1 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:19:45.54 ID:02myeub+
1,
2,
3,
【式の計算、集合と命題、二次関数、三角比、データの分析、場合の数と確率、平面図形、空間図形、整数の性質、複素数、図形と方程式、指数関数と対数関数、平面ベクトル、空間ベクトル、数列】
数Vはエアプだから知らない
数Vも含めておっけーです
2 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:20:28.59 ID:02myeub+
文字化けは3
3 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:22:44.15 ID:ruKR6MhC
1 空間図形
2 整数
3場合の数、確率
4 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:22:55.40 ID:j6TC9ORX
お前は落ちる!絶対に落ちる!
心のどこかで期待しているかもしれない。
しかし、お前は落ちる!落ちる!絶対に落ちる!
5 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:23:29.07 ID:3xgM8mWw
1積分の証明問題
2素数系の整数
3空間図形
6 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:24:30.45 ID:1zXZTqqe
1,場合の数、確率
2,整数
3,軌跡と領域
7 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:31:20.04 ID:/8BA9//+
8 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:39:41.82 ID:zuHd3EOP
複素数平面
9 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 21:42:45.17 ID:pREby8b2
1三角関数
2確率
10 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 22:00:50.63 ID:vWQLz8Ej
1 場合の数
2 確率
3 整数
4 三角関数
5 複素数
11 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 22:02:25.58 ID:qbaKziLo
数学Aはほんとに難しいわ。整数が特に無理。
12 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 22:06:08.70 ID:jnTRr9p4
場合の数と確率が得意なのは俺だけかな・・・
今年のセンターは五分で解き終わったけどもう1問の選択問題毎回悩む・・・
1空間図形
2整数
3軌跡と領域
13 :
名無しなのに合格
2016/09/29(木) 22:07:19.30 ID:cwkb4mZw
1,場合の数と確率
2,数列
3,平面上の曲線
14 :
名無しなのに合格
2016/09/30(金) 00:08:10.52 ID:HwqRksKT
1.集合と命題
1.場合の数と確率
1.データの分析
4.数列
15 :
名無しなのに合格
2016/09/30(金) 22:46:27.04 ID:hHmEACFV
=============================
東京理科大学 92.4%
東京都市大学 91.9%
青山学院大学 88.2%
法政大学 86.1%
明治大学 84.9%
上智大学 83.3%
中央大学 83.2%
16 :
名無しなのに合格
2016/10/03(月) 00:52:06.10 ID:/8LDcgpv
容器に水入れていく問題ってあるよな?
あれって範囲内?
17 :
名無しなのに合格
2016/10/03(月) 04:11:16.38 ID:sgcKUsZd
速度と加速度のやつ?