◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1616507486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:51:26.46ID:Fk4dOkBB0
本音ではこう思ってるゲーマー多いだろ
2ルンファ君 ◆fiWfMwznUw
2021/03/23(火) 22:53:02.82ID:h7pcUO3X0
DQ8→DQ9は見た目だけだろ、退化って表現が当てはまるのは
もっとも、この場合は『退化』ってのも誤用だけどな
3名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:53:07.80ID:zdeTzZRp0
まあ世界はゲーマー中心に回ってないから、ご愁傷さまとしか
4名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:53:13.86ID:8I+KAszW0
うむ
5名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:54:59.97ID:4oJWq+n30
お前嫌われ者だからお前が嫌でも誰も同情してくれないよ
6名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:55:13.61ID:+Mp44RkO0
言えてるね
7名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:55:32.16ID:PWtgsC8w0
https://imgur.com/ZZH0E2N
いつまでグダグダ言ってんだカス
8名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:55:54.64ID:Mpn/USoO0
PC→CSの退化をずっと受け入れてたんだから今更としか
9名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:56:09.34ID:Uf+5BmKlx
糞デカダサいハード買わされる方が嫌
10名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:56:13.26ID:jJY7cpd90
つまりオワステに出さなければいいってことだな
11名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:57:00.50ID:+Rg/uNGw0
見た目しか解らん奴からすればの話
ゲーム好きなら何が進化したのかは当たり前に解る
12名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:57:20.92ID:8tQjrnMK0
糞ジャギ糞グラの任天堂だからなー
13名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:57:29.07ID:C+fi3vOf0
販売本数がアップしたからメーカーは嬉しいんじゃ?
DQ8 ⇒ DQ9 ⇒ DQ11 と右肩狩りやしな
14名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 22:59:09.11ID:XbqKoxZh0
そこを問題点と定義するなら、まず携帯ハードにナンバリング新作をやらなかったDQが、何故9になってそうしたのかを議論するのが先だろう
15名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:00:03.14ID:6JuT/QYRr
DQ8は途中で飽きたけど
DQ9は毎日やってた
16名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:01:07.55ID:ojypJBoA0
>>1
でもお前ゲーマーじゃないじゃん?
17名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:01:45.37ID:tNQOw+DNp
むしろあの時点ではシリーズで最も完成した転職システムでマルチプレイができて、しかも任天堂以上にすれ違い通信を活かしたシステムはすごいと思う
他社も追従したけど全然ダメだった
ていうか3DSのBDFFもそうだったけど、スクエニって地味にすれ違い通信の使い方が上手だった
18名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:01:57.72ID:LZCJNKaQ0
どうして ゲームを買わないのに ゲーマーを名乗ってるんですか
19名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:02:06.86ID:JpH/oYwCa
ライバルはMSがいるからな
クソニーはかつての栄光が忘れられずにイキり散らかした挙げ句任天堂の足を引っ張るだけのキチガイ
20名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:02:18.70ID:X2lTphvCr
起きそうというか実際起きてる。今週発売されるモンハンが最悪の例でしょ
21名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:02:37.57ID:/qWaX4eX0
せめてスイッチの性能がもうちょっと高けりゃなー…
海外AAAまずマトモに動かないし
22名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:04:20.89ID:3b2DJZSSa
>>20
一生痕跡探ししてなよ
23名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:04:25.85ID:jaFTDBOE0
なら日本からでていこう
24名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:04:46.49ID:G7LcXYfa0
>>20
MH3→P3はどうだった?
25名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:06:03.67ID:0VF3S7h/d
PS2もこう思われてたんかな
26名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:06:51.50ID:RZI7Wu9B0
どの程度嫌なのかを大雑把に可視化して代弁してるのが、客からハードやソフトのメーカーに向かう金の動きなんですよね
27名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:06:53.78ID:cf2kG7+Q0
DQ9は酷かったな
28名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:06:58.95ID:XbqKoxZh0
>>20
PSPになってから普及したゲームに必死こいてイチャモンしてるのは正直不気味だと思う
29名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:07:40.05ID:QfvMN6Vlr
レオンの手がバナナとかグローブとか言われてはいた
30名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:08:04.64ID:WYqwHoCS0
>>1
お前DQ9発売時にアマゾンにネガキャンレビューしまくっただろ?
31名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:08:46.45ID:MSALIFN6M
>>20
エアプゴキブリ必死のネガキャン
32名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:08:50.83ID:igdkLgZp0
PS2の時もそう思ってたのか
33名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:09:19.07ID:dB7jwqRQ0
>>1
これはガチ
34名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:10:23.67ID:9v7qpyRId
そう思うならもっとPS5を買ってあげなよゴキちゃん
35名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:10:57.04ID:iXW+WOdPd
8のバランス調整わりと雑だと思う
36名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:12:23.13ID:LZCJNKaQ0
>>24
乱入の仕様の劣化やら孤島埋め立てやらから目から背けて3をトライアル版と馬鹿にしまくってたな
37名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:12:42.99ID:G7LcXYfa0
というかPS2より性能低いPSPのPシリーズがヒットした時点であれか
38名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:12:58.79ID:QfvMN6Vlr
>>35
タンバリンゲーだったな
39名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:13:40.25ID:8tQjrnMK0
>>17
あの…9が名作なんて言ってるのぶーちゃんだけです
https://news.yahoo.co.jp/polls/easy/41448/result
世間的には駄作扱いです^_^;
40名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:16:13.68ID:EKO2L/fGd
>>39
なんで8の評価まで出てるやつ乗せてんだよ
41名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:17:20.49ID:1yL1RTxz0
マルチプレイ、配信クエスト、すれ違い通信とあって退化?
これら捨てて普通のRPGになった11こそ退化では?
42名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:17:31.86ID:WYqwHoCS0
>>39
お前はグラでしか判断できないエアプゴキブリだよね?
43名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:17:38.36ID:M/jCX7D00
強いIP持ってる任天堂が技術力が低いってのが不幸なんだろうな
44名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:18:24.49ID:MSALIFN6M
>>43
ゴキブリ「技術=グラ」
45名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:18:34.86ID:MFV5e4e1r
>>43
娯楽なんてのは多くの人を楽しませられる所こそが本当に技術力高い会社なんだけどね
46名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:18:50.44ID:PqglrrM/0
覇権取るとって仮定の話?
47名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:19:30.19ID:Uf+5BmKlx
>>43
何故強いんだろうな
48名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:20:00.83ID:Y9/J6H6p0
ドラクエ11でPS4と3dsで発売とかしてるくらいならswitch路線が一番安定した道じゃね
49名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:20:55.99ID:r4z85301d
任天堂がサード屋になればいいのに
高性能ハード用の開発機で作ればいい
50名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:21:15.66ID:4Uns5ysW0
ゲーム買わないくせに、コストかかる事ばかり求める奴が悪いんだよ

悔しかったら金出せオラ
51名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:22:33.83ID:wCpHUjtO0
プレステ省いたら順当に進化してるね
つーか元々据置サードの王がドラクエ
携帯機に本編出した段階で一回落ちるのは仕方ないよね
ここから順当に神化すりゃいいだけで問題なし
52名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:22:42.76ID:el1QJyMD0
>>39
1.5%www
53名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:23:03.87ID:FWOsnLPw0
ソニーがサード屋になればいいのに
売れるハード用の開発機で作ればいい
54名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:23:04.19ID:mUs+eMTOd
ゲームはグラフィックが全てで11→11S程度の僅かな劣化でも許せないのがゴキのポリシーだからな
一般人はどっちが綺麗かなんて全く気にしてないのに
55名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:23:17.42ID:T4dAo3+V0
スイッチで儲けさせてPSでお前らの言う高品質なゲームを作らせる、みたいな発想が出てこないのが
ゴキちゃんの幼稚なところなんだよ
56名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:23:31.20ID:Bn8mO8IG0
>>24
確かにグラはPSPになって退化したな
57名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:24:10.04ID:jaFTDBOE0
無償譲渡君の断末魔が増えてきたね
58名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:24:44.86ID:WYqwHoCS0
>>52
PS5は0.1%www
59名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:25:22.71ID:P4CXVSyHd
DQ11ノーマルの900p/30fpsに気づかず、PS4版DQ11Sの1080p/60fps化に対してモデリング悪化とか騒ぎ立てるのは笑ったわ
60名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:25:50.20ID:FhejS47V0
ゲーム的には大進化だろ
てか678と狂いすぎてたバランスがやっとましな方によってきた
61名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:28:52.40ID:WYqwHoCS0
>>59
そうそうwwwゴキブリはグラグラ連呼するのにロクに識別できないのなwww
62名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:30:54.03ID:i/zltyzXr
持ち出して地図交換できるとか進化しまくっとるやんけ
63名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:30:59.20ID:TGQwGOtn0
寧ろDQ11が3DSオンリーならDQ12既に出せてただろシナリオ楽しむ代物がグラに拘ってブランド失墜だからアホの極みだわ
64名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:31:04.43ID:CtDwPO+P0
>>55
任天堂はそもそも高性能ハード出さないだろ
毎回二世代ぐらい遅れた性能なんだから
65名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:31:12.64ID:zdeTzZRp0
>>59
そりゃ彼らは現実と数字が一番嫌いだからね。イメージとか根拠のない噂が大好きなんだから
66名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:33:36.53ID:FhejS47V0
カメラワークが下手くそな上に、街中の建物の作りも人物目線のカメラに適した作りをしていないのに、俯瞰じゃなく人物と同程度の高さからのカメラで操作させるから、8も11も3Dでの移動にストレス溜まる作り
67名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:33:57.30ID:FWOsnLPw0
>>64
意味が全くわからないんだけど
どこの誤爆?
68名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:35:51.32ID:sE/hF6jk0
エセゲーマーの日本人は任天堂のガキゲーしかやらず
恩義忖度宗教ジャップ会社は対応ハードを減らし
結果任ハード支持者以外のまともなゲーマーは損をすることになり日本人として生まれたことを後悔してるよ
69名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:36:38.71ID:3uZluhGZ0
>>68

【任天堂大勝利】2月NPDはSwitchが歴代最高売上でハード販売1位、ソフト1位もマリオで任天堂が圧倒
http://2chb.net/r/ghard/1615586112/
70名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:36:42.55ID:9dcvpDfi0
じゃあスイッチユーザーよりソフト買え
71名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:37:04.65ID:FWOsnLPw0
>>68
キチガイのことゲーマーって言うのやめなよ
72名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:37:15.32ID:ZxndeYeZ0
>>1
くやちそうw
PS5で出してくだしゃーいと土下座しろよw
73名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:38:37.28ID:/2Kp1YVe0
一番退化しているのは>>1というオチ
74名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:39:00.34ID:MSALIFN6M
>>68
まともなゲーマー(笑)=朝鮮人
75名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:40:05.55ID:WYqwHoCS0
>>68
al豚じゃないか!
76名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:40:35.34ID:cf2kG7+Q0
FFが16で携帯機でグラフィック大幅落ちます!とかやったら世界中で暴動だろうからな
DQ9はそんぐらい変な事をした
77名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:41:08.14ID:3uZluhGZ0
>>76
なお、MHPについてはダンマリ
78名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:42:13.14ID:FhejS47V0
>>76
それでちゃんと面白かったらFF復権みたいに取り上げられるだろ
79名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:42:39.55ID:XbqKoxZh0
>>68
どこが問題点かを考えると、PS1-2の最盛期を引っ張ったクラッシュシリーズが版権のゴタゴタもあってパッタリ死んだのが節目なんじゃない?
80名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:42:45.42ID:UcXrplTUd
>>44
X グラ
O フォトリアルなグラ


任天堂のグラフィックは世界最高水準
81名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:42:50.12ID:P4oJrGzx0
あれを退化と言ってる信者が暴れてる限りプレステの復権は無いぞ
82名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:48:54.86ID:XbqKoxZh0
>>76
言うてその8自体が>>39だと4.8%の人間にしか最高と言われなかったのは問題じゃない?
9に勝ってるからいいの?
83名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:51:00.97ID:/qWaX4eX0
グラフィックなんて関係ねぇ!と言いつつ
Switch来たら3DS一切触らなくなったぶーさん・・・・・
84名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:52:53.96ID:kZKAKKFW0
DQはどうせ海外では売れないし
Switchぐらいのグラで十分なんだけど
85名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:52:58.49ID:LFGze8rp0
DQ9を楽しむのは引きこもりにはめちゃくちゃハードル高いもんな、ご愁傷様
86名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:54:51.03ID:P4CXVSyHd
>>83
そういや3DS版に売上負けとったなPS4DQ11
87名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:55:10.14ID:ahzHe+Ho0
一番迷惑を感じるのが
PS4版が11sのみの販売になってることかな
オリジナル版11と11s版と選択させるべきだよね
背景のポリゴン数が違う
やっぱりグラフィックって大事だよ
スイッチ版を綺麗にしただけじゃ物足りない
88名無しさん必死だな
2021/03/23(火) 23:59:11.26ID:XbqKoxZh0
>>87
大抵の改善点は海外版DQ11(ノーマル)で入ったんだが、大きく騒ぐ声が無かったからね
挙句Pからアプデでは無理だし再発売はコストの問題でやらないって明言されて放置
89名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:01:08.40ID:H3Gmhc/J0
>>87
DQ11って3DS版は後から作り始めたのにPS4版は未完成で発売させられたらからな

ソニーが無理矢理発売させたから堀井雄二もゲキ怒りするわな、そりゃ
90名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:01:42.05ID:IFV2zNXS0
任天堂から出たら9でも褒めるって
任豚流石にそれは無理があるんでねーかい(笑)
91名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:03:30.32ID:u3ZvUk8VM
>>721
さすがにDLSSはそこまで完璧にやってるわけじゃない
なので元のレンダリング解像度もある程度必要になるわけ
設定でクオリティなら元は70%、パフォーマンスなら50%とかで解像度低いほど品質も下がる
92名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:04:04.43ID:HHU8fBt10
そもそも仕組みが化石なので何処で出したって古臭いぞ
擁護するのはお年寄りばかりの悲しいシリーズだ
93名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:04:58.12ID:EnkO+hyX0
>>90
9みんな楽しんでましたけど
94名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:07:59.68ID:U2+gXTOud
>>90
ここまで通してグラ以外の批判点がないから擁護云々もへったくれもないぞ
95名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:08:51.62ID:qPmgXpMad
>>1
そもそもお前ドラクエ好きじゃないだろw
96名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:09:26.90ID:H3Gmhc/J0
>>90
PSに残ったユーザーってお前みたいなのばかりだな
だからJAPANスタジオは解散させられたんだよ

JAPANスタジオを潰したのはお前みたいなPSユーザーだ、ボケが!
97名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:11:57.42ID:qPmgXpMad
ゴキとか抜きに9は面白くなかった
田舎だからすれ違い通信の恩恵も無かったし
ストーリーもカルピスを100倍に薄めたような感じで全く覚えてないわw
98名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:12:09.96ID:S+DrkgPb0
>>64
FC,SFC,64,GCの性能のどこらへんが2世代遅れてるのか説明してみろよ
99名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:14:17.03ID:u8RWd6Z+0
>>1
DS発表された時にこうなる未来は一部の人間は予想できた
PS3中期に洋ゲーに舵切った時点でこうなる未来はほとんどの人に予想できた
PS4で日本のみ発売が遅れた時点でこうなる未来は誰にでも容易にわかった。

なぜ今の状況が確定する前に対策しなかったの?
10年は猶予があったよ?
100名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:15:04.43ID:42UxP/B2p
あと11の方が8から退化してる気がする。アリの巣マップに糞ロードと11sでもさして改善されなかった
101名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:15:55.56ID:xca7KXz+0
>>97
そりゃ合わない人は居るよ、どんな神ゲーでもね
ただDQ9は間違いなく社会現象レベルの大ヒットを起こし
多くの人々が楽しんでた、この事実があるのみ
102名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:18:22.26ID:KEKxnJoM0
一部しかシンボルエンカウントのないPS2版を3DS版より上とか言っちゃうんだよな
103名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:18:22.51ID:/mY1Kpkt0
PS4からスイッチで進化してたじゃん
104名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:21:00.32ID:zh6RMEC90
ロード関係とかテンポ悪くて7と8は途中で投げ出したな、3DSのリメイクでやっとクリアしたけどホントPS系のドラクエはゴミだったなw
105名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:21:39.08ID:m4oET8mb0
>>90
9は社会現象にもなりましたね
ゴキブリはゲーム買わないから関係ありませんが
106名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:22:42.86ID:9wRnP1qg0
箱のゲーパスで初めて11やったけどロードは感じなかったな、内容はクソだったけど。
エンディングで8→9の退化っぷり見せられて笑った
107名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:23:05.97ID:UkaFHwlm0
ハッカーから9が出る情報でも買って発狂か?

トップシェアの低性能機で出すからリメイクも売れる
綺麗なパターンあったのにね
108名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:23:48.95ID:FgSSbNum0
性能は関係ない
10→11も退化だし
109名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:24:26.88ID:EjPdVR30d
スイッチで劣化したじゃんw
余計な要素が付いただけ
110名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:25:12.04ID:zh6RMEC90
>>86
11s足しても3DS版だけで相手できるからな、ホントPS4版は必要なかった
声だけでかいステイ豚相手にするのが如何に無駄かってことだね
111名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:27:46.32ID:Qm5CRD2f0
ドラクエだけにしか当てはまらんだろうにw
どんだけゲームやってないんだステイ豚は
112名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:33:27.85ID:EjPdVR30d
3DS版 PS4版 スイッチ版の住み分けでいいのに
11sをPS4版に昔からあったようなするなよ
113名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:38:05.48ID:sS81zDG70
PS買えよ🤣
114名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:39:50.53ID:c477g7rU0
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
115名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:49:40.11ID:a/87XeR/M
すれちがいめっちゃ楽しかったな
任天堂的な楽しさをスクエニにできたのは評価したい
116名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 00:56:00.95ID:KXb3Nd260
ちなみにオンリー地図は想定外だったけど面白いから残しちゃえ、って感じだったみたいね
117名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:01:10.38ID:mDKXjsiM0
まだそんな昔の事を気にしてるのか
現在、問題になってるの逆の事だよ

サイパンはグラを良くする事ばかりに注力し開発が遅れ、挙句の果てに本来ターゲットになっていたPS4でロクに動かなくなってしまった
重要なスタッフが退社してしまったようだしいつ改善するかも不透明

サイパンだけでなく他の大作も延期が多い
現在の最大の懸念は肥大化したAAA路線の崩壊だよ
118名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:01:20.06ID:4htzwZ7Y0
必須じゃないけど、誰もが欲しがるものという匙加減が絶妙だった
119名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:01:20.25ID:I1IQX7vJ0
>>101
>多くの人々が楽しんでた
ドラクエナンバリング11中人気10位w
120名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:04:42.26ID:sjeGr68a0
ソニーの技術力と任天堂のIPが揃えば最強なんだけど
そう上手く行かないもんだな
121名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:06:42.63ID:aMEzu8Zx0
>>1
それはそう
122名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:08:51.07ID:PAGU7XtfM
それでも3DSで出てたらなぁとは思う
123名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:10:43.78ID:7kWwI15e0
ドラクエで唯一グラが退化したのが8→9だからな
124名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:12:13.32ID:7v5FnuY80
今の時代にマルチしないとか自殺するようなもんだし
看板タイトルに影響はないだろう
スペック的に出せないモノとかならともかく、スイッチに出せる奴は
125名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:12:25.53ID:4htzwZ7Y0
リメイクならGBの1·2と3がある
126名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:13:31.19ID:oWAMgACGM
>>97
メインストーリーはみじかかったよな当時アキバ勤めだったから
帰りにヨドバシ寄ったりしたけど
マジですれ違いまくりだったしな
127名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:15:24.36ID:I1IQX7vJ0
>>106
それなw
エンディングで笑っちゃうという
128名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:18:47.56ID:38cX/GMR0
>>123
6→7も画面の綺麗さで言えば劣化したと思ってる
129名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:41:26.57ID:XJTrdz1g0
でも11出るまで9がドラゴンクエスト歴代最高売上だったじゃん
叩いてるやつはただの逆張りだよ世間は評価してる
130名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:42:13.04ID:2N0ppVSKH
>>1
キチガイはプレイステーション独占
131名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 01:44:46.80ID:b1CVfGgl0
>>129
売上と評価は一致しない
FFも8クッソ売れたし
132名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:03:29.10ID:6pyOJAqzr
ほんとそれな
133名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:04:22.61ID:6pyOJAqzr
低性能なブビッチがゲーム業界の衰退の原因なのは明らかなんだよな残念だけど
134名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:15:33.30ID:eyLPnSN20
今もスイッチが売れ過ぎてるから
洋ゲーが無理に低スペック機に移植するという
不幸な出来事が起こっているしな…
135名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:18:12.75ID:cdPeuA+dM
で?
136名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:20:40.20ID:jVWBQh7v0
起こるだろうね
やっとWiiとDSでボロボロに荒らされたクオリティが戻ってきてたのに
137名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:21:11.93ID:STDqKg1Q0
サイバーなんちゃらか
138名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:21:30.59ID:pghgQjEU0
10は別としてバトルシステムは9が1番だと思うぞ
ストーリーは好みが分かれると思うが
139名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:22:54.92ID:TDK8d4lpa
>>134
ほんと不幸な出来事だよな
買う方は劣化版掴まされるし
140名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:24:11.58ID:Ak2pLn0VM
>>139
高性能な方買えばいいだけじゃん
141名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:24:22.23ID:RmY3vkOB0
実際Switchマルチは劣化版だらけだしな
142名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:27:37.60ID:OT2bexaQ0
なんで低性能ハードに覇権取られちゃったのか考えよう
143名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:30:49.75ID:l99j7Bcj0
日本からでていけばいいじゃん
海外でも売れてるの見せられてなお辛いかもしれんが
144名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:32:08.61ID:PkSfQfOu0
10から11で退化したのはwiiよりPS4の方が低性能だったのかな
145名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 02:49:06.77ID:aBoihakO0
11もグラは10から超進化だろ
146名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:03:36.34ID:sfDV5VjT0
>>5
147名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:14:52.42ID:pghgQjEU0
>>145
そのグラのせいで未完成のまま出てきたps4版11のひどい有様よ
148名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:21:01.68ID:TDK8d4lpa
>>140
信者がそれできないから
149名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:39:07.91ID:9fG/Y3n20
ドラクエ9マジで糞だったからなぁ
結局10から8路線に戻るという
150名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:40:47.46ID:ZON/CzhC0
グラの話ならSwitchに合わせたドラクエ11Sもドラクエ11から退化してるからな
151名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:44:07.61ID:U10zVhKga
また負け犬ソニー朝鮮人か
さっさと日本から出ていけ
152名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:46:11.33ID:w8xhCmjE0
なんJで任天堂に犯罪予告
もうそろそろ死ぬから最後にかまってほしい
http://2chb.net/r/livejupiter/1616521929/198
153名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:47:49.04ID:zye/BgIhM
>>150
ボイスありとかにして誤魔化してるけどグラ比較動画とか見ると明らかに退化してるからなぁ…
無印11のグラのままS出して欲しい
154名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 03:49:52.64ID:wzmj7BEG0
>>1
3%のゲーマー?
155名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:00:09.77ID:Z2DLW0tC0
グラフィックの多少の劣化なんざ(それこそ比較してようやく分かるレベル)何の意味もない
ベヨネッタのPS3版を買ってたろ?あのファミ通がレビューで差をつけなきゃならないレベルの劣化でもそっちを買ってたんだ
156名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:04:32.36ID:uc+vhF3p0
DQ8ははじめて途中で投げたドラクエだった
マジでつまらんかったわ
157名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:32:48.05ID:QLCvvCoh0
低性能な任天堂ハードに合わせると退化するから仕方ねぇ
逆を言えば退化させてまでサードが出したがるんだから仕方ねぇわな
158名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:41:55.43ID:Xd1IG6Yz0
妖怪ウォッチ4から妖怪学園みたいな退化もあるしハードよりメーカーのやる気の話では
159名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:50:49.51ID:76Gm9TGyM
純粋な退化というより任天堂機の子供だましのようなギミックを使わせるためにいらんシステムを無理やり入れてくるパターンが最悪
160名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 04:56:55.30ID:Ds1jM6zWd
いやだったらちゃんと買って応援してやれよ(´・ω・`)


【朗報】Switch本体、遂にPS4にダブルスコアで勝利してしまう…
http://2chb.net/r/ghard/1616314282/
161名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 05:42:06.75ID:/NmZhOv8a
なんでコロコロしてるんすか
162名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 05:46:24.74ID:YYd9Fpkm0
ゲーマーと書いて「社会から相手にされないド底辺」と読む

ぶっちゃけゴキブリが何を思おうが世間の知った事じゃない
冗談抜きで生きてる価値が無いから、今すぐ氏ね
163名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 05:59:08.82ID:Ai6eBdz20
レベル5が悪いだけじゃん
164名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:00:16.62ID:dPLWNIUb0
トンネルダンジョンはDQ8から始まっちゃったんだよなあ
それまではギミック満載だったのに
165名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:01:17.50ID:AH3mcAtT0
11Sと言えば発表時ソニーハードファンが口々にプリレンダムービー扱いしてて笑ったなあ
今みたいにレッカレッカ路線になったのはそのめ○ら具合が晒されてからというね
166名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:01:31.50ID:Ai6eBdz20
錬金システムは良かったが
いつの間にか無くなってた
167名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:01:50.85ID:YajnLlMRM
>>80
まあ任天堂ハードしか持ってない豚にとってはそうなんだろうね
168名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:05:38.22ID:kGMJoqwG0
>>1
くやーちくてーw😡←ゴキブリ🪳

かなーちーくてーww😭←ゴキブリ🪳

こらーえたーよるーwww😡💢ゴキブリ🪳www🪳
169名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:06:34.48ID:YajnLlMRM
>>105
エヴァも社会現象になったし鬼滅もなったけど誰もが認める最高の作品かといえば疑問符が付きますね
どちらかと言うとぶーちゃんはこれらの作品には否定的でしたよね
170名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:07:16.35ID:hFNIZ1p70
性能性能性能!

だが買わぬ!
171名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:10:49.20ID:VwghOpcrd
>>170
ネット自体がエアプ、人生そのものエアプの任豚よりはいいじゃん
172名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:13:30.99ID:emEzTk/80
>>1
そもそも11sが出てるんだから、見た目悪くならんやろ
173名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:14:04.00ID:YajnLlMRM
>>155
あの頃はマジで箱に国内シェアをとって欲しいと思ってたしベヨ含めマルチは箱で買ってたな
でも次世代でPS4に戻ってたよ
結局その時一番やりやすいハードを選ぶんだよなぁ
現世代はPS5一択かな
174名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:15:42.65ID:AH3mcAtT0
人生エアプってクレカを持ってない事でマウント取ろうとしてたソニーハードファンの事なんかな…
公共料金はコンビニで払えるから問題ないもん!とか笑うしかなかった
175名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:16:45.27ID:wVN54vCxr
自己破産エアプとか言ってるやつもいたな
PSWは最強よ
176名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:21:49.73ID:1jizUBzAa
プレステ界隈では自己破産経験すらステータスだからな
「え?お前自己破産したことないの?流行りに乗れてないとかだっせえなあ!」くらいの勢いよ
177名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:27:00.28ID:JqVyhVLB0
むしろ何とかそれを起こさないと駄目だろう

今のままじゃ市場と制作規模のバランスがどんどんおかしくなる
178名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 06:42:25.94ID:iNlGxYyE0
俺もPS5にDQ12を独占で出して欲しい

そしてPS5と共にドラクエブランドの終焉を見たいw

煽り抜きで
179名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:02:14.96ID:ZOUHEz2P0
ハイスペック求めるならPC一択でしょ
ゲーマーのくせにPSとかいう劣化PC選ぶの?
180名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:09:46.98ID:hI1oHj6q0
オラこんな低性能ハード嫌だァ〜
181名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:13:17.84ID:B3qsPoMdM
>>153
ゴキブリは識別できてなかったけどね
182名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:14:04.53ID:B3qsPoMdM
>>171
自己紹介かな?
183名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:15:36.37ID:v3sQ/JRFF
任天堂のせいにしてて草
クズエニが悪いに決まってんだろ
184名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:17:39.56ID:AvJERzee0
>>28
それな
あいつらネガキャンできるならPSハードの過去の名誉さえ踏みにじろうとするからな
SIEジャパンスタジオ解散もあいつらロクなゲーム作ってないから当然とか言い出すし
まだ他の信者の方が惜しんでるという逆転現象すら起きてる
185名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:18:11.19ID:d150Jzbr0
すでにモンハンライズで退化してるしポケモンもやべえだろ
あれが任天堂クオリティだよ
186名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:20:12.12ID:Ez2a58ir0
オタクだけに向けて作ってたら多数派のライトユーザーがつまらないって逃げちゃうんだもの
187名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:20:15.19ID:T76X51EI0
>>21
海外AAAとかいう駄作の象徴
188名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:25:39.00ID:kDquXVTF0
あつ森や桃鉄が馬鹿売れする国民性だから
日本のグラフィックが時代遅れなのは仕方ないのかもしれん
189名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:26:13.81ID:X85AEi4O0
退化してる筈のモンハンライズをクレクレ
190名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:26:26.11ID:IBGU5cfI0
高性能機で出るほう買えばいいじゃない
DQ11の時散々集金版って言ってたんだから
191名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:28:48.62ID:uc+vhF3p0
>>188
あつ森は世界で売れてますしマイクラもめちゃくちゃ売れてます
192名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:31:52.47ID:MWPtgXNW0
恐竜と鳥が真正面から戦えば鳥は負けただろうが
環境に合った生き方だったのは鳥だったわけで

本当に高性能に興味があるなら
すでにPCに手を出して自分の価値観と実際に何がメジャーになるかは
別だってことをとっくの昔に知ってるはず
193名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:34:49.13ID:7kWwI15e0
PS2の性能を最大限引き出したDQ8の後に
初代PS未満のDQ9だからな
衝撃大きかったわ
194名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:39:54.71ID:GIYgK/ka0
DQ11 3DS版はPS4版と比べて

入れる建物が多い
街の人が多い
ヨッチ族と時渡りの迷宮

と遊べる要素が明らかに多くてしかもPS4より半年早く開発終了。
PS4版が開発難航したせいで発売延期。

PSの方がゲームの進歩の足を引っ張ってるんじゃない?
195名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:49:12.59ID:RBoBO4yX0
>>185
どうぞアイスボーン遊び続けててくださいな
196名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:49:39.07ID:wScAkqVS0
DSは性能が低いから作りやすく下層民にも売りやすかったんだね
197名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:50:43.65ID:KXb3Nd260
>>196
高収入の人のほうが任天堂が好きってデータで出てます
198名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:51:58.90ID:auKm5Uli0
任天堂って実力は低いけど人気は高い
セリーグみたいだな
199名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:53:20.37ID:zjLztQ7H0
ゴキちゃんの良く言う「ゲーマー」って
「だが買わぬ」する人の事でしょ?

だったらメーカーがそんな声を吸い上げる訳が無いよ
200名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:54:01.04ID:B3qsPoMdM
>>198
ゴキブリ「実力=フォトリアルグラ」
201名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:54:14.26ID:KXb3Nd260
>>194
「DQ11をPS4で出していいことあったの?」って聞くと誰も反論できないもんな
202名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:55:13.32ID:k68rhB3B0
>>108
移動できる(意味はない)だからなぁ
203名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:56:17.72ID:TutjNzdTM
DQ9好きだったけどな
むしろ8が微妙い
204名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:57:38.75ID:f2h1XRiB0
>>120
だが、こいつにソニーの技術力を問いただしても特に答えられないのであった。
なんで、馬鹿に限って、ゲームの技術力=グラフィックになるのだろう。
205名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 07:59:00.51ID:8kGwdKFE0
>>1
でもお前PS5買わないじゃん
206名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:03:09.44ID:/NmZhOv8a
任天堂はさあ、
なんでプレステ信者を悔しがらせるんや?
責任取れ?
207名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:03:53.75ID:42UxP/B2p
>>194
なにより動作が軽くて手軽でゲーム性に合っている
デフォルメキャラが鳥山イラストの雰囲気をよく出している
ということもあって11s 含めても3DSベストだと思う

11sは追加シナリオ蛇足だし相変わらずロードが糞
208名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:06:13.36ID:4HCIcWqt0
重いゲームはPCで遊ぶし、元々CS版は劣化してる
劣化が今始まったみたいなこと言うなよw
Switchは任天堂ゲー遊べりゃ文句ない
209名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:10:10.56ID:bRq4WPPu0
>>198
する必要のない例え話は馬鹿のやることw
210名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:14:42.53ID:zDws6En00
>>8
昔はACゲームのCS移植の方がひどかった
遜色なく移植出来るようになったのはDCからで
それまでは劣化が当たり前

PCからCSへの移植は
スーファミ辺りから快適さで上回ってた
211名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:15:03.45ID:EEI1lO1rM
9はむしろすげー進化してるんだけどな
あの方向で伸ばせてれば…と11。遊びながら思った
212名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:16:12.10ID:zjLztQ7H0
>>203
8は正直微妙だったよな
7も微妙だったし

PS独占で出たDQで良いの全然ないわ
213名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:18:09.72ID:zDws6En00
>>212
俺は8好きだよ
3DSで初めて遊んだけど
214名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:23:45.69ID:wL7QW53P0
>>211
9の装備品が見た目に反映されるシステムはすごいと思う
組み合わせのバリエーションが豊富にあるのに
215名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:31:02.46ID:zjLztQ7H0
>>214
9キャラの幼稚園児みたいな見た目は気に入らんが
でも、装備品で外見が変わっていくシステムは良かった
あれは継続すれば良かったが手間がかかり過ぎたのか
216名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:33:36.92ID:KB2rY75jd
いや続投してるじゃん、10には
11では切ったけど
217名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:38:27.65ID:UcXSBBg60
キャラメイク、装備品反映とすれ違いの相性も良かった
なんか見た目でキャラ残しちゃう
218名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:45:04.40ID:3iT5+aks0
ハードスペック以外では任天堂に勝てないからマウントを取るためだけにそこに拘っているフリをしているのがステイ豚
スペック偏重がポーズでしかない事を示しているのがソフト売上
実際に買っているのはswitchにも出ているようなマルチタイトルばかり
219名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:45:10.44ID:8kGwdKFE0
装備と外見の連動なんて今のゲームでは当たり前すぎなのにPS4のDQ11はそんなことすら特別扱いなのか
220名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:45:48.48ID:l2ZHcTSl0
いまどき「コンテンツとして豪華になりました」は進化じゃなく停滞で、相対的には退化ですらあるんだけどな。
名作映画が格安見放題の時代に劣化映画的コンテンツを指向するのは緩やかな自殺
221名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 08:54:44.99ID:YstuEeLjM
そもそもヒーローズや11のグラがドラクエにあってないんだよな。モンスターの質感とか10が1番マシだし。

やり方の問題
222名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:13:11.71ID:wL7QW53P0
いい加減任天堂の技術力の低さは認めないと
223名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:17:45.98ID:+lvBAain0
ゴキはなんですぐ被害者面するん?
224名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:31:23.36ID:sDGTnWxKa
Wiiみたいに売れててもわが道を行ってりゃ迷惑かけないんだけどな
出そうと思って必死こいて移植すれば出せるかもしれないくらいのギリギリの性能なのも面倒だ
225名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:36:35.58ID:AhNrLLTC0
迷惑なのは他社の邪魔することしか考えないゴミーの存在そのものだろ
226名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:38:10.74ID:WdGEhxHEd
>>222
具体的に語れない技術とやらに
何の意味があるんだ?
227名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:40:40.66ID:AvJERzee0
技術力が高いとハードが3万台売れてるのにソフトが千本くらいのハードができるんですか?
228名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:42:06.30ID:wL7QW53P0
>>226
糞グラの一点に尽きるじゃん
229名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:42:16.97ID:lda+yajHd
井戸ルーラみたいな技術力低い開発にぶん投げるんだからハードなんか関係ないだろ
230名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:43:03.52ID:rudSU6X30
>>222
で、技術力って何?
231名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:45:14.72ID:9f5uiYSA0
DQ9のマルチプレイをやったことがないんだろうな・・・
232名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:45:26.85ID:wL7QW53P0
>>230
高性能なグラじゃないでしょうか
233名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:45:55.16ID:2tICKuSnd
>>205
>>219
http://hissi.org/read.php/ghard/20210324/OGtHd2RLRkUw.html
こいつは確実に在日朝鮮人

出生率

日本 1.4 (白人と同程度)

チョン 0.8 世界最低レベル

これを同列にしてるのは君のような在日朝鮮人のみ
234名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:46:40.78ID:0scDV35hd
【悲報】識者「ゲームファンとしてPS5とのマルチは次回作の劣化に繋がるため勘弁」
http://2chb.net/r/ghard/1616545499/
235名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:49:03.37ID:PkSfQfOu0
>>231
やったことある人ゲハだと少数派だと思う…
236名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:50:06.83ID:rudSU6X30
>>232
なるほど。
ですが、世の人たちの大半は、そうは思っていないのですよ。
ゲームはおもしろいことが第一であり、
絵面にしてもその魅力の基準や好みもあなたのようなフォトリアル至上主義ではない。
237名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 09:57:21.11ID:S5kUDh3tM
>>215
10やドラクエウォークが見た目変更受け継いでるな
238名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:14:59.72ID:wL7QW53P0
>>236
フォトリアル以前に背景も人減らさなきゃ描写出来ないSwitchさん…
低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ ->画像>4枚
239名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:16:05.06ID:HPHNtW/Ea
>>238
一々間違い探ししないとゲームできないとかめんどくせぇ人生送ってるな
240名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:24:11.80ID:MSw2VHl00
9ってみんなめちゃめちゃ楽しんでたじゃん
まあ引きこもってお外にも出れない近所にはすれ違ってくれる人も
いない様なところに住んでるヤツにはわからないだろうけど
241名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:24:28.58ID:BmgcTCE60
任天堂以外が頑張ればいいだけ
242名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:34:44.44ID:wL7QW53P0
>>240
そのすれ違い通信でも糞グラをカバー出来るほどじゃないから
ドラクエ9は人気ブービーなんだろ
243名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:35:57.36ID:hfOZxgaZd
ええよええよ
こうやって世間の価値観と離れれば離れるほど衰弱死していくんやから
244名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:38:24.03ID:RBoBO4yX0
>>242
そのすれ違い通信はPSでできるんですか?
ざひソニーの技術力って奴でできるところを見せてくれませんか
245名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:39:56.26ID:2obpkcr30
ドラクエ11はDQ9より退化しとるな
DQ9〜10の時は新しいコンセプトを目指そうって気があったのに
信者という名のストーカーにへし折られて、歩みを止めてしまった結果がDQ11
246名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:43:30.27ID:9f5uiYSA0
11はコンセプトが原点回帰だからまあいいんじゃないの
247名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:43:44.58ID:7/x3/+sC0
アプリドラクエが携帯機ドラクエの続きで食えてるのは明白なのに
業界は客に背を向けて癒着と偽善に生きてるんだよな
8路線踏襲して開発迷走、不採算、信用失墜…
優遇したPSの実客からは同機種完全版の恨みでガチ睨みされてる
248名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:45:55.96ID:NsRwVVj2M
ゴキブリは、ボッチゲーム大好きやね
陰キャしかおらんのか
249名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:48:46.92ID:7/x3/+sC0
IPの映像コンテンツ作らせてはPSをかばおうとするけど
ユアストーリーやダイは冷ややかに見られてるだけ
逆転裁判をアニメ化しても掴みの逆裁123のPS4上陸移植は核爆死して笑いものじゃん
むなしいね業界偽善
250名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:53:01.17ID:wL7QW53P0
>>244
数年で廃れたシステムなんて必要ないじゃん
251名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:56:34.24ID:PkSfQfOu0
数年で廃れたPSなんて必要ないじゃん
252名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 10:58:42.24ID:7/x3/+sC0
クエスト追加や交流で拡張発展していくネットドラクエの下地作りは9からなのに
当時限りの限定的な付加価値だったとすり替えようとする
スマホやPCで食えてる生命線は任天堂機のおかげで、PSは勘違いなオフラインDQを推すだけ
8路線なんざ大損害大弱体を与え、マルチ化しないと生き残れないことで話題も信用も削ったのに
253名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:02:52.60ID:4htzwZ7Y0
>>246
FF9かよ
254名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:07:18.87ID:7/x3/+sC0
伝統のコマンド戦闘を再現したのは3DS版だけでしたよねという決定的な指摘があるのに
古参への堅実なファンサービスをやった気でいる勘違い保身
テンションシステムの賛否もあるしな
255名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:09:20.84ID:Ou2TGobN0
人間の尻尾とか
環境に応じて無駄な部位を切り捨てる退化もまた進化の一つ
256名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:10:30.42ID:r8dDq0YR0
>>239
間違い探しとかいうレベルじゃないぞ
低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ ->画像>4枚
257名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:11:32.94ID:nuXFiCYOa
田舎暮らしだったけどまさゆきの地図を手に入れた時は嬉しかったな
258名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:19:56.68ID:RBoBO4yX0
>>250
つまりスイッチ出て廃れたPSは必要ないと
259名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:21:37.97ID:jkEuIrsN0
>>256
他の人は地球でプレイだけど
任豚だけ精神と時の部屋仕様になるのかw
260名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:31:24.56ID:H1NeYCZEd
で具体的にどういう行動を起こすの
261名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:35:13.80ID:X8udN9lR0
一番売れてるハードで出すって言ってるんだから頑張ってPS5を買おう
262名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:38:01.43ID:WtDLha560
>>133
PSがトップの時に国内のCS市場は衰退し、Switchがヒットひてから持ち直したのは周知の事実だと思うが
263名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:40:09.88ID:aWzRaLqP0
ゲームの退化って

まさにPS4とか言う暗黒時代でしょ?
見た目キレイにしたけどクソゲーまみれだった結果が
PS4末期のゲーム誰も買わないとか言う0.4%とか言うシェアじゃん?

PS版のDQ11Sを不買してるようなクソゴミがどうこう言える立場には一切ないだけの話
264名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 11:53:24.08ID:HPHNtW/Ea
>>256
こりゃあかんけどドラクエじゃない物持ってこられても困る
265名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:18:37.77ID:6xvNztqvr
>>256
糞グラだけど視認性高くなってて草
266名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:21:43.94ID:dPLWNIUb0
>>176
PS3当時は「儲けは悪!負債はユーザー奉仕の証!」みたいな風潮があったなw
267名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:27:03.25ID:zfx6eeNyd
>>256
今のドラクエってFPSになってんのか
268名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:30:06.36ID:/NmZhOv8a
こんなにプレイステーションが優れているのになんで買わねえんだよ…
269名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:35:04.20ID:rc1nL+DS0
プレステが優れてるとか何のギャグだよ
270名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:35:34.60ID:UeQaLnZy0
CSの何処が覇権取ろうがスペックはPCが一番高いしゲーム作るのもPCだしゲーマーは誰も困らないんじゃない?
271名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:37:32.46ID:Q/LMYgaL0
性能と全く関係ないDQに期待してるエセグラ信者
272名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:39:04.05ID:dPLWNIUb0
DQ7の時にPS2にしろ!とは言わなかったな
273名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:39:22.00ID:HPHNtW/Ea
っつかDQ11は3DS版のグラで十分
274名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:41:13.15ID:pghgQjEU0
11ps4版が劣化10なのは事実
まぁ動画評論家の方々は解像度だけ良くしておけば中身なんて気にしないからな 騙しやすいわけだ
275名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 12:53:11.00ID:UeQaLnZy0
そもそもswitchが覇権取ろうが日本のそれもCSに依存しているゲームぐらいしか影響ない気がするんだよね
276名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:02:51.33ID:xAmDtwr40
>>273
馬鹿にされてるけど3DS版は鳥山テイスト残しててまさにドラクエって感じだった
UE4版はリアルなグラなのにキャラは無理矢理鳥山顔にしてるから違和感マックスだった
277名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:06:13.26ID:rXSX4pJo0
UE4版なんかキャラがヒョロガリって感じしない?
278名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:06:35.91ID:TaGcLW1i0
DQ11は3D版より2D版にはまったわ
279名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:12:24.01ID:rLVKayq8d
>>277
ベースが10なんで10の人間のバランスの悪さがそのまま
280名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:12:24.37ID:rXCI3xwCF
>>277
ベースが10なんで10の人間のバランスの悪さがそのまま
281名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:14:28.99ID:tJLJdpZ60
PS5とswitchとでは性能に差があるので住み分け出来る
……筈なのに何故かゴキがめっちゃswitchを意識してくる
コレガワカラナイ
282名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:22:58.00ID:Y2hi+dLV0
8から9になってようやく横一列にならぶバトルから脱却出来たと思ったのに
11でまた横一列に戻ってがっかりしたんだけど
283名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:53:09.03ID:8gnBVSL30
MH3をWiiで出したのは最悪だった
PS3で出したほうが売れただろうしボケボケにもならなかった
284名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 13:58:14.21ID:BmgcTCE60
>>20
Switch以外に出せるCSがないからしゃーない
285名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 14:30:00.85ID:tAb2bgCH0
>>276
DQ11は体型が7頭身なのに、顔・表情・モーションが3頭身だから不気味すぎる
286名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:38:25.85ID:xca7KXz+0
>>283
それはソニーが糞高い上に作りにくいハード出したからだよw
PS2みたいに最初から売れるハード出してれば出てたのにねえ?
287名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:45:32.94ID:HPHNtW/Ea
>>283
3rdのHDバージョン出してどうなったか分かって言ってるならすげぇ皮肉に聞こえる
288名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:46:26.02ID:6pyOJAqzr
>>283
ほんとそれな
289名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 15:53:49.05ID:tAb2bgCH0
3rdのHDバージョンなんて出てた事すら知らないんじゃねえの?
290名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 16:01:11.86ID:0oSMBfaC0
3rdHDと言えば出来も然ることながら
CAPCOM(辻本か?)が見に行ったら既に動作していたと言う
結構曰く付きの作品だったな
291名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 16:04:24.38ID:aWzRaLqP0
PS5が凄い!って言われても

ゲーム何処も作ってないし箱眺めて楽しむ勢以外は現状
ヤマなし、オチなし、意味無しの801と同レベル的存在だろ
292名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 16:06:37.08ID:WmKWZ0n0M
>>287

手抜き移植と完全新作を比べるのは流石に馬鹿すぎる
293名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 16:17:24.07ID:HPHNtW/Ea
どっちにしろ3のあの出来ならどこで出してても同じだったよ
武器リストラはあかんわ
294名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 18:01:50.23ID:dPLWNIUb0
3DS版の弱点は見下ろし準拠だから空の風景がみにくいとこだな
世界樹が浮かんでる風景も中盤はみづらい
295名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 18:28:31.43ID:Y7QlHhlJ0
>>265
これで視認性良くなるって頭大丈夫か?
296名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 19:23:09.67ID:r8dDq0YR0
>>264
>>267
DQは例えとして挙げられてるのであって事の本質は低性能機が覇権を取ることによる弊害についてなので
DQじゃなくても問題ないと思うぞ
297名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 19:58:56.18ID:+jCEYgHL0
Switchはスマホ向けのベースとしては機能するけど
覇権取ったからって全てのゲームがそれをベースにすることは絶対ないよ
せいぜいジャイロが標準対応になるかもってくらい
CSに関して言えばむしろ大きな前進
スマホが市場トップ取ってからも棲み分けは成立してるんだから
298名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 20:07:21.87ID:xca7KXz+0
元々どこがトップシェアだろうと統一ベースなんて存在した事ないんだから
当たり前だよw
多様性の観点からもそういうのは要らない
299名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 20:15:07.70ID:PNMjNnCT0
9がクソなんてアンケートでも明らかなのに
豚だけ必死で否定したがる
すれ違い通信無いと楽しめないドラクエはドラクエじゃないってのが世間の答え
300名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 20:21:16.21ID:bai9/8hrr
まあリメイクでたら実際の評価が明らかになるわ
6や7はネットの声がデカくて必要以上に叩かれてるだけだったし
8と11はミリオン未達でガチで人気ない
301名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 20:21:54.67ID:o4mkc0j/F
低性能ハードで出たドラクエナンバリングの末路
7→当初予定していた石版交換システム削除
8→あのフィールドでランダムエンカ
11→独自要素がボウガン()
確かに低性能は罪だな
302名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 20:48:20.26ID:tJLJdpZ60
>>299
アンケートで糞評価ってPSの7をバカにしてんのか
俺はPSの7が一番好きだぞ
303名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:01:25.83ID:xca7KXz+0
9の肝を抜いて評価する事自体が無意味なんだけどね
ホントなんつーかジョガイ好きよね?w
304名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:08:58.28ID:zDws6En00
9リメイクはよせえやスクエニ
305名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:18:42.13ID:p10Evkhu0
>>301
つまりさらにさらに低性能なスイッチ版は?
306名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:27:21.61ID:I1IQX7vJ0
>>302
7がクソはPSオタでも否定する奴は少ないだろう
307名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:31:05.87ID:TY4l0KRp0
買わない豚®︎には発言権はないんだよ

http://teitengame.com/soft02.html
308名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:46:18.85ID:hngfbQvia
>>305
存在価値無しのゴミ
低性能ぶりはまるでジャップランドそのもの
309名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 21:55:20.65ID:5xO7Kj+P0
>>203
同意
9好き
8好きじゃない
リメイクも買わなかったな
310名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 22:21:31.91ID:MSw2VHl00
11なんてステイ豚が超絶グラなんて持ち上げてた
PS4版よりも3DS版のほうが売れたしな
311名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 22:35:27.51ID:337+NQo80
スーファミ以降のドラクエで面白かったのって9と10の最初期だけだもんな
リメイクはわりと全部おもしろいけど
312名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 22:42:52.16ID:o32sSbZO0
11でアクションRPG化できなかったのは3DSもマルチにしたせい
任天堂ってドラクエの進化を止めててほんとクソ!
313名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 22:45:27.25ID:KXb3Nd260
>>312
独占でも問題ない市場を作れなかったPSはそれ以下の存在では…?最早ファーストすら出稼ぎに行くレベルのクソ市場
314名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 22:55:55.65ID:u/HjuiAla
11ってPS4独占で開発始めたの知らない奴がまだいるんだな
アクション笑にならなかったのを任天堂のせいにしてて草
315名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 23:20:56.05ID:k68rhB3B0
DSのDQ9が最初アクションRPGだったよな
出した瞬間非難轟々で
次出てきたときはコマンド式に化けてたけど
316名無しさん必死だな
2021/03/24(水) 23:42:56.98ID:g11abmte0
>>312
3DS版って2年くらい遅れて、慌てて追加されたマルチなんだが・・・

2年先行して作られてた PS4版 はどこいった?
317名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 00:15:18.81ID:Wk08g9ln0
しかも3DS版のが先に完成しててPS4版待ってたら30周年記念日過ぎちゃったってね・・・
マジ糞
318名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 00:39:13.65ID:w7J08Gtf0
>>311
君、超マイノリティーです
319名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 02:04:33.77ID:VMPmjc4S0
>>312
その辺の文句はPSファンボーイに言わなきゃ
彼等が縦マルチ、携帯マルチを拒否していればよかったのに、大喜びで肯定したもんだから、サード各社が安易にマルチする流れが出来上がった

そもそも現役据置機だけで採算が取れるほどソフトを買っていれば、サードも手間のかかるマルチなんてする必要無いのに、それが出来ない

そのくせマルチはするなとか、我儘過ぎるでしょ
320名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 07:24:19.36ID:uOyYVoeh0
任天堂さん・・・
技術力上げてつかぁさい(´・ω・`)
321名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 07:27:01.02ID:dWWLJfYk0
>>320
お前のいう技術ってカタログスペックのことだろう。()
任天堂ほどの技術力があるメーカーは国内じゃほぼ皆無だべ。
322名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 07:49:17.43ID:46l8NecO0
最前線から離れたじぃじみたいなもんだから
静かな余生を送らせてやれ
323名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 07:54:59.61ID:X72bTwol0
10よりすべてが劣化していた無価値版11を
歴代最高傑作などと吹聴していたゴキブリの言うことなど全く価値がないからな
324名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 08:04:53.03ID:oQF7Taxnr
8は超クソ
なんも面白くなかった
クリアしたって話をほとんど聞かない
325名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 08:14:28.64ID:L1tIa1UM0
DQ8は3D酔いしたのもあるが中盤で投げた
DQ9は400時間遊んだ

何か問題でも?
326名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 10:06:33.71ID:Xn7IPLZ+0
>>1
ゴキブリが買わないから任天堂ハードで出るんじゃないの?
327名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 10:23:11.82ID:/x85qrUjr
DQ8自体、当時としてもPS2ソフトの中でも
映像的にはかなり低レベルだったけどな。
今更この程度のモデリングで看板タイトル出しちゃうんだって
スクエニの度胸とレベル5の技術の無さに正直引いたんだがな。
328名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 13:46:54.87ID:92xVzEqt0
他所がふがないからこうなるわな
329名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 18:23:59.78ID:/jYK8aFu0
>>327
エアプ豚
7なら解るけど
330名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 19:16:57.93ID:oHjh7kHua
別にドラクエってハードの最先端の映像を出すゲームじゃないしな
331名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 20:53:38.92ID:A1C0R2OJ0
まあドラクエ8は3Dになって自由に動き回れてスゲーってPS信者が大騒ぎしてたが
そんなもんマリオ64や時オカがとっくの前にもっと進んだ形で達成してた事だから
割と冷めた目で見てたなあ。PSのゲームしか知らない層が過剰に持ち上げてただけって感じ
332名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 21:00:35.95ID:yg7Q0O6ca
DQ8は普通にすごかったやろ
PS2までは確実にソニーの天下だった
なんで今こうなってんだろうな、マジで
333名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 21:03:44.63ID:A1C0R2OJ0
PSのゲームしか知らない層がSUGEEEEEつってただけだと言ったが
しかしネット時代の今はそんな情弱は少なくなったからな。時代が変わったんだぜ
ソニーのやり方自体は当時も今もそんなに変わってはおるまい。ユーザーの方が変わったのだ
334名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 21:06:42.24ID:mrR2XmZHr
まあDQ5なんて駄ゲーのリメイクが過去最高の売上を叩き出してしまう程度にはすごかったよ
8の映像ディスク見たさでめっちゃブーストかかったからな
335名無しさん必死だな
2021/03/25(木) 21:51:58.77ID:EgR9pQTj0
>>332
102 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2021/01/17(日) 14:08:56.10 ID:dI+5deBY0
これがPS1の時に起きたこと

1.任天堂のゲーム目当てにゲーム機が売れる。
2.1でゲーム買った客が他のゲームにも興味を持って買う。
3.2で買われたゲームのブランドが確立される。
4.確立されたブランドがPSに引っ越し、客も付いていく。


そしてこれが今起きていること

1.任天堂のゲーム目当てにゲーム機が売れる。
2.任天堂機に出さないサードは興味を持たれない。
3.興味を持たれないからブランドが確立されない。
3.任天堂機からPSに引っ越すブランドが無い。客はPSに移らない。


最初にPSを買う入り口になるゲームが絶望的に少ない上、
任天堂機からPSに移動する動線も全然無い状況。
逆にモンハンとかマイクラとかPSからswitchに移動する動線まである始末。


ゲーム業界で新規にユーザーを発掘できるのは任天堂だけで、サードはその獲得した客相手に商売をしてPSに移ったから客を奪えた
だがそれ移行に任天堂が新規に開拓した客はサードのことなんか知らない、だから奪えないから経年で客が減っていったからだよ
まぁ「中高生になれば勝手に大人向けのPSに移行する」という勘違いというか思い上がりだな
336名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:46:41.22ID:z96P3gd/0
俺もオリジナルの8は途中で飽きてやめたな
3DS版でクリアしたけど。3DS版は写真クエストがやたら楽しかった
337名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 00:58:20.51ID:bFO+Dq6td
バトルロード面白かったけどなぁ
モンスター呼びも良かった
338名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 05:04:09.22ID:RHOQyTx60
8は評判いい方
9と違って
339名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 06:55:55.28ID:7o8ihgVWr
両方とも評判よくはないけど
9はネガキャン8は素でつまらん
340名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 09:04:39.53ID:1xgb1bFg0
>>331
それだわ
なんでドラクエ8が人気なのかさっぱりわからなかったが
積年の謎が解けたわ
341名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 09:06:12.56ID:N/fncOVL0
8のグラで6リメイクしろって声は多かったな
実際は8がつまんねえ反動だったんだろうけど
342名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 11:25:36.52ID:aT1N9g+w0
8はグラだけ
ダンジョンは9並みにギミックがなくてつまんない
ワープと回転扉があるなんとかの塔くらいかな
343名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 11:46:28.28ID:N5gTQ8eaa
>>331
後に出た大神で忍び足で歩かなければいけないミニイベントがあって、PSユーザーが難しいって言ってたのが忘れられないわ
あいつらアナログスティックをペチペチ弾くことしか知らないのな
何のためのアナログだよって笑ったわ
344名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 12:01:29.71ID:aT1N9g+w0
あと8といったらグラ進化の弊害で
ダンマリ棒立ち主人公がまさに今人が殺害されてる現場を
粛々と見守るていうマヌケ劇場が出来上がってたな
あれでなにが没入感だw
345名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 14:26:42.87ID:P/KIBx/90
毎回ダンジョン入り口に地図があって3Dをわかりやすくするのは難しいものだなと思った
346名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 16:05:38.46ID:ZwAuRXWa0
え、任豚8も憎悪してんのw
347名無しさん必死だな
2021/03/26(金) 20:48:15.79ID:Qfg5sjmm0
俺は6以降のドラクエで唯一許容できるのが8
ロト三部作の次に好き
348名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 02:05:41.19ID:fcnnuVyJd
でも8人気ないからな
349名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 02:07:39.21ID:9HC52wl/0
9よりは遥かに人気だがな
350名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 04:46:36.68ID:BwnKObCo0
MHライズは進化したじゃん
結局開発次第だろ
351名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 04:48:42.03ID:nOagQ+5L0
グラは退化してるぞ
352名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 06:33:13.93ID:nGJWuvKs0
ゴキブリにとって9は憎しみの塊だからね
ナンバリングを任天堂ハードに奪われて
史上最大規模のネガキャンかけたのにDQ史上最高売り上げ
さらにやり込み要素のすれ違いダンジョンが社会現象化するというトドメの一撃
憎んでも憎み切れないよね
353名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 08:25:19.17ID:6IM6Omul0
>>352
9は発表が2006年12月12日だった事が
ゴキに一番恨まれる理由だったりする

よりによってスクエニもPSP発売2周年の日に発表するもんだから
発表直前まで絶対にPSPだと信じ切ってた

DSと判明した時、当時のゲハでは
PSP享年2歳のスレがアホみたいに立ちまくった


この恨みがどれだけ強かったかは
買ってもいない連中のネガキャンがあまりに凄まじくて
アマゾンの評価システムが変更されたレベル
354名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 09:51:02.49ID:lu1CPkL20
知り合いが中学の頃こういうこと言ってたわ
355名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 13:01:03.53ID:Ay5QvlUt0
低性能任天堂ハードは懲り懲り
356名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 13:53:04.88ID:GzatzWCfM
>>353
やはりゴキブリのメンタルは朝鮮由来のものだな
357名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 13:56:04.97ID:jsuRxX+Er
退化したはずの9が8よりゲームとしてはるかに面白かったのが不幸だったな
358名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 14:27:31.32ID:s2i0obDX0
1はソノタランドへ移住してPS5版の移植を待ってたらええんちゃう?
359名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 14:34:59.33ID:2DSQ3jWWM
すれ違い通信は進化だろ
新しい遊び方だった
360名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 14:53:29.79ID:OlYrn1440
転職システムは9がシリーズ最高だと思ってる

キャラデザ 4
ストーリー 6
音楽 6
システム 9
戦闘のテンポの良さ リメイク5、7
361名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 14:58:24.26ID:dKREOCTp0
採算とれなかろうが血を吐いてでも
PSに出せってことか
362名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 16:09:52.41ID:quVOv3/lM
DQって進化したことあったっけ?
マンネリを守り切るのが堀井の信条だと思うけど
多分遺言状にも「変えるなよ?絶対変えるなよ?」ってしたためてると思う
363名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 16:19:31.07ID:ZjRTLeJH0
>>362
すだれは寧ろ変えようとする側だろ
364名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 17:18:13.04ID:wh3Iij4L0
シリーズ通して割とシステム的な挑戦はしてる方だと思うけどね

保守的なのは7と11ぐらいじゃね?
365名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 17:23:47.45ID:LhxYdWfC0
>>360
6の音楽よくねえよ
今まで音楽好きだったシリーズが初めてイマイチだと感じたわ
366名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 17:27:24.88ID:CvI+FFdf0
自分は7の曲が一番苦手かな
6は神曲が数曲あるから良いわw
367名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 17:34:36.47ID:kf6Lwqj+r
>>360
ストーリーは6だね
一番よくプロットが練られてると思うわ
5が評価されてるのは意味分からん
368名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 17:42:05.85ID:oJXIdRfid
6ってストーリーつまらない印象しか残ってない
369名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 18:19:20.85ID:WkIn4DVzd
ミレーユって性奴隷なんだっけ?明らかに全年齢向けIPでよくそんな描写許されたな
370名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 23:00:16.23ID:uK/3nMfh0
DQ11は3DSの方が売れたんだよな
371名無しさん必死だな
2021/03/27(土) 23:03:52.77ID:pkRmO95r0
2004年 ドラゴンクエスト[ 空と海と大地と呪われし姫君
売上本数:370万本(PS2)

2009年 ドラゴンクエスト\ 星空の守り人
売上本数:437万本(DS)
372名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 00:05:44.95ID:vi+ZTF/D0
>>357
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
373名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 00:43:18.61ID:+tiU6ryNM
9はなんだろあれ。
なんだか無駄にやたらハマってたわ。
374名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 00:59:53.64ID:TQNzQw+B0
むしろ「退化」を起こさないと駄目な状態にまでなってるだろ、今のゲーム業界
375名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 01:59:32.96ID:UZsbMzNt0
開発費をかける方向を推奨してる癖にユーザーはセールかフリプでないと
ソフト手にしないというギャップに苦しんでるもんな
PCでやれば?ていうとコスパがコスパがうるさいし良いものには金がかかる
という精神が欠落してる
376名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 02:54:22.09ID:wR+YE+j+0
遊んだ時間ならシリーズでぶっちぎりだったな9は。300時間以上はやってたか
シナリオは薄いからインパクトに欠けるし一番好きな作品ではないが
まあリメイク出るなら楽しみだな。ハクスラ強めにした宝の地図に潜りたい
377名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 03:12:33.59ID:qOhm7foP0
7は戦闘BGMが微妙なのが致命的だったな
通常戦闘は気が抜けるスローテンポだしボス戦闘は溜めるだけ溜めて盛り上がりがダサいどたばたBGM
街で流れる陰鬱BGMも悪い意味で印象に残ってる
聴けて良かったのは過去フィールドだけだわ
378名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 03:45:07.13ID:wR+YE+j+0
俺は7のBGM好きだったけどな
戦闘曲で嫌いなのは8と11
379名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 06:03:25.92ID:gTHmT/cba
サードはプレステの為に死ねばいいんだよ
380名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 09:52:50.00ID:SiSqyPB4d
7は曲いいだろ
なにしろたっぷり時間かけて作ってるからな
381名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 11:05:10.80ID:ZlX8z8bq0
音楽は8までだな
9で一気に手抜きになった
382名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 12:10:38.78ID:AE6xA7k40
9の天界の曲好きだけどね
過去作BGMを使い回すのは11でもあったが凄く萎える
10もVer.2以降酷いしDQMは論外

新作で使い回しは絶対駄目!
383名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 14:35:11.40ID:kjx2Lc/8r
6の戦闘曲は微妙だけど聴いてるとわりと癖になってくるな
なにを思ってあんなスネアが主張しまくりの曲にしたんや
384名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 15:35:19.05ID:16J4uNGh0
6の曲はシンセに限る
385名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 15:41:22.54ID:8n7lrrPs0
6のSFC版はデータの落とし込みを崎元がしてたせいなのか
妙に面白い編曲になってたな

プログレ調になった塔とか名曲すぎる
386名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 17:46:52.07ID:vFXW5xJH0
>>383
5の音響がしょっぱ過ぎたからじゃね
低音がとにかく弱かったから重厚感出したかったんじゃないかと
387名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 18:43:56.67ID:28fhWBDJ0
今ぺこらのDQ11実況見てるけど
やっぱシナリオは11がダントツだな。
388名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 18:49:52.89ID:dslzCeOG0
ちゃんとシナリオが見てもらえるテンポのバージョンで遊べなきゃ意味ないな
性能だけが爪痕を残せるという業界論は大敗した
389名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 18:54:55.98ID:vFXW5xJH0
7以降はEDまでモチベ続いたユーザー激減してるだろな
390名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 19:00:37.72ID:oQ4c3dSp0
8はパルミドとサザンビーク城のマップ考えた奴
頭おかしい
391名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 19:20:33.63ID:AE6xA7k40
11は焼き直しシナリオばかりだからファンほどつまらんと感じるよ
392名無しさん必死だな
2021/03/28(日) 22:32:56.65ID:+EIoCkZA0
ファンだが11最高だったぞ
393名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 01:39:13.30ID:5iaqKFyPd
好き嫌いはある
394名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 08:26:44.92ID:SxqNuQic0
DQ2まではグラフィックも高水準の域だったのかな
PCやACには敵わなかったけど
家庭用ゲーム機としては破格の性能だったし
395名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 08:34:06.01ID:XBxjQoa30
普段性能がどうこう言ってるんだから当然DQ8も3DS版を押してるんだろうな
396名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 09:00:23.00ID:OWM6enbn0
6の曲は悪のテーマのフレーズがあちこちに出てくる作りで、
ゲーム音楽っぽいまとめ方で良いと思う
編曲がちょっとバラエティありすぎたかな
CDで都響の聞くといい感じだよ
397名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 09:41:53.50ID:SxqNuQic0
>>395
3DSのスペックはPS2以上だけど
DQ8はスマホ版をベースにしたせいで色々ショボくなってたな
ゲルダ仲間になるとか追加要素はあったけど
398名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 10:12:43.03ID:Ko/afECu0
8はFFと比べても先行ってた
2004年でアレは業界最先端だったよ
399名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 12:00:48.25ID:l4lPHWcu0NIKU
グラはそうだけどシステム的には8はあまりにも保守的過ぎた
ラーミア()で釣ってるのも懐古過ぎる
・・・あれ?そういや11も過去作を釣りにしてた気が・・・w
400名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 12:24:32.85ID:ENexZwSMMNIKU
俺はポリコレ症候群に侵食されそうなPS5が覇権を取るほうがずっと怖い
頼むからSwitchにだけは梅毒が来ないでくれ
401名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 14:01:01.86
>>1
まぁそうだが今は地方の家庭ではインターネット環境無い家庭が多いから

PS4とps5では、wifi対応のスイッチには絶対勝てないのだよ
ネットが無い貧乏な家庭の子は友達の家か
ぼっちユーザーはチェーン展開してる大手のネットカフェや漫画喫茶などで
wifi使ってパッチ当てたり、DLC買ったりするしかない状態だから

日本って派遣が300万人から400万人を超える勢いで貧乏人増えまくっているんだわ
親が年収200万だと、子供は月5000円の光回線入れろとか
わがまま言いにくい所まで追い込まれてんの・・・・

今年の3月に家出るまで、ずっとネットカフェ通いでマジ地獄だったわ
スマホのテザリングは使えたものじゃないしな・・・遅いしなにより金かかりすぎるし

子供はお年玉とこづかいやりくりしてゲーム買ってネットカフェでDLC買ったり大変よ・・・
(ちなみに自遊空間だと、30分300円、平日3時間1050円、6時間1580円、9時間2100円)
402名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 18:37:16.46ID:4awkt+diaNIKU
進化したはずのゴミステ版が売れなかったのは痛かったな
403名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 21:06:18.62ID:3WgXPkfE0NIKU
任天堂はもうちょっと技術力上げてもろて
404名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 21:29:36.09ID:sUQMfPhz0NIKU
すれ違いブーム起きてニュースとかにも取り上げられてたな>9
405名無しさん必死だな
2021/03/29(月) 22:04:32.40ID:SxqNuQic0NIKU
>>398
俺はDQ8を見た時に
このグラフィックでリメイクDQ5を作り直してくれと思ったw
406名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 08:45:59.65ID:JMYcbV4B0
8エンジンは未だに凄いね
407名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 10:05:30.66ID:RLN3pgpJ0
10のほうがいいのは当たり前として
9のほうが良くね
408名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:04:29.38ID:yhpFFmfqd
売れたもんな
409名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:26:58.39ID:p2I+zqkF0
つまんない方が売れる事多いからな
410名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:32:39.30ID:fcg7D+9er
いやDQ7でも8よりはおもしろかったよ
売れたから名作とは限らないけど
5とか8とか11みたいに売れてないのはやっぱり駄作だわ
411名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:33:59.10ID:spOAtJy20
DQ6→7も相当酷かったけどな
412名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:39:38.89ID:7B3EUr1g0
性能上がるとクオリティ基準が設定させるってのは画一化で個性潰してるだけ
そこにいまや海外様に屈しろという屑な本性が見え過ぎて色々気づかれた

洋インディーにはまんまと旧和ゲーの成功様式、技法をまんまとコピられてる
自分の代の食い扶持が持てばと国を売ったようなもんだね
413名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:48:20.06ID:aSF/9fQBr
4567はDS系リメイクで売上が120万強でどんぐりの背比べだけど
8だけ80万で圧倒的に売上ないからな
グラ劣化とかスマホが先とか要因はあるけど3分の2は酷すぎる
やっぱりゲームとしておもんないから人気ないんよな
414名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 19:49:52.47ID:3gykmr4G0
>>397
全モンスターシンボルエンカウントにした時点で雲泥の差だ
415名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:19:07.27ID:cfPubhO80
>>413
だってPS2よりグラ劣化してるし…
416名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:22:08.08ID:hhyz0mWGr
>>415
グラだけでおもんないから劣化したら買わないんじゃん
417名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:22:51.09ID:udyXkD9t0
グラにしか価値がないことを認めてるのにさえ気づいてなさそう
418名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:25:44.63ID:cfPubhO80
リメイクでグラ劣化したの8だけ
419名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:28:25.01ID:MYgth/Hl0
>>413
いや、それはゲームの出来というより元のゲームのハードの世代によるんじゃないか
PS1以前のハードは子供の頃に遊んだ思い出のゲームだが、PS2はそれらで遊んだ大人の現役ハードってイメージのまま20年経ってしまって、当時のDQ8自体がドラクエで育った世代のための懐かしアイテムでしかなかった
DQ8で育って今DQ8のリメイクを懐かしいと思う当時の子供なんていない
これはPS2以降の大人志向になったソニーの戦略のわかりやすい結果の一つだよ
PSはこの失われた20年にこれから何度も直面するよ
420名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:28:29.68ID:3gykmr4G0
全てシンボルエンカウントになってDQの世界の再現性では上がってんじゃないの
421名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:33:04.49ID:udyXkD9t0
>>419
世代やグラどうのこうのじゃなくて
クリアした人の少なさと直結してると思うぞ
7以降はフルリメイクしても多分売れない
422名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:36:59.76ID:OrFY8dzF0
8は明らかに主人公が自分とは別人格でドラクエの文法から外れてたからじゃないの
なんか終始他人事みたいな感じで世界に入り込めなかった
11でも解消できてなかったけど
423名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 20:42:22.87ID:dWGMMA9Z0
現状最も進化したドラクエは9
すれ違いで社会現象を起こして1番売れたのも9
424名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 21:26:15.81ID:OrFY8dzF0
新しいゲーム性をしめすことができたドラクエは9だけだからな
425名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 21:32:13.14ID:w+e+4eCk0
オフライン版の10もやってみたくはある
11にそれを期待してたのにフリーラン…
426名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 22:05:09.98ID:wtgFT3GW0
うっすらちょっとだけは思う
それで何かを変えたりはしないけど
427名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 22:10:06.01ID:zatL6s/90
>>425
FF11、14も含めて
オンラインゲームをオフラインゲームに作り直すのは
ほぼ不可能に近いんだって

俺も遊びたいんだけどね
428名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 22:21:12.25ID:YKmUPHko0
最先端のゲームならともかくドラクエだからなあ
テンポの悪い8よりサクサクの9のほうがいいわ
3Dで宝箱探しは面倒くさいし
429名無しさん必死だな
2021/03/30(火) 22:23:20.75ID:+X5ujV9u0
>>423
だが人気はないw
430名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 06:32:58.27ID:PtaZl9280
9はカジノ無い時点で歴代最低ドラクエ必至かな
431名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 08:15:21.15ID:WVpfvDKBr
カジノは作業感半端ないしない方がええわ
432名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 08:17:36.75ID:wk/Z4+1e0
ドラクエのカジノ(賭博)で好きなのは
福引、闘技場、すごろく、ポーカー、ルーレット

スロットが好きじゃないんだよな
433名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 11:07:59.31ID:WVpfvDKBr
闘技場はすき
すごろくもドラクエらしくていい
スロットポーカールーレットスライムレースはひたすらだるいな
434名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 11:10:44.88ID:i26NQixId
ゲーム体験としては別に退化してるわけじゃないと思うけどな
グラの劣化って話なら否定はできんけど
435名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 11:11:59.40ID:MaMsQbGga
ドラクエ11がクソだったしまったくそう思わない
436名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 11:13:34.49ID:VQmw9fN6r
>>434
むしろゲーム体験として進化してるのって9だけじゃないか
437Switchプレステ持ち
2021/03/31(水) 16:50:23.06ID:obNsZIgr0
しらんがな。
438名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 17:15:34.93ID:6n5H/JfX0
スーファミの頃からずっと時代遅れのゲームだからな
439名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 17:30:26.51ID:k5uE3PHb0
ゲームボーイはゲームギアより遥かに低性能だったしね
440名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 17:49:44.15ID:6+bhOvc+r
>>429
ゲハとかにいるのは保守的だからな
441名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 18:37:21.57ID:9o3s5qRzd
ネガキャンの総本山で不人気と言われてもな
442名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 18:55:09.08ID:jgWicOzj0
9がグラ劣化というけど装備反映する時点で8との差は歴然では?
443名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 19:49:43.18ID:wk/Z4+1e0
スイッチという据え置き兼携帯機が爆売れしてる今こそ
リメイク9を出す絶好のタイミングだってのに、何してんだスクエニ

今出せばPS2の5を越えてリメイクDQ歴代最高売上行くぞ
444名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 19:52:40.33ID:87lTGvH90
退化というより既に何十年も時間が止まってるからな
クリエイターのセンスが
445名無しさん必死だな
2021/03/31(水) 20:20:15.98ID:oA4RTV0Fr
>>438
5でついた時代遅れの印象が強すぎるな
実際完全に時代遅れなドラクエって5と7と11くらいなんだが
446名無しさん必死だな
2021/04/01(木) 05:05:04.67ID:bC0jDd950USO
6も時代遅れやろ
447名無しさん必死だな
2021/04/01(木) 07:27:51.05ID:qtcjRcAR0USO
>>443
堀井と日野は前向きそうだったし、もう作ってるんじゃないかな
そろそろ発表があってもいい頃
448名無しさん必死だな
2021/04/01(木) 07:42:28.20ID:iyjVcSSo0USO
>>427
425が言ってるのは、システム面、ゲーム性の部分じゃないの? 特に戦闘システム
449名無しさん必死だな
2021/04/01(木) 16:13:10.56ID:4iUK4aw60
任豚は9必死に擁護するけど
11のEDで9が流れた時の皆の失笑は変えられないw
450名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 01:09:21.33ID:2idZBgOGd
8よりはよい
451名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 03:38:03.80ID:lEmum+kc0
8>>>>>>9だな
452名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 05:36:42.79ID:llpDk8nb0
もう一回8のリメイク出してもいいと思うけどな
3DS版はミリオン未達で大失敗だったし
中身は3DSままのHDリスターをSwitchで出したらいい
453名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 06:30:41.02ID:FgWhwmZJ0
8の何がいいのかっていう話が全然出てきてないのなんで
まさか見た目だけ?
454名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 07:00:40.76ID:llpDk8nb0
見た目とキャラだけでしょ
Switchでリメイクだしたらそういうゲームにどのくらい需要があるかわかるから出してみたらいいのに
455名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 07:12:15.32ID:FgWhwmZJ0
つまりゆめりあからタイムリープに変わったからすごいっていうレベルの話か
ベンチマークだな
456名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 10:19:32.63ID:pdGIY4VD0
>>453
ゼシカとバニー
457名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 10:50:07.73ID:ICqLSBV20
>>453
ヒント ゲハ

明らかにシリーズ最低作の6を差し置いて8叩きなんて世界中見渡してもゲハぐらいだろな
458名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 11:33:44.89ID:5ZWCbvsnd
>>455
タイムリープって知らなかったが、こんなエロいゲームがPSにも出てたのか
459名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 12:51:19.46ID:qNMtBcSar
>>457
6が明らかにシリーズ最低作ってのがまず思い込みや
リメイクも8とは違って普通に売れてるし
発売当時は5の方が印象悪かったしな
460名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 15:17:16.00ID:Gzj4B/fV0
8リメイクはグラも落ちてるし
ゼシカの乳揺れも無くなってるし真っ当な比較対象ではない
461名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 18:56:33.99ID:3AB30pGwd
追加要素もしょぼかったな
462名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 21:55:54.75ID:FgWhwmZJ0
8がグラとキャラだけっていう話が出てきたから
反論が一つくらいあるかと思ったら全くなくて草
本当にシステムとかどうでもいいんだな
463名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 22:00:29.01ID:PVAKCgvKr
グラ糞音質糞で微妙だった5がリメイクで売れて名作になったし
グラが良ければ評価に下駄履かされるのは当然よ
そういうハードで出たゲームだし
464名無しさん必死だな
2021/04/02(金) 23:07:47.85ID:Tn8z8pjj0
8は個人的に大好きで、ロトシリーズ三部作の次に好きだけど
もしFC、SFC時代に2DRPGで出てたら間違いなくクソゲ
465名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 02:31:27.62ID:qb6lBcbH0
8の音楽好きよ
466名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 07:40:03.90ID:grNDWHBe0
8はフィールド曲が心地よすぎて眠くなるからゲームに合わない気がする
467名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 07:49:23.41ID:/RhO6e/rd
>>149
10は職業も世界観も9の延長じゃん
468名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 13:03:33.31ID:kItKZmlQ0
ただのグラガ族だろ
PS4版11を褒めるタイプ
469名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 13:26:38.00ID:dkSUFGpX0
グラも退化したのは9が初だからな
470名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 13:28:36.15ID:kItKZmlQ0
でも2画面になって装備反映するようになったよね
マルチプレイも実装したね
471名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 13:34:50.66ID:2UtBkPuF0
要するにFFにずっとコンプレックス持ってた層が
DQ8に夢見ちゃったわけか
472名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 14:00:33.86ID:8R0Zd5FE0
こんな時だけFFアゲるんだなw
473名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 15:34:02.00ID:avzx8JJRr
スーファミPS世代はFFコンプあるかもな
5も7もしょぼかったもんなあ
474名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 18:55:45.05ID:1YcHbgW6d
その点ドラクエの7は名作だったぜ
奇数作品名作
475名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 22:38:18.81ID:MefvYxIB0
7は削るべきところ削ってない点がちょい落ちる
商業事情で複数ディスク必須だったりロード時間制約だったりいろいろあったのはわかるし
難易度調整とかもあったんだろうけれど
あれをほぼ完全な一本道に仕上げてしまったのはちょっとな
476名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 23:11:52.88ID:LHnUcERO0
7は石版探しタルい、CG最悪だったろ
477名無しさん必死だな
2021/04/03(土) 23:58:46.62ID:LH2Ygwim0
ドット絵が引き延ばされて汚い、マップが亜空間ぶつ切り、効果音がやけにしょぼいとかもある
初ハードだったからなんだろうけど突貫な作りに思えてしまったな
色々な面で遊びにくいゲームだった
478名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 09:48:29.52ID:J8EMaxYrd0404
だから期待もされようもの
479名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 10:07:40.64ID:Jt43/cEE00404
まあ、今9が人気無いのが全てだろ
480名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 10:10:42.00ID:xkq/bAW/00404
ちゅうかドラクエ自体がもう人気ないやん
3は糞みたいな出来のDL版が売れまくってて流石だけど
481名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 10:11:28.43ID:Ts2+473G00404
ネット介したドラクエが生命線のくせに
何がなんでも9はクソでPSは何も悪くないと言いたいんだろ
DQ12でいよいよ死の淵だろうね
482名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 11:45:58.29ID:Nu+mUy/+00404
クソクソ言ってても次のリメイクは9だろうし10の新拡張も9に繋がりそうだしな
今の内にネガキャンしときたいんじゃね?
483名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 15:51:23.86ID:Y0uoRTtNa0404
あの座談会を見るに9リメイクはPSなんか全く眼中にないからな
484名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 21:32:25.07ID:OUmo5SHx00404
リメイクあろうと9がクソは変わりまへんでw
485名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 22:59:01.58ID:bybNgoPtr
6は糞7は糞言いまくってたけどリメイク出たら普通に売れて大敗北したよな
486名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:06:35.85ID:QRlDZjAA0
>>484
一番売れたドラクエだからいっちゃん面白いんやでwアホやな君w
487名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:08:21.15ID:61BQKbbf0
>>479
9はすれ違いが肝だったから
リアルタイムで多くのユーザーがいてこそ楽しめる

シングルプレイのRPGとしては歴代ドラクエで一番クソ
488名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:12:09.13ID:xkq/bAW/0
そうは思わんわ
9はハクスラとして普通に出来いいし
8の方がなんもない
489名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:13:55.78ID:xkq/bAW/0
正直5も6も7も酷いと思うが5に文句つけると荒れるんだよなあ
6や7はなんぼでも叩いていい雰囲気あるのに不思議だ
490名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:16:41.05ID:3EuiU1V70
そもそも面白くないと、すれちがいも盛り上がらん
491名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:21:47.42ID:jBR4Sck60
確かに
N64の時のPS1とかGCの時のPS2とかゲームが退化しまくってたもんな
気持ちは分かる
492名無しさん必死だな
2021/04/04(日) 23:32:30.40ID:3JIDbpHEa
>>149
9と10は同時に開発して色々共有してるのも知らんからゴキチョニーはゲームに興味無いってのがバレるんだぞ

8は中身スカスカだったのとPS2末期で全体的に空気だったな
逆に9は社会現象起こすくらい滅茶苦茶盛り上がってたな
ネガキャン工作も盛り上がってた>>1
493名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 04:38:05.47ID:CTX1sBTV0
基本糞な5678の中で比較的マシで許せるレベルだったのが5
9でやっとまともな方向に戻ったと思えば11でまたやらかした
494名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 07:29:52.04ID:QZfBJtl80
>>489
ゲハでは文句付けて一番荒れるのは9だと思う

8を褒めると頭おかしいとか言われるが
プレイしたのはPS2じゃなくて3DSだと言うと、なぜか何も言われなくなる
495名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 07:58:01.91ID:H2CBGiHD0
>>486
売上と内容は関係ないので
却下w
496名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 08:00:20.29ID:QZfBJtl80
任天堂のハードは値段抑えてるから
スペック的には
497名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 08:02:56.59ID:QZfBJtl80
あれ途中送信

スペック的にはPSや箱に劣るけど
スイッチぐらいまでハードウェアの性能が上がった今なら
そこまで気にする事でもないでしょう

携帯機でPS3よりサクサク動くスカイリムが遊べるって凄いよ
498名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 08:07:33.27ID:EqR8i6hG0
8→9が退化って認識がおかしいんじゃね?
499名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 09:38:15.70ID:IHSHeMOS0
解像度が下がれば退化って認識だから
500名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 10:03:00.73ID:UjfIUcYc0
据置発の本家シリーズが携帯機に行くだけで
叩かれるのは仕方ない
モンハンもそうだったけどそれくらい据置が不甲斐なかった時代
501名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 13:53:51.09ID:QZfBJtl80
>>500
据え置きと携帯機の市場規模が逆転したのがDS、PSPの時代
主流ハードの推移がFC、SFC、PS、PS2、DSと言われてた

ポケモンブーム絶頂期の97年で据え置き91%、携帯機9%
GBA主流の2003年には79%、21%
DSブームの2006年に47%、53%
502名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 14:08:02.32ID:FTqPOmlqd
進化とは環境に適用するために
自身を変異させる事であって
単純に図体でかくする事ではない
503名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 14:45:08.33ID:Ob0t0vCaa
9一番好きなんだけど
504名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 15:11:27.50ID:PMz7K3Nv0
8→9はグラ除けば進化だよなあ
ただ12をスイッチで出すとしてなんか新しいことできんの?ってのはちょっと思うかな
505名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 15:17:32.91ID:7yWc7N2Jr
4以降迷走し続けてようやく9でカタチになった感あるわ
506名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 17:35:36.34ID:IHSHeMOS0
12出すならキャラメイクとオープンワールドは取り入れてほしいわ
507名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 18:37:01.87ID:aJU8zFKA0
グラショボい、頭身低い、カジノないじゃチョットね
508名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 18:42:25.23ID:o5FrV5KQ0
DQって頭身低い作品のが多いし
グラは装備反映する時点で10以外より上位
カジノは11のつまらなかったし、10でもイベント以外ではもう入らない施設だわ
509名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 19:04:12.58ID:jJxsyHhOr
カジノは作業感しかないしむしろ苦行なんだよな
みんかグリンガムの鞭とかメタキン装備とるために仕方なくやってるだけじゃないの
510名無しさん必死だな
2021/04/05(月) 20:15:10.87ID:5dw5yYqy0
どんなゲームでも道中のカジノなんか全く興味ないわ
貯めたゴールドを運任せで増減したくないし
どうせ出るまでやるレアアイテム掘りなんか時間の引き伸ばしでしかない
511名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 01:04:22.32ID:GBvuGNOgd
二周目かな
カジノは
512名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 04:29:24.73ID:ctq9pblB0
カジノは最低限だわ
実装されてないとか論外
513名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 05:10:02.76ID:v+Zl7F140
なんでゴキって映画もどきしかできないの?
514名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 05:42:11.72ID:em6XZ0OC0
11はグラが綺麗言うけど同じ年にホライゾン出てるんだぞ?
普通ホライゾンやってたらグラに満足しないはずだけどゲハのPS民は本当にフォトリアルのゲームやってんのか?
515名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 06:25:29.05ID:gWD/ja9n0
ゲームは面白ければいい
性能はその時代なりでついてくるからね
だから高級とか言ってるのは笑うしかない
商品として売っていかなければいけないのに
面白くなかったら無駄に付加価値つけても売れないから
516名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 11:48:49.84ID:atSbO2eF0
正直カジノに開発リソース掛けるぐらいなら少しでもモンスターや装備グラ、
テキストや音楽に注いでくれた方が100万倍良い
517名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 14:29:13.29ID:+p210N8P0
カジノも用意する、モンスターやグラや音楽も充実させる、が正道だろ
今まであった物を無くすから良くないんだよ
ドラクエも4〜8まではそれが出来ていた
518名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 15:33:14.83ID:atSbO2eF0
開発費的に難しくなってきてるんだろう
実際どんどんゲーム自体肥大化してるしね
11とか無駄が多過ぎるし
519名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 22:51:33.10ID:osFS5B2C0
9はいい作品だった
520名無しさん必死だな
2021/04/06(火) 22:53:54.34ID:omJxswba0
モンハンが良いサンプルになる
ワールドからライズくらいの画質劣化は想定されるが
持ち寄りなど出来ることが増えるし、内容的な面白いに大きな変化はない
これをどう考えるかだな
521名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 00:44:08.23ID:zYjN9yXo0
うーん
522名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 07:32:51.89ID:8HXH1DBV0
>>520
ワールドからライズは、機種にもよるけど
そこまで劣化ってほどじゃない

DQ8(PS2)からDQ9(DS)の劣化は失望した
ユーチューブで今見ても、本当にひどい
さっさとスイッチに11Sぐらいのグラフィックでリメイクしてほしい
523名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 12:00:39.75ID:zfsg5KDz0
DSの性能ってPS未満だったからなぁ
524名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 14:21:30.34ID:MTDvLHX20
でも面白さはまり度は9>>>8だったから分からないもんだ
グラなんて優先度は最下位だって画像もあったしなぁ
525名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 14:34:58.25ID:WZWNegd7d
>>523
ビデオ周り以外はDSが勝ってるだろ
526名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 15:00:55.79ID:+UiZDVv4r
まあ性能やグラは面白さに関係ないよね
3DSの11や8よりDSの9や456の方が面白いし
527名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 15:12:42.13ID:jIPzh+af0
>>299
あれだけ大流行したもの全否定とか
どこの世界からまぎれこんだクソ虫なんだよ
528名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 16:44:41.77ID:MTDvLHX20
>>527
アンケートもそもそも参加する人自体が年齢層高めだから仕方ない
529名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 16:50:58.50ID:8HXH1DBV0
ゲハにはスマホゲーを認めない人も結構いるじゃない
530名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 16:53:46.38ID:f6x5QFZm0
11マルチでしたし
531名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 17:08:34.51ID:fxTlZkkXr
>>528
ちゅうかアニオタ票が強いんちゃうか
45811あたりのキャラゲーレールプレイングが実像以上に人気になりがち
532名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 17:11:22.19ID:MTDvLHX20
>>531
なるほど、それはあるかも
FFだってシステム寄りな作品よりキャラ人気高いゲームのが順位上な気がするし
533名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 22:43:54.96ID:Wzm2ThxT0
ゲーマープラス一般人に愛されたのが9というわけだな
534名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 23:44:59.94ID:UoUDT2Rw0
>>527
今9名作に挙げる人間全然いないのが答えだよアホw
535名無しさん必死だな
2021/04/07(水) 23:55:53.70ID:jOGMDmI40
>>534

9名作にあげる声は大きいだろ
536名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 00:01:34.19ID:eD0gQdzY0
9は良かったな
2とか3の頃みたいにみんながリアルタイムで盛り上がる感覚は久しぶりだったよね
537名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 01:17:40.26ID:fIRDyGes0
>>535
現実⊃>>39
538名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 04:13:55.25ID:szGtCEob0
当時9を100パーセント楽しむには、引きこもりにとってはハードル高すぎたからね…
539名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 07:45:04.08ID:c3z2W9Wz0
>>538
引き籠ってはいなかったけど
当時すでに30後半だったから、周囲にユーザーがいなかった
遊んでたのは俺の周囲にいた連中の、子供w
540名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 10:15:55.33ID:9dehDRYEd
ちょっと大きな町にいけば誰もがすれ違えたからな
他人が怖いってタイプは敬遠するか
541名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 11:11:51.27ID:n3Wh18d00
>>168
長渕剛www
ふるwww
542名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 11:13:34.21ID:iWOfayLz0
そのキッズも別に大人になってから9を名作と思わないというw
543名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 13:08:27.16ID:c3z2W9Wz0
>>542
スマホゲーなんかと同じで、思い入れがないのか
あるいは、過去を振り返ることなく未来しか見てないのか

俺は今でもファミコンを懐かしむ
人生負け組懐古ジジイ
544名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 13:12:28.92ID:AMUTYMP6a
ゲーマーは声でかいけど、PSが酷すぎてゲハでゴキちゃんが活動しなくなった。
何言っても数字で否定されるから。
活動範囲はまとめやレビューが殆ど。
545名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 13:15:43.47ID:/h/bUYNz0
名作である必要はないけど思い出に残るからなぁ
特にブーム起こした作品はね
どこぞの奴みたいに虚無よりはいい
546名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 22:54:56.21ID:IKLh3w5J0
所詮子供だましハードやからね
547名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 23:45:15.11ID:BNit21HK0
なるほどよほど面白くないんだな
ギネス級に売れたのが
548名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 23:51:47.12ID:QQxUqAAwa
任天堂ハードに出たことが面白くないんだろう
7と8がPSだから9もPSだと余裕こいてたからな
だから未だ憎悪の対象
549名無しさん必死だな
2021/04/08(木) 23:57:05.47ID:uHiuQP8h0
9は9でしかできない事やったから役目は果たしてる
550名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 01:47:57.75ID:gEHQ8u3F0
一番好きが低いのは、単純にリメイクされてないから一番古いナンバリングになっているだけ
リメイク要望は大きいし、リメイクされたら人気は上がるよ
余程出来が悪くなければ
551名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 07:21:28.54ID:5hlsOY8r0
出来に関係なくリメイクされても売れないと思うわ
俺は買うけど
552名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 07:44:27.39ID:X1ll8kcL0
出ないよりまし
553名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 10:17:26.83ID:cqU5ZvI00
リメイクされても大して人気出ないわ
554名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 10:38:59.79ID:ndZSxF8a0
売り方を間違えすぎてドラクエは懐古のためのブランドでしかないしな
どこでどう売ってもドラクエだから買う勢にしか売れないだろ
555名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 10:55:01.55ID:c9qGa0RMr
リメイク8は色々中途半端だったから8Sを出してみてほしい
2Dモードをつけて取りこぼしたユーザーをケアすればSwitchでも売れるのでは
556名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 11:14:39.59ID:ds7KADGzd
2Dモードは戦闘が動かないドット絵で寂しいから
ウォーク風トゥーンの正面カメラ固定で
557名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 19:31:31.21ID:iIrPjCWod
その9は8より売れたんだがね
558名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 19:41:46.97ID:Sv03KA6j0
11の2Dモードは所詮おまけだからな
DSリメイク的なものを期待するならそれ1本で十分金が取れるクオリティ
559名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 21:48:17.36ID:Xsw4sDwZ0
ストーリーもゴミだしな、9は
560名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 21:57:12.83ID:OJyRSlK60
ゴミなのは8や11だと思うけどね・・・
561名無しさん必死だな
2021/04/09(金) 23:41:20.40ID:zDbIFIFM0
9の事よっぽど根に持ってるんだろうな
しかも記録的なセールス出したもんだからネガキャンが激化してさ
562名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 07:43:13.46ID:CH3uAzNW0
>>561
DQ9はDSで出すって発表したのが
2006年12月12日(PSP発売2周年)だからな
スクエニも残酷な事するわと当時の俺ですら思った

この恨みがどれほど凄まじいかは
アマゾンの評価システムを改正させたほどだし
15年経った今でも消えてないだろう
563名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 09:08:52.71ID:xT8Ju7530
恨み云々以前に糞ゲーだもん
564名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 09:35:06.80ID:eGNWjwA+d
ほら根に持ってる
565名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 09:37:13.16ID:8wuYWl2Jd
あんまり触れられてないけど
9路線の続編じゃなくて11だった事がもう答えじゃね?
566名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 09:40:37.99ID:PvUdVffp0
そもそもPS4版のドラクエはSwitchでは
あのグラは不可能!(キリッ
って言ってたのに普通に出たからなw
567名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 09:42:05.38ID:0KyBRyi/d
ウォークもタクトも淡路島のアトラクション内映像も
11じゃなくて10路線のグラに戻っているね
568名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 10:05:15.69ID:lmyKzTeOd
ドラクエ8ってブラウン管時代だよな
569名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 10:13:35.02ID:/mrtfdYd0
選んだ答えでブランドに致命的な傷がついた
特別な存在感など到底なく、時代に流されたマルチを肯定するだけの弱者になった
アプリドラクエは携帯機ドラクエの続き、ドラクエがネット介して利益出せるのはDSWii時代の投資
クオリティ()だけが印象や爪痕を残せるだなんてのは、具体方針もなく画一化に殺されるのが明白だった
570名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 10:26:38.47ID:nfFXr2330
>>566
実際不可能だぞ
遠景の建物は2D画像になったし、水の表現は非リアル化
マルティナの服の中も省略
画面パッと見は同じに見えるだけ
571名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 10:46:52.04ID:CH3uAzNW0
バイオ4のGC版からPS2版ぐらいの劣化はあった
572名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 10:53:13.76ID:Lewr0WJA0
>>1
つまり恨む先は落ちぶれたPSじゃん
573名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 11:22:20.93ID:8cCX9NCt0
>>570
11Sの評価はともかく
その程度だとSwitchが出遅れなのに
ゲーム機としてヒットするのも仕方ないレベルだな
574名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 12:21:31.72ID:vIi7I5ZG0
11って完全に8の系譜(つまりPSテイスト)だしなぁ
おまけに8と同様に3に媚びた内容だし
PS4アリキで作られたから当然なんだけどね

PS4だけじゃまずいって後から3DS版追加した上に先に開発終わって
待ってたら30周年記念日過ぎちゃうしホントDQとっては悪夢のような期間だったな
575名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:15:23.80ID:ZioWl/31d
11の変な頭身どうにかならなかったの
576名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:32:15.28ID:kzBUesGR0
>>562
あの時のスクエニはPSユーザーがDSwiiにソフト出せばついてくると
自信満々だったんだよ。

でもFF13が約200万(脅威の普及台数の約2台に1本売れる。糞げーじゃあなかったら
恐らく250万ぐらい売れてた)売れた時点で
PSのスクエニユーザーは「スクエニが選んだDSwii」ではなく「PS3」を
選んだのは明確だった。
577名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:34:04.71ID:r+fS/SIo0
グラは劣化したけどシステム的には進化してるのが
8→9
その逆なのが
10→11、又は9→11なんだよな
578名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:35:48.24ID:PC9rKdnna
11って何が進化してるの?って感じだなw
579名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:37:09.45ID:r+fS/SIo0
>>576
そんなことは考えてすらいないだろ
本気でスクエニがそんなこと考えてたらFF本編がでとるわ
それをやろうとしたのがps4にドラクエ最新作、外伝乱発した行為
結局、任天堂ハードのユーザーからはあまり移行してこなくてうまくいかなかった
途中で11に3DS版を追加したのはあまりにもps4が不安だったからなんだろうねと思わざる得ない
580名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 19:38:38.97ID:vIi7I5ZG0
>>579
それどころか10までもってきた上に配信許可騒動で10自体を
大きく傷付けたと思う
581名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 20:06:02.36ID:CH3uAzNW0
DQ9をDSで出すと決めたのは堀井じゃないの

FFと違ってドラクエは外部スタッフ(御三家)の影響が大きいから
スクエニだけの意向で決められない
582名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 20:44:46.53ID:OPcRWQNg0
ここまで9擁護が多いのは任豚聖地のここ(ゲハ)ぐらいだろうな
583名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 20:52:42.92ID:ZAsVY+qf0
9はすれちがいにいい思い出ある層は良い評価すると思うぞ
擁護ではなく当時としては良い遊び方の提示だった
わからないやつは脳までPSに毒されてるだけだろ
584名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 21:30:51.57ID:0KyBRyi/d
>>575
AUTOMATONでのインタビュー読んだ限りではスタッフの暴走だな
機種がPS4でスペック上がったからプリレンダムービーみたいなグラにしたいという理由でああなった
585名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 23:10:58.72ID:HePOHOv/0
下手の考え休むに似たりというか

余計なことせず10グラっぽくやればよかったのに
586名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 23:14:00.75ID:vIi7I5ZG0
フォトリアル()のが良いって入れ知恵されたんじゃないの
587名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 23:14:06.88ID:X+joNGHL0
>>3
ソニー曰く、
映像の進化で喜ぶのはライトユーザーやミーハーで
ゲーマー、ヘビーユーザー層ではゲームシステムだけで成立つ任天堂に勝てない
だからライトユーザーを増やす事がPS5勝利の鍵
らしいっすよ
588名無しさん必死だな
2021/04/10(土) 23:17:28.47ID:B9KyRSmAd
>>582
9を批判してるのなんて友達いないおじさんだけでしょ
世代は絶賛してるよ
589名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 08:11:33.76ID:CuT8q3d+0
ないない
590名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 09:43:02.91ID:slWRUeH3r
>>588
9はロトシリーズ世代おじさんたちからの評価も高いよ
JRPG好きのPSおじさんが叩いてるだけ
591名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 09:45:22.38ID:Waqqyb410
>>559
ストーリーは別にゴミではないだろ
俺は好きやぞ
シリーズで言えば8のが好きじゃないな
592名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 13:27:24.45ID:fsXpioVYd
9は外伝としたら良作

ナンバリングとしては駄作

そういう意見が多かったとおもったが
593名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 16:00:28.49ID:lhpO8Bpe0
ちゅうか5以降ナンバリングは全部駄作や
全部欠点だらけだし9が取り立ててわるい訳でもない
594名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 16:10:13.81ID:ZybFc14W0
何の存在感も持てなくなった現況がすべて
外圧によって矯正されただけのくだらない主砲を撃って特色も信用もすべてを失った
和ゲーを凋落させた売国奴探しでドラクエも睨まれてるんだよ
巨大な傷をつけて逃げたくせに30年のブランドは無敵不落だとかよく言えるもんだ
595名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 16:51:58.12ID:KBO17ZFv0
9が駄作なら6以降全て駄作だろ
真面目にDSだから携帯機だからって色眼鏡で見てたおっさんが多過ぎた
596名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 19:36:02.95ID:jCuYOl4p0
9信者のみんな道連れ論やめーやw
少なくともドラクエ11Sはメタスコア92あるからな
597名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 19:59:04.96ID:WhXP1qTfd
売れなかったがね
598名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 20:24:48.38ID:66gK+OXC0
ドラクエだから問題ないかな
599名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 22:45:17.89ID:a/kyXZPg0
11Sは絶対に戦略間違えたよな
600名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 23:13:53.28ID:Waqqyb410
11は3DS版を予定通り記念年で出して
その後にps4版とSwitch版を海外含めて同時に出すべきだった
601名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 23:22:17.08ID:KBO17ZFv0
PS4版要らないってのは・・・DQHから始まるハード移行事業があったから無理かw
602名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 23:30:41.85ID:tT1cH3St0
DQBはいい派生IPだったがそれ含めても失策だったよな
PS4にはタッチすべきではなかった
603名無しさん必死だな
2021/04/11(日) 23:38:44.72ID:KBO17ZFv0
スクエニ(堀井)もWiiUがあのザマで3DSも寿命が近付いてる所で
PS4スタートダッシュでソニーの甘言(セカイセカイ)につられてしまったんだろうね・・・
604名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 00:13:02.28ID:9I8ymKUo0
>>603
DQ11の開発開始は2013年、wiiUがアレだったのはともかく3DSは全然寿命じゃなかったんだよなぁ
そしてPS4はまだ出てない(日本は14年2月)どう考えても松田が誑し込まれたからだわな

でもこれでPSで出しても一切得はないとわかったわけだがどうするのかねぇ?
605名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 00:32:41.60ID:WadmIHA80
まあ相当なソニーマネーが流れたんだろうな
606名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 06:08:44.98ID:OTkh+trJ0
まあ9はゴミだったよ
607名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 06:10:21.13ID:+Ny5Udt4M
ドラクエが任天堂機で出るのをゴキブリ諦め既定路線か
608名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 10:34:44.94ID:GVBFu7s8d
やはり無双は早かったな
609名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 17:43:34.90ID:6jJL2VBx0
グラフィックも正統進化しないとね
610名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 23:02:41.92ID:fhEjed/F0
11は退化したよ
611名無しさん必死だな
2021/04/12(月) 23:28:36.35ID:z2hM/nNk0
高精細になっただけで他の要素は旧作から全部退化
8の次にPS3で9が出たらこうなってた感
612名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 05:06:03.70ID:YaOhbqTl0
結局評判いい11の勝ち
613名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 08:42:54.36ID:AlDBw+WY0
11を絶賛する人って10やったことないの?
614名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 08:59:40.81ID:7YaBPHAsd
10はMMOでハードル高いし
バージョン進むにつれドラクエ好きじゃないユーザーの声がでかくなって変質してしまった部分も多いが

それを差し引いても10をやっていたら11はキャラぐらいしかほめられるところが無い
615名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 16:05:55.46ID:x/8mlK910
10はプレイヤー自体が旧来の10分の1とかだろ
616名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 18:53:40.94ID:Kz+kzU7jd
まだ続いてるからね
617名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 19:18:37.88ID:BHF8s0810
11sが出来るならアニメ調のグラで困る事はあるまい
何なら描き込み過剰で微妙まである
618名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 19:32:19.70ID:5c+pXZe20
9は今後のドラクエを見据えたプロトタイプとして売るのには携帯で正解
あれは据え置きだと実現しなかった
ドラクエの場合は新しい事をして失敗した時に言い訳できないし
懐古も煩くて何もできなかったからね
任天堂ハードでゴリ押し出来て利益も出たのだからメーカーとしては大成功でしょ
10で開花したのに三年目ぐらいから何のゲームをやらされてるのか分からなくなったのは勿体ない
で11を進化とか言ってるけど
古臭い手法の使い回しだし正直つまらないと思ってる人は少なくないでしょ
ドラクエもffみたいな一本道になっちゃうかと思うと一つの時代の終わりを感じるわ
619名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 19:50:30.57ID:Tu2aGUOg0
>>618
4の時点で一本道やん
620名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 19:59:03.54ID:75YbrT45r
11は4や5や8と同様に編成に幅がないし一本道感あるな
転職があるのは自分で考えて決めるからあんまりそんな感じがしないが
621名無しさん必死だな
2021/04/13(火) 22:44:48.46ID:q4gkUaqs0
キャラメイクがあるといいね
622名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 03:24:38.25ID:KO+F3FrV0
キャラメイクあるドラクエは売れるってだけだよな
6、7、9は評判悪いけど
623名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 04:19:37.36ID:mLiO0tEg0
>>622
その評判もキャラ厨ストーリー厨の声がデカいだけじゃないかなあ
ノイジーマイノリティってやつでしょ
リメイクの売上見ても6や7も他のナンバリングと同様に愛されてるとわかる
内容わかってるんだから不評で不人気だったら売れないだろ
624名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 04:56:32.31ID:M9DI3ZyT0
>>588
>>590
何この自演丸出し
9を絶賛する人なんてそうそう見かけない
もっと世間を知らないと恥ずかしい
625名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:04:05.24ID:fC6sCFR00
目先の利益に飛びつきDS→3DSにいったドラクエは未だにターン制コマンドバトルという化石システムを使う時代遅れのガラパゴスゲームに

逆にFFはPS3→PS4と常に時代の最先端技術に挑戦し続け、世界に通用するゲームに
626名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:07:14.24ID:4AR/joqK0
ウサギ=ドラクエ
亀=FF
627名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:29:00.53ID:Jb1Nyx+a0
すれ違い機能だの使わないと面白くない時点で9はダメ
ポケモンみたいに一人でプレイしても面白いものが本当に面白いゲーム
628名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:32:41.75ID:Jh/8+ESb0
>>1
そんなこと言ってもw

クソステはw
うれまちぇーんwww爆笑🤣
629名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:33:58.31ID:oPkk2rcU0
9ではDS、10ではWii、11では3DSがドラクエの進化を足止めしたけど
12ではスイッチが足を引っ張ってまた古臭いシステムのまま進化できないんだろうね、、
630名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:34:32.28ID:0Jkd14ZI0
9は一人でも面白いと思うけど
配信終わったから今、一からは難しいけど
631名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:43:15.98ID:J21C+I0J0
だから、尚更リメイクが欲しいんだよな
632名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 05:44:09.25ID:NLfgCiwia
一強はつまらん
SONYもMSも頑張れ
633名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 06:19:17.70ID:zUYDrX5W0
>>629
コーセーノーのPS4で作った11が低性能のwiiで作った10よりすべてが劣化したゴミだった
の無視?
634名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 06:40:58.75ID:88uwNIBL0
スクエニで唯一評価すべき点は
パチにIPを売ってない事(多分w)
635名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 06:44:10.30ID:NfK8s4pp0
買わないゲハ暴徒の手でレビューは低評価一色
仕掛けが成功してご満悦のまとめ人
わかります
636名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 06:58:41.02ID:mLiO0tEg0
>>624
>>590は書いたけど>>588は別の人だよ
わざわざ末尾dとr用意して自演するわけないじゃん
糖質かな?
637名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:24:14.13ID:XK5tNE1j0
FF信者としてはドラクエにはこのまま世界から置いていかれてダメになっててほしい
638名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:27:55.17ID:zRlkllQq0
ドラクエが低性能ハードに行くと他のゲームも追随して日本のゲーム業界が停滞するから良くない
639名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:40:14.46ID:ZkqyZaqp0
一生間抜けな業界論叫んで同人ゲームに踏み潰されてりゃいい
他所からいくらでも300万本IPが出てスクエニが糞雑魚なのが知れ渡っただろ
新たに勝ち抜けた桃鉄をよく見ろよ
Switchで起きた和ゲー回帰の波にドラクエはなぜ乗れなかった
640名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:44:46.72ID:kzaRyzqd0
じゃあPSが勝てばいいだろ
641名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:57:34.96ID:6qv6zP5xr
>>638
もはやドラクエにそこまでの影響力があるとは思えんなあ
JRPG自体がオワコンだし
モンハンの方が影響あんじゃね
642名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 07:58:35.36ID:6qv6zP5xr
どうせドラクエが出るのなんてハードサイクルの末期だし
趨勢が決まった後じゃん
643名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 08:01:19.93ID:0Jkd14ZI0
ドラクエって若者が買いたいって思えるようなタイトルじゃなくなってるからな
今のゲーム黄金期のおっさんどもがいなくなったら終わりかね
644名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 08:05:55.58ID:88uwNIBL0
>>642
FF7もDQ7も「PSで出す」って発表が一番のキラーになったのよ
実際に出た時点では、もう勝負は決まってた

なおDQ7が出たのはPS2発売の5ヶ月半後
645名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 08:06:36.94ID:ZkqyZaqp0
進化が進化がと価値観押し付けて目障りな特色の牙を抜きたいんだよね
FFDQともに国内で白けられてるよとっくに
余剰性能と業界論が売国奴扱いに繋がってあのドラクエまで12に引き摺る最悪の窮地だ
646名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 09:02:02.23ID:h9Dt8fIaa
11のどこが進化したのか誰も言えなくて草
647名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 09:10:29.15ID:M7L+tx+2r
>>646
独占やめてマルチで展開したところかな
648名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 09:21:59.63ID:1A7EzFFr0
ドラクエとかFFはもう老人しか喜ばないし
そもそもシステムが古臭いので退化も何もないな
649名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 13:00:30.42ID:dUT7F9NWr
それが老人はたいして喜んでないのよ
その世代は7割既婚者だしまとまった時間取れなくてスマホでソシャゲやってる奴が大半だし
喜んでるのはPS2世代のゆとりおじさんだよ
650名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 13:13:22.05ID:ZkqyZaqp0
モンハン映画も仲良く酷評されたし
業界の考えるくだらない格はみんなに愛されたはずのIPを台無しにしてるわけだね
映像コンテンツ経由してPSに振り向かせては客からの視線を失う
651名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 15:02:37.18ID:9S3pgCeO0
日本は少子化だからオッサンオバサン向けシフトは正しい
プレイヤーの大半独身になるで
652名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 16:36:31.85ID:GStfLS5U0
すれちがいなくても9は5678よりは格段に面白いじゃん

どちらかと言うと5678のゲーム性が酷すぎるのが問題
てかシナリオ進行にパーティー構成が左右され過ぎ
653名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 23:21:35.41ID:WbPffiNf0
まあドラクエ3の発展形みたいな感じだからな   
654名無しさん必死だな
2021/04/14(水) 23:26:59.38ID:Gpk6Nv4e0
9は着せ替えが楽しかった
最後まで主人公♂にメイド服だったな
EXILEしたらパンチラするのには笑った
655名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 02:39:30.53ID:pNSPkYTo0
頭身低いからガキゲーっぽいのも嫌だった
656名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 02:41:27.75ID:QW/Uskoqr
9は進化したからあんなに売れたんだがな

9にすらできてた着せ替えができなくなってる11とかがヤバいわ
井戸ルーラという開発力崩壊
657名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 02:45:19.86ID:QW/Uskoqr
>>646
9でできてた着せ替え廃止
細道で繋がったアリの巣マップ
難易度易化で崩壊

連携とかクロノトリガー時代の要素引っ張ってくるとか新要素ゴミ

明らかに退化したからな
658名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 02:47:17.91ID:6xIciYaW0
>>655
5で通った道やん
主役格がキッズだったから急に世界観がヌルくなっておままごとみたいだったな
以降のシリーズでは2みたいな殺るか殺られるかの殺伐とした雰囲気が消えてしまってガキゲーになってしまったわ
659名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 03:21:01.66ID:MAmsNnXc0
お前が買わないからだろ
660名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 03:24:11.57ID:jQ06S7EH0
DS WiiからPS3,4に戻ったらドラクエヒーローズでアクション化
やっぱりドラクエの進化を止めてたのは任天堂ハードだったんだなと
661名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 03:26:21.37ID:Wzl7Kjk70
11で3DSをマルチに入れたのが本当にクソ
流れ的には11でアクションRPGになる流れだったのに
662名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 03:34:30.48ID:tB4iv3RWM
海外で売るにはPSは外せない


DQH 3万


高グラフィック
求められてませんでした
663名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 06:19:52.08ID:6xIciYaW0
>>660
ソードとかバトルロードビクトリーとかあったけど忘れてない?
そもそも本編もWiiが初出の10の方が革新性あっただろ
664名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 06:21:33.76ID:6xIciYaW0
>>661
その流れは9でユーザーからの猛抗議を受けてなくなってたでしょ
665名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 06:38:03.16ID:yZ9+XpLg0
>>655
めっちゃくだらなくて草
666名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 07:09:32.66ID:s8GT7Tlm0
>>661
入れなきゃ死んでたんですがそれは・・・
667名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 07:37:54.90ID:2Ag0iZdA0
11で足引っ張ったのはPS引っ張られたのは3DSってのは公式だからな
PS4だけだったら発売出来てたかすらわからないぞ
668名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 07:59:14.55ID:QH0hevSsr
ルーラが井戸ルーラになるようなカス開発がアクション作ったところで
スナックワールド未満のゴミだろうな

レベルファイブよりも開発力がなかったのがPS版11開発だったことよくよく考えたほうがいい
669名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 08:08:13.38ID:Z5oDIqom0
ゴキブリですら11PS4版は10より劣化したゴミだということに反論できないとはなw
ゴキ理論によればそれはPS4が低性能だからってことだな
670名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:39:34.11ID:bI4lo9Sp0
11がシステム面で10より退化したのは3DSをマルチにしたせいなのが分からない人は出ていってくれ
頭が悪すぎて相手にならない
671名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:40:34.93ID:mi3QVV/Q0
11はPS4オンリーでの発売だったらドラクエヒーローズみたいにアクションRPG化してたのは間違いない
672名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:42:45.26ID:qcxJv+Tv0
>>671
少なくとも10以上のシステムになってたのは確実
673名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:54:11.92ID:ewAoJdVF0
12もスイッチに合わせてPS4版11からグラが退化するのが濃厚
更に肝心のシステムがターン制コマンド式バトルだったら最悪、、
674名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:56:03.61ID:huOy4mBt0
PS3→PSPの退化は大丈夫だったな
675名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 10:58:13.75ID:t7r7PbYG0
PSは脳死でグラだけ強化とかいう退化を選択して今立派に死んでるからな
676名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 11:07:10.62ID:gruSkxPh0
スクエニは熱狂的ファンのお望み通り超絶グラフィックのARPGで出してやれよな
677名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 11:15:45.10ID:W8qVMaNm0
スクエニのアクションってほぼ評判悪くね
678名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 11:17:47.85ID:4qD2aNF3d
>>670
制作インタビュー読むと開発スタッフはPS4版でグラ盛ることしか考えてなかったことがわかる
679名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 14:14:46.59ID:aWcFeP+W0
5年に1作しか出ないんだからグラ進化とか当たり前じゃん
680名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 14:22:42.28ID:nxhNxCmv0
エアプが喚いてるけどドラクエ11は3DSが完全ターン制なのに対し岡本北斗版は順番ターン制(+フリーラン)だから
「3DSのせいで同じ戦闘システムになった」は間違いで「岡本版はシステム独立してるのにわざわざターン制にしたのがアホ」で正解
つーかターン制やめる事でドラクエジジババが買ってくれない事態にビビっただけだろ?
681名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 14:57:54.32ID:W8qVMaNm0
旧来のファンと新規が遊びやすいターン性は間違った選択では無い
ガチのアクションだらけのPS4が国内で伸びてないんだからそりゃ日和るわ
682名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 17:41:36.09ID:08i2/9Nk0
PS4に新規派生2タイトルも持ってきてMMOの10も誘致して
グラ強化の11出してファン呼び込もうとしたのに3DS以下だったからな
しかも頼みの海外で大爆死
3DS版未発売にしてまでやったのにw
ブランド大きく傷つけてよくまあデカい口叩けるわなぁ
683名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 18:30:31.18ID:AONvIitLa
>>682
参入当時は同時発売WiiUにすら負けてましたね…
684名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 18:32:36.59ID:xFNH9IlU0
スクエニはどうか知らんけど
堀井としては11も大成功なんだろう
過去最高の600万本だから
685名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 18:41:56.26ID:08i2/9Nk0
FF15と似たようなもんだな
マルチと海外で数は稼げる
686名無しさん必死だな
2021/04/15(木) 19:15:22.02ID:xFNH9IlU0
スクエニはゲーム会社の中では営業利益率が低い
売上の10%前後って、IT系では相当低く製造業のレベル
687名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 00:40:50.55ID:zVqBA/a3d
11は残念な
688名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 01:58:20.55ID:vgI101Hf0
11は久々の当たり
689名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 03:57:45.43ID:pWf1cYie0
>>684
FF15に負けとるやん、、
690名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:00:31.84ID:2slipy3k0
携帯機でも発売という売上狙いの姑息な手段を使ってもFF15に惨敗するとか恥ずかしいドラクエ11さん
691名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:04:04.07ID:xCYelFfg0
>>684
FF13ですら770万ぐらい売れてるのに
600万しか売れないドラクエ11って…
692名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:05:33.94ID:5jiFKLus0
ドラクエは売上の大部分が国内のガラパゴスゲームだからな
盛り上がってるのは日本だけで海外には相手にされてない
693名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:11:49.56ID:fgmPKw4p0
11はアクションRPGにしてたら800万は売れたと思う
694名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:27:12.71ID:hJHOY1640
結局ドラクエが時代遅れのゲームになったのはDS,Wii,3DSの任天堂ハードにいってしまったことが元凶
695名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 04:43:47.66ID:L1Ihy4aw0
PS3をシカトしたドラクエ10がPS3を選んだFF14に惨敗してるのは面白い
天罰ってあるんだなぁ
696名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 05:11:47.56ID:ootBFOBY0
ドラクエはリメイクをDSと3DSにぶっ込んだのもね…
6〜8好きはあんなリメイクで納得してんのか?
697名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 05:14:19.82ID:KghmEPzG0
それスクエニの技術力の問題だろw
698名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 05:14:28.66ID:uekj8JZMM
>>693
海外で売るにはPSは外せない


DQH 3万


高グラフィック
求められてませんでした
699名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 05:20:00.17ID:qi2kp6u/0
PS2で壮大にリメイクされた5って勝ち組だったんだなと
700名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 05:32:55.20ID:dUgymTa/0
さすがのゴキ達もXbox下げに飽きたか
701名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 09:11:54.82ID:niSZ0ap1r
>>693
日本で半減するし海外で売れたとしてもニーア以下だろうから売れて400万やろなあ
702名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 09:29:00.00ID:bzttqFEb0
DQH2がどうなったか知ってれば
アクションRPGなら売れてたとかお花畑にはならんやろ
Switch版なんかもはや見込みがなさすぎて海外で発売すらされなかった
703名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 13:01:09.60ID:yN9F6m1I0
まあヒーローズ=ナンバリングのアクション化とは違うと思うが
704名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 13:13:38.87ID:NcxhxhLLM
>>703
ヒーローズが発表された時のゴキブリちゃんのはしゃぎっぷりご存知ない?
705名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 14:17:43.80ID:16du06H00
まずスクエニがアクション作ったらどうなるかって結果が出てるんだがw
706名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 15:16:21.00ID:8+Owaft+r
>>703
ちゅうか外伝ってわかってるからアクションでもいいけど
ナンバリングがアクション化したら見捨てるわ
707名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 15:44:13.62ID:NMIdPe7Ga
>>706
シャドウハーツやリンカーンVSエイリアンっぽく
ターン制だけど攻撃範囲が設定されてて
プレイヤーは「どこから」「どっち向いて」「どの技を発動する」をアクションっぽく選択する
みたいな感じにしたら面白そう
708名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 15:54:54.59ID:+6qDhNxnr
堀井はWiz信者なんだしWiz8の戦闘をパクれば良かったんだよ
709名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 16:04:28.29ID:PjvnFxcE0
高性能でもゲーム売れないPSが覇権を取れないだけなのに

任天堂がどうのとか言うのがそもそも壮大な勘違いだからなぁ
PSが覇権取れないのは、ゲーム不買王のユーザーのせいだし

自分たちが反省してゲームを買っていけば10年後には覇権取れるんじゃね?
710名無しさん必死だな
2021/04/16(金) 23:10:53.75ID:ELX3ADTA0
欲しい物をつくらないと売れないよな
711名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 00:18:37.43ID:yURwl+iM0
任天堂はもうちょっとグラフィック拘ってくれ
712名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 00:21:34.77ID:XWGZE7Tqa
>>711
拘ってはいるだろ
世界でも数少ない自社でグラフィック自作出来る会社だし

SIEスタジオやノーティはポリゴンモデル等、全てのグラフィック要素を映画会社に外注してるし
それらと比べたらめっちゃグラフィックに力入れてる
713名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 08:28:02.66ID:o0ypivu80
拘ってあれかよ…
714名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 09:44:19.63ID:OlRwlKXb0
「任天堂はもっとグラをフォトリアルにしてくれ」
って言わないとわからないだろw
715名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 10:15:25.16ID:qcFTmBJBd
もうグラではプレステは優位になれないんだよ
716名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 11:49:17.90ID:IS8DEeH/0
拘ってあれかよ…(笑)

無知って怖いな
717名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 15:19:08.21ID:pbfbd/3p0
7が1番クソだろ
718名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 16:07:50.04ID:mMhOKo49r
>>681
アクションが売れてるなんて事実はないし
アクション化したら売上が上がった例も一つもないんだよね

アクション馬鹿がアクションにすると売上が跳ね上がるかのような妄言を連ねている
719名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 16:09:53.63ID:mMhOKo49r
>>694
はいFFを買い支えましょうね
720名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 16:11:42.46ID:mMhOKo49r
>>699
また妄想世界に逃げるのか
惨めだなあ
721名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 16:12:39.40ID:mMhOKo49r
>>703
ナンバリングがアクション化して終了したケースはあっても
ナンバリングがアクション化して売り上げが跳ね上がった例などない
722名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 16:14:03.62ID:mMhOKo49r
>>707
それアクションじゃなくてシミュレーションジャンル
723名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 19:48:29.13ID:JkBaJsvE0
ゲームギアの頃にゲームボーイ
PSPの頃にDS
PS4の頃にスイッチ

任天堂の糞グラなんて今更だろう
724名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 19:51:28.59ID:iZxpx4xk0
売れ方を見るに見る人の印象は良好なのだろうとは思うがなw
725名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 20:09:25.09ID:3AzAuSwL0
グラはSwitch程度で現状十分ってこったろ
高解像度モニタが普及して一般人まで皆の目が慣れないといくらグラ追求しても作り手のひとりよがり
726名無しさん必死だな
2021/04/17(土) 22:39:43.55ID:IS8DEeH/0
>>723
こんなにあるんだな、グラなんて関係ないって実例が
727名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 03:46:49.45ID:cJoolEzk0
やる側は同じゲーム内容ならグラ良いほうが良い、だけど別に内容さえ良ければ些細な事なわけで
問題はその些細な事にリソース割かれて肝心の内容に悪影響及ぼしてるケースの何と多い事か
そうなると結論としては過ぎたるグラは害悪でしかないとなる
728名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 04:16:49.06ID:ClRbSQm30
画像が細かいかどうかじゃなくて
2Dの平面的画面が3Dの立体的画面になったことが良い
729名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 07:39:02.43ID:qpyazImf0
ドラクエは結局オーソドックスなRPGなんだからグラはいい方がいいわ
730名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 07:44:15.94ID:eSFxPhdZr
11のPS4やSwitchのやつは良いわけでもないってのがね
悪癖でテカテカさせまくって気持ち悪い
731名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 07:47:08.69ID:gcrGxKPg0
>>727
害悪というかゲームのに必要な要素としては最低辺の重要度でしかない
732名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 11:05:07.50ID:lKq+Oxn1d
絵柄に好き嫌いはあるよ
11より10の方がいい
733名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 11:09:55.66ID:6O98B+iN0
ゲームギアとゲームボーイの解像度は完全に同じな
GGは色数こそあるがグラ処理の機能は何もないし、音源クソで残像きつかったよ
734名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 11:17:45.12ID:PuuCxpqO0
ファミコンとメガドライブとスーパーファミコンとセガサターンとプレイステーションとN64は
全て256×224解像度
という事実
(セガサターンとプレステとN64のみAVI,WMVデータに限り640×480、N64のみゲームデータも540×400)
735名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 12:28:00.45ID:J6uGCH9Q0
>>734
GBAの解像度もそれでやってほしかった
そうすりゃSFCの完全上位互換だったのに
736名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 12:53:11.72ID:s6nDIFkur
>>728
これは逆の方が好きな人も多いからなあ
特にドラクエやマリオみたいに万人が遊ぶゲームだと
737名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 12:55:33.95ID:ZrwALCxx0
真面目にPS4版Switch版より3DS版のキャラのが良いし
マジでグラガー(笑)だわ
738名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 15:52:29.33ID:PqF4p6wna
>>735
気持ちは凄くわかる
それならファミコンミニも間引かず済んだしMOTHERのマップやマリオブラザーズリメイクも
スクロールせずに済んだだろう
だけど、作り手の方もその辺の事情は百も承知で、当時の技術での液晶のコストや電池の持ち、
本体サイズや耐久性など諸々のバランスを考慮した上であの形で世に出したんだと思うしそこは責められん
739名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 17:01:15.72ID:Xi46bxu00
>>732
絵柄の問題ではなく普通に10のほうがいいだろ
解像度とかだけで判断するような馬鹿じゃない限りは
740名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 17:17:26.49ID:zutoTiSg0
10はネトゲなので論外
イチローも10だけやってないんだっけ
741名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 17:31:09.34ID:DMyM6UC+r
10が面白いってわけじゃないけど
有能なスタッフは10に取られたんで、11は残りカスのスタッフだからルーラすら作れなかった
レベルファイブ未満の開発力なのも仕方ない
742名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:03:59.50ID:ZrwALCxx0
逆だよ
同じプロデューサーだったから10のスタッフ11に持ってかれて
Ver.3の開発遅延や足止めが酷くなり、結果他人離れを引き起こしたんだから
これは過去にFF11→旧14、スクエニ他ゲー開発→新生14で
同じようにやらかしてる
743名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:06:41.81ID:Wfddn8rN0
>>742
この件はDQ10大辞典にも「ver3スカスカ問題」としてページがあるのよね
744名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:07:07.61ID:F+Jl8RUHd
10にいいスタッフ取られたんだよね
しかも急ごしらえもあって…
745名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:08:39.20ID:Wfddn8rN0
>>744
嘘つくな、被害を被ったのはDQ10のほう
https://wikiwiki.jp/dq10dic2nd/%E3%80%90%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B33.0%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%AB%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%80%91
746名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:13:10.14ID:ZrwALCxx0
他にもFF13に人員取られてクリスタルベアラーの開発について
河津が愚痴ってたケースもあるな

同じ会社でより重要な案件に開発リソースを振るのは当たり前だろうが
客的にはそのせいで出来が悪くなったり遅延されたらたまらんよね
747名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:15:30.96ID:DMyM6UC+r
二軍スタッフがPS4版開発を難航させて
ルーラ作れなくて金と時間を浪費してるからだろw
748名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:18:58.52ID:ZrwALCxx0
11に関しては代表作がおでかけツールのオルカにPS4版やらせて
HD開発を何度も経験してるトイロジックに3DS版任せるって謎の采配してたな
結局後からの3DS版が先に終わってる辺り、単に開発力の差だったんだろうけど
749名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 18:21:02.89ID:+mszV2iT0
>>117
PS4版は本来のターゲットではないからとりあえず動く状態で販売したんだよ
本来のターゲットのPCでなら普通に遊べたからね
750名無しさん必死だな
2021/04/18(日) 22:51:45.15ID:MbMA2u4Q0
人を割いてこれではね
751名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 00:35:26.98ID:eukrI7EM0
速報
低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ ->画像>4枚
ドラクエ11S、PS5のボタン表記に対応
752名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 04:23:55.17ID:a4MAFfLC0
スタッフ割かれて11の出来だとスクエニ最強になっちまう
753名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 11:25:10.33ID:FkHzCo9Ed
あれこれ間違ったところがあるからな
754名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 15:02:21.68ID:BJE18atD0
ソニーは任天堂に映像技術分けてやって…
755名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 15:06:07.79ID:RKQIO7M90
GooglePlayとAppleStoreがゲームプラットフォームな
わずかな割合しかいない小さなSwitchやらPSなんぞの話してむなしくないのか
756名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 15:13:43.84ID:XSS9J15Ca
>>754
SIEファーストは3Dモデルやマップデータ等の映像に関しては、全て映画会社に外注して自社では何もやってない、
ノーティやポリフォニー等の制作会社にも映像に関しては何もやらせない事で
映画のようなクオリティを保っていると自慢してるから
任天堂よりだいぶ映像技術力は下だぞ
757名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 15:43:35.21ID:ufOBmoAW0
ニンテンドウスイッチはもう終わりだ!
今にPS5がスイッチを殺しに来る

はて、どうなりましたっけ?
758名無しさん必死だな
2021/04/19(月) 23:24:10.33ID:z9W3+DnJ0
ドラクエを出すのかね?
759名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 02:25:23.24ID:rA9shUPh0
やっぱつれぇわ
760名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 03:44:37.20ID:bvniHPvJ0
ドラクエ的には求められてるのにアニメアニメした10とかの方向性で
11みたいなマネキンじゃない
761名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 04:52:43.79ID:v8nwcRtEr
SIEソフトの映像なんて金に任せた外注で
自社に人材持ってないのにイキってて草
762名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 05:06:11.91ID:x6Ok6aSG0
さすがにあそこまでのクオリティーダウンはないだろうけど
今後クオリティーが上がることはないのかもしれないのは現実的な絶望。
3DS版ドラクエ11が危うかったな。
エニックスに良心があったから最悪の事態は免れたが、
スイッチからPS4に再移植という割と絶望的なシナリオは既に現実化してしまった。
763名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 05:13:30.38ID:v8nwcRtEr
ドラクエは11でクオリティダウンした
現実を見なさいプレステおじさん
764名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 08:52:17.02ID:Cin5XTXj0
プレステにはドラクエ風ベンチマークでも出しとけばいいんじゃねーの
765名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 10:46:24.99ID:3N5XgC3q0
>>762
3DS版をろくにやってない事が良く分かるレス
766名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 14:06:03.00ID:JRUuf+lE0
割かし悪夢だよな
767名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 14:15:35.76ID:cgFqp99ud
でも仕方ないじゃん
PS5がソフトが全く売れないゴミなんだから
SIEのゲーム開発スタジオの責任者でも批判してるぐらいだし
768名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 14:17:21.99ID:JfqV79snM
PS求められてないんだから進化も糞もない
769名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 14:20:52.24ID:bKbASAXh0
ドラクエはファミコン時代がピークなんだから
ファミコン実機で動くものを作って、それをスイッチやプレステで出せばいい
770名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 15:04:02.31ID:Wja7Xwau0
ドラクエに8頭身は求められていない
リアル方向も求められていない
771名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 15:17:55.25ID:3N5XgC3q0
実際人が居るソシャゲDQも頭身低いしなぁ
772名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 19:07:52.09ID:lPZkIo4e0
>>771
人がほとんど出ていないスーパーライトは一体!?
・・・まぁ最近は出てきたか
773名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 19:08:02.91ID:LsITJytvd
10あたりの絵が一番肌に合うね
774名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 19:12:15.39ID:77kGmRPn0
装備反映あるなら、ある程度の等身は欲しいかな
775名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 19:13:17.27ID:jl6xRazar
リメイクとかは知らんけど8ってスキルの振り直しすらさせないゴミシステムだったような
776名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 19:27:25.71ID:jPVcHj9jd
>>775
3DS版8にスキル振りなおし実装しなかったプロデューサーは
バランのプロデューサーを担当する刑に処された
777名無しさん必死だな
2021/04/20(火) 23:03:58.41ID:lgyfyYror
スマホのはテンポがいいね
あのバトルをCSに持ってこれたらいいのに

リアルと言うか頭身を上げてからずっとCSでテンポの死んだだるいバトルをやらされる
10も含めだ
778名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 01:38:10.25ID:7xiLrC9R0
9の頭身はもう懲り懲り
779名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 02:21:57.29ID:4WQdz6a0r
8以降のバトルごとに自キャラの変なポーズを見せられたり
敵に向かってすたすた近づいては攻撃し、バックで定位置に戻るのを
カットもできずになん百回も見せられるクソバトルはもうこりごり

しかも11は連携()とかいうスーファミのクロノトリガーで流行ったようなことまでがぶち込まれ
テンポがより死んで
PS1のFF7のバハムートムービーの悪夢なのか何を見せられているのか
あのバトルを誉める奴は本当にRPGが好きなのか?
780名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 10:46:43.94ID:OzdlPJD4d
無操作時間が長いのは短所だろうな
781名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:11:57.09ID:Bl6FB0srd
関係ないかもだけどスマブラforは性能低い3DSが足引っ張ってポケトレとアイスクライマー削らざるを得なくなったのが嫌だったな
携帯ハードでの続編ソフトはわりとこういうケースが出てくる
782名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 11:40:43.36ID:n8ZGcJHPd
>>781
Switchで一本化されたから
もはや関係ない
783名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:20:01.21ID:8QMM/hnA0
12はSwitch単独ならグラ退化は確定かな
PC含めたマルチになりそうだけど
784名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 13:56:31.05ID:fVwzK8bq0
3DSスマブラは立体視使ってるから仕方ない
バッサリ切れば可能だったんじゃない?
785名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:03:27.64ID:oK9yZb4aa
>>784
3DSのメモリやCPUGPUの処理能力は
PS2よりは高いけど、GCよりは低いから分からん
786名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 14:06:17.17ID:fVwzK8bq0
>>785
まあネット対戦やら解像度やらで無理な気もするけどねえ
ただ3DS版は良く出来てたよ、WiiU版より遊んだ
先行発売なのと立体視の影響だけどw
787名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 23:23:01.56ID:mcAElug30
リアル3歳児はキャッキャ喜んでたな
若い世代が楽しめる分にはいいと思う
もうちょい対象年齢上げてほしいが
788名無しさん必死だな
2021/04/21(水) 23:59:43.90ID:2lr4OtLJa
>>787
ソニーが設定したPS5の対象年齢が6歳だし
ゲームなんてそんなもんや
789名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 00:25:41.98ID:hCOYJ4fk0
ドラクエは大人が楽しむもんだからなぁ
790名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 07:34:32.23ID:mOAX0iv7d
小学生がプレーするんだよ
791名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 12:04:59.16ID:vd/gzpDB0
いや大半が20代以降だよ
792名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 20:52:12.88ID:9c2mWP/u0
子供への知名度上げないと先細りするばっかだよ
DQ通ってる世代が育児してるうちにちゃんとやらないと

大人にならないおっさんだけ相手にしてると空気淀むしな
旧来ファンを大事にしつつ新しい風も入れていく必要がある
793名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 23:31:38.65ID:kpkE5f7s0
未来の顧客のほうがありがたい
794名無しさん必死だな
2021/04/22(木) 23:33:53.09ID:e2FcFNwV0
つっても少子化だしなー
795名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 00:46:54.20ID:PbA4ul+r0
少なかろうが上手く捕まえればこれから長い年月金を落としてくれるのはこっちだぞ
そろそろゲームやる手先も視力も根気も衰えてくる年頃の奴らを抱え込むよりよっぽどいいよ
796名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 10:24:48.50ID:Ovifsg9wd
ゲーマーはうるさいからね
797名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 11:10:11.31ID:F6N3XEki0
中年はドラクエ買い続けるから大丈夫だろ
麻薬みたいなもんだ
798名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 14:12:45.23ID:GxrND91Xr
11で見切ったおじさんも多そうだから次は大事だぞ
799名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 14:14:34.27ID:InkXLfK20
実際8から9の流れが、11から12で再現されそうな雰囲気はある
800名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 16:30:34.55ID:NKXL8U4w0
つまり12は大当たりろ
801名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:44:27.34ID:uxBNu+WU0
グラフィック等が退化しようがゲーム性が向上した方がいいだろ
そのことにきづけないような奴は映画みたいになってた頃のFFとでも心中してろよ
802名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 17:48:22.43ID:uxBNu+WU0
>>795
子供世代はこれから出てくる様々なメディアや社会の変化に翻弄されて
安定的な顧客になりえない可能性が高いが、思い出商法が通用する大人は
向こう40年くらいは稼がせてくれるよ、親子や3世代で楽しめるような物が理想だが
803名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 20:39:59.25ID:IE2KQO5Ur
>>799
そうなったら最高だけどなあ
804名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:30:00.84ID:cMilnazj0
>>801
最低限グラフィックは進化しろよ
805名無しさん必死だな
2021/04/23(金) 22:37:26.48ID:4FMH311w0
グラの進化というとフォトリアルが向かない作品にフォトリアル導入して
操作性と視認性とついでに作品の雰囲気をさんざんなものにするようなのが当然とされてるのがな
そういう方向性ならいらんよ
806名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 03:29:35.49ID:bKObd7en0
ドラクエはアニメ的なグラフィックでいいよ
807名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 09:55:37.55ID:QooHFvK0d
11はグラ退化したろう
808名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:05:55.96ID:/16KKQKV0
3DSのは違和感なかったけど、PS4のとかだとキャラクターやモンスターと背景とかがかみ合ってないというか浮いているというか
その点ではまだ二ノ国2の方がましだった
809名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:09:56.94ID:fDrwvWOI0
前から思ってたけどハードの性能が上がったんなら建物や木々や山も鳥山っぽくすればいいのにな
そしたら違和感なくなる
810名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:27:09.32ID:Np4NNVsD0
>>808
そやでキャラの等身をあげても
リアルすぎる背景と鳥山明のモンスターデザインを
いかせないグラで完全なちぐはぐやで
811名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 10:31:41.14ID:NmWy6rFjd
10も最初の頃は鳥山キャラとFFCCの元スタッフによる世界設定がいい感じに融合してたがバージョン2から頭身上げた非鳥山NPCが悪目立ちし始めた
812名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 11:01:31.04ID:HFjiED5Er
>>808
DQ11の開発チームよりも
レベルファイブの方がグラフィックにおいても技術が高いからね
813名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:17:42.10ID:ZaB7F4b60
まあフィールドとキャラが合わなくて浮いてるってのは10の頃にも感じてたけど
11の据置版はもっと酷くなったな
814名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 12:39:39.58ID:Np4NNVsD0
>>813
モンスターと背景をリアル調にしても
等身をあげた鳥山キャラだけでは違和感がある

モンスターもリアル調にするために描いたものじゃないからね
やってることはジャンプフォースにちかいな
815名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 20:29:41.10ID:y4M/wnYMa
ドラクエといいテイルズといいなんで中途半端にリアルにしたがるんだよ…
816名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 20:45:48.21ID:6mPZa3FV0
ちゅうか万人に共通するドラクエのイメージはモンスターしかないんだから
モンスターを基準に絵づくりするべきなんだよ
817名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:38:04.67ID:tAl16KE80
DQ11の水の表現は好き
818名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:39:37.13ID:ZmKe+Uea0
俺さSwitch売ってPS5買うべ
作詞・作曲 豚

は〜 性能も無エ バイオも無エ
オラ夏そんなに欲しく無ェ
FF7も無エ テイルズ無エ
ゲハ板毎日ぐーるぐる

マリオしてライズして
マンネリ気味のランキング
鬼滅も無エキムタコも無エ
携帯モードはボヤけてる

☆俺らこんなハードいやだ俺らこんなハード嫌だ
PS5買うだ
Switch売って 銭コア貯めで
PS5買うだ※

4K無エ レイトレ無エ
生まれてこのかた見だごと無エ
4KTV無エ お金も無エ
ポケモンスナップクソすぎる
売れてると 呟いて 週販勝ってて嬉しすぎ
DMC無エババアも無エ インディータイトル多すぐる

俺らこんなSwitchいやだ 俺らこんなSwitchいやだ
ゼルダリマスターでた
フルプライスで売りつけて
情弱から金取るだ
819名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:49:56.52ID:YlRko56n0
スクエニにそういう改変する力はもうないから安心しろ
820名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 21:56:18.75ID:ZmKe+Uea0
任天堂が覇権取ればインディータイトル
だらけの手抜きゲーだらけになるよ。
基本1GBから9GBで13とか15とかざら。
容量が低いから720p30fpsとか
演算処理とか、周りに動くものが多いゲーム
になってくると、グラフィックレベルを下げて
フレームレートを下げないとまともに遊べない。

どちらかを転輪にかけて調整すると言うことは
それは性能不足が影響している。現段階では
720p30fpsなので1080p 30fpsすら維持が出来ない
。ハード性能が低い
容量が少ない

ハード性能あって
容量が多いゲームなら
4K 60fpsで
50GBから100GB HDRとレイトレもありで
遊べるわけね。
821名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:07:09.52ID:MQzJRBdr0
>>820
PS4からPS5になって(Switch対応済みの)新しい規格が使えるようになって
同じゲームならゲームの品質落とさず、容量が最小1/4にまで小さく出来るようになった!
ってソニーが言ってるのに
まだ容量煽りしてるの?

Switchの9GBはPS4の36GB相当なんだよ
822名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:33:03.42ID:ZaB7F4b60
てかPS5のでかさはもうそれだけで絶対要らないって言えるレベル
はっきり言って問題外なんだよ
その辺全く分かってねーな
823名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 22:37:41.77ID:a750H+FV0
>>820
クソゲーが4KでHDR対応になったら面白くなると思ってんだな

一度もゲームやったことないから
824名無しさん必死だな
2021/04/24(土) 23:10:41.19ID:9SLXI7LE0
fps以外はさほどゲームの楽しさと関係ないよな
力量に合わない絵作りしても作り込みの労力に金と時間吸われて他がおろそかになるのがオチだと
825名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 09:20:49.60ID:yVjinw3m0
没入させるぐらいのグラは必要
826名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 09:56:34.98ID:5GmvucSz0
グラ進化にモンスターデザインも鳥山明デザインキャラも
ついていけてない
あと様々なシステムもね
827名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:07:27.15ID:9k5LExv70
16ビット時代までは1世代違うだけで
グラフィックなんか、まさに別次元だったけど
360以降は、よく見たら違いが分かる程度でしかない

スイッチ携帯モードは、寝転がってPS3以上のスカイリムが遊べる
もうハードスペックは十分進化した
828名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:08:00.17ID:h5KLiESsd
11のプリレンダムービーはコレジャナイグラだったな
829名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:36:09.20ID:5GmvucSz0
高性能機でいきなりつくった弊害で
ルーラのお決まりも
いちいち天井あるなしの判定設定チェック
テストプレイめんどい
よしやめよう?
830名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:50:14.39ID:2wS4KGwd0
ルーラで頭打つのは笑かそうと思って入れただけだろうしなくてええわ
3まではなかったし
831名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 10:53:55.15ID:5GmvucSz0
これまではちゃんとチェックしてたんだよw
832名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 18:43:19.28ID:sdJG10w7d
変なとこで頭ぶつけたりしたからな
833名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 21:16:17.27ID:xc/biBBt0
9はキッズ向けなのがなあ
834名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 22:30:12.87ID:kC2lDkIe0
9は世界観的には相当シビアだよ
主神が家庭内トラブルから魔王化して封印され後を継ぐ娘神は長い植物状態から復帰したばかり
雑用係として世界をメンテナンスしてた天使は数名除いて昇天
滅びた元超大国とその関連国は未だに怨念と瘴気が渦巻く地
更に異世界の魔王一家から世界そのものを狙われ続けている

配信クエの途中で離脱したんだがこの辺多少は解決したんだろうか
835名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 22:30:54.19ID:2xrHzznH0
ドラクエってキッズ向けに作ってる筈なんだけどなぁ
なんか勘違いしてる人が最近多いのはファン層が年齢層高いからだろうか
836名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 22:42:06.15ID:0zqUgLtE0
9がだめだったのはねラスボスが雑魚だったこと
8もそれかw
837名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 23:01:01.31ID:kC2lDkIe0
9はスタッフロールからが本番というポケモンと似た構造なんで
エルギオスはラスボス扱いだけどポジションは中ボスなんだよな
838名無しさん必死だな
2021/04/25(日) 23:05:26.80ID:0zqUgLtE0
8リメイクは強くされた
はたして9リメイクがでたとしたら
どうなるかな
839名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 05:29:49.66ID:FXhj5Vm/0
ボスに経験値あげて強くできるのはいい仕様だったな
何レベルまで1ターンキルできるかとかやってたわ
8とか11みたいなウザいだけの裏ボスはやめてほしい
840名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 05:37:55.66ID:xctbgasB0
>>815
低予算の手抜きしたいからに決まってるじゃん
841名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 05:41:58.23ID:M8/yihza0
>>1
思うのは勝手だけど文句は任天堂じゃなくて売れないハード作ってる会社に言えよ
842名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 08:20:34.72ID:PIpgeVh40
スイッチも遮へい物とかあんま描写出来ないのよな
書き割りみたいになっちゃう
843名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 11:50:46.23ID:zcEu0RsTx
>>49
wiiUの頃に
任天堂はサードになってPS3とか4でソフト出せば良い、その方が儲かるぞって
しきりに主張していたステイ豚が大勢いたな

最近はそれ言ってるの君くらいだぞ
844名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 19:03:20.33ID:cWnYmgvb0
任天堂がPSのサードになるべきってのは
90年代後半に任天堂の若手社員も主張してた

彼らはミヤホンにその話を持って行き
ミヤホンが山内社長に提案したら一蹴されて終わり

ちなみに、その若手の一人が
「どうぶつの森」の生みの親である野上恒さん
845名無しさん必死だな
2021/04/26(月) 20:25:26.23ID:y504qExn0
組長「金田積良の沽券をどうしてくれるんじゃい」
846名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 01:28:47.21ID:PjZV0MqJd
売り上げは伸びたよ
847名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 01:31:18.35ID:qXwgHtM80
覇権の意味
848名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 01:33:39.82ID:qXwgHtM80
FF11って約20年前の話をしてることに気づいてるか?
849名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 01:39:05.47ID:qXwgHtM80
SNSネット社会世代のゲームが何か
大人の多いミルダムでも見てくるといい
自分が子供の時に日本で流行っていたゲームみんながどんな話をしているか、現代のそれを見るために子供から若年層の多いミラティブを見るといいかもね
850名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 06:41:47.11ID:ZE5PRDhK0
>>844
へー
851名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 07:51:54.14ID:c+GuO2pb0
>>850
嘘やでー
852名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 09:06:24.63ID:6ok+WI0S0
任天堂ハードでグラは着実に進化していっている
DQ9→DQ10→DQ11
ただしドラクエに限って言えば
良い方向に向かってるかは別の話
853名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 17:19:12.49ID:Sandus2id
11はDSに限るぜ
854名無しさん必死だな
2021/04/27(火) 18:24:26.43ID:No3LLunY0
えー
855名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 01:01:47.57ID:casGbZ2/d
11はまあまあ
856名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 01:05:01.22ID:7g+m1tOYd
>>1
低俗なチョニーホモパレードが覇権取るとチンコ触り合う→記念撮影のような退化が起きそうで嫌なんだよ




本音ではこう思ってるゲイマー多いだろ
857名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 05:22:17.82ID:gbKWRlVn0
12はゲームボーイに限るぜ
858名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 05:25:23.79ID:GAw5D3Q+0
ゲームボーイでドラクエは無理があったな
859名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 06:24:26.08ID:hOhTli92a
本当の覇権はスマホなのだがゲーマーは嫌がらない
何故?
860名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 10:32:03.98ID:RsnCVHQjd
売れないハードでは覇権は取れない
861名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 12:35:56.14ID:VR5kMjxFr
>>820
そういうのが売れない(売れなくなった)のは
お前が言うようにグラフィックばかりに注力した容量がデカいだけのクソゲーだからな
消えるかsteamでやればいい

プレステでやりたいなんてのはソニー信者だけだ
一人100台買って買い支えろ
862名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 12:39:28.43ID:VR5kMjxFr
>>825
棋士は将棋に没入してるし
数学オタクは数学世界に没入してるんだよ

たかが没入するだけのことに
ゲーム容量やリアル性が必要ってのはお前だけの性癖でしかない

多くの人間はリアルに近づけると「不気味の谷」に脳が拒否するということも知らなきゃいけない
自分だけの性癖が自覚できるようになりゃいいな
863名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 12:42:35.08ID:VR5kMjxFr
>>833
プレイングノベル、プレイングドラマしか受け付けなくなった
似非RPGユーザーが敵視しているだけだ

最も売れたドラクエだ
いい加減プレイングノベル、プレイングドラマユーザーはRPGに粘着するのをやめろ
864名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 12:44:28.49ID:VR5kMjxFr
>>835
ほんとこれ

センスを失ったジジイババアに合わせてたらそのコンテンツは終わる
11みたいな方向性はもう終わりにして9の路線で作ることだ
865名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 13:09:14.03ID:+p5NQ5Dp0
まぁ、正直ドラクエにそこまで高いグラフィックはいらんでしょ
高グラフィックのクソでかモニター意識して作られたPS向けのゲームなんか、文字が小さくなりすぎて最悪のUIになってる場合が多いからな
866名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 13:47:55.25ID:VR5kMjxFr
ドラクエより高予算で、高容量で、グラフィックのいいゲームなんていくらでもあるけど
ドラクエより売れているとは限らない

予算規模、容量、グラフィックなんてもんの優先順位はそんなもんだって話
867名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 17:10:19.70ID:BdFmbaF/0
売れたと言うが評価は9がドべの模様w
FF15みたいなもんじゃん
868名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 17:27:05.50ID:8ptGCb010
その評価してる人ってキャラゲー好きでしょ
だから9みたいなシステム重視の評価下がるんだよな
869名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 17:53:07.97ID:VR5kMjxFr
>>867
自分が宗教的理由でプレイできなかっただけのことで主語をデカくするキチガイ
870名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 18:02:56.89ID:k+K6CzWRd
一番好きってのだと3の正当後継な9は3に隠れるし、なによりリメイク含めると一番古いナンバリングってのも大きい
871名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 19:04:05.01ID:4IcyLaHF0
12年前の俺の周囲では
8が好きな奴は9が嫌い、8が嫌いな奴は9が好きで
見事に両極端に分かれてた

ちなみに俺は前者
872名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 19:06:21.08ID:qVEZDiOz0
レベル5スゲーなw
873名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 19:07:41.35ID:eTw62Vuv0
9は、いろいろあったからね
藤澤仁さんがいなければ発売も難しかったかもね
874名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 19:53:36.25ID:gYPU4b1I0
>>867
名作2でさえ低いからな
一番好きなドラクエって言われると3になるから2と9は低く出るのはしゃーない
875名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 20:04:49.36ID:xZU/7Hoea
まあ9は大好きだけどあれはリアルタイムでやってこそだと思う
マジでリメイクしてくれ
876名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 20:06:31.43ID:pGsHHGDqr
>>864
今時のキャッチーでナラティブなゲームになったら逆にジジイにも刺さりそうだけどな
ゼルダブレワイなんかファミコン世代ウレションしてたじゃん
JRPG好きなのって主にゆとり世代だし
よくファッションが30年で一周するっていうけどゲーム性の好みも一周してきた感じがする
877名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 20:10:43.90ID:8ptGCb010
ゲームである必然性がないのが幅を利かせ過ぎてたんだよ
やっと正常になってきた感あるわ
878名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 20:17:46.69ID:gYPU4b1I0
ストーリーとキャラ偏重の薄味ゲームなんて配信されたら一撃で終わるもんな
今の世でそんなものが通用するわけない
879名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 20:18:35.82ID:YnSGeDaY0
低性能のゴミステ5では出すなという事だな
880名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 22:15:57.04ID:VR5kMjxFr
ストーリーだのキャラだの
映画やアニメ見てるのかと勘違いするようなプレーヤー増えたよな

ドラクエFFは日本にRPGを流行らせたってイメージだけど
RPGを終わらせたのもこの2つ

もう最近のはゲームである必要性も薄くなった
プレイングノベル、プレイングムービー、プレイングドラマだ
881名無しさん必死だな
2021/04/28(水) 22:33:18.95ID:/B2buAQy0
ちょっと何言ってるのかわからない
882名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 01:08:51.32ID:saSv8sf7d
ゲームとして面白いか
883名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 02:05:56.88ID:k/GPncxp0
PSでドラクエは全然売れなくなったからな
ドラクエにはグラは必要ないってことだよ
884名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 04:50:33.01ID:lyJQ0ffL0
まーたすぐ嘘つく
885名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 12:04:40.89ID:lWanK532dNIKU
ドラクエ7の壮絶な売り上げは語り草だぜ
886名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:09:32.42ID:E9JSmrAW0NIKU
ドラクエは前作の売上が響くというか
駄作のが売れやすいんだよな
887名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:45:59.75ID:DAFDvAJD0NIKU
駄作のドラクエ5は売上最低で
シリーズ中興の祖の9は最高やん
やっぱり当時の盛り上がりに比例してると思うよ
888名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:48:50.64ID:B5nnqlfW0NIKU
8面白くなかったぞ
9はやってもいないけどな

11はクソ以下
889名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:51:56.01ID:WTbH1jYO0NIKU
プレステで出すとシステム退化するから嫌なんだよ
それいる??って機能付けたりするじゃん
その割には内容薄いとかガッカリ感が半端ない
890名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 14:57:26.87ID:5iJNnpKtrNIKU
>>886
ハード前期に出たのは売れなくて
ハード後期に出たほうが売上は出るってだけだ
891名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 17:31:52.78ID:3VC8hH88rNIKU
言うてPS以降は1ハードにつき1作しか出ないし言うほど関係ないやろ
3DSの11は悲惨な売上だし
892名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 17:37:13.83ID:MP9pq9gs0NIKU
>>891
PS4以上に売れて無かったか
893名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 17:41:01.75ID:QCyjaWOM0NIKU
3DS版はろくに広告も打たれてなかったのによく売れたよな
小学生が熱心にやってたよ
裏ボスの名前教えてくれた
894名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 18:29:00.84ID:5iJNnpKtrNIKU
>>891
3DS→売れて黒字
PS4→爆死赤字
895名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 18:44:54.12ID:BxGoWYRT0NIKU
11のPS4版は大事な海外で大爆死したのが致命的
896名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 20:48:37.07ID:sfSBQ8va0NIKU
>>895
そもそも何で今更海外で売れると思ったのか謎
897名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 20:50:02.97ID:InlGVlVs0NIKU
むしろ一度ゲーム業界が全体的に退化を起こさないと駄目なところまで来ているだろ
進化の袋小路にはまってしまっているから
898名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 20:50:24.30ID:ZzlVRba30NIKU
ゴミステで出すのがクズウェアの目的であって
海外で売りたいってのはその口実でしかない
899名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 21:33:25.49ID:y8sBGff4MNIKU
ブリが口を揃えて海外で売るならPSと言ってたのにな
900名無しさん必死だな
2021/04/29(木) 22:18:02.65ID:BxGoWYRT0NIKU
ソニーの甘言に乗っただけじゃね
ソニー自身はサードが海外で儲けるとかよりもライバルハードのユーザー
引き抜いく目的のが大きそうだが
901名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 01:51:07.16ID:QWhL3Bx80
任天堂が幅を利かせてる限り
日本はいつまで経ってもグラフィック後進国だ
902名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 03:35:37.82ID:MFx7mtfr0
任天堂はオモチャの世界だけ作ってるからな
903名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 03:46:37.60ID:MFx7mtfr0
ドラクエならPS2の8が3DSの8になる程度の劣化だよ
フォトリアルのゲームじゃないからそれくらいやる
904名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 04:53:03.51ID:BnvjNhRO0
まぁ、PSやアメリカ企業のハードに任せてたらポリコレ規制でコンテンツの中身自体が劣化するからなぁ
グラフィックなんかよりも超重要な問題
905名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 04:55:48.47ID:yY+PXE+20
もう起きてるやん
906名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 10:35:13.15ID:uI/zn4b3d
内容の方が大事だよ
907名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 10:35:22.62ID:HUCAIuSW0
>>891
スクエニ発表のDL率より
3DSで200万超だから
PS4とSwitchの150万、PCの50万を超えるトップの売上やぞ
908名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 12:39:20.16ID:MF+ESSdk0
なんだかんだでキッズには3DS11売れたのかね
909名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 19:53:53.78ID:U1uNtr3Br
>>907
ドラクエのナンバリングが200万とか普通に大爆死じゃん?
9から半分以下になってるんだよ
910名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 21:56:32.06ID:HUCAIuSW0
>>909
550万本はシリーズ最高なんだよなあ
911名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 22:07:18.69ID:j6+Eupl10
マルチにして完全版をさほど間をおかずだからあまり褒められたものじゃないと思うが
912名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 22:52:04.75ID:oabeLerZ0
PS4の売り方はまず失敗だったな
913名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 22:53:48.93ID:CauIn12Ga
3DS爆死は
PS4+3DS+Switch+PCを全てPS4の売上として比べたら
3DS単体売上爆死って幼稚園理論が元やんけ
914名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 23:27:37.67ID:U1uNtr3Br
3DS+PS4で300万強
DQ8の370万に遠く及ばないのは普通に爆死でしょ
3DSで250万くらい売っとかないと
915名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 23:33:13.34ID:xkEw/Gqo0
クズウェアのゴミどもはそうやって3DSが悪かったことにしてるんだよな
どう考えてもPS4がゴミすぎただけなのに
916名無しさん必死だな
2021/04/30(金) 23:38:49.76ID:Wr+8epPN0
3DSに合わせた作り込みして宣伝しっかりすればもっと伸ばせただろうにな
あれだけ足引っ張られてよく売ったもんだよ
917名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 00:12:36.11ID:x/sKDbnX0
流石にあのチャチいグラフィックはスクエニすら推したくなかったんだろ…
918名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 00:14:51.51ID:OD9ZsxCW0
ゲーム買わないステイ豚がゲーム業界のことを気にしてるのがギャグだろw

お前らが一番いらない存在だよね、ゲーム業界って
919名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 00:38:40.40ID:T0P5pFRPM
>>909
マルチだからだろ馬鹿か?
920名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 00:51:00.72ID:wiYRIXfor
>>919
マルチなのに前作割れしてんのは3DS版が爆死したからでしょ
921名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 00:59:43.72ID:ZaVA+xa2M
>>920
核爆死したPS4版が足引っ張ったから
買取保証、生産出荷、海外で日本語版処分販売したのに
922名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 01:01:58.04ID:i9B5UHYT0
そういや
3DS版発売ちょっと前まであまり宣伝してなかったな
どっかが青い方を優先的に宣伝するようにしてたんだろうな
923名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 01:09:14.17ID:/soy/Y5ir
>>901
SCEが幅を利かせてた時代も
ドラクエのグラフィックは糞扱いだったじゃないか
924名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 01:10:40.21ID:/soy/Y5ir
>>909
>>920
開発難航してコストかかりまくったPS4が大爆死したことを知っててとぼけてるよね
925名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 01:11:39.41ID:/soy/Y5ir
>>914
3DSは先に出来上がったが
先に発売されたわけじゃないんだぜ

PS4に足を引っ張られて同時発売だったんだぜ
926名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 07:35:13.26ID:uXVe2HR+0
>>923
ドラクエのグラフィックが水準以上だったのは
PS2の8だけじゃないかな
堀井が感動した唯一のドラクエ


ファミコン時代はACが最先端だったし
SFC・PS時代は言わずもがな
9以降は洋ゲー全盛
927名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:42:05.62ID:j9YtyjOC0
>>926
逆に水準以下だったのは5と7だけじゃん
ドラクエと言えば糞グラ発売日遅れと言われるのはこいつらが戦犯
928名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 10:57:38.60ID:DhaPZo+k0
PS4版さえなければDQ12出てたと思うと悔しいわ
929名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 11:00:36.15ID:DhaPZo+k0
>>920
堀井がPS4版制作難航や市場察して強く進言して追加させた3DS版

もし3DS版だけなら30周年楽々間に合ってたんだよね完成してたけどPS4版完成まで塩漬けされたけど
930名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 11:21:32.91ID:cbxC7o590
ゼルダのグラをありがたがってる奴らだからな……
931名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 11:50:38.24ID:UuQYuzM10
>>927
諸悪の根源9さんを忘れるな
932名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 12:34:14.85ID:uXVe2HR+0
>>927
ドラクエの発売延期って2からの伝統よ
933名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 12:37:23.35ID:70y9Cz8P0
>>932
1も土壇場で敵数値全とっかえしたってエニから出てた漫画に描いてあったが
むしろドラクエは延期しない作品の方が出来上がり今一つな印象
934名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 12:40:13.75ID:9pQX01E+0
>>932
というか予定通りに発売できたのが8と10だけ
935名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 14:34:29.93ID:70y9Cz8P0
10はリリース日発表できる前の段階で盛大に遅延してるからなあ
外伝予定の作品が繰り上がり本編になって先に出るほどに
936名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 15:59:16.56ID:P1qpHDPN0
8ってそもそもグラ良くないだろ
9の方がよっぽど良い
937名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 16:13:11.85ID:EfUL5XV2d
8は一本道でデバッグしやすかったのもスケジュール通りに行けた要因
938名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 16:21:31.08ID:TTSWjT59r
>>927
11が水準以上だと言ってるのかこの馬鹿
ただのテメエの色眼鏡だな
939名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 16:22:38.23ID:TTSWjT59r
>>932
ドラクエの発売延期ではなく

3DSは日程通りに完成したのに
PS4版が開発難航したって話だよ
940名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 19:17:35.41ID:uXVe2HR+0
>>935
ドラクエの発表で一番ガッカリしたのが10
まさかオンライン専用になるとは
941名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 19:53:13.16ID:1ltnX0Nk0
堀井がオンライン専用のDQやりたかったんだからガッカリも糞もない
初期は導入オフライン、キッズタイムまで用意して敷居をかなり下げたんだしね
942名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 20:48:28.95ID:tybYluu00
Ver2までは面白かった

着せ替え関係かなり良かったからオフの11にもその辺り期待したんだがなあ…
943名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 20:56:27.21ID:j9YtyjOC0
>>938
水準以上なんて一言も言ってないが
クッソ壊滅的なセンスしてるけどまあギリギリ許容範囲のレベルではあるだろ
944名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 21:12:08.73ID:j9YtyjOC0
>>932
579は何度も延期しまくってるから印象強いんだよなあ
2と3は年内に間に合わなくて年またいでるし
五十歩百歩か
スケジュール通りに出てきたの8だけだもんね
945名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 22:27:17.96ID:JcazaAWv0
まあ11は11で面白かったと思うよ
946名無しさん必死だな
2021/05/01(土) 23:08:48.04ID:5FMH1pjY0
実際11は評判いいからな
ゲハのマイノリティ豚以外叩いてないだろ
947名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 10:31:58.01ID:FYON+MG30
評判悪いのは7、9、10だな
948名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 20:57:26.92ID:nXtf/K520
任天堂に足引っ張られる
949名無しさん必死だな
2021/05/02(日) 22:38:28.90ID:emdJnwpg0
>>933
当時なら数日で出来たんだろうけど
今だと何か月もかかるんだろうな、それって
950名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 00:36:56.22ID:FVeTggkyr
6,7,8、11が評判悪いな
951名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 04:43:16.15ID:sEr6JLoyd
>>947
>>950
つまり6以降は全部駄作ということになる
952名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 07:22:34.08ID:sQ+CsxZZ0
6以降のドラクエは、駄作とまでは言わないけど
3までに築き上げたブランドで食ってるシリーズってのは否定できない

ドラクエのブランドがない海外売上がその証明
一番ひどいのが7で、確か13万本だったと記憶してる
953名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 07:52:08.10ID:T5hkhlncr
リメイクで持ち直しただけで5も評判最悪だったんだよなあ
9は例外的に高評価だったけど基本的にはファミコンで終わったシリーズ
954名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 08:35:57.04ID:CV49LudM0
5アンチ諦めろよ
世間一般的にはトップクラスだから
955名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 08:43:39.36ID:hsBwO2Z/r
ずっとドラゴンウォリアーで売ってたのに
なぜか11でいきなりドラゴンクエストを名乗ったんだろ?
どういう判断か知らんが外国人も戸惑うだろうぜ
956名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 08:52:12.86ID:Ber4QDtAd
20年前にタイトル版権取得して海外でも8からドラクエだぞ
957名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 13:42:03.81ID:I1OI/LSSr
>>954
いやリメイクの話はしてへんぞ
オリジナル5が不人気で売れてないのは事実
958名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 14:36:59.57ID:I1OI/LSSr
>>955
元々DragonQuestというテーブルトークRPGが先にアメリカであってD&Dで有名なTSR社に商標を使わせてもらえんかったのよ
元祖DragonQuestはスキル制RPGの始祖みたいな超有名IPで当然ドラクエとは無関係の上にドラクエどころかWizより前からある
そのDragonQuestを日本語翻訳しようとしたけどエニックスの妨害で頓挫してその報復で使わせてもらえなかった説が有力
ドラクエ8から海外でもドラゴンクエストになったけどその頃にはDragonQuestのリリースは止まっててTSRも買収されてたしついでにスクエニになってた
959名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 15:06:29.75ID:/+LcroZir
9ってマップのやつだっけ
960名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 15:08:26.12ID:/+LcroZir
8がつまらなかった
961名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 20:12:45.97ID:FeuqnY8c0
9はゴミ
962名無しさん必死だな
2021/05/03(月) 20:28:36.81ID:5eThQeTV0
低性能のPSが派遣とったのでPS2からPS3で業界の統廃合が進んだんですね
963名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 05:46:04.23ID:s6apKkH00
9は元が携帯機用のアクションゲームだったのでゴミだな
964名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 06:39:19.12ID:rdQlfuVG0
DSの性能はつらたん
965名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 06:42:32.19ID:HtqWAX0p0
今は全世界15億人のユーザーがいるPCがあるから
任天堂がどれだけゲーム業界荒廃させようが悪影響はほんの僅か
966名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 07:42:22.98ID:0U3+6zzu0
自称コーセーノーのPS4で出した11が
誰が見ても爆笑物のフリーランをどや顔で出してくる時点でいろいろお察しだわなw
967名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 18:07:36.81ID:ghXNAmlJ0
PCはスペックバラバラなのがなあ
968名無しさん必死だな
2021/05/04(火) 22:13:18.73ID:cZQNvt510
もしDQ9が2007年までに出せたらPS2で出してほしかった
そして2010年にWiiにオフラインのDQ10
2013年に3DSにDQ11、2016年に同じく3DSにDQ12


という妄想
969名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 05:31:26.57ID:U+4EZb5h00505
任天堂は害悪だ
970名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 08:48:59.86ID:znGQYBVvr0505
この板の宗教家は否定するだろうけど
RPGは明らかにPS2でダメになったと認識している日本人が多い
971名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 09:04:20.97ID:INDi61Dr00505
2004年11月にDQ8が出て
その翌月にニンテンドーDSが発売されたからPS2はその時点で末期だった
972名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 09:34:57.23ID:yqSw35um00505
>>971

2000〜2002:前期
2003〜2004:中期
2005〜2006:後期
2007〜2009:末期
2010〜2013:最末期

って感じだと思ったが
973名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 12:02:53.13ID:DmsR7fDbd0505
>>972
DSとPSPが出た2004年末からPS2後期
DS Liteが出た2006年春以降がPS2末期
でどうだ
974名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 14:19:40.95ID:E1F7pG0O00505
PS2最後のミリオンは06年4月のウイイレ8(108万)
その一ヶ月前にFF12(240万)が出てる

07年に最も売れたソフトはウイイレ2008(68万)
次いで無双OROCHI(65万)
975名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 14:27:36.14ID:znGQYBVvr0505
2006年からはもうパチンコが目立つほどオワコンだよな
ドラクエ8やファイファン10が代表作扱いされるほど名作が生まれなかったPS2
このあたりでRPGファンがガクッと減った
976名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 14:36:22.53ID:DmsR7fDbd0505
龍が如くの発売が2005年暮でDS LITEが2006年3月なので
DSに逃げられたライト層の穴をドンキ行くような層で埋めるようになってPS2の客層がヲタとパチスロやるような奴に二極化していったといえる
977名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 14:41:09.32ID:znGQYBVvr0505
DSだけじゃない
ポップなゲームはPSPに逃げて、プレステ内でも棲み分けが進んだ
終わりの始まりだった
978名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 14:46:07.94ID:Bh2in8bQ00505
つまり、プラットフォームが据え置きのPS2から携帯のPSPに移行したスパロボZは退化したというわけだ。
979名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 15:38:35.19ID:yqSw35um00505
>>973
>>974が言う通り2006年はまだヒット作が出てるから後期にしといてあげて、PS3発売も2006年11月だし
そしてPS1とPS2の末期を比べると、PS2の時点でだいぶ傷んでいたのがよく分かる

PS1はPS2が発売した2000年3月以降もDQ7(というかこれがPS1最大のヒット)やFF9に他にもヒット作がいっぱいあったけど、
PS2は>>974の通りミリオンセラーが出せていない、ソフトそのもののブランドもあるけどかなり落ち込んでたのは確か
理由はこの頃からPS、というよりゲームから卒業が始まっていたからだと思われる
SFCから客を奪った90年代後半に中高生ならちょうど社会人になる頃だし
980名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 15:55:05.56ID:yqSw35um00505
>>977
そうPSPこそがPS衰退の真の元凶

PSPは知っての通り任天堂から携帯機市場を奪うために作られた(UMDもあるけどさ)が、発売1年する頃には完全に敗北
だが、PS3の大コケとPSPでMHPが大ヒットしたことが和サードたちは只でさえ傷んでたPS2の財産をPS3とPSPに「田分け」してしまった
後にPS4の時にvitaを殺してPS4に吸収させようとしたけど失敗してスマホやswitchに奪われてしまった
981名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 17:11:05.12ID:vGi0WO0j00505
とにかく糞グラは勘弁
982名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 18:54:50.23ID:vtrgibOF00505
Switchはテレビに出せばまともな画質になるのかよ
知らねえけど
983名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 19:01:37.66ID:VsdJK4iv00505
絵作り次第だろ
フォトリアルで高解像度テクスチャなグラはSwitch向きじゃないがドラクエは非フォトリアル(トゥーン系)の方が合っている
984名無しさん必死だな
2021/05/05(水) 21:09:08.63ID:hPURenvC00505
目立ったスレ保守基地外もいなくてこのペースで完走しそうとか、最近のゲハでは珍しいな
985名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 00:10:39.70ID:lV8jfiYEr
>>980
そうだな

もしかしたらドラクエがDSに入った最大の戦犯はPSPかもしれない
「据え置きなんて糞だよな」「もう据え置きなんていらねーわ」とネットで言われていたのはPSP関係スレ
986名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 04:10:18.24ID:9p9GZ6Up0
流石にそれは
987名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 15:11:48.74ID:n1nv5H2id
988名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 15:57:05.90ID:N5qd1mt+0
9が黒歴史なのはドラクエオタのコンセンサス
989名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 16:05:54.08ID:bdlD6kh50
PSPはオワコンに向かっていたPSの苦し紛れの延命策
どっちみち子供を取り込めない据え置き主軸は死んでるから
990名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 17:24:28.45ID:ItUW9DE4d
>>988
堀井は黒歴史とは微塵も思ってないけどな
991名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 18:37:42.54ID:LuJtoHCf0
>>975
パチスロゲーはPS1末期からPS2中期が全盛
この時期は空前のパチスロブームだった
992名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 20:31:32.36ID:lV8jfiYEr
PS2のドラクエとか死にかけてたじゃん
と言うかRPGがクソゲー連発で死にかけてた

DSで復活した印象もある
993名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 21:40:58.98ID:M0nWLIgU0
>>992
死にかけてはないぞ
DQ8はPS2ソフトとしてはダントツの1位で、7より数字は落としているものの他のシリーズに比べたら下落幅は低い
DQ5リメイクもリメイクとしてはシリーズ最高の数字
994名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 22:29:40.43ID:LuJtoHCf0
PS2で消えかけてDSで復活したRPGって何かあったかな
995名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 22:37:16.33ID:JxflF1ec0
PS2→DSで本編出してるソフトがそもそもどれだけあるのか
996名無しさん必死だな
2021/05/06(木) 22:42:57.89ID:uRKFMZ+J0
幻水はPS2のよりDSのが面白かったな
てか単純にほとんどの和メーカーにはDSレベルがお似合いなんだよw
997名無しさん必死だな
2021/05/07(金) 00:59:54.00ID:Rb19QaDnd
998名無しさん必死だな
2021/05/07(金) 01:00:02.78ID:Z2CLwj74d
999名無しさん必死だな
2021/05/07(金) 01:00:10.04ID:ThOUXDSJd
1000名無しさん必死だな
2021/05/07(金) 01:00:17.26ID:XkJA0As0d
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 2時間 8分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250720174515ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1616507486/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「低性能の任天堂が覇権取るとDQ8→DQ9のような退化が起きそうで嫌なんだよ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
何故任天堂はゲームの進化が性能向上のみになった現代でも画期的な進化を続けられるのか
ゲーム業界の進化を止める最低最悪のクズ企業こと任天堂がまじで嫌い
なんで任天堂って高性能路線を嫌うの?
 任天堂一強になったら全ゲームが低性能機に合わせることを強要され「PS2時代まで逆戻り」するけど、
任天堂ってなんであんなに低性能なのに神ゲー作れるの?
任天堂の技術が異常なだけでスイッチは性能低いだろ
【正論】任天堂が自社ハードを"絶対に"高性能化できない理由を解説する
【悲報】任天堂スイッチ、PS4より低性能であることが判明
【悲報】任天堂信者だったがSwitch2の低性能で完全に愛想が尽きた
CPUの性能に限界があるなら天下を取るのは任天堂じゃね?
 煽り抜きで、任天堂が低性能路線をしてる理由ってなに?
 任天堂派に聞くけど「電池寿命伸びたり小型化じゃなくてそろそろPS3レベルの性能はほしい」と、
日本人「性能?AAA?そんなものより携帯出来る任天堂ソフトが遊べるハードだ!」
女さん「弱者男性は任天堂ゲームとか好きそうでドン引き。大人がアンパンマンを見るようなもんだよ
任天堂が面白いゲームを作るのが上手いのは認めよう。しかしゲーム機は高性能な方が良い
【海外批評】任天堂はいつまで低性能機を出し続けるのか!誰得ギミックで性能を犠牲にするな part2
奈須きのこ「魔法使いの夜は昔CS移植を検討したがソニーPS3が低性能すぎた。高性能任天堂Switchのおかげでできた」
任天堂「性能が高いからと言ってゲームが面白くなるわけではない そこそこの性能があれば十分」
FF9リメイクはFFブランド復活のため、任天堂とスクエニが協力してSwitch2独占の可能性ってあるよな
任天堂「NXは女子供向けのユニークな低性能ギミックハード」
任天堂がマジで嫌いなんだが、好きになれるような体験ができるゲームない?
【徹底議論】今後PSとXBOXどっちを買うべきか ただし低性能Switch/任天堂は論外
NXが低性能だと聞いた任天堂信者が発狂 シネシネおじさんに
任天堂ハードって何で性能低い癖に開発が難しいの?
日本人「性能?サード?洋ゲー?そんなのより任天堂ソフトだ!携帯要素だ!」
仮に任天堂が何の前触れも無く普通な高性能据え置き出したらサード集まりまくるよな
任天堂が「任天堂のソフトもできる高性能ハード」を作れば終戦なのになんで
任天堂Switch持ってると箱1やPS4遊ぶことがなくなった これ性能云々で語れない要素だと思う
識者「任天堂の転売問題が大事になり、粉飾決算がばれるという可能性がある」
【次世代機】SONYとMSの共倒れにより、任天堂がSwitch2を出すだけで覇権確定
任天堂って、てめえの糞ハードがクソ性能だからってサードに独占持ちかけるのはちょっとどうかと思うわ
任天堂信者A「Switchで十分!画質はPS4と見分けつかない」任天堂信者B「PS5低性能w 箱にボロ負けw」
もし任天堂がswitchではなくXboxOneX並の高性能据え置き機をだしていたら
10年前のゲーム業界「日本ではPC版も箱版も出しませーんw任天堂は性能がなあ…wPSしかないでしょ!!」
任天堂はSwitch2の性能はそこまで上げずに価格を優先にしてきそう
任天堂は何でスイッチの性能をもっと上げなかったんだ?
MS「ゲーム市場が多様化する時代に任天堂とソニーのような伝統的企業は場違い。」
【正論】ジム・ライアン「switchでは低スペすぎてCoDを起動できない。任天堂への10年契約は無意味」
【買取保証】美少女ゲー大好きな任天堂、『ライザのアトリエ2』宣伝広告権を購入か
僕「PCでゲームしてます!任天堂と任豚は嫌い!」←こんだけのことなのに任豚がゴキブリ扱いする理由
イギリス人は任天堂が嫌いなのではなくて、子供向けのゲームが嫌いなのだと判明してしまう
任天堂さんは一向にロシアから撤退しなさそうなわけなんだけどこれ人類の敵の味方ってことよな?
任豚「できるだけ低性能機で糞グラなゲームがやりたい」←なぜこうなってしまうんだ…?
ゴキ「スイッチは低性能ゴミハード!」→任天堂「じゃあ性能上げるわ」
日経記者「任天堂はハード辞めたほうがよくね?(ニヤニヤ」任天堂取締役「…。まだ諦めないというのに…」
任天堂古川、質疑応答で「日本のSwitch2抽選当選率が低い。供給体制はどうなってんのか」と怒られる
日本人「サード?性能?それより任天堂ソフトが遊べる携帯ハードだ!」
車メーカーは協力していこうとしてるのに任天堂は性能でソニーの足引っ張ってばかり…
任天堂には子供向けにしか力入れられないのでサードのような多様性がない
PS5は覇権ハード!低性能Switchの販売ペースなど余裕で超える!
任天堂信者がティアキン呼びを嫌がるのってタマキンと似てるからだよな?
何年か後にスイッチの後継機もそりゃ出るんだろうけど低性能確定で任豚は平気なの?
【悲報】任天堂Switch2の性能、ドックでPS4、携帯でPS3.5、総合PS3.9と判明する【PS5】
フロム「任天堂スイッチ低性能すぎる!!」スイッチダクソ延期!
正直ギミック要素より高性能な任天堂のハード欲しい奴来い
【ワクチン異物】松本哲哉主任教授「そもそも注射針を通るような大きさではない。体内に入る可能性は低い」 ★2 [ネトウヨ★]
俺「モンハン出るしswitch買おっかな〜」友達「クソグラ低性能のswitch買うとか任豚かよ縁切るわ」
任天堂って楽でいいよな 低予算ゲームがキャラ人気だけでいっぱい売れる
日本人「サード?AAA?性能?それより任天堂ソフトだ!携帯出来るかだ!」
はっきり言うが任天堂が圧勝してる日本でも買ってるのは一般人なんだよね
任天堂Switchの性能はPS4と同等だったと判明
任天堂、スイッチはドック接続すると性能があがると公式に認める
任天堂や豚は一瀬泰範のハゲチャビンが猛烈に進行した事についてかわいそうだと思わないのかよ?
 つっまんねー!任天堂ソフトばかりが売れるようになってから日本のゲーム市場がくっそつまんねーわ!
任天堂信者さん「やるゲームが何もないから仕方なくゲハでソニーのネガキャンするブヒ」←かわいそう

人気検索: 洋ロリ画像 繝代う繝代Φ ショタ 画像 女子高生 女子小学生のパンツ 小学生のマンコ画像 中学生 mouse 水着 でぶ親父の裸 駅女子
20:29:45 up 95 days, 21:28, 0 users, load average: 9.29, 10.48, 24.04

in 0.17742705345154 sec @0.17742705345154@0b7 on 072209