◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

中央大学理工学部か山梨大学工学部ならどっち? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551877035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/03/06(水) 21:57:15.15ID:lW9Ke6pV
中大受かって前期で5S落ちてこれから梨大の後期試験がある
梨大は自分で言うのもなんだけど相当運が悪くなければ受かるはず
親には学費のことはあまりに気にしないでいいから好きな方にいけと言われた
就職、立地、一応学費のこととか総合的に考えてどっちに行った方がいい?
ちなみに中大だと理工学部数学科、梨大だと工学部コンピュータ理工学科に進むことになる
2名無しなのに合格
2019/03/06(水) 21:59:19.33ID:Hl9eoyTU
中央理工機械四年生だから聞きたいことあったら教えられるよ
3名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:01:00.53ID:lW9Ke6pV
>>2
助かる
中央大学だと山梨大学くらいの駅弁はどう見られてるのか教えてくれ
そもそも話に上がらないのかもしれないけど
4名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:02:04.26ID:lW9Ke6pV
今一浪目だけどもう一浪という選択肢はない
5名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:08:42.66ID:Hl9eoyTU
他大学の話はあんまりしないから分かんないな
東京で遊びたいとかだったら中央
立地気にせず広いキャンパスが良いなら山梨でいいんじゃない
あと大学名より学科への興味とか就職実績決めた方が将来のためになると思うよ
6名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:15:54.26ID:Hl9eoyTU
主観だけど数学科の数学って高校までとは別ベクトルでキツイし就職も理工には勝てないだろうから
一応梨大理工勧めとく
7名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:17:26.20ID:Y3SaF5ZM
山梨でいいんじゃないか
入って後悔する可能性も高いっちゃ高いけど中央は学費高いし何かと金かかるからその分山梨でいい生活して外に出ればいい
8名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:20:36.97ID:lW9Ke6pV
親には浪人させてもらって感謝してるし、学費で負担かけたくないから国公立である山梨大学に進もうとは思ってたんだけど、「一浪して梨大」よりかは「一浪して中大」の方が聞こえはいいと思い始めた
聞こえだけで大学を決めてはならないことは重々承知なんだが
9名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:21:57.60ID:toqoNLCc
数学科いくなら情報系のほうが就職良さそう 
山梨なら東京近いし
10名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:22:45.54ID:0/KiAF3h
俺ならノータイムで数学科
アカデミックな数学に触れずに生きていくなんて選択は何回人生やり直せたとしても選びたくない
11名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:24:56.49ID:lW9Ke6pV
>>10
別に工学部でもそれなりにだけど数学は勉強できるんじゃないの?
12名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:26:06.79ID:lW9Ke6pV
やっぱ学費と就職面では梨大の方が有利なのかな
13名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:27:44.77ID:0/KiAF3h
>>11
工学部の数学と数学科の数学が同じだと思ってんなら数学科行かないほうがいいよ
4-6年間無駄にするだけ
14名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:32:48.19ID:Hl9eoyTU
数学科じゃないから分からんけど生半可な気持ちで数学科入るのはやめとけとよく聞く
15名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:35:07.74ID:UntrbOA+
中〜低レベルの数学科だが教員志望が多いな
16名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:40:43.82ID:5LY3u7CV
私なら旧帝大ロンダを見越して山梨大にいくかな。
親孝行しなよ。
17名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:41:26.77ID:XX/XgNhA
理系でワタクは論外だよ
18名無しなのに合格
2019/03/06(水) 22:56:00.35ID:SBXrBkmB
山梨はたしか山5だっけ
19名無しなのに合格
2019/03/06(水) 23:03:00.48ID:FA4dQbuL
理系は国立優位
これが文系なら私大の選択もありだが、理系なら国立だな
20名無しなのに合格
2019/03/06(水) 23:08:28.77ID:0/KiAF3h
理系なら無条件で国立だと思ってるアホどもへ

静岡大農学部が国から受け取る科学技術研究予算、月2.2万円、韓国の100分の1。 安倍首相「これからも段階的に減らす」 ・ [483468671]
http://2chb.net/r/poverty/1551800775/
21名無しなのに合格
2019/03/07(木) 02:24:22.91ID:+EqxphWd
>>16
梨大工から旧帝大にロンダできる人間なんて希少種だぞ
22名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:38:09.18ID:XIZ4MvQl
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
23名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:41:29.55ID:uixUfG1x
ワタクと比較してどーする
24名無しなのに合格
2019/03/08(金) 08:44:43.32ID:XIZ4MvQl
中央法って何様??

まるで東大よりもエライかのような。
25名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:00:07.66ID:9C2hyqbV
俺山梨出身で友達でそこ行くやつめっちゃいたけど頭悪いやつばっかだったよ
金があるなら中央の方がいい
でも山梨は生徒の質の割にはやってることはまあまあレベル高いって予備校の先生が言ってた
26名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:04:58.06ID:uE/Zi7gf
中央に賢いイメージがないんだが
文系すらパッとしないのに理系ってどうなの?
27名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:19:07.28ID:xhDye7oQ
そもそもマーチ理工で、行く価値のあるのって 中央理工の都市環境(旧・土木) だけだと思う
あそこは公務員試験の名門だから
山梨大は、かつて情報系に有沢誠という先生がいて、その頃が山梨大情報系の最盛期だった

まあ、お好きなように
28名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:27:44.02ID:uixUfG1x
>>25
地元国立にプライドねーんだな
関東って埼玉にせよ千葉にせよ地元に興味ねーもんな
東京信仰やべーわ
関西人には理解できん
29名無しなのに合格
2019/03/08(金) 09:31:17.86ID:9C2hyqbV
>>28
別に東京信仰してるわけじゃあないけどね
俺も関東圏から北陸に進むし
まあ地元信仰ないっていうのはそーかも
30名無しなのに合格
2019/03/08(金) 16:06:19.23ID:ZEGB5kiv
>>28
山梨は関東じゃないよ
31名無しなのに合格
2019/03/09(土) 01:41:38.86ID:1HqoeHp0
>>27
大物が在籍していたことがあっても、そのことごとくが短期で脱出してしまうよね、山梨。

大村智(工学部助手を2年だけやって移籍。しかも梨大学部卒業生)
石黒浩(工学部助手を1年だけやって移籍。しかも梨大学部卒業・修士修了生)
32名無しなのに合格
2019/03/09(土) 17:59:14.95ID:PEhv3x0z
入試の時に梨大がどんなとこか自分の目で確かめてみて決めるのもいいかもな
33名無しなのに合格
2019/03/09(土) 21:29:35.34ID:t0Zmc9ap
学費の心配ないなら俺は中央理工行くかな
でも山梨大も就活時に中央に劣るってことはないよ

迷ってるなら実際に自分がキャンパス行って感じた雰囲気とか直感で決めてもいいかもしれない
34名無しなのに合格
2019/03/09(土) 23:21:55.45ID:jcn8lo0D
一流大学ではないけどどっちいっても食いっぱぐれる事はないだろうしお好きなように
35名無しなのに合格
2019/03/10(日) 00:57:31.16ID:29R6WKvy
山梨って田舎だし遊ぶところは何も無い
東京近いと言っても都心までは1時間半かかる
地元の僅かな普通科高校出身者が大半だぞ
もし山梨大に来るなら自転車通学を考えた住まい選びはやめとけ
キャンパスが坂の真ん中にある 男でも辛い
後期の医学部のレベルがとんでもなく高いからレベル高いやつと知り合いたいなら山梨にこい
36名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:04:00.18ID:29R6WKvy
数学を学びたいと言うなら医学部のレベルの高いやつらと知り合いになるのもいいかもしれないな
1年のうちはキャンパス同じなはずだよ
ただ、理学部はないから教授の研究分野とかには注意 そこまで規模の大きい大学では無いからやりたい分野の教授が居ないということもありうる
37名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:11:33.70ID:qvJZgYxG
立命館が強いソース科研費
38名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:27:41.61ID:bvWeV6wu
国立の山梨大学に行きなさい。
39名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:27:56.88ID:KiOGlXUD
>>37
今リッツは関係ないやろ
40名無しなのに合格
2019/03/10(日) 01:51:32.75ID:wDV8wCnc
このレベルの国立なら流石に総合で中央の方が上だな
でも山梨に就職したいとかいうなら山梨だよね
就職先見て決めたら?
41名無しなのに合格
2019/03/10(日) 02:57:37.40ID:FEsk180F
総合でってなんだよw
まさか文系では〜とか言うのか?山梨の文系って教育だけだし実質理系単科大学だぞ?
421
2019/03/10(日) 03:08:23.93ID:RNzjbF3i
みんなありがとう
とりあえず12日の山梨大学後期試験は受けるしそこで初めてキャンパス行くからその時の雰囲気とか味わってから決めてみる
もちろん中大理工の後楽園キャンパスにも行ってみる
43名無しなのに合格
2019/03/10(日) 21:34:56.44ID:810n0Ku7
>>41
いろんな企業につける可能性あるのは中央でしょ
それが総合でってこと
44名無しなのに合格
2019/03/10(日) 23:50:34.26ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
45名無しなのに合格
2019/03/11(月) 11:15:29.36ID:i1WZqHrS
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
46名無しなのに合格
2019/03/12(火) 12:50:38.17ID:sCXa0gaD
なんで受サロで聞くかねぇ
就職先見れば明らかやん
どうせ院まで行く気無いんだろ?

ロンダしたいなら底辺でも国立行く価値はあるのだろうが

ニュース



lud20250923030909
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1551877035/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「中央大学理工学部か山梨大学工学部ならどっち? ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
明治大学理工学部 vs 中央大学理工学部
おぎゃあ!ゲイが語る対馬悠介と中央大学理工学部
北九州市立大学の夜間から法政大学理工学部に仮面したけど勝ち組だよな?
青山学院大学理工学部卒 36歳・資産34億のベンチャー企業社長が中条あやみと結婚
就職なら山口大工学部>青山学院大理工
早稲田基幹理工vs千葉大後期理学部 W合格したらいくのはどっち?
上智大学理工学部と明治理工学部だったらどっちいくべき?
慶應大経済学部蹴って、自宅から徒歩15分の徳島大理工学部情報系行ったんだがどう思う
早慶の理工学部大学院にはザコク理工系から入ってる人もいますか?学費は高くなりそうですが
南山大学理工学部生 取得した単位を見直しさせられる
山口大学工学部とか言う国立理系の穴場wwwwwwwww
理科大工学部ってかなり難しいな
山形大学工学部ってどうなの?
私大理工学部一般の蹴られっぷりがとんでもない
九州大学理工系と福岡大学医学部ってどっちが上?
日大理工と茨城大工学部ってどっちがいい?
九大工学部6群と慶応理工学門Aどっちがいい?
東北大名大阪大の工学部の中ならどこ行きたい?
工学部志望だけどこの中だったらどこの大学に行く?
阪大名大東北大の理工系の学部の難易度順ってどんなもん?
同志社大学理工学部、立命館大学理工学部ってどうなの?
同志社の理工学部vs鳥取大の工学部だったらガチで迷うよな
東京理科大蹴って香川大創造工学部行ったけど合ってるよな
明治大学理工学部ってちょっとありえないレベルで就職悪すぎね?
東北大学 工学部 機会知能航空工と電気情報物理工どっちがいい?
早慶理工持ち上げてるが早稲田理工の一番簡単な学部学科は阪大名大レベルで受かるだろ
国士館大理工学部C方式II期のセンターボーダーってどのくらい?
旧帝工学部いこうとしてるんだが理系大学ってありえんほど忙しいのか?
香川県出身で香川大創造工学部と同志社、明治の理工とならどこ?院進前提で
大阪公立大学工学部、名古屋工業大学、千葉大学工学部、この3つの中ならどこ行きたい?
【朗報】富山大学工学部、二次重視型の方式新設で5山レベルから5Sレベルになる
仮面浪人するつもりでランク激下げで徳島大理工学部行ったんだが、周りがアホ面ばかりで馴染めない
徳島大理工学部情報系だが受ければ早慶文系は簡単合格した、ただし文系分野に興味がわかなかっただけ
めざましどようびお天気キャスター沖田愛加さん(21歳・明治大学理工学部4年)、雪の日も屋外から天気予報 可愛すぎて実況民絶叫
国立大付属中学生と早稲田理工ならどっちが学力ある?
千葉大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
北海道大学法学部と中央大学法学部ならどっち行く?
農工大農学部と東北大農学部ならどっち行ったほうがいい?
名古屋工業大学・工学部と大阪府立大学・工学域ならどっち行く?
香川県出身で、自宅通学香川大学創造工学部と電通大ならどっち行く
電気通信大(東京都調布市)と千葉大学工学部(千葉市稲毛区)ならどっち?
【安倍氏銃撃】山上徹也容疑者、母親の破産により同志社大学工学部を中退していた [ボラえもん★]
山形大学工学部ってどう?
山口大学の工学部ってどう?
内部進学で早大理工入ったけど質問ある?
理科大工学部志望なんだけど(煽りなし)
千葉大の工学部と理学部ちょっときてくれや
電通大なら入れて徳島大理工学部なら入れない企業あげてみて
早稲田大学先進理工学部(一浪)←どんなイメージ?
早慶理工蹴って九大工学部に入ったけど正解?
日大理工学部の公募推薦ってなんであんなに人気ないんや?
中央大法学部が移転へ。八王子の山奥から茗荷谷に
早稲田大学基幹理工学部数学科 ←どんなイメージ?
立命館大学情報理工学部の学生だけどどんなイメージ?
【悲報】北大工学部、W合格で早慶理工に蹴られまくってしまう
九大工学部で学部1位とったけど早稲田理工に進学したんだが
俺の親父が80年代後半東京理科大工学部神楽坂校舎卒なんだけど
東大理一僅差落ち早慶理工だけど、科学大医学部は見下してる
理科大二部数学科中退中央通信中退→掲示板荒らしだけど質問ある?
ワタクってなんで純粋な工学部や理学部のある大学が少ないの?
理科大工だがほかの学部のせいで評価下げられてんのが気に食わん
徳島大学理工学部の学生だけどMARCH、関関同立の理系には勝ってると思う
国立工学部大学3年で中退して某国立教育学部入ったけど質問ある?
東京工芸大学工学部とかいう英語と現代文だけで入れる理系大学に入ったんやが
国立大の工学部(都会、地方関係なく)行ってキラキラ学生生活送るのは無理
各地域の理系が強い(理学部、工学部共に偏差値2位以上)の国公立大学一覧がこちら

人気検索: 2015 アウロリ画像 キャミ まいちゃん 和日曜ロリ こどもとの 石黒 神奈川17 二次 着換え 剃り残し ロリ ペド Child あうアウpedo little girls
07:38:09 up 5 days, 16:44, 0 users, load average: 63.32, 56.27, 52.30

in 2.2228240966797 sec @2.2228240966797@0b7 on 101020