落ちた早慶使って宮廷叩くの楽しいか? 
 お前らは雑魚マーチやそれ未満のクズ私文大学生なんだから受け入れろよ 
 もう5月だぞ 
 いい加減恥ずかしいぞ 
 お前らみたいなゴミが宮廷早慶を語んな 
 それな 
 ワタク文系は早く死んで欲しいわ 
 私理もかわいそう 
 俺はこの風潮の犯人はアフィブログだと思うわ 
 なぜならアフィ見るようなバカは底辺私大が多いから国立叩いて私立上げするのを見て自己肯定したいからだよ 
 ワタクは就職とかほざいて自己肯定しなきゃやってられんのよ 
 その就職も率でみりゃゴミだけどな 
 ワタクばっかだからもう奴らに都合の悪いスレは伸びないな 
 騙される受験生たちがかわいそうだ 
 せめて議論の余地がある主張にして欲しいもんだ 
 いくらなんでもmarchと地底を比べるのはねぇ...... 
 触れないであげよう 
 受験生だって模試受けたら自分で気付けるはずだ 
 チー国ワラワラで草www 
 そんなに都会の私立に行けなかったのが悔しいのか?www 
 学部在学生のおつむの程度を計る有効なデータの一つだけど 
 おおむね早慶>>マーチ≧地底(★)が証明されてるんだよな 
 
 令和元年 現役大学生(学部生)の大学別予備試験合格数・率 
 (※最終合格者2名以上に限る) 
 
 東京大 合格78 受験392 合格率19.9% 
 慶応大 合格39 受験408 合格率*9.6% 
 中央大 合格36 受験525 合格率*6.9% 
 早稲田 合格28 受験294 合格率*9.5% 
 京都大 合格11 受験141 合格率*7.8% 
 一橋大 合格10 受験*94 合格率10.6% 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−ここまで一流 
 神戸大 合格*7 受験*78 合格率*9.0% 
 大阪大★合格*7 受験*86 合格率*8.1% 
 大市大 合格*4 受験*32 合格率12.5% 
 北海道★合格*4 受験*57 合格率*7.0% 
 明治大 合格*4 受験123 合格率*3.3% 
 立教大 合格*3 受験*34 合格率*8.8% 
 千葉大 合格*3 受験*36 合格率*8.3% 
 創価大 合格*2 受験*14 合格率14.3% 
 広島大 合格*2 受験*18 合格率11.1% 
 東北大★合格*2 受験*49 合格率*4.1% 
 *合格者1名の大学:日本大、立命館大、名古屋大★、上智大、法政大、岡山大、関西学院大、大阪経済法科大、東京外国語大、産業医科大、鹿屋体育大 
 *九州大★ 0 
 かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした 
 女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と 
 ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話) 
 国立9万人 ワタク50万匹 ←これなんすか? 
 ワタクは量産型リーマン製造所ww 
 ワタクに品質保証はありませんww 
 まるでチュン製アベノマスク並みの粗製濫造っぷりwwwwww 
 IRで大儲けする確率>>>>>>>>>>優秀なワタクが釣れる確率 ≒ 0 
 ワタクは人事課の期待ゼロで気の毒すぎ 卒業後の生涯コスパ悪すぎwwwwwwwww 
 【悲報】ワタクのワイ、授業が動物園【猿山】 
 
 1名無しなのに合格2018/11/09(金) 22:40:21.31ID: 
 《大講義の授業にて》 
 教授『授業始まったから静かにしなさい!』 
 (授業開始後 20分くらいザワザワ) 
 教授『授業中に弁当食べるな!』 
 学生『あー、すぃ…』と言いながら食べ続ける 
 教授『出て行きなさい!』 
 学生『いや、いいっす、、』 
 このやり取り5回くらいループ 
 教授『出てけ!!(ガチギレ)』 
 学生 女連れて、めっちゃふてくされながら、オニギリを片手に退出 
 教授『30年授業やってますが、こんなことは初めてです(困惑)』 
 教授は普段、授業騒いでても特に怒らない系の人。 
 これが早慶です 
 【悲報】有名ワタクの教員一人当たりの学生数、多過ぎる 
 
 1名無しなのに合格2018/11/17(土) 21:50:49.62ID:Lo5p3wCJ>3 
 底辺駅弁より遥かに多いって・・・ 
 こんな環境でちゃんと教育できてんのか? 
 【教員1人あたり学生数】〔ワースト順〕 
 明治大学(31.96) 
 早稲田大学(30.09) 
 東京理科大学(25.59) 
 慶應義塾大学(15.90) 
 
 琉球大学(9.96) 
 島根大学(7.82) 
 
 2名無しなのに合格2018/11/17 (土) 21:52:30.14ID:Zq2XsxCf 
 うわぁ 
 ワタク酷すぎやろこれ 
 
 3名無しなのに合格2018/11/17 (土) 21:57:40.09ID:aAP4qk7B 
 >1 
 ワタク学生は入学時点でも卒業時点でもレベルが低いということか 
 
 5名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:03:53.46ID:7IvKpiLx 
 高い金はろうてろくな教育受けられずに放り出されるわけやな 
 
 6名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:05:33.91ID:i//+b3jg 
 ゼミに30人くらいいるとかあるらしいしね 
 それもう選択授業だろ 
 
 7名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:07:10.01ID:OXFbz8iP 
 小学校は1人の担任に30人いるんだからこんなもんじゃないのか? 
 
 8名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:08:51.69ID:CemUL0bY 
 はぇ〜 
 やっぱちゃんと勉強したい人は国公立行くべきやね 
 
 10名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:15:52.38ID:fEq6aJlf 
 うちの大学の一番でかい教室は私立に行ったら小さい方らしい ちな旧帝 
 
 12名無しなのに合格2018/11/17 (土) 22:35:48.95ID:JN1ZsC/F 
 ワタクは動物園のサル山だからしゃーない 
 俺ならmarchだな。つい先日山形大学小白川キャンパス見てきたけど色々と悲惨だった。大学が大都市圏にあるっていうのはかなり大事な要素。ちな東北大生。 
 私大文系は数学パーの雑兵だけど 
 いかんせん数の上では最大派閥w 
 正論も曲げる私文パワーw 
 飲食・小売・宿泊・・・ 
 保育・介護・学習塾・・・ 
 娯楽・・・・・! 
 
 この辺はまぁブラック… 
 何かの間違いで新卒でこれらの業界に入ってしまったら… 
 即刻やめろ…! 
 ズルズルと働いていたら本当に詰むぞっ…! 
 
 こういう労働集約型の仕事は 
 働いても身につくスキルがないので 
 転職できなくなる…! 
 
 【Fラン大の就職先一覧】 
 無職・非正規派遣 
 IT(デジタルドカタ) 
 専門学校再入学 
 就職浪人 
 飲食 
 サービス業 
 小売 
 介護 
 飲食 
 地銀・信用金庫 
 
 どれを取っても、離職率は高く、賃金はかなり安く、激務 
 
 就職先がカスすぎる 
 
 底辺なら高卒でそこそこの会社に就職した方がいい。 
 Fラン大で文系だと、飛び込み営業とか労働職とか、商業高卒より下の就職になる。