なんで北大の総理出さないの?センターボーダーも二次の難易度も大して変わらないし、総理で入っても少し頑張れば農学部移行できるからそっちの方がお得じゃないか?
別に東京にいたいやつだっているだろ
なんでみんな北大行きたい前提なんだ
総理から農学部って少し頑張る程度じゃないだろメチャンコ大変らしいよ
まさに後期農工獣医受かった者だけど、都内住みなんで田舎に行きたくないの一択
特に獣医は北大の方が上の扱いだけど、関係ない
ちな試験に対してはどちらも受かる自信はあった
じーばーが札幌にいるんで高2のときオーキャン行ってる
夏休みに遊びに行くのはいいけど、あの街に六年住むのは罰ゲーム
人それぞれ感じ方違うんで良い悪いの問題じゃないよね
北大に生物で入ったら魚学部に飛ばされる可能性があるだろ
北海道の奴自惚れすぎだろ
なんでわざわざ北海道なんて行かないとならんのよ
イベントも大型テーマパークも何もない
旧帝なんてブランド意識してんのは正直ジュサロ民だけ
なんで今首都圏大学の倍率がすごいか考えろ
畜産扱うのは知らんけど生命化学系の実験主体の学科なら圧倒的に農工大じゃない?
雪降ったら大学行く気失せる→実験進まない
農学部関連の就職なら大抵旧帝と農工は同列に扱われるぞ
それに学科によっては農工大の方が北大総理より難しいからね
今年総理A判の農工農C判やったわ
首都圏住まいなら農工やな
農学系ってちょっと他の学部とは序列が違うよね。
東大→京大→北大→東北九州名古屋→農工筑波→・・・ という序列。
旧帝信仰マジでウケるわ笑
旧帝大に入りたいが為に、わざわざ東京から地方帝大に入学した親戚いるんだけどさ
その地方で就活した時は、マジ無敵だわwwとか言ってたのに、東京へ来た途端に東大・一橋・早稲田・慶応・上智・横国・筑波他諸々の大学に揉まれてお祈りされまくってるわ
地方帝大なんて東京という名の大海じゃ通用しないっつーの笑
旧帝大並みの実力を誇る大学が密集している東京近辺で揉まれて生きてきた人は、地方帝大で鼻を長くしてる奴より何倍も謙虚にかつ大きく成長いく
お山の大将になりたいなら旧帝大(笑)に入ればいいんじゃね?笑