◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477223669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレは
>>1の1行目と2行目に↑を書く(1行目は消える)
〓たかせん〓 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tanuki.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1477210816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
エルドレッドキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━
正直、今年は出なくて良かったかも カープが正義すぎる
一方的になったな
でも正直黒田で勝てるやろうから4戦目次第でまだわからんやろ
広島広島広島広島広島広島広島広島広島広島って五月蝿いマスゴミがますます五月蝿くなるな
結局は打撃だよな
走者の圧力より長打力の圧力の方が強い
おいおいw どうするよハムw 頑張れよw パ・リーグ代表だぞw
ハムザコ呼ばわりしてもウチがそれ以上にザコなんやで
恥ずかしいからやめろ
おハムほんと日本シリーズよええな
この10年のシリーズで負けたの全部ハムだぞ
宮島さんの神主ガー、おみくじ引いて申にはー、今日のカープはカーチカーチカッチ勝ち、うーわっしょいわっしょい、うーわっしょいわっしょい、今日のカープはカーチカーチカッチ勝ち。バンザーイバンザーイバンザーイ
カープ強いね。うちがもし出てたらどんな目にあってたか・・・
大谷ベンチで必死に声を出すも日本ハム連敗ってとこか
今シーズンは出なくてよかったっぽいなw完全にカープの年だわ
ホームもアウェイみたいな雰囲気になりそうだし
スクワット応援キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
ハムも来年は
先発増井劣化と中継ぎ崩壊で終了っぽいな
>>18 カープさんの野球めっちゃかっこいいですね。
>>30 取り敢えず中継ぎはボーボーに燃やされたな
>>30 ホークス相手であんなにビジパフォがガラガラな訳がないわw
>>17 やっぱそうだよねえ
あと打たないと見ててすげーつまんない
>>15 もう今年は広島でいいわ セリーグやし別に気にならん
3連勝してヒロインで「日ハムは中日より弱い」言うてくれんかな
>>17 去年うちも柳田、デホ、松田が日本シリーズで機能してたもんなあ…
>>30 ここまでコテンパンはやられへんと思う
なぜか自信をもって言える
ハムだけど
鷹さんに日シリ出てもらった方が良かったわ
第3戦大谷が3打席連続ホームラン打つもハムにとってはそれしか残らなかったってシリーズになるかも
はー
もっと公やってくれるかと思ったのにな。
マツダの広島は甲子園の阪神なみに異様な雰囲気だな
広島◯◯◯◯
ハム●●●●
今年のアナルビーンズが見えてきたな。
阪神以下になりそうだ
サファテを打席に立たせたの広島戦だったよな
工藤采配じゃ勝てる気せんわ
そりゃ広島としては、今年のパ・リーグで確実に勝てそうなのは、交流戦の結果を見ても、公か猫か檻だからな。
実際ウチが相手ならかなり厳しかっただろ。
>>52 逆やったら大谷大谷大谷やし
どっちにしもろくな報道はされんしなぁ
結局日ハムが強いって言うより「ホークスの投手データ持ったコーチ」と「工藤のお遊び」で優勝したようなもんだな
日シリの日ハムは元々弱いのもあるが
というか、あの高さを何であの打球に出来るんだ?
田中のヒットも菊池のバスターエンドランも丸のバントも鈴木の犠飛も
常識で理解できるが、エルドレッドのHRは全く理解できん
なんだあれ
>>61 あれは打たれる方もどうかしてる
アホかと
>>55 柳田うんこやったで デホが鬼のように打ってた
>>51 だから、鷹の場合は、吉井が詳細データを持ってたから勝てたんだよ
鷹レベルのデータなんか吉井は持っていないのだよ
吉井のナマの実力が出ているだけ
球場の威圧感がパリーグのそれよりはるかに強烈だな、ロッテどころではない
>>73 今年の交流戦だと釣り球投げたら全部振ってたよ
ホークスは交流戦で広島とはどんな対戦戦績だったん?
455 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 772a-DI90 [133.208.245.215]) [sage] :2016/10/16(日) 15:18:05.86 ID:1Qy72LUc0
1.田中
2.菊池
3.丸
4.新井
5.鈴木
6.エルド
7.小窪
8.石原
9.野村/黒田/クリス
こんなチームに勝てるのか工藤よ?
532 名前:どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 (スッップ Sd4f-Oa01 [49.98.165.167]) [sage] :2016/10/16(日) 15:20:15.82 ID:b47rFHZgd
>>455 むしろハムよりは余裕で勝てるんだよなぁ
工藤は何も考えず後ろが細川でもバント
3塁に走者いたら、セーフティースクイズwだしもうバレバレだし点はいらんし
最悪。来年もきつい
>>40 左なら宮西だったんだろうけど…
絶対的リリーバーはいないよな、ハム
>>52 札幌ドーム来たら逆なるだろ、165でるで
カープナインの精神が札幌の謎拍手に耐えられるか
それによって勝負が決まるな
大谷シリーズにしたかったんだろうが
ハム弱すぎて広島の強さだけしか後世に残らないな
最後に広島が日本一になったのって本多が産まれる約1カ月前なんだな
そらこんだけ盛り上がるわな
ここ10年の日本シリーズでパリーグが敗れたのはハム(3回)だけって事実が物語ってるよな
>>62 なー
なぜか公にはカモにされてたからな今年
>>92 やっぱソフトバンクが日シリに出た方が楽しめたなぁ
セリーグの他5球団ファンもこのハムにならうちも勝てるんじゃね?って思ってそう
>>95 エルは150超える速球打てないとか言われて ちゃんとそのとうにに料理してたな当時は
セとの相性あるな
セにむやみと強いのが鷹鴎
相対的にパよりセのほうが戦えそうなのが猫鷲檻
どんな観点で見てもセにむやみと弱いのが公
うん公が弱すぎてイラつくわ
ホークスが日本シリーズ出るべきだった
逆に言えばこれに負ける工藤の暗黒力ってことだ
シスの暗黒卿かなんかかよ
土のグラウンドの影響もあるんだろう
あと、この球場マウンドが独特なんかね
うちが出てたらどうやったんかなぁ
もっとボコられてたんかなぁ(´д`|||)
>>92 一方ハムはホームで試合だったのに1勝2敗で負け越し
もう観客席に柳田いないか探すぐらいしか楽しみが無いな
>>90 まあホークスは大谷にやられたからな
この大頭叩かれるとキツイね
まあ確かに鷹好調時ならハム相手にこういう展開ありだもんなあ
>>95 外角一辺倒だった記憶がある
森が頑張ってた
エルドレッドははは打つだけならバレンティンより上
たぶん、札幌ではDHで無双するだろう
>>109 黒田ジョンソンに合わせてメジャー式にしてるらしい
>>105 交流戦ではホークスに次いで強いのがハムなんだけどなあ
まあかつてのプレーオフCSのホークスのように苦手意識が芽生えてきた感じはある
>>90 当然だろ
DH無いから鯉は普通の投手が打席に入る、ハムは大谷が打席に入るからなw
ハムはレギュラーシーズンもこんなにエラーしてくれなかったよね
よく考えたら今年広島に負けた1敗て工藤の舐めプ采配のせいだった
>>77 外人は常識では計れない
だからウチも調子に乗らずに、助っ人野手を獲得すべきだった
>>117 今年のホークスが中継ぎ崩壊したあたり その説で大体当たりかもな 吉井が優秀だったと
ここで陽を取れと言ってた奴いたけど、陽なんて脆すぎるだろ。
全然打てんじゃないか。
このままハムが4タコボコられて
やっぱパ・リーグ優勝チームのホークスが相手じゃないとなあ・・
と、世間が勘違いせんかな
セからはうちの方が強いって言われてるなW
良かったな出れなくて、うちが評価されて公が恥晒してるし
日本ハム打線は、変化球にクルクル
あと、内角をズバッと突く速球とシュート、カッター、その後の外角スライダー
のコンビネーション
陽は内角打てないってバレてしまったから、FAで取る球団は皆無
陽、残念だったな
>>108 せやな
公に負けた時点でホークスは何も言えん立場だよ
鷹も大谷をどうにかできれば
シーズンもCSも勝ててたんだよな
あとレアード
>>110 先発と抑えだけは勝負になるけど
他は劣ってるからなぁ
>>122 マジか・・・ありがとう!
そりゃ合う合わないがあるわなぁ
ここまでハムを圧倒するか…
爽快感と嫉妬が混ざってなんか複雑だ うちがCSでやりたかった
吉井とかいうスパイがいたからハムはウチに強かっただけ
何のデータもないセリーグ相手じゃ打てないのは当たり前
にしても酷い有様だなオイ
そら、セリーグの連中にとってはホークスはトラウマ的存在やからな
某球団なんて2年連続交流戦でサンタテ食らってるしw
>>146 打たれ過ぎだよな どう考えても データーとか揃ってたはずなのに
どういう対応してたんだか
スパイ吉井と工藤で優勝したもんだしなハムは
あ、マスコミによる大谷押しと大正義中村もあったか
>>142 自分にレスしちゃうがデホのいない鷹打線みたいw
ハムってホークスコンプ丸出しだからな
監督から選手からファンまで
日シリの事なんか何も考えてなかったんだろう
過去10年の日シリ
公●●●●●
鷹◯◯◯
鴎◯
猫◯
225世代も力発揮し始めたな
堂林は何やってるんだろう
>>141 交流戦では無双してるし、21世紀の日シリは全勝だしセオタにはホークス幻想があるよね
やたらとホークスをリスペクトしてる
新幹線赤ヘル切符で広島に行きたかった
ε=(・д・`*)ハァ…
>>162 ホークスよりハムのほうがペナント取ってんだよなあ・・ うーん
>>156 スコアラー「データ集めときました」
工藤「僕は目で見たものしか信じない」
来年から大谷の試合日はうちのマウンド広島から土買ってびちゃびちゃにしておこう 球速10キロは落ちる
>>161 広島はきっちり対策練ってきたのが見えるよね
今年の広島がヤバいのは重々承知していたつもりだったが
まさかここまで強いとは
打線えぐい
はいセーフ
あーなるほど
・鷹に勝ったからうちは強い
・大谷で勝って当然
↓
第1戦落としました
球宴後の鷹やないかまるで
来年は岩嵜は中継ぎ固定にして欲しいわ 今年みたいなのはやめてもらいたい
>>182 でも、正直
あの重盗で流れを作ったと思う
大谷が投手に専念しなかった弊害
広島優勝するなら最後はリリーフで黒田とか投げてくれんかなw
CSで大谷にされたとき正直ムカツいたし
多分大谷を中4日で使うためにスタメンに出してないんだろうが広島甘く見すぎたな
>>183 上からのカメラないんだっけ広島は なんとも言えんな メットにかすってるようにも見える
いい当たりがことごとくアウトに…w
終盤のウチみたいやな。完全にやきうの神様に見放されてら
今村欲しかったなあ
競合を避けた結果今宮にいってしまって、それはそれでよかったが・・
>>197 やらんやろうし
なにより黒田が拒否すると思うわ
CS鷹打線かな
球場で勝てるなら阪神が日本一になれないのはおかしい
>>204 元々先発の次の日は代打待機ってなってたぞ、DH無いし
チーム相性なんかねぇウチがハムに負け、そのハムが圧倒される広島
広島は単純に大谷いないかわりに全体的に投手力と長打力上げた日ハムって感じやな見た感じ
>>197 それはやるかもな。それで今年終わりだし。
ハムのアホな所は日シリ残ってんのに大谷酷使したことだ
>>197 あんなことして
ほんまに栗山ってwww
大谷が日本出たいって言い出したらマジでどうすんのハム
>>210 今宮で良かったろ 今宮いなかったら悲惨だぞ
鷹の投手論文データ持った吉井コーチ
オレ流采配からの流れを相手に渡す工藤監督
これが合わさった日ハムは強かったな
日シリはこの2つがないわけだ
>>197 黒田はそういう礼を逸する行為は好まない
>>198 メットに当たってるのは腕であってミットは当たってない
ミットが触れんとアウトにならんし
>>183 もう一つのカメラ映像のは肘がヘルメットに当たってるのがよくわかったで
>>204 DH使えないし、守るところもないっしょ
>>214 自チームに罵声が飛ぶ甲子園と応援が飛ぶマツダを一緒にしたらいかん
今年阪神甲子園でクソ弱かったはず
近藤もまるで雰囲気なし
陽は電池切れ
杉谷入れてムード変えるとかしないと
4タテあるな
ハムのせいでパリーグ弱い言われてる…
やっぱうちが出た方が良かったんじゃないの?
札幌戻っても今のカープファンなら余裕で半分埋まるだろうし
札幌も広島ファン多いんやろな
福岡だったら半分くらいは赤に染まるな
>>219 冗談抜きで昨日の大谷がイマイチやったんあれのせいだよな
まあ、こういうなんでも上手くいく年はあるな
反動がでかいけど
今年の広島みたいな勢いのあるチームを抑えて勝つのが本物の王者
>>223 礼の問題かな
大谷打てないのが悪いんじゃね?
>>230 半分と言わず8割はカープファンになると思う
去年の交流戦のときライトポールあたりまでカープファンいたし
>>234 まあ、おハムには無理やろ
昨日今日でよくわかったわ
あとはヨンタテ阻止くらいやね
>>197 RED流してセンターから登場して欲しいわ
>>221 ショート高田
ショート明石
ショート牧原
…暗黒やな
そらあーた
今年の日ハムは大谷込みで400%の力だからよ
うちは80%だったけどそれでも142試合目まで粘ったわけ
あとはわかるな?
>>210 競合避けるじゃなくて明確な補強ポイントだよ
ムネリンいなくなるのわかってたから
>>229 セ・リーグも弱いやんぶっちぎられてるし 広島が強いんだろ
>>227 井川なんて甲子園のファンが嫌だから移籍望んだぐらいだからな
甲子園のファンなんて2ちゃんの奴らが球場に居るようなもんやしなw選手の力にはならんわ
>>239 しかも第3戦はシリーズ始まる前から黒田登板と告知してるしな
>>248 広島なんか今年たまたま覚醒してるだけだろうから来年からは12弱やん
>>245 パならまず連覇は無理やけどレベルの低いセならいけるかもな
黒田的にも
自分のプライド<ファンの期待
なんじゃないか
っても順調に行ったら最後札幌だから黒田〆は無さそうか
ハムは基本貧打だろw
DH大谷とレアードびっくり弾がなきゃこんなもん
今年のカープと対戦したら楽しそうやなぁ
日ハムみたいな醜態晒すなら嫌だけど
>>217 ハムにとってはCSで勝つことがすべて。
広島に負けても「パリーグ優勝」に変わりないけど
鷹に負けたら優勝が霞むものw
2007ハム ●
2008西武 ○
2009ハム ●
2010ロッテ○
2011ソフトバンク○
2012ハム ●
2013楽天 ○
2014ソフトバンク ○
2015ソフトバンク ○
2016ハム
大谷アゲアゲのマスゴミが撃沈してくれたら嬉しいわ
ま、無理だろうけど
>>210 いや、今宮よりも今村のほうがいいに決まってるだろ。
>>259 優勝しても日本一になれないとかかわいそうだねw
栗山って鷹に勝てればそれでいいんだな
いっつもホークスホークスうるさいし
エルドレッドって今でこそスタメンだけどレギュラーシーズン半分ベンチだったんだろ?
どこぞの層厚い連呼球団よりよっぽど戦力あるわ
>>259 10年で4回も優勝して一回も日本一になれないとかw
もうセ・リーグパ・リーグに分けず毎シーズン12球団シャッフルし直して2リーグに分けようず
>>260 そのかわり広島アゲアゲのマスゴミが喜ぶだろ
神ってるw
男気w
カープ女子w
大谷以上にうぜえよ
>>259 これはリーグ優勝で完全燃焼したとしか言えんな
>>272 セリーグは元々そんなものだからどうでもええわw
>>102 真の日本一決定戦のつもりで臨む予定だったが、今年の真の敵はバカ監督だった
DH制でも困らないセの球団って珍しいな
札幌でも公厳しいな
>>272 どっちもウザいね
うちは最低の扱いだしね
どうせ来年もホークスしか見てない宣言するだろうよ。
広島って補強しないように見えるけど外国人は取りまくるよな
>>272 ホークスか巨人が優勝するのが一番静かだな
>>266 新井松山エルドレッドで2枠しかないからな
今日も3割100打点の新井がベンチだし
ハムはシリーズ終わったら不正競争防止法で訴えれば絶対落とせる。ドラフトも無茶苦茶できなくなるし一石二鳥。コンプライアンス世の中きびしいからね。
CS最後に大谷使うべきじゃなかったな
あの圧巻の投球の後、中田が練習するのが馬鹿らしくなるって言ってたやん。
あれはハムの選手全員がそう思ったに違いないよ
もう大谷だけのチームなんだよ、ハムは
男気とかカープ女子はまだいいけど
神ってるとか寒いwwww
>>196 違うだろ。
佐賀北世代は、野村やタナキクマル世代
こんなクソチームなぜCS通したんですか?鷹さんならこんな醜態晒さなかったでしょうに…
>>272 鯉は今年だけだろうしいいんじゃね
大谷は日本にいる間はずっとあいつ中心に世界は回るんだぜ
>>280 安い値段で外国人いっぱいとって補強するからな
あとは自前が育つのを待つ
>>281 ●み売りもうっとおしかったぞ
竜や燕あたりも静かだった
>>272 なんつうか今年25年ぶりに優勝しただけで常勝チームになった気でいるからな
まだハムはシリーズは勝てんが10年で4回優勝してるからいいほうだわ
>>277 交流戦で唯一勝ち越したセリーグ球団だからな DH大歓迎
>>285 興行的には正解だが日本シリーズ考えるといらない采配だったな
栗山wwwもう消化試合みたいな顔してんじゃんww
ホークス戦の時の顔と違いすぎワロタw
>>269 福岡広島阪神巨人西武ハムで新パ・リーグを
ハムは昨日1点しか取れなかったとはいえヒットは10本出ていた
今日はまだ2本
勢いは完全に広島にあるな
>>292 パリーグでは強いと思うよ。パリーグでは
日シリでかならず負けるウンコチームだけど
【プロ野球】今年のドラフト候補たち他 熊本 秀岳館 九鬼隆平捕手特集
2:29頃から。地元じゃないからと辛い目に合ってたとは・・・・ホークスなら
九州全土から応援してもらえるぞ!がんばれ
>>302 ホークスのストーカーだからな
もう奴は消化試合気分なんだろう
大谷165!
からのボッコボコやもんな
バケモノ大谷といえど若手よ
>>292 最大限の醜態をペナントで晒してしまいました
8月末は地獄でした
おいおい負けてんじゃねーぞハム
さっさと打者大谷使えよ
手抜いてんじゃねーぞ
>>305 10本のうちゴキヒットとコースヒットが何本だったんだろう
しょっぱい打球ばかりだったよ
>>302 正直ドラフトからもう生気なかった
やりつくした感ていうか
第三試合からはDHが使えるからこの打線に新井さんが加わるんだよな
ヤバすぎる
>>293 大歓迎だろ
ジャスティスVS大谷なんて最高のカードだよ、大谷が日本にいる間だけだからな
>>210 去年、今年と続けてナンバーワン投手くじ引きで引き当てる快挙したんだから今村なんかどうでもいいわ
>>303 西武を横浜でいいんちゃう
そしたらどのカードでどの球場でも客入るわ
中島今日はあんまり粘らないな
広島ファンに相当野次られたんかな
解説適当なことばっかやな
パみてないくせに喋るなや
大谷代打で登場は?ってテロップ
この状況じゃどーでもいいわウザ
>>220 マウンドが硬かったからいつもの投球ができなかった
と言っている大谷が
日本よりも硬いマウンドのメジャーで通用するのかだが
>>341 その適当な達川が来季ヘッドコーチだからな。。
ジャクソン可愛いな
バリオスにもこれくらいの愛嬌があれば…
ハム
対鷹 15勝9敗1分
対鴎 15勝9敗1分
対猫 14勝11敗
対楽 17勝8敗
対檻 16勝8敗1分
対鯉 1勝2敗
対巨 1勝2敗
対横 3勝0敗
対阪 2勝1敗
対燕 2勝1敗
対竜 1勝2敗
解説が稲葉なら文句はなかった。達川はマジでカープ命過ぎてウザい
>>350 無駄に動き回る監督の分を中和してくれることを祈ろう
達川パ・リーグ全く知らんやんこいつ
何をどう間違って采配任せるヘッドコーチなんぞにこの無能を
>>355 まあ4点リードのハム戦とかわりと鬼門だもんなw
>>350 達川の情報収集力は異常だからそこは心配ないと思う
ただもう理論が古い気がする
>>340 すげえ気になる
粘れないんじゃなくて明らかに粘ろうとせず前に飛ばそうとしてるもんな
だれになに言われたんやw
>>371 4回がそのチャンスやったね
出し惜しみした栗山のミスやな
正直達川は「監督、座って!なにもしないで!!」って言うだけでいい
野球ってメンタルな競技だって元プロ選手が言ってた
誰か忘れたけど
実力的にはそれほど違わないはずだが
>>342 フジONEで解説やってる金村はパリーグ見てる解説しとるな
ハム専の栗山叩きがすげぇ
まぁ、CSのうちらも同じ様なもんだったかw
>>338 広島ファンは広島だけじゃなくて関東にもかなりいるから札幌も3〜4割は赤なんじゃないかな
>>365 無駄に動き回るヤツが増えるだけだったりして・・
>>335 今年緒方が力入れたのは7,8,9回を任せられる中継ぎ抑えの整備だってよ
だから野村は6回まででいいと力入れて投げて最多勝だよ
一方工藤はんは先発完投とか古臭い事いって中継ぎ崩壊させてV逸だもんな
>>382 まあな
リリーフ相手にゴキカットも糞もないやろ
福岡 楽天
広島 ロッテ
阪神 西武
巨人 ヤクルト
横浜 中日
ハム オリックス
パ セ
>>383 優勝決定試合は抑えられたけど、けっこう大谷打ってた印象
>>299 ハムはシーズン中は?ウチを倒す事だけに勢力を使いすぎたな。
なんせ11.5ゲーム差をひっくり返したんだから、そりゃ反動もあるだろ。
個人的にはCSでそれが来ると思っていたが、予想外に大谷が投打に頑張ったね。マメ粒して休ませたのが返って良かったのだろう。なんせシーズン中も無かった165キロだし、150キロだいのフォークだろ。
日本シリーズは、薬でもやらない限りは無理でしょ。
いやマジで何があった中島
古事記以外に取り柄ないやろ
>>387 森福の使われ方は酷かった
9月はだいぶんマシになったけど
>>380 少なくても中島としては誉め言葉として受け取りそうやけどw
まだ広島は大瀬良一岡がおるんやろリリーフに、九州ばかりや。。
今日のファウル打ちの名人は4打席で11球投げさせたらしい
>>387 なるほどなー。
先発が試合作るのは大前提だが、後ろがしっかりしてるチームがやはり強いよな
>>387 ほんと真逆のことやったんだな
終盤は固定しようとしてたし来年はちゃんとして欲しいわ
メンドーサは第5戦じゃないのか
まさか加藤使うんか??
ハム側の戦いかたとしてはこれ以上消耗を抑え札幌に戻る事だな
関係ないけど東京の人って巨人とヤクルトどっち応援してんのかな?
試合を壊しに出てきたのかw
敗戦処理とは言えこれはなかなか酷い
ひぇ〜カープ強杉内
こんなに打つならファンも見てて爽快やろ
なんか選手はやっぱり工藤を胴上げしたくなかったんじゃ・・・?
>>405 やっぱりヤジか
札幌では復活するといいがな
>>428 え?そうなの?
じゃかどこ応援してんの?
スアレス岩嵜 来年の中継ぎ陣は新しいメンツが必要やな
そういえば、緒形監督の嫁こと中條かな子は
昔長崎の伊王島リゾートのイメガだったよな…
うちとやるときもメンドーサ出してくれれば良かったのに
>>425 肘がメットあたってた場合はどうなるんだ?
>>435 たしかにウザイなw
賢介とゴキ島は福岡出身なのに鷹には嫌われてるよな
>>327 何となくだけど来年東京鷹祭の対戦相手がハムでジャスティスー大谷の黄金対決になりそうな直感
まあ先ずは4番内川と言う謎の制約を会場しないと話しにならないわけでして
>>443 ミットが当たらないとアウトにならないんですが
フォースアウト以外でアウトとる時どうやってアウトとってると思ってんのよ
他専で、うちの評価があがってるw
昨年のうちとやったらいい勝負やったかな
>>409 JFKの阪神
YFKのロッテ
SBMのホークス
スコット鉄太朗の巨人
やっぱ7,8,9回が大事やな
>>443 捕球した状態のグラブで行ってないとダメかな
>>431 CSに出てから言おうなそういうのは
来年の交流戦、千賀凱旋登板になるから(配慮)よろしくやで
おハムが弱いからと言ってホークスの評価が下がることはないからな
交流戦があったから
広島打線 「大谷、思ったより球遅くてびっくりした」
だからスピードガン盛ってるんだって
スアレスも161マイル出たろ
ハムでこのざまならお前らがセ・リーグ来たら横浜レベルだろ
>>433 東京に住んでるけどそもそも野球見る人なんて下町の老人ぐらいしかいない
若者は野球に興味ない
>>452 日ハムがカープにぼこられるほどうちの評価が上がるってことか
いいぞ どんどんいけ
>>425 肘が当たろうがタッチしてなきゃセーフやん
しかし公の捕手もヘタやなあ
うちが言える立場じゃないけど
>>452 対ハムと後半戦対オリ以外は普通に強かったので
>>462 今年交流戦優勝してまっせ
毎年交流戦めっちゃ強いで
>>472 サッカーも騒ぎたいだけで興味がある人はそんなにいない
高校生に海外好きがいるだけ
ヤフドなら溜め息の嵐で選手のテンションガタ落ちやろなぁ
>>481 Jが好きな人なんてあんまり聞かないなそういや
>>464 真実だな。
結局今の時代、たくさんお金を払う顧客が増えてきてが
広く浅くのテレビだけ見て応援するライト層がへったんだ
地上波やってないんだから仕方あるまい。
>>487 カリメロと組んで暴走したらチーム完全崩壊
そうなった場合、序盤に大型連敗して2人とも休養が望ましい
仮に来年うちと広島の日シリになったとして
達川が広島の情報を流してくれるとは思えん
交流戦でもw
>>461 テレビで先発のストレートの平均球速が大谷の次が麻酔って言ってだからねw
>>483 そもそもスポーツに関心のある人が東京は少ないからオリンピックがかなり心配
うざい達川はホークスが引き取ってくれるから良かったとか言われててもういや。
東京にいる若い野球ファンはベイスターズに吸われた
これは割とガチ
>>487 まぁでも達川入れば一番出塁率軽視なんて事にはならんと思うからマシかと
>>451 んじゃなんでハム専やらあちこちで
肘があたってるあたってるとgif貼りまくってる奴がいるの?
達川のコメントで来季絶望するわ
それとも無能に無能かけたらプラスになるかな
>>501 東京の人はいそがしくせわしないからな
東京に住んでいたこともあるからわかる。
広島はマシンを前に出して実速180キロレベルの速球で大谷対策してたらしい
>>502 関川も引き取ってるし、なんなんだろうな・・
まあ中崎だすビハインドじゃないしな、後のことを考えると。
って出てるし
もう一周して来年の達川ヘッドが楽しみになってきたわ
>>462 とりあえずその広島に勝ってから言えや!
ゴミどもが!
中田広島出身なんやな。広島意外に地元選手とらないね。
>>502 工藤がやらかしたら一年で一緒にお払い箱だから我慢だな
それ以外は優勝しかないし
今の時代野球のライバルはサッカーだけじゃなくて
それこそ音楽や演劇や様々なライブものがライバルなんだよ。
子供がよくやるスポーツはサッカーどころかバスケに抜かれてるし
フランチャイズのない地方局は、プロ野球とかもうながさなくなったし
まあ、大変だ
>>506 ミットがヘルメットに触ってると思って騒いでるだけ
来季はベンチ映さんで欲しいわ。ジャスティスだけが、来季の癒やしや。
広島は鈴木誠が天才って言ってる若手野手いるんだろ?スカウトが優秀すぎるよアソコは
>>527 オレが選手なら地元チームに行きたくねえな
>>462 2007ハム ●
2008西武 ○
2009ハム ●
2010ロッテ○
2011ソフトバンク○
2012ハム ●
2013楽天 ○
2014ソフトバンク ○
2015ソフトバンク ○
で?
他専でもホークス褒められてるが、工藤が弱点だとセリーグにも言われてる
ホントくじ運以外は最低な監督だわ
>>533 音楽はNPB以上に衰退
演劇なんか一度も流行ったことなかろう
>>537 ベンチのぞいて工藤と達川が殴り合ってたら楽しそうだな
>>501 いやいや、東京住やけど野球ファン多いぞ、女はヤクルトとカープファンが多いけど
逆に巨人ファンや阪神ファンが減ってるイメージ、ホークスファンも結構いるぞ
鷹の祭典なんて東京ドームいっぱいやし、SBの社員以外で
>>543 栗山はアンチホークス以外は凡庸以下の監督
おそらく今日のスポニューはここから始まってここで終わるな
ノーアウト満塁、HRで同点って局面で大谷に回ったら面白いな
>>554 そういや鷹はmxテレビで中継やってるんだっけ?
貴重な南関東地上波だから、今後も大切にしてファンを増やしてほしい。
広島ファンがニヤニヤしながら写真撮っててワロタ
打たれても知らんぞ
工藤なら4点差でもバントさせて
1アウト2・3塁にする
>>550 達川ってダイエーの頃コーチやってなかった?
>>540 だな。特に広島とか自分の家族が危機に晒されるわ。
>>572 そのとき高橋慶彦さんとベンチ内で殴り合い
稲葉がいた頃は、今ほどハム嫌いじゃなかったけどな
どうしてこうなった
栗山は田中が塁に出て満塁でオオタニーしたいなだろうなw
>>550 くるよ関西のラジオでは
「来年ホークスのヘッドコーチをやります」って言われて紹介されてるし
>>542 だがこの2回の籤運に今後感謝しつづけるかもしれん
>>547 インチキドラフトで取った大谷を、壊れても良いから酷使して、何とか勝ったからな。
>>574 うちだとセーフティ狙いで結局送れず失敗てなる
セーフティ成功率低いだろ うち
>>579 稲葉は小久保胴上げしてくれたりいい男だったからな・・
>>572 昔ならともかく、今は非論理的な全時代的な根性主義は無理・・・
大谷ホームラン打ったれ!
そして大勢が変わらない自分の力不足を嘆くのだ
まあ彼得点圏弱いし
代打大谷にも何も沸かない球場
この現実をしっかり伝えんかい実況は
工藤のあのバント采配はベンチ内でも意味わからんと声があがってたと
数日前の西日本新聞には書いてあったな
そこまで堕ちた監督の信用が取り戻せるとは思えんのやけどなぁ
ゲッツーでもスポニューはトップになるんだろうなどうせ
大谷は打つ方も不調じゃないっけ?
CSでほとんど打たれた記憶がない
俺が忘れただけ?
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
>>555 アンチホークスに関しては徹底してるよね。スパイ吉井使って鷹投手滅茶滅茶研究してそう。
去年いなかった和田は打てないし
全球リプレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はい大谷の無駄遣い
こんな敗色濃厚な場面で消耗させるなよ
CSで無駄遣いするから昨日グダグダだった面もあると思うぞ
これでホーム3戦も絶望的に…w
大谷はメンタル鍛えんとな
>>638 去年大谷をカモにしてたのも、吉井のデータありきだったんかな?
考えすぎか?
どうせニュースは全球リプレイとかやって尺使いまくるんだろうな
石原はぜひ侍ジャパンの三番目の捕手兼バッテリーコーチになってもらいたい
結局サイン盗みのハムは、データの少ないチームには対応できないってことだな。
>>646 広島の追加点のところはサラッと流して
さっきのとこをじっくりやね
うちはほんとに何も対策できてなかったんだなー
アホや
>>660 あ”−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−っ!!
>>648 初めての全球リプレイを三振した打者にやるとかw
>>642 流石NHKやな
これがこの12戦を象徴しとるわ
そして改めてスポーツは(シナリオ前提の)小説ドラマじゃないとね
なんか今シーズン終盤は大谷やレアードを意識しすぎたのかなって感じがするな
中崎は良い投球してるけどここまで脆いチームにはとても思えなかった
>>674 もはや達川に期待するしかないのか、、、
蛆は視聴率取るのに必死だよ、テレ東にすら抜かれてる現状だからな
なんか痛々しいw
しかしこのブタクローザーのビジュアルはきついな
勝ち試合のたびに見たいとは思わない
ハムは基本的に嫌いだけど、岡はちょっと楽しみにしてる
三戦目はハム勝つやろ。有原は打てまい。黒田は打たれそう。
>>666 チャンスの場面で大谷が登場だのなんだのやって時間使うんだろうなぁ
4点差で1、2塁なのに
中崎って雁の巣じゃ巽トドッコイドッコイやったけどな
森はデブで球がキレがないのにな
中崎はデブなのにキレがある
マツダスタジアムのアウエー席ははるか上の一角だけだからな
エラーの1点だけってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあ、想定の範囲内だが、おハムが攻守に酷すぎたなw
まあ中日があるのが日シリのいいところだね
どうなるやら
明らかにコントロールはホークスの投手より広島の方がいいよな ホークスはやっぱり失投打たれてるし
こりゃ力が違いすぎるわ
ハムはひとつ勝てば御の字やな
>>691 兄弟両方日南学園出身
なお、ライオンズの兄は戦力外
カープの弟は日本シリーズ
うちだって似たようなファン層の阪神二回もぼこぼこにしてるのに日ハムのだらしなさと言ったら。
別にハム応援してないが広島も応援してないから勘違いすんな
>>705 おめでとうございます、
すごいよ、鯉さん、強すぎて。
ハムファンからしたらペナント優勝できなかったチームのファンに言われたくないだろうけど日本シリーズにしては情けない連敗
場所・雰囲気(あとは審判)が変われば一気に流れが変わるんやろな
しかし、民放の解説は工藤采配最高やとか言ってた大阪鷹並みに見る目がないな
終わってるわ
>>717 宮本が4-2で公と予想してたが、
後悔してるかなw
ハムでこれだとホークス出ても厳しかっただろうなあ
こっち中継ぎ不安定だし
>>625 打撃はずっと不調だね。うちも9月とCSではようやく大谷対策が出来たのか、抑えられるようになった。
ハムがこんなテイタラクやとホークスが激弱みたいに思われてしまうやんか
3戦目黒田やろ?
こりゃもう決まったようなもんだな
>>722 やはりそうだったか
カープの日南キャンプではヒーローになれそうだな
鷹さん
ウチの選手たちのために札幌ドーム対策教えて
あと球場の美味しい食べ物教えてください
フジわかってるよな!
監督インタビュー途中で切ったらあかんぞ!
吉井は鷹のデータ分析で鯉どころじゃなかったか
まるで対湘北のときの海南大付属の監督だな
>>679 来年は捨てる年やろw
来年のクジまで工藤で、そのころにな秋山復帰できふかも。
カッタノーウ
鷹さんから見て今のハムって調子悪い感じ?
>>732 CSでも負けたくせにといわれると返す言葉もないが
ハム、糞みたいな試合してんなというのは変わらんよなぁ
今年はNHK-BSでやってないんだな去年はやってたような…
これがパの王者かよw無様すぎる
来年はおハムと試合するだけで吹き出しそうやわ
ハム専民は大谷のせいで球速崇拝の集まりになってるなww笑える
なんで140台が打てないんだ?大して早くないのに皆空振り
とかww
>>753 清宮引き当てて、そのままお友達連れてさってくれるなら、それでもいいわ笑
NHKのラジオ聞いてるけど
田中崇裕アナの息継ぎ音が意外と気になるw
言い間違いもなくて
淀みなく、こと細かく実況してくれててほぼ完璧なだけに…
もう、とりあえず黒田は3回で降板するぐらいボコれよ
もう男気はお腹一杯や
>>758 普通にホークスファンなんだがw
わざわざ報告に来るとかくさすぎる
次の解説は古田・前田・稲葉みたいやし
今日よりはまともな内容期待しよ
フジ切りやがったああああああああああああああああああああwwwwww
>>754 いつも通り
大谷とレアードだけのチームなんでその二人抑えれば勝てる、特に大谷
うちは首脳陣がアホだったからその二人に打たれまくったが
>>745 これ
ハムが札幌ドームに帰れる効果が黒田先発効果でチャラになる
移動日挟んで仕切りなおせなかったらあっという間に終わるな
ただ有原も終盤グダグダやったし厳しいんじゃね?
>>771 ほんとだよ
工藤ならヘラヘラ聞き流すだけやろうな
中崎って
ドラ1の兄が戦力外で
ドラ6の弟が優勝チームで守護神やってるって
兄の心境めっちゃキツそう
途中で切るくらいならもう民放で中継すんな
BSかNHKに任せとけよもう
>>749 終盤、ねじ込んでくるハムパイアに気をつけろ
打撃コーチも優秀なんやな
工藤じゃ絶対言うこときかんと吉村福田だ
急に終わったんですけど
フジここで切るのか
クソだな
うちだったら切れてるわ
シリーズ放映権フジに与えるなよ
>>775 キャッチングだけなら一番なんやけどなぁ、、、
打撃で過小評価されてるよね
どっちが勝ってほしいとかじゃなくとりあえず1試合でも多く見たいから、3戦目はハム頑張れよ
>>743 試合序盤で選手が馴れ合いしてましたなー。
大谷、チームメイトには恵まれなかったな。
直近10年の日本シリーズ
6勝 ソフトバンク3回 西武1回 ロッテ1回 楽天1回
4敗 日本ハム4回
昨日TBSで安住が言ってたがTV局は日シリの監督インタビュー最後まで流さないといかん決まりあるらしいぞ
工藤はくじで引き当てた純平と正義育成したいだろうから来年意地でも
優勝して契約延長狙うだろう。優勝するには自分が何をすれば(何もしないのが)
いいか理解してくれたらいいけど。
>>781 有原は終盤グダグダだったが、ウチ相手にはきっちり抑えてきてたもんなあ
>>800 出ては負けるハムと、1回も出れないオリ
どっちがつらいだろう
>>804 ホークス打線とカープ打線ではレベルが違うからなあ
インタビューCMで飛ばしやがったww
民放無能ww
>>767 マスゴミが大谷ハムで大騒ぎするとウザいからこれでいい
ハムが優勝する年は他の優勝候補が転けた時って印象強いから日本シリーズではあまり勝てないのかな
>>810 デホの抜けた穴がこんなにでかかったとはなぁ…
>>803 戦うのは監督じゃなくて選手だからな
勝ちたいなら、自分の思い通りにしたい気持ちを抑えなきゃならない
今年見てると、それができるようになるとは思えんけどな
とりあえず中継ぎのてこ入れと5番打てる外国人とってほしいな
>>811 民放というよりフジテレビが無能すぎるだけ
やっぱりホーム球場じゃないとチキンの日ハムは勝てないわ(笑)
強心臓のホークスだったらマツダスタジアムでも問題なく勝ってるし
日本ハムはパ・リーグ代表として失格だな パ・リーグの恥さらしめ(笑)
>>767 交流戦でパの実力は知れとるからそれはない
単にハムがしょぼい、確変だったと言われるだけよ
>>814 あと2007年以外はセのチームが圧倒的に優勝する
>>803 武田、森、五十嵐の復活と森福の代役の育成に全力を注ぐ
采配には一切タッチしない
>>809 まぁ出るってことは優勝してるわけだから
さすがにハムだわねw
公専は日シリ前ジョンソンや野村なんて公にきたら四番手とか大谷や増井をセが打てるわけない
て言いまくってたけど今どんな気持ちなんだろう
もし大谷がヒロインだったらスポンサー説得して延長だったかもなww
巨だが日ハム弱くてつまらんわ。ソフトバンク出た方が面白くなってたろ。
>>814 おハムはセリーグで無双したチームばかり相手にしているのも事実。貯金40オーバーとか90勝近いのばかり
呪われてるな
やっぱ大谷がダメならどうしようもないな
中途半端に代打でお茶濁してたら
もう一度先発出来たとしても疲れとれてなさそう
>>826 来年は10勝、ローテの柱として期待しとるで!東浜
>>824 無知を晒しただけやろ
監督がああだからファンまでおかしな奴がでてくる
パイア発動しなきゃハムなんかたいしたことないだろ
ホークス目の敵にされまくっただけ
マツダの異様な空気に飲み込まれるってのは分かる
ハムは明後日ホームで黒田に負けたらさすがに弱すぎる
>>826 それでも対ホークスでは鬼のように強かったのだよ
>>824 たかせんでも、おハムと争ってる時あのクソコテが似たようなこと言ってたんだから何ともないだろ
同じように逃亡して、ほとぼり冷めたら出てきて偉そうにするんだろ笑
この早さなら言える
ハムはホークス包囲網の隙間をぬって優勝かっさらっただけ
去年のヤクルトは消去法優勝だったし
相手に恵まれてるっちゃそうだな
>>821 >>827 なるほど
その辺の運も絡んでるのか
>>826 とりあえずセ・リーグでも80勝してから言ってね
>>838 去年のセ・リーグは全チーム借金とかあったよな
>>835 たしかにw
今日さっそく偉そうに書き込んでたなw
せめてシーズン終わったんだからコテ外せよって思うわ
>>789 民放でやってもいいけど同時にBSCSにも解放しロッテね
甲子園に比べたらマシだろw
あそこはもはや地鳴りだもん
>>804 比較するなら終盤のオリかな。やっぱ有原さん凹られそうな気がする
高梨加藤で勝てるとも思えないしやっぱ厳しいよね
>>850 2003は3戦目から5戦目までヤニキが凄かった
2戦目の最後の打席でHR打たせたのがまずかったのかも
>>849 だいたいどのチームも悪い時はホークス野球やってるなw
>>837 それはハムにとっては褒め言葉にもなりそう
ペナントの戦い方が上手いから包囲網の隙を突ける
そいえば達川の解説ひどかったな
別にヘッドコーチをうまくやってくれりゃ良いけどwww
>>816 話が長いうえにくどいみたいで結局何が言いたいかわかりませんでしたと
言われる始末だからね。でも優勝逃して選手にもっと話しかければよかったとか
言ってるからさらにウザがられそう。
>>789 独占じゃないと放送権料高く売れないんだろうな
今日の試合とか見られなかった地域意外とあるみたいだし
今年のウチは、昨年ピッチングコーチの吉井にやすやすとハムに行かれたのが最大の敗因だな
容態感はいらんな
何だ?あの外スラ投げときゃOKみたいなやる気のないスイング
松田2世じゃねえか
>>857 まあニュース番組で解説してても采配がアホな人もいるから
達川が逆であることを祈りたい
>>862 ポストシーズンはゴミだし絶対にいらん
そういう属性は生え抜きだけでお腹いっぱいだわ
>>858 興奮して江川にまとわりついたりw
絡みやすいのだろう
栗山「吉井君ハムのデータを」
吉井「んなもん持ってるわきゃねーだろ」
栗山「あんたクビ」
ハムがエラーばっかするってことはよっぽど
マツダの空気があれなんだろうな
テレビ越しでも騒音だよあれは
>>847 外したら外したで、夜中にバレバレ自分擁護レスするからウザいんだよ
こいつは、文面だけでも異常な程の自己顕示欲が出てるから、外してもすぐ分かっちゃうからウザいわ
>>863 テレビ解説じゃ営業的にキャラつくるってのもあるしね
>>867ミスった訂正
栗山「吉井君広島のデータを」
吉井「んなもん持ってるわきゃねーだろ」
栗山「あんたクビ」
自滅とはいえ、この日ハムに競り負けるたホークスが悲しいな。来期はもっと球場行って応援しよー
>>827 2位からの下剋上の中日にも負けてるけどな。
最後は完全試合までされて。
>>749 外野へ打ち上げると思ったより伸びる。
フィールドが固いので、足腰が弱ってる選手はDHにした方が良い。
また、叩きつけると打球がよく跳ねる。
ハイレベルのパ・リーグにして、ハムのこの体たらくの内容は、一重にリーグ戦においてのサイン盗みによる結果に他ならんな。
>>868 カープで監督 阪神中日でバッテリーコーチ
順位はともかく選手の育成は上手い
>>868 落合の評価は高いけど結果としてはコーチ、監督ともにハッキリ言って有能とは言い難い
とあるバーでハムファンが喚いてたから煽ったらキレおったw
チームも二流ならファンも二流だった
シーズン中は大谷をインコース攻めしなかったのはそういう暗黙の了解があったのだろうか
インコース攻め凄い効いてたけど
持ってるといえば13年田中か
あれはマジで漫画かよと思ったわ
ハムパイアに慣れてしまうと、普通の判定が相手よりに見えてしまうのかな
>>881 判定のせいも何も誤審じゃないやんあれ
むしろ広島が誤審されかけた側なのに
なんか広島の勢い凄いからあっさり終わりそう。
FA検討してる選手は前倒しで結論出さないといけなくなるなね。こんな感じ?
大島→宣言濃厚
平田→わからん
糸井→半々
陽→宣言濃厚
森福→半々
山口→宣言濃厚
岸→なんだかんだ残留
>>884 解説陣の「醍醐味が…」には呆れたわ
言葉は嫌いやけど老害としかいいようがない
ここからハムが勝つには球審中村稔を使い続けるしかなさそう
しかし白井って球審は本当誤審だらけだな。
日本シリーズという大舞台でもビデオ判定で結局誤審が判明したし。
これ、ビデオ判定がなかったら、抗議したほうの監督や選手をどや顔で退場にするだけだろ。
本当、白井って審判はどうしようもないな。
>>891 森福は宣言確実だよ
シーズン中にもう決めてるような感じだし
ホモパイアに慣れすぎるとアレにケチつけたくなるものなんだなw
あんなので発狂してどうすんの
ハムはCSに照準合わせ過ぎて精神的にも肉体的にも燃え尽きてるよな
初戦の状況が14年とそっくりだから今日勝てば流れが変わるかと思ったが
2007ハム ●
2008西武 ○
2009ハム ●
2010ロッテ○
2011ソフトバンク○
2012ハム ●
2013楽天 ○
2014ソフトバンク ○
2015ソフトバンク ○
2016ハム
この流れでいくと今回ハムが負けて、間隔が1年ずつ広がるから、ハム次は2021年に日本シリーズ出て負けるんだな
>>892 江本とかもうファンの立場からも、試合してるチームの立場からも物事見えてないただのボケジジイ
栗山「ホークスしか見ていない」
ホークスを全力で倒しにきたハムは目標を失った説
>>887 筑後の豊満さんも若いころは持ってた
野手ならフィリピーナが持ってた
現阪神西岡もMLB挑戦前までは持ってた
>>894 まあでも今日のは難しかったやろ
ビデオ判定でちゃんと訂正したしいいんちゃう
>>895 森福マジでCなの?ギリBだと思ってた。Cなら宣言しやすいよね
>>894 まあさすがに今日の判定は難しすぎる
大半の審判はタイミングでアウトにすると思う
>>902 まるで山王工業に勝って力尽きた湘北高校のようだな
ハム良かったじゃん
微妙な判定って事で負けた言い訳できるw
>>896 ビデオ見てようやくわかるレベルだったから間違うのも仕方ないけど
短時間で検証できるという前提の下、リプレイチャレンジは必要やと思うわ
今年の日シリ盛り上がると思ってたから7戦まで見たかったが、こうなったら早く終わってストーブリーグ突入しろや
ハムの惨状見てるとジャスティス獲得で有終の美を飾ったホークスが勝ち組に見えるくる
>>908 松坂に4億とか生え抜きとしては面白くないよな。
>>902 ホモ脇さん瀬戸山さんも同じくらいホークスのことを見てたはず
>>900 こんな感じ
2007 公 2008 猫
2009 公 2010 鴎 2011 鷹
2012 公 2013 鷲 2014 鷹 2015 鷹
2016 公 2017 ? 2018 鷹 2019 鷹 2020 鷹
2021 公
>>910 前回もTDNの危険球を言い訳にしてたけどな
確かにあれはジャンパきつかったけど
ハムは広島に7連敗してその後7連勝して帳尻合わせるチーム
ペナントならいいけど日シリみたいな短期決戦には絶望的に合わないチーム
>>901 江本はサンモニに出てるあのクソ老害に匹敵するクソ
>>910 結局4タテくらってもこれひとつで言い訳し続けるだろうな 糞笑える
>>914 攝津なら功労金的な意味合いもあるけどねぇ
あっさり大谷に日本一やMVPの称号与えてしまったら、ダルやマーのようにあっさりポスティングでメジャーに行ってしまうかもしれんだろ。
来年、正義と直接対決させるためには、大谷には来季もしっかり残ってもらって、ガチの真剣勝負してもらった方が盛り上がるだろうが。
この際、ハムは広島に屈辱的な敗戦を喫すること希望。
>>916 昨日今日いなかったけど明後日から審判団変更あるの?
>>913 仮に今年の状態でシリーズ出たとしてもハム以上にボコられてるかもしれんしな
今はジャスティス登板の楽しみで仕方ない
>>926 糸井さんも気が抜けているときはあれ?なプレイ多い
阪神ファンは我慢できるだろうか
>>923 功労金12億とか凄いが、松坂にそれだけ払ってるからもう仕方ない
価格破壊が起きてるな。出戻りの和田が松坂だったらまだわかるが
西武か横浜に行きたかったがホークスしか声かけてくれなかったみたいなこと
テレビで言う人になぜ?と思うわ。
>>917 宣言残留認めるチームなんだから宣言はするだろ
残留の場合複数年プラス年俸増額は確実になるんだから
ハムは燃え尽きたんだな
それかクークスクリューパンチくらったカーロス・リベラ状態なのかも
広島は去年の交流戦からこうなる予兆はあった
去年唯一ホークスをボコりまくったチームだからな
初登板のバンデンがなんとか止めてくれたから助かったけど
>>913 まあジャスティス獲得は大きすぎるわ
オフシーズンは田中の動画見て過ごせるし
>>934 自チームにメンドーサ抱えといてそれはねーわ
>>934 チョムチョムかわされたあとの朝鮮ボクサーかも
>>935 イデホが絶対上がってくるって言ってたなw
1年後になったけどw
>>936 ハムも動いたからある意味安心はしてるんだけど
ホントに肩は大丈夫なんやろか?というのだけは少し残ってるわ
>>933 去年基本は宣言残留認めないが松田は別みたいな記事出ててあれ?
認めないのと訝った記憶がある。記事探せばあると思う。
でも選手会からクレーム入ったからたぶんどこも認めないとは言わないかも
高田GMは条件あげないとは言ってた。
>>942 筋肉不足だったって事で解決してるらしいよ
>>908 マジかよやっぱ出しすぎだったな4億は
和己にだってここまでは出してなかったろ
>>914 だから生え抜きにも高い金額で契約しないといけなくなったと
「新規には優しく生え抜きには優しくない」とか言って出て行った◯内さんみたいな選手を出さない為に年俸を下げれないという悪循環
松坂と◯内のせい
田中は肩が弱いから工藤が無理して完投させそうで怖いわ
佐藤コーチも止める人じゃないし
>>941 あのおデブさんには霊感みたいのがあるかも
うちだって2011年はホームで2連敗した後ナゴドで3連勝したからまだまだわからんよな
松坂の年俸見たら選手はやる気なくなるよね
少なくとも長期契約結ぶまでは怪我しないでそこそこ結果出そうと思う
>>951 逆に早めに馬原をみきれたぶんが後半にいきた感じ
前年の名勝負を思うと寂しい気もしたけど
2007 1-4 ○● ●●● ホーム:1勝1敗 ビジター:0勝3敗
2009 2-4 ●○ ●○● ● ホーム:1勝2敗 ビジター:1勝2敗
2012 2-4 ●● ○○● ● ホーム:2勝1敗 ビジター:0勝3敗
2016 0-2 ●● ビジター:0勝2敗
5勝14敗 勝率.263
>>953 完投できるのは一部の才能あるものだけだと佐藤コーチと議論したいな
シーズン通して活躍するなら球数来たら変えた方が良い
>>959 先生KOといいハラハラの日シリやったなぁ
>>942 それもハムの罠やったりして
ククク・・かかったな・・!それは地雷だッ!!
>>960 ヨシコーチもカリメロもその一部の才能あるものだったので
中継ぎだった吉井さんの存在が重要だったはず
今ヤクルトの山田が
サンデースポーツで
松井の会いたかった
選手として出てる。
山田って天才型というより
努力型なんだな。
なんか話し聞くと庶民感覚が
あって好感持てるわ。
2年連続トリプルスリーって
大変なことだよ。
それに引き換え柳田は・・・・
ハァ( ´Д`)
山田と柳田、なぜ差がついて
しまったんだろう?
松坂ってバティスタの時みたいに来年の年俸払ってクビにできないのかね?
正直松坂に一枠与えてるのがホント邪魔
本来ならあの仙台の登板後「引退する」って言ってくれるのを待ってたがまさか「来年また筑後で一からやり直します」って言葉には呆れたw
田中が1年目イマイチでも大場のように6球団競合でもダメ前例もあるし、
東浜のように即戦力と期待されても若干時間かかる前例もあるから
期待はしてるが、極端には落胆はしないかな
NHKで山田が打撃語ってるけど、あんまり力入れずに構えに入ってる
長谷川はこれ見て見習えよカクカクしすぎて構えが固まりすぎだろ
アマチュアゴルフでもスイング固める人いるけどあんま上手くないんだよな
柳田はもともと弾道はホームランバッターじゃないじゃん
本塁打が減ったのは残念だけどあり得ることだったわけで
吉井はエースではなかったけど
東出と同じにされるような格の投手じゃないだろ
>>961 まだ彼女だった嫁と京都の宿で中継観てたわ
風呂上がりなのに手汗腋汗びっしょりだったわ
柳田は去年こそ30いったけど、一昨年は弾道低いなぁと言われ続けてたわけやしね
来年はいっそ全部流すつもりでやったら上に上がるやろ
ホークスがいない日シリなど関心がないが、
一番いいのはビジターチームが胴上げする結果だな
北海道の平日ゲームなら遠征の広島ファンもそうそう来れまい
きょうのバンデンはTwitter実況をやってなかったなw
2011日シリは監督の優勝インタビューが感動的だったさ
>>963 ホークスまさかの二連敗から始まったVS中日との日本シリーズ。
二戦目の試合後ロッカールームにて、気合いを入れ直すべく内川・松田・本多の
三人が真っ裸になり、互いの体に平手打ちを刻み合うという悪ノリ……もとい、
勝利の儀式。で見事優勝みたいなエピソードがあるから、ハムも元気出す何かを
やれるかなっと思って。
ハムですが2011の2戦目終了時はどんな気分でしたか
>>979 栗山「そのエピソードには興味をそそられるなぁ」
>>965 努力する天才だろうね
2年連続トリプルスリーは凄すぎる
対して柳田は苦手なインコースの克服も出来てないし守備練習嫌いが祟って1ヶ月離脱する事になったし
>>979 そんなことがあったのか
しかしハムがやったらホモネタになる
山田てっちゃんがプリン食べてるのみて、俺も冷蔵庫に入れてるの食べたくなったが、この時間じゃ太るな
他球団の選手褒めると大阪の豚が鳴き声あげて出てくるぞ
>>974 バンデンまだ帰ってなかったのか
サファテなんか日本シリーズ終わったら翌日に帰ってたな
神宮から朝帰って、その日のうちに飛行機乗ってた
まあ一刻も早く家族に会いたかったんだろうけど
バンデンはずっと嫁さんといっしょだから、のんびりしてるのかな
結局のところバンデンの長期休暇は原因何だったのか?
来季もシーズン通しては難しそうな悪寒
>>981 2011はホーム二連敗だったからかなり凹んだし終わった…って思ってた
でもハムはこれからホームだからまだダメージ少ないよこれからや頑張れや意地見せろ
>>993 これは気になるね。今年のV逸の一因はバンディ長期離脱だからね。
>>994 ありがとう。
まだこっからだと思ってる
色んな意見はあると思うけど、鷹さんの分も諦めず応援する
>>981 鬼門のCS突破できたから今年はこれで満足と自分に言い聞かせた
>>1000ならカープ日本一だけど来季はホークスが日本一
lud20250922034322ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1477223669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・とらせん10
・こいせん10
・巨専】
・とらせん6
・こいせん6 全レス転載禁止
・やくせん5
・巨専】
・おりせん★2
・はません CS バント 4
・第104回全国高等学校野球手権神奈川大会 8
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・巨専】5
・とらせん 1
・おりせん
・はません
・おりせん2018
・かもめ煮
・はません3 ゲロ
・ハム専 part3
・とらせん
・わしせん
・はません Part.2
・とらせん3
・【D専】 2
・【2019】チアガール・女子高生に萌える夏 Part47
・こいせん ワッチョイ
・〓たかせん〓
・とらせん3
・西武線 7