◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1416414180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 01:23:00.10 ID:LBJ+I/kR
どっちも都会だし、どっちがすごいの?
※前スレ
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1415796932/
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/20(木) 10:22:56.95 ID:GtH2nXSn
日本のヨハネストンキン
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/25(火) 17:57:32.85 ID:Ds2CtHci
そりゃ大阪の方がすごいでしょ。

梅田のデパートや御堂筋線で
今時パッチン留めしているおばさんを何人か見かけたし、
中年太りやお化粧をしていない女性が多く、
老若男女問わずもっさりした雰囲気の人が本当に多くて
いいものを身につけた洗練された人が非常に少なくて、

悪いけれど15〜20年くらい前の町田や相模原にいるような気分になった。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/07(日) 22:29:51.95 ID:L60OEEtM
主要都市の50年間の人口推移
(1965 → 2014)

東京  889 → 915   順調
 
大阪  316 → 266  凋落

名古屋 193 → 226  躍進

横浜  178 → 369  躍進

神戸  113 → 154  順調

札幌   79  → 191  躍進

福岡   75  → 146  躍進

広島   50  → 117  躍進

仙台   48  → 105  躍進
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/08(月) 06:46:05.98 ID:+uuiJS9b
大阪市の人口減少

大阪市の人口 国勢調査1965年 3156222人
大阪市の人口 国勢調査1970年 2980487人
大阪市の人口 国勢調査1975年 2778987人
大阪市の人口 国勢調査1980年 2648180人
大阪市の人口 国勢調査1985年 2636249人
大阪市の人口 国勢調査1990年 2623801人
大阪市の人口 国勢調査1995年 2602421人
大阪市の人口 国勢調査2000年 2598774人
大阪市の人口 国勢調査2005年 2628811人
大阪市の人口 国勢調査2010年 2666371人
大阪市が、大阪市の人口を国勢調査のデータをベースにしたものを公開していますが、大阪市の人口は大幅に減少していますね。大阪市の人口は、1965年と2010年を比較すれば、16%の大幅な減少が続いています。

日本は少子高齢化だけでなく、最近は人口減少社会に転換していますが、
大阪市は40年以上前から人口が減少しています。
大阪市の衰退は、日本が人口増加している時代から減少しており、
大阪市の政策に問題があったことは数字に現れていると言えますね。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/16(火) 12:02:47.30 ID:vZjDGxqT
そりゃ東京の方がすごいでしょ。

大阪の環状線は一方通行で使いにくいけれど
東京の環状線はちゃんと対面通行できて便利
7 :
名無しさんお腹いっぱい
2014/12/30(火) 20:03:03.70 ID:9hFoQbDm
バカのJR西が再来年に導入される環状線の新型車輌のポスターをあちこちに貼り付けている。
再来年の話題を今頃貼り付けてどうなるんだ。
ようするに関西にはそれだけ話題が無いって事だな。情け無い状況だよまったく。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 05:44:43.49 ID:5tn14CXZ
【1,500万円以上の一般世帯年収比率】
2007年度
順 都道府県 比率(%)
--------------------------------
01 東京都  4.975
02 神奈川  4.017
03 愛知県  3.589
04 奈良県  3.378
05 千葉県  3.361
     ・
     ・
     ・
15 大阪府  2.704 ←
16 兵庫県  2.598

※総務省統計局「就業構造基本調査」に基づく
http://kishibaru.cocolog-nifty.com/blog/shotokukaikyuu_zenkoku.html


【1億円超の所得者総数ランキング】
http://grading.jpn.org/zei1002030.html
         1億円超の所得者総数
順位 都道府県  (申告所得)    偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都    4,781人      114.2
*2   神奈川    1,047人      *61.3
*3   愛知県    *,848人      *58.4
*4   大阪府    *,744人      *57.0
*5   埼玉県    *,554人      *54.3
*6   兵庫県    *,547人      *54.2


【1億円超2億円未満の所得者数ランキング】
http://grading.jpn.org/zei1002020.html
      1億円超2億円未満の所得者数
順位 都道府県  (申告所得)    偏差値
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*1   東京都    3,332人      113.6
*2   神奈川    *,792人      *62.3
*3   愛知県    *,625人      *58.9
*4   大阪府    *,555人      *57.5
*5   埼玉県    *,452人      *55.4
*6   兵庫県    *,381人      *53.9
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/31(水) 21:36:40.60 ID:wUAIEEHQ
大阪府は、今後の財政状況について、平成26年度からの3年間財源不足になる
などとした、中長期の財政見通しに関する試算、試みの計算をまとめ、公表しました。

大阪府は、去年2月に施行された「財政運営基本条例」に基づき、毎年度、府の財政
状況に関する中長期の試算、試みの計算を公表することになっていて、平成26年度
から45年度までの試算を公表しました。

それによりますと、平成26年度からの3年間と平成34年度からの10年間、
大幅な財源不足になるとしています。

このうち、26年度からの3年間は、府の借金返済のための基金に、840億円を
積み立てることなどが必要なためで、積み立てができなければ、平成30年度には、
財政健全化計画の策定を義務づけられる「財政健全化団体」に陥る恐れがあるとして
います。

また、平成34年度からは、景気の低迷による財源対策などで平成4年頃から
大量に発行した府債の償還期限を迎えるため、再び、収支状況が悪化するとしていて、
平成36年度には、410億円が不足する恐れがあるとしています。これついて、
大阪府は「府が所有する土地の売却や税の徴収の強化、それに、事業の見直しなど
支出削減に向けて取り組む必要がある」としています。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 04:16:30.46 ID:vqPRWpKD
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007
●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/01(木) 16:41:48.63 ID:7HY3DKuy
六本木ヒルズから虎ノ門、東京駅方面
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 06:26:16.13 ID:gNk0/eDM
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 62万7300円 >>>>> 大阪府 45万0500円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●最終学歴が大学・大学院卒の者の割合   
東京都 24.2% >>>>> 大阪府 15.6%
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_education/university_p/11050007
●世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]
東京都 47.38万円  >>>>> 大阪府 35.57万円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/13010002
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 07:03:56.37 ID:Hj8Hh3ng
「警鐘『首都沈没』 東京は世界一危ない都市」2014/09/07(東京新聞)
http://ameblo.jp/heiwabokenosanbutsu/entry-11921408895.html

> 東京を壊滅させるには堤防を一カ所壊すだけで十分。こんな恐ろしい警告を発している人がいる。
>元東京都職員の土木専門家、土屋信行(64)。「洪水対策は国家の安全保障」と主張する。いったいどういうことなのか。(沢田千秋記者)

>土屋氏は一九七五年、都庁に入庁・江戸川区土木部長や本庁の道路建設部街路部長などを務めた。二〇一一年の退職まで、区画整理や道路建設を手掛け、東京の地形的特徴を知り尽くした人物だ。そんな土屋氏が「東京は世界一危ない都市だ」と断言する。
>土屋氏は、スイスの保険会社がまとめた「自然災害リスクが高い都市ランキング」を引用。世界六百十六都市のうち、世界一危険な地域は、東京、横浜の首都圏だった。首都圏は、洪水、嵐、高潮、地震、津波で、五千七百万人が影響を受けると想定している。
>土屋氏は「このままでは、首都は必ず水没する。今は運がいいだけ」と話す。

このまま災害で東京壊滅する前に西日本に逃げましょう
いくら収入やGDPを自慢しても壊滅が迫っています
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 11:39:15.22 ID:NRO9UXM9
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/05(月) 23:37:51.69 ID:f6eFzLFG
(人) 推計人口
(人) 増減率
(%) 推計人口の
統計年月日

1 東京都 13000-1 13,159,388
13,370,198
+1.60 2014年8月1日

2 神奈川県 14000-7 9,048,331 9,097,401
+0.54 2014年8月1日

3 大阪府 27000-8 8,865,245 8,850,791
-0.16 2014年8月1日

4 愛知県 23000-6 7,410,719 7,442,651
+0.43 2014年8月1日

5 埼玉県 11000-1 7,194,556 7,235,651
+0.57 2014年8月1日

6 千葉県 12000-6 6,216,289 6,196,701
-0.32 2014年8月1日

7 兵庫県 28000-3 5,588,133 5,542,763
-0.81 2014年8月1日

8 北海道 01000-6 5,506,419 5,442,848
-1.15 2014年6月30日

9 福岡県 40000-9 5,071,968 5,091,547
+0.39 2014年8月1日

10 静岡県 22000-1 3,765,007 3,698,679
-1.76 2014年9月1日
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 01:37:32.24 ID:Ad1CIaNO
梅田と通天閣が名古屋よりしょぼいのはなぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1337517207/l50

大阪中之島がビルも公園もしょぼいのはなぜ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1336628187/l50

大阪の私鉄が神奈川の私鉄よりショボイのはなぜ?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1287999644/l50

【6両】大阪の地下鉄がショボイのはなぜ【4両w】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/develop/1323593188/l50
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 12:27:14.31 ID:nZuRiIYm
人口動態
2014年4月5日現在の自治体構成

△は人口増 ▲は人口減
http://uub.jp/rnk/p_k.html

【近畿】
兵庫県 5,556,788 ▲31,345
和歌山県 979,354 ▲22,844
奈良県 1,383,549 ▲17,179
京都府 2,620,210 ▲15,882
大阪府 8,860,280 ▲4,965
滋賀県 1,416,952 △6,175

■2014年1-9月の社会増減
大阪府  1,004
京都府  -838
滋賀県  -925
和歌山 -2,723
奈良県 -2,815
兵庫県 -5,437

住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/4.htm


■2014年1-9月の社会増減
都区部 58,553
川崎市  7,220
札幌市  6,904
大阪市  6,804
福岡市  6,514
横浜市  5,076
さいたま 5,037
名古屋  5,013
仙台市  2,420
千葉市  1,658
京都市  1,575
相模原  1,473
岡山市   604
広島市   460
熊本市   -61
神戸市   -98  

2015年は関西の人口流出に歯止めがかかると良いですね(^^) 
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/06(火) 14:56:28.02 ID:4iry4YG8
それよりも放射能汚染を心配する方が先だろ
関東人の被曝は年々深刻化していく

関東全域が、放射能危険地域(200ベクレル)と化した今、関東脱出しかない!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/625d21502be4f1046af36e148cc72705

世界からは世界一危険都市と言われているw

「絶対にお勧めできない世界で最も危険な都市トップ10」 1位は『東京・横浜』
http://media.swissre.com/documents/Swiss_Re_Mind_the_risk.pdf
http://news.livedoor.com/article/detail/8709053/

世界の東京離れは始まっています
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/07(水) 03:59:19.03 ID:mEeNZSkz
平成24年(1月〜10月)犯罪統計資料 警察庁

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001044123&;;cycode=0


■重要犯罪総数 認知件数
1位:大阪府(1946件)

■殺人 認知件数
1位:大阪府(92件)

■強盗 認知件数
1位:大阪府(528件)

■放火 認知件数
1位:大阪府(105件)

■強姦(レ○プ) 認知件数
1位:大阪府(127件)

■略取誘拐・人身売買 認知件数
1位:大阪府(19件)

■強制わいせつ 認知件数
1位:大阪府(1079件)


■その他大阪府が1位の犯罪

窃盗、ひったくり、路上強盗、部品ねらい、車上ねらい、オートバイ盗、住居侵入
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/07(水) 07:31:15.77 ID:fQ9nw+Io
>>18 他スレでも見かけたけどお前グドイな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 05:27:13.94 ID:tjspJF9t
大水槽のマグロなど次々死ぬ…葛西臨海水族園
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150115-OYT1T50003.html

セシウムだな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/17(土) 17:11:28.89 ID:uSTDGpY5
セシウムですぐ死ぬなら苦労しないよw
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 10:18:21.92 ID:kHVI5J6V
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円
★27位 奈良県 35,459億円
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得ランキング
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142
10 福岡市(福岡県) 2,010,801
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/19(月) 10:18:48.88 ID:kHVI5J6V
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 88兆7928億円 >>>>> 関西 30兆9340億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2012/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.tonashiba.com/ranking/pref_budget/budget_p/12082203
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●外国人観光客
東京998万人>>>大阪430万人
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140630/267823/?rt=nocnt
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/23(金) 08:57:09.20 ID:OTwWFf9M
日本の人口は、2010年の1億2806万人をピークに減少しており、 特に大阪では2040年までに120万人を超える減少が予想されている。

2040年、日本の人口は1億728万人と、2010年比16%の減少となると見込まれている。

同時期で人口が増加する県はなく、東京、神奈川、愛知、滋賀、沖縄の5都県が、 比較的穏やかな減少にとどまるとみられている。

今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、 3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、 人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

東京圏については、東京五輪での再開発や国際ブランド力強化で「一強」に浮上し都心回帰が強まると予測。
東京都には老年人口増加、若者の転入超過、都心回帰の進展という要素があるため、
東京五輪に加え、パラリンピック開催を契機に高齢者なども含めた住民が 暮らしやすい街づくりのモデルケースとなることも期待されている。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 01:14:35.24 ID:wkFqoCD4
民度の低さは最近なら東京のほうだな。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 01:19:15.05 ID:NJYetIda
          【平成立正安国論】 

2011年以前、中央官庁は東京一極集中を強固にする為、東証大証を統合し全ての取引を東京に置く事を計画
(★大阪から東京への転出が加速)。更に福島に副首都建設を計画する。

東証大証統合決定の翌日2011年3月11日、東日本大震災発生。
津波が副首都建設予定地福島の原子炉を直撃。福島副首都計画は頓挫。
リスクヘッジのため大阪取引所を残し、有事の際に片方がもう片方をバックアップするシステムとなる。
企業やメディア、政府機関の大阪へのバックアップ配置や東京大阪二本社体制、大阪/関西への本社移転が加速する。

2015年、オリンピックの影響で東京一極集中がまた加速(★大阪府の転出が4年ぶりに上回る)。
リニア東京⇔名古屋建設が本格的に始動。

富士山噴火(数百年の活動期に突入)。
ランダム噴火に因る火山灰で首都機能が麻痺し、東京一極集中崩壊。リニア建設中止。

大阪都構想可決。夢洲カジノ決定。

政治経済が一旦大阪に集まり地方分権へと発展する。

東京(政治)第一首都
大阪(経済)第二首都(第一首都バックアップ)
京都(文化)名誉首都(国政セレモニー)
福岡+札幌(本州バックアップ)
名古屋(工場)

と落ち着く。

★日本の未来は人間の欲望やエゴが決定するに非ず、母なる大地日本が決定する。←ポイント
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 05:52:10.51 ID:dp+cy0ly
【聖徳太子の予言】

平安京から1千年の時が満ちた時、黒龍(黒船)が来るため、都は東(東京)に移される。
2013年〜2017年の間に「クハンダ」が来てその都を汚すため、その東の都は、親と七人の子供のように分かれるだろう。

「クハンダ」真っ黒く汚れきっており、人の体の中も心も、真っ黒く汚してしまう性質を持っている末世の時代に現れる悪鬼。
 即ち放射能か火山灰かその両方。

つまり2013年〜2017年の間に、福島の放射性物質と富士山の火山灰で首都東京が覆われ首都機能を失うので、
日本は8つ(東京+7)の国に分裂し、地方分権連邦国となる。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 08:35:15.66 ID:IKfSOWXt
対前年人口減少数ワースト5


都道府県推計人口 2014年12月1日


都道府県--人口---対前月--対前年

@静岡県  3,695,868 -1,266. -17,681
A新潟県  2,312,006 -1,051. -17,036
B兵庫県  5,539,714 -1,657. -16,792
C茨城県  2,919,996 -1,004. -12,255
D長野県  2,106,006 -1,887. -11,964
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/09(月) 23:18:17.05 ID:NJYetIda
          【平成立正安国論】 

2011年以前、中央官庁は東京一極集中を強固にする為、東証大証を統合し全ての取引を東京に置く事を計画
(★大阪から東京への転出が加速)。更に福島に副首都建設を計画する。

東証大証統合決定の翌日2011年3月11日、東日本大震災発生。
津波が副首都建設予定地福島の原子炉を直撃。福島副首都計画は頓挫。
リスクヘッジのため大阪取引所を残し、有事の際に片方がもう片方をバックアップするシステムとなる。
企業やメディア、政府機関の大阪へのバックアップ配置や東京大阪二本社体制、大阪/関西への本社移転が加速する。

2015年、オリンピックの影響で東京一極集中がまた加速(★大阪府の転出が4年ぶりに上回る)。
リニア東京⇔名古屋建設が本格的に始動。

富士山噴火(数百年の活動期に突入)。
ランダム噴火に因る火山灰で首都機能が麻痺し、東京一極集中崩壊。リニア建設中止。

大阪都構想可決。夢洲カジノ決定。

政治経済が一旦大阪に集まり地方分権へと発展する。

東京(政治)第一首都
大阪(経済)第二首都(第一首都バックアップ)
京都(文化)名誉首都(国政セレモニー)
福岡+札幌(本州バックアップ)
名古屋(工場)

と落ち着く。

★日本の未来は人間の欲望やエゴが決定するに非ず、母なる大地日本が決定する。←ポイント
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 02:10:41.41 ID:U4YL8Xq7
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/19(木) 23:44:17.90 ID:yiUthtXL
トンキンヒトモドキ
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/20(金) 11:37:15.35 ID:Je+8CBKf
オオバカヒトモドキw
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 21:37:47.85 ID:WT7fw7t5
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 10:26:36.30 ID:U7j8l/U8
修羅の国トンキン
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/25(水) 11:46:02.20 ID:PSq6Gznd
こいつまだ働かんのかw
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 09:24:03.72 ID:945woT8f
日本国内では人口数でしか勝るものがない東京(トンキン)、
しかし北京にはその数でも負けているので内弁慶な東京(トンキン)w
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 10:40:55.40 ID:f45YMUZs
セシウムまみれトンキン
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 17:40:30.73 ID:bzvlwhTG
オブツまみれオオバカw
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 17:53:08.94 ID:DmMXPETZ
東京人って余裕ないのw
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 18:42:09.19 ID:LSSYre5I
多さ蚊は蚊が多い。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 18:45:32.05 ID:2MB4xOll
もう代々木公園のデング熱を忘れたのかw
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 20:00:37.30 ID:jSRen85L
【地獄絵図】茅場町駅構内、天井からトイレの汚水漏れで大惨事に【閲覧注意】
http://togetter.com/li/788128

東京都中央区日本橋茅場町1丁目にある東京メトロ東西線・茅場町駅で2月26日、
トイレの汚水とみられるものが大量に漏れてしまう事故が起きました。
現場では、天井から茶色い液体が流れてきており、改札口付近は汚水で水没している状態。
現在、現場の改札を封鎖して修繕中とのこと。
汚水が漏れるに至った原因は不明ですが、下水管が破裂したのではないかとみられています。
ネット上などでは、茅場町駅を利用している方などから「茅場町駅が超くさい」
「ウンコ汁で阿鼻叫喚!」「くそ糞くさい」「うんこテロやめて」「うんこンゴw」
などといった悲痛の叫びが多数みられます。
汚水が漏れているのは7番出口とみられていますが、かなり遠くでも悪臭がするとのこと。
茅場町駅を利用の際は、十分ご注意ください。

東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚



リ  ア  ル  汚  物  都  市  東  京
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/26(木) 23:41:24.33 ID:f45YMUZs
日本のヨハネストンキン
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/27(金) 00:57:30.89 ID:Mso6g0aT
大阪人って余裕ないのw
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/24(火) 17:53:55.97 ID:Ql+vIvJg
トンキンは中国のトンキン湾しかないよww。
東京は中国人以外はトンキンとは言わない。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/27(月) 10:14:06.60 ID:5l9b8/MH
トンキン弁はオカマ言葉w
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 01:18:56.22 ID:HiT9zo17
東京港区
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚     
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京駅
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
丸の内
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大手町(皇居の向こうに見えるのが新宿)
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
六本木
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
汐留
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
品川
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
赤坂
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 14:40:06.49 ID:t9Jz5p4a
東京は自由がない。
でもスゴイ。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/06/13(土) 21:21:54.52 ID:FRRdO9sK
修羅の国トンキン
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/22(水) 17:45:08.93 ID:ihPnXEip
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/22(水) 17:51:32.02 ID:AkOy3O0Y
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html

●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得[(百万円)]
1 特別区部(東京都) 18,833,176
2 横浜市(神奈川県) 6,781,947
3 名古屋市(愛知県) 3,843,916
4 大阪市(大阪府)  3,309,230 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2,629,762
6 札幌市(北海道)  2,405,160
7 神戸市(兵庫県)  2,250,942 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2,211,722
9 さいたま市(埼玉県)2,101,142   
10 福岡市(福岡県) 2,010,801  http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/22(水) 17:51:50.45 ID:AkOy3O0Y
日本における最貧困地域 近畿(笑)

世帯主の勤め先収入[1世帯当たり1か月間]

☆1位 神奈川県 53.85万円
☆2位 埼玉県 53.32万円
☆3位 栃木県 49.96万円
★4位 奈良県 49.45万円
☆9位 東京都 47.38万円
☆12位 茨城県 46.64万円
★18位 和歌山県 44.65万円
☆28位 千葉県 42.47万円
★31位 兵庫県 40.96万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★35位 京都府 40.61万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★36位 滋賀県 40.39万円
★43位 大阪府 35.57万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 35.17万円
http://www.shimotsuke.co.jp/koukoku/koukoku-kyoku/tochigi_data

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   東日本に支配されちゃいました
■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 22:00:38.71 ID:EfXjfKLH
トンキンヒトモドキ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/30(日) 22:37:55.92 ID:9RdljN8a
東京コンプの大阪っぺ
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/30(日) 23:35:53.50 ID:8YJBU8W1
■東京駅前に400メートル級ビル 「ハルカス」抜き日本一
三菱地所、国内外の金融機関誘致へ
2015/8/29 2:02日本経済新聞 電子版

三菱地所は東京駅前の再開発にあわせ、
日本一の高さを誇る「あべのハルカス」(大阪市、地上300メートル)を
上回る400メートル級の超高層ビルを建設する
ランドマークとなる建物を設けることで国内外の金融機関を誘致し、
世界的な金融センターに育てる
超高層ビルの建設計画が相次ぐ東京中心部で、
テナント獲得を巡る地域間競争を優位に進めたい考えだ

再開発するのは日銀本店に隣接する常盤橋地区
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 23:29:42.79 ID:DgBwIBJY
セシウムまみれトンキン
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/31(月) 23:33:49.34 ID:fWNaojm0
東京コンプの大阪っぺ
意気消沈中
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 15:29:46.20 ID:+O1czeI6
修羅の国トンキン
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 21:49:52.23 ID:Wg37IK/n
東京コンプの大阪っぺ
絶賛意気消沈中
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/04(金) 14:59:17.84 ID:sqMaGBXx
日本のヨハネストンキン
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/05(土) 10:45:06.43 ID:GotsT1+D
トンキン弁はオカマ言葉w
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/06(日) 13:39:51.08 ID:xw/e5/Ez
東京コンプの大阪っぺ
意気消沈中
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/06(日) 17:04:45.45 ID:raAGdhr1
田舎臭い
東京かっぺ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/06(日) 17:28:22.14 ID:uQ1o35H3
東京コンプの大阪っぺ
意気消沈中
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 21:55:03.75 ID:4JYuEkL2
〜大阪一極衰退の日本〜

過去10年間の上場企業売上高
(帝国データバンク大阪支社調べ)
 中部圏37.9%増←絶好調
 京都府29.7%増←絶好調
 首都圏20.5%増
 滋賀県09.9%増←好調
 和歌山09.7%増←好調
 平均値07.1%増←健闘
- - - - - - - - - -
 兵庫県13.1%減
 奈良県18.3%減
 大阪府34.8%減←おいおいwww

大阪府「東京への本社移転は売上と利益が拡大するなど、ほぼ期待通りの成果」

大阪府「商売のスタイルが大阪風にみられると取引を始めにくい」

大阪府「人材確保が容易になったというような副次的な効果も」

TDB「近畿圏のみが大幅な減少、経済の地盤沈下明確に」

経産省「本社機能は近畿がシェアを落とした分を各地域が少しずつ拡大しており、近畿一極減少の様相を呈している」
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/09(水) 23:34:59.25 ID:GNnKe+ZM
トンキンヒトモドキ
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 01:20:48.36 ID:lm0jXeBa
東京コンプの大阪っぺ
絶賛意気消沈中
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 15:21:26.69 ID:K8gDr7RV
セシウムまみれトンキン
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/10(木) 22:57:07.70 ID:f2j4nmKB
東京コンプの大阪っぺ
絶賛意気消沈中
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/11(金) 10:53:27.38 ID:ZtTQ+xdb
修羅の国トンキン
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/12(土) 01:53:49.19 ID:4OdrntZZ
東京コンプの大阪っぺ
絶賛意気消沈中
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/22(火) 23:41:33.58 ID:CIaz0ORj
日本のヨハネストンキン
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/26(土) 10:33:26.69 ID:3qU9h9ki
トンキン弁はオカマ言葉w
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/05(月) 15:11:45.99 ID:l/fHPDzg
トンキンヒトモドキ
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/16(金) 15:35:28.90 ID:6aAUca5N
セシウムまみれトンキン
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/27(火) 15:05:04.97 ID:d88zawO9
修羅の国トンキン
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/28(水) 19:32:34.04 ID:fPRT/2X/
 

▼・ェ・▼ >>1∩( ・ω・)∩バンジャーイ   ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆                          

★☆★ ☆★☆   大阪を元気にする「アイデア」。  ★☆★  ★☆★∩( ・ω・)∩バンジャーイ                                               
              
(*・Д・*) o旦~



  ( ;∀;) イイハナシダナー ★                                                   
                                      
                 φ(.. )               
http://plus.google.com/+marukuro/posts/LcuBZ2uXxSh  (⊂(・ω・ ) ------☆---- -☆- ----☆-------          


 http://twitter.com/osaka1000japan1

http://www.facebook.com/yayoi.wakuta

 
(゚Д゚)ハァ?    


≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆  ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/29(木) 10:27:56.61 ID:jP8g+GcN
日本のヨハネストンキン
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/10/30(金) 21:44:52.86 ID:gvu7ps9Y
トンキン弁はオカマ言葉w
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/02(月) 15:46:26.98 ID:B9yks+2W
トンキンヒトモドキ
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/04(水) 23:31:08.88 ID:X0sIQw0K
セシウムまみれトンキン
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/05(木) 21:04:15.92 ID:UeBw9FVS
修羅の国トンキン
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 15:25:22.61 ID:YapItDBF
日本のヨハネストンキン
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 23:27:21.75 ID:0EGUoZ0t
トンキン弁はオカマ言葉w
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/10(火) 10:17:36.31 ID:uEzHt2aR
トンキンヒトモドキ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/15(日) 23:22:09.01 ID:kjPs5g/X
セシウムまみれトンキン
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/17(火) 15:12:19.09 ID:wDa7BHbY
修羅の国トンキン
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/19(木) 10:18:09.92 ID:vUv7H8Gz
日本のヨハネストンキン
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/20(金) 15:25:07.12 ID:QNHH6oge
トンキン弁はオカマ言葉w
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/25(水) 15:22:07.03 ID:ELINjZzZ
トンキンヒトモドキ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 10:31:10.16 ID:XAmnwB19
セシウムまみれトンキン
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/03(木) 21:22:56.44 ID:gTePkSeL
修羅の国トンキン
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/04(金) 15:15:27.41 ID:QqvPeFwz
日本のヨハネストンキン
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/05(土) 23:38:37.18 ID:lAOIk5Hi
トンキン弁はオカマ言葉w
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/07(月) 14:55:59.95 ID:yeYzLgYT
トンキンヒトモドキ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/12(土) 15:43:07.08 ID:+7vYRNOF
セシウムまみれトンキン
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/15(火) 15:18:55.38 ID:eq82FhA0
修羅の国トンキン
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/20(日) 15:04:51.36 ID:K8mTunfL
日本のヨハネストンキン
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/22(火) 14:39:21.11 ID:Az7PFFiL
トンキン弁はオカマ言葉w
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/23(水) 10:24:05.97 ID:7kHFLGgX
トンキンヒトモドキ
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/25(金) 21:55:18.04 ID:RuJa/Ppo
セシウムまみれトンキン
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/31(木) 09:47:56.55 ID:KJPodR+d
修羅の国トンキン
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/04(月) 23:37:59.38 ID:pNMoDTci
日本のヨハネストンキン
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/05(火) 15:42:42.68 ID:7ZIV/NzR
自宅から頭蓋骨発見 自称イラストレーターの女逮捕

大阪府門真市で、遺体を損壊して遺棄したとして29歳の女が逮捕されました。
女の知人が行方不明になっていて、警察が遺体の身元の特定を急いでいます。

門真市の自称イラストレーター・森島輝実容疑者は今月下旬、自宅マンションで損壊した遺体を遺棄した疑いが持たれています。
森島容疑者の知人の女性(25)が24日から行方不明になっていて、警察が捜査したところ、森島容疑者が25日に女性のキャッシュカードを使い、
現金十数万円を引き出していたことが判明しました。
森島容疑者の自宅を捜索したところ、頭蓋骨など複数の人骨が見つかったため逮捕しました。
森島容疑者は「女性と2人でクリスマスパーティーの準備をしていた時に女性がいなくなった。部屋に頭蓋骨があるが、今は話したくない」などと供述しています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000065311.html
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/06(水) 22:19:09.15 ID:967ox/RX
トンキン弁はオカマ言葉w
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/07(木) 21:08:17.12 ID:qaNAjr7k
トンキンヒトモドキ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/09(土) 10:34:29.45 ID:YblhzlG5
セシウムまみれトンキン
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/11(月) 10:22:46.00 ID:ezeNA6KL
修羅の国トンキン
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/14(木) 23:36:16.54 ID:9/IVw4ON
日本のヨハネストンキン
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/18(月) 23:10:41.42 ID:NT64r1Eq
【ビジネス】なぜ一流のリーダーは東京―大阪間を飛行機で移動するのか
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11028157/
http://diamond.jp/articles/-/83917

素敵なリーダーの口ぐせ
「アイデアは移動距離に比例する」

なぜ一流の人たちは、それほどまで「休暇」を取ることを重要視するのでしょうか?

なぜなら、「休暇」は、脳を休め、心に栄養を与え、クリエイティブな思考を活性化させる大事な時間だと知っているからです。

仕事脳を休ませる。

忙しい人こそ、必要なことです。

「休暇」は、活躍し続けるために、なくてはならないものなのです。そのため、休暇中、家でダラダラと過ごすなんてことはしません。
多くの場合、遠くに移動し、非日常の景色を楽しみ、いつもとは異なる世界を味わい、様々なものを吸収して帰ってきます。

素敵なリーダーたちは、よくこんなことを言います。

アイデアは、移動距離に比例する。

インスピレーションは、異空間に身をおいた時に訪れる。

私が秘書として働いていた時、こんなことを耳元で囁く人たちがいました。

「静岡出張より、福岡出張のほうがいい。インスピレーションが湧いてくる。選択できるときは、なるべく東京から離れた場所がいい。離島なんて最高だ」

「次回のグローバルミーティングは、いつも以上に楽しみだ。ブラジルで開催されるからね」

このように、東京からなるべく離れた場所がいい、つまり、今いる場所から物理的に距離が離れている場所を好む人が多かったのです。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/18(月) 23:55:13.02 ID:CS222cQo
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
【大阪】   東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
【名古屋】 東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/19(火) 09:54:05.09 ID:uKeUoNc2
トンキン弁はオカマ言葉w
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/20(水) 14:35:27.43 ID:Vppi03EV
トンキンヒトモドキ
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/21(木) 21:23:55.96 ID:VUPGZPeD
セシウムまみれトンキン
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/21(木) 21:24:32.69 ID:VUPGZPeD
セシウムまみれトンキン
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/21(木) 21:25:18.83 ID:VUPGZPeD
セシウムまみれトンキン
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/21(木) 21:27:13.28 ID:VUPGZPeD
セシウムまみれトンキン
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/23(土) 14:51:40.52 ID:g90qfAdv
修羅の国トンキン
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/25(月) 21:23:27.49 ID:If2huD1G
日本のヨハネストンキン
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/09(火) 20:02:42.52 ID:RQEV9xOv
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。

http://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090049-n1.html
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/10(水) 14:28:38.15 ID:kZGJhMoc
トンキン弁はオカマ言葉w
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/22(月) 21:44:57.74 ID:OXiGpIV6
トンキンヒトモドキ
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/24(水) 10:27:09.36 ID:7CWdw7ho
セシウムまみれトンキン
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/25(木) 11:20:29.39 ID:0GoXAayL
速報!シャープ(大阪市)買収は鴻海(台湾)に決定!
大阪オワタ\(^o^)/
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/26(金) 14:58:09.31 ID:3evSeSIc
修羅の国トンキン
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 21:38:01.52 ID:IMK5ekSb
国勢調査 初の総人口減 東京圏集中ますます…

 総務省が発表した国勢調査によりますと、日本の総人口は1億2711万人で、5年前の調査から約95万人、減少しました。人口が減ったのは1920年の調査開始以来、初めてです。

 都道府県別に見ると、人口が最も多いのは東京都の1351万人で、次いで神奈川県、大阪府となっています。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県の人口は3600万人余りで、全国の4分の1以上を占め、5年間で約51万人増えました
 一方、人口が減ったのは秋田や福島、大阪など39の道府県で、東京圏の一極集中がますます強まった形です。
これにより、衆議院小選挙区の「一票の格差」は最大で2.334倍となり、前回調査の1.998倍と比べて再び2倍を超えました

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160226-00000009-ann-pol

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1455114105/3

http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
 住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/zuhyou/suii.xls
都道府県別転入・転出超過数の推移
(平成15年1月〜)
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
2014年 全都道府県間人口移動
転出入超過数
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
2015年 全都道府県間人口移動
転出入超過数
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/02/28(日) 21:40:29.34 ID:lmX2uJCy
日本のヨハネストンキン
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 12:52:27.76 ID:y8lRDIj2
これから高層ビルは東京ばかり建設!
http://skyskysky.net/construction.html

国勢調査 初の総人口減 東京圏集中ますます…

 総務省が発表した国勢調査によりますと、日本の総人口は1億2711万人で、5年前の調査から約95万人、減少しました。人口が減ったのは1920年の調査開始以来、初めてです。

 都道府県別に見ると、人口が最も多いのは東京都の1351万人で、次いで神奈川県、大阪府となっています。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県の人口は3600万人余りで、全国の4分の1以上を占め、5年間で約51万人増えました
 一方、人口が減ったのは秋田や福島、大阪など39の道府県で、東京圏の一極集中がますます強まった形です。
これにより、衆議院小選挙区の「一票の格差」は最大で2.334倍となり、前回調査の1.998倍と比べて再び2倍を超えました

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20160226-00000009-ann-pol

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/7324/1455114105/3

http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/tsuki/index.htm
 住民基本台帳人口移動報告
http://www.stat.go.jp/data/idou/zuhyou/suii.xls
都道府県別転入・転出超過数の推移
(平成15年1月〜)
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
2014年 全都道府県間人口移動
転出入超過数
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
2015年 全都道府県間人口移動
転出入超過数
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/02(水) 14:29:03.03 ID:1F4HXtdM
トンキン弁はオカマ言葉w
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/04(金) 14:58:54.46 ID:61tcYFgf
トンキンヒトモドキ
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/13(日) 10:14:40.00 ID:4LR+79+D
セシウムまみれトンキン
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/22(火) 10:39:01.17 ID:w25kvnq7
修羅の国トンキン
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/24(木) 15:25:58.56 ID:F0UB6Q+z
日本のヨハネストンキン
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/26(土) 09:56:33.65 ID:IaZpDqDi
トンキン弁はオカマ言葉w
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/27(日) 21:39:41.76 ID:t5zhexwl
トンキンヒトモドキ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 09:55:57.73 ID:nvMcNKV0
セシウムまみれトンキン
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/01(金) 21:34:04.92 ID:BoJnb82L
修羅の国トンキン
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/03(日) 10:27:55.88 ID:EV0+CUmu
日本のヨハネストンキン
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/05(火) 10:23:34.28 ID:2F+1zzKe
トンキン弁はオカマ言葉w
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/12(火) 15:32:18.50 ID:rnS4+dHy
トンキンヒトモドキ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/13(水) 21:12:39.06 ID:CxxfLW4w
セシウムまみれトンキン
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/15(金) 10:33:09.65 ID:kvdc+TQX
修羅の国トンキン
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/21(木) 14:04:10.62 ID:H3Zrb1oo
日本のヨハネストンキン
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 21:51:14.25 ID:yeDtYDm1
トンキン弁はオカマ言葉w
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/26(火) 22:54:30.93 ID:EqxxYSjF
東京>>>>大阪

現時点の東京高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
現時点の大阪高層ビル
http://www.blue-style.com/area/osaka/
今後の高層ビル建築予定
http://skyskysky.net/construction.html

人口
東京>>>大阪
GDP
東京>>>大阪
商品販売額
東京>>>大阪
高層ビル
東京>>>大阪
大阪完全敗北w
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 10:26:22.14 ID:oCrKVi4/
トンキンヒトモドキ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/27(水) 22:35:20.30 ID:R2tuwc7f
世界都市総合ランキング
 1位 ロンドン
 2位  ニューヨーク
 3位 パリ
 4位 東京
 5位 シンガポール
 6位 ソウル
 7位 香港
 8位 ベルリン
 9位 アムステルダム
 10位 ウィーン

 11位 フランクフルト
 12位 シドニー
 13位 チューリヒ
 14位 ロサンゼルス
 15位 ストックホルム
 16位 トロント
 17位 上海
 18位 北京
 19位 コペンハーゲン
 20位 バンクーバー

24位大阪(笑)

https://zuuonline.com/archives/85762
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 10:36:14.39 ID:HEyFZZv2
セシウムまみれトンキン
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/28(木) 21:25:43.71 ID:tvI+HX2h
100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟
神戸 48棟
横浜 47棟
名古屋 28棟
川崎 26棟
千葉 19棟
さいたま 18棟
札幌 18棟
仙台 13棟
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/29(金) 09:02:26.27 ID:K0A38ndM
修羅の国トンキン
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/30(土) 10:11:11.36 ID:rtoeCVvL
日本のヨハネストンキン
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/01(日) 15:00:31.92 ID:CiC0DywR
トンキン弁はオカマ言葉w
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 05:28:49.66 ID:f1fQqABL
没落大阪(笑)東京に全く歯が立たず(笑)

100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

人口
東京都 1位
大阪府 3位(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

県内総生産
東京都>>>大阪府(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 05:55:21.27 ID:c0T1kxj9
没落どころか、アジア諸国を味方にした大阪のV字回復

AIGジャパンHD、本社機能を東京から大阪に移転 17年半ばにも
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H5V_W5A101C1EE8000/
理化学研究所が大阪・吹田に新たな拠点施設 横浜から移転
http://apital.asahi.com/article/news/2015102800019.html
大阪 商業地の地価上昇率 全国トップに
http://www.news24.jp/nnn/news88913440.html
大阪のオフィス空室率、今後も順調に低下、賃料上昇幅は拡大の見通し
http://www.sankei.com/economy/news/150423/ecn1504230030-n1.html
USJ、過去最高の1270万人 14年度、ハリポタなど人気
http://www.47news.jp/CN/201504/CN2015040101001657.html
グランフロント大阪、開業2年待たず1億人突破(東京スカイツリーの2倍のスピード)
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85363030X00C15A4LDA000/
近畿マンション契約率、17年ぶりの高水準 大阪市内が特に好調
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130812/wec13081217510002-n1.htm
百貨店売上高、大阪は12カ月連続増(国内唯一)かつ2カ月連続で全国最大の伸び
http://www.nikkei.com/article/DGXNASHD20020_Q3A920C1LDA000/
関西国際空港、14年度の国際線旅客数が過去最高 総旅客数が2000万人を超える
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150416-OYT1T50061.html
昨年度の外資誘致成功最多38件 大阪 
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150418/20150418035.html
2015年不動産投資見通し、大阪はアジアで3位
http://media.yucasee.jp/posts/index/14467
大阪に医薬品医療機器総合機構(医薬品の承認機関)の設置
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130607/waf13060712080026-n1.htm
地域経済活性化支援機構が大阪に拠点、東京以外では初
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131021/wec13102119290010-n1.htm

もう、東京は大阪に抜かれたのですよw

アジアからの観光客には東京よりも大阪が人気 物価の安さが要因か
http://news.livedoor.com/article/detail/10878129/
2月の外国人入国、関空が初めて成田抜く アジア便好調
http://www.asahi.com/articles/ASJ4Q4Q08J4QPLFA003.html

アジア諸国には大阪の方が東京より上と評価されましたw
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/05(木) 14:56:51.93 ID:ee8V1UCC
トンキンヒトモドキ
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 06:18:56.82 ID:Sg647MJA
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/kakuho/pdf/rank.pdf
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市
*3位 *6兆8606億円 : 名古屋市
*4位 *6兆6467億円 : 横浜市
*5位 *3兆7983億円 : 福岡市
*6位 *3兆1973億円 : 札幌市
*7位 *3兆1478億円 : 神戸市
*8位 *2兆7406億円 : 京都市
*9位 *2兆6124億円 : 川崎市
10位 *2兆5355億円 : 仙台市
11位 *2兆4957億円 : 広島市
12位 *2兆3617億円 : さいたま市
13位 *1兆8620億円 : 千葉市
14位 *1兆6265億円 : 北九州市
15位 *1兆5187億円 : 浜松市 
16位 *1兆5185億円 : 静岡市 
17位 *1兆4204億円 : 新潟市 
18位 *1兆3179億円 : 岡山市 
19位 *1兆2866億円 : 堺市 
20位 *1兆1331億円 : 熊本市 

東京がダントツですな 大阪ショボw
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 15:14:03.61 ID:Tw/zwvI0
セシウムまみれトンキン
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/06(金) 23:03:14.95 ID:OAGs8msa
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京劣化
地方以上に劇的な首都の人口問題

序章
 国のタブー その1〜その3
 地方のタブー その1〜その3
 首都東京の劣化  
  首都東京のスラム化
  文化や情報の発信力が弱まる
  生活環境の悪化
  「中流都市への劣化」

第1章 東京これからの現実
 東京では高齢者が30年間で143.8万人増える
 貧しくなる東京
 老人ホームはそう簡単には建てられない
 インフラが維持できない−スラム化する東京
 GRPの低下−民間資本による再開発も困難に
 オリンピックの狂躁の後に残るもの

第2章 東京劣化現象への誤解 
 東京の現在の人口構成は維持できない
 出生率2.07は絶対に達成できない−未婚率に注目すべき
 東京は世界の情報が集まらない「田舎の都市」
 日本の経済成長率が世界最低になることは確実

第3章 これからの東京の経済
第4章 なぜ政府は間違えるのか−人口政策の歴史が教えてくれること
第5章 東京劣化への対処 今できること  
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 10:19:55.47 ID:5slV5VTU
                                            
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/08(日) 21:29:50.20 ID:uGc6hPcd
修羅の国トンキン
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/12(木) 09:58:18.47 ID:6KoVOg7G
日本のヨハネストンキン
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/15(日) 10:19:17.93 ID:NafaX9cV
トンキン弁はオカマ言葉w
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/20(金) 14:13:07.94 ID:3wecIuCb
トンキンヒトモドキ
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 06:12:10.80 ID:sZ6zBWs0
「爆買い」も円高で逆風? 株安、富裕層への影響懸念
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ2D544XJ2DPLFA00B.html
急激に進む円高と株安で、関西でも景気の先行きに警戒感が強まっている。景気を支えてきた富裕層の消費や外国人観光客の「爆買い」が落ち込む恐れがあるためだ。円高で輸出企業の業績が伸び悩む懸念もあり、荒れる金融市場の行方が注目される。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 06:42:05.78 ID:2UdDccu1
爆買いの第二段階に入っているので何も問題ありませんw
今後はアジア企業がドンドン大阪進出してくるようです。
願いも虚しく関空はまた記録更新したようですw

もう今月も成田抜かされてるかもしれないね
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 06:52:28.67 ID:2lISEuwt
東京駅周辺の未来
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京の大規模再開発に大阪ッペ発狂www
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 08:56:59.89 ID:xymAE7nC
いくら再開発しても大阪に海外流動で追い付かれてるのが残念だが
逆に土地の高さがネックになり大阪進出するのにね、海外は。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/23(月) 09:33:36.52 ID:1dx0Z4Pe
セシウムまみれトンキン
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 05:27:46.36 ID:cwCq+dmq
>>168

各国のトップ10の都道府県を紹介
2014年の訪日者数の少ない国から多い国順にご紹介したいと思います。
https://irodori2u.co.jp/k00076/
中国人観光客も東京VS大阪で東京の圧勝
その他各国観光客が多い国は殆ど東京が圧勝。
大阪は韓国人観光客とマレーシア人観光客でしか勝てなかった。そもそも元々の販売額に差があります。

都道府県年間商品販売額2012
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL_KEN/04/FULL_PAY.html
1東京都14,443,552
2大阪府7,890,317
倍近い差があります。
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 06:57:59.06 ID:svZPJPnO
2年前のデータ出してどうするw
もう大阪の方東アジア各国は人気で上回ったのですw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 09:52:19.85 ID:0OqMWAbB
修羅の国トンキン
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/25(水) 22:55:45.93 ID:qY5iN3Ac
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

この差は永遠に埋まらんなwww
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/26(木) 10:11:53.08 ID:emMIdUcd
日本のヨハネストンキン
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 18:09:17.92 ID:St9msn13
大阪ッペの終焉www
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/05/29(日) 21:50:32.86 ID:NJPDV83C
トンキン弁はオカマ言葉w
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/03(金) 21:36:01.13 ID:Cd1JPPk9
トンキンヒトモドキ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 01:16:40.93 ID:q34pE4xI
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
大阪ショボ杉www
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/06(月) 10:00:24.36 ID:uzG5YyIb
セシウムまみれトンキン
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/10(金) 14:56:10.19 ID:8tHQMp0i
修羅の国トンキン
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 01:04:02.34 ID:2kleP6r7
     
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜〜〜〜〜wwwwwwwww
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/12(日) 10:04:19.11 ID:P4/yOg67
日本のヨハネストンキン
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/13(月) 15:19:48.54 ID:K0QFQOtj
トンキン弁はオカマ言葉w
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:08:30.77 ID:WIXQlnQc
大阪市の人口減少

大阪市の人口 国勢調査1965年 3156222人
大阪市の人口 国勢調査1970年 2980487人
大阪市の人口 国勢調査1975年 2778987人
大阪市の人口 国勢調査1980年 2648180人
大阪市の人口 国勢調査1985年 2636249人
大阪市の人口 国勢調査1990年 2623801人
大阪市の人口 国勢調査1995年 2602421人
大阪市の人口 国勢調査2000年 2598774人
大阪市の人口 国勢調査2005年 2628811人
大阪市の人口 国勢調査2010年 2666371人
大阪市が、大阪市の人口を国勢調査のデータをベースにしたものを公開していますが、大阪市の人口は大幅に減少していますね。大阪市の人口は1965年と2010年を比較すれば、16%の大幅な減少が続いています。

日本は少子高齢化だけでなく最近は人口減少社会に転換していますが、
大阪市は40年以上前から人口が減少しています。
大阪市の衰退は、日本が人口増加している時代から減少しており、
大阪市の政策に問題があったことは数字に現れていると言えますね。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 01:13:49.20 ID:R/A0JPEk
今の大阪市は270万人突破!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 06:43:21.44 ID:cSS7EKS1
>170
もう中国人気は大阪が抜きましたw
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:45:00.55 ID:B78Idh5t
トンキンヒトモドキ
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 09:58:52.73 ID:L3L2PmkK
トンキンヒトモドキ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 13:55:02.84 ID:4LQ5jIVL
184は頭が頭狂
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/14(火) 14:13:49.42 ID:B78Idh5t
トンキン弁はオカマ言葉w
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/17(金) 15:06:51.30 ID:0boNZbE9
セシウムまみれトンキン
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 08:56:21.95 ID:BFYGEWyE
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。

http://www.sankei.com/west/news/160209/wst1602090049-n1.html
wwwwwww
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/18(土) 09:52:20.73 ID:bbjgGV4S
修羅の国トンキン
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/20(月) 22:04:17.74 ID:mXWMRPn+
日本のヨハネストンキン
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/24(金) 21:12:47.34 ID:Re9x1DAi
トンキン弁はオカマ言葉w
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/25(土) 17:22:49.19 ID:l1YDdszx
生活保護費28億円の回収断念 大阪市、返還請求額の3割…罰則もなく

生活保護費の受給率が全国の市町村で最も高い大阪市が、平成26年度までの10年間に不正受給者らに返還を求めた保護費約98億円のうち、
約3割の約28億円の回収を断念していたことが9日、分かった。
一方、回収できた額は約11億円にすぎず、26年度時点での未回収額は約59億円にのぼる。
自治体は返還が不可能と判断すれば請求権を放棄できるが、その大半は国が補填(ほてん)する仕組みで、国は回収の徹底を求めている。

回収を断念した額の4分の3は国が自治体に補填する仕組み。
厚生労働省の担当者は「自治体は適切な回収に努めてほしい」と話している。
http://www.sankei.com/smp/west/news/160209/wst1602090049-s.html
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/26(日) 09:47:16.57 ID:p+AWRN4H
トンキンヒトモドキ
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 21:40:20.65 ID:zgx/geGv
セシウムまみれトンキン
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 07:08:58.30 ID:qius4Xtt
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 10:00:37.70 ID:EBTFGh0C
修羅の国トンキン
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/29(水) 19:02:16.54 ID:2N312xj4
トンキンの1/3はペンキン
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 15:22:32.87 ID:ED51nuxw
日本のヨハネストンキン
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 19:49:06.23 ID:Fxnp8ieP
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つw
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/05(火) 21:00:38.37 ID:YCTQeFvr
トンキン弁はオカマ言葉w
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/08(金) 10:14:18.59 ID:/IW8Slpe
トンキンヒトモドキ
206 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2016/07/10(日) 10:22:56.32 ID:ia2Z9zlS
セシウムまみれトンキン
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 02:13:16.07 ID:1iKIFg7A
県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円

昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

昼夜間人口比率
東京特別区 131%
大阪市 132%

昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区  1700%
大阪中央区  591%

都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市  1220万人

DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

総合的に見て東京の方が2倍〜3倍都会です。
大阪は東京と比べると田舎です。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 10:04:30.43 ID:4C5cuQbf
修羅の国トンキン
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 11:10:08.60 ID:rT+LZy5h
▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
大阪っぺは朝鮮の植民地w
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/13(水) 13:52:32.85 ID:4C5cuQbf
日本のヨハネストンキン
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 06:41:26.48 ID:5O83gYNF
日本最強都市東京
人口 東京一極集中 が鮮明に

 総務省は13日、住民基本台帳に基づく今年1月1日現在の日本人の人口が、前回比27万1834人減の1億2589万1742人だったと発表した。


 7年連続の減で、減少幅は過去最大。
全市区町村の約83%で人口が減る一方、
東京都は前回比0・67%増の1296万6307人と、
増加数、増加率ともに全国トップで、「東京一極集中」の傾向が鮮明になっている。

 都道府県別の人口増加数でトップは東京都の8万6164人増。
東京以外で増加率がプラスだったのは、
沖縄(0・38%、144万8656人)、
愛知(0・15%、730万7924人)、
神奈川(0・124%、896万1724人)
埼玉(0・121%、718万6890人)
千葉(0・05%、614万5670人)の5県。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160713-OYT1T50109.html?from=ytop_main4
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 07:00:34.73 ID:81k4EFi5
だがもう既に入国者(アジア)は東京は大阪に、愛知は福岡に抜かれている
そして日本は中韓に抜かされる没落国へ

日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響」との見方も―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/a110120-1.html


大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html


「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645
>大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」


大阪は韓国で「2位」の人気都市…ハワイやニューヨークを上回る、東京は“圏外” 韓国大手旅行会社調査
http://www.sankei.co...wst1603150006-s.html

■2016年2月外国人入国者数(速報)
関西  502,699
成田  498,640 ←関西に抜かれる首都圏
羽田  258,788
福岡  153,685
新千歳 117,287
中部  103,360 ←福岡に抜かれる中部
那覇  101,404

この通り、アジアの流れは関西&福岡にシフトしているようです。
成長国中韓が西日本寄りになることの方が没落国日本の東京集中より逞しい現実
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/15(金) 09:59:02.02 ID:cxak2Z1Z
トンキン弁はオカマ言葉w
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 13:37:05.16 ID:FFdA9Zsv
トンキンヒトモドキ
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 21:03:54.87 ID:XRLscU2j
大阪は悔しいのぉ!
自然遺産はおろか、文化遺産さえ一つもない。
関西の中心と勝手に思っているが、大阪だけが世界遺産が一つもないww

関西は世界遺産がたくさんあるが、実は宗教がらみと城しかないんだよな。
本当の意味での文化遺産は皆無。

明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
(岩手県、静岡県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県)
富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
原爆ドーム(広島県)
石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県)

そして堂々東京で国立西洋美術館が登録
東京では世界自然遺産と文化遺産の2つが有るわけだ。

あれ?大阪は遺産無いの?
負の遺産はようさんあるようやけどなwwww
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 21:05:00.43 ID:X3BULw6Q
世界遺産

関西>>>>>>>>>関東

だから問題ない


それよりも「世界の偉大な建築物20」の中に梅田スカイビルがありました
東京のどの高層ビルより梅田スカイビルが世界では上だからそれで十分です
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/17(日) 21:25:23.57 ID:cguVcAtY
関東>>>>>大阪
●GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://jump.2ch.net/?www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://jump.2ch.net/?www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://jump.2ch.net/?www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://jump.2ch.net/?grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://jump.2ch.net/?www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4266万人 >>>>> 関西 2079万人
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://jump.2ch.net/?uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京416 >>> 大阪137   
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm    
http://jump.2ch.net/?www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://jump.2ch.net/?www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://jump.2ch.net/?airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://jump.2ch.net/?www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://jump.2ch.net/?mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://jump.2ch.net/?www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://jump.2ch.net/?ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://jump.2ch.net/?patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html

これから高層ビルは東京ばかり建設!
http://skyskysky.net/construction.html

国勢調査 初の総人口減 東京圏集中ますます…

 総務省が発表した国勢調査によりますと、日本の総人口は1億2711万人で、5年前の調査から約95万人、減少しました。人口が減ったのは1920年の調査開始以来、初めてです。

 都道府県別に見ると、人口が最も多いのは東京都の1351万人で、次いで神奈川県、大阪府となっています。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県の人口は3600万人余りで、全国の4分の1以上を占め、5年間で約51万人増えました
 一方、人口が減ったのは秋田や福島、大阪など39の道府県で、東京圏の一極集中がますます強まった形です。
これにより、衆議院小選挙区の「一票の格差」は最大で2.334倍となり、前回調査の1.998倍と比べて再び2倍を超えました。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/18(月) 10:06:16.33 ID:GcAbfLgA
セシウムまみれトンキン
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 13:43:21.00 ID:ucfnZLiH
関西の免税売上高6月17%減 訪日客消費沈静化 百貨店で挽回策

日本経済新聞 2016/7/20 23:35
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05067510Q6A720C1LDA000/

 インバウンド(訪日外国人)消費の減速が鮮明になってきた。日銀大阪支店
が20日発表した6月の関西百貨店の免税売上高は17.8%減と3カ月連続で
前年割れとなった。

 腕時計や宝飾品など高額品の売れ行きが沈静化してきた。日本百貨店協
会が同日発表した6月の百貨店売上高も6カ月連続のマイナス。主力の衣料
品の不振が続いており、各百貨店は巻き返しに躍起になっている。

 日本百貨店協会が同日発表した近畿(福井県含む2府5県)の6月の百貨
店売上高は4.7%減った。大きく足を引っ張ったのが訪日客の消費減速だ。

 大丸松坂屋百貨店の大丸梅田店は6月、3.9%の減収だったが、免税売上
高は4割超のマイナス。

 「訪日客数はほぼ前年並みだが客単価が4割落ちた」
  (同店の中島宣浩営業推進部長)

 大手百貨店の多くは今年、夏物のバーゲンセールの開始時期を7月1日
とし昨年より1週間程度前倒しした。10日の参議院選挙で来店客が落ち込
む影響を抑えたいとの表向きの理由もあるが、ある百貨店幹部は「インバ
ウンド(訪日外国人)と衣料品の不振が引き金になった」と説明する。

 百貨店だけでなく、関西の消費はこのところさえない。
ショッピングセンター売上高は5月まで4カ月連続で前年割れで、食品スー
パー売上高(三重県含む)も全国平均を下回る状況だ。

 消費のけん引役だった富裕層は株安人数は増加傾向にあるインバウン
ドも円高などで勢いを欠く。小手先の対応では消費は動かない。

>ショッピングセンター売上高は5月まで4カ月連続で前年割れで、
>食品スーパー売上高(三重県含む)も★全国平均★を下回る状況だ。 
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 14:07:14.15 ID:fatUR+ka
修羅の国トンキン
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 20:49:14.88 ID:B13Tjpt4
訪日外国人都道府県別訪問率【観光・レジャー目的】
韓国 1.大阪32.3 2.福岡30.9 3.京都16.7 4.大分16.3 5.東京14.9
中国 1.東京65.7 2.大阪65.0 3.京都47.8 4.千葉43.4 5.愛知25.2
米国 1.千葉86.5 2.東京82.4 3.京都49.4 4.大阪35.2 5.神奈川15.4
英国 1.東京94.4 2.千葉73.6 3.京都61.1 4.大阪34.7 5.広島29.2
豪州 1.東京88.7 2.千葉82.7 3.京都58.6 4.大阪52.6 5.広島24.6
カナダ 1.東京88.8 2.千葉62.9 3.京都55.1 4.大阪46.1 5.広島20.2
イタリア 1.東京91.9 2.千葉87.9 3.京都66.7 4.大阪43.4 5.広島20.2
スペイン 1.東京94.8 2.千葉87.9 3.京都77.6 4.大阪53.4 5.広島31.0神奈川31.0
フランス 1.東京94.1 2.京都70.6 3.千葉64.7 4.大阪43.5 5.広島28.2
ドイツ 1.東京92.2 2.京都58.8 3.千葉52.9 4.大阪43.1 5.広島19.6
ロシア 1.千葉93.5 2.東京80.4 3.京都32.6 4.大阪19.6.神奈川19.6
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 21:11:38.86 ID:Yzvah8OW
日本最古の祭:大阪住吉大社の御田植神事

次に古いのが福岡久留米の久留米の大善寺玉垂宮の鬼夜
その次に古いのが日本最古の官寺四天王寺別院・愛染堂勝鬘院の催される愛染祭である

4位京都の葵祭
5位岩手の蘇民祭
6位大阪の住吉祭
7位滋賀大津の山王祭
8位京都の祇園祭
9位大阪の天神祭
10位長野諏訪の御柱祭
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/23(土) 21:29:01.88 ID:fatUR+ka
日本のヨハネストンキン
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 10:25:45.73 ID:yMmAdsiz
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/24(日) 13:10:47.87 ID:k2i98QJz
トンキン弁はオカマ言葉w
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 14:56:20.10 ID:Uke1SGC+
大阪
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_osaka
1位 重要犯罪認知件数
1位 性犯罪認知件数
1位 生活保護受給世帯
1位 小学生長時間ネット利用率
1位 児童虐待相談対応件数
1位 刑法犯認知件数
1位 生活保護受給者
1位 在日韓国・朝鮮人
1位 殺人事件被害者数
1位 外国人生活保護受給者数
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳未満)
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳以上65歳未満)
1位 小学生長時間テレビ視聴率
1位 在日韓国・朝鮮人(65歳以上)
1位 強制わいせつ事件数
1位 ホームレスの数

47位 全国学力テスト
47位 男子小中学生体力テスト
47位 中学生自宅学習率
47位 小学生早寝早起き率
47位 中学生早寝早起き率
47位 小学生新聞購読率
47位 小学生自宅学習率 
47位 平均寿命

●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/25(月) 21:31:27.65 ID:USmC4JfE
トンキンヒトモドキ
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/26(火) 23:56:38.65 ID:gcaZk682
東京>>>>>大阪

■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/27(水) 09:53:24.55 ID:RgWsKKPb
セシウムまみれトンキン
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/07/28(木) 14:59:46.02 ID:WZ5HCbeT
修羅の国トンキン
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 19:53:49.66 ID:hDjG4P0g
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)(笑)(笑)
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 21:03:31.34 ID:UjpE5vdv
日本のヨハネストンキン
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 22:48:14.68 ID:XSPn9IPL
東京タワーの写真と豆知識を集めたアカウントです。
フォロアー大募集中です!
よかったらフォローしてください(^ー゜)
合わせてRT等拡散のご協力頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
#todaystokyotower
https://twitter.com/tokyotowerlove
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/01(月) 23:35:21.38 ID:FFvqf75G
妄想する大阪ッペw
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 09:36:24.70 ID:w02AUkPv
警視庁 ≒ 住吉会,稲川会
兵庫県警察 ≒ 山口組,神戸山口組

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E6%9A%B4%E5%8A%9B%E5%9B%A3
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/02(火) 09:36:39.73 ID:0Ml+hJCV
トンキン弁はオカマ言葉w
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 12:02:04.46 ID:uGDLZUyX
大阪
http://todo-ran.com/t/bestworst#bw_osaka
1位 重要犯罪認知件数
1位 性犯罪認知件数
1位 生活保護受給世帯
1位 小学生長時間ネット利用率
1位 児童虐待相談対応件数
1位 刑法犯認知件数
1位 生活保護受給者
1位 在日韓国・朝鮮人
1位 殺人事件被害者数
1位 外国人生活保護受給者数
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳未満)
1位 在日韓国・朝鮮人(15歳以上65歳未満)
1位 小学生長時間テレビ視聴率
1位 在日韓国・朝鮮人(65歳以上)
1位 強制わいせつ事件数
1位 ホームレスの数

47位 全国学力テスト
47位 男子小中学生体力テスト
47位 中学生自宅学習率
47位 小学生早寝早起き率
47位 中学生早寝早起き率
47位 小学生新聞購読率
47位 小学生自宅学習率 
47位 平均寿命

●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
(笑)(笑)(笑)
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/03(水) 14:54:12.24 ID:4bmU+XiX
トンキンヒトモドキ
239 :
葛飾区青戸六丁目・高添
2016/08/04(木) 21:22:50.83 ID:mIJdeBKh
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E

本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/04(木) 23:05:21.59 ID:4z6NoWgO
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)(笑)(笑)(笑)
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 06:03:30.15 ID:Y6l63AIj
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/05(金) 08:53:56.38 ID:TqA+xibf
セシウムまみれトンキン
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/07(日) 01:22:21.42 ID:WX9QDmoB
オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 09:34:42.02 ID:bhmre3i3
修羅の国トンキン
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/08(月) 23:02:24.28 ID:3Gh4uvRW
県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円

昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

昼夜間人口比率
東京特別区 131%
大阪市 132%

昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区  1700%
大阪中央区  591%

都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市  1220万人

DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

総合的に見て東京の方が2倍〜3倍、
またはそれ以上都会だと思う。
もちろん、大阪市も西日本の経済・文化を、
支える日本有数の大都市であると思うし、
梅田や中之島の高層ビル群は圧巻。
しかし、東京と比べてしまうと、
その規模は大きく劣っている。
よく、梅田や中之島の高層ビル群は、
新宿を超えているといわれているが、
第一、新宿は東京の副都心という、
位置づけであって、都心3区である
千代田区、中央区、港区と比べて、
都市規模は大きく劣っている。
そこから考えても、東京は大阪と比べて、
圧倒的に都会だと思う。 。。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 08:10:33.51 ID:kPpsOw5E
日本のヨハネストンキン
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 21:10:13.93 ID:wFFRl+2W
様々な調査結果が紹介された中、番組で注目したのが都道府県「好き」「嫌い」番付
週刊ダイヤモンド
読者1124人に県民性についてアンケートを行い、総合的に判断したと言います。
結果は次の通り。

☆好きな県 
横綱:北海道
大関:東京
関脇:沖縄
小結:神奈川

★嫌いな県
横綱:大阪
大関:東京
関脇:京都
小結:青森 

http://news.livedoor.com/article/detail/11604528/

http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/48772958.html
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/09(火) 21:52:17.71 ID:sySuxRjw
トンキン弁はオカマ言葉w
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/10(水) 18:56:16.55 ID:Vu4BdKI2
トンキンヒトモドキ
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/11(木) 19:28:35.82 ID:0feBdxXH
韓国人「日本旅行、東京より関西を推薦する理由は何ですか?」→「東京はソウルに似ているから」
http://www.otonarisoku.com/archives/44908826.html

7.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
エキゾチックなので・・・。

8.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京はどうしてもソウルと似ていますから。

9.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
関西は様々な見どころが多いです。
大都市大阪の上にすぐ京都もあって神戸も見るものが何気に多いです。奈良もかなり良いです。

10.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京は見るところが少ないです・・・。
関西は大阪 + 京都 + 神戸 + 奈良があります。
東京より食べ物で有名な所ももっと多いです。

16.名前:以下、名無しにかわりまして韓国人がお送りします
東京はソウルのようで関西は伝統的な日本のようで。

wwwwwwwwwwww
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/12(金) 11:31:42.21 ID:juDoaPm3
セシウムまみれトンキン
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/13(土) 22:09:12.78 ID:7BK5soq3
修羅の国トンキン
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 19:59:46.23 ID:Hixv8AZi
様々な調査結果が紹介された中、番組で注目したのが都道府県「好き」「嫌い」番付
週刊ダイヤモンド
読者1124人に県民性についてアンケートを行い、総合的に判断したと言います
結果は次の通り

☆好きな県 
横綱:北海道
大関:東京
関脇:沖縄
小結:神奈川

★嫌いな県
横綱:大阪
大関:東京
関脇:京都
小結:青森 

http://news.livedoor.com/article/detail/11604528/

http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/48772958.html
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/15(月) 21:04:30.70 ID:9EbAyRKr
日本のヨハネストンキン
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/17(水) 16:30:18.87 ID:kKxiTbTb
トンキン弁はオカマ言葉w
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 06:19:42.59 ID:DS1dVa7j
【大阪維新の会マニフェストより】

今や大阪市では4世帯に1世帯が年収200万円未満で暮らしています。
大阪市内で一番平均世帯年収の高い天王寺区(489万円)ですら、
東京23区と比べると22位の荒川区(492万円)と23位(最下位)の足立区(463万円)との間になってしまいます。
大阪の街全体が想像以上に貧困化しているのです。

大阪市の特徴は、横浜市、名古屋市と比べて年収100万円未満の世帯と、
年収100万から200万円の世帯が際立って多いことです。
年収200万円以下の世帯が32万8千(全世帯の26%)あり、
横浜市(14万4千世帯)、名古屋市(14万5千世帯)の2倍を超えています。
4世帯に1世帯が年収200万円未満です。
年収400万円以下の世帯が全世帯の約6割を占めます。
また、年収1000万円以上の世帯数は横浜市が17万8千世帯あるのに対し、大阪市は5万世帯に過ぎません。
街全体が「最貧地帯化」する大阪市と報道されるような惨状です。

東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

●所得分布図 (赤=高・青=低)
【東京】   東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
【大阪】   東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
【名古屋】 東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/19(金) 09:34:15.72 ID:Zb+r+nua
トンキンヒトモドキ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/20(土) 13:29:23.87 ID:fFAW9KBj
セシウムまみれトンキン
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 08:38:51.83 ID:lgrRwL0e
大阪=朝鮮

★縄文時代の西日本はほぼ無人です
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

現代の西日本人もそのまんま朝鮮人に近いと明らかになっています
>また、西日本の人達は来弥生人の特色が出るのは当然ですが、京都を中心に近畿地方の人達は平均的
>な日本人のデーターと全く違う数値を示します。100%渡来弥生人の特徴を一段と示すそうです。
>京都中心とする近畿地方では渡来人の文化圏を作り混血が進まなかったと思われます。
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2013/10/10-7.html

▼人口10万人あたり在日韓国・朝鮮人ランキング
1位 大阪府 1,530.54人
2位 京都府 1,290.85人
3位 兵庫県 0,978.73人
http://todo-ran.com/t/kiji/11618

▼刑法犯件数ランキング
1位 大阪府 199,441件 226.61件 79.05
2位 愛知県 144,001件 194.12件 70.30
3位 京都府 48,989件 186.84件 68.34
http://todo-ran.com/t/kiji/13944

▼殺人事件被害者数
1位 大阪府 69.7人 0.791人 74.70
2位 沖縄県 10.5人 0.771人 73.00
3位 香川県 7.5人 0.741人 70.32
http://todo-ran.com/t/kiji/10567

▼生活保護受給世帯ランキング
1位 大阪府 215,289世帯 5.47世帯 80.38
2位 高知県 15,279世帯 4.36世帯 69.47
3位 北海道 115,877世帯 4.34世帯 69.23
http://todo-ran.com/t/kiji/11767
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/21(日) 10:08:13.20 ID:49EDmBWc
修羅の国トンキン
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 00:35:39.98 ID:tnvkEldE
大阪ッペの上京物語
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 10:01:57.11 ID:VU187jPI
日本のヨハネストンキン
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 20:01:02.99 ID:9iySbDWp
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/22(月) 21:33:43.12 ID:VU187jPI
トンキン弁はオカマ言葉w
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:35:44.66 ID:hoQcfvW8
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:48:31.29 ID:WSv3hlJn
その転出も最近では減少傾向であることも気づかないのか?
企業流出が止まらない割には大阪は確実に最近経済成長しているがそれはどう説明するの?

更に言えば、アジアから入ってくる企業は過去最高ですよ

「匠」の技に注目。外資製造業の大阪進出が増加中
http://newswitch.jp/p/4645
> 大阪における外国企業の誘致が盛んになっている。大阪外国企業誘致センター(O―BIC)の2015年度の誘致実績が2年連続で過去最高となり、
>インバウンド(訪日外国人客)を背景に越境EC(電子商取引)の誘致も増えている。O―BICによる最近の誘致事情を追った。

>梁瑜(りゃんゆ)O―BIC国際部主任は誘致増の要因に「インバウンド効果は当然大きいが、大阪が東京に比べ、アジアに近く賃料が6―8割程度であり、日本進出を試す際のよい場所と見られている」と分析する。
>長年の傾向として誘致の多くは貿易関連が占め、多くの雇用が見込める製造業が少ない。加えて為替や景気に大きく左右されるインバウンドに期待するのも大変危険だ。

>しかし、大阪には独自技術を持つ中小企業や電気・電子関連企業の集積があり、健康・医療分野や次世代電池産業にも強みがある。今回の企業のように大阪が開発に最適であるとの理解が進めば、多くの「メード・イン・ジャパン」が大阪から生まれる日も近い。

没落する日本企業の流出を成長する中国企業の流入で経済が補われていることは無視なんだよねw
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 06:53:53.15 ID:WSv3hlJn
そのせいか、東京は衰退しまくりw

衰退都市東京
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2015/12/60pcl400.htm
平成25年度に1.6%増であった実質経済成長率は、平成26年度は2.8%減、平成27年度は0.6%減

http://blogos.com/article/136157/
僕と松井知事の人間関係によって府と市を一体的にマネジメントした結果、大阪の成長戦略はほぼ目標を達している。
実質成長率は2010年+2.0%、2011年+1.5%、2012年+0%、2013年+1.2%、2014年+2.4%(集計中)。
雇用創出は年平均3万人。

2014年
東京 −2.8%
大阪 +2.4%

企業の流出が続く大阪がどうして経済成長しているの??
東京には無能なクズしか流入しないの??
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 09:32:32.40 ID:c2uD2Nij
トンキンヒトモドキ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 12:37:15.50 ID:nAdZLX5z
>256
関東〜中部はドス黒の真っ赤かな危険地帯w
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

所得と自殺も比例する不思議な現象w
http://www8.cao.go.j...df/h27joukyou/s2.pdf
東京  2,483
神奈川 1,382
埼玉  1,303
愛知  1,301
大阪  1,295
兵庫  1,037
福岡  939


大阪は全国で最も低い自殺死亡率を達成!!!
http://www.pref.osak...in&;;pageId=21498

所得高くても災害で破滅すれば終わり
自殺すればすべておわり

日本人は本当にバカだね
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 14:42:22.21 ID:7ImD0Uei
セシウムまみれトンキン
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/25(木) 22:39:17.29 ID:Axj+ca+j
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 08:07:51.02 ID:G9YGHYfe
東京人に虐められ大阪人
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 08:36:08.00 ID:OCnSEpuh
企業流出‐流入
2006年:124件
2014年:57件

主な流出先も近畿近隣件が大半で東京は3割に満たない
ドンドン企業流出の歯止めもかかってる
しかも流出も1〜10億企業ばかり

さらに言えば海外からの企業流入は止まらない

http://newswitch.jp/p/4645
海外からの企業流入
2005年:21件
2014年:38件
2015年:46件

2015年、日本企業の流出‐流入が46社以下ならもう大阪は国際的に企業流入過多になります。

もう今、大阪の企業流出は完全に歯止めがかかってる分析は全然出来てないね。

残念ですが、海外からの流入のお陰で大阪は半世紀ぶりに企業流入府県に復活ですよ
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/26(金) 09:42:42.57 ID:++hFYsIi
修羅の国トンキン
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/28(日) 23:37:13.63 ID:6zzUlnbq
首都圏に人口流出の止まらない関西
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/
総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。

調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。

東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。

2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 09:52:17.05 ID:Zklk0Nvv
日本のヨハネストンキン
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 19:47:06.54 ID:CtK10toF
様々な調査結果が紹介された中、番組で注目したのが都道府県「好き」「嫌い」番付
週刊ダイヤモンド
読者1124人に県民性についてアンケートを行い、総合的に判断したと言います
結果は次の通り

☆好きな県 
横綱:北海道
大関:東京
関脇:沖縄
小結:神奈川

★嫌いな県
横綱:大阪
大関:東京
関脇:京都
小結:青森 

http://news.livedoor.com/article/detail/11604528/

http://blog.livedoor.jp/chiking/archives/48772958.html
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/29(月) 21:18:56.13 ID:Zklk0Nvv
トンキン弁はオカマ言葉w
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:38:23.21 ID:MXAR3IUP
中国韓国だけでなく米国にも大阪好かれて涙目(笑)
米国も中国韓国人と同じ意見なようで涙目(笑)

【大阪】グランフロント最上階にAIGが拠点
http://news.goo.ne.j...gion/abc-20160826011

>大阪について、「本音で語る文化があり、ビジネス環境として優れている」と評価しました。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 08:40:35.04 ID:MXAR3IUP
没落日本人の妄想では人口集中が発展と妄想
だが日本は中韓に抜かれた没落国へ転落
その中韓も東京より大阪が優れてることに気づいている

だから大阪は経済成長&国際都市格が上がる

首都圏に没落日本人が流入しても大阪にアジアの盟主の流れを奪われたことがどれだけ痛手か気づかないようだ
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/30(火) 09:47:33.64 ID:6o/2hk+g
トンキンヒトモドキ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 23:46:08.25 ID:U4AuJKNZ
■これからの渋谷再開発
東京急行電鉄、JR東日本、東京メトロの3社が、東京都渋谷区にある渋谷駅に建設中の地上47階、地下7階、高さ229.706mの超高層ビルです。
14階までの低層部に商業施設、15階に産業交流施設、16階から上にオフィス、最上部の屋内及び屋外に展望施設が設置されます。
2014年8月より本格的な工事に着手。
2019年度の開業を目指しています。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

渋谷駅南側のJR山手線西側線路沿いの再開発プロジェクトです。
この事業では以下の4棟が建設されます。

A街区A1棟 約180m 37階
A街区A2棟 約90m 15階
B街区B棟 約150m 32階
C街区 約30m 4階
この中でA1棟は渋谷駅近くに建設される地上37階、高さ約180mのオフィスを主体とした超高層ビルです。
2017年12月着工、2020年12月竣工を目指しています。
http://skyskysky.net/construction/202002.html

オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 三菱地所は31日、JR東京駅前に高さ約390メートルの超高層ビル(地上61階建て)を建設すると発表した。
完成すると高さ300メートルの「あべのハルカス」(大阪市)を上回り、日本で最も高いビルになる。
総事業費は土地の評価額も含めて1兆円を超える巨大プロジェクトで、平成39年度に完成する予定だ。
http://www.sankei.com/smp/economy/news/150831/ecn1508310019-s.html
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/01(木) 10:05:47.11 ID:CtafP8Vl
セシウムまみれトンキン
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/02(金) 09:43:19.67 ID:yLMJM+L9
修羅の国トンキン
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/04(日) 23:57:43.88 ID:DFCYlLJA
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/05(月) 09:58:47.33 ID:LU7yewp5
日本のヨハネストンキン
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/06(火) 10:05:19.96 ID:DtwR3JWz
トンキン弁はオカマ言葉w
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 05:35:28.04 ID:YsbuIre/
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/07(水) 09:37:50.26 ID:/kmT4hLt
トンキンヒトモドキ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 22:51:02.51 ID:EMEzCepo
東京>>>大阪

大企業数

東京都区部 4,712
大阪市 911
名古屋市 426
横浜市 346
福岡市 228
札幌市 220
京都市 176
神戸市 146
広島市 122
仙台市 108
さいたま市 91
千葉市 91

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm

その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657
横浜市 1573667
名古屋市 1498995
札幌市 912841
福岡市 908807
京都市 788170
神戸市 776937
広島市 618100
仙台市 597651
さいたま市 547354
千葉市 432258
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/08(木) 23:49:37.27 ID:0e5E+rd/
大阪市は堺、吹田、豊中、門真、東大阪などと合併して400万人都市にするべき。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 10:06:50.44 ID:GAei+srD
セシウムまみれトンキン
293 :
東京
2016/09/09(金) 10:45:52.85 ID:Yedl3ngP
東北大震災から一月も経たぬ頃,東京の知人に避難云々のアドバイス求められた

私は「其の必要無くパニックなるのも駄目」「其れより福島に幾らか金送るべき」と薦めたが

「何言ってる!御前なんかに指図されたく無いっ!何で他人に金送らないと駄目なんだ」「己の命が大切だから御前に意見聞いたのに己が格好付け馬鹿か。御前が死ねば良い」と言われた(誇張せず)

正に東京と思った,下品で異常な迄の自己中心的な思考

あれだけの災害で寄付せず350kmも離れてるが己の安全心配

全うな意見は全て敵,歩き煙草の異常な多さや歩道は塵捨て場,下品な外見に話し言葉,所構わず大声で話,喧嘩多く,公共性と言う概念は皆無

そう言う土地,同じ日本と思わず

もう1つ,よく「東京は親切」と言う定番の褒め言葉が有るが,あれ間違い

上記の様に東京は「己が素敵で有る事を常日頃周りに誇示したい」

だから道聞かれた位の負荷低い御願いならニコニコししつこい位丁寧に教える

勿論親切心では無く真相は「私こんなに親切」「皆見てる?」

此の切り口で「東京の親切」を観察すべき,簡単に化けの皮剥がれる

吝嗇,下品で「野卑」と言う言葉は東京の為に作られた言葉と認識

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%BC%9A

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/09(金) 14:38:30.82 ID:GAei+srD
日本のヨハネストンキン
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 22:05:59.13 ID:mie9Glcq
東京>>>大阪

大企業数

東京都区部 4,712
大阪市 911
名古屋市 426
横浜市 346
福岡市 228
札幌市 220
京都市 176
神戸市 146
広島市 122
仙台市 108
さいたま市 91
千葉市 91

http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm

その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657
横浜市 1573667
名古屋市 1498995
札幌市 912841
福岡市 908807
京都市 788170
神戸市 776937
広島市 618100
仙台市 597651
さいたま市 547354
千葉市 432258
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/10(土) 23:00:41.67 ID:TumgyEwb
トンキン弁はオカマ言葉w
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 00:38:17.51 ID:iFqMxOo+
東京の観光客
報道発表資料 [2016年5月掲載]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm
平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
平成28年5月26日
産業労働局
 東京都では、観光産業振興に向けた施策を推進するための基礎資料として、訪都旅行者数、観光消費額の推計に関する調査結果をまとめました。

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
298 :
東京
2016/09/12(月) 11:49:31.69 ID:8GqUIgP6
■週刊アサヒ芸能 2014(H26)/10/23 特大号

暴力団 構成員数

※単位:人

1 東京 12,950
2 大阪 5,700
3 神奈川 3,610
4 福岡 2,710
5 北海道 2,660
6 千葉 2,100
7 埼玉 1,960
8 兵庫 1,800
9 宮城,静岡 1,400

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E4%BD%8F%E5%90%89%E4%BC%9A

http://wpedia.goo.ne.jp/smp/wiki/%E7%A8%B2%E5%B7%9D%E4%BC%9A
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 14:10:46.64 ID:WqRmS8U+
トンキンヒトモドキ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/12(月) 14:47:25.33 ID:MngGMCpo
日本のヨハネストンキン
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 00:15:24.20 ID:JVIAjcUs
東京vs大阪


県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円

昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

昼間人口 《都心》
東京千代田区 81.5万人
東京港区 88.6万人
東京中央区 60.5万人
----------------------------------------------
大阪中央区 46.0万人
大阪北区 37.0万人

昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
東京港区 430%
東京中央区 500%
----------------------------------------------
大阪中央区 591%
大阪北区 330%

都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

通勤・通学人口
東京特別区 311万人
大阪市 109万人

DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 00:16:00.70 ID:JVIAjcUs
東京vs大阪


県内総生産 《名目値》
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

年間商品販売額
東京特別区 174.0兆円
大阪市 46.3兆円

昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

昼間人口 《都心》
東京千代田区 81.5万人
東京港区 88.6万人
東京中央区 60.5万人
----------------------------------------------
大阪中央区 46.0万人
大阪北区 37.0万人

昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
東京港区 430%
東京中央区 500%
----------------------------------------------
大阪中央区 591%
大阪北区 330%

都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

通勤・通学人口
東京特別区 311万人
大阪市 109万人

DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 09:56:11.67 ID:Xbu23+s1
トンキン弁はオカマ言葉w
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 22:53:53.91 ID:i1QKxPtT
日本のヨハネストンキン連呼馬鹿はここにいます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473592850/

www
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:13:31.91 ID:FdAmDu2m
このままなら京阪神と東京が逆転するよ

関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html

このままなら、20年後関東と関西は逆転するよw
東京はまた江戸の寒村に逆戻りw
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:19:09.62 ID:i1QKxPtT
>>305
12位 大阪 ←君の故郷はココ
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:19:18.64 ID:JVIAjcUs
>>303
東京弁って、江戸っ子が使うやつのことw
「てやんでえ」がおかま言葉?
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:22:06.12 ID:i1QKxPtT
   祝 2020  東京 オリンピック 開催
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1378587584/


連呼馬鹿www
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:28:52.56 ID:JVIAjcUs
>>305
この程度の煽りwww
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/14(水) 23:30:13.56 ID:FdAmDu2m
現実逃避するネトウヨのクズらしい発言w
図星だから何も言えないのだろうね
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 09:29:11.48 ID:YXHCsS3p
トンキンヒトモドキ
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/15(木) 22:26:18.86 ID:IKN7ed23
大阪市全景
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/00545010575.jp

東京全景
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

【結論】
大阪市→けっこう都会
東京特別区→大都会
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 10:07:31.44 ID:sHTMQtm6
日本のヨハネストンキン
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 19:33:45.72 ID:27EkIG2X
日本のヨハネストンキン連呼馬鹿はここにいます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473592850/

www
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/16(金) 22:32:58.63 ID:G06i829k
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 12:50:16.11 ID:ax4QN7yY
トンキン弁はオカマ言葉w
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/17(土) 15:11:58.95 ID:3gsHXn2b
日本のヨハネストンキン連呼馬鹿はここにいます [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1473592850/

www
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:28:37.38 ID:OQT+Zrpo
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 11:40:52.71 ID:OQT+Zrpo
【繁華街売上(中心市街地より1km圏内)】

●札幌市
大通り・札幌駅周辺4380億
●仙台市
国分町・仙台駅周辺3310億
●新潟市
万代1155億
●さいたま市
大宮2400億
●千葉市
千葉駅周辺2170億
●東京特別区
銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億
新宿1兆2110億
渋谷6640億
池袋6020億
上野3190億
●横浜市
横浜駅周辺6270億
関内駅周辺1470億
●川崎市
川崎駅周辺2350億
●静岡市
呉服町1634億
●浜松市
浜松駅周辺1156億
●名古屋
栄6070億
名駅3500億
●京都市
四条河原町4270億
京都駅周辺1480億
●大阪市
梅田・北新地8400億
難波・心斎橋7750億
天王寺2270億
●神戸市
三宮元町4390億
新開地1000億
●岡山市
岡山駅周辺1807億
●広島市
紙屋町八丁堀3100億
●福岡市
天神5080億
博多駅周辺1750億
●熊本市
下通上通1637億

大阪は東京にぼろ負けやん
http://storestrategy.jp/m/
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/18(日) 13:25:44.62 ID:c+LwpeBt
トンキンヒトモドキ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:06:30.42 ID:pDTTZBFS
大阪の総合格付けは…
日本全国47都道府県中47位 (笑)
http://grading.jpn.org/area270008.html

大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。

http://hakamairi-service.net/topics/27
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/20(火) 23:35:25.72 ID:4oxwLZX1
全然分析が出来てないことw

企業流出‐流入
2006年:124件
2014年:57件

主な流出先も近畿近隣件が大半で東京は3割に満たない
ドンドン企業流出の歯止めもかかってる
しかも流出も1〜10億企業ばかり
さらに言えば海外からの企業流入は止まらない

http://newswitch.jp/p/4645
海外からの企業流入
2005年:21件
2014年:38件
2015年:46件

2015年、日本企業の流出‐流入が46社以下ならもう大阪は国際的に企業流入過多になります。

もう今、大阪の企業流出は完全に歯止めがかかってる分析は全然出来てないね。

残念ですが、海外からの流入のお陰で大阪は半世紀ぶりに企業流入府県に復活ですよ
全然分析が出来てない記事なこと

そんな没落日本の自己満足の格付けは当てになりませんw
成長するアジアの格付けが日本の都市の本当の評価です
だから日本一地価が上昇する大阪w


大阪基準地価 浪速区が急上昇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160920-00000056-mbsnews-l27
>商業地の上昇率は、都道府県別で大阪が2年連続のトップ。
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 07:07:57.99 ID:3DNwvMiE
中国韓国の植民地=大阪ッペ(笑)
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/21(水) 09:32:54.86 ID:j1xOjiy8
日本のヨハネストンキン
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 08:34:15.62 ID:zZnsvMJ2
東京は交付金不交団体とか言いながら、全くの嘘であることが判明w
公共事業の補助は物凄い額w大阪の1.8倍も補助受けまくりw
大阪との差が縮まっていたことが判明だなw

オリンピック道路のためにこんなに物凄い補助を受けまくってるし

社会資本総合 整備事業計
www.mlit.go.jp/common/001126297.pdf
1位 東京都  362,156 流石の王者! 不交団体を帳消しにするぐらい国に依存しまくり!!!
2位 北海道  213,412 
3位 大阪府  211,400
4位 愛知県  205,862
5位 福岡県  190,698
6位 神奈川県 161,128
7位 兵庫県 154,662

神奈川・愛知も兵庫・福岡より補助受けまくりw
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 10:04:23.29 ID:tAYWYZbP
トンキン弁はオカマ言葉w
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 22:34:29.93 ID:LfSGwSG0
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 23:12:13.59 ID:zZnsvMJ2
このままなら京阪神と東京が逆転するよ

関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html

このままなら、20年後関東と関西は逆転するよw
東京はまた江戸の寒村に逆戻りw
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/22(木) 23:30:33.57 ID:i46cBssq
なるわけ無いだろ(笑)お前の妄想なんてどうでも良いわ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 01:51:11.59 ID:fHkVIUUF
newsroom.mastercard.com/wp-content/uploads/2016/09/FINAL-Global-Destination-Cities-Index-Report.pdf
人気都市ランキング
1位 バンコク 2147万人
2位 ロンドン 1988万人
3位 パリ 1803万人
4位 ドバイ 1527万人
5位 ニューヨーク 1275万人
6位 シンガポール 1211万人
7位 クアラルンプール 1202万人
8位 イスタンブール 1195万人 
9位 東京 1170万人
10位 ソウル 1020万人
11位 香港 12位 バルセロナ 13位 アムステルダム 14位 ミラノ 15位 台北
16位 ローマ 17位 大阪 18位 ウィーン 19位 上海 20位 プラハ

成長率ランキング
1位 大阪 +24.15%
2位 成都 +20.14%
3位 アブダビ +19.81%
4位 コロンボ +19.57%
5位 東京 +18.48%
6位 リヤド +16.45%
7位 台北 +14.53%
8位 西安 +14.20%
9位 テヘラン +12.98%
10位 廈門 +12.98%

人気都市 2014年→2015年→2016年
東京 17位 → 11位 → 9位
大阪 37位 → 25位 → 17位
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 09:49:37.04 ID:hrJYyv4+
トンキンヒトモドキ
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 21:05:48.49 ID:g2w94yvK
東京かな
やっぱり抱えてる人口が違うし
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/23(金) 21:31:27.10 ID:vRJYN76E
日本のヨハネストンキン
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 00:56:20.81 ID:Xhc2DGWb
差がありすぎる…

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

■大阪の総合格付けは…
日本全国47都道府県中47位 (笑)
http://grading.jpn.org/area270008.html
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/24(土) 09:41:13.02 ID:evsed0yp
トンキン弁はオカマ言葉w
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 01:55:50.36 ID:kbWUeXK3
平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、
中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/25(日) 09:59:12.11 ID:E84oZlJo
トンキンヒトモドキ
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/26(月) 21:25:13.07 ID:mgEoXySw
日本のヨハネストンキン
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 17:10:38.54 ID:5759wFYh
【 関 西 の イ ン バ ウ ン ド 消 費 が 鈍 化 】 
ニッセイ基礎研が28〜29年度の成長下方修正 
 〜全国予測より低成長か〜
産経新聞 2016.8.16 21:40
http://www.sankei.com/west/news/160816/wst1608160086-n1.html

 ニッセイ基礎研究所は16日、平成28年度の全国の実質国内総生産
(GDP)成長率を前年度比0・5%増、29年度を1・0%増とする予測を
発表した。前回6月予測からそれぞれ0・1ポイント下方修正した。

 関西経済については、好調だった訪日客(インバウンド)の消費鈍化や、
全国平均に比べて低い世帯収入により、全国予測よりも低い成長にとど
まるとの見通しを示した。

 調査では、円高が輸出や設備投資を下押しする一方、食料品などの
物価下落で個人消費は改善し、景気を下支えすると分析。同研究所の
斎藤太郎経済調査室長は「米国の利上げにより来年度末にかけて円安
に進む」と予測、輸出や設備投資も持ち直すとしている。

 関西経済の動向について斎藤室長は「全国よりも訪日客消費の恩恵を
受けていた分、(鈍化による)反動が大きい」と指摘。

 域内の個人消費も、女性の就業率が低く、非正規雇用の割合が高いこ
となどを背景に伸び悩むとの見方を示した。

>関西経済については、好調だった訪日客(インバウンド)の消費鈍化や、
>全国平均に比べて低い世帯収入により、全国予測よりも低い成長にとど
>まるとの見通しを示した。


>関西経済の動向について斎藤室長は「全国よりも訪日客消費の恩恵を
>受けていた分、(鈍化による)反動が大きい」と指摘。


>域内の個人消費も、
>『女性の就業率が低く』、『非正規雇用の割合が高い』ことなどを背景に
>伸び悩むとの見方を示した。

大阪市の8月の人口推移
                       男        女
08月 2,705,262人(+*1,449人) 1,308,898人 1,396,364人
09月 2,705,315人(+  ,*53人) 1,309,097人 1,396,218人(▼146人減る)
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/27(火) 21:39:34.87 ID:kKTwRVGi
トンキン弁はオカマ言葉w
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/01(土) 23:20:24.30 ID:iFyVekVO
読売新聞
----------
東京から若者を、1億円かけ成果6人…大阪府

 東京圏の若者らを呼び込もうと、大阪府が昨年度、1億1000万円で委
託した「UIJターン促進事業」で、府内で正社員として就職したのは、目
標の150人を大幅に下回る6人にとどまったことが、26日公表の府監査
委員の監査でわかった。事業の開始が、学生の就職活動がほぼ終わる8月と
出遅れたことなどが要因という。
 府によると、事業は昨年8月、東京都内の情報サービス会社に委託し、費
用は全額、国の地方創生交付金を充てた。東京都や神奈川県などの在住者を
対象に、東京と大阪で就職相談を受けたほか、インターネットを通じた企業
担当者との面談などを企画、実施した。
 だが実際の就職については「東京の方が企業が多い」「大阪は治安が悪い」
などとして敬遠され、6人にとどまった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160927-OYO1T50004.html
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/02(日) 09:58:49.77 ID:lXv8K7un
トンキンヒトモドキ
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/03(月) 14:34:10.02 ID:hjgUPt5R
修羅の国トンキン
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/05(水) 13:26:29.36 ID:NCO9XVi9
セシウムまみれトンキン
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 18:13:04.30 ID:M/1N4Omu
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 528棟
大阪 176棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html

■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/06(木) 20:59:29.41 ID:g+llnVDI
日本のヨハネストンキン
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/08(土) 23:40:17.48 ID:0HKScO1R
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/09(日) 10:07:30.97 ID:kYP4npMH
トンキン弁はオカマ言葉w
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 12:18:33.91 ID:vJ6bhayW
オフィス床は5割増 
五輪後に大変貌「東京駅周辺」
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/10(月) 13:57:22.96 ID:Bz3zlFVC
トンキンヒトモドキ
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/11(火) 21:51:02.69 ID:A9jAX0j8
修羅の国トンキン
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/13(木) 14:32:11.04 ID:JrXx4Jqu
セシウムまみれトンキン
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/16(日) 22:30:53.69 ID:MY4DPoPF
日本のヨハネストンキン
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 19:47:52.44 ID:kLi2EnSi
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/17(月) 22:15:48.23 ID:3hgSJs+A
修羅の国トンキン
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/19(水) 14:40:42.02 ID:D5MpfwWh
トンキン弁はオカマ言葉w
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 10:21:16.35 ID:GKBttqly
平成27年訪都旅行者数等の実態調査結果
外国人旅行者数は過去最多の約1,189万人(前年比34.0%増)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2016/05/60q5q300.htm

平成27年に東京都を訪れた外国人旅行者は約1,189万人(対前年比34.0%増)、日本人旅行者は約5億1,670万人(同2.1%増)となった。
訪都外国人旅行者数は、円安や消費税免税制度の拡充、
中国及び東南アジア諸国の査証発給要件の大幅緩和措置等の影響を受け、過去最多となった。
訪都日本人旅行者数は、国内の景気回復や、円安による海外旅行から国内旅行へのシフトを受け、過去最多となった。
訪都旅行者が都内で消費した金額(観光消費額)は約5.9兆円(同7.4%増)で、過去最多となった。
特に外国人旅行者の観光消費額は約1兆1,150億円(同42.0%増)と大きな伸びを見せた。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/20(木) 15:18:43.18 ID:HPktinUD
トンキンヒトモドキ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/21(金) 22:42:04.36 ID:NR83xCIE
セシウムまみれトンキン
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 09:00:30.38 ID:h7I+PHYz
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/23(日) 09:59:31.38 ID:Tjpo4amB
日本のヨハネストンキン
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/27(木) 15:55:09.20 ID:/LGRM/3N
修羅の国トンキン
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 10:20:34.53 ID:eJKYPxfk
トンキン弁はオカマ言葉w
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 12:04:37.19 ID:Ap9qQrG6
大阪完敗

■県内総生産 名目値
東京都 89.7兆円
大阪府 38.8兆円

■最高路線価
東京特別区 2360万円
大阪市 756万円

■年間商品販売額
東京特別区 174兆円
大阪市 46兆円

■昼間人口
東京特別区 1110万人
大阪市 350万人

■昼夜間人口比率 《都心》
東京千代田区 1700%
大阪中央区 591%

■都市圏人口
東京特別区 3480万人
大阪市 1220万人

■DiD人口
東京特別区 894万人
大阪市 266万人

■高層ビル(100m以上)
東京特別区 416棟
大阪市 163棟

■全産業事業者数
東京特別区 61.7万社
大阪市 18.9万社

■地下鉄の数
東京特別区 13路線
大阪市 9路線

■地下街の面積
東京特別区 24万u
大阪市 20万u

■大阪の総合格付けは…
日本全国47都道府県中47位 (笑)
http://grading.jpn.org/area270008.html
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 13:53:45.05 ID:liyG9/ci
没落日本人は大阪が47位
成長する韓国は大阪が1位

日本の報道の自由度は世界72位
韓国の報道の自由度は世界70位

さて国際的にはどっちが信用できるでしょうか?
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 21:27:25.31 ID:d/DiXgcw
トンキンヒトモドキ
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 21:47:06.50 ID:m5P+EroX
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 22:39:17.45 ID:liyG9/ci
没落するクズ日本人は東京に
自立できる日本人と成長する中国韓国は西日本に向かう
このままなら関東と関西逆転されるね

関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikk.../082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co..._20121016_14685.html

日本は中国韓国に抜かれる没落国へこの通り転落

日本の競争力27位、中韓に抜かれる=日本では「成長鈍化影響 」
http://sp.recordchin...p/news.php?id=110120

日本の一人当たりGDP 韓国に抜かれる見通し 戦犯は財務省
http://thutmose.blog...chives/35661821.html

成長しまくる中国と韓国は東京を見捨てて大阪へ

訪日客45%増、全国上回る インバウンド関西、数字でみる上半期
http://www.nikkei.co...42310W6A810C1LDA000/
>全国より客数の伸び率が高いのは関西への訪問率が高まっているためだ。
>4〜6月に訪日客が大阪府を訪れた比率(訪問率)は41%と東京都と千葉県に次ぐ全国3位だったが、韓国客や中国客については前年同期に首位だった東京都を逆転した。

もう成長しまくりの中国韓国に東京は見捨てられてますw
これが日本社会に大きな穴をあけられる序章に
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/10/30(日) 23:08:35.90 ID:eJKYPxfk
セシウムまみれトンキン
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/01(火) 23:50:19.48 ID:Eag9wsRg
世界の大都市総合ランキング
2016年版 米シンクタンク
https://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/Global+Cities+2016.pdf/8139cd44-c760-4a93-ad7d-11c5d347451a

*1位 ロンドン
*2位 ニューヨーク
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シカゴ
*8位 シンガポール
*9位 北京
10位 ワシントン
大阪←圏外

アジア
*1位 東京
*2位 香港
*3位 シンガポール
*4位 北京
*5位 ソウル
*6位 上海
*7位 ドバイ
*8位 バンコク
*9位 台北
10位 ムンバイ
11位 クアラルンプール
12位 大阪 ←君の故郷はココ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 10:14:38.78 ID:LapS3b65
日本のヨハネストンキン
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/02(水) 22:30:11.11 ID:dP+culpt
修羅の国トンキン
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 14:31:07.13 ID:4EUhUtMb
世界の大都市総合ランキング
2016年版 米シンクタンク
https://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/Global+Cities+2016.pdf/8139cd44-c760-4a93-ad7d-11c5d347451a

*1位 ロンドン
*2位 ニューヨーク
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シカゴ
*8位 シンガポール
*9位 北京
10位 ワシントン
大阪←圏外

アジア
*1位 東京
*2位 香港
*3位 シンガポール
*4位 北京
*5位 ソウル
*6位 上海
*7位 ドバイ
*8位 バンコク
*9位 台北
10位 ムンバイ
11位 クアラルンプール
12位 大阪 ←君の田舎はココ
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 21:58:55.97 ID:dJt2fNvF
セシウムまみれトンキン
375 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:09:15.78 ID:C3LkPowt
大阪の現状01 生活保護率ワースト1位
政令指定都市で一番高い生活保護率。昭和60年度と比べると、約2.5倍に増加。
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状02 こんなに低い世帯収入
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状03 会社が逃げていく大阪
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
大阪の現状04 とまらない経済低迷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪府の借金は東京都の1.2倍 大阪府の借金は東京都23区の13.7倍
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

大阪-大震災の年に、生活保護「過去最高額」(原資は血税、東日本大震災で壊滅したのは東北ではなく大阪)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

大阪府の資料によると、
・今後30年で人口が163万人減る
・高齢者人口が40%増える
・大阪府の4割が65歳以上になる
・生産年齢人口は現在の半分に減る
http://www.pref.osaka.lg.jp/shichoson/jichi/hayasio1.html

人口減少、最多の27万人=6年連続前年割れ−進む一極集中・総務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&;;;;;k=2015070100720  東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

 総務省が1日発表した住民基本台帳に基づく人口調査によると、2015年1月1日現在の日本人の総人口は、前年同期より27万1058人少ない1億2616万3576人となった。
減少率は0.21%に当たる。総人口が前年割れとなったのは6年連続で、減少数は過去最多。各地域で軒並み人口を減らす中、東京圏は増加しており、一極集中がさらに進んだ。

三大都市圏の人口割合は51.07%と、9年連続で全国の過半数を占めた。
東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の人口は0.27%増加した一方、名古屋圏(岐阜、愛知、三重)は0.10%、関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は0.23%それぞれ減少。その他の地方圏も0.50%減った。
 都道府県別に見ると、人口が増えたのは6都県。東京(0.57%)、埼玉(0.13%)、神奈川(0.12%)、千葉(0.02%)の4都県が含まれており、東京圏での人口増加が目立つ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/03(木) 22:48:07.29 ID:0oyJziEY
修羅の国トンキン
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 15:09:46.78 ID:hiJe27b0
トンキンヒトモドキ
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/05(土) 21:43:34.31 ID:bfnJeqFP
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)
http://www.stat.go.jp/data/e-census/2014/index.htm

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 10:00:19.12 ID:SnM7ZPFp
トンキン弁はオカマ言葉w
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 10:34:11.35 ID:WIT5UHhJ
首都圏に人口流出の止まらない関西
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚

【国勢調査】東京圏への人口集中が止まらない! 地方創生は「絵に描いた餅」になってしまうのか
http://lite.blogos.com/article/163275/
総務省は2月26日、2015年の国勢調査の結果を発表した。
日本の総人口は1億2711万人で、1920年の調査開始以来初の減少。
ただし東京圏の人口は増加を続けており、一極集中がますます進んでいるようだ。

調査結果を見ていくと、東京の人口は1351万人で全国の10.6%を占めている。
次に多いのが神奈川の913万人、その後が大阪(884万人)、愛知(748万人)、埼玉(726万人)、千葉(622万人)となっている。

東京、神奈川、千葉、埼玉の東京圏の人口は、5年前と比較して51万人も増加。
3613万人となり、総人口の4分の1以上を占めている。

2015年10月1日人口
東京都 13,513,734
大阪府 8,838,908
http://uub.jp/rnk/p_k.html
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 10:37:44.10 ID:onWJNQlZ
20年後、関東と関西は完全に逆転している
下手したら京阪神が所得トップ3になっている

関西は高齢化が進んでも生産力は落ちない
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/082500064/082900002/?rt=nocnt
>りそな総合研究所の荒木秀之主席研究員は「デフレ脱却が前提となるが、関西は現状のGDPを維持し、若者は高い所得を得られる街になれる」とみる。

2030年、東京は島根よりもビンボーな自治体になる
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20121016/Shueishapn_20121016_14685.html

愛知も、中国韓国の自動車産業の確実なばく進で確実にデトロイト並みに転落

2030年 自動車の未来:自動運転とEVはどのように世界を変えるか
http://tsukuruiroiro.hatenablog.com/entry/2030car
>15年前の2015年、トヨタが新車販売台数で世界一を取った。そこからの凋落には日本中の誰もが驚いた。
>他の日本メーカーが倒産しようとも、トヨタだけは日本を支えると、誰もが思っていた。
>2007年まで販売台数世界一を取っていたゼネラルモーターズが、その2年後には事実上の経営破綻に追い込まれたように、
>トヨタも恐ろしい程の速度で失速した。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 10:37:59.60 ID:onWJNQlZ
マンションも西高東低の驚愕の事実

マンション市場、西高東低。首都圏では販売数・価格・契約率ともに低調、近畿圏では販売数・価格・契約率ともに堅調。
http://www.fdj.com/2016/08/2466.html
>地域別の契約率:都区部56.6%、都下55.6%、神奈川75.0%、埼玉62.0%、千葉60.0%
>地域別を見ると、神奈川のみ好調、その他は絶不調といっても過言ではない。

>地域別の契約率:大阪市部81.8%、大阪府下68.2%、神戸市部78.5%、兵庫53.0%、京都市部62.7%、京都府下92.9%、奈良73.9%、滋賀40.0% 
>京都・大阪・神戸が絶好調であることがわかる。

(笑)
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 11:01:48.95 ID:nM2/rzhE
セシウムまみれトンキン
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 11:54:15.24 ID:W7J53ktt
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 14:36:13.71 ID:SnM7ZPFp
日本のヨハネストンキン
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/06(日) 22:00:43.43 ID:onWJNQlZ
2016年版、都市別の貯蓄額は?TOPは東京じゃない!?
https://allabout.co.jp/gm/gc/464199/
>勤労者世帯の平均貯蓄額は1309万円でした。地域別では、やはり近畿圏がトップで1600万円。次いで、関東圏が1467万円で勤労者世帯では2位。
>中国圏が1347万円で3位にランクインしました。平均負債額は、関東圏が898万円でトップ。次いで、東海圏の813万円、近畿圏の762万円となります。
>純貯蓄額では、全世帯と同様に、近畿圏がトップで838万円。次いで、中国圏が773万円、北陸圏が711万円となります。

貯蓄額
関西>>中部>首都圏(笑)

本当にお金に堅実なのは近畿でした(笑)
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 09:27:16.69 ID:CLOgpR4+
修羅の国トンキン
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 09:36:11.58 ID:Wz/iEsKp
修羅の国トンキン
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 19:48:29.90 ID:o60kJ9Q6
世界都市ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位パリ、4位東京、5位香港
https://www.atkearney.com/documents/10192/8178456/Global+Cities+2016.pdf/8139cd44-c760-4a93-ad7d-11c5d347451a

世界の都市総合力ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京、4位パリ、5位シンガポール
http://www.mori-m-foundation.or.jp/ius/gpci/

金融センターランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位シンガポール、4位香港、5位東京
http://www.zyen.com/research/gfci.html

富裕層人口ランキング
1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位東京、4位シンガポール、5位香港
http://content.knightfrank.com/research/83/documents/en/wealth-report-2016-3579.pdf

欧米金融大手
「世界6大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、香港、シンガポール」
https://www.jpmorganchase.com/corporate/Corporate-Responsibility/document/Hong_Kong-A_globally_fluent_metropolitan_city-final.pdf

欧米不動産大手
「世界4大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京。6大なら香港とシンガポールが加わる。」
http://www.jll.com/Research/jll-new-world-of-cities-globalisation-and-competition-2015.pdf?5fdf8ca7-bd22-4414-9730-784b932fb1aa

大ロンドン庁
「世界6大都市はロンドン、ニューヨーク、パリ、東京、香港、シンガポール」
https://www.london.gov.uk/sites/default/files/gla_migrate_files_destination/Greg%20Clark.pdf
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/07(月) 21:50:31.62 ID:CLOgpR4+
トンキンヒトモドキ
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08(火) 23:29:30.60 ID:wxq3Lqsx
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚  
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京駅
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
丸の内
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
六本木
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
汐留
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
品川
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
赤坂
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
新宿
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚


大阪(カッペ)
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 10:32:48.40 ID:f7QOLlEp
トンキン弁はオカマ言葉w
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 14:26:27.27 ID:IrxYE+Jd
世界の都市圏GDP(2016年10月発表)
https://www.thechicagocouncil.org/issue/global-cities

*1位 東京     (1兆5369億ドル)
*2位 ニューヨーク (1兆3342億ドル)
*3位 ロサンゼルス  (8180億ドル)
*4位 ソウル     (8042億ドル)
*5位 ロンドン    (7944億ドル)
*6位 パリ      (6798億ドル)
*7位 大阪      (6382億ドル)
*8位 上海      (5647億ドル)
*9位 シカゴ     (5354億ドル)
10位 モスクワ    (5260億ドル)
11位 北京      (4811億ドル)
12位 ケルン     (4613億ドル)
13位 ヒューストン  (4594億ドル)
14位 ワシントン   (4204億ドル)
15位 サンパウロ   (4093億ドル)
16位 香港      (3955億ドル)
17位 ダラス     (3923億ドル)
18位 メキシコシティ (3837億ドル)
19位 広州      (3615億ドル)
20位 天津      (3535億ドル)
21位 シンガポール  (3478億ドル)
22位 名古屋     (3458億ドル)
23位 深セン     (3453億ドル)
24位 ボストン    (3423億ドル)
25位 イスタンブール (3315億ドル)
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/09(水) 23:17:54.55 ID:f7QOLlEp
セシウムまみれトンキン
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 05:52:48.99 ID:GJfpikgQ
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/10(木) 09:50:15.48 ID:m3tls4yC
日本のヨハネストンキン
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 15:20:57.09 ID:9oiotnmd
読売新聞
----------
東京から若者を、1億円かけ成果6人…大阪府

 東京圏の若者らを呼び込もうと、大阪府が昨年度、1億1000万円で委
託した「UIJターン促進事業」で、府内で正社員として就職したのは、目
標の150人を大幅に下回る6人にとどまったことが、26日公表の府監査
委員の監査でわかった。事業の開始が、学生の就職活動がほぼ終わる8月と
出遅れたことなどが要因という。
 府によると、事業は昨年8月、東京都内の情報サービス会社に委託し、費
用は全額、国の地方創生交付金を充てた。東京都や神奈川県などの在住者を
対象に、東京と大阪で就職相談を受けたほか、インターネットを通じた企業
担当者との面談などを企画、実施した。
 だが実際の就職については「東京の方が企業が多い」「大阪は治安が悪い」
などとして敬遠され、6人にとどまった。【以下略】
----------
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20160927-OYO1T50004.html
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/13(日) 22:34:37.50 ID:d6k37IeD
修羅の国トンキン
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/15(火) 09:33:43.22 ID:qmcvqgAy
トンキンヒトモドキ
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 09:32:10.86 ID:naBsTHjE
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/16(水) 09:57:21.08 ID:fhbo72g6
トンキン弁はオカマ言葉w
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/17(木) 14:56:50.07 ID:be9kqI31
セシウムまみれトンキン
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:03:29.54 ID:y27hIK1r
世界の高層ビルの数ランキング

1位 ニューヨーク (6397棟)
2位 トロント (2323棟)
3位 東京 (1247棟)
4位 シャンハイ (1208棟)
5位 シカゴ (1170棟)

83位 大阪 (166棟)wwwwwwwwwwwwwwwww

http://skyscraperpage.com/cities/

東京港区
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚  
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京駅
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
丸の内
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
六本木
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
汐留
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
品川
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
赤坂
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
池袋
http://www.yunphoto.net/jp/photobase/yp14137.html
渋谷
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
新宿
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚


大阪(カッペ)
東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/19(土) 10:36:02.62 ID:inMhCTD1
日本のヨハネストンキン
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 18:56:06.55 ID:kTm8PpY6
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/20(日) 21:46:37.14 ID:WMxwMWw+
修羅の国トンキン
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:15:33.40 ID:1iCdtfTk
大阪から企業の流出が止まらない!?
今、大阪の産業衰退が深刻な問題となっている。
民間調べによると首都圏などに企業が流出を続けているようだ。
転出率が愛知県の7倍!?

調査期間は全ての年において転出が転入を上回っており、転出超過の数は東京都に次いで全国で2番目に多く、3番目の愛知県の7倍という結果となっている。
このことから、大阪の産業衰退の現実が改めて浮き彫りになった。
この10年で大阪から転出した企業は2424社で、転入は1523社。

大企業の東京流出も…。
この調査期間中には、日清食品ホールディングスなどが本社機能を東京に移している。
こうした動きも大企業の間で増えており、東京一極集中の状態が続いている。
http://hakamairi-service.net/topics/27
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:21:14.86 ID:5Iah9A5n
>>280
ワロタです
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:23:40.89 ID:5Iah9A5n
大阪は都会とされてますか?日本で
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:25:42.17 ID:5Iah9A5n
日本人の大阪都会扱いが異常だと感じました。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:26:36.13 ID:5Iah9A5n
>>280
ワロタです
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/21(月) 23:26:40.29 ID:78f4AbOk
>407
http://hakamairi-service.net/topics/27
企業流出‐流入
2006年:124件
2014年:57件

企業流出の特徴
・主な流出先も近畿近隣件が大半で東京は3割に満たない
・年々企業流出の歯止めもかかってる
・しかも流出も1〜10億企業ばかり

さらに言えば海外からの企業流入は止まらない
http://newswitch.jp/p/4645
海外からの企業流入
2005年:21件
2014年:38件
2015年:46件

完全に海外の企業流入で補うことのできる大阪
まさにこの記事は全然分析が出来ていない大阪叩きのろくでなしマスコミでしょうw

こんな記事ばかり書くから日本は報道力で物凄い没落して韓国以下になるのでしょう
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 01:44:12.53 ID:6MyRur64
スパOSAKA 事業費用 120億円 →閉鎖
なにわの海の時空間 事業費用 253億円 →閉鎖
ふれあい港館 事業費用 59億円 →閉鎖
リフレうりわり 事業費用 18億円 →閉鎖
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ
アジア太平洋トレードセンター 事業費用 3065億円 →損失
阿倍野再開発事業 事業費用 4800億円 →2000億円の損失
ワールドトレードセンター 事業費用 1193億円 →損失
帆船あこがれ 事業費用 56億円 →損失
大阪シティドーム 事業費用 745億円 →損失
湊町開発センター 事業費用 1059億円 →損失
オスカードリーム 事業費用 225億円 →8億円で民間へ譲渡 →217億円の損失+追徴金285億円
クリスタ長堀 事業費用 907億円 →損失
キッズパーク 事業費用 256億円 →損失
ビックステップ 事業費用 131億円 →損失
ソーラ新大阪21 事業費用 178億円 →損失
オーク200 事業費用 1027億円 →損失 →追徴金650億円
関西国際空港 →今後修繕で1兆円が必要、沖合に作ったんで地盤沈下が続いてる


一例
りんくうゲートタワービル(破綻)は累積赤字623億円だ
いまも金利分で年34億円を払い続けてる
甘い見積もり(=作れば人が来るという発想)での乱開発が招いた結果だが梅田がいま同じ状況

大阪府:借金6兆4000億+隠れ借金5500億
大阪市:借金5兆5000億

梅田地区にしても古いビルから新しいビルに移転してるだけで新規需要は生まれてない


●大阪市の主な負の遺産 金額は総事業費等
・阿倍野再開発事業 4800億円 ⇒大阪市財政悪化の最大の要因
・ワールドトレードセンター(WTC) ⇒1193億円 大阪府に86億円で譲渡
・アジア太平洋トレードセンター(ATC) 3065億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・湊町開発センター(MDC) 1059億円 ⇒平成16年に特定調停(いわゆる破綻)
・クリスタ長堀 907億円 ⇒平成17年に特定調停(いわゆる破綻)
・大阪シティドーム 745億円 ⇒平成18年に事業譲渡(108億円の債権放棄)
・大阪市土地開発公社 901億円 ⇒平成22年度末解散(152億円の三セク債発行)
・大阪市道路公社 667億円 ⇒平成25年度末解散(331億円の三セク債発行)
・なにわの海の時空館 253億円 ⇒平成25年3月閉館したが、引き受けて無し
・ふれあい港館 59億円 ⇒平成23年に約7億円で売却
・ラスパOSAKA 120億円 ⇒平成22年に閉鎖
・リフレうりわり 18億円 ⇒平成23年に閉鎖
・あこがれ(航海訓練船) 56億円 ⇒平成25年に約3,000万円で売却

●大阪市の土地信託事業 金額は総事業費/予想配当額⇒実際配当
・オーク200 1027億円/272億円⇒0 本市控訴中
・ビッグステップ 131億円/259億円⇒8億円 平成19年に売却
・ソーラ新大阪 178億円/166億円⇒0 平成20年に売却
・オスカードリーム 225億円/261億円⇒0 平成25年度末に283億円で和解
・キッズパーク 256億円/75億円⇒16億円 平成20年に売却
・フェスティバルゲート 340億円/129億円⇒0 平成21年に売却
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 10:03:50.89 ID:pOG52XVX
トンキンヒトモドキ
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/24(木) 23:11:24.59 ID:6IzOTxAO
■100m以上の高層ビル数(建設中含む)
東京 538棟
大阪 180棟 (笑)
http://www.geocities.co.jp/marihide36/tihou.html

■今後の高層ビル建設予定
東京>>>大阪(笑)
http://skyskysky.net/construction.html

■世界都市ランク
東京 4位
大阪 24位(笑)
https://zuuonline.com/archives/85762

■人口
東京都13,513,734
大阪府 8,838,908(笑)
http://uub.jp/rnk/p_j.html

■県内総生産
東京都 919,089億円
大阪府 368,430億円(笑)
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
■都市別の付加価値額 総務省・経済産業省
*1位 49兆7576億円 : 東京特別区
*2位 11兆6522億円 : 大阪市 (笑)

■大企業数
東京都区部 4,712
大阪市 911 (笑)

■その都市で働く従業人口
東京都区部 8066791
大阪市 2354657 (笑)
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/25(金) 10:38:19.19 ID:rvIAdqp8
トンキン弁はオカマ言葉w
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/26(土) 22:30:27.70 ID:QIdXQdlq
セシウムまみれトンキン
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 11:20:15.85 ID:/1GT3HA3
トンキンヒトモドキ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 21:56:31.83 ID:FyUhEDn7
東京のGDPは東京圏でも東京都単体でも世界一。
都市圏でなく都市単体のGDPでも、東京都は約1兆ドルの1位で、6,014億ドルのニューヨーク市を大きく引き離している。
他の都市を例に出すと、都市圏GDPでは7739億ドルで上位のソウル-仁川も、ソウル単体では2900億ドルと大きく落ち込む。

世界の都市圏GDPランキング
1 東京 日本 1兆5200億ドル
2 ニューヨーク アメリカ合衆国 1兆2100億ドル
3 ロサンゼルス アメリカ合衆国 7867億ドル


都民経済計算(都内総生産等)都内総生産(名目)94兆5千億円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2014/12/60oco300.htm

ニューヨーク市の経済
2009年のニューヨーク市の市内総生産は6014億ドルであり、
アメリカでは最大、東京都の都内総生産(約1兆ドル)の60%程の規模がある。
2009年のニューヨーク都市圏の総生産は1兆2103億ドルであり全米最大、
世界では東京都市圏(約1.8兆ドル)に次ぐ第2位の巨大経済都市である。世界屈指のメガシティ。


東京の経済力。メキシコや韓国よりも上
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194249.html?p=all
世界の国別 名目GDP(USドル)ランキング
http://ecodb.net/ranking/imf_ngdpd.html

【人を引き寄せる大都市「東京」】
http://www.jcer.or.jp/angle/index4716.html
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/27(日) 22:20:40.23 ID:/1GT3HA3
トンキン弁はオカマ言葉w
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 05:15:06.03 ID:3Os3ceHB
あなたの街の治安は大丈夫? 日本全国「危険エリアMAP」!!
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/taishu-20140507-7364/1.htm

ここで挙げる表は、それぞれ人口1000人あたりで発生する確率、つまり1000人中で何人がその犯罪に遭っているかを表している。
重要犯罪も当然、人口が多いところで起きるため、1300万人を抱える東京の件数が多いのは順当だが、件数最多は大阪で、
しかも発生率では、2位以下を大きく引き離して高くなっている。

身近でありながら、遭遇したら甚大な被害を被ってしまう重要窃盗。この発生率が最も高いのは大都市ではなく、茨城だった。
凶悪犯罪と比べてみると、重要窃盗の発生率の高い都道府県に大都市が少ないことに気がつくだろう。

実際、大都市の中では大阪が比較的高いものの、三重、山梨、岐阜といった、ほかの犯罪で上位に見られない県名が並んでいる。

衝撃的かつ凶悪な性犯罪では、昨年10月、元交際相手の女子高生につきまとったうえに殺害した三鷹ストーカー殺人事件の印象は強烈なものだった。

この事件は凶悪犯罪に分類されるが、被害者のヌード写真や卑猥な行為の映像をインターネット上に流出させる「リベンジポルノ」を決行した点では、
性犯罪の要素があったとも言えよう。

この事件が起きたのは東京だが、性犯罪の認知件数、発生率は、ともに大阪が上回っていた。そればかりか、大阪は全国でも群を抜いている。

全体的には、3大都市圏が中心ではあるが、四国、九州も上位に。どちらかと言うと西日本に多い。

このような実情を、どのように解釈すればいいのだろうか。


発生率から見えてきた! 住んだらヤバいエリアとは?

ここまで凶悪事件、窃盗、性犯罪と、日々の生活を脅かす危険な犯罪の発生率について見てきたが、データの基本となっている『犯罪統計資料』が発表された
昨年1月〜10月の段階では、すべての刑法犯の総数で突出した数値を叩き出しているのは大阪だった。次いで福岡、愛知となっている。
関東では千葉が最も高く、東京は6位に留まっている。

上位3県は、今回取り上げた「凶悪犯罪」「窃盗」「性犯罪」のすべての分類で10位以内という結果だった。

あくまで発生率から見た位置づけではあるが、犯罪に遭うかもしれないという危機感においては、かなり用心しなければいけないエリアと言えるだろう。

一方で、気になるのは東京の意外性だ。東京は1300万人もの人口を抱え、最も多様な人間が集まる首都であるにもかかわらず、犯罪発生率は大阪よりも、かなり少ない。

犯罪を取り締まる警察に、東京と大阪とで何か特別な違いはあるのだろうか?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/29(火) 10:09:17.39 ID:51/MWzkq
セシウムまみれトンキン
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/30(水) 16:16:18.44 ID:0Jk9HQhv
日本のヨハネストンキン
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/01(木) 22:52:02.66 ID:4p7KGbRc
修羅の国トンキン
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/02(金) 14:47:02.19 ID:2btXTej5
トンキンヒトモドキ
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/03(土) 22:55:32.82 ID:lMhZurRZ
トンキン弁はオカマ言葉w
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 06:49:30.41 ID:BaId4/n6
●大阪の失敗例

スパOSAKA 事業費用 120億円 →閉鎖
なにわの海の時空間 事業費用 253億円 →閉鎖
ふれあい港館 事業費用 59億円 →閉鎖
リフレうりわり 事業費用 18億円 →閉鎖
フェスティバルゲート 事業費用 340億円 →閉鎖 →跡地がパチンコ店へ
アジア太平洋トレードセンター 事業費用 3065億円 →損失
阿倍野再開発事業 事業費用 4800億円 →2000億円の損失
ワールドトレードセンター 事業費用 1193億円 →損失
帆船あこがれ 事業費用 56億円 →損失
大阪シティドーム 事業費用 745億円 →損失
湊町開発センター 事業費用 1059億円 →損失
オスカードリーム 事業費用 225億円 →8億円で民間へ譲渡 →217億円の損失+追徴金285億円
クリスタ長堀 事業費用 907億円 →損失
キッズパーク 事業費用 256億円 →損失
ビックステップ 事業費用 131億円 →損失
ソーラ新大阪21 事業費用 178億円 →損失
オーク200 事業費用 1027億円 →損失 →追徴金650億円
関西国際空港 →今後修繕で1兆円が必要、沖合に作ったんで地盤沈下が続いてる


一例
りんくうゲートタワービル(破綻)は累積赤字623億円だ
いまも金利分で年34億円を払い続けてる
甘い見積もり(=作れば人が来るという発想)での乱開発が招いた結果だが梅田がいま同じ状況

大阪府:借金6兆4000億+隠れ借金5500億
大阪市:借金5兆5000億

梅田地区にしても古いビルから新しいビルに移転してるだけで新規需要は生まれてない
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/07(水) 09:47:05.40 ID:BNrz3P8H
セシウムまみれトンキン
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/09(金) 15:46:44.71 ID:ikCFl61L
トンキン弁はオカマ言葉w
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/10(土) 15:55:52.31 ID:NzHg0oUE
トンキン弁はオカマ言葉w
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 15:55:13.36 ID:s096/7nD
セシウムまみれトンキン
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/11(日) 22:58:40.73 ID:CjGDNpUf
セシウムまみれトンキン
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 03:22:27.60 ID:6yF2q57d
東京一極集中是正、政府目標ピンチ 転入超過幅が拡大

 東京一極集中の是正に向け、政府が打ち出した「2020年までに人口の転出入を均衡させる」という目標の達成が危ぶまれている。
転入超過が拡大し、地方での雇用創出といった取り組みの効果があらわれないなか、上京する若者を減らそうと、東京都心での大学の新設・増設を抑制する案が浮上している。

 地方に10万人分の雇用をつくり、地方から東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県)への転入者を6万人減らし、東京圏から地方への転出者を4万人増やす―。
政府が14年末に打ち出した目標で描いた青写真だ。
地域活性化や雇用創出などの地方創生事業で14年度以降、計4兆6千億円を投入。
政府機関の地方移転や、東京からの移住を促そうと地方でのインターンシップも進める。

 ところが15年は、東京圏への転入が48万7千人、圏外への転出が36万7千人で、転入が12万人上回った。
転入超過は20年連続で、12年以降、超過幅の拡大が続く。
政府はこれまで、大学進学で東京圏に移り住んだ人も、地方の仕事を増やすことで就職時には地元に戻ると期待して地方創生に力を入れてきた。
http://itest.2ch.net/potato/test/read.cgi/develop/1472051866

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161212-00000086-asahi-pol.view-000
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/13(火) 09:55:45.20 ID:FOl9oqW2
日本のヨハネストンキン
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/14(水) 22:53:43.81 ID:5hsBWKwe
修羅の国トンキン
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 01:10:15.05 ID:XLGInJtM
★関東出身★
宮崎あおい 本田翼 中川翔子 夏帆 貫地谷しほり 杏 小野真弓
後藤久美子 宮沢りえ 黒川芽以  石原さとみ 神田沙也加
内田有紀 水野真紀 鈴木保奈美 中谷美紀 沢尻エリカ 真木よう子
葉月里緒奈 木村佳乃 岩佐真悠子 吉高由里子 土屋太鳳 安良城紅 中田あすみ
市川由比 本仮屋ユイカ 木村カエラ 堀北真希 上戸彩 皆藤愛子 福田明日香
深田恭子 柴崎コウ 優香 松たか子 観月ありさ 吉木りさ 東原亜希
中山美穂 工藤静香 天海祐希 吉永小百合 松任谷由美 押切もえ 後藤真希
井上真央 志田未来 南明菜 玉井詩織 高城れに 佐々木彩夏 多岐川華子
成海璃子 香椎由宇 北乃きい 枡田絵里奈 冨永愛 内山理名 松嶋奈々子
矢田亜希子 小雪 米倉涼子 神田うの 常盤貴子 和久井映見 高岡早紀
小泉今日子 剛力彩芽 広末涼子 マギー 板野友美 石川梨華 飯島直子
坂井泉水 高島礼子 榊原郁恵 名取裕子 原由子 瀬能あづさ 川村ゆきえ
真野恵里菜 新垣里沙 MAY.J 小森純 鈴木亜美 小泉里子 前田有紀 森口瑤子
浅田好未  小畑由香里 安西ひろこ 中山エミリ 佐藤藍子 長谷川理恵
菊川玲 星野真理 吉澤ひとみ 加藤綾子 田中みな実 川島海荷 夏菜 山口百恵
山口もえ 奈々緒 菅野美穂 竹内結子 益若つばさ 渡辺麻友 島崎遥香 小柳ゆき
片瀬那奈 椎名林檎 畑野ひろ子 菊池麻衣子 かとうれいこ 向井亜紀 高田万由子
前田敦子 華原朋美、桐谷美玲 倉木麻衣  大島麻衣 長谷川京子 臼田あさ美
磯山さやか 小倉優子 栗山千明 鈴木奈々 白石美帆 来栖あつこ 田村英里子
永作博美 羽田美智子 乃木坂46 大島優子 酒井若菜 篠原涼子 有村実樹
平山あや 手島優 小田茜 山口智子 白石麻衣 相内優香 木村多江 亀井絵里
譜久村聖 飯窪春菜 工藤遥 小田さくら 鶴田真由 井上和香 辻希美
高垣麗子 森泉 きゃりーぱみゅぱみゅ 大林素子 木村沙織 奥仲麻琴 釈由美子
安めぐみ 若槻千夏 大塚寧々 菊地凛子 斉藤由貴 細川直美 福田麻由子
波瑠 前田亜季 ローラ 小沢真珠 片平なぎさ かたせ梨乃 ともさかりえ
小林麻央 平子理沙 中山忍 時東ぁみ 雛形あきこ 田波涼子 りょう 
前田愛 相田翔子 菊池桃子 辺見えみり 絵美里 田中凛 南沢奈央
ファッションモデルの9割 女子アナの8割

★関西出身★
久本雅美 山田花子 和田アキ子 上沼恵美子 辻本清美 天童よしみ 土井たか子 ←(笑)


日本各地の女性の平均顔   関西=チョンwww

東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/15(木) 09:51:47.43 ID:ggC5nslj
トンキンヒトモドキ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 10:17:27.33 ID:/zQzAFQ3
                                            
   / ̄ー\ ..偏向報道があかん〜                        
 /ノ  (@)\ ..印象操作があかん〜    
.| (@)   ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜                       
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜         
 \   |●/  / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜    
   \  U  _ノ   l   .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜    
   /´     `\ │   | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
    |       | {   .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
    |       | 

トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2016/12/18(日) 10:41:13.34 ID:bVNSoNvK
トンキン弁はオカマ言葉w
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/19(月) 15:40:55.61 ID:vNNPz8OH
セシウムまみれトンキン
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/21(水) 22:29:21.36 ID:JU0iwjiq
日本のヨハネストンキン
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
2016/12/23(金) 16:09:58.36 ID:KvbY2nwx
修羅の国トンキン
287KB

lud20161223224811
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/develop/1416414180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「東京と大阪ってどっちがすごいの? [転載禁止]©2ch.net->画像>91枚 」を見た人も見ています:
東京と大阪ってどっちがすごいの?3
東京と大阪ってどっちがすごいの?2
東京と大阪ってどっちが都会なの?
京大工学部と滋賀医大ってどっちが難しいの?
福岡人は東京大阪福岡だと思ってるらしい
結局大阪と横浜ってどっちが都会なん?
横浜と大阪ってどっちが都市として上なの?
真剣な話、京大と慶応ってどっちが上なんだ?
大阪市立大学と横浜国立大学ってどっちが名門?
大阪東京なにが違うの?
京大と早慶ってどっちが高学歴
東京と大阪以外でニューヨークやパリにタメ口使える都市ってどこだよね? [無断転載禁止]
東京大久保vs大阪鶴橋
大阪東京はごっちゃになるよな
東京大阪名古屋福岡札幌を州都とした道州制
中島みゆきと松任谷由実ってどっちがすごいの?
デーモンキングとキングオブダークネスってどっちがすごいの? [無断転載禁止]
大阪ってこんなの多いの?
名古屋vs大阪 どっちが都会?
大阪北区vs東京北区どっちが都会?
田舎大阪vs北朝鮮どっちが都会?
大阪と横浜どっちが重要都市なんや?
大阪と東京 住むならどっちがええ?
寿司って東京より大阪のほうがうまいの?
東京歌舞伎町と大阪御堂筋、どっちが大きい?
大阪ってどのあたりが治安いいの? [無断転載禁止]
大阪行ってきたんだけど東京とは全然文化が違うな [無断転載禁止]
京都の受験生たちは同志社立命館と大阪公立大学どっち行きたいの?
スカイライン対決 東京vs大阪 どっちが上? [無断転載禁止]©2ch.net
大村愛知県知事「東京と大阪は医療崩壊。病院に入れない、救急を断る。行政としては負け。何を言いつくろっても結果だ」 情報公開要求★6 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【世紀の】欅とBABYMETALってどっちがパフォーマンスすごいの?【対決】 [無断転載禁止]
大阪東京 (3)
大阪東京が一緒くたにされてるけど (68)
なんで大阪って臭いの?
東大京大どっちがいいか教えて
沖縄vs大阪どっちがCITY? 沖縄
北朝鮮vsウンコ大阪どっちが都会?(笑)
【超速報】森友学園について 臨時審議会「現時点ではよほどのことがない限り、三月下旬には認可証が交付される」 大阪ってほんとすごい [無断転載禁止]
大阪駅周辺vs東京駅周辺どっちが都会? (18)
金と銀って結局どっちが強いの?
一浪理三と現役理二ってどっちが偉いの?
りこりことまなかんってどっちがエロいの?
薙刀と銃剣道ってどっちが強いの?
徳井と菅原大臣ってどっちが悪いの?
将棋とチェスってどっちが難しいの?
総理大臣と官僚ってどっちが偉いの?
慶應と横国ってどっちが難易度高いの?
NGTヲタと朱鷺ってどっちが多いの?
京アニとジブリってどっちが凄いの?
暴力団と半グレってどっちが強いの?
逢田さんと鈴木さんってどっちが演技上手いの?
石原さとみと指原ってどっちが可愛いの?
アナルとまんこってどっちが気持ち良いの?
【会計士】中央と明治ってどっちがいいの?
パタリロvs両津ってどっちが強いの?
藤井聡太と羽生善治ってどっちが強いの?
結局iPhoneとAndroidってどっちがいいの?
ヒマラヤとアンデスってどっちが凄いの?
3^πとπ^3ってどっちが大きいの? [無断転載禁止]
イチローと棚橋弘至ってどっちが凄いの?
ショーン・ホワイトと羽生ってどっちが凄いの?
東京から広島って飛行機と新幹線のどっちがいいの?
スパイダーマンとアイアンマンってどっちが強いの??
【徹底討論】埴輪と土偶って、ぶっちゃけどっちが強いの?
上沼恵美子とキンコン梶原ってどっちが悪いの?

人気検索: Child あうアウpedo little girls 小学生のエロリ画 男の子ビデオ射精 masha babko jb ベトナムロリ babko ベトナム小学生 女子高生 中学生 パンツ siberian mouse
01:05:43 up 3 days, 15:27, 3 users, load average: 7.19, 7.22, 7.26

in 0.022804021835327 sec @0.022804021835327@0b7 on 102614