◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

教育学部とかいう魔境wwwww ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548581241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:27:21.65ID:2/jm7tQF
募集人数が少ないから年度によって難易度が大きく変わることがある
あと地元志向の人も多いからか、センターボーダー+10%の第一志望者も珍しくない
学歴厨と対極的な存在
2名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:28:39.22ID:2/jm7tQF
センターボーダー+10%も珍しくないという意味では、都内国立の電通、農工、海洋大や地方宮廷の北大、九大、東北大、名大もそうだね
ただしそちらは定員が多いから難易度がそう変わることはないけど
3名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:34:50.27ID:BkDoZRUy
エタクはどうなん?
4名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:36:20.11ID:2/jm7tQF
educational watakushiritsu daigakuのことは知らん
教員を目指すもの同士いっしょに励みたい
5名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:40:15.68ID:BkDoZRUy
国立の教育は完全に教師志望だもんな
まだ職業の中で揺れ動いてる俺からしたら経済とかの学部行って無理やり教員免許取るしかないのかな
6名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:41:10.52ID:2/jm7tQF
>>5
知ってると思うが他学部から教員を目指すのは大変だぞ
7名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:42:20.33ID:2/jm7tQF
頑張れよ!
8名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:46:41.42ID:Kw/eJu1o
>>5
教育系の学部に行った方がいいよ
教育系の学部で教師やりたくないと思ったら教員試験を受けなきゃいいだけ
実際学芸大学とかでも半分は一般就職だしな
9名無しなのに合格
2019/01/27(日) 18:53:03.47ID:9vBeHvf9
個人的には教育学部以外の学部からでも教員目指すのありやと思う
全員とは言わんけど教育学部出身の人は専門性に欠けるっていうか
例えば教育学部出身の生物の先生と農学部やったら後者のほうが絶対スキル高いはず
10名無しなのに合格
2019/01/27(日) 19:35:27.95ID:FFnlQDfs
そりゃ知識経験は上だろうけど上手く教えられるかどうかは別なんじゃ?
国数英は特に
11名無しなのに合格
2019/01/27(日) 19:38:35.24ID:+0QUBo/U
教育学部って教室の管理とか全般を含めて学ぶ教育のプロフェッショナルなのかと勝手に思ってたけどその辺はどうなん?
12名無しなのに合格
2019/01/27(日) 19:41:16.05ID:Q5EEcseP
早稲田教育から教師になる人ってどれくらいいるんだ
半分くらいか
13名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:13:24.79ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
14名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:17:08.63ID:2hdYk97L
>>8
学芸大は教員になる奴3割もいないんじゃないか
定員が多すぎるんだよ学芸大は時代錯誤なんだな
そんなんだから教員養成トップを千葉大学教育学部に持っていかれる
田舎の進学校だとまだ勘違いして学芸大を崇めているところが多くて笑えてくる
15名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:24:59.00ID:q7iPeZ38
>>12
10%
16名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:36:14.49ID:vCJ6l/UC
早稲田は教員養成ではなく、教育学を学ぶ学部として発足したから、文学部教育学科だと思った方がいいよ。

教員免許は取れるけど、その為の授業は無いから、学生は独学で教員免許の勉強をしなければだし、合格率も低め。
17名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:38:28.42ID:RtDHuNG2
教師って大学卒業してすぐなるんだろ?
ガキのノリのままおっさんになるもんなぁ
ろくな奴がいないわ
18名無しなのに合格
2019/01/27(日) 20:44:49.78ID:ICw/Jtgh
千葉大の必修留学先(予想)

医学部薬学部看護学部はドイツ
文学部はトルコ
工学部建築科はイタリア
理学部数学科はインド
園芸学部はフランス
教育学部はフィンランド
法政経学部はイギリス
19名無しなのに合格
2019/01/28(月) 00:54:22.06ID:uSHPSsyo
>>14
千葉大ってw
あれのどこが教育学部のトップなんだよw
20名無しなのに合格
2019/01/28(月) 01:17:54.03ID:a5kn8WJh
「教師目指すなんて奇特だな、割に合わないから今どき教育大でもなかなか教師になりたがらないよ!考え直したほうがいいよ」
って近所の知り合いの校長先生が教育大志望の高校生に言ってた
21名無しなのに合格
2019/01/28(月) 02:18:11.26ID:/NSq/Cp/
この流れとは違うけれども、宮廷の教育学部はマジでおすすめ。周りの宮廷教育学部に行った人みんな選んでよかったって言ってる
22名無しなのに合格
2019/01/28(月) 02:35:37.84ID:Vc8uTpf2
>>21
理由は?
23名無しなのに合格
2019/01/28(月) 05:08:13.29ID:l/Kl3H2d
地元の旧帝も駅弁も受からないから教育大行った奴いるんだが
やってけるんかあれ
24名無しなのに合格
2019/01/28(月) 10:20:46.20ID:ntQqF98k
>>20
教師は女ならむしろ行くべきだろ

産休長いしその間も結構もらえる
しかも退職するまで給料は上がるから、退職時は大企業よりももらってる可能性が高い
大企業だと50が年収のピークだけど、公務員は60がピーク
25名無しなのに合格
2019/01/28(月) 11:17:30.88ID:yGX6bo1s
センター84%で横国の教育学部ってもったいないん?
26名無しなのに合格
2019/01/28(月) 11:46:24.20ID:a+m+XIWV
ロリコンだろ
27名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:15:27.18ID:0mAJZ0jN
>>19
教員養成のって書いてあるだろバカ
28名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:40:38.79ID:+dGGVtSf
教育≒明星大
29名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:45:54.94ID:X6dWUKws
わい今年から駒澤の文学部で日本史学ぶんやが教員免許とるか悩んどる。詳しいニキおらん?
就活と被るらしいし大変らしいやん?わいまだ教員になりたいって確定なわけやないし...
30名無しなのに合格
2019/01/28(月) 19:51:16.59ID:MZ6n17Lj
男なら普通に企業に入った方が給料いいよ
31名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:29:52.04ID:uSHPSsyo
>>14
教員養成で千葉がトップなんか言ったら笑われるぞ
せいぜい埼玉と同じ程度だろ
32名無しなのに合格
2019/01/28(月) 20:35:17.44ID:Ni9Yh+3I
広島は全国トップにはなれないよ
広島の格は筑波と同じ土俵だからね
33名無しなのに合格
2019/01/30(水) 08:26:26.26ID:wHrJR16v
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
34名無しなのに合格
2019/01/30(水) 20:49:07.88ID:wxRBEApL
筑波、早稲田→教育委員会
広島、千葉→教壇
35名無しなのに合格
2019/01/30(水) 21:31:54.11ID:ENsdXLaS
教員は休職しても結構手当が出るから、美味しいと思うけどな。
男でも産休が長く取れるし、退職金もすごい。
一般企業は年齢が上がるほど、給料は増えにくくなるが、教師を含む公務員は、勤続年数に比例して上がってく




lud20251031160233
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1548581241/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
センター本番って案外点数爆伸びするよな
偏差値45弱の高校から浪人早慶志望
センター試験の魔物Patさん【まもなく引退】
詩文専願「俺は3教科に絞って早稲田に受かったから地帝TOCKYより上(キリッ)」
早商だけど質問ある?
私立文系の難易度が上がってるけど
世界史勢だが日本史も勉強しておけばよかった
神大はこのままいけば受かって、阪大は挑戦校のやつおる?
5山機電系院卒 vs MARCH文系資格なし
90年代の入試めっちゃ楽過ぎwwwwwww
●●.最近のネット文化=なんJ=野球やね(ニッコリ●●
現役龍谷と1浪立命館
【悲報】ワタク、中2の男子生徒にわいせつ行為をして逮捕【またワタク】
早稲田法の神、佐藤大輔が9浪浜井に思いを述べる
各大学のあまり知られたくないOB
【悲報】ワイ うつ病になる。
俺の最終学歴慶應大通信制中退、最高学歴徳島大工学部卒
早慶、東大、国公立医が許されるのは何浪までだと思う?
日東駒専から市役所勤務
青学蹴って茨城大っておかしいの?
斧ガイジ、バチェラー連呼ガイジ、元IDなしガイジ
【閲覧注意】ワイ浪人のマーク模試の成績推移がやばすぎる
日大ロンダ気狂い「高3からロンダ志してた。大学入試落ちたから。」
【悲報】早稲田蹴り北大文系ワイ後悔でむせび泣く
Fラン理系に行ったけど質問ある?
早慶志望集まれ〜!過去問について!
【悲報】名門仙○第一高校出身エリート女子大生さん、AVデビューしてしまう
2月8日立教大学経済学部経済政策学科
○○大ミスターコン準グランプリ、女子高生わいせつで逮捕

人気検索: 脇毛 剃り残し 桃色聖 アイドル teen Young porn 男子中高生  繧ケ繝代ャ繝? 小学生のエロリ画 男の裸 まんこ 中学生
03:02:33 up 8 days, 17:24, 0 users, load average: 128.05, 118.65, 117.02

in 1.1463720798492 sec @0.36198115348816@0b7 on 103116