だからちょこっとというレベルでもないな
>>51 過去2年の巨人はCS権が精一杯のポジションだったから
厳密には完全に帳尻でもないんだけど
どうしても優勝断念後の活躍は微妙に感じてしまうわな
春がダメで夏に活躍するのは
膝にでかい古傷持ちだからしゃーない部分もあるんだろうけどね
パは西武でもSBでもレベル高いね
どっちにしても日シリはセの負け
それぞれの得点貢献度を去年と比較 平均を0として計算
打撃 2018年
+101.1 広島
+7.1 中日
−3.3 阪神
−13.0 巨人
−33.6 ヤクルト
−58.4 横浜
打撃 2019年
+55.3 中日
+22.9 巨人
+21.4 ヤクルト
−3.5 広島
−31.2 横浜
−65.1 阪神
守備走塁 2018年
+45.6 中日
+30.1 巨人
+4.4 広島
−6.0 ヤクルト
−23.3 横浜
−50.8 阪神
守備走塁 2019年
+56.3 中日
+4.6 巨人
+2.3 広島
−13.1 横浜
−23.2 阪神
−27.0 ヤクルト
先発 2018年
+41.4 ヤクルト
+39.5 巨人
+1.6 横浜
+1.3 阪神
−11.1 広島
−68.1 中日
先発 2019年
+45.9 巨人
+26.8 横浜
+16.7 阪神
+0.5 広島
−9.0 ヤクルト
−80.7 中日
中継ぎ 2018年
+40.4 横浜
+30.0 ヤクルト
−3.8 阪神
−10.8 巨人
−16.7 広島
−39.2 中日
中継ぎ 2019年
+28.3 阪神
+7.3 横浜
+5.9 巨人
−2.2 ヤクルト
−14.2 広島
−25.2 中日
>>77 西武のほうが勝ち目有りそうだが
西武打線にフルボッコされるかもw
>>81 最近割と打線湿ってるけどね
ポストシーズンもこのままならまたソフバンにやられるかも
>>47 ここまで中継ぎに余裕あるのって前半田島ヒロシ谷元を使ってたからなんだよな
まあそいつらが異常な程不安定だったり失点したりしてたから負けまくってもいたが。こいつら排除したからリリーフが安定した
同じような理由で巨人のリリーフも優勝チームの割りに登板数少ないな
中川を除いて
>>26 去年の長野内海や今年の鳥谷はかなり強引だったが上手く処理したと思う
パリーグの優勝は読めないな
楽天生命パークをたくさん残す西武
京セラドームをたくさん残すソフトバンク
>>86 西武の魔法は昨日で解けたくさいが
かと言ってソフトバンクに追撃するだけの余力もなさそうなので
西武の連覇濃厚かと
二割九分打てる長野はプロテクトした方が良かっただろ
丸と亀井以外の外野1枠が固定できなかったし
>>88 原は長野が嫌いだし
長野も原を嫌ってる
大人の事情
>>44 今更言っても無理な話、制度あるんだから仕方ない。まぁ 力あれば順当に勝ち上がってくるでしょうけど 敗退した時の言い訳はなしに 見っともないから(^^)
CSに勝った球団がペナント覇者でいいと思うけど。
アドバンテージはゲーム差によってもっと柔軟につけないと理不尽だよな。
調子の上がらない春先に不慣れなレフトで使って
その後は見切って放置してたし緒方の使い方が悪い
>>88 原は1枠開けてお試し枠作りたかったんじゃね?
長野は夏まではお荷物だし
>>90 原政権下で1位指名されて12〜14の三連覇の主力となり、選手会長にまでなったのにな
>>91 あれが言い訳に見えるあなたの野球観は大したものではないというのはわかった
ここから広島2連敗確実。阪神は開き直りの精神で全部勝つかもしれんなあ。特に藤川がいつもと違って今年は無敵だからね。打線も打つ日は打つしなあ
結局何だかんだで阪神は最終戦まで消化試合にはならない。
>>92 長い1年間のペナントレースの覇者を短期決戦で決めるなんてアホ。
FA補強積極的にやるのは巨人と阪神だけなんだから
もっと阪神強くならんとおかしいんじゃがのw
中日は今日試合が流れたから3位を決める直接対決が最後に3つ連続だからプレッシャーがどんどん増えてくな
しかもビジターを行ったり来たりで疲労も重なるだろうし大変だろ
長野は年俸2.2億(税抜?)バリア(この時点でケロ日本人最高年俸)掛けたんだよ。
ただ元がオ−ナ命令発動して他上げて(三位位迄下げて)獲得した。
>>101 阪神はノープレッシャーではないよ
昨日の西はヒロインで
今日負ければCS消滅するとハッパかけられたみたいだし
今後の試合は一戦も負けられないとも言ってた
>>105 最終戦まで阪神が3位に入る芽が残ってる可能性はほぼ無いと思うが
>>58 15勝だけで沢村賞はねーだろ
今年は有原か該当者無しだと思うぞ
>>104 補強したのに強くならないとかバカにしてるからセリーグはパリーグに勝てないんだよ。
他の球団ももっと本気になるべき。
このままじゃソフトバンクや楽天のいるパリーグに離される一方だよ。
>>58 山口がタイトル、桜井が10勝目、亀井が3割めざしてるだろうから、その辺は休みにくいね
>>68 たいした補強もしてないのに、今までどんだけ雰囲気悪かったんだかw。
>>88 それで中川取られてたら優勝は無かったと思われる
>>108 阪神絡まなくても広島とのゲーム差には影響してくる
火曜水曜の横浜ヤクルトも惜しみなく選手注ぎ込んで来るから中日の3位滑り込みのハードルは高いよ
中日はバッターも去年終了時はマジで今の阪神くらいの貧打の印象だったけどな
全員がOPSを100ずつ上げたような感じ
阿部はもっとあげてるけど
井領も
阿部と井領と福の活躍は落合も安心してるだろうな
絶対自分の口では言わないだろうけど
だから阪神も今の主力が全員OPS100ずつ上げれば
一気に強力打線になると思うんだけどな
050でもいい
まあそれが難しいんだろうけど
そのくらいなら打撃コーチ次第のような感じもするんだけどなあ
>>111 坂本はCSに向けての休養優先みたいだね
本塁打王よりチームの勝利を重きに置くか
今日の横浜ってやる気ないだろうなあ。阪神勝つよ。そらそうよ。
昨夜は飲み歩いてるだろうし
野球できる状態じゃないでしょう
パリーグもグダグダになってきた
西武が最後の最後で調子落ちてる
はまっぴは油断すると4位が有り得るから巨人みたいにOP戦モ−ドは出来ない。
CSクリンチ1?か2だろ。
地方に持って行くなら中日戦。
ユニ分配なら中日戦。
イベントやるなら中日戦。
巨人 優勝
横浜 2位がほぼ確定済
広島 地味に危ないが、もうCSにそこまで拘りなさそう
中日 ここが一番元気で、一番モチベも高そう
阪神 ? まあノンプレの9月は確かに強い
東京 個人タイトルの争い
巨人の舐めプオーダーはヤクルトだけにするんかな?
CS争ってる球団に対してこれやったら荒れるぞ
巨人は二日酔い状態で勝てるんか?と思ったらヤクルトもバレンティンがいない
>>126 広島は首脳陣入れ替えを進めたいならスパッと4位に落ちた方が良いな、投手無駄に使わなくて済むし
巨人の両翼、石川とゲロは地味に投手地獄だな。中堅はGG級の代官だけど。
>>129 二日酔いゲームで戦力を落とすのくらい
お互い様なんだから暗黙の了解だろう
そんなこと言いだしたら、9月に若手に切り替える球団とかもあるんだし
一昔前じゃないんだから今の選手は優勝の夜に飲み歩かんよ
>>130 カープって田舎の村社会だから改革とかまずないから。
次期監督の筆頭が佐々岡で、次が婿のノム犬。
東出監督までは鉄板でコーチ陣の入れ替えもほぼない。
>>134 まあCSとかある時代だしな
そこまで痛飲はしなさそう
>>133 広島がヤクルトに負けたりな
結局は野球だから、先発の出来が一番大きいし
そこが良ければ普通に試合になる
あと最近の選手は泥酔するほど飲まないっていうね
TV出演とかも多いから、むしろ普段のよく飲む日より飲まなかったりして
しょうがないけど
優勝決まっても中5日の桜井かわいそう
永川今はやりのショートスターターか
高校の後輩の堀に触発されたんだな
>>141 チーム状態が良くも悪くも1ヶ月以上続くってことは
まず無いことだからねぇ・・・・・
中日は9月は良いけど10月になったらどうかという懸念はあるね
>>135 広島のコーチとか誰だってなりたくないだろ
年俸安い上に経歴に広島の文字が入るだけで野球界では前科者扱いだし
しかし昨日の守備見て、戸柱で行くラミレスってヤバいな。
>>146 契約金が出ないのと単身赴任、移動が大変で周囲は手形コーチの村社会だから
能力があれば疎まれる。新井コーチも河村もシカトの刑にあったから、もう誰も行かないよ
子供無いんだから折角、糞田舎に招聘したコーチを「よそ者だしシカトしようぜ!」はない。
>>147 いないもんはしゃーなくね
っていうか今の横浜
順位はほぼ確定に近いから、チームとして掛かってるもんはさほどない
ゴミクズ床田が二回目の死球当てたろ。誠也も破壊してOKだな
巨人の優勝が決まってからも尽くし続けるヤクルトの健気さに心打たれるわ
槙原がいうには戸柱のあれはサインミスだってさ、捕り方が違うと
パス球だけじゃなく、補給損ねてホ−ムB隠しに行くブロックに出るとか、色々ヤバい。
望月って今期5試合先発して横浜戦以外は全部炎上
横浜相手だけ未だに防御率0.00
基本的に珍カスのユニフォーム着てるだけで打てないからな
阪神の先発であれば誰が投げても打てないという、京セラで3試合全部大敗してあの時点でゴミレス政権自体詰んでた
チンカスに毎年大幅負け越しでそんな雑魚球団相手に毎年醜態晒して
今年優勝逃したのもチンカスに8勝14敗、この雑魚に去年も7勝18敗だからな
よくこのザマで来期も指揮取ろうとしてるとか、チンカスにこれじゃあ5年目指揮しても100%優勝不可能なのに
阪神は今日もガチンコのフルメンバーか
なんとか四位をゲットしたい執念の矢野采配だね
>>160 優勝決めた翌日に勝てたら大したもんだよw
筒香が床田に食らった死球は見てないけど、避け方に問題があった?
>>164 打ちに行ったら当たっちゃうってコース
避けれんよ
岡本(ゲレーロも?)以外は補欠
普段なら自動アウト要員と揶揄されるメンバーでオーダーを組んでいる巨人
ヤクルトは山口に6試合も当てられて9勝13敗だから
かなり巨人を苦しめている印象だわ
他は高橋しかヤクルト打線に通用してないし
>>164 身体の体幹に向かって来てるから避けようがない糞ボール
>>165 打ちにいけるわけないだろ、あんな糞ボール
>>173 だからノープレッシャーじゃないんだって
西もヒロインで言ってたけど
中日は自力で叩けるけど、広島は他力だから。広島に対するプレッシャーをかけたね。
>>165 そうか。
手首付近への死球だと避け方が悪いと言われてるけど。
>>178 言われんってw
あそこが1番避けにくい
打ちに行ってる動きをいきなり避ける動きに変えられやしない
桜井こりゃCS先発もちょっと怖いな
いくら優勝翌日とはいえ
巨人は5回コールド負けでいいやって思ってそうだな
>>116 さすがにもうソト追うのは厳しいからな。
それにしても江本の解説ってこんなにひどかったか?
毎回毎回同じことしか言わないし
なんか適当なことしか言わないし
>>179 かつて藪の中途半端なシュートを手首に死球を食らって骨折した清原は避け方が下手と言われた。
巨人優勝したからって手を抜き過ぎだろ、
今日はまぁ翌日だから仕方無いが、今後あまり酷いと優勝剥奪とか、然るべき対応があっていいだろ。
今日はヤクルトがダンラスだから問題にならないだけだならな。
普通なら永川の次は大瀬良で間違い無いんだろうけど
広島だと先発隠しする可能性はありえるな
まあ、隠しても大瀬良なんだろうけど
昨日ヒロインで西も言ってたけど阪神はノープレッシャーではない
何が何でも勝つ姿勢
これ書くの3回目
>>190 これどういう意味があったんだ?
ピンとこなかったわ
>>191 なお、打線は全く勝利への執念がない模様
桜井は青いチームが苦手だな
広島がファイナルに来てくれれば好投するけど横浜が来たらダメだな
中日戦はKO1と好投1なので判断しかねるけど
試合を動かした側からすれば1点じゃ
シッペ返し食らうかもだからの
さすが巨人優勝のMVP阪神
巨人には大きく負け越して
巨人の優勝を阻止しようとする広島、横浜にはとてつもない執念で勝ち越す
打率や安打数を重視する記者が多かったら
阪神補正含め近本新人王ありそうだなあ
巨人優勝の立役者はベイスだぞ
ボロボロの9月巨人にホームで1勝4敗w
優勝決定で抜け殻になってるのは巨人だけじゃなく横浜も同じということ
横浜が本当に巨人優勝の立役者になってしまうとは
セイロンの方が予言者としては優秀だな
阪神も頑張ってるな!
こりゃ3位争いは混沌としてくるわ・・・
冗談抜きで明日の広島戦から最終戦まで
ポストシーズンのつもりでやらないと。
桜井も昨日は遅くまで祝杯をあげてたからちょっと気の毒だな
胴上げビールかけの翌日は若手でも投げさせとけばいいんだがな
まぁ昨日負けてたら今日勝たないとならんから桜井を予定してたんだろうが、、、
ちょっと届かんとおもうがなあ〜〜
カープが残り2つ負けて借金2で終了
阪神は今借金4 残り5試合
他力本願寺なのは変わりない
あと1つ勝てばCS開催権獲得ってときに八百長してるからな。
1つとって儲けを出したほうがチームの体力が上がりそうなのに、八百長してるってことは裏金のほうが多いってことなのかね?
桜井は実力
今日投げるってわかっててはしゃいでるような立場じゃねーだろw
桜井は優勝決まって気が抜けたのは事実だろうな
でも横浜とヤクルトには相性が良くないのも事実だからな
広島と阪神には確実に好投する投手だけど
>>216 中日の残り試合の内訳は広島×2、阪神×2、横浜、ヤクルト。
やっかいなんだよ、ちょっとでも可能性残ってるとw
さっさと諦めてほしいから横浜を応援してる。
CS無かった頃は今日からリーグ全チームが消化試合だった
CSファイナルは
山口→菅野→高橋優→メルセデスかな
横浜がくるとの想定で
中日なら桜井が有効と考えるだろうけどメルセデスと高橋が不安になるな
今村を入れるかもしれない
ロペスも忖度判定しながらなんとかファーストの
無失策記録作ったけど作って一回失策ついたあとは
ガタガタやな
横浜はプランBのために全力出せよ
折れてる場合じゃないだろ
ラミレスが横浜を辞めて、読売から仕事をもらうためのプランB(クラス)かもしれんw
横浜冗談抜きで中日にまで捲られそうだな。
春に10連敗した時も筒香不在だったし、その連敗中と同じ展開になってる。
残り3戦全敗間違いないなこれ。
>>231 正直中日になら譲ってもいいって感じはファンからは感じてるな。
CSは中日シリーズって呼ばれるくらい中日の独壇場だからな・・・
進出したら勝ち抜けはほぼ間違いない気がする
横浜ファンにとって一番最悪なパターンは残り全敗なのに、阪神と中日が勝ちきれずに3位でマツダCSに出場するパターン。
2014阪神も9月から調子を上げてそのままの勢いでCSをスイープで突破した
あの年の阪神と今の中日は似てると思う
中日2位までいったらマジで与田有能だわ
落合クラスの名監督になりえると期待してしまいそう
あの応援歌騒動はなんだったんだか
文句言ってた坂上や志らくは謝れよ
与田監督はよくやってると思うけど
編成を何とかしないと結局長いシーズンは勝ち抜けない
阪神と中日はじゃんけんして勝ったほうが直接対決2勝できるのほうが三位の確率上がるな。
痛み分けが最悪やしな
ハマスタ胴上げにより巨人のCS敗退フラグが立っているだけに
CSに中日が出るようならそのまま日シリ行きそうだ・・・
中日はマツダアレルギー発症してあっさり終戦しそう
絶好調の今月ですら負け越してる
案外阪神の方が可能性あるかも
中日がもし行ったら7シーズンで6球団がシリーズ進出という面白い事になるw
>>244 でも阪神1敗してもダメだから結局順当に広島になる気もするな
セ・リーグCSライン(9/22終了時)
横浜 広島 中日 阪神
03-00.521 -----.--- -----.--- -----.---
02-01.514 -----.--- -----.--- -----.---
01-02.507 02-00.507 06-00.510 -----.---
00-03.500 01-01.500 05-01.503 04-00.503
-----.--- 00-02.492 04-02.496 03-01.496
横浜3連敗ぐらいならするかもなあ
阪神4連勝ぐらいならするかもなあ
という気になってくるのが不思議
横浜は、巨人と戦う前夜は「逆転優勝だ!!」と息巻いていた
そして今のこの状況
一寸先は闇
中日阪神同率3位だったら面白いのにな
そうなったら直接対決の勝敗になるのかな
横浜 調整モードに入ってる巨人には勝てる1勝
阪神 中日2連戦でどっちが2勝とは行かなそう?
横浜の残りが
ナゴヤドーム、東京ドーム、ハマスタがホームの阪神
すごくいや〜な残り方してるな
>>252 引き分けの関係で五割より上で阪神、下で中日になる
>>221 そう考えると、今年は消化試合少ないよな。
去年までが早過ぎたんだろうが。
Dena広島中日珍でこの時期まで3位争い
ってのも久々な気が。
去年も最後の最後まで横浜に三位の目があって消化試合はほぼ無かった
>>249 これ見るとまだまだ
中日大変だな
いくら好調とはいえ
巨人ヤクルトがほぼどうでもいいところで遊んでいるのが良いのか悪いのか
最後の最後まで低レベルな争いで終わりだな。
2位が5割ギリギリとか、近年記憶にないわw
そういえば横浜にCSで負けた時に
広島ファンが必死にCSで下克上したチームはその後低迷するって負け惜しみ言ってたけど
今や広島の方が低迷してるよな
>>258 だから結局横浜広島で決まりそうなんだよな
数値で見ると横浜圧倒的優位なのは間違いなくて同率で広島と並んでも直接対戦成績で優先される
CSクリンチ1.0で1勝すればCS無条件進出
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ハメカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ハメカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| ハメカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- ハメカスよっわwwwwwwwwww
横浜にとっては0.5差の壁を破れなかったことが今後トラウマやイップスになる危険性
0.5差なんて”触ったのに捕まえられなかった”ようなもの
そこまで迫ったのにまた離されて、再び2.5差に迫ることはあったけど「遠く感じる」と悲観のまま、
直前にまたまた2差まで迫っても直接対決で頭を引っ叩かれて終戦
「今後につながる」とはプラス面なのかマイナス面なのか
3.5差を土壇場でまくられた西武も10年と引きずらなかったからセーフ?w
パも西武追い付かれるとソフトバンクに即マジック2逆点灯するのよね
3試合中1つ自力で勝てばいい横浜
明日必勝かつ2試合両方取りたい広島
明日必勝かつ残り6勝1敗が最低ラインの中日
残り5戦5勝でも首の皮一枚の阪神
とりあえず明日の広島中日であらかた決まるわ
>>249 戦力的には中日が有利だけど残り6戦もあって2敗しか出来ないのがキツいな
しかも今日1戦流れたせいで最後ビジター三連戦なってしまったから日程的にも余裕が無い
>>273 1つは手を抜くことがわかりきってる巨人だからまあ
今の中日は打線、投手陣共に好調だからな。
今だと力で逆転する試合も出てきたから、
案外残り全勝するかもな。
>>275 巨人が横浜阪神どちらに塩を送るかだな
与し易さは阪神だけどさて
広島が明日永川の後、大瀬良出さずに床田出してきたら笑う
横浜は三試合とも今永投げさせるべきだと思うよ
別に最初のオープナーでもいいから
言うても今永も立ち上がり悪いからあんま意味無いけど
大事な試合で永川 赤松の引退試合て
広島はそこまでCSにこだわってないよいな気がする
>>279 いや、緒方の中ではもう今年は終わってるから、
1回から往年のNG劇場開催まであり得る。
桜井はろくにコントロールついてなかったし陽は動きなんかおかしいし
坂本と丸は来てくれたお客さんへのサービスとして出しただけだし
岡本もヒット打ったらすぐ代えるし
決定後の一戦らしいなって試合
ノックアウトもクソも打者一人だからソロホームランくらいやろw
>>287 永川は1人だけで降りるだろ
昨日みたいに永川が降りた後のピッチャーを空気読まずにボコれるかどうかだな
中日は引退選手にはリスペクトするから
アウトにはなるし打者ならヒットにする
虚カス優勝一面はスレタイから限定を外したくてたまらない奴の愛読書の報知だけwww
中日は待ち受ける引退試合ラッシュを忖度無しで全勝したら新たな引退試合クラッシャーの誕生だなwしかもチーム単位で
表 永川ヘロヘロ〜 大島ボテ、京田くるん、福田ボテ
裏 西川ヒット!菊池犠打、誠也HR!!!!
カープファン「うおおおお!!誠也!!!!」
他11球団ファン「は?」
あるで
>>288 CSの勝率とか貯金数とか、ここ数年出場してなくても
多分セでいまだ一番くらいじゃないか?
それとも巨人が抜かしたか?
多分巨人が抜かしたのは試合数じゃないかと思うけど
正確なことわかんなくてごめんね。
>>301 広島は手形制だから監督は順番で決まってるんだよ
手形ってのは年俸の後払いの債権だから必ず払わないといけない。
金本には手形なんかない。
>>83 そうなんだよね。色んな選手を試したのと復帰組や若手底上げで充実してきたんだよね。
来年ロドリゲス、マルティネスが流出すると一気に余裕なくなるけど。
監督の目がある手形保有者は山崎地鶏、婿のノム犬、佐々岡、東出、石原、永川さん辺り。
手形持ちで監督に成れなかったのは北別府とか大野さん。監督は基本5年だから20年先ぐらいは決まってるわけ
>>301 いや・・・・なってくれるのならその方が助かるんだが・・・・
明日中日が苦手マツダ広島に勝つとCS争いが混沌としてきて面白いな。
阪神もそろそろ巨人の血を入れたら?
万年最下位横浜が強くなってのみてなんとも思わないのかね
中日も便器も全部巨人の血を入れてから強くなったのに
>>298 勝率も貯金数も出なければ減らずに済むからな
強い時だけ出て弱い時はずっとBクラスにいれば良い
強くもないのに下手にAクラス入りする時が一番下がりやすいわけだし
>>143 故障明けの平田と周平は治った訳ではないので不調。
大島も疲れがでて先週は二桁安打が凄く少なくて点もあまり取れなかった。
でもそれを揃ってきた中継ぎが抑えてカバーしてた。
今回の移動の多い5連戦も今日休めたし不調だった打者も昨日打ったから楽しみ。
まぁ、広島戦の壁は高い飢餓する。
引退選手の相手とかリズム掴めなさそう。
中日の相手先発予定
広島 大瀬良
横浜 今永
ヤク ブキャナン
広島、ジョンソン
阪神 西
阪神 ガルシアか
ボスラッシュw
CS進出をかけた大事な試合で中川なんて出てくるわけないだろ
そんなことしたら八百長騒ぎになる
最後の阪神戦は
阪神がガルシアでこない気がするなあ
現実路線では3位すら厳しいが
ハナから捨てモードで行く訳にもいかんからな
つーか阪神の選手は口を揃えて一試合も負けられないっていうし
実際そういう戦い方してるからな
中日阪神共にCSまでのハードルは高いけど投手が上2つよりも安定してるから残り試合少ない今ならもしやと思えてしまうんだよな
中日は3位になったとしてもそこで燃え尽きるでしょ。ラミレスが変なことしなけりゃ浜スタで終戦
これだけCSがギリギリの争いだと
バティスタ発覚がもう少し早かったらとか
広島が出場自粛させてたらとか遺恨残らないのかね。
てか、辞退するとかいう選択肢はないの?
CS突破したらどうするつもりや。
中日ファンだけど、今年はCS出られなくて良いわ
なんか、帳尻合わせみたいで仮に進出しても素直に喜べん
まぁ、ココ一番の中日らしい勝負弱さが発揮されると思ってるけどさw
>>321 Vやねんの年にそんな事言ってたやついたっけ
>>324 ゴンザレスはすぐ抹消したけどバティスタは2ヶ月後だからな
ガルシアは今日リリーフで出てきたから先発では出てこないと思うよ
あり得るのはメッセ引退試合のロングリリーフぐらいか
3位争いは広島でほぼ決まりだろうな
中日はマツダ苦手だし、阪神は中日苦手だからどちらも全勝は無理
>>325 勝敗に介在しちゃってるという事実自体は変わらんわけで
2008にゴンザレスがいた前半戦は巨人弱かったからな阪神は独走で。
今年の広島はバティスタがいる時だけ強かったから明らかにドーピングのお陰だよ
中日はマツダを1-1で過ごして
残り全勝ならどうなる?
>>329 弱い時期に全敗してんのならその理論もわからんではないけど
結局は勝ちのいくつかに貢献しちゃってるわけで
あとは程度の差、そして対応の差だよ
チームの順位に貢献があるって部分では、本質的に変わらん
中日全勝で横浜、広島全敗なら逆転2位すらあるのかw
あくまで確率上の問題で
中阪は現実的じゃないと思うが広島がズッコケて中日が4くらいなら行ける?
中日が阪神に2勝は確定してるから
CS争いは実質的にDeNA、広島、中日の争い
>>339 二桁リーチの西が出てくるから、2勝できるか怪しいよ
>>255 阪神中日が引き分けると5割3チーム作れないか
>>339 その理論だと横浜1勝 広島2勝は確定してるということになる、なんせ中日はお得意様だから。
好調の中日があと6試合残してるから、現段階では数字上の可能性としては何でもありなんだよね。
見たい組み合わせ
巨人−ソフトバンク
横浜−日本ハム
広島−ロッテ
中日−楽天
阪神−西武
かな
>>346 しかもヤクルトとの1戦以外すべて直接対決だけだという
阪神と中日最終戦までもつれた時の
投手陣のえげつない投入合戦
観てみたい。
>>349 4番大山にこだわってなければ
先発の勝ち星にこだわりすぎてなければ
鳥谷を2軍に幽閉しとけば
ソラーテをうまく操縦できてれば
二位はあったやろ
オレノセキニンですわ
阪神は来年順位上げるというより、巨人中日への勝ち方を研究しろよ。
同じチームにばっかり負け越すのは原因あるんだよ。
阪神はナゴドの中日が苦手なだけで甲子園の中日ならなんとかなる
>>354 正直2位横浜のほうが中日としては汲みやすいだろうね。
明日を勝つことでCSにも近づくし、ファイナルへの道も近づく
>>353 ナゴドよりはマシだけど阪神は甲子園でも中日に負け越してるはず
>>356 広島が連敗すれば、5割以下一人負けが回避できる
ベイスってBクラスの可能性もあるんだな
そこまで落ちたら逆に笑えるけど
バティスタ出場:57勝43敗
バディスタ欠場:12勝26敗
これがCS出てええんか?
永川て1球で交代するのかな
お互いCS圏外とかなら別にいいんだろうけど
ピッチャーの引退試合て難しいよね
打者1人投げるなら三振で
空気読め的なのも何かあれだしねぇ…
セリーグは消去法で巨人が優勝しただけだし、パリーグの方が面白いよね。
>>363 レベルの高い争いは面白いのかもしれないけど
セスレの連中はパの選手をロクに知らないだろ
やっぱり知らないパの戦いみるよりセの戦いみてる方が面白い
>>361 永川が先頭打者を敬遠して交代するのがベスト
>>366 最後の1球が暴投とかだったらNG川さんらしくて拍手を送りたい
そんなレベル高いの好きならメジャー見ればいいだろ
俺はセがいいや
>>362 予告先発は打者1人は処理しなきゃ
ダメ何だね
全く知らなかったわ
里崎の引退試合(確か1番打者スタメン).でオリックスが熾烈な優勝争いしてて
伊藤捕手がゴメンなさい今日は無理ですとエゲツない変化球攻めをしたと言う
多分中日も打つなりよく見て四球なりやるだろうよ
ドーピングドーピングうっせえな。
10代女を死に追いやろうとした極悪人を未だレギュラーで使ってるDeNAの方がよほど悪質だと思いますがw
244 代打名無し@実況は野球ch板で (スフッ Sd22-RvCf) sage 2019/09/22(日) 21:24:27.87 ID:pGS5VI4jd
中日はマツダアレルギー発症してあっさり終戦しそう
絶好調の今月ですら負け越してる
案外阪神の方が可能性あるかも
低脳珍カスはまだ可能性とか言ってんのかよwwwww
ねーよ 85年もやって日本一1回のゴミカスはwwwwwww
>>331 程度も大問題だし、球団の故意性こそなにより問題だよな。
横浜 3連敗
広島 2連敗
中日 4勝2敗
阪神 4連勝
阪神2位でCS進出いけるね
>>374スーパータイガーチャージ 是非見て見たい
>>44 みんな そう思ってんだからムキになんなって
力抜けよ
もしかしてGか?
現実は
横浜 ●●●
広島 ◯●
中日 ●◯●◯●◯
阪神 ◯◯◯●
阪神が疲弊するだけの結果に
あれだけ金使って戦力整備してギリギリで優勝して
監督泣くとか
すごいな 笑えるわ 感動してしまう
その調子で日本一になってな
あの戦力で優勝できなかったら赤っ恥だからそら必死よ
巨人はコスパが悪いだけで戦力は大したことないだろ
むしろ外国人二人でHR70発ぐらい打ってて、エスコバーみたいな化物クラスのリリーフいて優勝出来ないベイスが異常だわ
前半戦終了して原辰徳はこんなのチョロいぜと余裕をかましていたが、10.5差をひっくり返しされたら今後、原辰徳の最大の汚点になるし、プライドがズタズタになる事を恐れたと思う。
ケロカスの負け犬スレはここでつか?
放射脳でまともな日本語話せなくなっとるやん!!!
>>383 いやいやベイは金掛けてないしな
ほとんど自前やぞ
同一リーグから戦力補強チームとは全然違うと思う
広島今日の先発引退試合込みなのか
大事な試合の大事な初回先頭打者みすみすアウト献上しないといけんのかこれ
しかもこれ2番手誰が投げるか分からんから
1人投げてアウト貰ってすぐ交代したら予告先発の意味すら無くなるんじゃ
そんな筋合いは無いからご安心を
中日がそれ選ぶならそれも自由
まあ予告先発は確かにそうだね
でもわざわざ一番いい大瀬良じゃなかったら助かるのは中日
広島がそれわかって左の床田出す手もあるが左右の違いで大瀬良より中日は助かると思うがどう?
>>389 これ2番手に投げる投手教えてるよ
さすがに礼儀としてまずいだろ
中日が広島に連勝すればおもしろくなる
というか広島死亡か
>>380 というより3連覇が薬の恩恵ってのが最大の問題
今の広島も横浜も弱いもんな
中日にも阪神にも本当チャンスあるわ
巨人が横浜には連勝したのに中日には3連敗だし
>>389 礼儀として教えてるよ
なげるのは1人とはいえ、引退投手が右投げなら
2番手も右投手
己の狭い範疇で物事は語れない
中日は今日落とすと厳しくなる
昨日の中止分の振替日にジョンソンが出てくるし
>>396 阪神も似たようなもんだし流石に届かないでしょ
三位争いって強くないチームの争いだからなかなか逆転は難しいよ
追い抜くくらい力あるチームなら最初から上にいるから
>>400 強くないチーム同士だから逆転しやすいんだよ?
つまり実力以外の「勢い」とか「ツキ」でね
首位チームの実力とは訳が違う
横浜3連敗で中日阪神がお互い負けずに
最終2連線むかえたらおもしろいな
1勝1敗でどっちもいけるんだろ
釣りか?
予告先発で発表してるのに。
アホらしいのでsage
ソトが巨人戦で2つ死球食らって不調になってしまった
筒香もいないしもう勝てそうもない
>>400 関西のマスコミが事実を報じないから、阪神ファンが関西のマスコミに騙される悪循環。
FA導入後のペナント順位
2.12 位 巨人 優勝 11回 日本一 5 回 55 位/ 26 年
2.40 位 西武 優勝 7 回 日本一 2 回 60 位/ 25 年
2.68 位 福岡 優勝 8 回 日本一 7 回 67 位/ 25 年
2.96 位 中日 優勝 5 回 日本一 1 回 74 位/ 25 年
3.36 位 北海 優勝 5 回 日本一 2 回 84 位/ 25 年
3.48 位 東京 優勝 4 回 日本一 3 回 87 位/ 25 年
3.88 位 阪神 優勝 2 回 日本一 0 回 97 位/ 25 年
3.88 位 広島 優勝 3 回 日本一 0 回 97 位/ 25 年
4.04 位 千葉 優勝 1 回 日本一 2 回 101 位/ 25 年
4.08 位 大阪 優勝 2 回 日本一 1 回 102 位/ 25 年
4.56 位 横浜 優勝 1 回 日本一 1 回 114 位/ 25 年
4.64 位 楽天 優勝 1 回 日本一 1 回 65 位/ 14 年
>>309 いや、中日は短期決戦に弱いと、この時期他球団ファンに
散々煽られた結果がこれなんだが。
少なくともセリーグ相手ではそうではなかったという事実。
まあ巨人横浜二連戦前言われてた横浜優勝の可能性よりは中日か阪神CS進出の可能性まだ高いと思う
残りゲーム数少なくなるほど揺らぎがでかくなる
今更山口を強奪扱いするトンデモ論法がまかり通るならロペスだって強奪扱いされて然るべきなんだが
阪神はなんとか四位は取りたいだろうな
ガルシア強奪して中日より下の順位はかなり恥ずかしい
ゲレ−ロは強奪。
強奪するならキッチリ使えといいたい。
要らないなら返せ。
ベイスは優勝しない限り本当の意味で改革のチャンスは絶対に無い。
ゲレーロはあんだけ好不調激しいのに中日時代よく固定してたな
横浜はソトがいなくなればまた暗黒逆戻りだろ
今のフロントは強化面ではTBS時代以下だし
ベイスはFAで秋山獲ったら優勝いけるんじゃね?
會澤が楽天濃厚で広島更に弱体化するし
巨人も今年かなり無理してるしな
横浜は毎年阪神戦で大きく負け越すの何とかしないと優勝は無理じゃないか
足きり食らってるようなもんだよ
>>419 横浜がFAで獲るのは先方で事実上構想外になった連中だけ
野口橋本ひちょり鶴岡小池久保大和
ハム中島卓也がFA濃厚らしいけど多分Bランクなんだよなあ
予備の遊撃としてはいいけど難しいところ
>>423 ヤクルト入ってサード守らせたら大きいと思う
阪神は大砲が欲しいだろうなあ
浅村をもっと死にものぐるいでとりにいけばよかったのに
馬鹿かもしれないけど阪神ってそういう継ぎはぎ補強の繰り返しでしょ
阪神は常勝球団だと勘違いしてるフロントがね
やってることは全て中途半端
まあ今オフは鳥谷メッセの年俸と金本の残り年俸とロサリオ違約金から解放されるし
補強チャンスだが市場に丁度いい選手がいないね
>>417 そもそもスラッガーなんてそんなもんだろ?
打ち出すと止まらないが、不調になると扇風機。
28,000 中田 翔
25,000 マルティネス
20,000 西川 遥輝
20000 宮西 尚生
15,000 △金子 弌大
10,000 中島 卓也
10,000 近藤 健介
10,000 ○王 柏融
7,000 有原 航平
7,000 上沢 直之
7,000 ○ハンコック
7,000 ○バーベイト
6,800 △秋吉 亮
6,500 田中 賢介
6,500 大田 泰示
6,000 鶴岡 慎也
6,000 ロドリゲス
5,000 村田 透
4,300 鍵谷 陽平
4,100 公文 克彦
3,500 加藤 貴之
3,400 石川 直也
3,000 浦野 博司
2,900 藤岡 貴裕
2,600 杉谷 拳士
2,100 松本 剛
2,100 横尾 俊建
2,050 井口 和朋
2,000 清水 優心
1,950 玉井 大翔
1,850 白村 明弘
1,800 清宮 幸太郎
結局阪神は大山をどうしたいのだろうw
今季はもう育成1本でずーっとスタメンかと見てたのに
ここに来てw
中途半端なんだよねぇ
中島裕之は巨人と契約延長ないだろう
一か八か拾ってみなよ 兵庫出身だし
>>429 セリーグ制覇が5回しか無いのに老舗・名門球団気取りだからバカを通り越してる。
中島裕之が二軍戦で大活躍してた
あと落ちてからいまいちだった山下航汰が猛打賞とホームラン打ってた
今日の広島はサイン何たらやフラッシュ攻撃とかレーザー攻撃はなしでお願いしたい
>>207 昔、ヤクルトと横浜は関東連合といって巨人を楽に勝たせるアシストをし、中日とか追っているチームには死闘を繰り広げて必死に勝ちにいくとともにダメージを喰らわせる野球をしていた時期がある。
今回のDeもその名残りで巨人を勝たせたのだろうか。
中日としてはマツダで今年悲願の1勝をしたので もう思い残すことはない
このマツダでの1勝が中日にとってものすごい大きな意味のあることだ
来年以降にきっと花が咲くだろう クライマックスなどどうでもいい
>>442 前年まで3連覇のチームが翌年CSがどうかでモチベーション上がるだろうか
選手・ファン共に
モチベーション上がってるのは長らく優勝から遠ざかってる
チームやファンだけが盛り上がってるだけじゃないのかな
ドーピングの3連覇ってバレてしまった時点で3連覇はなくなったも同然だし
ドーピングバレでCSまで逃したとあっては薬依存体質をますます露呈するだけだろうな
>>401 巨人にしても
全然強いって感じないけどね
今年は6弱シーズンだったな
>>444 開幕戦の権利無くすのは惜しいと思ってるのでは
>>440 お前みたいなアホは都合よく巨人の犬とか使うけど、
そんな巨人の犬が2015年に直接対決で勝ってその後優勝したり、
2016年にCSで3位のチームなのに2位の巨人倒してファイナル進出するわけねえよな。
エース ショボ瀬良
06月 防5.11 1勝3敗
07月 防5.63 1勝1敗
08月 防5.63 3勝2敗
09月 防2.84 1勝1敗 *3試合
>>323 緊張感のある試合で広島に1勝する程度の爪痕を残し、ぼちぼちで負けて好調な根尾を1軍で見てシーズンを終えるのが落とし所かな
>>349 不慣れな中継ぎで誰かが失敗して盛大に喜ぶのと落胆するので落差がでかそう
>>353 近本に加藤バズーカをぶつけて走れるか、成功するかが鍵
俺はカープファンの脳内エース、ショボ瀬良大地!飛翔しまくるぜ!
どうせ三位になれないならはよ決まって根尾みたいやろうな。
最後までもつれて結局Bクラスが最悪やな
>>413 ガルシアは契約がまとまらなかったところに阪神が飛び付いたってことだから強奪ではないね
ここ5戦
横浜 1勝4敗 4連敗中
広島 1勝4敗 4連敗中
中日 4勝1敗 4連勝中
阪神 4勝1敗 2連勝中
OPS500程度のショートとかいらんだろ
何よりわざとファウル打つ卑怯なプレースタイルが寒い
>>460 吐き気がするよな
一度メッセが中島の意図的なファウル打ちに
ぶちギレてたわね
>>448 優勝しそうな時だけ刃向かったんだろ
Bクラスの時なんか間違って中盤までボロ勝ちしてて、流石に巨人に勝つだろと思ったらきれいに逆転負け。継投とか采配もぬるま湯。
逆に追い上げてるチームには明日無き闘いで引き離しても引き離しても追すがるし、少しでも中継ぎを使わそうと試合が決まりかけてもしつこかった。
今年はそれどころではないくらいガタガタ
>>452 大瀬良大地
11勝9敗 3,64
6月以降その成績でよく通算ここまで持ってこれるな
前半は良かったからな
彼ももう頭打ちちゃうか
薮田と同じで攻略されてるわ
巨人のマジックが消えて
そのマジック対象である2位の横浜が4勝10敗のとんでもない失速
巨人も巨人で8月下旬から横浜以外に3勝11敗でありえない失速
この3勝11敗の巨人相手に2位横浜が圧倒的な勝率残してたホームで1勝4敗だからな?
巨人自体が横浜以外に全く勝てない現状、横浜以外に3勝11敗って凄い勝率
普通に逆転優勝くらってるはずが、その相手にホームで5試合やって1勝という惨状で胴上げされるゴミレス
>>458 いまだにガルシアが何故阪神に売り込んだのかが謎だわ
>>467 量チームとも完全な息切れだよな
CS3位のチームが勝ち抜ける可能性かなり高いだろ
巨人も9月に横浜に4勝1敗でなんとか優勝したけど
この4勝の内訳見ると2勝が平良www
更にもう1勝が山崎が9回裏2死走者なしから
雑魚打者に不可解なストレート四球出して雑魚に連続四球で自滅して
9回裏追い付かれてゲームオーバー
平良が投げた試合は2試合とも序盤めった打ちで大勝、この2勝で優勝したって言っても過言じゃない
CSじゃあ平良は絶対に巨人戦投げて来ないからな、それ考慮すると菅野万全じゃない事考えるとCSも怪しい
今日の広島中日
永川のあと野村らしいな
野村vs大野、中日に分があるねえ
>>470 長いペナントレースで、その2勝で優勝したとか言うのはアホだなw
菅野怪しくて、桜井もゴミ化
現状で計算立つのが山口、メルセデス、高橋、この3人位
試合作れる奴が3人居てハンデ1勝あるんだから
余程の事がない限り勝ち抜ける可能性9割だろうけど
横浜先発全く居ないから広島か中日がファイナルまで勝ち上がって来たほうが
波乱起きる可能性あるだろうな、横浜先発ゴミで9月に巨人に負けまくってるし
今のゴミ先発だと1stで広島か中日に負ける可能性のほうが高いから普通に広島か中日がファイナル行く可能性のほうが高い
中島は日ハム特有のまるで昔の日本の会社のように
30くらいになったらやめさせようとする雰囲気を感じたんだろうな
本当なら球団は中田も外に出したかったんじゃないかね
>>468 巨人は枠無いから入り込めない、ヤクルトは神宮狭いから嫌だ、広島はケチ、パは未知過ぎる
消去法で阪神は妥当じゃね?
大瀬良、ジョンソン、床田、野村、九里と
一応試合作れそうなのが5人揃ってるから
打線とリリーフ機能すれば読売と互角以上でやりあえて
菅野が投げれないと先発足りずに普通に波乱起こされる可能性あるな
CSファイナルは最大6試合あるから先発最低でも4枚揃ってないと厳しい
横浜はもう無理
普通に広島阪神全勝で
巨人広島阪神のCSが一番面白そう
>>478 それはあまりにベイが可哀そう
CSは一番盛り上がるけどね
ここに来ての残り全勝って相手が自滅してやらかすとか
相当な事起きない限りは無理
そんな事は9月に入って横浜が一番重要な巨人相手に全く勝てない事で証明されてる
8月下旬までの勢い考えて9月の直接対決で横浜が5試合で1試合しか勝てない、しかも全て横浜のホームでこの惨状
そういう予想出来ない事が起きるのがプロ野球
中島ってファウルで粘る奴だっけ
イライラするからセリーグには来てほしくないな
中島とか重信みたいなワザとファール狙いで四球しか考えてない選手ほんと萎えるよな
>>482 阪神とかありそう、木浪、北條のどんぐり競争じゃ上手くならない
中嶋が入れば刺激になるだろ
>>480 つまりお前の予想出来てない全勝が起こるんだな
犬とは言うものの中日は巨人と2つ差、ヤクルトは3つ差(残2)、横浜は2つ差(残1)、
それに広島に関しては今年も巨人が犬だった
なんかどこか1つ忘れてる気もするが・・
今年のペナンとレースは巨人優勝とその他もほぼ戦前の予想どおりだったな
横浜と中日が予想以上に頑張ったくらいだわ
>>483 出塁する為にファールで粘るという行為は否定しないけど中島はシーズンで何本ファール打つのが目標とかいう発言聞いてから大嫌いになった
そんなに出塁したいなら容赦なくぶつけてやれ
正直横浜の可能性はそんな感じなかったな
むしろ広島が途中でコケて
バティスタの件で終わった印象
そうなると巨人しかないわ
>>486 糸原は高めのボールが来た時にしゃがみ込むような仕草するのが球審の心象が悪いみたい
四球狙い見え見えな感じで、
で糸原はボールと思って見逃すも
ストライク判定というのが多くなってるらしい
>>469 からくり巨人にファイナルで勝てそうなのは
広島ぐらいじゃね?
2008年の日ハムみたいな結末になっても
致し方なしだが…
>>492 カープは薬切れで別チームだよ、薬物外人バティ居ないとすげーよわい
巨人の場合、横浜広島は打てるんだよ
問題はなぜか打たれまくるから負けていた
今年も打たれなくった
さすがに今年は原になって、打たれた分だけ対策を立てることができた
あれだけ当たっていたソトを完璧に抑え込んだからから巨人は優勝したんだよ
逆に横浜はソトが巨人戦で打ち過ぎた。だから対策されてしまったと。
ソトは巨人戦で対策されないように、HRじゃなくてもヒット程度で抑えておくべきだったな
広島も巨人戦で打ち過ぎて対策されて、後半巨人に勝てなくなった
逆に中日はぼぼノーマークで後半巨人をカモにしている
こういう対策させないズルさもペナントには必要なんだよ
>>492 ジョンソン以外ボコボコに打たれるぞ
特に中継ぎは誰も抑えられない
>>487 ロッテ、楽天、西武、ハム、オリも巨人戦負け越し1だしな
SBにいたっては巨人戦勝ち越しで阪神と横浜にはタイだったし
>>492 横浜のがファイナル勝てそう
広島は内弁慶だし無理
あとは阪神くらいかな
ペナントと短期決戦は別だから
>>499 阪神が3位なって得意のハマスタでスイープするのを見たいな
阪神ファンとしては広島中日どっち応援したらええんや、、、
応援したくねぇ、、、、
>>500 打線はそんでもぼちぼちだけど
投手、特に中継ぎがダメだからなあ
こんな状態じゃポストシーズンはきついわ
まあ色々あったし、今年は他が頑張れ
>>502 中日を応援するしかないんだよ、今日は
早くも大野が長野に打たれたけど
大野が緊張でガチガチっぽいなあ
今日は対右が良くなさそう
ここ10年の胴上げを見た球団のCSの結果
09 竜→CSF敗退 猫→4位
10 鷲→6位
11 星→6位 猫→CSF敗退
12 燕→CS1敗退
13 鯉→CSF敗退 猫→CS1敗退
14 星→5位 檻→CS1敗退
15 虎→CS1敗退 猫→4位
16 兎→CS1敗退 猫→4位
17 虎→CS1敗退 猫→CS1敗退
18 燕→CS1敗退 公→CS1敗退
(因みに2010のセ、2012のパはM対象チームが負けて決まる)
過去にCSfinalに行けたチームは09年の中日と11年の西武のみ
しかもCS1stで敗退したチームが翌年Aクラス行けたのは17年の西武だけ
>>507 巨人のハマスタジンクスを連呼してる奴もいるが、横浜もジンクス抱えてるのか
それにしても猫やられすぎw
ナゴドよりマツダの方が一発出やすいし
大丈夫大丈夫
>>508 21世記に入ってからハマスタでの胴上げ
見届けた横浜は過去3回はいずれも
翌年最下位転落しているが…
(01、11、14)
>>483 重信にそういう脳ミソがあったらスタメン取れてる
?今日広島負けると
広島以外3チームにCSマジック点灯?
菊池は何で初球インコースストレートを体を開いて打ちに行けるのだろうか
>>513 糸原はそもそもスイングしないからファール狙いとは全然違うな
MVPでも屈指の選ぶタイプ
腐れドーピングには負けて欲しいが
中日にCS来られると勝てる気がしないこのジレンマ
>>520 糸原はデビュー年から振らない打者だったな
ボール見逃し率もストライク見逃し率もNPBトップクラスだった記憶
西武きつくなってきたな・・・
結局ソフトバンクか・・・
まあそれでもまだ同点だから今日勝てばまだ西武有利ではあるんだが
魔法が解けた西武がこの展開で勝ちきる絵が浮かばない
パの展開の方が面白いのは否めんな
横浜と広島が不安定な巨人より弱いのがな
ツーアウトから三連続四球で走者一掃の二塁打は笑った
お,西武首の皮一枚繋がりそうだな
このまま勝てばまだ優位
勝てば優勢負ければ劣勢
トーナメントみたいな状況だ
西武が1ゲーム差つけてるけど
これが0ゲームになったら首位陥落だからな
本当に際どい戦いだわ
?今日広島負けると
阪神は最終戦で
勝てば2位負ければ5位
てのもあり得るの?
広島とビジター側のストライクゾーンが露骨に違って卑怯だわ。
>>543 横浜が今三連敗を6連敗まで継続とか色々条件あるからなぁ
>>544 宇和島の平井か、平井諒かどっちだろうっと思ったら
どっちでもなかった
大大大大対決は一歩も譲らないな
降板したら中日に分があるだろうな
中日は京田を堂上にして7番を打たせて
2番を阿部にしたほうが怖い打線だと思うけどなあ
てかなんで平田7番なんだよ
とりあえず横浜は残り三試合巨人中日阪神で1勝すれば良し
出来ないとそれ以外のチーム結果に反映される
>>554 下位打線の厚みが増すと考えてるんじゃね?
横浜2位で残り3試合で
CSが確定していないのが凄いよな。
明日中日戦も大変やな。
直近で巨人対横浜で
横浜負けまくってるからなぁ
まぁ
流石に横浜楽な立場ではあるだろうけど
流石に全敗しないだろ
大野去年の今頃ボロクソだったのに
よく再生できたな
いや東京ドーム最終戦のCSの可能性が
一番高い横浜、原は容赦しない。
しかし今年はマジで沢村賞該当なしがありそうだな
みんな色々足らん
>>564 巨人がCSに来られて一番嫌なのが9月絶好調の中日でその次が負け越してる広島だろ。
巨人としては横浜と阪神がCSに来てくれるのが一番やり易いと思うんだがね。
>>555 いや確定する。負けた時点で広島はCS行かれなくなる。
広島のCSは残り試合全勝が条件。
>>571 横浜にも広島にも8月は勝ってるからあまり気にしてはなさそう
どちらも現在のチーム状態が微妙
横浜は東や濱口が戻れれば嫌かも
広島にも、異常な相性の悪さがチクッと気になる部分はあるかもだけど
さすがにもう払拭したんじゃなかろうか
中日は今見れば嫌かも知れんが、10月までこれが持つのかっていうのが
阪神は毎年のように、優勝チームからCS来い来い言われてる恋人状態だな
パリーグマジで熾烈だな
こっちはすっかり消化試合気分なのに
ほーよく見たな
>>583 パもすぐ西武が抜け出してデッドヒートがすぐ冷めたかと思ったんだけどな
あとあちらも少しグダグダ気味じゃない?
どっちも意地張って勝ち続けるみたいな感じになってない
やっぱり広島優勝翌年中日Bクラスジンクス発動かな?
>>587 そりゃソフバンが千賀中4日を連発するなり振り構わなさだし、千賀の将来なんて知らんて感じ
中日は何で菊地の所でマルティネスを出さなかったのか
なまじっか大野の出来が良かったから替え時間違えたな
>>596 俺もそこで交代かなと思った
こないだノーノーもしたし
ベンチから心中してもらえるような立場に大野が戻った感じ
>>595 そろそろ千賀爆発しそう
西武はニールだから勝ち固いしプレッシャーもかかる
中日は今日の負けでCS終戦
阪神は残り4試合全勝が最低条件
阪神は4戦全勝した上で横浜3戦全敗、広島1試合負け、これが最低条件
10000000000000%無理wwwwwwwwwww
中日はマツダでけっこう抑えてるのに負ける気がするわ
大事なとこで簡単にやらかすフランスアなら3点差は欲しいと思った
2点差でなんとかなるかな?
>>599 そんな人情持ち込んでる場合じゃないんだけどなあ
こういう負けられない戦いのピンチは早々に火消ししないと
中日もこの戦力でCS行ったところでストレート負けが目に見えてるし
バティスタ出場:57勝43敗
バディスタ欠場:12勝26敗
う〜んこの
何かメンタル弱いクローザーばっかりだな
現状信用できるのは途中加入外人と39歳だけという事実
元劇場支配人の引退試合だから
劇場試合になるのはまさしくドラマチック
>>619 みんな思っただろうなこれw
津田の時代はしらんが、初代劇場みたいな人だしな永川
広島が残り中日と2試合だから、やっぱ負けた時点でDeNAのCS確定だよな…。なんか見落としてるのかな?
>>620 その後直ぐ消化試合があるから良い感じでまったり出来るぞ
>>623 まぁた塩見が笑いありの戦いしてくれるな
>>622 広島横浜全敗
中日阪神が全勝(1分は良かったはず)でCS中日阪神
永川の引退試合にしたことで、ベンチいり枠ひとり減っている訳やん。
こんな大事な試合で広島も余裕あるよな。
緒方監督は意外に温情あるんか。
>>626 中日阪神試合があるから
ともに全勝ない。
>>622 阪神が広島戦無いので横浜が全敗で広島がもう一勝して阪神残り全勝で広島と阪神進出
中日阪神は直接対決があるので両方残ることは無いはず
>>631 これだね
あくまで数字上の可能性レベルの話だけど
>>631 おお、こっちが正解か。ありがとう。
マジで阪神見てなかった
ラスト6連敗フィニッシュでBクラスの緒方続投
野球とはそういうゲーム
>>636 横浜の方が3連敗してるのでセーフ、、、、
ピッピカチュウってこれ今日?
すまん これ
与田は広島の「お前が決めろ」応援も苛ついて聞いているのかね
セ・リーグCSライン(9/22終了時)
横浜 広島 中日 阪神
02-01.514 -----.--- -----.--- -----.---
01-02.507 01-00.507 -----.--- -----.---
00-03.500 00-01.500 05-00.503 04-00.503
なかなかそう思い通りにはならないよねと
中日阪神戦はサバイバルでどちらかが二連勝しないと終わる
>>634 不運だったけど、事故で失点するシーンを何度も作ったのがアカンとも言えるか
>>646 中日はほぼ終戦かなあ
阪神も50歩100歩か
広島はあと1つ勝つとほぼ2位確実かな
横浜が勝ち越しって可能性はかなり薄いし
これはさすがに決まったろ
中日はまた来年だな
巨人は安心だろうな
珍カス 逝ったああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>649 中日は明日の横浜戦は相手が大貫だし確実に潰さなきゃいけないに
阪神は広島に勝ち越したから、5割タイだと上なんだね。
珍カスが4連勝できるわけねーだろwww 脳障害wwwwwwww
しかし流石は帳尻合わせの代名詞たる長野さんだな
秋の功績で2割減俸で残留かな?
>>654 うるせー
まだ全勝すれば可能性あるんだよ!
阪神がっていうか
セのどのチームも4連勝なんて出来ない
どこも勝ったり負けたりだし
中日はかなり露骨なバカープ贔屓審判に泣かされたようだが
それでもバカープファンは相変わらず勝てば何でも許される頭しかないから大喜びらしい
阪神は広島どうのこうのより中日の負けを喜んでるだろう
流石にCSはあまりにも非現実的
巨人は完全消化試合だし
こういう機会に「星を返す」可能性が高い
忠犬にはご褒美の餌を与えるだろう
>>664 阪神のCSは全勝した上で中日が広島に勝つというかなり高難易度だけどなw
だからこそ今日の中日の負けは痛かった。
阪神ファンもその餌を貰って
巨人に勝ったデー、伝統の一戦やねん!!!
って今シーズンを気持ち良く終れるしなw
ほんとwin-winの関係だよ
>>674 それで浜スタで藤川が炎上してサヨナラ負けして終了か。
おわた
ケロパイヤは永川引退とCS絡みかで露骨過ぎて驚いた
これは投手炎上で自滅してくれないと勝てん。
ジャンパイアの方がかわいい。
中日が負けてしまったから横浜はあと一勝すれば2位確定だな
広島八百長劇場に沈んだ中日 マツダではやはり勝てない
タイトルホルダーもほぼ決まったか
最後まで分からんのは奪三振、最多安打、盗塁王くらいか
マツダはいろんなギミックが隠されている
単にドーピングをやめさせるだけでは解決できない
永川さんは肥溜めカープに来てくれた恩人だからカープファンは忘れるなよ、将来の監督候補
横浜が勝手にズッコケて広島に2位明け渡す可能性も出て来たな
>>676 今年の藤川はたっぷりと休みを取りながらプレーしてるし
恒例のアレを見るのは難しそうw
>>676 >
>>674 > それで浜スタで藤川が炎上してサヨナラ負けして終了か。
実際連勝難しくしてとワンチャンあるだけでOKOK
ファンは生きれるし
>>685 阪神の抑えが秋にベイス打線に炎上する流れを作ったのは他ならぬ藤川。
広島はあと1試合あってジョンソンの先発登板が可能だけど
それまでにCS決まってたら最優秀防御率のためにジョンソン出さない可能性あるな
万が一大炎上してタイトル逃したらもったいない
Dだが、ドープのCS進出の大戦犯になってしまって本当に申し訳ない
これだけは阻止したかった
>>683 投手ガタガタ打線冷え冷えで2位明け渡し可能性大だな。
3位は問題ないと思うけどファンとしては白けるわな。
>>688 横浜が連敗中なら2位の可能性あるからジョンソン出て来る
昔の藤川は優勝のために投げまくって最後の最後に力尽きるから
風物詩としての笑いの中にも儚さや哀しさがあったんだよね
今の阪神と藤川にそういう魅力があるかって言うとまあ無いよね
チームも優勝にはかすりもしないし
この年齢であの三振率
松坂世代唯一の名球会
ロマンの塊やろ
>>688 登板回避しても、大野が抜いてくる可能性もあるしなあ
まあ床田の規定到達含め、起用がどうなるかは全然分からんが
横浜 ●●●
広島 ●
中日 ◯●◯●◯
阪神 ◯◯◯●
阪神CS進出決定後1イニングで藤川が逆転HRを食らって敗退。
広島にとってはビシエドがヒットではなくてHRだったのがある意味助かったなあ
>>689 許せない
つーかビシエド奇跡の同点弾まであったのに何で負けんの?
マルティネスって阪神戦ではやたら抑えるくせにさー
これで焦点は2位争いか、中日阪神はさすがにここからだと厳しい
ラミレスは「切り替えてプランBに全力」と言っていたが心が折れてる
>>698 内野安打
捉えた速い当たりだけどゴロヒット
三盗
ポテンヒットがタイムリー
だから、運もなかったって感じだろう
>>699 プランB(クラス)かもしれんぞ
巨人に立てる算段が立たないから、CSに行くこと自体をあきらめてる
>>659 秋というか暖かくなれば膝が動いて踏み込んで打てるようになる
寒くなると踏み込めなくなって離れて立ってる事が仇になる
あそこで三盗されて、完全にテンぱったな。
ドープはいかんが、鈴木は流石だわ。
>>701 山口、高橋、桜井、メルセデスがいて
5枚目は間に合えば菅野
間に合わなくても優勝決まった試合で好投したルーキー
がいるだろう
>>694って書いたけど
数字の差と残り試合的に大野が1試合でジョンソンを抜くことはありえねーか
>>698 マツダに行くと自滅するんだよ、このチーム
今日もミスのオンパレードや
>>704 カープの盗塁は全部ベンチサインらしいぞ、誠也が喋った。
マツダだしサイン盗みしての盗塁でしょ
ノム犬が言うにはマルチネスのストレートは回転掛けてるので普通のストレートとは違うと言ってたよ
投げにくいんでしょ
大島はガチでセカンドゴロだったがそれにしても引退試合の選手を大事な試合に先発とか反則。1球で決まるゲームもあるんだから
1巨人
2DENA
3広島
じゃね?
ファイナルは巨人×広島かと…
巨人岡本は薬で体作っとる
入団時はヒョロヒョロやのに
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 味噌カスよっわwwwwwwwwww
>>714 高校生の頃からぶっちゃけデブ寄りですが何か
>>712 中日だって山本昌の最終登板をCSがかかってた広島との試合でやったんだからおあいこ
この岡本を意識して大山四番プロデュースしようとしてたんだから
阪神のセンスは凄いと思う
バカープファンに有りがちなこと
ヤフコメで否定的な意見した奴のコメントすべてに悪評価を付ける
岡本はホームランアーチストとしての風格が出てきたな。
いつぞやに原の好き嫌いで今村投げさせず間隔詰めたりブルペンデーやるのアホとか言ってるのいたけど
このザマ見てもそんなこと思うのかね
>>467 今年のセ・リーグはどの球団も波が激しく好調と不調を
繰り返いている。CSファイナルは10月なので今好調の
球団は不調に陥いる可能性もある。
神宮だと2線級の投手が投げると必ず馬鹿試合になるな
今年のセリーグはヤクルト以外は強い時期があって面白かった
2015年みたいな6弱のレベルの低さでもなかったし
ヤ タイムリー3ベース含める攻撃で2点先制
巨 タイムリー3ベース含める攻撃で同点
巨 2ランで勝ち越し
ヤ 2ランで同点
巨人にとっては消化試合でもヤクルトは本気モードで勝ちに執着してるんだけどなぁ
ヤクルト二十歳そこそこの選手ばっかだしそんな執着してるか?
阪神の”ルーキー”たちより遥かに若いんだぞw
結局小林マスクで貯金が多いのって菅野と山口の専用機をやってたからってだけのような気がする
それ以外を担当してた大城と炭谷が貯金できないのは当たり前
ただ今年の巨人は捕手阿部のチームからやっと脱却できたとも言える
ノムの言うような捕手固定至上主義は完全に終焉を迎えた
>>730 阪神の若手は芸人の若手と同じ意味だからなw
ヤクルトは勝ちってよりも自分のアピールに必死だろ
来期の起用にも関わって来るし
仮に二十歳そこそこの実績これから積まなきゃいけない選手がガツガツしてないんなら
チームとして終わってる
>>734 阪神腐したいだけで若手の立場なんてこれっぽっちも分かって無いやつの戯言だしw
>>733 それは巨人の今日の出場選手も同じ(はず・・)
チームとして勝ちに執着してないって話であって
若手の立場については皆さんの言うとおりだと思うがw
逆に阪神の「若手」たちはなんかのんびりしてるよね
ちょっと名前が売れたら関西で安泰だからだろうけど
山田バレンティン村上30本塁打が3人で100本超えてるのに最下位のヤクルト
>>737 まあね、お互いの若手や来期安泰じゃない選手はここでアピールしないといけない場、のんびり出来るのはレギュラーだけでしょ
>>738 いや、勝たせなきゃアピールとしては本末転倒だろw
1番良いのは勝てる選手なんだから
>>741 最下位の大半の原因は投手だし彼らがどうにも出来る問題じゃない
責められるべきは球団スタッフやフロント
>>708 桜井は相手が横浜なら炎上確定だな
相手が広島なら好投できる
巨人の先発で誰が使えるかはどこが勝ち上がって来るか次第だな
>>705 ブルペンデーなんて無駄なことをした日に今村を使うべきだったな
あそこで広島戦に今村がまだ通用するか確認したかった
一応今年バティスタにしか打たれてなかったし
CSに広島が来るかもしれないからなあ
>>741 以下にバレンティン山田たちがどうでもいい場面でしか打てないからな
投手陣が悪すぎてどうでもいい場面が多すぎるんだよな
すでに大差がついてるゲームが多いし
いい場面で打っても投手が再逆転されたら忘れられるもんだからねw
人間の印象なんていい加減なもんだから
>>747 基本的に今村は5年くらい前からずっと苦手だなあ
メルセデスや他と比べると抑える可能性は高い方じゃないのか
ただ、対広島のファイナルを想定すると
山口菅野桜井、あまり見せていない高橋優といると出番があるか怪しそう
菅野が無理なら知らん
>>745 もう相手の問題じゃないと思うわ
初めてほぼ通年で働いたことによる疲弊が原因
CSまでに回復しない限りどこ相手でも炎上だろう
巨人の先発は山口高橋以外は総じてヤクルト苦手だからヤクルトに打たれるだけじゃ判断にならない
ケロさんまたフラッシュしたらしいな
早く独立リーグか草野球に行ってくれ
そこそこ熱い試合なのにそこはかとなく漂う弛緩した空気
昼間とは大違いだな
阪神は全勝しても相手がコケない限りCS無理なんだな…
取り敢えず明日は巨人負けてくれよー
>>750 肝心な所で全然打ててねーだろヤクルトは
広い球場や好投手からは極貧打だし接戦でも打てないし
>>763 流石に打つだろと思ってたらマジだったなw
ヤクルトが在りし日の”ベイスボール”になっている
あ、”ヤ球”って言うんだっけw
中日ファン調子になる
マツダで消沈
コレの繰り返し
ヤクルトはバレンティンを早下げしたのが悪手だったんじゃないの?
お互いに若手のアピール合戦になったし収穫はあった2連戦だったな
ヤクルト投手陣は知らん
最下位なのに勝ちパターンの
60試合以上の登板が4人もいるってすごいよな
まあ近藤はまだ59だが
まあ古川の好投とか岡本と大城の爆発、阿部ムランとか見るところはあった
山口鉄也が持ったのも、年間60登板くらいに抑えたからと言われてた。でも最後の3年間はあかんかった。
巨人ファン的には古川が想像以上に良さげなのが大収穫
テンポ良い3球三振が素晴らしかった
巨人優勝したけど、過去の優勝ほど強くなかったのは確か。でも要所でキッチリ締めたから今の2〜5位みたいに電卓パチパチ
しなくて済んでいる。
今村はガッカリだけどね。ピンチを抑えたけど田口共々、山田の前の塩見をボール先行で歩かすとかアホな事やってたらアカン
で!
古川は直球は強いしコントロールもそこそこつくので変化球次第だな
6年やっててまだそこなんか楽天何してたんだという気がしなくもない
小林、大城体制で来季は戦力アップとわかるわ
ゴミ谷銀次郎を贔屓しなけりゃね
そもそも炭谷贔屓にしてないけどなw
怪我前から小林のほうがスタメン多かったし
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
ブルペンデーなんかより古川今村を上げてやれよ、と思ってたけどね。まあ、戸郷に先越されたけど(笑)
>>790 今年は横浜とヤクルト以外中継ぎの登板数少なめだよね
各チーム上手く登板が分散させてた
>>800 まあ古川は雨で流れて
クックスライドで飛ばされた
>>801 今年は1年戦える中継ぎが少なかったせいだと思うわ
特に巨人と広島
本当はヤクルトもそうかも知れんが、初っ端からずっと酷使なせいで分からんw
パの戦力分析スレでは平井の80登板ボコボコにされてる
久保田の90登板あったな
翌年も頑張って壊れてその次の年に71登板してあぼーん
>>803 だね
1年フルで1軍にいた中川は66試合投げてるしな
4月の時点だと勝ちパターンが吉川-中川-クックだったんだよなあ
>>760 デラロサと大竹はお休み貰ってんのにな。
田口もうちょい大事にしてやれよ。
そう考えると藤川は異常だわ
岩瀬も異常だけど岩瀬は投手になったの大学の途中だったはずだし
古川に勝ちを付けさせて自信つけさせたのはうまい采配だな
この1勝がこのレベルのピッチャーにおいて今後すごく自信になるはず
そのへんのマネジメントは原はなかなかうまくやる
スポーツ報知 巨人取材班
@hochi_giants
巨人9-5ヤクルト(試合終了)
勝 古川
負 梅野
2番手古川3回完全移籍初勝利
田口 マシソン1回0封
山本適時三塁打
小林犠飛
岡本2ラン含む4打点
阿部 大城連続ソロ
増田大適時二塁打
優勝決定の巨人76勝62敗2分
球団通算5998勝4289敗325分
6000勝まであと2勝
残り3試合
>>809 藤川はTJ後数年のお休みがうまく働いたのかな
酷使よりあの年齢であれだけの球を投げられるのが凄いな
ちょっと日本人離れしてる
岩瀬は完全にバケモン
>>807 何処でも左の中継ぎは便利に使われちゃうね
中川エスコバーフランスア島本ロドリゲスハフと各チーム1番登板数多いのは見事に左腕
西武は今月13勝6敗でソフバンは12勝6敗か
面白くなるはずだわ
巨人は若手先発の弾が二軍で足りてないので古川を取れたのはラッキー
楽天も長距離砲欲しかったようなので和田恋はうってつけだったな
両方ともうまくいってくれるといいな
防御率争いどうなった?
大野が最終戦に登板した場合逆転可能?
このスレで名前をだすレベルですらないが、高田や大江が使い物にならなかったのが計算違いだろうな。
鍵谷も吉川を返品してせしめて役立ってるしトレード上手いな原
>>793 ほぼノープレシャーで正直あんまり参考できん
>>816 1試合じゃ無理
広島の残り1試合は、ジョンソンが先発予定とも言われているので
ジョンソンが数字を落とす可能性もあるかも知れんが
>>821 本音では大田も返して貰いたいだろうけどな原は
大田を取り返す工作をしてそう。今の大田は巨人にメッチャピンズドだし
元大学ビッグ3の藤岡は・・・・・・
ストレートとスライダーはまずまずだけど制球がなあ
スポナビのMVPって、途中経過で見るといつも小林ばかりの気がする。
>>820 今年のジョンソンは粘ってイライラさせないとほぼ無理ゲー
四球取らない淡白打線の中日は相性悪い
マジで今年の巨人のトレードは大成功やなw
宇佐見みたいなゴミで鍵谷とれて
和田で古川だからなw
和田も結局2軍に落とされて
24歳の若い有望株のローテ投手出してまでして去年やっと2軍で結果を残した和田を取った
楽天は博打に失敗したな
マジで今年の巨人のトレードは大成功やなw
宇佐見みたいなゴミで鍵谷とれて
和田で古川だからなw
和田も結局2軍に落とされて
24歳の若い有望株のローテ投手出してまでして去年やっと2軍で結果を残した和田を取った
楽天は博打に失敗したな
>>694 床田もジョンソンも5回は安定して抑えるんだから4回ずつ投げさせたら良いのでは?
それで床田は規定いくしジョンソンは防御率のタイトルを堅められる。
>>819 別に古川はプレッシャーでダメになると言うわけでも無いだろうに
ただ抑えただけでなく普通に投げてる球が良い
そういや原の優勝インタビューで
山口、丸の名前は全く出て来なかったな。
阿部、亀井、坂本、岡本。
結局、外様は外様っていう認識だわな。
菅野が放置されてたのはウケたがw。
今日の試合終わった時点でのCS争いがどうなってるのか誰か
>>822 欲しいけど
本当に戻って来たらまた巨人時代の大田になりそうw
>>828 デラロサも大成功
途中入団する外人ほぼ失敗するなのに
セ・リーグCSライン(9/23終了時)
横浜 広島 中日 阪神
02-01.514 -----.--- -----.--- -----.---
01-02.507 01-00.507 -----.--- -----.---
00-03.500 00-01.500 05-00.503 04-00.503
上にあるやつだけど
>>827 そうか?
どっちも対して活躍してないだろ。
一軍実績では和田、宇佐見のほうが上だったのでは?
今後は知らんが。
とりあえずベイが中日に勝てば、中日阪神より上位確定
中日と阪神は1敗でもしたら終わりか 1引分けはOK?
>>834 重圧は岡本が背負ってくれるから大丈夫だとは思うw
大田が潰れかけたのって分不相応な期待かけられてたからだし
>>831 でも結局今シーズンオフもFAでどっかから大物取らないと連覇なんて相当難しいんだよなぁ
結局は金
>>838 そんな大事な試合に大貫出しちゃうラミレス…
阪神、中日が共に敗れる(DeNA勝利)とAクラスBクラスが確定するね。
>>831 固定観念を捨てるという流れの話だからな
初めてやる選手にはそんなもん無いよ
首位打者 誠也かビシエド 残り試合が多いビシエド有利?
本塁打王 打点 ソト有利
最多安打 坂本 残り試合が多い大島が有利
盗塁王 近本か山田 2個
防御率 KJか大野
最多勝 勝率 山口 確定
奪三振 山口か今永 3個
セーブ王 ヤスアキ 確定
ホールド ロドリゲスかPJ 2個
まーでも広島は厳しいだろうね
冗談抜きでバティスタのおかげのAクラスよ
この投手陣じゃ来年、阪神中日にも勝てなくなるよ
早いが現状で来年の順位予想すると
巨人中日横浜阪神広島ヤクかな
阪神は補強次第で2位を狙える
もはや来年のネタが出る様だと、終戦って事なんだろうね。
>>841 阪神は残り全勝で五割だが勝ち数少ないので駄目
中日も残り全勝五割で直接対戦成績により敗退
94年10.8の時は、中日にタイトルホルダーが集中していて巨人は皆無だった。
ホームラン打点王が大豊、首位打者パウエル、最多勝山本昌、最優秀防御率郭
MVPもさすがに中日から、と思ってたら桑田だった。
>>855 94年巨人は3本柱と落合効果だけで優勝した感じ
順位確定組は45位ズに協力してくれるんだろうか?。
>>853 3回持たず炎上する奴を中日打線に投げ込むなんてアホとしか言い様が無い
中日はロドリゲスの残留が最大の補強
それが崩れたら来年も厳しいよ
高橋なら無難な采配するから、10.5G離した時点で安全運転でゴールしたぽいけどな。
原は策士策に溺れるアレで中島使うとか余計なことして流れを失った気がする。
優勝できたのは横浜の自滅が大きいわな。
首位打者はかなり打たないと誠也抜けないから誠也有利だと思うけどね
>>860 どこも中継ぎには苦労してたけど
山崎が終盤に来て大事な試合でやらかしまくったのが意外だった
そんなに崩れる兆候なかったろ
>>831 だって4年前は二人とも巨人に居なかったから
もし巨人が日シリ出れば日本一取る試合やってくれるよね?
毎度大事な舞台で失敗やって相手に笑われるどこかのチームみたいなことはやらないでよ?
>>863 山崎は大一番のプレッシャーに弱い
2016年9回に内川にホームラン打たれたのや先週の優勝決定戦で2アウトからランナー出して小林に打たれた時みたいに落としたらいけない試合程やらかす
>>866 今まで内川のくらいしか記憶になかったし
あんなん打った方を褒める類のやつだったしなあ
2死無走者からのBSは、こないだとその前にも1回あった気がした
もったいない失点だなーと思いながら見たような
>>837 今年の活躍だけで言うなら
セットアッパーでフル回転した鍵谷と
一瞬光っただけの宇佐見和田古川は比較にならない
ただまあ将来を見越して取ったんだしまだわからん
>>860 そもそも高橋が監督なら10.5離される事はあっても離す事はない
>典型的なドープファンw
>
>@CARPdaisukidaaa: もういい加減腹立つから言うわ
>他球団のファン(特に阪神、中日ファン)がクライマックス行けないからって負け惜しみ言っててクソワロタw
>ドーピングに関してはセ・リーグでは中日、巨人、ヤクルトも過去に発覚してるんだから言われる筋合いねぇわ
>中日はバティスタ抜きのカープに負けてる時点で無理よ
確かに正論だわな。
1位2位からは全く触れられず、
4位5位からはドーピングがーバティスタがー、
まあ今日ぐらい仕方ないか。終戦記念日なんでwww。
菊池と会沢が巨人いくけどバレンティン取るらしいから来年は勝てるだろ
8西川
4安部
9鈴木
7バレンティン
5新外国人
3松山
6小園
2坂倉
宇佐見は打力は期待以下かもしれないけどちゃんと守れてるしハムとしても良かったんとちゃうか
和田恋は一軍経験をうまく来年につなげてくれれば
脆いバッティングするのなんか分かった上で欲しいと希望したのだろうし
>>870 フル回転?
そんな大事な場面で投げてないだろ。
宇佐見鍵谷は将来性と即戦力のトレードだが
和田古川はお互いが将来性トレードだろう
年齢同じだぞ
バレンティンは今日慣れないダイブして、シングルを3ベースにしてたぞ。
40本130打点はやってくれないと優勝争いの中では使えなさそう。投手がキレるだろ。
>>860 無難なら勝てたって言う考えがそもそも思いっきり甘いんだよ
由伸だったら今年最多勝の山口は抑えだった
長野内海を守って中川桜井がいなかった可能性大だった
ゲレーロ増田若林らは使われず中井立岡らがしぶとく使われてたろうし
中継ぎの整備は去年のまま完全放置
菅野もみつをも畠も今村もボロボロでも
お望み通り動かされず去年通りローテしてたろう
普通に最下位
24試合で2.96だから巨人としては普通に助かっただろうな
イニング食える先発が少ないから特に
>>873 田中三好西川誠也松山長野安倍磯村
で5位以下。現実を見ようぜw。
とりあえず居るのと居ないのとでは全然違う位には頑張ってくれたよ鍵谷
>>881 今年に関しては鍵谷取ってなきゃ多分優勝できてないってくらいには働いたかな
>>883 明日負けたら終わりなのに西武の先発ニールだから限りなく可能性低いぞ
噂じゃ公はハンカチ押し付けてきたそうな。
巨側が文句たれ、鍵谷になったそうな。
日シリでロッテに負けたら
「巨人はロッテより弱い」って煽られ続けるんだろうなw
由伸の逆鱗に触れて干された選手は何人かいたが
今年の原の逆鱗に触れたのは吉川光と吉川大かな
この両吉川はヤバイな
丸は今年HR数伸びてないけど、
會澤は間違いなくドームランアーティスト。
広島ファンならわかるだろう。
得点圏も強いし、巨人に行かれるとマジ困るんだが。
ヤクルト辺り獲ってくれんかな。
ナゴドや甲子園じゃノーパワーだろうから。
>>887 吉川光はとっくにハムに返品済み
吉川大はシーズン終了後サヨウナラがほぼ決まり
不思議と広い本拠地チームから巨人に移籍してホームラン増える選手ってあんまりいないんだよなぁ
>>889 日ハムのオープナーはどう考えても失敗したみたいだし
まあ向こうも来季もやるようならトライアウトから幾つか
先発要員拾いそう…
>>889-890 結局吉川光はサブローみたいな手違いトレードだったのかな?
吉川光は巨人も大いに期待してたろう
その割に見切りがえらくあっさりだった気はするけど
トレード前もう一度チャンスを与えてるからねみつお
それでボロボロだったんだから仕方ないよな
日ハムのオープナーやショートスターターは防御率的に見ても負担分散的に見ても何も間違ってないぞ
阪神同様に野手の火力が無かっただけ
>>896 大いに期待してた奴って速攻消えたGMの事?。
>>898 王が高山と同程度の成績しか残せなかったからねえ
正直日本人じゃなきゃ許されない。助っ人がこれでは外人枠の無駄
ハムはビアヌエバを巨人から譲って貰え
200打席近くでops が9割近い打者がいなくなるのはきついな
来年まだやれそうだけど
まあいいんじゃない
個人的に、醜態晒す前に引退した方が好きだ
今年の阿部は燃え尽きる寸前のロウソクって感じだったから
いいタイミングで引退したと言えそうだ
巨人最終年の落合みたいな最後の輝きを感じた
あんなホームラン打ってるやつが引退とか
DHあるパなら欲しがるチームは割とマジであるだろ
パリーグは欲しがらないでしょ
パリーグ出身の選手ならまだしも
パに行くわけないわ
原の発言でも次期監督確定な感じ
水面下既に色々決まっただろう
マン振りしないとホームラン打てない感じにはなってたもんな
もうフル出場で活躍するのは無理だし
巨人的に痛いのは代打が弱くなることだね
阿部引退は普通に戦力ダウンだな…
ファースト大城とか無理だし
サードかファーストで外国人補強かな
>>917 逆に言えばこれで心置きなくファーストの外人大砲を補強できる環境になったわけだが
いかんせん巨人の外人発掘力がw
デラロサ ○
ゲレロ △
マシソン △
他 ✕
先発、野手、中継の順次でだろう
戦力ダウンと思うなら阿部は引退しない
そういう人だ
だから引退しろしろ言われた去年までは引退しなかったろ
そこでメヒアですよ
年間5億の複数契約が今年切れるし
>>921 戦力的にはオカモトをサードにしてファーストは外人大砲を置くのが理想
阿部が良かったのはスタメンそこそこ使いながら代打でも
出すって使い方ができた点だもんな。
左は阿部と亀井が代打にいるだけで脅威だけど、右は陽、石川、中島と
弱いんだよねえ・・・・。
>>917 つっても今年、阿部先発40試合も無いじゃんよ
>>924 バレンティンファーストだと守備が網の無いザルになるぞ
>>892 巨人は注目度が高いから巨人で活躍するには相当メンタルが強くなくちゃダメ。
逆に巨人で活躍してる選手は本当に凄い。
>>908 同じことを思った
過去数年振るわなかったけど、今年は打ってた
大ベテランとなると2年連続して結果を残すのは難しいし、いい引き際だな
>>927 ゲレーロ切ってレフトにバレンティン入れるの?
年齢考えたたら打撃衰える可能性あるし守備はもっと劣化してプラス怠慢
ゲレーロは上手くはないが怠慢守備はしないからな
>>928 ただその40試合を埋める存在を探すにはファーストの外人大砲補強が必要
外野守備程度で怠慢怠慢言うやつの多さよ
打ってくれるだけでありがたいことに気付かない
守備型の外野手で勝てるわけないのに
>>932 落合は阿部ほど体重くなかったから42くらいまで一線でやれたけど
阿部はこのまま続けたら来年以降重すぎる体がネックになってきそうだしね
もっとも落合もハム移籍後は晩節汚してしまったが・・・
バレを怠慢とは思わないが、気分屋なのは確かだろ。そしてそんな安定感のないベテランが、どれだけ貢献できるんだ?
バレンティンはレフトだから阿部の穴埋めにはならんかと
ファースト大砲が補強ポイントになる
バレンティン獲るなら後半持ち直して試合決める1打で勝利に貢献したゲレーロをどうするのかが問題だな
ポジション的に両立出来ないし
数打ちゃ当たる戦法の巨人はT岡田取りそうじゃね?
もちろん補強はこれだけじゃないと思うが
>>939 普通に切ってレギュラーを任せられる大砲を連れてくるんじゃね
ゲレーロは調子のいい時ならクリーンナップ、そうでなければ下位〜代打くらいの選手だと思うけど
それだと年俸やかける外国人枠が割にあってない
>>938 今年市場に出そうなので1番合うのはやっぱメヒアだと思う
自前で獲るならデラロサ見つけて来た大森に探させれば?坂本発掘したんだし打者見る目もあるだろ
>>943 坂本発掘と言うかどのみち1位で消える逸材だったからね
>>943 確かに阿部引退となるとメヒア取りはあり得るな
岡本ファーストが駄目とは言わないけど
サード外人だとどうしても打力が期待しづらいから
岡本をサードで固定できるようなファースト外人取るのが理想だと考えてると思う
そうか阿部残念だが400号も打ったし、やり残した事は無いかな。
このタイミングで発表すれば選手たちも日本一に向けて結束するだろうしな。
バレンティンUZR-11.5
守備クソなのは間違いないけど
普通のレフトフライ落とす訳じゃないし
レフトごときの守備で試合決する事何て
ほとんどないバレンティンの打力で
守備がどうの言うのはおかしいだろ
大体セリーグのレフトはほぼクソだしな
守備下手なレフトはラミレスで慣れてるけど
問題はラミレスほど打てるかどうか
別にラミレスより打てる必要はない
ゲレーロより打てれば戦力アップなんだから比較対象はゲレーロ 守備は互角かな 走力はゲレーロが上
バレンティン移籍ならヤクファン発狂するぞ。ラミレスグライシンガーの遺恨があるからな
それは兎も角バレンティンが移籍ならFAになるけど外人もFAしたら保障が発生するの?
普通にヤクルトと契約しなければいいだけじゃない フリーエージェントなんてせずに
>>956 サンクス
順当に考えれば投手要求だろうがバレンティンの年俸が元からお高いから金銭補償になるかもね
それを元手に外人新たな外人取ればいいし
外国人取る為に人的補償なんて絶対割に合わないわ
FAならどこも取らないぞ、絶対
長期契約結んでいるとかじゃない限りFA宣言する必要が根本的に無いのでまず宣言すること無い
外人枠使わなくてよくなるご褒美みたいなもん
巨人なら金銭補償3億程度ならはした金だし応じるんじゃね?
バレンティンも、というか代理人がビッグマネー掴むチャンスをむざむざ放棄するとは思えない
https://twitter.com/escogidobbclub/status/1176166881415311360 http://escogido.com/?p=5404 バティスタがドミニカのウィンターリーグに参加と報道
出場停止期間だよな?これで戻って来たら大問題になるだろ
出場停止期間の殆どがオフでその上に海外で実戦経験積んで来るって
あとなんか凄い萎んでるように見えるが…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>959 そうとも限らないだろ 日本人枠になるから外国人4人更に使えるわけで
プロテクトさえ上手くやれば人的補償も痛くもかゆくもないし、実質外国人5人で戦える こんなメリットないわ
巨人が去年若手重視でプロテクトして内海と長野を上手くつかませてチーム若返りに成功したこと考えればプラスしかないわ
>>961 そもそも外国人選手は移籍の自由があるし
今冬で契約が切れるバレンティンなら、普通に移籍すればいいだけ
むしろ補償とかがない分、選手本人(代理人)への実入りが大きくなる可能性もないわけじゃないしな
>>962 主催者(ドミニカ)が許せばルール上なんの問題もない。なぜ大問題になるのか?
>>963 たぶん勘違いしてるが
FA宣言とかしなくても、日本人選手がFA権を取得するのと同じ条件を満たせば
その選手は勝手に外国人枠を外れる
バレは残留しようが移籍しようがクビになろうが
来年からは外国人枠を食わない
>>963 いやバレンティンがヤクルトと契約しなければいいだけの話だし
確か単年でしょ
>>965 広島がリリースするんなら最早無関係だから別に良い
(まさかしないとは思うが〉広島が再契約するんなら
NPBの出場停止処分を蔑ろにする行為
つーかさっさと契約解除しろ
>>962 ドミニカリーグが許してもNPBは実質出禁だから関係ない
>>962 ルール上は問題ないけどそれが問題というパティーン
>>963 既に指摘済みだけどFAしなくても外国人はサイドレターで
11月末までに契約成立しなければ自由契約になって移籍出来るから
もしかして広島の球団も実は巨人と同じくらい真っ黒なんじゃねえの
それでも広島ファンは巨人だけが悪の中軸みたいな批判するんだろうけど
>>971 成る程、補償無しの自由契約が出来るのね。サンクス
打力衰えてない日本人枠の外人なんてほぼ前例無いし実質ヤクルトと他球団でオークションみたいになるだろうからバレンティンウハウハだな
優勝したいらしいから確実にヤクルトは出て行くだろうね
ただ外国人枠を外れる=8年くらいも日本にいる外国人って
だいたい劣化し始めるんだよな
メッセもせっかく枠を外れた今年、あまり活躍することは出来なかった
本当に外国人枠に実質5枠使えるなら、チームは相当優勝に近づくんだけど
FA取った時点でかなりのベテランだからな
あまり期待し過ぎると痛い目に遭う
ただ日本人扱いだから自由度は増すんだよね
そこが一番メリットある
>>962 広島がバティスタを解雇にすれば問題ないけど、これで来年の開幕からヌケヌケと使ったらブーイングだわな。
遊 木浪
中 近本
右 糸井
一 マルテ
三 外国人
左 バレンティン
二 糸原
捕 梅野
こういう感じに出来れば強いかもね
自前外人当たるかは分からんから新外人はバレンティンのスペアとして獲る方が良さそう
後阪神か獲るならバレ、矢野と和解へとプロレスみたいな記事が出そうだw
バレンティンは既にヤクルトで4億5千万+出来高貰ってるわけで
これをFAで取るとしたら来期37歳のジジイに6億の4年契約で保証金8億+人的保障
37歳のジジイにNPB最強打者の柳田と同レベルの金額捻出する事になるけど
守備ゴミでスペ体質で何時壊れてもおかしくない
山田、バレンティン、村上、青木
これだけ打てる奴揃ってるのに圧倒的最下位、投手陣ゴミな部分あるけど大差試合で帳尻で数字稼いでるからで
西武は投手陣壊滅してても優勝してるからな
スペア外人に30億も捻出する程に潤ってる球団なんかソフバンだけだろ?
孫禿のポケットマネーで取ればいいだけだし
バレンティンは悪いこと言わんからDHの使えるチームに行け
パは空きがあるのハムしかないぞ
でも金を新球場建設費用に回さなきゃいけないからバレンティン獲る金なんて無いし
だからバレンティンはフリーエージェントしてないっての
契約切れてから他球団と交渉だろう
阿部は解説者経由か直接コーチ就任のどちらになるんだろう。
>>962 なんかもうNPBってなんなんですかね?
バレンティン日本人枠で人的保障かかるって思ってる奴
頭大丈夫化?w
>>860 高橋じゃ起用も全てワンパターンだからそもそも前半戦首位にすらいなかった。
ワンパターンだから相手も作戦を読みやすいだろう。
今のバレンティンじゃヤクルトに残ったほうが投手も不安になって戦力ダウンかも。
バレンティンいくら打ってもあの守備と投手への影響の相乗効果で大量点取られそう。
>>981 外人のサイドレターによる自由契約に補償いらんよ。
>>975 何年もいるから高いんだよねものすごくせっかく日本人扱いでも割りに合わなくなってる
助っ人だから高くても仕方ないかって部分がなくなって劣化し始めてるのに数億かってなる
3億くらいならバレも引く手数多なんだろうけど
たとえば中日はライト福田でいく度胸があればこれ以上ないくらいの補強になるけど守備ガーだし
阪神はファンのせいてやる気喪失になりそうだし
まあ巨人がゲレーロリリースしてってのが妥当なとこかなそれで中日と同じく念願の外国人投手3人体制でいけるようになる
>>978 皆が皆そうじゃないって話なんだよね
ブーイングもあれば応援もある
やめる・やめさせるのは簡単
それでも契約すtるのならは球団・本人に相当の覚悟と決意
があるということ
浅く薄っぺらいネット依存ファンじゃ何事も表面上のことしかわからないから
何事も簡単だけどね
>>996 こういう薄っぺらいファンがいるみたいだが
http://2chb.net/r/base/1565703121/474-480 474代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5101-huez)2019/08/15(木)08:26:24.83ID:7RfbUygH0
広島は試合に負けたこと自体よりも
レグナルトと岡田と遠藤が揃って打ち込まれたのが頭が痛い
475代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9a3-vqjO)2019/08/15(木) 08:27:22.96ID:E9Lnhf850
菅野だって打ち込まれることはある
打ち込まれたからこの先ずーっと打ち込まれると思ったり
打てないからこの先ずーっと打てないと決め付ける野球オンチが多すぎ
477代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5101-huez)2019/08/15(木)08:30:21.21ID:7RfbUygH0
マネロン不動産は分かってないなぁ
川口「これじゃ次も使おうと思えなくなる」
480代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b9a3-vqjO)2019/08/15(木) 08:33:06.27ID:E9Lnhf850
>>477 あの球団のようにFA不良在庫が下でくすぶってるわけでもなく
代わりがいないんだから外野がどう思おうが現場レベルでは代わりがいないわけでな
↓↓↓↓↓↓
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0815.html 出場選手登録抹消
広島東洋カープ
投手 17 岡田 明丈
lud20250912193535caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1569122587/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart216 YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart44
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart97
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart6
・2014年セ・リーグ限定戦力分析スレpart147
・2014年セ・リーグ限定戦力分析スレpart148
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart79
・2021年セ・リーグ限定戦力分析スレPart80
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart7
・2014年セ・リーグ限定戦力分析スレpart154
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart35
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart115
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart28
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart104
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart63
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart101
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart62
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart102
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart12
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart133
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart188
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart160
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart182
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart161
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart152
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart143
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart215
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart190
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart192
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart236
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart226
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part202
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part155
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレ Part153
・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart8
・15年パ・リーグ限定戦力分析スレPart9
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part64
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part69
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part52
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part50
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.8
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part35
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part69
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part50
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part56
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part54
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.5
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part43
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part66
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part8
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part70
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part2
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part40
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part71
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part47
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.9
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part28
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.9
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part79
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part86
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.1
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part87
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part59
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part75