立教と法政の方が可能性あるからそっちをメインに受ける模様
ちなセンタープレの世界史は40点だったから更に偏差値が低くなると予想される
理数やらず三科目に絞った私文のくせに世界史も出来ないってなんやお前
立教の法学部とか法政の全学部やで
英語は偏差値60
国語は偏差値70やから可能性は高い
歴史って5教科の中で一番知能がいらない科目だと思うけど
ましてや国立の記述入試じゃなくてマークだろ
まあ世界史勉強してこなかったからしゃーないなこんなもんや
まだまだ上がる余地があると思うとワクワクするわ
>>12 それは言えてるわ
まあ世界史自体は楽しいからワイの気持ち次第やな頑張るで
無理やったら日東駒専行くだけや
>>14 出来ないとするなら国語や英語出来ない方があかんと思うけどどうなんやろ
立教はC判貰ったからこのまま世界史上げられれば可能性あるやろ頑張るで
>>19 明治行きという地獄は回避できたんだしむしろいいだろ
明治スレが立つとすぐに明治コンプのアホ学工作員が出てくるな。青学はやめた方がいい
青学は、個別A(3科目古文漢文なし)、個別B(2科目)、個別C(1科目)、全学部、
センター利用と入試を細分化。更に推薦枠を大幅に超える推薦合格者を出して個別
A枠を狭め、 これで競争率をあげてボーダー偏差値を確保してる。受験生を騙して
いるし、まるで下位大学。
上智や明治と異なり、入学者のほとんどは中下位受験生のためレベルはかなり低い。
青山学院 2018年入試結果(HPより)
募集 入学
個別 2249 1950 86.7%
全学 -422 -339 80.3%
セ利 -248 -136 54.8%
合計 2919 2425 83.1%
推薦 1301 1619 124.4% ←←← ひどいな、これは
一般入学
入学 文392 教192 経339 法256 営268 国188 総129 理450 社110 地101
募集 文456 教183 経365 法270 営390 国252 総184 理537 社172 地110
充足 文86% 教105 経93% 法95% 営69% 国75% 総70% 理84% 社64% 地92%
推薦入学
入学 文312 教112 経177 法214 営227 国101 総127 理184 社-79 地-86
募集 文284 教115 経174 法230 営130 国-52 総-75 理113 社-48 地-80
充足 文110 教97% 経102 法93% 営175 国194 総169 理163 社165 地108
勝手にむかしから明治が格下と思っていて、それがW合格選択や偏差値で上に来たから嫉妬してるだけ。
サロン版で明治を執拗に叩き続ける青学工作員の正体。複数犯に見えるが一人が複数IDで書き込んでいる。その証拠にレスがあるときは短時間で複数IDによる書き込みが多数あるが、こいつが不在などで書き込みができないと青学側からのレスは長時間にわたってまったくない
明治受験生板での青学カルト爺の卑劣な行為を周知・記録するスレ
http://2chb.net/r/joke/1518741522/ キチガイが絡んできてるけど言いたいことは
明治すら諦めざるを得ないなんて、な
そんなに明治始めMARCHって低いんかな
ワイみたいな一般的受験生からしたら普通にレベル高いんやけどなあ
青学もええよな
渋谷のど真ん中にあんなに落ち着いたところがあるなんて思わなかったわ
俺みたいな底辺校で受験勉強一切せず散々遊び倒したバカでも一般でサクッと受かっちゃうからなあ…
>>15 もちろん国英は大事だけど社会科目はみんな点数取ってくるから苦手だと本番で差開くと思う
>>27 受サロの価値観なんて真に受けんでええぞ
リアルで明治だ青学だ立教だなんて言えばもてはやされまくりやで
行ったことないけど立教も中々綺麗そうだよな
池袋っていうのもワイからしたら行きやすい立地やからやる気出てきたで
ワイ第二回全統29から2ヶ月で第三回全統80まであがったで
>>39 既に日東駒専からはA判貰ってるから流石にこのまま行けば大丈夫やと信じたいで
ほなインフルエンザの予防接種も終わったしこれで消えるわ
今日はありがとうな頑張るで
そこで政経選択ですよ
一日2時間を1ヶ月やれば時事以外は完成
時事対策は冬休みに大手予備校でやれば全て完璧
たまに政経選択者はまず解けない世界史の問題が出てくるから、そこでアドバンテージを取れるおまけつき
今から政経選択にしろ
世界史の全統マークとか9割切ったことないわ
夏休みとかなにやってたんだ
http://2chb.net/r/jsaloon/1543535685/l50 ↑
ザコクさんワタク煽りのためスレまで立てるが、悪意ある意図的な捏造データの載せてしまい大炎上!
ザコク脳の限界!!!