◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

駅弁2年だけど早稲田行きたい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1502005223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 16:40:23.01ID:ZViOMj5C
今の大学は辞める予定です。
よーするに中退後の再受験先として、早稲田を選んじった
2S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 16:42:50.91ID:ZViOMj5C
2016センターですけど、

国語 176 40 50 50 36
英語 168 176 134
日本史B 94
政経 82

数学に時間を割きまくったので、文系科目はそこまで極められなかった。
私大受験に特化するのであれば、相当時間を費やせるはずです
3名無しなのに合格
2017/08/06(日) 16:53:07.02ID:5ONMKBAJ
理系なら数学受験すれば?
4名無しなのに合格
2017/08/06(日) 17:10:07.38ID:eH/J350r
>>1
駅弁2年だけど早稲田行きたい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
5名無しなのに合格
2017/08/06(日) 17:24:28.57ID:1krh/74k
お前北大志望ちゃうんか
6名無しなのに合格
2017/08/06(日) 17:32:24.83ID:/4gq5WUU
YOUは何しにワタクへ?w
7S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 17:42:09.45ID:EDmQzB2S
>>3
生粋の文系だけど、
クソ国立いくためにゃぁ、苦手な数学に時間割かなぁあかんかったんだよクソが。それが裏目に出たけどな
8S
2017/08/06(日) 17:43:33.58ID:EDmQzB2S
>>5
北大通ってる友のTwitter垢特定して見てみたら、案の定...

イケメン&美女おおおお

二刀流でイきたいの
9S
2017/08/06(日) 17:44:20.23ID:EDmQzB2S
>>6
人脈作りに決まってんだろjk
おもしれぇ奴と絡みてぇんだよ
10名無しなのに合格
2017/08/06(日) 17:50:51.35ID:4TBmqi0U
>>4の感想よろ
11名無しなのに合格
2017/08/06(日) 17:59:54.38ID:MFGAwQJa
北大と早稲田両方受けるとかガイジかよ
悪いことは言わんからどっちかにしとけ
12名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:15:30.25ID:1OrcS080
受験なめんなよ
13名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:36:21.20ID:LPxF9a3r
こいつ色々舐めてるな
結局中途半端でどっちもダメってパターンになりそう
アホのくせにプライドだけは無駄に高そうだし
14S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:36:47.81ID:EDmQzB2S
>>10
世界はどーでもええ。
交換留学生とエロしてぇ!
15S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:37:44.92ID:EDmQzB2S
>>11
数学勉強したくねぇから、
早稲田に傾いてる
16名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:37:54.18ID:AvGxHKFb
駅弁のレベルにもよるよな
鳥取レベルなら厳しいだろうし千葉以上なら楽々だろ
17S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:39:06.17ID:EDmQzB2S
>>12
受験?舐めてるよ。
受かっても大学に通う気は一切無い。
早稲田の学生。
その身分だけが欲しいね。
18名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:39:12.44ID:9rkozgsQ
俺も駅弁2年で再受験して慶應行ったよ

駅弁と慶應は全然環境違うよ
ぜひ受かってくれ
19名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:40:16.66ID:9rkozgsQ
あ、早稲田だったか
でもがんばれ
20S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:40:38.65ID:EDmQzB2S
>>13
行きたいところ、沢山候補あるね
その中から1つだけ。
選んでやる

そこの、学生証だけが欲しい
21名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:40:44.29ID:8CBV8PSi
>>18
私文専願の嘘くせえ
22名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:41:32.43ID:lgrG3OY0
単に学歴を修正したいだけなら慶應商学部数学受験を薦める。
敵が少ない。勉強量も少ない。
今後数年の早稲田は難化するから例年受かるレベルのやつも落ちるしコスパ悪い。
23S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:42:16.60ID:EDmQzB2S
>>16
樽商。
現役時センター682点程
クソ数学&理科に手間取った割には、
苦手な数学は克服できなかったな
24名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:43:28.12ID:9rkozgsQ
>>21
嘘じゃないよ
受サロで何度も言ってるから定着してると思ったが
25S
2017/08/06(日) 18:43:43.28ID:EDmQzB2S
>>18
慶應には友達いるぞ。
すげぇ楽しそうだったな
実際東京の私大ってどうなの?
26名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:44:29.64ID:pDAUuYwj
駅弁程度が中途半端に仮面して早稲田受かるわきゃねーだろ
27名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:45:34.36ID:9rkozgsQ
>>25
学業や遊びなど何につけても、
駅弁はまったり、与えられたものを真面目にこなす感じ
慶應はガツガツ自分から得ようとする感じ
28S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:46:03.03ID:EDmQzB2S
>>22
まさに。
慶應商学部なんだよなー、その友達

ちな、数学受験はなるべくしたくない。
1番時間を費やしたのに、
センター数学 92 49 43だった笑笑
勉強法を間違えてな、中学数学から躓いてたな
29名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:46:25.62ID:2MoU334P
俺は逆に慶應から再受験して後期上位駅弁行ったけど、早慶はやめた方がいいと思う
推薦や内部のとんでもない馬鹿が大量にいるから確実に嫌になる
だから外部は再受験組クッソ多いで
30名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:46:28.20ID:lgrG3OY0
樽商も落ちぶれたな、
31S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:47:52.65ID:EDmQzB2S
>>26
>>1見ろよ、三下
どっから仮面浪人の言葉が出てきた?
お前、国語の偏差値低そうだね。
マーチ落ちニッコマンかな
32名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:48:19.39ID:vr76PeWe
>>26
国立コンプのワタクさん落ち着いて(笑)
33名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:48:35.36ID:lgrG3OY0
>>28
そのまま数学続けて見込みないのか?
一番合格に近いの先述の通りだと思うがな。
まあそんぐらいしかいえんけど がんばってね
34名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:49:11.32ID:9rkozgsQ
>>29
大事なのは、他人がどうあれ
自分が何をその環境から得るかだろ
慶應はいろんなものを引き出す環境としては駅弁とは比べものにならないくらい優れていたぞ
俺はお前が慶應在籍していたとは信じられんがね
35S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:50:39.69ID:EDmQzB2S
>>29
まじか。詳しい情報ありがとう。
個人的には早稲田の政治経済学部が気になってるのよ。
日本の政治、世界の政治に今更ながら興味が出てきた。
36名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:52:22.27ID:vr76PeWe
慶應の愛校心の強さは異常
こいつ(>>34)見てみ
すべての駅弁を知り尽くしてるわけでもないのにこういう事いうだろ?
ある種の洗脳だよ
37S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:52:34.53ID:EDmQzB2S
>>30
井の中の蛙ちゃんが多い印象ですね。
これ以上は語りません
38S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:55:01.17ID:EDmQzB2S
>>33
うーん、中学数学からやり直さないといけないレベルだからね...
早慶数学のハードルがどうしても高く感じられるのよ、

つか、早稲田難化の話が気になったな。
私大受験は一切したことないから、
そこらへんの受験事情は全く分からんのよな
39S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 18:57:47.71ID:EDmQzB2S
>>34
それな。俺の場合、樽商の環境が合わなかったのか去年は鬱気味で単位も取れんかったし、今年は躁状態...
お医者さんの治療も受けてる病人だよ、

やっぱ、環境は大事よな
俺の中退理由は大学のミスマッチからくる、病気の症状悪化といったところか
40名無しなのに合格
2017/08/06(日) 18:58:28.57ID:lgrG3OY0
>>38
>早稲田難化

年々一般受験の合格者絞ってるから。
ただ、早稲田は浪人差別はしないからその辺は安心していいけど
41名無しなのに合格
2017/08/06(日) 19:03:21.70ID:pDAUuYwj
>>31
ごめん
わざわざやめてから受けるバカがいるとは想定外だった
まあ退路断ったところでだいたい落ちるけど玉砕覚悟でやるなら好きにして
42S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 19:04:58.01ID:EDmQzB2S
>>40
なるほど、そういう意味合いだったのね

つか、俺の知的好奇心を満たす為だけに
大学行きたいんだよね。
俺が今興味抱いてる分野、
それについて語り合える友人が欲しいのよ

その人脈作るには、
やっぱ環境変えねぇといけねぇかなーって思ったな
43S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 19:07:36.66ID:EDmQzB2S
>>41
小物臭がプンプンするね、貴様
想定外に対応できねぇ奴は、
社会でもつかえねぇ、マニュアル人間だよ

玉砕した方がいいのは、>>41
お前さんの方だよ。
自分のPCに向かって玉砕してな
ネット断ち出来て一石二鳥だろ?
44名無しなのに合格
2017/08/06(日) 19:15:55.22ID:pDAUuYwj
正体現れた?
おまえ横国とかダシにしてずっーとしつこく早慶叩いてる爺さんだろ
45名無しなのに合格
2017/08/06(日) 19:17:27.27ID:1krh/74k
まあいずれにせよ小樽商科みたいなアホ大学よりはマシだわな
北大であれ早稲田であれ
46名無しなのに合格
2017/08/06(日) 20:06:03.06ID:qTbMECMw
バカの数なら圧倒的に早稲田

嘘つき大学早稲田は推薦AO内部進学の人数が圧倒的に多い
1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html
塾とも癒着してるんだろうね
天下りと引き換えに補助金騙し取り
47S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 20:37:19.28ID:EDmQzB2S
>>45
典型的受サロ民乙
樽商自体は良大学だけど、
学生の質はクソ落ちたよ
48名無しなのに合格
2017/08/06(日) 20:46:04.62ID:j+CsXAvL
>偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

どこよ?
高校名上げて見ろ、クソジジイ
49名無しなのに合格
2017/08/06(日) 20:52:08.80ID:j+CsXAvL
>>35

小樽商科大学生というスレ主は早稲田大学政治経済学部に受かる見込みある?
京大生の合格率が4割台という低迷ぶりの私大最難関

2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「京都大学 法学部」
同志社大学 法学部 96%(81/84) [77%(70/91)]
慶應義塾大学 法学部 56%(10/18) [10%(3/31)]
早稲田大学 法学部 52%(48/93) [26%(23/88)]
早稲田大学 政治経済学部 42%(21/50) [17%(7/42)]
早稲田大学 国際教養学部 29%(5/17) [0%(0/7)]
慶應義塾大学 経済学部 21%(5/24) [23%(9/40)]

「京都大学 経済学部」
同志社大学 経済学部 100%(30/30) [88%(38/43)]
慶應義塾大学 経済学部 75%(24/32) [20%(8/41)]
慶應義塾大学 商学部 74%(25/34) [43%(21/49)]
早稲田大学 商学部 66%(19/29) [12%(5/41)]
早稲田大学 政治経済学部 49%(21/43) [18%(8/44)]

「京都大学 工学部」
同志社大学 理工学部 92%(154/167) [70%(137/195)]
慶應義塾大学 理工学部 73%(80/110) [15%(20/135)]
早稲田大学 理工学部 68%(67/98) [27%(42/154)]
防衛医科大学校 56%(5/9) [21%(3/14)]

「京都大学 医学部」
慶應義塾大学 医学部 78%(7/9) [33%(4/12)]
防衛医科大学校 71%(10/14) [46%(6/13)]
大阪医科大学 医学部 14%(1/7) [54%(7/13)]

[ ]は不合格者併願成功率
50名無しなのに合格
2017/08/06(日) 20:53:02.13ID:j+CsXAvL
2016年度入試 主な私大併願先と合格状況 (河合塾)
〜合格者併願成功率〜

「東京大学 文科一類」
中央大学 法学部 100%(41/41) [83%(78/94)]
早稲田大学 法学部 82%(95/116) [37%(63/170)]
慶應義塾大学 法学部 68%(27/40) [23%(25/107)]
早稲田大学 政治経済学部 66%(59/89) [27%(27/101)]
慶應義塾大学 経済学部 66%(19/29) [18%(10/57)]

「東京大学 文科二類」
明治大学 政治経済学部 97%(37/38) [81%(70/86)]
慶應義塾大学 商学部 89%(59/66) [52%(73/140)]
早稲田大学 商学部 78%(56/72) [46%(54/117)
慶應義塾大学 経済学部 72%(84/116) [40%(73/181)]
早稲田大学 政治経済学部 71%(103/146) [27%(48/178)]

「東京大学 文科三類」
早稲田大学 文学部 78%(69/89) [43%(65/152)]
慶應義塾大学 文学部 67%(20/30) [45%(40/88)]
早稲田大学 国際教養学部 64%(29/45) [30%(23/77)]
早稲田大学 政治経済学部 55%(53/97) [19%(33/172)]
慶應義塾大学 法学部 41%(19/46) [24%(14/58)]

「東京大学 理科一類」
早稲田大学 理工学部 98%(249/254) [65%(259/398)]
慶應義塾大学 理工学部 98%(261/266) [63%(265/419)]
防衛医科大学校 65%(13/20) [31%(10/32)]
早稲田大学 政治経済学部 56%(32/57) [39%(25/64)]
慶應義塾大学 医学部 25%(4/16) [1%(1/16)]

「東京大学 理科二類」
慶應義塾大学 薬学部 94%(34/36) [59%(39/66)]
早稲田大学 理工学部 90%(98/109) [54%(135/250)]
慶應義塾大学 理工学部 86%(81/94) [36%(81/225)]
慶應義塾大学 医学部 64%(9/14) [0%(0/12)]
防衛医科大学校 59%(10/17) [36%(8/22)]

「東京大学 理科三類」
慶應義塾大学 医学部 94%(15/16) [15%(6/39)]
防衛医科大学校 67%(4/6) [67%(6/9)]

[ ]は不合格者併願成功率
51名無しなのに合格
2017/08/06(日) 20:59:38.02ID:6FCwdM8t
なんで片手間受験の私立併願成功率持ち出して威張ってんの?
ほんとワタク信者って頭悪いわ
52名無しなのに合格
2017/08/06(日) 21:14:12.10ID:oq+S1ZZJ
慶應だけど阪大行きたい
53名無しなのに合格
2017/08/06(日) 21:19:08.37ID:ORy/DDYc
上位大ならともかく早稲田とは…
54S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/06(日) 21:21:53.57ID:EDmQzB2S
荒れてて草。

マジレス

引き寄せの法則を駆使すれば、
大学受験は余裕だよー
55名無しなのに合格
2017/08/06(日) 21:24:56.75ID:RWjgt82B
どうせなら最難関の早稲田政経政治を目指そうぜ
56名無しなのに合格
2017/08/06(日) 21:26:19.67ID:TFLT6HdB
学年万単位以上の学生がいる中のone of themになるとはちょっと
57名無しなのに合格
2017/08/06(日) 21:30:21.80ID:ORy/DDYc
逆に集団心理ってのもある
雑多な中にいたほうが好きなの
58名無しなのに合格
2017/08/06(日) 22:51:51.63ID:BK/f4ee1
早稲田の学歴だけほしいならいいけど、学問語る友達なんて厳しいよ
勉強してる人なんて少ないから早稲田は
よほど意識高い系のサークルやゼミに入らないと
59名無しなのに合格
2017/08/07(月) 02:26:29.17ID:eCbT+K7h
実質3浪の年齢で早稲田なんて行ったところでだろ…
60名無しなのに合格
2017/08/07(月) 02:43:58.49ID:Vi+G3V4y
多浪でワタクは浮く
61名無しなのに合格
2017/08/07(月) 04:38:54.07ID:L2Og9uwX
釣り板によくレスつける気になるよな
それともイチが一人でやってんのか
62名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:03:07.44ID:zqc9BtUB
>>29
慶應から再受験して横国か?
63名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:06:08.41ID:zqc9BtUB
合計75浪!浪人経験者ばかりの阪大サークル「多浪の会」が目論む壮大な計画

https://www.j-cast.com/2017/07/28304395.html?p=all
64名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:25:44.05ID:5mtP3G92
マジメンヘラは2ちゃんは辞めた方がいいと思う
引き寄せの法則って類友とか朱に交わればってことだと思うけど
その観点からしても2ちゃんは最悪
65名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:32:40.95ID:jUB7+Cvh
早稲田は2浪まで3浪ではどこの大企業も無理
66名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:33:49.99ID:jUB7+Cvh
いまさら早稲田でもないだろう、駅弁卒業のほうがまし
67名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:36:58.24ID:5mtP3G92
北海道の片田舎で平穏に暮らす人生も悪くないけど
激動、最先端、エキサイティングな大都会に触れておくのも面白い人生だと思うよ
全く違う人生経験をするだろうね
いざとなれば帰れる田舎があるというのもある意味贅沢だし
68名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:46:53.66ID:jUB7+Cvh
>中退後の再受験先として、早稲田を選んじった

中退して早稲田受かるかどうかあやしい
69名無しなのに合格
2017/08/07(月) 14:52:53.88ID:jUB7+Cvh
小樽商科大学は名門として知られる
いまも凋落したとはいえ駅弁ではよいほう

商大中退して早稲田にも落ちると1はニート 非正規社員としての
人生を歩むかも、そんなに悪くないぞ大企業にもそこそこ行ってる

http://www.otaru-uc.ac.jp/info/syusyokusaki27.pdf#search
70S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:06:09.28ID:+W8nnycU
>>58
俺の知的好奇心を満たすことと、人脈作り
それしか興味無いよ。卒業もする気ねぇしな。
71S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:07:12.15ID:+W8nnycU
>>59
俺以上におもしれぇ経歴の奴に出会いたい!
72S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:08:01.21ID:+W8nnycU
>>64
情報収集&俺の妄想垂れ流し用に使ってますね
73S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:09:04.86ID:+W8nnycU
>>65
イエローモンキーが経営する会社には一切興味がない。
ま、可愛いメスがいれば話は別です
74S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:09:52.16ID:+W8nnycU
>>66
単位とる気無いです。
つまらねぇ授業ばっかなんで
75S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:10:46.86ID:+W8nnycU
>>67
東京はジャパンの中心。
来年辺り1人ディズニー&ヒッチハイクの旅で向かいますよ。
76S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:13:11.68ID:+W8nnycU
>>68
そうですね。

2016年2月25日

樽商二次試験後から一切勉強してませんからねー。
脳みそ停滞しまくりです―w
ですが、趣味として英語、社会、国語を勉強しようと思ってるので、
大学受験リベンジはうってつけなんですよー
77S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 16:15:01.77ID:+W8nnycU
>>69
心理カウンセラーの先生とゆっくり話していますけどね...
やっぱり小樽商大は良い大学だな
簡単に捨てたくない。
そう、思ってきたよ
78名無しなのに合格
2017/08/07(月) 19:26:35.80ID:L2Og9uwX
てかこんなやつ絶っっ対早稲田来てほしくねーわ
まあ来れないと思うんで安心だけどw
小樽でぜひ心穏やかな日々を過ごしてくれ
79S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/07(月) 19:34:53.53ID:dpRC49Yc
>>78
ツンデレに置き換えてます。
そんなに俺のこと、想ってくれてる...
早稲田 ターゲット ロックオン

マジで行こうかなー
80名無しなのに合格
2017/08/07(月) 19:38:17.07ID:jUB7+Cvh
小樽商科大2年でメンヘラの1が商大中退して早稲田とか論外
やめといたほうがいい、早稲田受かる可能性は少ないし受かっても
さらに人生にマイナスになる、いくら早稲田でも3浪なんて採らずMarchだろ
81名無しなのに合格
2017/08/08(火) 00:39:38.71ID:pV3EEY1h
小樽ってどこ?
札幌の西北だっけ
北の都の西北だから実質早稲田じゃん
小樽で我慢しろよ
82名無しなのに合格
2017/08/08(火) 01:15:56.74ID:a1SEsoLd
外資とかベンチャーなら年齢制限もないよ。
83名無しなのに合格
2017/08/08(火) 01:44:54.93ID:IUkiudnn
>>82
二浪なら新卒と変わらん
84名無しなのに合格
2017/08/08(火) 18:50:58.30ID:xJTVAnew
文系
東大>京大>一橋>阪大>名古屋≧神戸≒九州≧東北大≧横国≒筑波≒北大≧早慶≧上智

理系
東大>京大>東工大≧早慶理工≒阪大≧名古屋≧東北大>北大≒九州≒筑波≒神戸≧横国≧上智理科大
85名無しなのに合格
2017/08/09(水) 15:03:53.75ID:qnPCN7ut
あげ
86名無しなのに合格
2017/08/09(水) 15:19:40.04ID:W4BuXCdI
>>17で早稲田の名前が欲しいだけ 通う気は一切ないとか言ってるのに>>70で知的好奇心を満たすために早稲田行きたいとか言ってる時点で察した
87S ◆hNvtUc3r0E
2017/08/09(水) 16:08:02.42ID:uw6evFuR
釣りでした
88名無しなのに合格
2017/08/09(水) 16:24:01.64ID:qnPCN7ut
>>87
89名無しなのに合格
2017/08/09(水) 17:08:39.66ID:iyryNOd0
>>87


ボスワタク発狂wwwwww
90名無しなのに合格
2017/08/09(水) 21:13:49.21ID:3LYc04J5
早稲田は優秀な人がおおくいるよ
91名無しなのに合格
2017/08/10(木) 18:18:08.26ID:8Jzh+WN0
まあ現役駅弁より5浪でも早稲田だわな
人生の質が違ってくる
92名無しなのに合格
2017/08/10(木) 18:20:10.57ID:emYNNUMa
     _/ ̄ ̄\
   /       ヽ
  /  (       ハ
  | ノ~\(ヾヾ   |
  |丿 _ノヽ_ ヽ  |
  人| ノ∧ ∧ヽ   |ノ
   (  |      ) <ワタクは馬鹿でしょ!
   | ヽノ   |
   \( З ) /
  /)∩\_/\
  /ミ)|VL∧  /||

駅弁2年だけど早稲田行きたい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
駅弁2年だけど早稲田行きたい [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>2本 ->画像>6枚
93関連スレ
2017/08/12(土) 16:03:24.28ID:lMyUWbyh
地方の国公立大学の現役学生が慶應に編入または再入学を目指すってあり得ないか?
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1502503235/
94名無しなのに合格
2017/08/13(日) 05:43:09.71ID:rrxNe5La
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-16年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html
95名無しなのに合格
2017/08/13(日) 06:46:05.24ID:sp6GSWJ4
>>92
東大の威を借りんと煽りもできんのか?
96名無しなのに合格
2017/08/13(日) 07:36:08.74ID:qJTiqOra
早稲田大学校歌


早稲田の栄光


ニューススポーツなんでも実況



lud20251006005805
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1502005223/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「駅弁2年だけど早稲田行きたい [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
早稲田行きたいんやけど色々教えてクレメンス
全統マーク模試返ってきたけど早稲田行けるかな?
今から早稲田行きたい
早稲田行きたいのにわざわざ慶應併願するやつ
早稲田行くけど早稲田行く奴に質問がある
早稲田行ったけど動物園過ぎて泣ける
早稲田志望の詩文だけど駅弁理系には絶対勝ってる自信ある
国家公務員のボリューム層が早稲田とか駅弁上位校って聞くけどさ
前に「あと4ヶ月で早稲田行く」っていうスレ立てたものだが
高3、偏差値52、地頭かなり悪い←コイツが今から死ぬ気でやって早稲田行くのは可能か????
早稲田ぼく、地方駅弁に馬鹿にされるのがどうしても納得いかない
三浪医学部=二浪東大慶應早稲田=一浪MARCH地方宮廷=現役駅弁ニッコマという風潮www
俺が今からガチって早稲田行く方法
明治から仮面して早稲田行く奴多すぎ問題
早慶とマーチでは学生の質が全然違うから早稲田行け
マーチ下位から早稲田行こうとしてるんだが異端か?
【悲報】慶応、完全に早稲田行けなかった人向けになる
早稲田行きてええええええええええぇぇぇぇぇぇぇぇ
早稲田行っても武田塾に就職したりyoutuberになったら意味なくね?
早稲田蹴り千葉大の1年だけど大学生活が毎日楽しい♪
理科大数学科、早稲田数学科、駅弁数学科の入試科目を比較したら
東大→官僚、早稲田→都庁、地帝→県庁・政令市、マーチ→特別区、駅弁→地方市役所
早稲田社学3年だけど
早稲田3年だけど質問ある?
早稲田一年だけど質問ある?
早稲田1年だけどなんか質問ある?
早稲田に行きたい高一だけど
早稲田3年だけど大学生活事情で質問ある?
早稲田三学部受かった2年だけど質問ある?
E判定だけど早稲田政経に行きたい
早稲田のやつに聞きたいんだけどさ
現役で早稲田か上智外英行きたいんだけど
春から学習院に入るけど早稲田いきたかったわ
早稲田の過去問解きたいんだけど最新版いつ出るの?
駅弁理系学生だけど仮面して文系行きたいんだが
中央法受けてきたけど難しくね?余裕で早稲田下位くらいの難易度あるだろ
どこにも受からないから早稲田で走ってきたら合格したけど質問ある?
早稲田大学に行きたい偏差値35の浪人生だけどアドバイスください
早稲田政経だけど辞表提出してきた
慶應だけど早稲田に行きたかった。
夏頃までマーチ志望だったけど受サロ見てたら急激に早稲田に行きたくなってきた受験生
早稲田文いきたい
早稲田に行きたい!
早稲田のスポ科に行きたい
早稲田政経行きたい
下位駅弁だけど質問あるかい?
なんか散々早稲田難化って騒いでるけど
早慶と地底や駅弁比べるスレ多いけど…
春からお前らが大っ嫌いな早稲田だけど
早稲田の得意科目選考について聞きたい
早稲田法学部だけど質問あるかい?
上智大学辞めて早稲田に行きたい
最高C判定、過去問2年だけで早稲田理工受かったわ
早稲田大学政治経済にいきたい
早稲田法学部受ける人に聞きたい
早稲田に行きたい人生だった
マーチだけど早稲田に入り直したい
慶應経済と早稲田政経ならどっちに行きたい
地方駅弁に躊躇いが出てきた理系受験生の悩み
受サロに阪大経済蹴り早稲田商いたけどさ…
春から早稲田大生だけど大学生活が怖い
早稲田政経に行きたくて仕方が無いのだが…
宅浪で早稲田受かったけど質問してくれさい
早稲田 慶応 出したけど受けたくない奴
早稲田商学部は就職最強だと聴いたけど
早稲田政経だけど地元の琉球大学へのコンプで死にたい

人気検索: 中西麻耶 Child nude little girls 女子小学生裸画像 siberian mouse masha mouse 繝ュ繧キ繧「繝昴Ν繝? マッサージ 小学生のマンコ画像 女子中学生のまんこ画像 精子
15:13:23 up 1 day, 15:27, 0 users, load average: 68.96, 220.75, 189.28

in 0.20080590248108 sec @0.20080590248108@0b7 on 101904