◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

早稲田大 vs 神戸大 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1607130841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2020/12/05(土) 10:14:01.46ID:iCYeLnfH
ファイッ!

2名無しなのに合格2020/12/05(土) 10:19:23.60ID:g/ZoevMh
早稲田なんて大阪市立や岡山より下
上位国立に絡むな

3名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:02:16.18ID:Xe01ikcP
>>2
と、ザコクw

4名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:08:18.16ID:uLcBPsoU
政治家、タレント、評論家、マスコミに
行きたきゃ、東京にある早稲田圧勝

5名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:30:44.33ID:mysqYA1V
文科省附属機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_3.html
早稲田大     vs     神戸大 ->画像>3枚


理系だと圧倒的に千葉大>>神戸大だね
研究機関としてのランクが全く違うらしい

6名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:31:31.07ID:XL+XRw3u
早稲田の圧勝

7名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:46:29.53ID:NLsPlXqh
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



私立文系の早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

私文の慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


私文の早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・もともと夜間の社会科学部・もともと第二文学部(文講)の4つの学部

私文の慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学

8名無しなのに合格2020/12/05(土) 11:59:53.17ID:KrSRiDMi
神戸大には微分できない人はいないが、早稲田にはいる

そんな感じかな

9名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:20:05.81ID:Lm9eCcsE
早稲田だと普通にしか思われない
神戸だと賢いと思われる

10名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:21:58.14ID:KI/Q7v4I
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
http://2chb.net/r/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
http://2chb.net/r/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://2chb.net/r/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

11名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:36:45.30ID:ldU8XTro
文系なら神戸もありだけど普通はスポ科とかでない限り早稲田選びたい

12名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:42:55.05ID:g/ZoevMh
早稲田選んだらガイジ
神戸蹴って早稲田行くって、千葉大蹴って明治に行くくらいの落差あるわな

13名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:45:13.04ID:Radm6CgJ
>>12
でもお前金岡広以下の知的障害者じゃん

14名無しなのに合格2020/12/05(土) 12:58:29.39ID:3U8J0Ui5
>>13
金岡「千」広な

15名無しなのに合格2020/12/05(土) 13:04:36.38ID:3U8J0Ui5
早稲田と神大なら、結論、大差なし
住んでる地域、好み、家庭の経済力、やりたい事次第で選択は人それぞれ

16名無しなのに合格2020/12/05(土) 13:05:21.66ID:NLsPlXqh
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値75
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
                   ☆新潟vs金沢



            岡山vs広島

17名無しなのに合格2020/12/05(土) 13:10:08.72ID:9kTayA3B
これは早稲田の圧勝

18名無しなのに合格2020/12/05(土) 13:13:43.87ID:3U8J0Ui5
>>16
難易度なんて、全く関係なし
地元高校生が、通学し易いから選択してるだけの結果

19名無しなのに合格2020/12/05(土) 16:24:00.01ID:mysqYA1V
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 指定国立大学      スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

20名無しなのに合格2020/12/06(日) 09:17:13.93ID:r49mTQqy
関西人が神戸蹴って早稲田行く意味ある?

21名無しなのに合格2020/12/06(日) 11:31:41.81ID:cbcRk3AB
>>20
京大落ち

22名無しなのに合格2020/12/06(日) 19:02:46.62ID:xJrZWCa6
逆になんで京大落ちが神戸蹴って早稲田に行くのか?

23名無しなのに合格2020/12/07(月) 21:31:31.94ID:EczeCODD
>>22
恥ずかしいから。

24名無しなのに合格2020/12/07(月) 21:43:45.62ID:Bwt+yq04
sageでこっそり書き込む方が恥ずかしい

25名無しなのに合格2020/12/09(水) 00:45:43.25ID:PMahEOij
住友商事 歴代社長 早大0人 慶大1人  神戸1人
丸紅 歴代社長 早大0人 慶大2人  神戸2人
伊藤忠 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸1人
三菱商事 歴代社長 早大1人 慶大1人  神戸0人
三井物産 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸0人
http://hoshinokanata.net/sumitomocorp_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/marubeni_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/itochu_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsubishi_corp_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

5大商社歴代社長数
早大1名
慶大4名
神戸4名

慶應と神戸が互角ぐらいか

26名無しなのに合格2020/12/09(水) 00:48:54.52ID:4x7Paqus
61 :名無しなのに合格:2017/05/14(日) 19:49:12.98 ID:H8sK9IO/投稿日:2014年01月18日 22:43
ID:YMhYpv0c0
俺は大阪に住んでて関西が好きだけどどうひいき目にみても早稲田の方が難易度、知名度、上だろ。
俺としては関西の神戸大に勝ってほしいが早稲田の方が上なのは事実なので仕方ない。
俺も高校、進学校に行ってたけど神戸大なんて誰も眼中に無かった。東大、
早稲田、慶応は俺の行ってた高校から評価されるけど、神戸大なんて合格しても誰も評価しなかった。
やっぱり、東慶早って言葉があるくらいだから、比べる事が元から、おかしい。
神戸に近い大阪に住んでる俺でさえ神戸大なんて、もうひとつだなって思うからね。
俺だったら絶対、早稲田大に行くね。世間の評価が神戸大とは全然、違う。俺は神戸大に何の恨みもない。
事実を書いてるだけ。俺は慶応と阪大,受けて慶応、落ちて大阪大に進学して卒業してます。
慶応と阪大じゃ慶応の方が難しいよ!まあ,早稲田は全国版、神戸大は近くの人しか知らない地方の大学って事だ。

. 名無しさん
2014年01月19日 05:00
神戸大に在学中の者です。遥かに早稲田大の方が上。神戸大レベルの人の人間が受けられる大学ではありません。
私は女子で今、2年生です。神戸大では2回生って言いますが、ここでは一般的に使われている2年生という言葉を使用します。
神戸を含めて神大は、それなりに評価はされるけど、本当に、それなりでしかない。神戸大スゴイ!なんて神戸の人でさえ言いません。
神戸大に合格した時も誰も言わなかったし2年生になった現在まで誰もスゴイなんて言いません。早稲田大なら当然、
スゴイ!って言ってもらえる事が多いはずです。あっ、同志社大よりは、遥かに神戸大の方が上ですよ!
同志社は西の早稲田なんて言ってる人いますが、そんな言葉は、早稲田大に失礼だし、お笑いです。難易度が比べ物に、なりません。
まあ、同志社大も、それなりに難しいけど。それでも田舎の地方国立よりは難しいですよ!
http://blog.livedoor.jp/jukench/archives/32173499.html

27名無しなのに合格2020/12/09(水) 00:51:01.88ID:4x7Paqus
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 五大商社最大手 最高給 平均年収1631万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク

28名無しなのに合格2020/12/09(水) 12:17:01.20ID:Frqb/wUX
>>1
 
 国立筑波大 合格高校
1位 県立水戸一  偏差値73
2位 県立土浦一  偏差値72
3位 県立竹園   偏差値69


 国立千葉大 合格高校
1位 県立千葉   偏差値74
2位 県立船橋    偏差値72  
3位 県立千葉東  偏差値71


 国立横浜大 合格高校
1位 県立湘南    偏差値74
2位 県立横浜翠嵐 偏差値75
3位 県立川和    偏差値68



 
              横浜国立
              千葉国立
              筑波国立
 

 
             早田私立
             慶応私立
              明治私立

 
 
 
 
                   ☆新潟vs金沢



            岡山vs広島

29名無しなのに合格2020/12/11(金) 18:38:18.08ID:OflMSxo2
演出は演出と見抜ける人でない人がwakatteTVを見ることは難しい

30名無しなのに合格2020/12/11(金) 18:39:55.51ID:+ZrPPjQo
早稲田はマーチ化したんだろ

31名無しなのに合格2020/12/11(金) 18:43:03.09ID:eO00b7Yx
関西人は神戸行けばいいと思う
早稲田は関東人だけでいいと思う

32名無しなのに合格2020/12/11(金) 18:45:06.39ID:o2D2zyLS
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

33名無しなのに合格2020/12/12(土) 18:59:50.43ID:aKbYNls7
早慶>>>筑横千神

34名無しなのに合格2020/12/12(土) 19:16:14.93ID:2qmSVK1k
優先順位
1.早稲田政経
2.神戸経済/経営
3.早稲田法

これ以外はどこでもいいや。

35名無しなのに合格2020/12/13(日) 03:09:03.71ID:guQCFYBD
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

36名無しなのに合格2020/12/13(日) 10:37:58.70ID:LRkaROBe
>>35
ポン大ガイジがポン大は早稲田大と提携すると
言い出したぞ。
年末に早稲田とポン大が記者会見を開くそうだ。
嘘だったら許されねえ受験詐欺だ。
楽しみだぜ。

「早稲田、日本大学 ホールディングス」

http://itest.5ch.net...i/jsaloon/1607433041

37名無しなのに合格2020/12/13(日) 10:42:27.82ID:bw+EiIGR
>>34
まあこんなもんだろうな

38名無しなのに合格2020/12/13(日) 11:20:01.26ID:3Xv9U2hD
それは早稲田法なめすぎ

39名無しなのに合格2020/12/13(日) 11:28:08.01ID:LtndNK1n
神戸やろ

40名無しなのに合格2020/12/14(月) 11:07:11.86ID:k27w7MGD
>>4
これら早大卒の政治家、タレント、評論家、マスコミが神戸大受けても数学詰んで全員不合格だろうから

神戸大学圧勝

早慶は所詮私学なんだなぁわ…

早慶は神戸大合格して蹴ってから威張るべき

41名無しなのに合格2020/12/14(月) 11:30:08.56ID:331NoX1p
神戸と早稲田なら近い方とか雰囲気とか大学生活を送りたい方でいいな

42名無しなのに合格2020/12/15(火) 21:26:02.24ID:fz2ArKNp
>>41

日本大学の馬鹿ガイジは他大学に成りすまして、受サロを24時間荒らしまくる。
特に東洋、明治、中央に成りすまして悪意ある
狂言を貼り続ける。
挙げ句の果て早稲田大学を巻き込んでとんでもない デマをふきまくる。
年末に早稲田とポン大が提携の記者会見を開くらしい。
ポンの発言が嘘だったら受サロは大荒れするだろうな。

日大のバカは24時間勉強しない
日大のバカは24時間働かない。
それで早稲田と提携ってマジか?

43名無しなのに合格2020/12/18(金) 14:26:32.42ID:GdGMrfcb
クリスマスイブに男女でデートするなら、断然、船がいいよー
大満足します^−^ネ

44名無しなのに合格2020/12/20(日) 03:38:11.30ID:/qLKHflt
>>25
貿易会会長輩出後にしようぜ

日本貿易会の次期会長に丸紅の勝俣宣夫社長の起用が固まった。来年5月に任期を迎える現会長の佐々木幹夫・三菱商事会長が近く勝俣氏に打診する予定だ。60年の歴史がある日本貿易会で丸紅から会長が出るのは初めて。勝俣氏は瀕死の状態だった丸紅の業績をX字回復させた「中興の祖」。順調な業績拡大に勝俣社長は自信を深めており「断る理由が見当たらない」(同社幹部)としている。貿易会会長は三菱商事と三井物産が交代で務めていたが、1996年に室伏稔・伊藤忠商事社長、次に宮原賢次・住友商事社長が就任。宮原氏の次は丸紅が務めるのが順当だったが、再建途上の丸紅に引き受ける余裕はなく、代わりに三菱商事が務めた。

https://facta.co.jp/article/200708042.html

貿易会会長は元々三菱か三井、伊藤忠は室伏稔が初、住友は宮原賢次が初、丸紅は勝俣宣夫が初

貿易会会長輩出後で見ると
慶応 三菱1 住友1 丸紅3(勝俣宣夫以降3代連続) 計5
早稲田 三菱1 計1
神戸 住友1 計1

慶応の圧勝


lud20210210020344
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1607130841/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
上司ワイ「お前どこ出てるの?」部下「琉球大学の...」ワイ(雑魚かよ)
立教異コミュvs早稲田国教
受サロのワタク「国立は○○だから〜」←これ
カカオ民だけ質問ある?
地帝と早慶どっちが上?模範解答を言え
経済学部のおまえらがこれからの日本に必要だと思う政策はなんだ
美味しい学食を紹介するスレ
高崎高校から日本大学法学部の指定校ってどんなイメージ?
完璧な国立大学、公立大学の格付けランキングができたよ!
ワタク煽りが効いてるのってどの層なんだ?
数学1Aの選択問題で図形選ぶ奴おる?
警察官になりたいんだけど法学部と政策科学部ならどっちが就職有利になる?
院から東大に行っても「東大の人」ではない【学部入試がすべて!】
法政合格→日本では高学歴(東京一工早慶等)の仲間入り
明治政経の私が私より上だと思う私文の大学
チー国は近所のスーパーマーケットすら就職できないってマジ?wwwwwwwwwwww
図書館で騒いでいる人を注意する方法
神奈川県という恵まれない県
センター7割の難しさ
センター現代文9割取る方法あるんか?
GMARCHのざっくりとした序列=上位:明治青学 中位:立教中央 下位:学習院法政であってる?
慶應経済受かったけど勉強の質問ある?
福大志望は居ないのか
予備校のトイレで、予備校の同じ教室で授業受けてる女の子で抜くという行為wwwwwwwwwwwwww
センター試験3割で東北大学を目指す強者現る。
ザコクのドブネズミ共は科目数でしかワタクにマウント取れないってマ?
千葉>>群馬>早稲田理工
ワタクが合格者偏差値>>入学者偏差値な事実をもっと広げよう
日本史って通史読んでるだけじゃ覚えられなくないか?

人気検索: ワレメ ゲイ Jr ワレメ 漫画 小学生盗撮 ショタ 画像 中学生 パンツ パンスト画像 洋ロリ画像 小学生のマンコ画像 star sessions 小学生
11:49:04 up 8 days, 2:11, 5 users, load average: 291.02, 289.53, 287.12

in 1.1457068920135 sec @1.1457068920135@0b7 on 103100