◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

3ヶ月前にスレ立てした東大法学部卒だが息抜きに質問答える ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1653467550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しなのに合格2022/05/25(水) 17:32:30.25ID:D8/fHbzK
数学の問題解いたことで信用してもらった者です
勉強の息抜きに質問答えるぞい

2名無しなのに合格2022/05/25(水) 17:40:55.06ID:4LXsjSob
ジュサロはかつてないほどに荒らされ
焼け野原状態となっています。
高校偏差値ガイジやら、なぞの文学を貼り続けるガイジやら・・・
IDでNGする事も出来ず、急激に過疎化が進行しています。

3名無しなのに合格2022/05/25(水) 17:56:23.72ID:+ZvRmZuA
文学野郎はかなりのおじさんかな?文面からして

4名無しなのに合格2022/05/25(水) 17:59:09.62ID:D8/fHbzK
>>2
もうそんなことになってしまったんか
まあ過疎った方が健全かもしれんね

5名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:01:38.43ID:2PRNCLgQ
なんで大学までMARCHでOKみたいな流れになってんの?

6名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:10:19.27ID:D8/fHbzK
>>5
MARCHも良い大学群だと思うよ
中学校高校の同級生も割と行ってるし、人によるんちゃうかな

7名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:13:43.64ID:4LXsjSob
>>6
残念ながら、それも荒らしによるコピペです。

8名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:18:09.45ID:D8/fHbzK
>>7

もう凄いことになってんね

9名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:22:38.78ID:z3ZmnR+r
ザコクは知的障害者だと思う?

10名無しなのに合格2022/05/25(水) 18:35:17.91ID:D8/fHbzK
>>9
友達に埼玉大とか茨城大とかいるけど世間的には間違いなく優秀だと思うよ

11名無しなのに合格2022/05/25(水) 20:15:13.37ID:YyBR0GmP
一応確認で、東大生が見たら一番自分も東大生であることを分かって貰えると思うこと一つ挙げてくれ

12名無しなのに合格2022/05/25(水) 20:27:07.40ID:BlJGhU1K
今高一なんだけど俺も東大行きたいよ

13名無しなのに合格2022/05/25(水) 20:56:21.74ID:5OoOknQ6
首都圏文系だと
東大>一橋>横国上智>筑波千葉明治 このくらい?

14名無しなのに合格2022/05/25(水) 20:57:21.36ID:5OoOknQ6
早慶は一橋の次、忘れたわw

15名無しなのに合格2022/05/25(水) 22:01:52.11ID:ZQzVIJTH
t

16名無しなのに合格2022/05/25(水) 23:39:07.25ID:XmuSiN1W
多浪いた?東大多浪生はどんなところに就職するの?

17名無しなのに合格2022/05/25(水) 23:58:32.03ID:pj2uFzF5
>>3
あれは
夏目漱石「坊ちゃん」からの抜粋を適当にアレンジして貼り付けるボットだろ

18名無しなのに合格2022/05/26(木) 00:57:39.96ID:LZ/+bkTJ
>>11
文理共通で通じる話題やと、スポ身のソフトボール担当の先生は東大野球部主将だった人や
逆評定にまだ載ってるかな?

19名無しなのに合格2022/05/26(木) 00:58:58.11ID:LZ/+bkTJ
>>12
どれくらいの高校いるか分からんが
現役で一橋はどこでも受かるくらいに勉強すれば浪人したら行けるで

20名無しなのに合格2022/05/26(木) 00:59:54.87ID:LZ/+bkTJ
>>13
この質問前もあったな
横国と筑波って同じくらいのイメージあるで

21名無しなのに合格2022/05/26(木) 01:01:14.06ID:LZ/+bkTJ
>>16
少数だけどおったよ
多浪するやつって不思議なやつが多くて絡んでておもろかった

22名無しなのに合格2022/05/26(木) 01:04:16.96ID:Zjb1arfh
最近の一橋の偏差値低下についてはどう思う?
就職も弱くなってきている

23名無しなのに合格2022/05/26(木) 01:09:32.30ID:LZ/+bkTJ
>>22
一橋結構入りたかったし憧れてたんやけどなあ
ただワイが受験生時代に感じたことやけど東大と一橋の間には壁がある気がするわ

24名無しなのに合格2022/05/26(木) 01:42:30.38ID:hUD0qX2e
東大法学部生は予備試験目指す人とか官僚目指す人が多いのかな?
多くの人が資格学校なんかとダブルスクールしてる?

25名無しなのに合格2022/05/26(木) 01:53:05.11ID:QX/8PeBz
東大経済卒でも三角比三角関数が分かってないバカがいたぞ
利一でもいた

26名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:37:32.74ID:WV92jDgN
壁どころか23区ですらない>芋

昔は東大ワンチャン勢が回避保険で
一工医科歯科へ行く人が多かったけど、
今は完全に早慶(医)にとって代われてる

27名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:40:20.58ID:LZ/+bkTJ
>>24
入学時から司法試験目指してる人はやっぱ予備試験に向けて勉強するよね
卒業式では各クラスに1人は予備試験受かってる人がいるってのは凄いところだと思うわ
割合的にはでも法曹志望と官僚志望合わせても3割ちょいくらいしかいない気がする

28名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:42:53.57ID:LZ/+bkTJ
>>25
だからこそ入試で加法定理の証明とかさせたりとかするんだろうね
自分もできるかどうか怪しいし

29名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:43:04.33ID:LyPQlKNl
一浪中央法って人生詰みだと思う?
今から必死に勉強して国立編入すべき?
俺の立場になって考えてみてくれ

30名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:45:10.80ID:WV92jDgN
横で済まぬがどこ目指してたかにもよる、
東大なら回答を1さんに任せるが、
芋が第一志望ならヤメトケ、
今の芋にそんな価値はない

31名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:47:54.49ID:LyPQlKNl
>>30
東京外語大と慶應
編入したいのは外語

32名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:47:56.45ID:LZ/+bkTJ
>>26
東大目指した勉強してれば直前期に過去問2〜3年分くらいすることで何とかなるのも早慶だからそっちに流れてるだけやと思うけどな
一橋は特殊だから過去問10年分解くとかそれなりの対策しないといけないから面倒臭いし、就職だって早慶入れば何とでもなるし

33名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:52:55.81ID:LZ/+bkTJ
>>29
どんな職種に就きたいかにもよるかな
法曹ならザラに中央法はいるから気にせんでいいし、民間大手行きたいなら編入もありかもね
例えば、自分の場合はインフラ興味あったから某鉄道会社のインターンに参加したけど、上智の人が肩身が狭いっていうレベルの大学の人だけで構成されてた

34名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:54:36.53ID:LyPQlKNl
>>33
民間というか外資狙い
やはり編入か
ありがとう

35名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:55:23.94ID:WV92jDgN
>>31
特殊やなー
外語だと上智ICU辺りと思うが、
この辺りだと自分は中法一択。

36名無しなのに合格2022/05/26(木) 02:57:06.78ID:LZ/+bkTJ
>>34
外資なら外語より慶應の気がするけどな
やっぱ慶應の先輩多いだろうし
外語だと英語力の担保にはなるから学力は問題ないけど情報力の差で厳しいのでは

37名無しなのに合格2022/05/26(木) 03:11:39.84ID:LZ/+bkTJ
1やが、一応信用してもらうために貼るやで

3ヶ月前にスレ立てした東大法学部卒だが息抜きに質問答える ->画像>1枚

38名無しなのに合格2022/05/26(木) 03:28:23.98ID:UMWM3mV0
今は文一か理一どっちが難関?

39名無しなのに合格2022/05/26(木) 03:36:52.10ID:g733dwlQ
今は合格最低点が文Ⅱ>文Ⅲ>文Ⅰらしいね
法学部人気が年々落ちてるから卒業生は気の毒だと感じる
東大文系と言えば官僚や弁護士だったけど今は民間企業のほうが人気なのかね

40名無しなのに合格2022/05/26(木) 04:25:29.47ID:LZ/+bkTJ
>>38
自分の頃は理三>>>文一≧理一>理ニ>文三って扱いだった気する
ただレベル感はどっちもトップ層は青天井だし同じくらいかなあ、文一は理類にも全体的に優秀だと見られてたと思うし、お互いに尊敬はしてた
鈴木光とか法学部の同級生だけどやっぱバケモンだと思うし
ただ個人的には科類ごとの平均的な学力と合格難易度って別の話だと思うんだよね、平均的な学力は理一の方が高いかもしれんが合格難易度は文一の方が高いと思ってる

41名無しなのに合格2022/05/26(木) 04:32:26.18ID:LZ/+bkTJ
>>39
自分もそうだけど文一であることにプライドは多少なりともあったから寂しい気はする
まああんな授業と試験やってたら法曹なる気ないなら法学部行きたいとはならんなw
試験勉強クソほどキツいし容赦なく不可だすし
経済のゼミとか文学部の研究室とかの方遥かに楽しそうだったし

42名無しなのに合格2022/05/26(木) 11:55:46.96ID:LZ/+bkTJ
てか今の受験生の中ではやっぱ文一が一番下って認識なの?

43名無しなのに合格2022/05/26(木) 12:38:58.83ID:O6p0mVpo
>>42
んなわけない
筑波大附属駒場高校 進学先 2022東大

文一 13
文ニ 11
文三 2

44名無しなのに合格2022/05/26(木) 13:11:32.48ID:LZ/+bkTJ
>>43
筑駒が相変わらずそんな感じなら、首都圏私立の傾向は変わってないんだね

45名無しなのに合格2022/05/26(木) 18:26:35.35ID:Ls7tgbln
法律の勉強は楽しかった?面白み見つけられた?
僕はすごく辛い

46名無しなのに合格2022/05/26(木) 18:34:07.80ID:WynV6dO2
>>45
それが自分も今東大じゃないロースクールにいるんやけど
入ったは良いものの、自分の性格や能力に照らして法曹なりたくないなって思ってさ
去年1年間ずっと現実逃避で日本中旅に出て自分探しをした結果不勉強が祟って留年しちゃったんだよね
それで今気持ち切り替えて勉強してるんだけどやっぱ法学という勉強が向いてないなと感じる、だから勉強してて自分も辛いわ

47名無しなのに合格2022/05/26(木) 18:34:38.36ID:WynV6dO2
ID変わったけどスレ主です

48名無しなのに合格2022/05/26(木) 18:45:32.79ID:O6p0mVpo
>>46
紅一点で麻雀に明け暮れた学生時代 京大→ロースクールの人気女流雀士・松嶋桃の素顔
https://encount.press/archives/312900/

ロースクールに進んだからって法曹にこだわることはない。深入りする前に向いてないと気づけて良かったな。

49名無しなのに合格2022/05/26(木) 18:49:19.24ID:WynV6dO2
>>48
その記事読んだわ
でも雀プロで食っていけるってことはその人も優秀なんだよね
自分はそうじゃないからどうしようかなという感じ

50名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:02:58.63ID:Ls7tgbln
>>46
あーそうなのかーすごい苦労してるんだな
でもロースクールには何で進学決めたの?

51名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:05:26.94ID:O6p0mVpo
>>49
医学部

52名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:20:43.86ID:WynV6dO2
>>50
出身が東北の人口5000人くらい、東大生なんて30〜40年に1人くらいの田舎なんだけど、東大の中でも文一に受かったことで満足しちゃったんだよね
社会的地位を求めて生きるのにも疲れたし、就職偏差値の高い企業よりも田舎では東大出身の方が使えるから就活も公務員くらいしかしてなくて
それで4年生の夏になった時に、自分がこれからの人生で本当に何がやりたいのか、それを2年間かけて探してみたいと思ったんよ
ロースクール行くって言えば親も説得できるし、その先で弁護士なるならそれもアリかなって

53名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:22:04.03ID:WynV6dO2
>>51
確かに下クラにもおったな、文一やめて国立中堅医学部行った人

54名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:31:42.03ID:WynV6dO2
やっぱり東大生がほとんどいない田舎、しかも法学部だと反応もすごくて
母親が親類にしか伝えてないのに1週間後には町中に知れ渡ってるような感じで
祖父の葬式の時、弔辞を読んだ人が「お孫さんが東大法学部に受かって幸せだったでしょう」なんて言ったもんだから
葬式来た200人くらいがみんな握手求めてきて「首相になってね」なんて言われたりって場所で生きてきたから

その先の身の丈に合わないような場所を目指そうだなんて考えてなかったんよね

55名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:43:25.85ID:O6p0mVpo
>>54
上位キャリア官僚か学者になるしかなくて草

56名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:49:30.27ID:Ls7tgbln
>>54
葬式で200人に握手求められる状況シュールでワロタ
なるほどモラトリアム期間の延長とは違うけど自分を考えるための期間として行ったのか 法科大学院とか地獄のように忙しいイメージあるけど
潰しが効きそうって理由で法学部来る人多いけど結局在学中になりたいもの見つけられないとって感じよな

57名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:51:57.16ID:Ls7tgbln
法学ってどうしてこんなに苦痛なんだろう
高校生の頃も世界史は好きだったけど制度とか覚えるのは嫌いだった
毎日毎日似たような制度の話されても無味乾燥としてて頭痛くなってくる
教授をみていてなぜこの人はこの学問に人生預けたんだろうとか考えてしまうああ...

58名無しなのに合格2022/05/26(木) 19:57:01.23ID:WynV6dO2
>>56
結果こんなローが忙しいとは知らなくて絶望してるよ
今は勉強してるから流石に卒業はできると思うし、教授にも司法試験には受かるでしょとは言われてるから受けるだけ受けるけど
その先で法曹なるか別の道を模索するかは検討中って感じ

受かったら、自分の場合好きな歴史学やるために学士入学すると思う

59名無しなのに合格2022/05/26(木) 20:01:00.02ID:WynV6dO2
>>57
自分の場合は単純に論理的思考が苦手だから法学が嫌いなんだと思う、感情に任せて生きてきたし
最近も教授に添削見せた時に「普通の東大生と違って論理に違和感あるね」って言われたし
載っけた開示見てもそうだけど英語だけは最後まで東大レベルには達しなかった

60名無しなのに合格2022/05/26(木) 20:48:44.82ID:l+tTPZhF
>>58
一留したとはいえ興味ないのに司法試験受かるレベルまで達するとかやばすぎやろwww
でも確かに法曹資格持っておくだけでもその先の人生でのアドバンテージにはなるかもね

アラサーでも学生続けるって実家太いのか?

61名無しなのに合格2022/05/26(木) 21:40:52.94ID:WynV6dO2
>>60

双方教員だから田舎にしてはマシな方
額面750万くらい
ただ奨学金借りるし、何なら家庭教師なり塾講師やって学費稼ぐって話はしてる
最も東大生が少ない地域だしバリューは東京関西よりかあるから

教員免許取りたいんだよね、いざ法曹になったとしても向いてないって辞めてしまう人もいるって聞いたから別な興味がある資格がほしくて

62名無しなのに合格2022/05/26(木) 22:34:21.36ID:DqIvVonf
>>61
なるほどな

史学ってことは社会科教員なるのか
政治経済とか現代社会教えてる先生が実は法曹資格持ってるとか聞いたらビビるわwww

63名無しなのに合格2022/05/27(金) 00:28:23.19ID:kADPNcfN
>>62
せやな、東大の中でも得意な分野だったし、何より進振りで文学部行かなかったことに多少後悔もあるから

64名無しなのに合格2022/05/27(金) 14:03:11.57ID:UkiUZQ2G
東大生の女の子とHした?

65名無しなのに合格2022/05/27(金) 14:48:16.73ID:Btg2FeV1
>>64
昔の彼女東大生やったからしたよ

66名無しなのに合格2022/05/27(金) 17:21:56.42ID:UkiUZQ2G
>>65
中いきさせたことある?
あえぎ声どんな感じ?

67名無しなのに合格2022/05/27(金) 17:53:42.67ID:07z2aSzO
>>66
普通の喘ぎ声だよw
中イキは無いな
前戯で逝かせたことはあるけど

68名無しなのに合格2022/05/27(金) 23:06:33.60ID:V0NEqBLo
>>66
東大生は英語か第二外国語で喘ぐらしい
医学部に至っては医療用語多用するらしいな

69名無しなのに合格2022/05/27(金) 23:12:38.96ID:XkgsD+xN
>>68
んなわけないやろw
もしそうやったら最中に萎えてるわ

70名無しなのに合格2022/05/27(金) 23:37:16.67ID:V0NEqBLo
>>69
まじ?ワイはクソアホ私文童貞やけどイクとき "Ich comme!Du commst! Wir commen!" て叫んでるで
このグローバル化の時代に未だにイク!とか叫んでるのは日本人だけや

71名無しなのに合格2022/05/27(金) 23:40:33.63ID:GpLRoP3G
下ネタに便乗して申し訳ないがイッチの二外は?

72名無しなのに合格2022/05/28(土) 01:08:45.91ID:2NzWS9OT
数学得意みたいだけどどうやって勉強したの?
文系数学プラチカとか大数やった?

73名無しなのに合格2022/05/28(土) 02:01:00.71ID:3oHf2fPd
>>71
チャイ語やで

74名無しなのに合格2022/05/28(土) 02:03:50.06ID:3oHf2fPd
>>72
プラチカと一対一やな
一対一は逆手流とか勉強なったわ
あとは駿台の通期テキスト4周やり込んだら東北大実戦で190/200とか取れるくらいにはなってた

75名無しなのに合格2022/05/28(土) 02:06:05.50ID:PDBu+WTG
https://imgur.com/a/TgFwPLa
こんな感じ

76名無しなのに合格2022/05/28(土) 18:56:17.05ID:5ArIHG/m
てか写真フォルダ漁ってたらまだ現役と浪人の模試の結果が少し残ってたから貼っていくやで

77名無しなのに合格2022/05/28(土) 19:01:41.64ID:5ArIHG/m
現役の秋冬の模試はこんな感じ

https://imgur.com/a/l28kEZ3

78名無しなのに合格2022/05/28(土) 19:07:39.96ID:5ArIHG/m
そんな状態で現役で文三受けた結果がこれや、35点足りんかった

https://imgur.com/a/dy8hk7A

79名無しなのに合格2022/05/30(月) 00:23:08.31ID:JoC9FRKz
なるほど少々そそっかしいようだ

80名無しなのに合格2022/05/30(月) 09:16:35.31ID:SD0yXAcn
いっちいなくなっちゃった?

81名無しなのに合格2022/05/30(月) 12:25:19.29ID:q87Ht/Aq
>>80
まさかまだ質問来ると思わんかった
何でも答えるで

82名無しなのに合格2022/05/30(月) 12:35:47.66ID:q87Ht/Aq
今でも現役で一橋法に行くべきだったかは時々考えたりすることあるけどどう思う

83名無しなのに合格2022/05/30(月) 16:39:17.59ID:ZM3Pbr98
>>81
ん♡

法学部の勉強なんだけど教科書とか基本書ってやたら言葉とか文章難しくて読むの時間かかるんだけどいっちは教科書とか基本書通読してた?それとも辞書みたいな感じ?

84名無しなのに合格2022/05/30(月) 16:49:26.92ID:dJAZBmG7
エネルギー価格暴騰
すべては無駄に石油燃やして需給逼迫させてるクソ航空機とそれを支援する世界最悪の殺人組織公明党国土破壊省が原因
HTTPS://DOTUP.ORG/UPLODA/DOTUP.ORG2817328.jpg
(↑半角小文字で打ち込もう!)

85名無しなのに合格2022/05/30(月) 18:31:13.53ID:q87Ht/Aq
>>83
学部時代は単位だけ取れればいいって人間だったから、3日前から授業の書き起こしとレジュメ読んだだけなんで参考ならんな
ただ、学部時代から基本書通読する必要は無いと思うな、辞書でいいと思う
学部の試験なら論点の部分だけでもちゃんと読んでれば差つけられるはずやで

86名無しなのに合格2022/05/30(月) 19:15:20.63ID:q87Ht/Aq
忘れてたが浪人期の模試はこんな感じや
東大実戦2回分と秋の駿ベネ記述

https://imgur.com/a/6HdmX7I


lud20220530205400
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/jsaloon/1653467550/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「3ヶ月前にスレ立てした東大法学部卒だが息抜きに質問答える ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「MARCH出身者に職場では絶対勝てない」東大法学部卒37歳メガバンク行員の苦悩
身長160p東大法学部卒と185p専修大法学部卒てどっちが人生ハードやと思う?
国立医学部卒が質問に答えるよ
阪大法学部現役合格という東大京大未満で一橋以上の学歴の持ち主だけど質問ある?
上智大学法学部が質問答えるよ
慶應文学部だけど質問答える
東大医学部医学科が質問に答える
東北大法学部卒・森まさこ議員やらかすwwwww
マーチ理系学部卒の院東工大だけど質問ある?
理三受けたいんだけど、東大医学部卒医師って儲かるの?
底辺私立医学部卒業して医者になったけど精神病んだけど質問ある?
東大医学部卒の超エリート 京大や阪大の研究実績に…
【受験生向け】福島県立医科大学医学部卒の医者だけど質問ある?
ハーバード、東大医学部卒、司法試験と医師免許二刀流やけど人生終わったわ
【悲報】鳩山由紀夫(東大工学部卒)「アメリカの地図では竹島は韓国領となっている(ウソ)」
🎀🎀明大農学部卒の医学部教授 東大 京大 阪大 慶応 東北など🎀🎀
東大・京大・国公立医学部合格者に質問
【医学部志望に質問】東大非医か川崎医科大学ならどっち行きたい?
煽り抜きで学部卒って恥ずかしくないの?
日本大学経済学部卒だけど関関同立と同等の高学歴でいいよな?
河野玄人(東大医学部卒)「東大に入ってる人の9割が中学受験出身者って知ってます?」 (1)
医学部のワイが質問に答えるスレ
阪大法学部って国内文系だと東大京大以外に上はない3番目の学歴で異論なし?
日本で3番目に難関の法学部である阪大法学部ですが質問はありますか?
阪大法学部だけど質問ある?
阪大法学部だけど質問ある?
旧帝工学部の俺が質問答えたる
現役阪大法学部だけどなんか質問ある?
京大法学部生だけどなんか質問ある?
東大法学部行かんと官僚になれんのか?
明治大法学部ですが、質問ありますか?
東都大法学部国際法律学科だけど質問ある?
中大法学部の学生ですが、質問ありますか?
ノリスケおじさんが東大法学部という事実
阪大法学部だけど非医なら東大京大以外の全大学より上です
学力を微妙に誇れない広大法学部一年が質問に答えよう
もうすぐ卒業の明治大法学部生だけど質問ある?
阪大法学部だけど東大京大には負けてて一橋は下に見てる
阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等で合ってる?
日大医学部と東大法学部が戦ったら、どっちが勝つの?
慶応法と早稲田政経より難関の阪大法学部だけど質問ある?
阪大法学部だけど東大京大医学科以外のすべての学歴に勝ってる
阪大法学部って東大京大以外の全大学に勝ってるってのであってる?
阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
阪大法学部って東大京大に次いで一橋と同等の学力学歴で異論ある?
【医学部レイプ】高学歴の犯罪者出過ぎだろ【ハゲ東大法】
阪大法学部の強さって東大京大は格上だが一橋とは互角でその他を圧倒するよな
阪大法学部現役合格だけど東大京大に次いで一橋と同等の高学歴ってので異論ある?
東大法→地方公務員or中小企業 MARCHカタカナ学部→大企業子会社
河合の模試で偏差値52をマークして日大法学部に合格したんだけど質問ある?
阪大法学部だけど国内文系だと東大京大以外より高い学力を持つというので異論なし?
【世界の恥】東大法学部出身の官僚【マウンティングオタク】
阪大法学部だけど文系だと東大京大は格上で一橋は同格で他は全て格下であってる?
東大出身者「東大法学部の人間は全体的に頭がおかしかった。常に統治者目線で話をする」
阪大法学部だけど学力では東大京大以外に勝ってて日本の上位1%以内に属してることを誇りに思ってる
阪大法学部だけど東大京大は格上で一橋は同格だがその他格下大学は己の持つ学歴オーラで圧殺できる
北大法学部のワイが答えるよ
東大理学部生だけど質問ある?
東大医学部だけどなにか質問ある?
東大医学部医学科進学に成功した理三生だけど何か質問ある?
慶應生だけど質問答える
暇だから何でも質問答えるわ
早大生だけど質問答えるよ
阪大院卒のわいが質問答える

人気検索: スク水 中学 パンツ 2015 アウあうロリ画像 男子中高生  男子中学生 裸 幼女 teen 中高生男子 上月杏珠 男の裸 TV 男の裸
02:42:40 up 26 days, 18:04, 10 users, load average: 7.52, 7.54, 7.21

in 0.15096592903137 sec @0.15096592903137@0b7 on 111816