◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

明治立教=千葉首都とか言うやついけるけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>40本 dailymotion>3本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1487938658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:17:38.86 ID:U4xDlpva
しぶーん(笑)さんこれはさすがにないでしょwwwwwww
って思っちゃうんだけどこれ俺が国立マンだから?
2 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:18:14.06 ID:XDh3fv/H
せやで
3 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:19:06.94 ID:+KQAwTpY
どう見ても千葉首都の方が格上です本当にありがとうございました
4 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:19:15.14 ID:0z9HnnUl
千葉首都のが入るのは難しい感じがするが
5 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:20:46.89 ID:hbnj1E7k
尻津の願望込みだから。

現実は
立教=高崎経済
明治=前橋工科大
くらい
6 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:23:25.36 ID:U4xDlpva
だよなあ
ワイ千葉大生なんだけど、march蹴って来てる奴がほとんどだから、流石に明治よりはマシだろって思ってた
7 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:25:24.42 ID:hfZ2m6Yd
いや格的にみたらそうでしょ
難易度とか知らんわ
8 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:26:51.13 ID:/rFMEJlG
Marchはセンター利用で受かるが
早慶千葉首都大はそんな簡単に受からない
9 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:26:52.11 ID:U4xDlpva
>>7
まじかそうなのか
10 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:28:49.74 ID:f1lH8nki
首都法はセンター3科目

バンザイ
明治B判定
首都A判定
11 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:30:17.43 ID:0dauGOXH
就職は変わらんけどな
12 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:31:17.20 ID:mgIbmv6j
>10
明治のほうが難しいことですね。文系だと明治=千葉首都くらいでいいでしょう
13 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:31:36.85 ID:cH2XWsLG
駅弁ってだいたい倍率何倍くらいなん?
14 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:32:26.32 ID:/rFMEJlG
千葉受ける人間は片手間にMarch合格していくぞ
15 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:32:44.55 ID:HkRu+HL5
千葉大=千葉県で最強
首都大=東京都で最強
明大=全国で最強

この違い
16 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:33:25.83 ID:yVSqyl1Y
就職はどうなんだろ
17 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:36:06.47 ID:JtETAnPH
去年だが先輩が明治落ち、千葉に行った。割と明治落ち、首都もいるよ。
18 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:36:41.39 ID:/rFMEJlG
>>15
全国で最強なのは明大じゃなくて早慶
19 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:37:09.75 ID:U4xDlpva
>>17
専願と違うからそれは参考にならない気がする
国立の科目全部勉強した上で明治受けてるからな
20 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:39:10.88 ID:irQRrbNE
>>10
明治センター利用受ける層は首都より上の国公立受ける人だろうからね
21 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:40:14.35 ID:hbnj1E7k
尻津の願望真に受けちゃ駄目だよ。
マーチ理科大ごときじゃ琉球大学とどっこい。
早稲田慶応が「東大の次は早慶」と言っても誰も信じない。
国立は私立滑り止めで蹴って入るが、逆はない。
尻津言ってる奴は韓国と同じ体質の私立経営者の食い物にされてる弱者。
高い学費納めて馬鹿のレッテル貼られる。
22 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:41:01.45 ID:BeP52EXQ
いや明治の妄想も酷いもんだなw
首都大志望の奴みんな明治セン利とってるわw
23 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:42:54.04 ID:nLaqmqkX
>>19
余裕で国立の方が上ならハンデあっても受かるだろw
バンバン落ちてるってことは見下せるような差はないってこと
24 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:44:26.35 ID:+KQAwTpY
>>17
そりゃ国立の勉強してる奴が併願で明治も取れるかっていったらそんなわけないだろ
就職、難易度、格
どれを見ても千葉首都の方が上
25 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:45:48.84 ID:U4xDlpva
>>23
科目かなり余分にやってて受かったり落ちたりだとほとんど差がない?
その上しぶーん(笑)は私立複数受けられるよね
それでもそんなに差がないってことね了解さんきゅ
26 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:46:57.68 ID:8WieVfJ9
首都大含め三科目で受けられるゴミ大学が調子乗りすぎなんだよな
27 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:48:43.97 ID:U4xDlpva
>>26
確かに首都は科目数少なかったっけな
受けてないからそこは無知だったわすまない
28 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:49:55.48 ID:MMm8HJvd
これはありえないだろ
明治立教≒埼玉横市
29 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:50:20.28 ID:SkQfmzLv
大学ブランドランキング2016年〜2017年 【首都圏編】

1位
国立 東京都 東京大学 87.5
2位
私立 東京都 慶應義塾大学 82.0
3位
私立 東京都 早稲田大学 81.9
4位
私立 東京都 上智大学 70.4
5位
国立 東京都 一橋大学 69.2
6位
私立 東京都 青山学院大学 68.6
7位
国立 東京都 東京工業大学 68.4
8位
国立 東京都 東京外国語大学 68.3
9位
国立 東京都 お茶の水女子大学 66.6
10位
私立 東京都 明治大学 65.8
http://www.nikkeimm.co.jp/tips/ranking/25.html


千葉大さん(笑)
首都さん(笑)
30 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:50:34.46 ID:YjVJh3P6
東大に次ぐ難関四大学、金玉千首を舐めるな!
31 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:51:11.58 ID:4jIaHG8+
明治だけど金岡千広には勝てないと思ってるよ
32 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:51:13.08 ID:MMm8HJvd
>>27
首都大で3科目なのは底辺の法学部だけ
マーチはほぼ全部3科目で受けれる
33 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:52:37.53 ID:eSxxy+UL
>>30
なんかきたねぇよww
34 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:52:38.47 ID:BeP52EXQ
>>26
いつも思うが三科目でうけれる法学だけと比べるのってセコくないか?私立だって穴場を基準に話されたくないだろ?
35 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:52:51.16 ID:U4xDlpva
>>29
青学のブランド力クソ強いやん
これはすごいわ
36 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:53:15.60 ID:hbnj1E7k
推薦AO附属の無試験入学増やして一般枠絞り、国立受験者が対策しにくい特殊問題
つくっても片手間で受かる。マーチはそんな大学。しかも明治は補欠いっぱい出して
偏差値操作してるし(笑)
元SKE48の菅なな子も一般入試で名古屋大学経済学部合格。
しかし滑り止めの同志社には不合格(立命館には合格)。
それでも同志社>名古屋大学とは絶対ならない。
名古屋大学>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>同志社だから。
国立志望者は国立だけ受かればそれでいい。
倍率もセンター試験5教科7科目同じ得点帯の受験生同士で2次争うわけだから
そもそも母集団が違う。
私立は乱れ打ち可能だから記念受験校・挑戦校・相応校・滑り止めがわんさか受けるが
入学者偏差値は下の方のボトム層のみ。
国立は入学率9割以上だからほぼ合格者偏差値=入学者偏差値。
37 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:53:31.15 ID:U4xDlpva
>>32
そうなんだ知らなかったわ
教えてくれてありがとう
38 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:54:22.36 ID:U4xDlpva
>>34
確かにwwwwwww
39 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:54:52.06 ID:hfZ2m6Yd
>>29
リンク踏んだら20位にも入ってなくて草
40 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:55:16.98 ID:wQIlCEqP
しぶ〜ん(笑)
41 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:55:44.22 ID:U4xDlpva
>>39
悲しいぜ
42 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:56:42.49 ID:qSGSHUBv
>>31
俺も明治だけど金岡千尋がなんなのか知らないよ
43 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:57:11.94 ID:MMm8HJvd
>>39
医科歯科が入ってなくて日大が入ってるランキングに価値なんかないだろ
44 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:57:16.70 ID:Q6HvNhoL
詩文が国立語ってるのって滑稽でしかないんだよな
東大生がニッコマにバカにされても「馬鹿がなんか言ってるよ笑」で終わるだろ?
それと同じ感覚
45 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:58:22.83 ID:/rFMEJlG
日本の大学のランキング2016-2017版
順位(国内) 順位(世界) 大学名

第1位 (第34位) 東京大学
第2位 (第37位) 京都大学
第3位 (第56位) 東京工業大学
第4位 (第63位) 大阪大学
第5位 (第75位) 東北大学
第6位 (第115位) 名古屋大学
第7位 (第130位) 北海道大学
第8位 (第135位) 九州大学
第9位 (第201位) 早稲田大学
第10位 (第216位) 慶應義塾大学
第11位 (第225位) 筑波大学
第12位 (第297位) 広島大学
第13位 (第329位) 東京医科歯科大学
第14位 (第369位) 神戸大学
第15位 (第471位) 首都大学東京
ほい
46 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:58:41.60 ID:MMm8HJvd
マーチのライバルは埼玉って結論出てるから
47 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:59:13.44 ID:YZ4RnTk0
関東の東一工未満の国公立は地域色強すぎ
合格上位にずらっとその地域の高校がならぶ
これじゃ私大に勝てるわけない
まあ逆に、その地域では強いってことではあるけど
48 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 21:59:40.34 ID:U4xDlpva
>>43
私立の人からしたら
青学>一橋東工なんだな
49 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:00:14.87 ID:JehIpGEq
>>43
お前の主観よりよっぽど価値があるぞ
50 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:00:55.00 ID:NToela1C
話ずれるけど千葉>首都じゃない?
両者ともMarchより上は確定として、この二校ってそこそこ差があると思う
51 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:03:49.99 ID:yCNAHWT7
なお就職は変わらん模様
52 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:06:05.82 ID:MMm8HJvd
>>50
それは学部によるんじゃない?
総合だと医学部あったり軽量で入れない分千葉の方がマシだと思うが
53 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:06:08.48 ID:hbnj1E7k
ネットの国立評価なんて当てにならんぞ。
筑波と横国が同じ大学群になってることあるし、結局まともな受験経験ない詩文のアホが
偏った憶測で書いてる。千葉>首都は確か。結構差がある。入試難易度以外でも。
54 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:06:31.49 ID:0z9HnnUl
>>50
その2つは歴史と知名度と規模が違うからな
55 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:08:05.69 ID:JtETAnPH
首都か明治かって言われたら、俺は知名度が断然高い明治を選ぶけど・・・。
56 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:10:18.44 ID:MMm8HJvd
>>55
知名度で選ぶなら医科歯科と明治でも明治選ぶのか
57 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:11:45.38 ID:y+kLU9uz
明治大学政治経済学部政治学科と埼玉大学教養学部ではどちらに進学した方が良いか迷っています。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10156492230

明治大学に関してはあまりハッキリしたこと言えませんが、まず言ってしまえば「知名度」は圧倒的に
明治の方が上です。なので、埼大入ったとき自分が明治蹴ってきた。っていったら、メチャメチャ
驚かれるくらいですね。
58 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:12:17.04 ID:YjVJh3P6
金玉千首は最強なり!
59 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:13:19.71 ID:oy74YoIU
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
60 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:15:01.29 ID:hbnj1E7k
公立大は自治体の首長に滅茶苦茶にされる恐れがあるからな。
都立大は石腹に滅茶苦茶にされたし、横浜市大は中田宏とかいうアホに滅茶苦茶にされた。
大阪市大と大阪府大もハシゲに合併話持ち出された。
国立大学はそういうことはない。
61 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:20:11.85 ID:iUmm8tKA
俺は文系旧帝落ちマーチだが後期千葉受かってたら千葉行ってた

てかマーチ生で千葉よりマーチが上とか思ってる人いないぞ
62 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:25:09.65 ID:qbMnvtzR
ホンダでは埼玉大>千葉大
63 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:29:14.49 ID:M6x1tlAQ
結局就職では大差ないのに入試難易度を引き合いに出す国立厨は「無駄に努力しました」ってアピールしてるのと変わらないんだよなぁ...。
64 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:30:48.41 ID:QSUTbeas
そいつ年中明治=千葉と書き込む常駐工作員ガイジだから気にするな
65 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:31:11.79 ID:MMm8HJvd
>>63
無駄に金払ったマーチw
66 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:32:40.81 ID:Cd2UGPlS
文系
千葉≧上智≧首都≧明治立教
私立は専願を想定して合格難度で言うとこんなもんだと思う
就職とか他の要素だと変わってくるかもしれんが
67 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:35:07.51 ID:+KQAwTpY
マーチンコの就職に対する謎の自信ってどっから湧いてくるんやろか...
68 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:35:23.31 ID:M6x1tlAQ
ところで実際都内の就職だとMARCHと金岡千広レベルの国立ってどっちが上なわけ?
69 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:35:25.08 ID:U4xDlpva
>>63
数百万円のお金と引き換えに同じレベルの就活能力を手に入れてるってことか
就職のレベルが変わらないのはマジなら知らなかった
70 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:36:35.92 ID:zDSfdRFe
☆浪人でもすごい
東大 京大

☆浪人なら普通
東工大 一橋 早稲田 慶應 上智

☆浪人なら微妙
北海道 東北 名古屋 大阪 九州 神戸 東京理科

☆浪人なら恥
MARCH 関関同立

☆浪人の最底辺
その他の大学全て

俺は恥だった
71 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:36:50.84 ID:U4xDlpva
>>66
ふむふむ
就職は上智めちゃめちゃ強そう
72 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:36:51.04 ID:U4xDlpva
>>66
ふむふむ
就職は上智めちゃめちゃ強そう
73 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:37:10.78 ID:/rFMEJlG
マーチって大抵の学歴フィルターにかからないってだけだからな
あとは個人の戦いで劣勢をひっくり返さねばならぬぞ?
74 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:37:18.28 ID:U4xDlpva
連投すまない
75 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:39:32.49 ID:hbnj1E7k
明治はブルー卿が司法試験不正してローで補助金ゼロにされたね(笑)
Fラン女に答え教えただけでなく、短答式の出題範囲を授業中に教えたから当然だろうけど。
多摩テック跡の土地も三菱商事から訴訟起こされていよいよ明治も追い詰められてきたし。
明治は私立初のノーベル賞とか、仮面浪人で逃げられたいきものがかりをOBに
カウントしたりとか、キチガイばかりの印象しかない。
76 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:41:05.42 ID:U4xDlpva
>>68
気になるわそれ
77 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:43:29.67 ID:1c0ID2cm
私文誰もいなくて草
78 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:51:57.61 ID:hbnj1E7k
マーチ如きに就職などない
79 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:54:16.32 ID:o7gF0+6t
>>44
もうお前がそんなこと言ってる時点てスルーできてねえよ雑魚
80 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 22:56:00.77 ID:BeMPRvgP

横国 千葉 筑波
都立 上智
横市 立教
埼玉 青学 学習院
明治 中央


横国 千葉 筑波 上智
首都
横市 埼玉 明治 立教
青学 学習院
中央
81 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:02:16.47 ID:mWDkcaAq
俺はセン利で明治法取ったけど明日首都大法受けに行くぞ
もし早稲田落ちてこのどっちかになったら当然首都大選ぶし
82 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:03:05.10 ID:BShS0l7q
進学校教師が選ぶ「生徒に人気の大学」100 明大が早大を抑え2年ぶり2度目の首位に!
http://toyokeizai.net/articles/-/120684
生徒に人気がある大学ランキング2016
http://resemom.jp/article/2016/11/09/34830.html
女子高生が「受験したい大学No.1」 明治大学が選ばれる理由
http://news.livedoor.com/article/detail/11810323/
リクルート志願度調査
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/02.html
83 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:05:37.05 ID:hbnj1E7k
明治はほとんど国立に逃げられるセンター利用の難易度を嬉々として自慢する
アホな構造の頭の持ち主が集まる大学。
ネットの3大キチガイ=明治・理科大・立命館
84 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:09:31.48 ID:o7gF0+6t
立命館はなんや
85 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:16:16.35 ID:GUWQW5S3
金玉千首は最強なり!
86 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:17:39.59 ID:hbnj1E7k
明治大学のウィキペディアとか、首相だの、海外の要人だの、ただ大学に来て
講演して帰っただけなのに、写真つきでゴテゴテした記事書いて、あたかも
有名人が明治大学を称賛しているかのように広告宣伝してるところとか、
まるで清水富美加を広告塔にしてるカルト宗教かと思うくらい気持ち悪い。
そういう充たされない承認欲求ばかりの屑が集まるのが明治大学なんだなあ、と
改めて思う。あと、芸能人とか、アイドル、ジャニーズ、スポーツ選手とか、
芸スポ分野ばっかり宣伝してて頭おかしいの?とか思う。
あと、創価大学にも似てる(笑)
87 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:18:50.61 ID:o7OvDFit
5教科やって微妙な国公立だから
愚痴るたくのも分かる
但し、明治、立教は少なからず千葉、首都
以上のスペック持ち宮廷落ちが相当数いるし
千葉、首都より明治、立教優先すれば受けない
別に3教科専門だけではないぜ
88 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:21:58.86 ID:BShS0l7q
現在、多くの大学で二部(夜間部)が廃止されたが、ミッション系の立教と関学にはもともと二部の学部がなかった。
どちらも小規模な大学で学生の質は高かったが、多くの大学が二部を廃止して一部の学部のみになると両校の凋落が始まった。
二部があった大学は二部を廃止して新学部を作ったが、立教関学は新学部の分だけ学生数が増えた。定員が増えた分、凋落が激しい。

昔は男子に比べて女子の進学率は低かったが、2000年代までに女子の進学率が上昇して男子と並んだ。
小規模で女子に人気があったミッション系大学は何とか偏差値を保ってきたが、各校が国際化に力を入れると女子人気が分散した。
女子大や人文系の定員が多いミッション系大学から総合大学へと女子の志向が変化した。
この変化は現在も続きミッション系凋落の大きな要因だ。

中央大学はかつて4万人規模の大学だった。 現在の学生数は2万5000人ほどだ。
中大の昔の学生数が下記のリンクで確認できる。
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人

中央大は駿河台時代に比べ随分縮小した。昔は都心で立地のいい中央や明治は二部生が多かった。
明治中央は都心で働く苦学生に人気があり、3割ほどを二部生が占めていた。
中央大は1978年の多摩移転で二部が振るわなくなり、大幅な定員超過も解消した。
現在は学生数が減少して社会的影響力は大きく低下した。

慶応にも二部はなかった。新設のSFC,薬看護の定員が増えた。
関西私学の定員激増がすさまじい。推薦を増やして偏差値操作してきたが、関西の人口減少と少子化で凋落が止まらない。
学生数比較
      1972年  2013年  増減数
早稲田  40,193  44,756 + 4,563
中央大  36,078  24,979 −.11,099
明治大  31,273  29,902 − 1,371
法政大  27,691  27,115 −  576
慶應大  24,534  28,975 + 4,441
関西大  24,269  28,319 + 4,050
立命館  22,192  32,280 +.10,088
同志社  21,359  26,522 + 5,163
関学大  13,283  23,089 + 9,806
立教大  11,897  19,527 + 7,630
89 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:22:26.18 ID:BShS0l7q
現在受験生の人気1の明治大学が二部の募集を停止したのは2004年のことだ。
http://resemom.jp/article/2016/11/09/34830.html
http://toyokeizai.net/articles/-/120684
このころまで明大は学生の3割が二部生だった。当時の明大の二部は大東亜帝国並みの偏差値だった。
プロレスラーの大仁田厚(のちの参議院議員)が明大二部に入学して話題になったのは2001年のことだ。
2000年代前半が明大の一番低迷した時期だ。このころは二部がなく小規模な上智立教などミッション系大学が持て囃されていた。

明治は二部を廃止して新学部を作ったころから躍進が始まった。
2010年ころになると、二部生がいなくなり、大学全体のレベルは上がった。
山下智久と北川景子の月9ドラマも話題になり、志願者も激増してトップに躍り出た。
小山慶一郎、藤森慎吾、井上真央、向井理、山本美月、伊野尾慧、川島海荷など、若者に人気のスターの活躍は続き、明治は躍進した。
古いOBには信じられないかもしれないが、女子高生が「受験したい大学No.1」も明治大学だ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11810323/

大昔の二部生にはプロ野球の熊崎コミッショナーなど、苦学して出世した人も多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E5%B4%8E%E5%8B%9D%E5%BD%A6
しかし時代が下るにつれ苦学生は減り、二部はお荷物になった。
二部の廃止から明治の躍進は始まった。法政も状況は同じだろう。

ただ二部は駿河台キャンパスの有効活用と財務面で大学に大きく貢献した。
リバティタワーの総工費は270億円だが、二部生の納めた学費も大いに役立った。
都心で立地のいいリバティタワーは様々なイベントも開催されている。

@YouTube



調布の旧島岡球場の売却収入もあり、現在明大は有力私学で唯一の無借金経営だ。
http://www.meiji.net/ad_info/meiji_ad_news/ad_news201307_01
http://www.meiji.ac.jp/zaimu/index.html
和泉校舎には立派な図書館もできた。
http://ex-server.muc.meiji.jp/Mediasite/Play/b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
フジテレビで紹介 
@YouTube

90 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:22:40.54 ID:BShS0l7q
プロ野球界のトップ 熊崎勝彦コミッショナーは1965年に明治大学を卒業した。
http://npb.jp/commissioner/career_13_kumazaki.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000hcbpw.html
明大出身23人目の野球殿堂入りした星野仙一は1965年の入学だ。
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000mj8h5.html
明大新球場であいさつ https://www.meiji.ac.jp/koho/photo_news/pnews27.html

1965年、のちに日本の芸能界のトップに君臨する北野武も明大に入学する。

@YouTube


テレビ朝日の渡辺宜嗣アナは2004年に明治大学で北野武氏座談会 −知られていなかった明大時代を語る- の司会をつとめた。
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/546_4.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/information/pr/meidaikouhou/2004/547_7.html

星野仙一と北野武はともに明治大学特別功労賞を受賞した。
https://www.meiji.ac.jp/koho/information/award.html

落語界の重鎮 三遊亭小遊三も1965年入学の同期だ。
https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201601/p11_02.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/20060501/0605_8_koyuza.html
小遊三師匠は卓球部出身だ。卓球部後輩の水谷と丹羽がリオでメダルを獲得して大いに喜んだ。
http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=820
水谷・丹羽両選手がメダル獲得を報告 https://www.meiji.ac.jp/koho/meidaikouhou/201609/p01_02.html

渡辺宜嗣と林美沙希の名古屋出身明大卒コンビが活躍するテレビ朝日のスーパーJチャンネルは高視聴率番組だ。
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
林美沙希も川島海荷も明大の人気キャラクター「めいじろう」が大好きだ!
https://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/misakihayashi/hayaship1.html
https://mdpr.jp/photo/detail/1976081
91 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:27:24.08 ID:kMm3qPtE
>>87
言ってることメチャクチャじゃないか?
宮廷落ちでもそれなりの学力あるやつなら国立後期や上智理科大には受かるから、明治立教に行くのはそこにも落ちたやつらが殆どだろ?
そいつらが千葉首都に受かった人より上のスペック持ちとは思えないんだが
それに千葉首都にも前期宮廷落ちは相当数いるだろう
92 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:36:40.51 ID:3OxcaIWx
めっちゃ早口で言ってそう
93 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:37:31.22 ID:o7OvDFit
あなた、バカ?
見かけの偏差値だけで上智、理科大受ける?
偏差値しか大学の選択指標ないのか?
偏差値順に受験生が大学きめてんのか。
94 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:39:04.89 ID:U4xDlpva
>>91
意味不明すぎて笑えてくるレベルだよな
95 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:41:20.19 ID:ATJ88kz3
国立組で上智と明治併願してるやつってあんまいなくね
普通早明だろ
96 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:42:21.67 ID:U4xDlpva
>>93
偏差値以外なら上智理科ICUより優れてたりすることもあるってことね
つまり上智>明治とも一概にも言えないわけだ
てことは人によっては明治>早慶とかにもなりうるってことね
りょーかい!
97 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:43:33.78 ID:o7gF0+6t
>>96
まあなるだろ

可能性は限りなく低そうだけど0ではない
98 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:44:20.44 ID:MMm8HJvd
>>87
旧帝落ちって千葉や首都に受かるか怪しいだろ
99 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:48:09.78 ID:U4xDlpva
>>97
学部違いとかならほんとにありそうだね
そうじゃなかったら知らないけど
100 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:48:11.66 ID:xSbgyNPf
>>78
黙れ駅弁
101 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:48:25.85 ID:dSRlnxzA
最初から国公立志望で上智併願してる奴ってあまり見かけないわ
早稲田よりも英語の対策しにくいし
102 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:48:29.70 ID:BShS0l7q
実際に明治はマイナーな国公立より人気がある。

リクルート志願度調査2016
1明治大学 2早稲田大 3青山学院 4日本大学 4法政大学 6立教大学 7慶応大学 8中央大学 9東洋大学 10千葉大学
http://shingakunet.com/rnet/column/brand_column/02.html

若手有名人の活躍は、高校生の人気に比例する。
法政は朝ドラ主演女優の高畑充希、NHKニュース7の鈴木奈穂子、五輪メダリスト三宅宏実の活躍もあって立教を抜いた。スターがいない立教と中央はじり貧だ。
立教は池袋の治安悪化、中央は多摩校舎の老朽化で明るいニュースがない。

<明治> 上白石萌音(女優)斎藤ちはる(乃木坂)室屋成(サッカー五輪代表)丹羽孝希(卓球)川島海荷(女優)高山俊(阪神・新人王)田中萌(テレ朝)山本美月(女優)岡大海(日本ハム)寺島咲(女優)
伊野尾慧(タレント) 林美沙希(テレ朝)熊崎風斗(TBS)野沢春日(テレ東)浦浜アリサ(女優)海老沼匡(柔道)上川大樹(柔道)水谷隼(卓球)野村祐輔(広島・最多勝)薗田峻輔(ゴルフ)丸山祐市(FC東京・日本代表)
山本紘之(日テレ)山田大記(カールスルーエ)田村優(ラグビー日本代表)泉里香(女優)北川景子(女優)井上真央(女優)長友佑都(インテル・日本代表)山下智久(タレント)向井慧(パンサー)羽田圭介(芥川賞作家)
小山慶一郎(タレント)原田夏希(女優)葉山エレーヌ(日テレ)水野真裕美(TBS)三上真史(俳優)泉浩(柔道)藤森慎吾(オリラジ)向井理(俳優)中野謙吾(日テレ)棟田康幸(柔道)高畑百合子(TBS)

<青山学院> 紀真耶(テレ朝)皆川玲奈 (TBS)新井恵理那(タレント)ホラン千秋(タレント)久富慶子 (テレ朝)加藤シゲアキ(タレント)三田友梨佳(フジ)江藤愛 (TBS) 田中みな実(タレント)
小川彩佳(テレ朝)堂真理子(テレ朝)松丸友紀(テレ東)村上健志(フルポン)

<立教>南沢奈央(女優)小林由未子(TBS)相内優香(テレ東)宇賀なつみ(テレ朝)本田朋子(タレント)久保田直子(テレ朝)戸部洋子(フジ)

<中央>飯塚翔太(陸上リレー)国山ハセン(TBS)安藤翔(日テレ)生田竜聖(フジ)澤村拓一(巨人)矢島悠子(テレ朝)中村憲剛(川崎F)
103 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:49:02.09 ID:BShS0l7q
<法政>高畑充希(女優)池谷麻依(テレ朝)木村拓也(フジ)久野静香(日テレ)白石小百合(テレ東)安座間美優(タレント)三宅宏実(重量挙)伊藤淳史(俳優)山下穂尊(いきものがかり)鈴木奈穂子(NHK)

<上智>岡本圭人(タレント)内田嶺衣奈(フジ)古谷有美(TBS)小熊美香(日テレ)青山テルマ(歌手)出水麻衣(TBS)小林麻央(タレント)

<学習院>川内優輝(公務員ランナー)島本真衣(テレ朝)神田愛花(タレント)

<同志社>宇垣美里(TBS)もえのあずき(大食い)太田雄貴(フェンシング)カズレーザー(メイプル超合金)

<関学> 永島優美(フジ)三倉茉奈・三倉佳奈(タレント)

<立命館> 田畑祐一(田畑藤本)倉木麻衣(歌手)松井大輔(サッカー)

<関西> 後藤 淳平・福徳 秀介(ジャルジャル)ゆりやんレトリィバァ(芸人)町田樹(スケート)高橋大輔(スケート)織田信成(スケート)
104 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:49:31.57 ID:AdnSSPpg
>>96
うーんこの謎解釈
すげえ頭悪そう
105 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:49:45.85 ID:bubb7Ohl
早慶人間科学のインキャコミュ障と明治ラグビー部なら明治勝つんじゃね
106 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:50:21.27 ID:5a/2jz0m
>>105
とりあえず早稲田に入りたかったって層しかいない学部を引き合いに出すのはいかんでしょ
107 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:50:49.68 ID:BShS0l7q
高校生の人気と先生や両親から勧められる大学ランキングは必ずしも一致しない。
後者のTop10に入っているのは旧帝と、私立は早慶明の名門3大学だけだ。
マイナーな国公立より早慶明ははるかにすすめられている。

しかしこれらの大学より下のランクになると、親や教員のおすすめより受験生の大学イメージが優先される。
メディアに多く露出する大学が受験生から評価されるのは当然だ。
http://resemom.jp/article/2017/01/26/36172.html

◆先生や両親から勧められる大学ランキング2016

1位:東京大学(747ポイント)
2位:京都大学(425ポイント)
3位:早稲田大学(311ポイント)
4位:慶應義塾大学(251ポイント)
5位:大阪大学(186ポイント)
6位:名古屋大学(152ポイント)
7位:東北大学(139ポイント)
8位:明治大学(135ポイント)
9位:九州大学(134ポイント)
10位:北海道大学(99ポイント)
108 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:52:45.86 ID:U4xDlpva
>>104
偏差値だけ見て決める訳じゃないって言ってたから、そう言えば早稲田の教育と明治の法学受かって法学学びたいなら明治優先するとかあるなあって思ったからさ
友人にも早稲田の教育と千葉の工学受かって工学学びたいから千葉選んだってやついたしね
実際俺は千葉大生だから頭悪いよすまん
109 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:53:48.36 ID:bubb7Ohl
>>108
千葉大と早稲田教育なら千葉大選んでも別におかしくないゾ
110 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:54:44.80 ID:i7Qd9/H6
千葉、首都がフルボッコ笑た
卒業後もOBの厚みで明立優位
大学時代の揉まれかた、企業対応力も
明治、立教に分があるな。
国公立か私立なんて社会出れば関係ないからね
111 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:54:53.64 ID:U4xDlpva
>>109
まじか
112 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:55:43.11 ID:TM+xAp4W
地元民必死で草
113 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:56:07.79 ID:TM+xAp4W
地元民必死で草
114 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:57:26.76 ID:U4xDlpva
>>110
大学時代にもまれるのか
OBが多いのはたしかに強そうだと思う!
115 :
名無しなのに合格
2017/02/24(金) 23:58:43.03 ID:p397R9zf
明治立教とか5Sにすら蹴られとるやん笑

金岡千広に喧嘩売るのはちょっと...笑
116 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:00:19.35 ID:bD/MjAl0
>>115
俺もそう思ってたんだけど、私立の人がめっちゃ強気でびびってるなう
117 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:01:59.55 ID:eRgCBIEm
五教科やってパフォーマンス微妙な金玉千首さんチィース!
大学は就職予備校じゃない(キリッ
どうせお前らじゃろくな研究もできずに市役所か地元企業が関の山だよ
118 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:02:26.24 ID:MF0TepT2
学部によるやろ
広島の教育とマーチやったら広島やろうし
明治立教と並ぶのは横市あたり?
119 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:04:37.84 ID:bD/MjAl0
>>117
チーッス!
確かに安定志向の公務員志望マン文系には多いッス
120 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:06:17.85 ID:F9b0cfwh
千葉大文系とか下位旧帝大にせまるくらい難しいわりには就職はそれほど強くはない
たしかに明大と千葉大はどっちが上かと聞かれれば千葉大だとは思うが、就活や実業の場では明治が千葉大に勝つことは十分可能な程度しか離れていない
121 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:06:23.62 ID:gH11f9E/
千葉は最低でも早慶レベルです
ありがおうございました
122 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:07:31.85 ID:F9b0cfwh
千葉大は地元の千葉銀や千葉興銀、千葉テレですら勢力が弱いのはどうかと思うで
123 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:08:02.70 ID:gH11f9E/
脳内お花畑湧きまくりで草
124 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:09:06.49 ID:/Ey9MXwj
明大出身のジャニーズタレントが大活躍だ。明大の人気トップはジャニーズの活躍も大きい。
伊野尾慧は埼玉入間の出身。家族と団地住まいだった。山下智久は船橋出身。母子家庭で育ち、母親に楽をさせたくて早くから芸能界で活躍した。
小山慶一郎も母子家庭だ。実家は母親が切り盛りする相模原のラーメン屋だ。
付属校出身の慶応の櫻井翔、青学の加藤シゲアキらと違い、彼らは決して恵まれた環境で育ったわけではない。
彼らは大志を抱いて明大に入学し、そして飛躍した。

24時間テレビで活躍した伊野尾慧


ドイツ・ハンブルクで「津波被災地・陸前高田市の復興支援活動」を発表
http://www.meiji.ac.jp/sst/grad/information/2012/6t5h7p00000cfex4.html
理工学部建築学科卒業 

明大入学時の伊野尾慧 

@YouTube


新入生へメッセージ 
@YouTube



山下智久は明大の後輩女優との共演も多い。
山本美月と共演 
@YouTube


北川景子と共演 
@YouTube


井上真央とCMで共演 http://mdpr.jp/news/detail/1184133
http://www.56.com/u80/v_NzE0NTM2MDU.html
入学式 
@YouTube


明大在学時の山下

Mスタインタビュー 

@YouTube


神宮観戦 http://www.jprime.jp/articles/print/8419

明大在学時の小山慶一郎 
@YouTube


卒業生にメッセージ 
@YouTube


明スポ  http://www.meispo.net/newspaperdetail.php?news_id=337
同期の女優 原田夏希とともに明大の模範卒業生 http://linmic.exblog.jp/5043812/
和泉時代の小山 http://miyabiki.com/archives/8729
メレンゲ出演 
@YouTube

125 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:09:07.34 ID:bD/MjAl0
>>123
私立マンすごいよな(´・ω・`)
126 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:09:13.14 ID:FxxOyCZG
>>123
それ
>>121こんなこと言っちゃうお前や笑
127 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:09:26.25 ID:/Ey9MXwj
明治大学と言えば女性も大活躍だ。特に地方出身の女優、女子アナの活躍が目立つ。
明大はミッション系大学に比べ女性は少ないが、その活躍は際立っている。彼女たちは高い志をもって明大に進学した。地方で埋もれていればスターにならなかっただろう。
往年の大女優、松原智恵子は名古屋出身、田中裕子は札幌の高校出身だ。
最近では原田夏希が静岡、北川景子が神戸、泉里香が京都、山本美月が福岡出身だ。
女子アナではテレ朝の林美沙希が名古屋、田中萌が山形、TBSの山本恵里伽が熊本出身だ。

現在放送中のフジテレビのドラマは2人の明大出身女優がカギを握る!
泉里香 https://mdpr.jp/news/detail/1657030
卒業写真(式は東日本大震災で中止)明治立教=千葉首都とか言うやついけるけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>40本 dailymotion>3本 ->画像>4枚
山本美月
@YouTube


卒業写真http://www.oricon.co.jp/news/2035618/photo/1/
2人はモデル出身。明大では泉里香が3年先輩だ。

@YouTube



山本美月は明大の先輩との共演も多い。
向井理は9年先輩 http://www.cinemacafe.net/article/2014/08/14/25306.html
山下智久は6年先輩 
@YouTube


伊野尾慧は1年先輩 
@YouTube



泉里香は2年先輩の北川景子と共演 
@YouTube



@YouTube


北川景子と泉里香がセーラームーンに出演していたころ、明大の学生だった原田夏希は大先輩の田中裕子とNHKの朝ドラ「わかば」に出演した。

@YouTube


北川景子と同期の井上真央もNHKの朝ドラ「おひさま」に出演

@YouTube


卒業写真 http://buta-neko.net/blog/archives/2009/03/mezamasi0327.html

@YouTube


今年度は川島海荷が明大を卒業し、新たなヒロイン 上白石萌音が入学した。
https://mdpr.jp/photo/detail/1976081
128 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:10:19.10 ID:MF0TepT2
千葉大学、明治立教、横国を並べると?
文系学部とする
129 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:11:21.42 ID:Jkl1CAQJ
>>128
横国>千葉>>>>>明治>=立教
130 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:11:28.29 ID:ZrRKuqRV
マーチは就職強いとか言ってるやつがいるがマーチって大手入ってもソルジャーだろ
一方ちゃんと勉強してきた千葉首都は公務員になってまったり働く
131 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:11:36.14 ID:bD/MjAl0
>>128
俺は
横国>千葉>明治立教
だと思ってたけど、私立マンからしたら違うのかも
132 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:12:01.99 ID:eRgCBIEm
下位宮廷並みに頑張って入ったのにその努力が全然結果に比例しない千葉大ってホント地元の貧乏人以外誰が入りたいって思うの?
早慶並みだと本当に思ってるなら早慶行けよ
匿名掲示板で馬鹿にしてる相手に年収負けるのは可哀想
133 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:14:14.16 ID:MF0TepT2
横国高いのな
経営はセンター8割弱で通るけど、それでも?
ちなセンター8割半ばで立教落ちとる
134 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:14:23.88 ID:t6S0c6EU
>>132
早慶の落ちこぼれ学部は千葉未満だぞ
135 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:14:26.02 ID:S6gPfNy/
千葉、首都って大学内の活気あるんか?
頭の良い子で育って大学微妙なイメージ
線の弱い子、公務員で安定路線。
明治立教は
早稲田、慶應には頭上がらんが
次男坊で社交性あるイメージ。
136 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:14:29.98 ID:DrTXoKDT
理系は国公立が圧倒的に有利だけど、文系だとどうなんだろう
137 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:15:57.43 ID:DrTXoKDT
あと公務員いける!と言ってる人もいるが、そもそも法学部が設置されていない千葉大と、法学部は3科目で受けられる首都大がそれ言ったらいかんでしょ
地方公務員なら明治立教と千葉首都大なんてそんな変わらないと思うんだけど
138 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:16:06.08 ID:eRgCBIEm
金岡千広あたりの国公立って英語の教科書の本文まるまるノートに書き写してその横に全訳する勉強してる人多そう
非効率って薄々自覚しながらもこういう努力がやがて実を結ぶって信じてそう
139 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:16:34.31 ID:F9b0cfwh
千葉大って千葉県庁もそこまで多くないやん
いても土木職が多いし、、、
ああ、千葉大教育は房総半島の小中教員界を牛耳ってますね
千葉大文系の看板学部は教育だな
140 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:16:37.44 ID:bD/MjAl0
俺は寝るから後は好きにスレ使ってくれ
141 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:16:38.98 ID:p5huMmi1
首都は確かに公務員多いな
都庁とか強いし
142 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:18:11.44 ID:DrTXoKDT
一般企業も同じようなもんみたいだけど、何分母集団が違うから一概に比較はできないな
まあ全体的なレベルからいったら千葉大首都大の方が高そう
明治立教も上位層は普通に千葉大首都大と同じようなもんだと思うけど、下位層の酷さは私立の方がヤバイだろうねぇ...
143 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:19:32.81 ID:eRgCBIEm
>>134
じゃあ行けばいいじゃん
入るのが大変とか難易度が高いとか科目数が多いとかそんなことは入ってから先は一切関係ないのにそれにしかしがみつけないじゃんそこらへんの国公立って
144 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:20:20.75 ID:p5huMmi1
まあまともに受験勉強してきた人なら千葉首都を選ぶわな。
145 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:22:15.88 ID:EFH6qJkv
>>143
だから行くだろ千葉にw
146 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:22:25.90 ID:DrTXoKDT
>>144
併願として明治立教は有力だろうけど、そのレベルだと普通にMARCHに落ちることもあるから一重に国公立>明治立教とも言えないと思うよ
147 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:23:15.13 ID:bD/MjAl0
>>143
あ、寝る前に
千葉大生の一意見的には、ふつーに早慶には千葉大はボロ負けだと思ってるよ
おやすみなさい
148 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:25:20.16 ID:up9JLIsV
天下の金玉千首だぞ
頭が高いわ
149 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:25:26.07 ID:ZrRKuqRV
>>138
明治立教あたりの私立って数学の教科書まるまる理解できなくて諦めて必死に暗記科目の勉強してるやつ多そう
頭悪いって薄々自覚しながらもネームバリューがやがて生きるって信じてそう
150 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:27:23.46 ID:eRgCBIEm
千葉大生の能力はマーチを普通に超えてるとは思うんだ
医学以外での千葉大学がお粗末すぎて優秀な人を入れるだけの受け皿に全然なれてない
その結果優秀だった学生も退廃的な流れにのまれ…
そういう視点から見るとマーチは賢いと言えるし千葉はバカとも言える
151 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:29:38.19 ID:ZrRKuqRV
マーチってウェイウェイやってソルジャー要員を育成してるだけだろ
152 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:30:52.29 ID:DrTXoKDT
>>151
MARCHってだけで何万人もいるんだから人それぞれでしょうよ
公務員目指す人もいるだろうし資格取ろうとする人もいるだろうし遊び呆けようとする人もいるだろうし
まあ国公立の方が絶対的に真面目であることは確か
153 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:31:07.65 ID:tOA8Dzfo
>>147
首都大志望だけど上智までうかったよ?
154 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:31:49.07 ID:eRgCBIEm
>>149
いや実際頭悪いと思うが彼らの大半は学生生活謳歌してるしそんなこと自覚だってしないだろうよ
サークルや東京での生活を楽しむマーチ
コツコツ勉強しつつその鬱憤を掲示板に塗りたくる駅弁
どっちが成功しやすいかは自明だよね
君たちは悪くない、大学の能天気な経営が悪い
155 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:32:17.63 ID:t6S0c6EU
理系のデータしか見たことないが
ダブル合格的にも千葉に受かったやつは早慶受かってもは過半数が早慶を蹴ってるぞ

マーチなんて募集人数の4倍とかの合格者出してて中上位で合格したやつはほとんど入学しないだろうし
せいぜい明治立教で静岡とか信州とかそこらへんのレベルだろう

専願なのに乱れ打ちして早慶の一学部にも引っかからないってかなりアホだぞ
156 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:34:21.91 ID:up9JLIsV
マーチごときが金玉千首に刃向かうな!
157 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:34:24.17 ID:MF0TepT2
千葉と早慶を比べられる神経がわからん
早慶は横国名大九大北大と迷うレベルやない?
158 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:36:06.53 ID:ZrRKuqRV
>>157
早慶ってピンキリだろ
スポ科、人科、SFCなら千葉選んでもおかしくない
159 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:37:18.38 ID:eRgCBIEm
>>157
早慶(僻地キャンパス)
まあ上位にも本気で勝ってるって思ってる人もいるみたいだしそっとしてあげて
160 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:38:59.13 ID:MF0TepT2
>>157
確かにそうだわ笑
でも蹴って千葉に行った人たちは
「俺は早慶を蹴って千葉に来たんだ!千葉No.1!」
結局'早慶を蹴った'ことが重要な時点で早慶>千葉?
161 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:39:13.30 ID:MF0TepT2
>>158だった。。
162 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:41:38.41 ID:ZrRKuqRV
早慶下位と千葉首都なら後者を選ぶやつはわりといるが
早慶下位とマーチでマーチを選ぶやつは皆無
163 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:43:01.52 ID:t6S0c6EU
専願でも早稲田政経とかならまだ賢いだろうが
早稲田の商学部とか文学部とかに喜んで入学するのは千葉法政経に比べてもしょうもやい仕上がりのやつ
実際筑波とかにほとんど蹴られちゃうしその辺から位置付けが想像できますね
164 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 00:45:34.83 ID:eRgCBIEm
>>163
文学部に入りたい人が早稲田の文学部に喜んで入って何が悪いのかわからない
商学部も同様
165 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 01:00:14.07 ID:cyLHPgL1
千葉大園芸って農業高校から推薦で入ってるとこだろ?そんな連中が明治の一般入試受けて合格出来るのか?
166 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 01:08:09.38 ID:gH11f9E/
>>126
今見たんだが、あ、脳内お花畑湧きすぎってコメした123の者なんだけど、121は俺じゃないで!こんな近レスでID被るの初めてでびっくりしたわ
因みに早慶上位学部>千葉>早慶底辺学部って思ってるよ俺はね
167 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 01:13:30.04 ID:jzwuJj6U
大体世界的に見ても「大学名」だけで人生とか収入が左右すると
妄信してるのは日本含めアジア圏だけだから。

アメリカとかユーロ圏とか大学名で選んでるやつ見たことない。
現に日本も50年前とか偏差値という概念すらなかった。
学生運動のゴタゴタで入試ザルだったこともあるしね。東大京大も。
168 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 02:08:26.95 ID:5KIPNp/n
千葉大君は明治の指定校推薦を云々言ってるけど、オタクの園芸はなんなの?

あれは千葉大生じゃないのか?
答えてみろよ

答えられないだろう
クソ笑える
169 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 02:28:07.39 ID:Ya1JHbiS
>>168
すまんがどの入試方式のことを言っている?
170 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 02:43:35.79 ID:ecubQ29p
ソルジャー(笑)
まだあんな都市伝説信じてる奴いるのか…
171 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 02:51:22.12 ID:ZrRKuqRV
>>165
マーチの大部分を占める推薦AO内部に比べたら賢いぞ
172 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 04:31:52.09 ID:p5huMmi1
関東国公立でマーチ即蹴りできるのは首都までやろな
埼玉から迷いそうだけど
173 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 07:27:37.02 ID:/Ey9MXwj
花の東京六大学野球は明治大学が春秋連覇した。
http://www.big6.gr.jp/system/prog/record.php?kind=record_yearrank
明治神宮野球大会も優勝 https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000m9bqv.html
中日入団の柳、ヤクルト入団の星は昨年の阪神高山俊に続き新人王候補だ。5年前の新人王野村祐輔は最多勝を受賞した。

野球殿堂入りした明大出身者は23人! https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000mj8h5.html
熊崎コミッショナーも明大出身 http://www.meiji.ac.jp/koho/blog/007/6t5h7p00000hcbpw.html
星野仙一 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E4%BB%99%E4%B8%80
郷司裕 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B7%E5%8F%B8%E8%A3%95
松本瀧蔵 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E7%80%A7%E8%97%8F
嶋清一 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%8B%E6%B8%85%E4%B8%80  
志村正順 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%97%E6%9D%91%E6%AD%A3%E9%A0%86 
秋山登 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E7%99%BB  
中澤不二雄 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%BE%A4%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84 
武田孟 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E5%AD%9F
吉田正男 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%AD%A3%E7%94%B7
島岡吉郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B3%B6%E5%B2%A1%E5%90%89%E9%83%8E 
牧野茂 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E9%87%8E%E8%8C%82_(%E9%87%8E%E7%90%83)
横沢三郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B2%A2%E4%B8%89%E9%83%8E 
杉下茂 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E4%B8%8B%E8%8C%82
大下弘 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E4%B8%8B%E5%BC%98
岩本義行 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E6%9C%AC%E7%BE%A9%E8%A1%8C
岡田源三郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E7%94%B0%E6%BA%90%E4%B8%89%E9%83%8E
松木謙治郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%A8%E8%AC%99%E6%B2%BB%E9%83%8E
藤本英雄 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%9C%AC%E8%8B%B1%E9%9B%84
内海弘蔵 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E6%B5%B7%E5%BC%98%E8%94%B5
小西得郎 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%A5%BF%E5%BE%97%E9%83%8E
天知俊一 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9F%A5%E4%BF%8A%E4%B8%80
二出川延明 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%87%BA%E5%B7%9D%E5%BB%B6%E6%98%8E
田部武雄 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E9%83%A8%E6%AD%A6%E9%9B%84
174 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 07:29:42.24 ID:/Ey9MXwj
サッカー日本代表 長友佑都が入学したころから明大サッカー部は強くなった。

@YouTube


長友の3年後輩の丸山祐市も日本代表に選出された。
http://web.gekisaka.jp/player/?24126-10742-jp
長友と2年後輩の日テレの山本紘之アナは天皇杯でJ1チームと戦った。

@YouTube


今の明治は常に優勝争いをするチームだ。

@YouTube



関東大学サッカーリーグ 1部成績
81回 1位明治 2位早稲田 3位法政 4位駒澤 5位流通経済 6位中央 7位東京学芸 8位順天堂 9位国士舘 10位筑波 11位青山学院 12位東海
82回 1位流通経済 2位国士舘 3位筑波 4位中央 5位明治 6位専修 7位法政 8位駒澤 9位神奈川 10位早稲田 11位東京学芸 12位順天堂
83回 1位流通経済 2位中央 3位明治 4位駒澤 5位慶應義塾 6位国士舘 7位早稲田 8位神奈川 9位筑波 10位法政 11位専修 12位東海
84回 1位明治 2位筑波 3位国士舘 4位駒澤 5位中央 6位順天堂 7位慶應義塾 8位神奈川 9位流通経済 10位早稲田 11位法政 12位拓殖
85回 1位専修 2位明治 3位慶應義塾 4位筑波 5位早稲田 6位国士舘 7位順天堂 8位流通経済 9位神奈川 10位中央 11位青山学院 12位駒澤
86回 1位専修 2位明治 3位早稲田 4位中央 5位日本体育 6位筑波 7位国士舘 8位流通経済 9位慶應義塾 10位順天堂 11位東京学芸 12位神奈川
87回 1位専修 2位早稲田 3位明治 4位国士舘 5位流通経済 6位筑波 7位中央 8位順天堂 9位桐蔭横浜 10位慶應義塾 11位日本体育 12位東洋
88回 1位専修 2位明治 3位順天堂 4位早稲田 5位国士舘 6位慶應義塾 7位駒澤 8位流通経済 9位桐蔭横浜 10位中央 11位筑波 12位東京国際
89回 1位早稲田 2位明治 3位慶應義塾 4位流通経済 5位国士舘 6位順天堂 7位法政 8位専修 9位桐蔭横浜 10位駒澤 11位神奈川 12位中央
90回 1位明治 2位筑波 3位日本体育 4位順天堂 5位法政 6位慶應義塾 7位専修 8位流通経済 9位駒澤 10位桐蔭横浜 11位早稲田 12位国士舘
175 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 07:31:01.55 ID:/Ey9MXwj
明治大学はオリンピックとも縁が深い。明大が輩出した金メダリスト12人は六大学最多だ。

@YouTube



ロンドン五輪の日本選手団長は明大出身の上村春樹。上村団長はモントリオール五輪柔道の金メダリストだ。
ロンドン五輪日本選手団 http://www.joc.or.jp/games/olympic/london/japan/headquarters/
“神永の屈辱”12年ぶりに晴らす http://www.sanspo.com/athens2004/history/gold/73.html

ソチ五輪の日本選手団総監督も明大出身の伊東秀仁
ソチ五輪日本選手団 http://www.joc.or.jp/games/olympic/sochi/japan/headquarters/
伊東秀仁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E6%9D%B1%E7%A7%80%E4%BB%81
バンクーバー五輪でも明大出身者が副団長と総監督だ。副団長の笠谷幸生は冬季五輪初の金メダリスト、鈴木惠一は札幌五輪日本選手団主将、選手宣誓者だ。
バンクーバー五輪日本選手団 http://www.joc.or.jp/games/olympic/vancouver/japan/headquarters/
札幌五輪金メダルの笠谷幸生と銅メダルの青地清二
@YouTube


鈴木 惠一 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E6%83%A0%E4%B8%80

2020年東京オリンピックは、明大出身の猪瀬直樹知事が招致に尽力した。

@YouTube



明大出身の五輪メダリストは36人。明大はスポーツ界に多くの人材を輩出した。
鶴田義行(日本初の金メダリスト) 
@YouTube


http://www.lib.meiji.ac.jp/about/exhibition/gallery/26/26index.html
ベルリン五輪金メダルの孫基禎と銅メダルの南昇竜
@YouTube


孫基禎選手の功績しのぶ 母校明大でシンポ 
@YouTube


箱根駅伝出身唯一の五輪メダリスト南昇竜 http://www.yomiuri.co.jp/sports/ekiden/2014/feature/20131202-OYT8T00559.htm
柔道初の金メダリスト中谷雄英と銀メダルの神永昭夫 
@YouTube



日本男子卓球初の五輪メダリスト水谷隼、柔道2大会連続の銅メダリスト海老沼匡は2008年同期入学

@YouTube



@YouTube


卓球団体銀メダルの丹羽孝希はもうじき卒業だ。
https://www.meiji.ac.jp/koho/news/2016/6t5h7p00000mjg6y.html
https://www.meiji.ac.jp/campus/support/information/2016/6t5h7p00000m3iew
176 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 07:38:19.61 ID:EtbVRSWj
march蹴って入学後、遊びまくってるmarch学生がうらやましくなる。そして就職は大差ない。勉強は嫌というほどできる。以上、首都大学生からでした。
177 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 08:51:04.95 ID:ZvvuwHX0

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
178 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 08:55:47.88 ID:1ElTu6Lr
>>176
首都大東京と東京都市大ってわかりにくいよねww
179 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 09:19:06.26 ID:QL0DW3qf
千葉首都も明治立教も地頭の良さは変わらんよ
より多く勉強やってるのが千葉首都なだけ

そりゃ凄いのは圧倒的に千葉首都>>明治立教だけどどっちが頭良い?って聞かれると別にどっちも同じだろって思うわ

国立で早慶並の天才扱いされるのは地底から
180 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 09:31:26.92 ID:UsPobsOE
東京
一工≧早慶
横国≧上智
筑波≧東京理科
千葉≧明治
首都≧立教
埼玉≧青山
法政
181 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 11:24:58.84 ID:rPOqPQs2
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
182 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 11:29:54.15 ID:cyLHPgL1
>>171
へー、進学高に入れなかった偏差値50以下の農業高校の連中なのに賢いの・笑?
183 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 12:31:13.27 ID:RKMijIv+
こ  れ  が  現  実  で  す  !
名 城 大 理 系 > 南 山 大

【中部エリア】大学ランキング


↑ 名古屋大医
↑ 国公立大医(東大・京大)
↑ 藤田保険衛生大医・愛知医科大医
↑━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑ 名古屋(早慶)
↑ 名古屋工業大・名古屋市立大
↑━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↑ 愛知教育大・三重大・岐阜大・静岡大
難 愛知県立大・静岡県立大
易 (関関同立)
度━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓ ★名城大薬・★名城大理工・★名城大農・南山大外国語・愛知学院大歯
↓ ★南山大
↓ (日東駒専)
↓ 愛知大・愛知学院大・名城大・中京大・名古屋外国語大・愛知淑徳大
↓ 椙山女学園大・金城学院大・常葉学園大(教育)・岐阜聖徳学園大(教育)
↓ 日本福祉大・皇学館大
↓━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓ 愛知工業大
↓ その他私大


明治立教=千葉首都とか言うやついけるけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>40本 dailymotion>3本 ->画像>4枚

名 城 大 理 系 > 南 山 大 
こ   れ   が   現   実   で   す   !
184 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 12:40:51.38 ID:BExUemCb
東大>ちくび>旧帝
185 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 13:22:42.64 ID:/ktn8yV5
金玉千首クッソワロタ
186 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 13:29:56.42 ID:/ktn8yV5
>>166
それもねえな
千葉理系なら分かるわ
千葉文系は地元やけど早慶と比べたら失礼レベルやで
187 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 13:33:40.07 ID:OvIJDT/Y
マーチが七科目入試だったら一目置かれていた
188 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 13:41:19.92 ID:6cgtWR47
文系なら
千葉首都=明治立教でよさげ
189 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 14:27:26.30 ID:/Ey9MXwj
明治は今年一般個別の合格者をものすごく絞った。
全学は合格者が増えたが、志願者も増えたから難化は確実だ。

個別60,701 10,719 5.66 −1,684 −13.6%減
全学19,740 . 3,139 6.29 + 138 +. 4.6%増

明治 29.2.7 更新 最終2/3締切
全学 19740(17956)110%(確定)
個別 60664(60374)100%
センター 32466 (30170)108%(前期確定)
合計 112870(108500) 104%

今年定員増の大学はレベルの低下が予想される。MARCHでは明治が突出し、定員大幅増の立教青学中央との差が開くだろう。

【図表3】2017 年度入学定員増を予定する主な大学
http://www.keinet.ne.jp/topics/16/20161221.pdf
2016 -2017  増員数
青山学院 3,902 4,220 +318
中央 5,527 5,981 +454
東京理科 3,565 3,890 +325
東洋 6,732 7,301 +569
日本 14,760 14,869 +109
立教 4,150 4,604 +454
立命館 7,157 7,629 +472
龍谷 4,539 4,693 +154
近畿 7,050 7,970 +920
※文科省資料より
190 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 16:55:41.90 ID:/y2qwBOG
千葉首都≒中央法≒上智>明立
191 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 18:04:40.12 ID:6FKirGEI
>>190
国立信仰おつ
永遠にやっとけ
192 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 18:06:25.11 ID:k/TvUH49
>>191
わりとまじでこれだろ
193 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 18:51:24.69 ID:/ktn8yV5
>>192
マジで言ってん!?
千葉出身だが千葉大学は理系だけやぞ
文系はマーチと比べてもカス
194 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 19:18:47.11 ID:6cgtWR47
筑波横国≒中央法≒上智>千葉首都≒明立 文系だとこうだろ
195 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 19:41:12.33 ID:TJVMrraF
>>194
中央法と首都千葉でも議論の余地があるくらいなのにそれは筑波横国を甘く見すぎ
196 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 19:44:16.36 ID:/Ey9MXwj
明治の定員は6730人。去年は入学者が定員より590人多かった。
今年明治は個別全学合わせて1550人も合格者を減らした。
センターと追加合格が出るかもしれないが、これだけ減らしても定員6730は超えるだろう。
合格者が1割減れば偏差値は1ポイントは上がる。上智の偏差値操作がさらにひどくなっても、上智を抜く可能性は高い。


私立文系偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=1/

明治  総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
文   -710 -578  × --14 --54 --56 ---7 --1  81.4%
法   -961 -715  × --88 --35 -111 ---5 --7  74.4%
商   1051 -759  × --58 --65 -150 --19 --0  72.2%
政経 1038 -622  × -178 --70 -143 --13 -12  59.9%
経営 -794 -543  × --90 --30 --84 --47 --0  68.4%
情報 -495 -418  ×   × ---5 --53 --19 --0  84.4%
数理 -311 -248  × --24 ---5 --34 ---0 --0  79.7%
理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
農   -534 -431  -7   × --47 --41 ---8 --0  80.7%
国際 -402 -310  × ---6 ---6 --29 --45 --6  77.1%
総計 7320 5311  33 -646 -324 -794 -186 -26  72.6%

上智   総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%
197 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 21:37:12.52 ID:+UcJ9STl
慶應義塾
○行政○立法○司法○財界○官僚●地方○会計○研究○文壇●芸術○報道○国際
○河合塾◯駿台ベネッセ○進研●一般入試比率○推薦入学レベル○付属校レベル○法科大学院○資格○就職

明治
●行政●立法●司法●財界●官僚◯地方●会計●研究●文壇◯芸術●報道●国際
●河合塾●駿台ベネッセ●進研◯一般入試比率●推薦入学レベル●付属校レベル●法科大学院●資格●就職
198 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 21:40:38.82 ID:nOjfAccQ
ホンダでは埼玉大>千葉大
199 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:07:03.10 ID:uraX9fkC
2016年 慶應義塾大 一般入試高校別合格数(補欠繰上げを含む)top50 大学発表
181人 ○開成(東京)
169人 日比谷(東京)
157人 ○浅野(神奈川)
142人 ○麻布(東京)
136人 ◇東京学芸大附(東京)
131人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
128人 ○聖光学院(神奈川)
115人 西(東京)
106人 ○市川(千葉)
102人 ○豊島岡女子学園(東京)
96人 ○駒場東邦(東京)
95人 ○海城,○女子学院(東京)
91人 湘南(神奈川)
89人 横浜翠嵐(神奈川)
88人 ○早稲田(東京)
86人 ○洗足学園(神奈川)
85人 ○桐朋(東京)
83人 国立(東京)
82人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
80人 ○芝(東京)、○栄光学園(神奈川)
79人 浦和・県立(埼玉)、○桜蔭(東京)
77人 ◇筑波大附(東京)
75人 ○開智(埼玉)、○本郷(東京)
73人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
71人 ○栄東(埼玉)
69人 ○攻玉社(東京)
67人 ○頌栄女子学院(東京)
66人 ◇筑波大附駒場(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
65人 ○逗子開成(神奈川)
64人 ○雙葉(東京)
59人 ○武蔵(東京)
57人 ○桐光学園,○山手学院(神奈川)
55人 ○東海(愛知)
52人 ○暁星(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
49人 ○フェリス女学院(神奈川)、旭丘(愛知)
48人 ○昭和学院秀英(千葉)
47人 ○東邦大付東邦(千葉)、○巣鴨(東京)
46人 ○鴎友学園女子(東京)
45人 大宮(埼玉)、○横浜共立学園(神奈川)
200 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:07:29.25 ID:uraX9fkC
2016年 早稲田大 一般+センター利用入試 高校別合格数(補欠繰上げを含む)top50 大学発表
283人 ○開成(東京)
214人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
198人 湘南(神奈川)
197人 ○女子学院(東京)
194人 日比谷,○麻布(東京)
179人 ○開智(埼玉)
176人 ○本郷(東京)
173人 ○栄東(埼玉)
172人 ○豊島岡女子学園(東京)
169人 ◇東京学芸大附(東京)
157人 西(東京)
154人 ○浅野(神奈川)
152人 浦和・県立(埼玉)
150人 千葉・県立(千葉)、○城北(東京)
140人 大宮(埼玉)
139人 ○駒場東邦(東京)
138人 横浜翠嵐(神奈川)
137人 ○聖光学院(神奈川)
136人 ○山手学院(神奈川)
134人 ◇筑波大附(東京)
131人 ○市川(千葉)
130人 国立(東京)
122人 ○海城(東京)
120人 ○桜蔭,○早稲田(東京)
119人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
117人 ○芝(東京)
115人 ○昭和学院秀英(千葉)
111人 川越・県立(埼玉)、○桐朋(東京)
109人 柏陽(神奈川)
104人 ○桐光学園(神奈川)
100人 東葛飾(千葉)
99人 ○吉祥女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
96人 川和(神奈川)
95人 ○栄光学園(神奈川)
92人 新宿,○鴎友学園女子(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
91人 戸山,○国学院久我山(東京)
90人 ○攻玉社(東京)
89人 ○頌栄女子学院(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
87人 浦和第一女子(埼玉)
86人 ○サレジオ学院(神奈川)
85人 ○広尾学園(東京)
201 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:08:37.31 ID:uraX9fkC
2016年 中央大学法学部 一般+センター利用入試 高校別合格者数 大学発表 週刊朝日2016.4.8
52人 日比谷(東京)
51人 浦和・県立(埼玉)
46人 国立(東京)
43人 ○豊島岡女子学園(東京)
38人 高崎(群馬)
37人 旭丘(愛知)
36人 仙台第二(宮城)、○桐蔭学園(神奈川)
33人 ○麻布(東京)、○桐光学園(神奈川)
32人 ○女子学院,○桐朋(東京)、岐阜(岐阜)
31人 大宮(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城(東京)
30人 土浦第一(茨城)、岡崎(愛知)
29人 西(東京)
28人 ○開成(東京)
25人 水戸第一(茨城)、○開智(埼玉)、○国学院久我山(東京)、○昭和薬科大附(沖縄)
24人 ○城北(東京)、○愛光(愛媛)
23人 千葉・県立,○市川(千葉)、○桜蔭,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)、松本深志(長野)、浜松北(静岡)、○久留米大附設(福岡)
22人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○洛南(京都)
21人 宇都宮(栃木)、○駒場東邦(東京)、新潟(新潟)
20人 前橋女子(群馬)、戸山(東京)、厚木,○聖光学院(神奈川)、○東海(愛知)
19人 福島・県立(福島)、○江戸川学園取手(茨城)、前橋・県立(群馬)、◇筑波大附(東京)、藤島(福井)、時習館(愛知)、筑紫丘(福岡)
18人 宇都宮女子(栃木)、東葛飾(千葉)、○穎明館,○巣鴨(東京)、○浅野,○横浜雙葉(神奈川)、○南山(愛知)、修猷館(福岡)
17人 国分寺,○鴎友学園女子,○攻玉社,○芝,○雙葉(東京)、○栄光学園,○山手学院(神奈川)、一宮(愛知)、熊本(熊本)
16人 札幌南(北海道)、山形東(山形)、青山,八王子東(東京)、○フェリス女学院(神奈川)、上田(長野)、膳所(滋賀)、鶴丸(鹿児島)
15人 ○札幌光星(北海道)、浦和第一女子(埼玉)、○世田谷学園,○東京農大第一(東京)、静岡(静岡)、○広島学院(広島)、高松(香川)
202 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:08:59.50 ID:uraX9fkC
2016年 上智大学法学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
22人 ○豊島岡女子学園(東京)
14人 川越・県立(埼玉)
12人 東葛飾,○市川(千葉)
11人 ○学習院女子,○攻玉社,○女子学院,○広尾学園,○本郷(東京)
9人 駒場,○頌栄女子学院,○東洋英和女学院,○雙葉(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,大宮(埼玉)、○芝浦工大柏,○昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○桐朋(東京)、○公文国際学園,○サレジオ学院(神奈川)

2016年 上智大学経済学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
16人 ○開智(埼玉)
15人 日比谷,○広尾学園(東京)
13人 ○豊島岡女子学園(東京)
12人 ○世田谷学園,○桐朋(東京)
10人 ○芝,○女子学院,○成蹊,○本郷(東京)、○逗子開成,○桐蔭学園,○桐光学園,○山手学院(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○青山学院,○頌栄女子学院,○雙葉(東京)、湘南(神奈川)
8人 ○芝浦工大柏,○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○城北,○巣鴨(東京)、○洗足学園(神奈川)

2016年 上智大学文学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
19人 ○頌栄女子学院(東京)
14人 ○鴎友学園女子(東京)
13人 ○浦和明の星女子(埼玉)、○鎌倉女学院(神奈川)
11人 ○淑徳与野(埼玉)、○吉祥女子,○女子学院,○本郷(東京)
10人 浦和第一女子(埼玉)、○豊島岡女子学園(東京)、○横浜雙葉(神奈川)
9人 ○晃華学園,○国学院久我山,○帝京大,○普連土学園(東京)
8人 八王子東,○共立女子(東京)、○逗子開成(神奈川)
7人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京農大第一,○東洋英和女学院(東京)、横浜翠嵐(神奈川)

2016年 上智大学外国語学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
11人 浦和第一女子(埼玉)、○帝京大(東京)、○鎌倉女学院(神奈川)
10人 白鴎(東京)
9人 ○白百合学園(東京)
7人 ○浦和明の星女子,○開智(埼玉)、○吉祥女子,○女子学院(東京)、○公文国際学園,○横浜共立学園(神奈川)
6人 佐倉,○市川(千葉)、湘南,○桐光学園,○山手学院(神奈川)

2016年 上智大学総合グローバル学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
7人 ○豊島岡女子学園(東京)
6人 ○市川(千葉)、○頌栄女子学院,○女子学院(東京)
5人 ○昭和学院秀英(千葉)、両国,○広尾学園(東京)、○神奈川大附,○公文国際学園(神奈川)

2016年 上智大学総合人間科学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ) 大学発表 週刊朝日2016.4.8
8人 ○昭和学院秀英(千葉)、○山手学院(神奈川)
7人 ○共立女子,○頌栄女子学院,○女子学院(東京)
6人 日比谷,○鴎友学園女子,○普連土学園(東京)

2016年 上智大学理工学部 一般入試高校別合格者数(正規合格のみ)top20 大学発表 週刊朝日2016.4.8
24人 ○大宮開成(埼玉)
16人 ○桐光学園(神奈川)
15人 ○逗子開成,○山手学院(神奈川)
14人 ○本郷(東京)
11人 ○桐蔭学園(神奈川)
10人 柏陽,○浅野(神奈川)
9人 千葉・県立,○芝浦工大柏(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園(東京)
8人 ○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,○帝京大(東京)
7人 千葉東,○市川(千葉)、西,○鴎友学園女子,○女子学院,○豊島岡女子学園(東京)、○鎌倉学園(神奈川)
203 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:09:28.33 ID:uraX9fkC
2015年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2015年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大          【首都大学東京
  蕨(埼玉・0)     26   千葉東(千葉・1)   58   湘南(神奈川・19)  39   国分寺(都下・1)  29
  不動岡(埼玉・3)  23   県立千葉(千葉・23)49   横浜翠嵐(神奈川・16)31  八王子東(都下・7)27
  市立浦和(埼玉・7)22   県立船橋(千葉・13)47   川和(神奈川・2)   25   立川(都下・4)   26
  熊谷(埼玉・0)   22   市立千葉(千葉・0) 42   厚木(神奈川・1)   21  ○桐光学園(神奈川・7)25
  川口北(埼玉・0)  21  ○渋谷幕張(千葉・56)38   柏陽(神奈川・6)    21   相模原(神奈川・1)24
  川越女子(埼玉・3)21  ○市川(千葉・13)   37  ○桐光学園(神奈川・7)20  ○国学院久我山(東京・6)19
○栄東(埼玉・9)    19   佐倉(千葉・1)    34   青山(東京・6)     19   厚木(神奈川・1)  18
  春日部(埼玉・5)  18   東葛飾(千葉・7)   31  ○桐蔭学園(神奈川・9)19  ○穎明館(都下・6)  16
  県立川越(埼玉・6)18  ○昭和秀英(千葉・3) 31  ○浅野(神奈川・40)  17  ○帝京大(都下・1)  16
  熊谷女子(埼玉・0)16  ○東邦大付(千葉・6) 29   横須賀(神奈)他4校 16  ○東京都市大(東京・0)16

2016年 高校別合格数Top10  12月判明分で推薦等を含む
 (都県名の後ろは2016年の東大合格者数)
  【埼玉大             【千葉大             【横浜国立大           【首都大学東京
○栄東(埼玉・27)  29   千葉東(千葉・1)   62   湘南(神奈川・16)   34   相模原(神奈川・0)27
  川越女子(埼玉・0)26   佐倉(千葉・2)    50   横浜翠嵐(神奈川・20)30   八王子東(都下・3)24
○大宮開成(埼玉・2)26   県立船橋(千葉・8) 48   川和(神奈川・3)    28   国立(都下・20)  23
  越谷北(埼玉・1)  25  ○市川(千葉・13)   43   柏陽(神奈川・4)    28   国分寺(都下・2)  18
  安積黎明(福島・0)21   市立千葉(千葉・0) 40  ○桐光学園(神奈川・3) 24   立川(都下・3)   18
  市立浦和(埼玉・1)19   県立千葉(千葉・32)39  ○サレジオ学院(神奈川・7)22   厚木(神奈川・3)  18
  春日部(埼玉・4)  19  ○東邦大付(千葉・7) 37  ○桐蔭学園(神奈川・3) 22  ○桐光学園(神奈川・3)18
  県立川越(埼玉・6)19   船橋東(千葉・0)   31   厚木(神奈川・3)    16   新宿(東京・4)   17
  不動岡(埼玉・0)  19   長生(千葉・1)    29   希望ヶ丘(神奈川・0)  16   町田(都下・1)   15
  蕨(埼玉・1)     19   薬園台(千葉・0)   29   横浜緑ヶ丘(神奈川・0)15  ○帝京大(都下・1)  15
                                    ○浅野(神奈川・30).   15   川和(神奈川・3)  15
.                                                         柏陽(神奈川・4)  15
                                                        ○桐蔭学園(神奈川・3)153
204 :
名無しなのに合格
2017/02/25(土) 23:36:27.53 ID:dmLEX++t
明治大学学生数  6730人(文系5025 理系1705)  VS  地方帝大学生数 10979人(文系3943 理系7036)(医、保険、歯、獣医は除く)
(明治大学6730人 大阪大学2942人 名古屋大学1639人 東北大学2064人 九州大学2229人 北海道大学2105人)
明治大学 就職者数 5724人 地方帝大 就職者数 14622人(大阪3549人 名古屋2321人 東北2672人 九州3549人 北海道2531)
明治大学ロースクール 170人(既修90人 未修80人) 地方帝大ロースクール 390人(既修310人 未修80人)







地帝(阪名九東北北) vs 明治  part10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1384415610/

明治   21勝  9敗 8引き分け (行政3勝、立法2勝、司法3勝、財界4勝、官僚1勝、地方2勝、研究0勝、文壇1勝、芸術2勝、報道2勝)
地方帝大  9勝 21敗 8引き分け (行政0勝、立法1勝、司法0勝、財界3勝、官僚2勝、地方1勝、研究1勝、文壇1勝、芸術0勝、報道0勝)
205 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 00:59:05.05 ID:XQHzoaq4
>>186
早慶の一般入試組なら俺もそう思うなー
でも推薦AO入れると底辺は千葉大より低そう
というイメージ
206 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:43:37.00 ID:MVmW4Nf4
>>195
千葉の法経の就職みろや
どこ行ってるんだ?笑
首都大の法は優秀って聞くけど千葉はないわ
あと私立は国立に比べて学部内での上位と下位の差がはげしいからな?そこのところ考慮にいれて考えろよ?
207 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:50:47.53 ID:hTc6WIkF
そもそも、明立と同程度の中法出してる時点で、今の受験状況知らな過ぎなんじゃね?
208 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 02:57:42.73 ID:KJf5aPcZ
>>180 上智は早慶レベルだよ
209 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 03:13:32.89 ID:d6ofanVW
高校どこっすか?
就職だと最近は高校をかなりみるらしいっすよ
210 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 08:58:08.33 ID:DEAZk9Kw
今年明治は一般個別の合格者をものすごく絞った。
全学は合格者が増えたが、志願者も増えたから難化は確実だ。

個別60,701 10,719 5.66 −1,684 −13.6%減
全学19,740 . 3,139 6.29 + 138 +. 4.6%増

明治 29.2.7 更新 最終2/3締切
全学 19740(17956)110%(確定)
個別 60664(60374)100%
センター 32466 (30170)108%(前期確定)
合計 112870(108500) 104%

今年定員増の大学はレベルの低下が予想される。MARCHでは明治が突出し、定員大幅増の立教青学中央との差が開くだろう。

【図表3】2017 年度入学定員増を予定する主な大学 ※文科省資料より
http://www.keinet.ne.jp/topics/16/20161221.pdf
2016 -2017  増員数
青山学院 3,902 4,220 +318
中央 5,527 5,981 +454
東京理科 3,565 3,890 +325
東洋 6,732 7,301 +569
日本 14,760 14,869 +109
立教 4,150 4,604 +454
立命館 7,157 7,629 +472
龍谷 4,539 4,693 +154
近畿 7,050 7,970 +920
211 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 08:58:47.81 ID:Zbldyfd8
千葉大で凄いのは医学部だけだよ
まぁそのご自慢の医学部とレイプマンのスクツだったけどな
総じて文系は上智未満。立教と同じくらいだよ
千葉大理系はまあまあ良いけどそれでも早稲田理工には遠く及ばない
医学部の優位も園芸みたいな底辺学部と相殺されて平均偏差値ではMARCH上位クラスと言って良い

千葉大の人間が自分で思ってるほど千葉なんて大した大学じゃない
212 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 08:58:54.89 ID:DEAZk9Kw
明治の定員は6730人。去年は入学者が定員より590人も多かった。
今年明治は個別全学合わせて約1550人も合格者を減らした。
ほかにセンター利用入試と、さらに追加合格が出るかもしれないが、これだけ合格者を減らしてもW合格で優位になるから定員6730は超えるだろう。
合格者が1割減れば偏差値は1ポイントは上がる。上智の偏差値操作がさらにひどくなっても、偏差値で上智を抜く可能性は高い。

私立文系偏差値ランキング
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/ct=1/

明治  総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
文   -710 -578  × --14 --54 --56 ---7 --1  81.4%
法   -961 -715  × --88 --35 -111 ---5 --7  74.4%
商   1051 -759  × --58 --65 -150 --19 --0  72.2%
政経 1038 -622  × -178 --70 -143 --13 -12  59.9%
経営 -794 -543  × --90 --30 --84 --47 --0  68.4%
情報 -495 -418  ×   × ---5 --53 --19 --0  84.4%
数理 -311 -248  × --24 ---5 --34 ---0 --0  79.7%
理工 1024 -687  26 -188 ---7 --93 --23 --0  67.1%
農   -534 -431  -7   × --47 --41 ---8 --0  80.7%
国際 -402 -310  × ---6 ---6 --29 --45 --6  77.1%
総計 7320 5311  33 -646 -324 -794 -186 -26  72.6%

上智   総数 一般  AO 指定 公募 付属 留学  他 一般率
神   --46 --22  × ---6 --12   × ---1 --5  47.8%
文   -541 -295  × --45 --99   × --13 -89  54.5%
外語 -513 -219  × --45 -130   × ---5 114  42.7%
法   -332 -200  × --29 --44   × --14 -45  60.2%
経済 -332 -242  × --16 --30   × --16 -28  72.9%
人間 -322 -176  × --12 --54   × --20 -60  54.7%
総合 -244 -111  × --16 --70   × ---5 -42  45.5%
国際 --82   ×  × ---3 --37   ×   × -42  . 0.0%
理工 -392 -212  × -125 --11   × --20 -24  54.1%
総計 2804 1477  × -297 -487   × --94 449  52.7%
213 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 09:01:14.42 ID:/qmJwZqy

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
214 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 09:07:22.07 ID:QqgCSsHk
もはや子育ての戦友!だいすけお兄さんに、どうしても伝えたいこと
http://futent.coreytech.com/ranking_up/20170226.html
215 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 09:31:40.92 ID:OCoyaEuo
>211 同意 文系だと千葉=明治立教くらいでしょう
216 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 11:53:09.37 ID:bm1k4lyc
ホンダでは埼玉大>千葉大
217 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 13:42:37.71 ID:7V2TLQtu
氏文のバカは数だけは多いから声がデカいなあ
3科目で乱れうちできるマーチと7科目で一回きりの受験の千葉では合格の価値が全く異なる

マーチなんてマジで誰でも受かるだろ
218 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 14:03:05.44 ID:Zbldyfd8
千葉大園芸の方が誰でも受かると思うけど・・
219 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 14:30:35.60 ID:tXmagnRr
千葉大園芸は進学高に行けなかった偏差値50以下の農業高校の連中が推薦で入る学校ww
220 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 15:09:57.12 ID:DEAZk9Kw
女子高生が「受験したい大学No.1」 明治大学が選ばれる理由
http://news.livedoor.com/article/detail/11810323/

明大出身のトップスターの活躍によって明大の人気はうなぎ登りだ。
北川景子が母校に凱旋した。 http://www.miomio.tv/watch/cc279658/
卒業写真 http://buta-neko.net/blog/archives/2009/03/mezamasi0327.html
北川景子主演のドラマ「家売るオンナ」が大ヒットした。

@YouTube



山本紘之と伊野尾慧の明大コンビが日テレドラマの番組宣伝で大活躍した。山本紘之は北川景子の2年後輩、伊野尾慧は4年後輩だ。
山本紘之は明大サッカー部のユニフォームを着てPK対決に臨んだ。PK対決は35分頃から
http://www.miomio.tv/watch/cc280173/
伊野尾慧もドラマで大活躍 
@YouTube


バラエティでも大活躍 
@YouTube


入学式で新入生にメッセージ 
@YouTube



TBSのドラマで向井理、フジのドラマでは山本美月が活躍した。2人は同じ農学部生命科学科出身だ。
向井理 http://entame-fan.com/mukaiosamu/
リバティホールイベント 
@YouTube


山本美月 http://lineblog.me/yamamotomizuki/
卒業写真 
@YouTube


来春新作映画
@YouTube



藤森慎吾も大活躍だ。紅白歌合戦に出場して話題になった。

@YouTube


校友会卒業生歓迎会・卒業フェスティバルでオリエンタルラジオの藤森慎吾氏(2005年政経卒)から、「明大生であること、明大卒であることを誇りに思ってこれからも前に進んでほしい。明治はひとつ!」と熱いメッセージが届けられた。
http://meiji-shikon.net/?p=89
221 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 16:15:43.20 ID:NNGyLjFj
首都大だけど周りの同期とか先輩とかの進路は都庁職員がダントツで多いね
都庁じゃなくても区役所とか教員とか多いし公務員志向が強い校風なのかも
222 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 16:22:32.94 ID:NNGyLjFj
だから有名企業への就職率とかで比べて勝った気にならんで欲しいわ
223 :
名無しなのに合格
2017/02/26(日) 18:21:40.03 ID:HkdxrB73
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
120KB

lud20170226193151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1487938658/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「明治立教=千葉首都とか言うやついけるけど [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>40本 dailymotion>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
千葉首都=明治立教とか言う奴
おまんこぉ^〜ですが、早稲田>お茶の水女子大=首都大=千葉大>立教 明治 だよな? な? な??
首都大が明治立教に抜かれたのはなぜなのか考えよう
神戸横国筑波千葉広島明治立教「北大よりは上」
明治 vs 千葉横国首都埼玉
上智、立教、明治、横国、千葉なら
横国、千葉、明治、立教ならどこがおすすめ?
【sour】明治立教がよく言う『一浪すれば早慶上智は余裕だったはず』って負け惜しみだな【grape】
早慶上智を蹴って明治や立教に 北大法を蹴って中央法に 千葉大理を蹴って早稲田先進理工に
千葉>大阪公立>>>明治≧青学>立教>中央≒法政≒同志社>立命館>関学>関大
都立大とかいう明治立教に負けてる都内国公立www
最近は青学が明治立教に並んでるイメージなんだけど
1週間前から上智同志社青学明治立教辺りを目指して勉強してる人間だけど
大学に入る難易度なら広島大学=明治立教青山らしい
横国と明治立教どっち行った方がいい?
たまに明治立教蹴って青学、同志社関学蹴って立命がいるが後悔しないの??
一浪で同志社関学明治立教青学はセーフ
立命で仮面して同志社明治立教ってどう?
同志社は早慶上智明治立教よりゴミなことを認めろ
過去問一問も解かずに明治立教受かったけど質問ある?
早慶>上智>明治立教>青学中央>法政
青中法進学予定者、今から明治立教の追加合格きたらどうする?
金岡千広文系と明治立教文系、金岡千広理系と理科大ならどっち???
明治立教中央青学同志社関学立命>法政=関西大>日大法>東駒専
文部省が国公立大学と早慶上智明治立教青学ICU同志社関学に退学阻止支援
MARCH関関同立と5s 同志社>明治立教青学関学>中央学習院法政立命館>関大
SMART押しするもかなわず、今度は明治立教と並ぼうと必死の背伸びをする青学w
明治立教B〜A判定のMARCH志望生のチャレンジ校に相応する早慶の学部ってどこ?
明治「青学・立教は軽量」→青学・立教「早稲田・慶應・上智にも言うんだよね?」→明治「・・・」
慶應sfcバカにされてるけど実際千葉明治あたりじゃカスリもしない
9浪はまい、早稲田に合格した9浪目に明治立教や同志社立命館にすら落ちていたww (57)
トップは青学で良いけど、2位は明治、立教のどっち?
千葉大、首都大とかいう物凄い勢いで難化してる大学wwwwwwww
駅伝・学力・就職・ブランドを考慮すると青学>立教=中央=法政>明治
なんか青学国政と明治政経で争ってるけどマーチ最強って立教異文化コミュ(一般)だよな?
都内だと早慶上智ICU明治青学立教など7校もあるのに中央法政にしかいけない奴がいるってマジ?
首都と明治ってどっちが良い?
明治と千葉なら普通に明治いくよな
首都大と千葉大だとどっちの方がいいかな
千葉横国蹴って明治がいるらしい
千葉大蹴って明治いったけど質問ある?
明治だけど正直千葉は見下している
明治と立教の差ってどれくらいあるの?
千葉横国くらいなら蹴って明治青学だよな
立教経済と明治政経どっちがいい?
上智に噛み付く千葉明治辺り、それダサいよ
早稲田 明治 立教 法政 大学ちょっとこい
首都大 千葉大 文系の方がマーチよりはるかに難しい
結局明治と青学と立教ってどこが一番良いの?
首都大学東京と千葉大学ってどっちの方が都心に近いの?
明治に落ちても千葉大や青学に受かればいいじゃん
上智大学受験を避ける千葉や明治の合格者が多いのも事実
地底は首都圏では知名度ないとかいうやついるけどさ
明治と千葉大学ってどっちの方が就職いいの?
青学や立教はかなり難しいから明治中央法政を狙うべき
医科歯科海洋大農工大名工は偏差値的に非医薬系千葉や首都より高いのに
いやいやさすがに千葉大学文系でも明治大学文系には勝ってるしょ?
筑波横国東工千葉首都の東工が格上大学に喧嘩を売ってうざいんだが
【文系】明治と千葉どっち行きたい?【ライバル】
MARCHは古い、時代はSMART(上智>理科大>青学>明治>立教)
明治を100とした時、都立大、横国、埼玉、千葉はどれくらい?
そもそも北大文系やら横国文系では明治、青学、立教は簡単には受からない
上智文程度なら明治政経や青学国際政経 立教経営 のがいいよね?
大阪公立って首都圏の国立大でいうと千葉埼玉辺りと同レベルって認識でおk?
青学と明治の関係が5年前の青学と立教の関係に酷似している件2
青学と明治の関係が5年前の青学と立教の関係に酷似している件

人気検索: 本田翼 酒井千佳アイコラ Child nude little girls 2015 アウあうロリ画像 Candydoll 144 masha babko 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 小学生のマンコ画像 電影少女
18:58:14 up 14 days, 10:20, 0 users, load average: 24.23, 25.45, 23.13

in 0.13973903656006 sec @0.13973903656006@0b7 on 110608