5%が好不調の分かれ目
2021年7月 オフィス空室率
東京 6.28% (前月比 ↑0.09%)
大阪 4.15% ( 〃 ↓0.09%)
名古屋 4.21% ( 〃 ↑0.06%)
一階にドンキやドラッグストアもあり得るな
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 221m 54F 東京都港区 2022.1
東京ミッドタウン八重洲 240m 45F 東京都中央区 2022.8
歌舞伎町一丁目地区開発 225m 48F 東京都新宿区 2023.1
虎ノ門・麻布台地区再開発 A街区 325m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-1街区 262m 64F 東京都港区 2023.3
虎ノ門・麻布台地区再開発 B-2街区 237m 54F 東京都港区 2023.3
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 49F 東京都港区 2023.7
三田三・四丁目地区再開発 215m 42F 東京都港区 2023.12
赤坂二丁目プロジェクト 210m 43F 東京都港区 2024.8
芝浦一丁目計画 S棟 235m 46F 東京都港区 2024.10
東京駅前八重洲一丁目東B地区再開発 250m 50F 東京都中央区 2025.3
日本橋一丁目中地区再開発 284m 52F 東京都中央区 2025.12
西麻布三丁目北東地区再開発 200m 55F 東京都港区 2026.6
錦三丁目25番街区市有地等活用事業 200m 36F 名古屋市中区 2026
浜松町世界貿易センタービル本館 235m 46F 東京都港区 2026年度
トーチタワー 390m 63F 東京都千代田区 2027年度
責任の無い「第三セクター」なら
現計画のまま突っ込むだろうけど。
これからの「東京」に
ここまでの需要があるとは思えない。
/ ̄ー\ ..偏向報道があかん〜
/ノ (@)\ ..印象操作があかん〜
.| (@) ⌒)\ ..在京キー局があかんのやぁ〜
.| (__ノ ̄| | ///;ト,大阪も高層ビル群ほしぃ〜
\ |●/ / ////゙l゙l;..トンキンみたいに高層ビル群ほしぃ〜
\ U _ノ l .i .! |..トンキンみたいにスカイラインほしぃ〜
/´ `\ │ | .|..トンキンみたいに600m級ほしぃ〜
| | { .ノ.ノ..大梅田宇宙一...宇宙いちぃ〜...宇宙いちぃ〜
| |
トンスるんるん味たこやき、めっちゃまいう〜〜〜