2019年12月7日(土)
花のある生活だゾ
ひろしから花束をもらったみさえ。花瓶に生けようとするが、なんとなく後回し状態。
しんのすけも加わって、やっと生花を始めることにするが……。
ななこ先生だゾ
ななこお姉さんが、先生としてふたば幼稚園にやってきた。大喜びするしんのすけ。
だがそこに怪しげな二体のウサギの着ぐるみが現れ……。
父ちゃんはど〜こだ?だゾ
いつもより早く家に帰って来るひろし。だがみさえは外出中。
そこで押し入れに隠れて、帰って来たみさえを驚かそうとするのだが、意外なことに……。
ななこ先生だゾ(2016年)〈再〉
父ちゃんはど〜こだ?だゾ(2015年)〈再〉
|::::::) /⌒ \ /⌒ \
|::::::| し/⌒\ノ し/⌒\ノ|
|::::::| '⌒ヽ ⌒ヽ|
r⌒ヽ| ■□■□■□■□|
| □■□■□■□■|
| (( | (( |
ヽンイ ノノ > ノノ| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (( (( | | 俺の知らないところで
| ∵∴∵∴∵∴∵∴ | < 俺の嫁と息子と娘と、ついでに息子の友達数名と、幼稚園の先生
| ∵∴∵∴━━∵∴ | | それから近所に住んでる何人かの知人友人達が
| ∵∴∵∴∵∴∵∴ | \ エロゲやエロアニメに出まくってるらしい (埼玉県在住・30代・会社員・H氏)
毎週放送するようになったし、この枠への移動は正解だと思うけどな
もうちょっとだけ待ってくださいだろ?
こっちはお前の両親より歳上なんだぞ?
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
>>12
もう21日は特別編成なんか >>14
誰だよおまえ
おまえが上なのって 年齢だけか? え?今クレしんとドラえもんこの時間帯なの?
そりゃ時間帯移動失敗って言うわ
もはや違和感ない新ひろし
強いて言うならだみ声成分が足りんくらいか
この時間帯なら子どもより大人のほうが見てる数多いな。。。
別の漫画なら
花束持って帰ると
リストラになったと勘違いで
>>1
×花束を/A Bouquet
×▽花束のプレゼント!/Present for A Bouquet!
○花のある生活だゾ/Some Floral Lives
(2015/11/20)
×父のいたずら!?/Father's Trick!?
○父ちゃんはど〜こだ? だゾ/It Will Be"Where Is My Daddy?" ※アニメオリジナル作品
ののむ こねぱ げがぎぜ ぞへほ まみむ めも 土曜になってからすっかり忘れていて見逃しまくり
新規1本てなめてるだろ
深夜バラエテーを終わらせたい時のあの手をくれしんに使ってるのか?
>>47
クレしんって昔の話リメイクしてんだ
ドラえもんもリメイクしてた気がする つかみさえ→ひろしってパパ呼びだっけ
あなた だったような
>>76
男性声優の初めては帝王に捧げるらしいね(´・ω・`) あれならはしみきのままか
いまいちキレっぷりが控えめだな
>>104
入花やってたって言ってたじゃん(´・ω・`) こんな時間に移動しても見てる人はいるんだな(´・ω・`)
くれしん始まった当時は携帯電話がそれほど普及してない頃だったはずなのに
スマートフォンで動画かよ
しんのすけも初期は母ちゃんじゃなくてみさえと呼び捨てだったからな。
バラの割合多いな
妻には バラより コスモスとかの方が
矢島晶子は引退したわけでもないが仕事かなり減らしてるな
調子悪いの?
こういう長年続いてるシリーズの収録現場はレギュラーが完全に慣れてシンクロしてるからテストが異様に短くて
ゲスト担当の方がかなり大変らしいな(´・ω・`)
この時間になって初めて見たぜ
そりゃこんな時間じゃ失敗するわな…
よく葉っぱの上にフィギュア載せられるな
逆にすごい
>>134
この間ホームアローン 3の新規収録でオウムの声あててた
主演は寺田心が吹き替えてたけど >>154
ネネママが絡む回でも同じこと言えるかな 昔はよくサントリーのダルマの空き瓶をいろいろ使ったな
しんのすけ役の小林さんの普通の子供声はEテレ木曜夕方の「ふうせんいぬティニー」で聴ける
>>90
先週の磯野一家が大谷の生で試合観戦行くのがありえなかったけどな。 >>166
ダルマのビンに着せる革のチョッキもあった >>151
山茶花 秋桜 マーガレットは秋の花だしなあ
まさに マリーゴールドや ユリ
クリスマスの花なら ポインセチアにベルーガ
日本は色が付いた花が多くてきれいでいいね >>157
梅さん24歳で結婚に焦ってる
他のアニメだと30歳前後にならないと焦らない 怪獣シリマルダシのファンサイトまで
あるとは
すごいな
>>201
そらこんな時間に見れるの実況中毒のおっさんくらいだもの・・ ななこお姉さんも前に声が代替わりしていたな(´・ω・`)
>>201
そうなんだ 子供見ないのかな?しんちゃんは終わってほしくない それにしても本当につまらないな
通常放送終わらせてしんのすけの声を元に戻して映画だけやればいいのに
>>204
25で売れ残りクリスマスケーキとか呼ばれてた時代だしな >>201
ドラえもんとしんちゃんは映画で稼いでるから切りはしないと思う(´・ω・`) >>134
昔より声帯衰えたのか、喉に負担かかるような役辞めてるのかな キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
俺はとななこおねえさんよりみざわ先生のほうがかわいいと思うんだが
ななこお姉さんも声変わったんだっけ?(´・ω・`)
ちなみに前にクレしんやってた枠に来た、あのくだらない番組
あんなんでも視聴率12パーセントぐらいあるらしい
移動前のドラとクレしんの倍ぐらい
今のゴールデンでテレビ見てる奴ってバカだけのようだ
ななこおねえさんて処女?
てかこえかわった?('・ω・')
>>201
映画と関連グッズ、海外で売れればいいから
テレ東アニメと同じにしたいんだろ 奈々子おねえさん 久しぶりだな
さては ジョッキーとして
ななこおねえさんとまつざか先生見た目がちょい被るんだよな
>>134
50代なら普通に仕事減ると思う
多くの声優がナレーションに移行する 子供の頃はただ面白いと思って見てたけど
叱るべき時に真剣に叱らないからシンノスケのイタズラや悪のりはなおらないんだよ、と親の立場になると思って見てしまう
ギャグアニメなのに
>>236
そうなんだ やっぱりジジババのほうがテレビ見るのか >>244
今の大学生は1〜2年のうちはとにかくボランティアして3年なったらインターン参加しまくって
モラトリアム感ゼロらしぃょ('・ω・') ななこお姉さんは先代の担当声優がお亡くなりで交代だから仕方ない(´・ω・`)
>>230
紗ゆりさんが亡くなってたかはし智秋さんに >>211
録画視聴で見てることは見てる
この時間帯は、お出かけやらお昼寝やら習い事やらで、子供がリアルタイムで見るには微妙な時間帯 今となってはしんのすけのモデルの人も苦労してそうだな
>>257
でもアラフィフはアニメの仕事バリバリ現役多いやん
50になったからって仕事減らすやつはもともと仕事減らそうとしてたとしか思えんが 今のはネネちゃん関係じゃないのか?
あの恐怖のウサギに殺されるやつ
_ ____ ミ川川川川彡
/;;;;;;;;_,;;;;;;;;;,;;;;;;;__;;ヽ ミ
/;;;;;/ __ \ ̄ /__\;;) 三 オラの母ちゃんとひまわりが
|;;;;;'ゞ_/__ヽノノ ゞ∠_ヽノ/ 三
,⊥、;;| くO 〉 〈.0 } { 三 偽名でエロゲやエロアニメに
/ ゞ  ̄  ̄ ⌒ヽ三
| U /二二ヽ }三 出てる!!
\__ |'⌒'⌒V /三
 ̄ヽ__ ゝ ニニノ/ 彡.
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ 彡川川川川ミ
アニメの中の担当さんて作家のプライベートにすごい付き合ってくれるな
ななこはんじゃがいも世界基準だと普通に美人で性格いいよね
何故浮いた話がないのか
>>288
なるほどね ショッピングモールに家族で子供多くいたりするのもこの時間だもんね この話前あったけど、新しい声優で吹き替え直したってこと?
>>306
いつのまにかサザエの年齢を追い越してしまった… 紗ゆりさんてガンダムWの人亡くなってたの・・・
びっくりした・・
>>236
視聴者もバカなの多いから坂上やヒロミ、良純、指原程度でも視聴率とれるんだろう。 >>259
病気なのか休業してるよね?新しい天地無用の阿重霞の声が違う人だったらしいし >>293
基本的に国民的アニメ以外は若手中心(主要キャスト)
ベテランはギャラが高騰して使えなくなる 組長
よしなが先生
ななこおねいさん
しんのすけ
ヒロシ
みっちー
みんな声が変わってしまった
半端に古いやつを見ても今と同じくつまらないな
いつからひどくなったんだろうな
>>309
手塚治虫は
編集者が尽きっきり
しないと逃げたらしい この時間で本気で行けると思ったのか?
テレ朝アホすきるが
>>355
ならはしみきさんも悲しいわねぇ
旧友はこおろぎさとみちゃんだけに('・ω・') >>134
沖縄のラジオ番組出てるからひょっとして沖縄にいるのかな? こりゃ
こんな内容なら移動させられてもおかしくないわ
移動するなら土日の夕方
土曜6時はコナン
日曜はマルコサザエ
日曜あさも空いてない
ここしか移動枠なかったんだろ
>>359
でも 昔も土曜日よる7時にしたけど すぐ金曜に戻したな 幼稚園って基本弁当だったけどたまに給食みたいのでてたわ
必ずパンだったけど凄い美味しかった記憶ある
>>259,348
病気で休業
天地無用もだいぶ前からよしなが先生同様に七緒はるひが引き継いでる >>355
え、ヒロシった変わってたの?さっきの藤原さんじゃなかったのか >>364
金曜夜は23分枠で2本
今は30分枠で3本と増えたから、増えた分が再放送 >>257
声優のギャラって、キャリアに比例して上がるからねえ
人気あるベテランほど、段々アニメでは仕事無くなる悪循環
例外はアクション仮面の人ぐらい
あの人は特別に安いギャラでも深夜番組でも出てくれるので、意外な作品に出てたりする 久しぶりに見たけど
ななこお姉さんの中の人も交代したのか?
>>364
この時間帯に移ってから再放送話も入れてる OPでスタッフロール流しちゃうアニメはヤバイ傾向にある
>>357
監視してないとスタジオ逃げ出してタクシー捕まえて
あちこちに有る贔屓のレストランや喫茶店に入り浸ってしまうから(´・ω・`) >>389
ヤワラちゃんの声の人
最近聞かないわねぇ('・ω・') ほのぼのしてるだけで全く面白くないな(´・ω・`)
>>408
かといってドラえもんみたいに転生されても嫌だ…('・ω・') 最近萌え豚向けサービスシーンがめっちゃ増えたヴァンガード
>>281
たかはし智秋じゃなくて伊藤静じゃなかったっけ? >>419
ゴム膨らましたりプロレスごっこしたり楽しいな 原作者がまだ生きていたらななこおねえさんあたりの人間関係も少し変化があったんだろうか
>>375
元の時間は元の時間で酷いもんだね
8時に移動になったかりそめ天国なんて月一位でしかやってない印象
テレ朝の深夜からゴールデンに移動したバラエティ番組全般に言えるけど クリスマス用のおもちゃCMだらけだな
ここで あなたと車 のCM流してもしょうがないしな
>>430
ヤワラちゃんの人って元祖声質だけで売れた棒読みの人ってイマージュ('・ω・') ひろしキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ひろしの服装ってちゃんと3パターンくらいあるんだよね
>>430
サービス再開したのか?
リリースから不具合連発で1ヶ月メンテってヤバすぎでしょう >>327
それどころか、今や波平さんより年上の俺
最近その手の話でショックだったのは、映画「仁義なき戦い」
あれの出演者のほぼ全員の公開当時の年齢を超えていた\(^o^)/
文太さんや松方さんはまあ覚悟してたけど、まさか呉の長老や山守のオヤジまで年下とは >>426
下ネタも面白いししんのすけの一言一言がまた面白いんだよな たしかに すこし声が違うね アイアンマンはやってたのに こっちには戻らなかったのか
>>389
スポット出演はいいけど、毎週レギュラーとなると予算面でなかなか難しいらしい 枠移動して視聴率は半分になったけど、
半分再放送だから制作費も半分か
映画は減収だろうけど
さぼってるなら良いが予定時間前に帰るのって間男と遭遇するパターンじゃないか
>>465
へぇへぇ
レギュラー?メロンパンナちゃん??('・ω・') >>456
イヤイヤ
今やネットでデータで見るらしいぞ >>481
おだんごちゃん
だからレギュラーではないな しんちゃん家のリビングは畳って設定なんだぞ
もしかしたら最近のは現代風で緑の カーペットとかになってるかもしれんけど
今のひろしの声って森川なのか
トムクルーズとかバイオハザードのレオンやんけ(´・ω・`)
これ前とまるっきり同じ話じゃない?
描き直しみたいなんか?w
どらえもんはたまに当たるのにくれしんはもう完全に終わってるな
やる気まったくなしで放送だけ続いてる感じ
やっぱり金曜じゃないと
土曜でも7時から8時の時間帯でやってほしい
>>468
金曜夜は年末年始は、放送5回休んでたけど
今の時間は1回しか休まないから 再放送って旧ひろしとしんのすけの声も聞けるってこと?
春我部になってる!?初期はそうだったけど戻ったの?
>>519
森川智之に変わってからずっとそのまま。もう戻らないと思う >>559
「結局なんのかんの言って、世の中を混沌とさせているのは お前のようなルナリアンなんだなぁ」 声だけ変えて再放送するなら、もう矢島版でクレヨンしんちゃん(再)でいいじゃん
テレ朝視聴者バカにしすぎだろ
藤原さんは深夜アニメには出まくってるんだよな
クレしんはそんな負担大きいのかな
もしシロじゃなくてシロッコだったら今頃野原家はどうなってるのか
>>438
棒読みは言い過ぎじゃない?
まあ、丹下桜とかも声質で得してるよね なんか最近こういう悪趣味な話増えたな
全然面白くないこと気づけよ
以前のとまったく同じ展開だけど、声と画質だけ違う?
みさえの中の人はこんな高い声変わらず出てて凄いよな
奇跡だわ
再放送するなら初期のワイルドなやつにしてよ
もう放送禁止なのかな
旧ドラえもんは2話のうち後半の1話は再放送だったよな。
古い作画回の時の違和感も楽しめた。
これは視聴率が下がってゴールデンを追放されるわ(´・ω・`)
>>641
長く続いてるシリーズは、いずこも事情は同じか
最近コナンも再放送多いし
ドラとサザエは一応新作なんだろうけど、ネタ使い回してるし 放送時間改悪から初めての劇場版公開か
興行収入どうなるか見ものやな
映画のコミカライズ
漫画タウンでやってるけど
イマイチかなあ
>>674
YouTubeに昔のいっぱい出てきたから最近見てる
面白いわ >>682
一茂良純ちさこに追い出されるとは思わなかった 今度虐待禁止法が施行されるから、
もう正座もゲンコツも完全にアウトになるのか
タンコブなんてもってのほか
>>646
ダメだよね 柴犬でさえ気候に合わせて部屋にいるよ実家は >>708
ぶりぶりざえもんほぼコンプリート
DVDが面白い >>659
小林由美子だっけ、初代と比べてそんなに違和感ないよね
ドドドど根性ガエルきたー >>707
ゲンコツ自体既に少ないような。
大昔はPTAに何か言われたのか、作中でしんちゃんに虐待って言われるゾみたくメタ発言みたいなのしてた時あった気がするw >>711
塩沢兼人が亡くなった時、山崎たくみを2代目にする案もあったけど頓挫したらしいな 今は録画機器の普及に加え、配信やCS、さらには動画サイト(推奨はできないが)などで過去の話なんか簡単に見られるからな、再放送で水増しなんて手は通用しないよ。
再放送自体は大山時代のドラえもんもやってたけど、まだあの頃はビデオさえ普及していなかった時代を経験したファンが多くいたから許されたんだと思う。