◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

東北大の院生だけど質問ある? ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1555424008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:13:28.16ID:VjhYQVqX
ちな理系
特定はなしで
2名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:16:02.59ID:AgMRO/H3
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
3名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:17:49.83ID:YMdc3Bbj
東北大って田舎?
院進考えててできれば田舎の旧帝行きたい
4名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:19:44.24ID:y3IeDIe0
学部も東北大?

あと地方だと就活とかで東京いちいち出てくるのだるそうだけど実際どうなん?
5名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:21:09.31ID:SwwhkjFu
8、9割が院進学してるイメージ 専攻だけでも教えて欲しいっす
6名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:24:50.88ID:eiJ541XS
仙台二郎うまいよな
予備校時代よく行ってたわ
7名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:27:58.60ID:VjhYQVqX
>>3
仙台駅周辺は広島とか大宮くらい栄えてるけど1駅でだいぶ田舎になる
東北がそもそも田舎だと言われればその通り
大学は片平キャンパスは勝ち組だし青葉山でも地下鉄か原付なら言われてるほどアクセスは悪くない
個人的には適度に都会適度にのんびりでかなり過ごしやすい
>>4
学部も東北大です
就活で東京に行かなきゃいけないのは事実でだるいと思う人には辛いかも
自分は旅行好きだから全然大丈夫だし、研究でも出張多いので今さら感あるかな
8名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:29:31.12ID:K8uWL1g6
一生川内のぼくに向けて一言
9名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:29:56.17ID:kD0CtrvV
地帝文系より就活考えて早慶行くべき?
10名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:30:38.80ID:NWvcF5Ar
よく「理系は徒歩圏内に物件ない」「一人暮らしでも原付か地下鉄定期必須」なんて書かれているけどマジなん?

九大ですらキャンパス徒歩圏内に住むやついるぞ
11名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:30:42.06ID:zmnjUkUp
東北大は研究室がブラックだと聞いたが...
12名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:39:45.15ID:VjhYQVqX
>>5
8、9割くらい院進してるイメージは本当
専攻はちょっと言えないです……ごめんなさい
理工系で、測定器開発しているとだけ答えておきます
>>6
食べたことない
量が食べきれる自信ないしああいうのちょっと苦手
13名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:44:46.92ID:/Qs0pQCF
院生はカードキー配布されるから24時間自習できるの?
14名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:49:47.57ID:VjhYQVqX
>>8
成績ガチれば卒業するとき総長賞もらえるから頑張れ
>>9
文系の就活事情は全然知らないです
個人的には大学入る時点で就活のこと考えてるのはつまらないと思います
研究環境がどちらが優れてるのかは分かりません
>>10
理学部薬学部裏にアパートたくさんあります
ただ青葉山にスーパーは無いです
大学生協ならありますが……
よって原付か地下鉄定期が良い選択かと
>>11
それは本当に研究室によります
うちはまともです(たぶん)
ひどい教授のいるとこは本当にひどいので……
15名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:51:27.08ID:VjhYQVqX
>>13
カードキーじゃない場合もあるけど研究棟にはいつでも入れて自習も研究もできるようになる
16名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:54:49.78ID:NWvcF5Ar
>>14
工学部や農学部の裏にはアパートないということですか?
17名無しなのに合格
2019/04/16(火) 23:58:00.00ID:VjhYQVqX
>>16
農学部は行ったことないけど工学部の裏は森しかないよ
18名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:01:24.06ID:QwTZjUFe
青葉山の学生で八幡・角五郎に住む人って結構多いですか?
個人的に地下鉄東西線沿線じゃないのになぜ人気なのか気になります
19名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:03:25.84ID:grGEhpVb
>>18
川内まで自転車で通いやすいので入学するときに住み始める人が多いんじゃないですかね
お店とかもそこそこ揃ってて生活もしやすそうだし
20名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:03:31.19ID:fECnWlXe
東北ってブラック認定されてたな
自殺者でたとき
今はしらんけど
21名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:07:36.37ID:grGEhpVb
>>20
あれは酷い事件
あれから何か変わったんですかね……自分はよく知らないです
22名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:09:24.73ID:He/SRQwH
>>18
あの辺りは大学生協がしきりに勧めてくるんだよ

地図だけ見ると確かに角五郎は大学にすごく近そうに見えるけど、実際には遠回り&登り坂で言うほど近いとはいえないね
理系のみならず文系も地味に距離があるし

せめて八木山並みに家賃安ければいいけどあそこ下手な市街地より割高
23名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:13:39.32ID:+IGmz3+k
八幡おるけど普通に便利
スーパーもコンビニもあるし

自転車あれば中心部もさっと行ける
24名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:16:08.13ID:He/SRQwH
>>23
雨の日の通学めっちゃ不便じゃん
30分歩くとか耐えられない

俺はそれが嫌で八幡から東西線沿線に引っ越した
25名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:18:54.45ID:OAUNh5bv
一番うまい学食どこ?
26名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:21:12.57ID:O7jfCFvC
飲茶知ってる?
27名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:21:34.29ID:9QBWNVcd
確かに八幡は家賃の割には不便だわな
大町西公園や片平の方が利便性は断然いい
八幡より安い物件もあるし
28名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:22:07.95ID:grGEhpVb
>>25
四季彩かエスパースウベール
29名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:23:23.04ID:+IGmz3+k
>>24
八幡といってもほぼつのごろーみたいなとこだから歩いても20分かなぁ

別に特段遠いと感じたことはなかったなぁ
30名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:24:23.90ID:ktP9wM3O
>>27
それな
結局八幡はみやぎ生協と西友ぐらいしかスーパーないし、角五郎だとコンビニが西側にしかなくて不便
31名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:26:11.06ID:grGEhpVb
>>26
それは固有名詞?
32名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:26:30.09ID:ktP9wM3O
>>29
俺んち仙台駅まで徒歩20分くらいだけど雨の日で駅に行きたい時はさすがにバスに乗るよ
徒歩20分は晴れの日はいいけど雨の日は辛い
33名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:27:55.34ID:qwOeKjSW
ワイ地底生
徒歩10分の物件ですら遠く感じる模様
20分でも遠くないとかすげえな
34名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:30:29.27ID:zuiYkqy9
八幡角五郎でも尚絅高校のあたりは橋渡ればトンペーはそんなに遠くないよ
県道仙台村田線以北とか八幡宮の方だと少々遠く感じるかも
あとは角五郎でもドミニコ高校付近は割と不便
35名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:30:57.75ID:JVpsWCLF
ブスだけど尽くす女と結婚できる?
36名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:32:55.60ID:r0pxMmqp
>>33
というか他の旧帝大は大学門前に住む奴ら多すぎなんだわ
「徒歩じゃなきゃ嫌だ?地下鉄乗りたくない?甘えんな」といいたい
37名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:33:12.88ID:grGEhpVb
>>35
自分は無理ですね
38名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:35:16.29ID:jcNrK8O6
青葉山キャンパスのシンボルって何なんですか?
39名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:36:49.11ID:grGEhpVb
>>38
そんなものは無いです
くすんだ色の箱が並んで立ってるだけです
40名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:40:56.35ID:IeSnIyiC
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年11月30日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen11m/index.html

74●東京(文科T類)
73●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
71◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経済・総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▼東北(法)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
64▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
63▲北海道(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
41名無しなのに合格
2019/04/17(水) 00:41:35.84ID:AsHI2gWr
所謂学歴フィルター早慶上+GMARCH+関関同立、国公立未満は今やFランク大学扱い。

これは高校生には浸透しているようだ


Fランウェイ系DQNうぜぇぇぇぇえ

こんなFラン大学来るんじゃなかった
マーチ未満のFラン大学はウェイ系バカDQNの巣窟。救いようのないバカが騒音問題で勝手に私道を横切り、タバコの投げ捨ても平気。周囲の拒絶的な冷たい目。パチンカスと同じだ。

マーチ未満大学DQNみたいな奴多すぎ…これがFランの末路…
fラン大学に進学した先輩方のストーリー見ててこうはなりたくないとやはり思った
かなりぶっちゃけた話言うけど、目的もなくfラン大学に行くのはドブに400万捨てるようなもの。
あまり言いたく無いけど、僕の友人が「マーチ未満での友達は必要ない」と言っていました。
奨学金でマーチ未満の私立大学入ってブラック企業に就職が一番ドMだと思う
Fランランの屑大学は絶対行きたくないって思うと勉強頑張れる気がする
Fランの文系には死んでも行きたくないので頑張ります。
Fランだから覚悟してたけどチャラいのやDQN多すぎだろ
マーチ未満大学のFラン文系行くんだけど推薦とか沢山いて嫌だなぁ
周りが推薦で受かったとか言ってるしFラン推薦多めなのかな
髪染めたチャラい奴が騒いでるしほんとFラン文系やわ
ヤニ臭い大学Fランっぽくて好き
まあ私文なんてどこも動物園か笑
Fラン大学でイキるDQN大学生ww
DQNとヤンキーとド低脳ばっかりのFラン大学のことモンスターズ・ユニバーシティって呼ぶの良くない
>Fラン私立文系でぬるま湯につかりながら生きてたかったな

Fラン私立文系は卒業したら痛い目に会うし、恥ずかしい目にも合う。

売り上げ悪けりゃ、即刻クビ、

Fラン卒はホントに知能指数が低すぎてデリカシーのないことをバンバン言ってくるからプライベートでは関わりたくないマジ無理消えて欲しい
42名無しなのに合格
2019/04/17(水) 05:33:23.80ID:YK9bedAp
>>1
外部だけど数学専攻で院試受けようと思うんだけど何で勉強したら良い?
43名無しなのに合格
2019/04/17(水) 08:14:41.59ID:IRvMIy+g
>>42
>>1 は数学専攻ではないから答えにくいと思う

関東に住んでいるなら4/27に東京で入試説明会があるらしいから、行くといいかも
詳しくは入試案内のサイトで
44名無しなのに合格
2019/04/17(水) 08:46:10.81ID:grGEhpVb
>>42
ごめん、>>43の言う通り数学が専門じゃないから参考書とかは何も分からない
45名無しなのに合格
2019/04/17(水) 08:47:48.34ID:AsHI2gWr
  「ブラック企業は嫌だ・・・ブラック企業は嫌だ・・・」
職分け帽子「ふむ・・・君はFラン大で文系という営業の才能がある・・・」
  「ブラックはダメ・・・ブラックは嫌だ・・・!」
職分け帽子「それならばむしろ・・・君の就職は・・・!

  無理フィンドール!!!」

勘違いイキリウェイ系Fラン私立文系たくさんいるけど、Fラン大学でイキっても仕方ないからな

高校でイキってる奴が行く大学なんてマーチ未満でしょ

偏差値60未満のザコ感は異常

Fラン大学のイキリ新入生達を見てると将来が心配になる

大学DQNみたいな奴多すぎ…これがFランの末路…

いくらワイが成績でイキってたり、他人を馬鹿にするような発言をしてても「でもお前マーチ以下じゃんwwww」の一言で一蹴できるからね

そういう奴に限って『底辺』大学の人間が多いんだよ、国公立、早慶上ICU、関関同立、マーチ未満のやつは大学に行くな、教育費の無駄なんだよ。

マーチ未満はやっぱり辛いよな
っていうかマーチ未満で自信もって大学名言える人見たことない

まあよくよく考えてみたらマーチ未満のFラン大学に通う人には人権とかないよね。これ義務教育時代に習ったはずなんだけど…

マーチ未満のFラン私立行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

え、マーチ未満大学のFラン文系ってめっちゃウェイ系多いやんけ…春から○大(受かった大学)で検索したらめっちゃパリピ多いわ。さすがFラン私大

みんな集まって就活がはじまるよ!
なんでもかんでもみんな〜♪
大企業目指しているよ〜♪
内定内訳ボワッと早慶マーチが登場♪
いつだって忘れない♪
足切りはマーチ未満♪
そんなの常識〜♪

\\タッタタラリラ//

リクナビ マイナビ セミナー満席♪×2

中小内定 オワハラチラリ〜♪

アンパンマーン!Fラン大学よ!それええぇぇぇっい!

Fラン卒で就職できないのは甘え
外食小売介護不動産営業なんでもある
46名無しなのに合格
2019/04/17(水) 10:25:52.20ID:FrOijjY+
日曜日に営業している学食・コンビニが極端に少ないけど休みの日はどこで食料調達するの
47名無しなのに合格
2019/04/17(水) 11:44:31.73ID:Nvjn1rWu
院ロンダしてくる奴の割合と出身大知りたい
48名無しなのに合格
2019/04/17(水) 14:35:57.87ID:yC+5JKNm
>>31
東北大学出身で数学や哲学分野の大衆向けの本書いてる人
49名無しなのに合格
2019/04/17(水) 14:57:16.70ID:a0nB3noS
東北大学の部活やサークルは学外生の受け入れに消極的って聞いたんですが本当ですか?
50名無しなのに合格
2019/04/17(水) 17:07:17.60ID:YK9bedAp
>>43
さんきゅ
51名無しなのに合格
2019/04/18(木) 00:36:10.81ID:rwWQAMTd
>>1です
>>46
普通に自炊では?
>>47
他大からくる割合は2割か3割くらい?
新潟大とか山形大とか理科大が多い印象 京大からきた知り合いなんかもいる
>>49
東北大全体の傾向は分からないです
他大生とやってるとこは結構あると思いますけど
52名無しなのに合格
2019/04/18(木) 02:06:08.84ID:Du4VH+yN
大学受験の戦績は知りませんが、
もし早慶理工を受験して合格していたら、東北大・早稲田・慶應の中でどこを選んでいましたか?
53名無しなのに合格
2019/04/18(木) 07:11:27.15ID:5DyJ6Ge7
正しい学歴ランキング(文理共通、医歯薬獣医除く主要学部最易学科[法学経済系機電系]入学難易度)

東大

京大

一橋東工

阪大

名大東北九大北大 早大慶大

筑波横国神戸

千葉名工農工阪市 上智icu

広島京繊電通岡山首都大

他国公立 MARCH理科大関関同立

最低ここまでには入りたい

その他烏合の衆(笑)

人生負け組Fラン大学

お金を払えば入学できる。努力が全くできないゴミ。金の無駄。親がかわいそう。
54名無しなのに合格
2019/04/18(木) 09:08:04.26ID:rwWQAMTd
>>52
東北大
55名無しなのに合格
2019/04/18(木) 09:19:05.59ID:rD5oYKPy
>>51
理科大生のレベルはどうですか?やっぱり低い?
自分も理科大から東北院目指している
56名無しなのに合格
2019/04/18(木) 09:39:21.59ID:8IW74+x9
理系でも東西線沿線より八幡の方が人気なの?
地下鉄使いづらいところに住むとかドMじゃね?
57名無しなのに合格
2019/04/18(木) 09:52:41.25ID:rwWQAMTd
>>55
どこ大がレベル低いとか思ったことはないです
そもそも東北大の人にもレベル低い人いるし、個人個人だと思う
学部の講義ちゃんと受けてればうちの院試は大丈夫だから頑張って
>>56
人気ある
原付あればどこでも行けるし自転車でも行けなくはないから
58名無しなのに合格
2019/04/18(木) 09:57:30.14ID:8IW74+x9
>>57
飲み会とか国分町とか一番町なんでしょ?

大町西公園とか青葉通一番町の方が八幡より格段に便利だと思うけどそこら辺を捨ててでも八幡に住むメリットがなにかあるのかな
59名無しなのに合格
2019/04/18(木) 10:03:17.27ID:jCQuKAKt
東北大生「八幡とか大学に近いじゃん(原付利用)」
仙台地元民「八幡かー。あそこ大学まで歩くと結構距離あるんだよなぁ。生協に唆されたのかな?」
60名無しなのに合格
2019/04/18(木) 10:05:18.22ID:8IW74+x9
>>59
そうなんだよ
川内ならともかく八幡ってあんまり東北大に近いイメージないんだよ

立町とか大町、花壇に住めば通学楽だし便利だと思うんだけどねえ
61名無しなのに合格
2019/04/18(木) 10:08:34.52ID:oajfYpc5
片平の研究室に配属される人でも八幡に住む人が多いんですか?
62名無しなのに合格
2019/04/18(木) 10:15:38.42ID:oajfYpc5
文房具ってどこで買ってますか?
63名無しなのに合格
2019/04/18(木) 10:17:11.27ID:wc/IGKLo
原付運転したくないのですが、理工薬農で原付持たずに大学生活送ることって可能ですか?
(学都仙台フリーパスは買う)
64名無しなのに合格
2019/04/19(金) 00:20:30.61ID:Aql94/hD
>>1です
>>58
飲み会のために住む場所を決める人はいないと思う
大町花壇あたりはいるけど青一に住む人とか見たことない
>>61
片平の方が平地なので青葉山より通いやすいと思う
4年の時どの研究室に配属されるか知ってる人は超能力者だよ
>>62
アエルの4階
>>63
・地下鉄を利用する
・理学部裏に住む
・毎朝山登りがんばる
を選ぶことになる
65名無しなのに合格
2019/04/19(金) 00:24:28.95ID:Aql94/hD
>>64
ごめんなさい、大町だと思ってた知り合いは大町ではなく大手町でした
大町西公園駅から近かったので勘違いしてました
66名無しなのに合格
2019/04/19(金) 00:25:37.43ID:+vAr6Y8t
>>57
サンクス
院試頑張る
67名無しなのに合格
2019/04/19(金) 11:49:55.80ID:CLSw8MgS
東西線沿線(大町西公園、宮城野通)より八幡角五郎の方が便利なメリットを教えて
68名無しなのに合格
2019/04/19(金) 11:54:06.80ID:II7uEjDc
>>1とは違う東北大生だが、
青葉山の場合、原付使う前提だとしても地下鉄沿線から離れるのは結構大きなデメリットだよ

「八幡は不便じゃない!大町や駅裏よりおすすめ!」という東北大生少なくないけどぶっちゃけ八木山本町(動物公園駅)よりクソだわ
>>1を否定したいわけではないが、よく考えずに八幡選ぶ新入生が多くて…)
69名無しなのに合格
2019/04/19(金) 11:56:30.92ID:II7uEjDc
>>67
・医学部、歯学部、文系学部なら自転車で楽に通学できる(大町西公園でもいいじゃんとは思うが)
・東北大生が多い
・仙台駅行きバスが多い
・大町西公園よりスーパーが恵まれている

こんなとこじゃね
70名無しなのに合格
2019/04/19(金) 12:23:42.26ID:zZ1o5D2F
他大学との合コンは結構頻繁にありますか?
71名無しなのに合格
2019/04/19(金) 12:24:18.65ID:bGVDoN38
体育の授業ってなに取ってましたか?
オススメの体育の授業を教えてください
72東北大生
2019/04/19(金) 12:27:40.22ID:6MNXbv48
>>58
八幡から中心部に行くバスは結構多いので、大学によらずに中心部に行く場合はそんなに不便じゃないよ
最終バスが出た後に飲み会が終わると詰むのは事実
73名無しなのに合格
2019/04/19(金) 12:40:31.15ID:Aql94/hD
>>67
基本的に自分も>>68>>69とまったく同意見です
自分は八幡に住んだことないのでぶっちゃけよくわかりませんし
青葉山に通うのなら地下鉄の駅の周辺に住むのが最適解だと思う
積雪すると原付乗れなくなるので……
>>70
やったことないです
>>71
空手とってました
まだあるかは分からないです
74名無しなのに合格
2019/04/19(金) 12:53:07.77ID:+nm3kS6y
ワイは川内住みやで〜
数分で大学に行けるから便利や!!
地下鉄駅も近いし(^^)v
東北大進学を考えているキッズたちには「川内」をオススメするぞ〜
75名無しなのに合格
2019/04/19(金) 13:46:47.80ID:2zfDKXBA
名大や北大と比べて一人暮らし民の電車通学率、原付通学率が高いのは、
仙台の家賃が高いからなんですか?
76名無しなのに合格
2019/04/19(金) 13:55:29.51ID:WIJLpwfH
仙台の人は陰気で意地悪と聞いたことがある。
77名無しなのに合格
2019/04/19(金) 15:49:23.06ID:+F2grg+R
学院大って地元でバカにされてる?
78名無しなのに合格
2019/04/19(金) 18:43:44.56ID:/pO4/MJs
東北大生の一般的な家賃と平米を教えてくれ

地方だから家賃2〜3万で30平米かな
79名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:00:49.58ID:Aql94/hD
>>75
大学が青葉山の上にあってそもそもキャンパスの近くに物件もお店も少ないから
>>77
仙台出身じゃないので仙台の人がどう思ってるのかは分からないです
>>78
一人暮らしなら4万から6万の間が多いと思う
普通の1Kかワンルームで15~20平米くらいじゃない?
80名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:07:27.63ID:t63orA5K
15〜20平米で4〜6万って高くね?!
多摩地区とあんま変わんないか、むしろ高めじゃん
81名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:08:19.39ID:e1eEIT8+
二高一高二華ってエリート扱いされるの?
82名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:10:00.01ID:dlpKjorE
青葉山民ってやっぱ農学部脇のユニバが大人気なの?
83名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:10:17.35ID:daRSBUBD
外国人観光客少ないってマジ?
84名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:35:51.81ID:Aql94/hD
>>80
自分が把握してる友人数名の家賃がそのくらいって感じです
自分は一人暮らしじゃないのでその辺の事情必ずしも詳しくないです
八木山とか北山はもっと安いかもしれないです
>>81
仙台の人はそう思ってる感じは確かにあると感じます
>>82
自分が1年の頃は無かったので住んでる知り合いはいません
今の新入生にはどうなんでしょうか、分からないです
>>83
留学生はたくさんいますけど観光客は少ないと思います
観光するところ何もないじゃないですか仙台って
85名無しなのに合格
2019/04/19(金) 20:59:23.41ID:8nhPNLMq
実家通いなの?
86名無しなのに合格
2019/04/19(金) 21:21:58.67ID:Gpwntgt1
>>84
片平の魯迅像とか観光客来ないの?
魯迅って外国人に人気みたいだが
87名無しなのに合格
2019/04/19(金) 21:22:57.35ID:Gpwntgt1
中学校・高校時代に通っていた塾は?
88名無しなのに合格
2019/04/19(金) 21:25:58.23ID:TDJe8zP8
高校時代何部に入ってた?
89名無しなのに合格
2019/04/19(金) 22:33:40.04ID:Aql94/hD
>>85
妹とアパートに同居してます
実家通いではないです
>>87
通ってないです
高校受験の時はZ会やってました
>>88
高校は吹奏楽やってました
90名無しなのに合格
2019/04/20(土) 00:02:45.01ID:J/QYXuHl
D進するの?
91名無しなのに合格
2019/04/20(土) 09:02:19.82ID:wWi8B7HG
吹奏楽局って県大会で金賞取っても地方大会で好成績残さないと全国行けないってマジ?
92名無しなのに合格
2019/04/20(土) 14:57:32.39ID:vi7OpLEt
>>90
たぶんします
>>91
地区大会の成績が関係するのかは分からないけど金賞もらっても上位に行けないことはあります
ダメ金というやつですね
93名無しなのに合格
2019/04/20(土) 18:32:07.11ID:/godXO1G
東北大の大学院って、東北大出身者と他大学出身者の割合はどれくらいですか?
94名無しなのに合格
2019/04/20(土) 19:05:22.27ID:SGfhxtSE
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
95名無しなのに合格
2019/04/21(日) 01:08:44.53ID:NRG9QP/1
>>93
専攻によると思うけど
うちは体感で全体の2割くらいが他大です
96名無しなのに合格
2019/04/21(日) 10:20:06.61ID:5+9XnOOX
>>86
いないわけじゃないけど少ない
片平キャンパス自体、観光客にはあまり人気じゃないし
97名無しなのに合格
2019/04/21(日) 16:51:36.16ID:YFAKwRtz
妹も東北大?
98名無しなのに合格
2019/04/22(月) 00:27:33.64ID:m414y1Ik
服どこで買ってる?
99名無しなのに合格
2019/04/22(月) 00:37:56.20ID:FU7wm0S8
>>97
その通りです
>>98
仙台駅前にある服屋のうちどこかですね
一番多いのはユニクロです
あとたまに通販も
高校時代から着て仙台に持ってきた服とかも結構あります
100名無しなのに合格
2019/04/22(月) 12:49:56.58ID:m414y1Ik
バイト何やってる?
101名無しなのに合格
2019/04/22(月) 23:28:46.20ID:J0vihmo/
妹と二人暮らしとか拷問かな?
102名無しなのに合格
2019/04/22(月) 23:57:21.26ID:FU7wm0S8
>>100
TAやってる
前まで塾講師やってたけど辞めちゃいました
>>101
うちの兄妹仲は良好なのでへっちゃらです
103名無しなのに合格
2019/04/23(火) 00:31:41.15ID:mfI6HnzB
スタミナラーメンさわきって旨いの?
104名無しなのに合格
2019/04/23(火) 01:28:20.08ID:GXpRAWk4
学部によるだろうけど、就職は大手が大多数なんですか?
105名無しなのに合格
2019/04/23(火) 04:04:27.80ID:q0c178+Y
学校推薦がめちゃくちゃ多そう
106名無しなのに合格
2019/04/23(火) 18:55:58.72ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
107名無しなのに合格
2019/04/23(火) 23:05:26.30ID:AYdvmygr
>>103
いったことないから分からないです
>>104
大手の有名なとこが多いです
>>105
多いとききます
108名無しなのに合格
2019/04/24(水) 13:21:01.73ID:lFJfaJQ9
筑波大学、北大、九州大に合格したらどこを選ぶのをオススメしますか?
109名無しなのに合格
2019/04/24(水) 13:22:17.23ID:lFJfaJQ9
あっ、ちなみに、文系学部での話です
110名無しなのに合格
2019/04/25(木) 00:03:41.58ID:4FN01mAf
>>108
>>109
自分は文系学部には詳しくないので何とも言えないですけど、
関東にある大学の方が研究環境が恵まれてるイメージあります
ただ筑波だとどうなのでしょう
純粋に綺麗なキャンパスに憧れがあるので自分は案外北大選ぶかもしれません
111名無しなのに合格
2019/04/25(木) 10:39:58.81ID:HIITi5yl
GWの予定は?
112名無しなのに合格
2019/04/25(木) 10:44:56.38ID:+uprV7hC
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://2chb.net/r/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc
113名無しなのに合格
2019/04/25(木) 21:04:25.85ID:Q29uzgmV
いま彼女いますか?
童貞ですか?
114名無しなのに合格
2019/04/26(金) 00:50:58.97ID:W7MtZYr0
>>111
基本的に帰省はしないです
飲み会が1件ありますね
暇なのでいつものようにのんびり研究室行くかなと思ってます
あと妹と日帰りで旅行しようと言ってます
>>113
彼女はいません
童貞ではないです
115名無しなのに合格
2019/04/26(金) 12:13:47.61ID:ThZBYfgY
GPAいくつ?
116名無しなのに合格
2019/04/27(土) 03:13:09.86ID:T5ZKRloO
>>115
学部時代の成績で3.3です
117名無しなのに合格
2019/04/27(土) 15:57:18.62ID:30MA9yNe
>>1はどこに住んでんの?
118名無しなのに合格
2019/04/27(土) 22:33:11.23ID:T5ZKRloO
>>117
五橋です
119名無しなのに合格
2019/04/28(日) 01:20:38.67ID:sDchTw3K
就活大変そう
120名無しなのに合格
2019/04/28(日) 14:32:33.85ID:blQvpjxG
>>119
就活してる人はもう研究室来てないですね
121名無しなのに合格
2019/04/29(月) 15:00:00.53ID:J5+QKKe7
好きな体位は?
122名無しなのに合格
2019/04/29(月) 23:42:44.53ID:JPC0UkAN
>>121
正常位です
123名無しなのに合格
2019/05/02(木) 04:28:54.21ID:52+pzHsk
早慶のことどう思う?
124名無しなのに合格
2019/05/02(木) 04:34:14.85ID:b3OI6TUb
東北大の研究室まじで黒そうで不安なんだけど実際どう?
125名無しなのに合格
2019/05/03(金) 08:47:52.32ID:jga/6Pnz
まともな大学の研究室はどこも所謂ブラックだよ。
126名無しなのに合格
2019/05/03(金) 18:56:39.83ID:5919J7/r
笹キュー行ったことありますか?


ニューススポーツなんでも実況



lud20250915114126
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1555424008/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
獨協大学経済学部の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
ザコクの増長が目に余るのでザコクの試験科目や偏差値センター得点率を晒そう
駅弁非医とかいうゴミと慶応商文SFCってどっちがマシなん?
大阪公立大学 vs 早稲田大学
北大総理志望なんだが、やておきやった方がいいのか?
【名古屋工業大学】自分からすすんで工業大学行くヤツって何なの? ホモなの?【九州工業大学】
俺は東大生だけど「東大生」じゃないという感覚
法政大学と中央大学
ワイ高校マニア、関西の大学に進学したら名門高受験だらけで大興奮してしまう
早稲田人科1年だが、教育に馬鹿にされた
センターの社会科目と理科基礎って何ヶ月で7割までもってける?
文系は東大ダメなら、正直早慶の方がいいよ
高学歴文系さん、この程度の問題も解けない
10年前の歯科医「食えないわ〜地獄だわ〜」←これがウソだったときの衝撃
地底くん「旧帝大!科目数が多い!数学必須!一般入試!」中央法ワイ「ブッ」
第3回全統マーク模試受けて記述受けないのってアリ?
一橋経済/慶応経済/早稲田政経全部受かったけど質問ある?
予備校時代のチューターと付き合ってる大学生だけどなんでも質問して
国公立獣医科の位置づけ
電通大はザコクか否か
明治のバカが歩いてて草
煽り抜きで明治のバカは生きてて恥ずかしくないの?
AIが仕事を代替するようになるから勉強する意味ないと思うんだが
千葉大学と明治大学なら正直同レベルだよな
なんでみんな勉強しないの?
国立が偏差値の割に就職悪いのは推薦取らないから、推薦は一般より優秀
立教大学の合格最低点ってどれくらいや?
志望校 早稲田政経か慶應法で迷ってるんだけど
名古屋大文系よりも神戸文系や早慶文系の方が明らかに格上

人気検索: ヌード 144 縺薙■繧? 女子小学生エロ画像 16 years old porn 女子高生 ワレメ ゲイ Jr ワレメ 漫画 小学生盗撮 ショタ 画像
14:28:37 up 8 days, 4:50, 5 users, load average: 129.55, 151.72, 142.58

in 2.3058638572693 sec @2.3058638572693@0b7 on 103103