板によっては保守不要だったりするけどサロンはどうなんだろね
演技や芸能裏事情も良いけれど、小細工だけではなくブルージャイアント的な直球さもどこかに欲しいよな
直球のつもりで創った話が東京ブレイド編なんだろうけど
今回頑張ってるMEMに主にディスってたのは重曹だけど
今後ルビーもこんな感じで愚痴不平不満ばかりになったら嫌だな…
昔居たブラック職場よりも感じ悪くて笑いよりもなんか凹んだわ
特定のキャラはやたら努力家であることを強調するのに
それ以外のキャラの頑張りはぞんざいに扱うのしんどいわ
その努力家キャラの努力描写はいまいちだしなぁ
描けないわけではないみたいなのに
よりによってそこをおざなりにするのなんでなの
>>1乙 過疎ってんね
もう2.5次元編でリタイアしたからどうなってるかんからんけど
今は順調に面白くなってるのかな
>>12
面白くなったというよりは、つまんなくなったからギリギリで見離せずに愚痴スレにしがみついてた人が離れたってのが正しいと思う。
舞台編が散々溜めた割には大して盛り上がらず終わったことと、最近始まったアイドル編が開幕から暴言連発で控えめに行って糞だったからな。 つまんないだけならとりあえず流し読みできるからまだいいほうで
読むだけで不快な気分になってストレス溜まるんじゃそりゃ脱落者増えるわな
正直今のあたりとか気分悪すぎて金貰ったとしても二度と読みたくない
ファーストステージ編で最初にないわーと思って
脚本問題で持ち直したあとに舞台の内容の酷さでげんなりした派だが
今アレな展開が来ても前ほどの憤りはないから自分はそろそろ潮時かな
アカ先生の記憶力だと割とメインのキャラすら最初に決めた性格やら設定やら覚えられないようだから章ごとにアクアだけ継続してキャラ使い捨てていくスタイルのが良かったろうな
2.5の重曹とかも新キャラならしつこい焼き直し感消えたしそういうキャラとして見れた
文句出てる部分てだいたい間置いて再登場したキャラがおかしくなってる部分のような
新章は復讐や過去関連で話が動きそうで期待したけど
B小町はファンを数字でしか見てないしメムいじめになってるし重曹は成長してないし早くもテンション下がってる
2.5の重曹の話はそれこそメムみたいなキャラのほうが適任だった
アイドルとしては日の目を見なかったが熱意はあって、性格は温厚で、客に評価されない仕事も頑張って仲間を支える子なら
「この子が輝けるようにみんなで協力しよう」しても違和感ない
まかり間違ってもやる気がないが美味しい仕事はポンポン来て、楽屋の空気を悪くして、言われた仕事しかしない子でやることではない
アイの仇死んでるっぽい事が発覚した時のアクアの反応に萎えたから作品離れが進んでる
仇死んでるなら人生楽しも〜やっと復讐やめられる〜みたいな感覚だったのかよそんな嫌々なら早くやめてラブコメでもやってろよ
流石にまだ一悶着あるんだろうけど重曹に連れ戻して貰う事が確定してるしもういいや
作者サスペンス軸投げてそんなにラブコメやりたかったならなんで早々にオチを自らネタバラシしちゃったんだろうな
恋愛漫画でもあきらかこの二人がくっつくなって分かってても作者がオチ明言するのとしないのじゃ大分印象変わってくるんだが
今まではサスペンス要素の真相気になってたけどサスペンスおざなりにジャンル恋愛に変更するなら結末分かってる漫画に興味湧くわけない
芸能活動にせよ復讐にせよ何かに真剣に取り組むキャラはかけないのかな
どっちのジャンルとしてもそれは致命的だよね
リアルタイムでは見たことないが
おしんとか小公女セーラみたいにヒロインが毎回痛い目に会って局に苦情が来るような話なら
この子は幸せになれますよ的な保証してあげてもいいけど
他人に痛い目見せて作者に贔屓されてる重曹にはいらんだろ、むしろ萎える。
よくアクアの復讐パート進まないのを目的忘れてない?wって揶揄されてたけどさあ
まさか本当にさっさと終わらせて人生楽しみたいと思ってたとか予想外なんだけど
復讐に燃える主人公キャラでこんなん初めて見たわ
本当にやりたいことは復讐じゃなくて芸能界パートなんだね
自分が今まで見たことある復讐系キャラは復讐すると決めた時点で自分の普通の幸せとかはもう諦めて覚悟完了してる人ばっかりだったからアクアの態度には結構萎えたね
インタビューにどう繋がるのかとかもう期待できない
直前の演技を楽しまない演じることは復讐って決意も無駄にしたな
アイ退場させたのもライブ感()で決定したようなこと言ってからなあ
作者的にはもともとサスペンス漫画描く気さらさらなかってことだろうな
アイ死ぬまではギャグ漫画?ではあったけど意味不漫画すぎたから担当からテコ入れされて読者にもウケたけどその路線で行くつもりはないというか作者の頭じゃまあ書けるテーマじゃなかったんだなってのはよく分かった
復讐が思ったよりアクアにとっても推しの子という作品においても軽い扱いだったから重曹がほぼ絡まないのも納得したわ
>>24
復讐から解放されたいとか思ってもいいけど正直復讐に関しては足掛かりを掴んだ程度で何もしてないと言っていいよね
普通に暮らす分には問題ないわけだし
スマホロック解除に四年かけたことぐらいか
ふぬけたこと言うのは単行本にして10巻ぐらい早くない?と思った。 せめてララライの人の失敗の話とか聞いてから諦めてほしいわ
別にジャンルなんてコロコロ変わっていいし
初志貫徹もしなくていい
つまんなくなったのだけが問題で、残念
アイドルも復讐物語も別に好きでもなく真剣に書くつもりもないのだろう
業者文かと思うほどの諦め受け入れの流れ
大して情報出し切ったわけでもなきゃ転生オッケー何でもあり世界感なんだから後でどんでん返し風の事して伏線すごやっぱ神作品だわとか馬鹿に言わせるだけの期間でしょ
そんな感情コロコロ動くほど熱意湧かんわクソ過ぎて
2.5のアクアは復讐を原動力に迫真の演技をしていたということだと思うが
まだ公演期間中(であってる?)なのにその演技引き出せなくなるのは大丈夫なんだろうか
東京ブレイドは日程によって演技にムラがある公演なんかね
重曹の発言からしてまだ週6で公演中だよね
メンタルやられそうな演技連日やっても急にその原動力の強い感情がなくなっても特に問題なさそうなのは拍子抜け
例のシーンの演出は濃かっただけに
アクアのこと、復讐最優先で復讐のためなら下衆いことでもやるし苦労も厭わないタイプだと思ってたんだけどな。利用するために告白してキスまでするし、監督へのアピールのために自分のメンタル痛めつけながら演技する位だし。復讐相手死んでたら軽く浄化される程度とは思わなかった。
正直この後復讐相手が出て来て復讐のために行動始めても、白けた目しか見れなそう
キャラ作り上手いがそれ以上にその上手く作ったキャラを潰すのが一番才能あるなこの作者
かぐや様のほうもキャラのネガキャンどんどん悪化してるっぽいしこ
原案だけやらせてあとの詳しい話メンゴが描いた方がここまで胸糞にはならなかったんじゃねとさえ思えてきた
連れ戻す子発言で復讐は期待できない気はしてた
復讐とか暗い野心を持った主人公の側にいるヒロインは野心を後押しするか、
野心の為に割を食って主人公の意志の強さを引き立てるかの2パターンのイメージだったから
ファンを数字でしか持ち出さないせいで現B小町の実態が全然みえてこない
伝説のアイドルだったB小町が復活するのに世間の反応がわからん
話題になる反面で旧B小町のアイ信者の猛反発とかも考えられると思う
そうしたアイ信者コミュニティから実行犯の人物像を掴んでアクアの復讐話とリンクさせるみたいな描き方もあってよさそうなもんだが
そもそもなんでメンバーであるメムが1億稼ぐyoutuberがいる事務所に所属してるのに活動のことで財政を気にしなきゃ行けないのか分からない
アクアの演技への反応を無くしたのも結局拾われないままアイドルパートに話が進みそう
重曹キャラブレルビー謎視点アクアは死ぬのを辞めた理由が復讐なのに急に浄化
謎が多いし全体的に拾わなきゃいけない話がかっ飛ばされまくってる感じなあるから結果的に出番が無駄に多く感じるメルトと重曹の話削っていいんじゃね?ってなる
>>13
ようやくルビーメイン回と思いきや何もしてない重曹がMEMちょをディスり金持ち自慢する哀しい回だったからね…
ルビーもつられてたった2万?みたいな態度になるし…
下手に出番増えたら暴言マシーン化させられた重曹の二の舞になりそうで逆に不安