一般入試率の高さ。
ここに大学の志の高さを感じる。
明治の工作員は好きになれないがw
ちなみに金沢の就職は理系修士でもマジ悲惨だから千葉以上できれば横国以上じゃないと意味ないぞ
もっとも、金沢合格者が明治受かったら大半は迷わず明治進学すると石川の地元雑誌のキャプチャにあった 地元国立人数稼ぎたい高校教師に騙されるなよ
<令和2年(2020年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
30 明治大学 67.7%(*86/127)
33 千葉大学 62.5%(*30/*48)
54 横浜国立 52.6%(*20/*38)※募集停止
55 上智大学 51.4%(*38/*74)
「明治のいいところは、変なプライドがないところ。自分たちが二流だということをよくわきまえています。
だから、飲み屋でも平気で『おーお、めーいじーっ!』と、校歌を歌えるんです。
これが、飲み屋で『みーやーこーのー、せーいーほーく』とやったら、周りに対して嫌みになるでしょう。
誰もが認める二流だからこそ、校歌を歌っても嫌みにならないんですよ。『明治なら仕方ないか』と」
週刊現代(2012/01/19)
国立でいう千葉大
2流大学の筆頭格としてそこそこ名前がしれてるから「自分バカなんすよねえ〜w」みたいな自虐ネタが使えるところがいい
<令和2年(2020年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
30 明治大学 67.7%(*86/127)
33 千葉大学 62.5%(*30/*48)
54 横浜国立 52.6%(*20/*38)※募集停止
55 上智大学 51.4%(*38/*74)
三宅裕司、柴田理恵、星野仙一、大仁田厚などの
すばらしいOBがいるところ
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教
同志社中央
学習院法政
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学
<令和2年(2020年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
30 明治大学 67.7%(*86/127)
33 千葉大学 62.5%(*30/*48)
54 横浜国立 52.6%(*20/*38)※募集停止
55 上智大学 51.4%(*38/*74)