試合の話をすると胸くそ悪いから
ドラフトで
田嶋の一本釣りは無理かいな?
>>11
たぶんムリかな
西武か広島あたりが競合する
先に指名すると発表してたら競合避ける場合もあるけど >>11
1本釣り出来るってその選手の魅力がその程度って事だからな
ドラフト終了後に全球団全順位を見回してチームの総評として評価されることはあっても
1位枠単独で喜ぶことじゃないよ 2位は藤岡裕大でお願いしたい。福良は馬鹿だから宮本丈だろうけど
>>20
吉田一将「そうそう」
山崎福也「んだんだ」 >>23
渡辺元監督は清宮欲しいと言ってたが、山川いるし、メヒアもいるしね。 >>23
してないよ
東はやめて欲しいなぁ
不作のこの時点で一本釣り出来そうって時点で大した選手じゃない >>10
俺はこないだの黒木君が逆転された楽天戦思い出したわ(まーどっちも楽天戦だが)
今までの頑張りが全て無に帰す感じ
やはりサファテ松井級の抑えが必須やわ >>29
平野では物足りないし
やっぱり抑えは大変やね 抑え平野が物足りないわけでは無いけど年も年だしそろそろクローザーの後継者作らんとな
現状だと近藤かな。達也海田塚原辺りには期待してたんだけどな
近藤はメンタルが弱そう
西野のエラーの反応を見てると
やっとメンタル復活
おやすみ。
オリックス明日は勝とう
吉田一頼むで!
4位独走の年に5月20日に初登板の故障明け投手を既に52試合投げさせるようなことするから毎年投手足りないんだよな
今日は期待と不安でいっぱい
吉田一頼む
試合作ってくれ
>>28
体格以外はすべてにおいて東の方が上だと思うけど? 今日明日はBS12で中継あるんやなたしか
ツイ見たら昨日の大田のHRはあまりにお見事過ぎてオリックスファンらも呆れながら拍手してたとか
>>43
昼からはたいして降らなそうだし、やると思うぞ 今年みたいな不作の年は消去法で行くべし
残るのは中村
敢えて競合覚悟で取りにいけよ
山岡2桁勝っても源田が新人安打記録に到達した時点で源田の新人王決まるんやな
ファン感謝デーは選手のお遊戯見せるだけの糞つまらないことはやめて
ファンの質問に首脳陣がひたすら答えるだけの質疑応答の時間にしてほしい
>>49
アホな奴がアホに回答求めるだけになりそうw 福良はまーた、平野が打たれたらしょうがないだって、日本に残ったら来年も繰り返すだろな
メジャー行ってどうぞ
>>44
例えは悪いがうんこの投げ合いみたいな試合流す意味有るんかと局は損しないんだろうが このままの状態でホーム最終戦負けたら、福良の演説の時のヤジすげーだろうな
ジョイナスの時よりやばそう
馬鹿な福良はこのままでは終われないとか何とか言ってたみたいだが、もうお前がやれることなんかないだろ
代打パンの笑撃には参った
小田でも変わらんかもしれないがそんな選手構成にしたのは福良だからな
まあ昨日は斎藤佑樹も打てない打線が情けない
>>59
昨日は伊藤の相変わらずのクソリードには笑えた
野村なら公開説教にぶたれるレベルのリードだったわ >>60
今日も朝からおりせんとはさすがは名誉おりせん民だな
今日もニートを構って犯罪抑制に役立つおりせん、親御さんに宜しくな! >>55
レギュラーシーズンの放映権は予備日(優先購入オプション)含めてシーズン前に買うしまあ仕方ないわな >>62
寒い契約更改待ってるから選手らは100万でも多く貰える(減俸攻防)ように必死やろw 今週六連戦なのに二試合で先発含めてのべ10人ピッチャー注ぎ込んだのが痛いわ。
一将にはなるべく長い回投げて欲しいわ
小久保が新人王は源田優勢で山岡は2桁乗せてさらに勝ち越しが条件になるやろ言うてたな
平野ほぼ完璧なアウトロー150をぶち込まれちゃいかんでしょ
あの横尾のスイングは素直に凄かった
イデホかと思った
平野出て行くなら、3億円浮くし、谷元を全力で獲得しにいけ!
小林、黒木、近藤大、谷元、元ハムのバースor新外国人リリーフ
ちなみに元ヤクのバーネットは4.5億円らしい。年齢も来年は36歳やし、やめておいた方がいい
>>71
陽は前半いなかった
糸井がいたら、ロメロ?マレーロ?のどちらかオリックスに来なかった >>75
ここ数試合はヘルメンより抑えてる。今年のオールスター選手だし、回転数は球界トップや >>76
ここ数試合じゃ意味ないしトップは近藤やろ ドラフト1位 東
ドラフト2位 藤岡裕大
ドラフト3位 田中弟
ドラフト4位 柏原
>>81
また、打線が貧打モードになった。オールスター明けの8連敗と似た傾向だわ。 >>74
そんな言い訳聞いてねえ
去年の後半の戦力にマレロメロクラスの外国人2枚
これでAクラス入りできるかというレベル
それだけや 外国人2枚もいてハムに打ち負ける
これがオリックスじゃん
来年は勝負の年でもなんでもないと思うんだけどなぁ
清宮回避の理由になってないわ
平野がいなくなったら誰が抑えやるんやろ?
近藤、黒木・・やっぱり弱いな。
新外人外したら抑え不在
FA誰かおらんのか?
>>85
ニートの朝は遅い
みんなは仕事ひと段落して昼休みやで〜 今まで何度も言ったが外人野手をロメロしか取らんかった次点で今年は終わってた
>>89
4月福良「糸井の穴はカバーできるって言ったやんニヤニヤ」
9月福良「負けるのはしょうがない」 ロメロ・マレーロ・ディクソンと枠がアレやけど台湾の王柏融引っ張って来れへんのか
>>91
無理やろ
ディクソンと契約した時点で
瀬戸山時代ならいざ知らず 清宮に対して守備が悪いからなどという悪口記事を出した球団に本人が行きたいと思うのか
もうドラフトまでのこの時期からは相手を騙すブラフ発言は当然ある
>>89
マレーロ
マレーロ自身は申し分ない成績ながらも、交流戦以降に限定しても勝敗は32勝38敗
結局一人二人打つだけでは駄目、チーム全体でのOPSが必要
OPS.600未満が何人もスタメンで出ていては打ち勝つのは厳しい しかし、オリックスの外国人投手のスカウトは💩投手ばっかり選んでくるな
160近く出て奪三振能力のあるコーディエと150そこそこで制球のいいウエスト両外しでもうどんなタイプを取ればいいのか混乱してそう
ジョージ解雇がクソすぎる
カープ見習うんじゃなかったのかよ
マレーロ取って考え変わったのか
>>103
二人とも日本に来て球速落ちたのは謎やったわ モレルは残留要請もあったかもね。福良のお気に入りだし
リリーフ新外国人
サードの新外国人
東
藤岡裕大
谷元
大和
でOK
マイコラス、マーティン、オンドルセクとか
熱くなり易い気性の方が投手としては良いのも
サードとかどうでも良くて
欲しいのは守備位置関係ない1番打者
3割打てる一番打者なら別にファーストでも構いません
1番打者いない限り
福良のお人形遊びは終わらんで
来年も小島西野T-岡田マレーロ吉田正駿太宮崎で
1番打者をとっかえひっかえして遊ぶんだろ
それを見たオリックスフロントは
「よく考えながらやってるねニッコリ」
>>111
東京都民だけだろ あんな日和見主義者ども 森を指名しとけばな
面白い打線だった
1番打者固定できないのが長年オリックス貧打の根源
丸が今年FAなら5年25億でも良いから欲しいレベル
大砲が当たっても貧打やし
打線が良かったときは
1坂口3カブレラ4ローズ
1ヘルマン(恵一)3糸井4ペーニャ
今年は宮崎カクヘンなかったら最下位やったやろ
森脇がバルディリス切ってヘルマンに目をつけたのは大正解やった
>>96
今日札幌に移動してナイターだし夕べ長引いたから試合終わったらすぐに帰ったね 平野メジャー行くんかな?
全盛期ならまだしも年いってるのに海外評価が意外と高くて驚いたわ
>>119
即戦力ではないが
中村
ここは鉄板
こいつならどこにコンバートしようが可能な身体能力 コークはなかなか面白いやつだった
左で制球がいい投手なんか久しぶりに見た
ヘルマンは打率.250出塁.322OPS.668と、全く駄目というわけでもないが微妙すぎた
2014年も得点は62で、チーム第5位どまり
あのままバルディリスを使っていれば、今のサード事情はましになっていたのだろうか
まー福良の言い分は
コークが離脱して左腕不足に陥ったのがAクラス入りが困難になった
ということで左腕指名しろってことやろ
>>124
言うても盗塁30だろ
この成績の日本人がおるなら
余裕で1番固定だわ
西野が代役になるはずだったが糞やった バルディリスとか5月までやしな
離脱はせんが足腰の怪我が多すぎて毎年急降下
しかもイデホ以下かもしれんあの超鈍足
サードというよりスタメンでいらん
横浜でも速攻ポイ捨てされてたやろ
>>124
ヘルマンの盗塁30は、大きく貢献したわ。相手投手にボディブローのようにダメージつくるし >126
他の20盗塁以上の選手が軒並み75%以上の成功率の中、65%どまり
当初は一番打者としてとったのだろうけれど、固定されたのははじめの1ヶ月半ほどだけで、
その後は1〜7番と色々な打順に
今日は吉田一かよw何の希望もないな
ryoに経験積ませろよ
当時社会人No.1投手と言われた吉田一将がショボかったから同じJR東日本の田嶋には懐疑的やわ
吉田一は来季の先発候補の一人じゃ?
山福山田にかわって6番手以上に入ってこれればというところ
来年吉田に先発させるなら黒木に先発させろてのが本音だわ
>>140
でも高校生みたいに大化けする確率は低い 小田がクビかもな
内野が足りなくなった状況で犠牲になるのは外野手だ
バテバテの金田ヘルメン落として鈴木優八木あたり上げればいいんだよ
比嘉も下で投げ過ぎやし、何なら落としてもいい
今更金田ヘルメンが投げても意味ないし来年にも全くつながらないやろ
このままでは終われないとか無駄なコメントする前にやるべきことをやれ
杉本ファーム終盤打ちまくってたし密かに期待してるけど、福良のことやから今日は右の佐々木先発やからって外れるんやろ?
中島ベンチにしてレフト吉田にしたらセンター空くんやから、そうしてまでも使えよ
中島も今更スタメンで並べても何にもならん
昨日中島が点取らなかったらあっさり負けてるだろ
本当に無能若手を試せと言ってベテランに冷たいな
うちの家、コストコで良くブドウ買ってたけど
アレがビーモん家のなら、ほんま胸熱。
鈴木優八木は制球が怪しいし、来季のテストとしたら、まず高木がよさそうな
来週日曜,ユニの叩き売りやるみたいやけど,また変わるんか?デサント1年でポイ?
ロッテの石川打てなくて、ビーモがフェンス直撃の同点二塁打打った試合は生で見たわ。代打での右打ちは格好よかった。
一将を単独で指名できたとき当時の森脇監督はちょっと涙ぐみながらインタビュー受けたぐらい喜んだらしいね
本来そのくらい力あるはずなんやけど…
モレルはロメロマレーロが日本の野球に適応できるようにアドバイスしてたらしいからめちゃ良い奴だわ
自分の出番が減るかもしれないのに
若月や小島はえげつなく叩かれるけと
モレルはここでは聖人扱いやな(笑)
正直成績はショボいけどファンサービスもいいし
何か憎めないんだよな
うちの西川無事でした
京セラに塩撒いといてくれよ…
>>166
モレルは日本で友達100人作って、
富士山の上でおにぎり食べたんやないか? ▼ロッテ
1 右 加藤
2 中 荻野
3 左 角中
4 DH ペーニャ
5 二 鈴木
6 遊 中村
7 一 井上
8 捕 吉田
9 三 大木
投 佐々木
▼オリックス
1 左 T-岡田
2 二 大城
3 中 吉田正
4 右 ロメロ
5 三 小谷野
6 一 マレーロ
7 DH 中島
8 遊 宗
9 捕 若月
投 吉田一
>>172
栄ちゃんええ選手やけど、やっぱこのチームで5番はないわな! 馬鹿月が捕手だとキリンはフォークを投げきれないんだよな
東京の雨はまあまあえげつないけど千葉はどうなんだろ
明日ディクソンなら10月6日もディクソンかあ
はあ
山岡をヤフオクで見たかった
10月7日、若月使ってボロ負けしたら、どんなヤジ飛ぶやろ?
ディクソンを二回投げさせるあたりが福良の甘さであり、それなりの人望があるところ
ただ明日勝てないと二桁無理だからどうすんのかね
杉本は右の代打で上げたのか?
スタメンで使えよ
どうしようもない左右病
中止にしちゃえよもう
キリンには悪いが代替日で若手に投げさせられるし
オリックス→4位確定
ロッテ→史上最低勝率回避
大事な試合になるんだよなあ
成績のいい西武と日ハムに連敗してるからここは勝っておきたいんだがなあ
佐々木今日初対戦かあ
最近打線低調で佐々木好調でやな予感
キリンよかったな
馬鹿月相手だと負け投手ほぼ確定だったからな
この時代に降雨中止とか萎える
ドームくらい作れやクソ
今日あたりメモリアルホームランが達成とかそういう話あったからウチのが打たんかなと思ったんやが
だから屋外って嫌やわ
オリックスも本拠地ほもフィーにしろと言うキチガイがいたが
雨で中止もあるしアクセスは悪いし暑さも虫も面倒なのに
226@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:15:13.39
中止?
やっぱりキリンちゃん雨男
あ、こんばんみ。
中止キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
宗リンダイブキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>224
もう神戸から撤退するしやっと大阪オリックス名乗れるやん 振替日は10月2日あたりか?
5日はロッテは楽天戦があるから無理
8日以降は空いてるけどなそこまで延びないか
先発予想
9/29(金)ロ ディクソン
9/30(土)ソ 山岡
10/1(日)ソ 松葉
10/3(火)日 ?
10/4(水)日 金子
10/6(金)ソ ディクソン
10/7(土)楽 山岡
宗やめろよ怪我したらどうするんや
馬鹿月にやらせとけや
千葉か宮城かどっちか忘れたけど何故かホームチームが出て来ず下山が雨の中大暴れでベーランした事あったよね
馬鹿月は丈夫なだけが取り柄なのに、こういう時に活躍せんでどうするんや
今年のハイクラスユニがもう割引セールって
ユニ変わるんかな
ビジターの方が楽しいな
京セラは寒いヤジだらけだからな
ここ2年前から野次は酷くなったよな
森脇5位の時でもあんな酷くなかったよ
267@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:31:34.43
消化試合なのにまた代替めんどくさいのぅ〜
両チームの日程見ると、今日の代替試合は
10月8日(日)と予想
>>268
しかし、9月以降のオリックスの日程はら鬼畜やな! 10月8日ならまた山本でロッテ相手に先発だなw
キリンは来週火曜日に
スライドかもしれん
普通に駿太、武田で1番固定すればいい
我慢できないだけ
大田ホームランキタ
オリックス戦がいいきっかけみたいだな
オリックスに感謝だな
∧Bs∧
( ・ω・) 今日は中止ですか
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>274
一番多く試合出たシーズンらしくめちゃくちゃ体力的にキツさを実感してるんやと
あれだけレギュラーになりたかったのに1軍のレギュラーてこんなにしんどいんか!って 井納ボコボコかよいい球持ってるけど結果が出ないね
暗黒横浜を象徴する選手
280@無断転載は禁止2017/09/28(木) 18:56:50.31
野球勘が備わってきている大田はなんか嫌いになれない
安達病気再発なんかい
1位で田嶋か東らしいけどハズレ1位で田中弟か宮本を指名しそうだな
山川パワーヤバすぎw
デスパイネと比べても勝るとも劣らないパワー
来年ホームラン王候補だな
オリックスは山川研究しろよ
284@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:15:34.94
阪神と横浜はお互い本拠地をトレードした方が幸せになれると思う
287@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:18:45.70
>>285
すぐ4番に置いて期待してから落とすんじゃなくて
7番ぐらいで打率求めずに気持ちよく打たせてあげるのが正解ですな 10月8日になったらもう1回山本由伸見たいなぁ
2日になればそのままキリンが投げて、3日に吉田凌かな
5億の置物メヒア
金満でも無いのに打者いっぱい居るのに契約する西武イイネ
攻撃偏重すぐる
291@無断転載は禁止2017/09/28(木) 19:26:55.02
メヒアに5億なら岸のことを考えてあげないのかとかは思いましたが
でも基本年俸はどうでもいいっす
明日休みだから観に行きたいが成田くんにプロの厳しさを教わるんやろな…
西武は金無し施設はボロいし駅もボロい
しかし金無いので新設する余裕なし
>>292
そーなんや
ローテは1日ずつ後ろ倒しになる感じかね
どちらにせよどこかで穴があいてしまう 代替え日が10月8日なら山岡先発して欲しいな
7日は山本先発で楽天相手に投げて欲しいな
>>287
確かに
大田が巨人でダメやったのはメンタルやと思うし >>291
メヒアも契約したらダメになったな
岸は楽天が地元やししゃあないと思う おりせん民はオコエや横尾のフォーム嫌いだよな
何も分かってない
ホークス戦で明日の予告先発はディクソンなんだけどこっちが本当?
>>302
最初は予告ディクソンやったけど中止になったから吉田一に変わった >>301
お前が一番長くいる名誉おりせん民やんけw 岩見162打数で18本って本塁打率10切るって相当なホームランバッターだよな
普通にドラ1レベルだろう
多分清宮外れて次に1位指名になるよ
309@無断転載は禁止2017/09/28(木) 20:29:51.35
外野手って球団によって評価の高さが変わるよね
層とかタイプとかがダブりやすいと取らなかったりする
岩見うちにはいらないかなとか思ったけど
中島の代わりに岩見置けば解決するじゃない気付いた
まあファイヤーになるけど一応やってるし問題ない
今年のドラフトはほぼどこのチームも外れだと思ってるから好きにやればいい
岩見の成績みたら4年の打率2割前半じゃないか
二遊間かこれから上がるならともかくこれで1位はないでしょ
>>308
リーグ戦は日程が飛び飛びだし、毎試合ならもっとホームランでるだろね。三振も増えるだろうけど。
松山竜平タイプだし、27歳くらいで花開くと思う。 いずれ田口になるのは規定路線だと思うがヘッドコーチが想像つかない
佐竹だと破綻するわ
>>318
あいつ園部セカンド西野サードとかやってたからな 岩見は完成系は250 30本な感じのような気がする
ロマン枠だろうけど成功したら美味しいな感じ
>>322
つか若い監督で同世代のヘッドっていい印象ないんだよね >>324
近年その打率で30本打つまで我慢して起用されるのっていないと思う
翔さんやおかわりは実績があるから 1位 東
2位
守備重視なら宮本丈
打撃重視なら藤岡裕大
3位
内野補強なら山崎剛
打撃強化なら岩見雅紀
>>327
翔さん笑は我慢の限界まで使われてる
若い時も今も 岩見はどのみちオリックスには縁ないと思うけど
長打力ない球団が一位指名すると思う
またこれか
翔さんみてるとフライボールレボリューションってなんだろうね
ロッテのロマン枠って全部失敗してる気がする
あの球場は日本人長距離打者には酷
オリックスの弱点はやはりブルペン投手
2-2の同点から、あっさり逆転されるヘルメン
2-1のあと1球で同点弾、逆転弾を打たれる平野と比嘉
>>311
そういや聞いたことあるなと思って検索しても出てこないけど、ブロックリスト見たら入ってた(笑) また横尾とかいうややこしいの出てきたなあ
まあパリーグを盛り上げる若手が増えるのはいいことやが
1位田嶋東、2位〜3位で大卒・社会人二遊間の良く言えば手堅い、悪く言えばつまらないドラフトになりそうやな
せめて4位〜5位は高卒の本田山本園部あたり確保してほしいが
あとは今年の小林平井有吉みたいに下位で即戦力リリーフ取れれば御の字
2位〜3位あたりで指名する野手で他球団とかなり差が付くから間違えるなよスカウト
三ツ俣、宮崎、縞田から学べよ
横尾は翔さん出ていったあとを埋めるんじゃないの?
セカンドフルは辛そう
346@無断転載は禁止2017/09/28(木) 21:16:44.47
清水存在感出てきたな
>>344
2位縞田とか今振り返るととんでもないわ
誰獲るんだろうとドラフト数ヶ月前からワクワクして議論して、蓋を開けたら縞田
画面に名前が出た瞬間にお通夜やろな 大城は、来年270くらい打ってくれて、セカンドショート守れたら大成功やけど。
うちが全く点取れない禿松井からあっさりサヨナラ勝ちかよ
しかし岸は暗黒神か
なかなか4位が決まらないな
最後ハムに捲られるんじゃね
岩見より笠松獲ってほしいわ。
そら、ロマン枠やろが、園部よりは可能性有るでしょ?
1 中 駿太、武田、杉本
2 遊 藤岡裕大or宮本丈
3 左 吉田正
4 右 ロメロ
5 一 マレーロ
6 三 小谷野、中島、新外国人
7 左 岡田
8 捕 伊藤
9 二 大城、山崎剛
>>353
どうせ福良留任なんやから5位でいいよ。 >>357
最下位から4位だから留任じゃなかったっけ? 5位になったら、続投ひっくりかえる?
それはないか…
でも宮内さんの印象は悪くなるわなー
五位に落ちる事で福良続投を白紙に戻せるなら悪くない
最近でも福良の采配で負けてるので五位に落ちるのも全て福良が原因
今更四位五位でもファンからすれば大した問題ではないが五位に落ちる采配をしてる福良は大問題
>>356
やっぱり1番がカスなのをどうにかしないとあかん このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
宗だけだから育成も言い訳にできないぞ福良
最近選手にやる気が見えないのも
五位に落ちて福良の締め出しかな
特に伊藤は福良の続投が決まってから明らかにやる気を落としてるのがバレバレ
東は成績はすごいけど、投げてる球しょぼく見えるんだよなあ
でもあれだけ抑えてるということは何かあるんだろうけど
サファテ来年37か
さすがに劣化するよねガクンと能力落ちれば良いな
サファテと岩埼が劣化したら、ソフバンも弱くなるだろうな
サファテって広島や西武時代は打てる気したけど今は全然打てる気がしない
一応ロメロがサヨナラホームラン打ったけどさ
昆布が同点ホームラン打ったことあるな
サファテミコライオ事件の1ヶ月後だから本人がやる気なくしてたかもしれんが
俺は今でも、帰国した宮内さんが、
「監督続投は聞いていない。」って言ってひっくり返るのを期待している。
・・・無理か?
明日にキリンスライドさせてしまうと、2日が振替になった場合、山岡ディクソンを10勝チャレンジのために2試合投げさせるためには中5日にしなければならなくなる
宮内さんはイチローが戻ってくることしか考えてないんちゃう
あとはテキトー
>>386
何とも言えんなぁ
しかしディクソンは次駄目ならもう今年は投げんでええわ
キリン2回投げさしたほうがいい 5位に落ちて福良がクビになるならそれもあり
まあクソハムがどこかで負けるに決まってるがね
>>365
代表とかでも抑えてるからまあいい投手なんだろうけど、圧倒的な成績なのは明らかにリーグが糞だからっていう理由に尽きるやろ 来期はオリックスファンには辛いけど、プロ野球ファンの為に福良にもう1シーズン任せて結果(最下位)出して貰おう。
あんな馬鹿で古臭い采配する監督が金輪際現れないように…
>>377
松葉の勝敗数全く気にしてなくてこんな調子じゃ今年も2桁勝てなさそうやな〜と思ってたら・・・
上を行く3勝12敗やんけ! 田島や東より、大卒高卒で投手の逸材居そうな気するが、誰か居ないの?
>>390
あのスケール感のなさというか
外れならまだしもあれを単独指名とか無しだわ >>396
東は立命館大だし田嶋も大卒よりは1歳若いよ
高卒は今年全然おらんで 今の高卒投手育成見てると中位下位で高卒欲しくなるのも事実
オリックスの若手はオフに伸びないのが1番の問題だからな
高卒投手なら福岡大大壕の三浦くんオススメ
たぶんバンク指名するから上位でとれ
キレ、コントロール、スタミナ抜群
PL時代の桑田みたい
顔も桑田似やし
オコエと園部は似たようなもんやったがどうして差がついた
>>402
体格大きくなったり、前年より何かが目に見えて良くなったってのが少ない気がするわ >>396
即戦力なら与座
まぁ上位で取りにくいタイプだろうが
高卒なら山本と本田
3年後に期待だけど 東は知らんけど、田嶋は開幕から即戦力では使えないやろ
>>409
近藤もメンタル弱い
新しい外人が欲しい >>413
高卒なら圧倒的に石川だろ、なんでその2人なんや >>404
三浦は法制だぞ
ちょっとは調べてから発言しろよマジで
にわかなら知ったかしなくていいから 金久保は順位縛りしてそうやからなぁ、おそらく三位までに指名なければ社会人
じきに田口監督が実現、そのために戦力を整えていくというなら
もう今年のドラフトから福良より田口の意見中心にしていったらいいのに
>>418
石川は怪我が怖い、今は万全だろうが
その2人は将来性もあるが四死球率が良い
伸びた場合の高さは石川だろうが、やっぱ怪我がね
丁度去年の田中と山岡みたいな感じでみてる 正義前投球見たけどmax149キロでも140キロとかスピードにばらつき
コントロールは酷かった
変化球はまともな球無くて現状は実践無理だな
でもまだ山岡や佐々木千隼がええかジャスティスがええか分からんな
>>261
デサントから変わって欲しいけど無理やろな 平野が出て行ったら、リリーフ新外国人は獲得するやろけど、福良の大好き構想のディクソン抑えあるでー
ディクソン抑えありだろ。先発じゃ8.9勝が限界で夏場以降勝てないこと分かったんだから試すのはあり。
>>390>>398
国際試合でもそのクソリーグと全く遜色ない成績を上げているんだけど? 元ハムのバースでええやろ。抑えも先発もできるし。ダメでも、金子が抑えの経験あるしな。
先発 西、ディクソン、バース、山岡、新人、山本、松葉、吉田一、吉田凌、セナ
中継ぎ 近藤大、黒木、小林、金田、鈴木優、大山、澤田、佐藤達也
抑え 金子
>>440
150キロでるしね。ただ、コントロールがなあ >>441
日米大学とユニバの韓国とメキシコ戦で自責点0はすごいよね まあディクソンリリーフ試してみるのは悪いことではない
外国人先発右腕欲しいな日本経験なしの選手で
190cmくらいの
オリックスもマジでサファテみたいな防御率0点台の抑えが獲得できたら優勝争いも夢ではなけどなあ。
平野の負けで10連敗もするからなあ
>>353
ドラフト考えたら4位より5位の方がいい
順位悪い方が石嶺みたいにシーズン終了後に打撃コーチ即更迭の可能性も高まる 平野 3億円、コーク 1.1億円、ウエスト 0.5億円
平野やめたら、4-5億円浮くから、牧田、谷元、新外国人リリーフは余裕やな
完全ウエーバーでもない限り
それほど影響はないんだけどね
初っ端先発がスライドとは
まあ雨で投げるよりマシか
田口って福良が糞すぎて妙に持ち上げられとるけど実際福良と変わらんやろ、持ち上げとる奴は2軍見てないんやろなあ
結局この球団の最大の癌は青波派閥やろ
>>456
平野の分はロメロで既に
マレーロ分もあわせると……? 日曜は小籔もくるのか
客入りは凄そうかねやっぱ、日曜最終で鷹戦とくれば
>>427
1位候補と中位候補をその感じで見るのはどうなんや >>441
だからいい投手なんだろうけどって言ってるやん
国際大会なんてそこまで多くもないし >>460
福良の前任者も無能のクラッシャーだったがね プレミアムフライデーだし3年ぶりに千葉マリン往こうと思うんだけど、外野席って結構埋まる?
>>462
ロメロの分は糸井さんだから。マレーロはイデホと比べたら安いよ。来年は知らんけど シンシナティレッズか平野
フォークは一級品とベタ褒めされとるやん
>>428
上位は野手で固めて欲しいなぁ
投手獲る余裕無いくらい野手層スカスカなのに >>476
野手は人数が少ないしドラフトでいいのがいるならいくべきだな
ただ野手が他球団に比べしょぼいわけではないからな
4人も大砲がいて.250ぐらいも控えにできてるし SB、西武、広島と比べるとあれだが今年のBクラスは福良西村が原因
大砲がたくさんいるのに勝てないっていうのはむしろ福良が来る前からのオリックスの伝統だぞ
>>477
野手の中でもセンターラインとサードがとにかく手薄
今年は安田と二遊間の宮本田中あたりを狙えればいいけど、安田ではなく田嶋東だろうな
来年は中川藤原小園と有望な野手たくさんおるし、継続して狙っていかないと 順位で叩かれてるんちゃうやろ
ふざけた事ばっかりやっとるからやろあのボケは
いやAクラスは行けたやろ
楽天にここまで負け越したのは福良の意業
何も進歩もしてない完全最下位の采配で
借金10ぐらいで済んでる戦力
>>440
1イニングだけなら結構抑えてたね
先発じゃもう厳しいだろうし抑え向いてるわ 完全最下位を舐めすぎやぞ
全球団負け越しの偉業とかとてもじゃないが
素人でもできん
去年の戦力であってもな
>>483
黒木も壊したしな
オーダーも相手が嫌がるオーダーにせず若月などの前に岡田とかふざけてた 福良はキャンプオープン戦から選手任せ
管理ができないんだよな
それで開幕前から状況関係なく使う奴使わない奴が確定
守備位置も確定、起用法も確定
だから状況変化の準備がまるでない
そして開幕
状況の変化に対応できずも自分は間違えてない一点張り
チーム状況が最悪になると変化するが、それは一瞬
また同じことをして負ける
これが完全最下位の能力や
>>487
続投もBクラスも決まっとんのに崖っぷちみたいな使い方ばかりしやがって
顔は猿やのに鳥頭やないけ >>491
パン.422>鈴木昴.229>小田.170 舞洲に武田の姿なし
大山はピッチングしているとのことで、降格は怪我ではない(理解不能)
>>495
本当に数字通りなら若月出してると思うが
というか代打でパンとか期待できるか?
そもそもいつもの投げやり代打や 代打パンは本人もびっくりやろ
西野置いてたら代打で使えたのに落とすから
中 イチロー
遊 大城
左 吉田正
右 ロメロ
指 マレーロ
一 T
三 中島、小谷野
二 西野
捕 若月、伊藤
昨日草がチームを引っ張るベテランを欲しがってた阪神と若返りを図りたがってたオリックスがウィンウィンだったのが糸井のFA移籍言うてたな
RYO完封動画見てるけど気分いいな
でも一軍じゃあめった打ちが見える見える、、、
あとお隣の久保投手コーチ首らしいな
来てくれくれやわ
戦力なくてもAクラス入りできる仰木監督みたいな人に監督してほしい。
仰木監督で今の戦力なら余裕で優勝争いしてただろうな。
仰木野球は福良とやってることそんな変わらないけど
変わったのは時代
シドニー「勝負どころはオレがサイン出す」
パッカ〜ン!!!そして公開説教..
若月伊藤「意味わからんw」
近鉄の久保はオリックスより楽天だろ
ブルーウェーブ平井はずっといる
マレーロ引退してファーマーやるんか
安達ももう無理っぽいな
去年だと田口は戦力外通告直近の試合で通告される選手を
ファームの試合に出してたけど、今日のベンチ入りだと今年は違うのかな
まあ川端とか縞田はどっちみち試合には出れんのだろうけど
てか川端って怪我なのか?練習時にも目撃されてないけど
>>505
さすがに仰木に失礼
仰木でも今の戦力で小島優先はない 仰木さんだと相性重視でトカダスタメン外しとかやりそう
>>512
川端は前々から出てなかったし練習でも見かけないから怪我が濃厚
あと育成は戦力外あるかもな
それの見極めかも 小島の出番が増えるほど順位が下がるのは必然
今年も小島が怪我している間は調子良かったけれど、戻ってきてからはさっぱり
守備は上手くなく、そしてOPS.600を上回った年が下ですら一年もないとか
ちょっとだけ試して早々に見切った森脇は正解だった
2013 22打席 5位
2014 1打席 2位
2015 52打席 5位
2016 219打席 6位
2017 181打席 4位
>>517
便利の割に優先してスタメンしてたがその辺はどうなの? 小島はベンチに置いておくにはいいが優先して使うほどでもないと言いたいのに馬鹿じゃないの
やっぱクササクほど無知なのもいないわ
>>504
誰が監督でも去年の時点で今年は下位が確定しているよ
頭大丈夫? 頭おかしいファンが偉そうにしてるだけのスレになったな
武田昇格きたか
2軍野手で今季マシだった武田、宗、杉本が揃って1軍だな
まあ武田はシーズン半分以上は1軍だったけど
セナ結局使う機会なかったな
予想できたことやのに本当に無駄が多い
セナかわいそ
武田上げるのは喜ばしいことやけどさ、そもそもセナは何故上げたのかね
今日キリンで長いイニング持たないことが予想されるし、敗戦ロングで試すなら絶好の機会だろうに
疲労困憊の金田をまず落としとけよ
幼稚園児が適当に上げ下げしてるんじゃないかと思うくらい酷い運用
あと杉本武田一度に上げても両方使えないんちゃう
これでいつもどおり岡田吉田ロメロの外野陣で指名打者中島なら流石に笑うわ
舞洲は青山神戸八木高木榊原の無失点リレーで勝ち
今日も鈴木優ベンチ入りしてなかったからそろそろ上がるかと思って期待してたが
>>529
今日の二軍練習試合で武田出して機会を見て上げたらいいのに
先に金田近藤の負担軽減に投手をどうにかするよな >>530
杉本は代打枠
武田は守備枠じゃね
それにしても投手が不安 >>532
そのとおり
もはや勝とうが負けようがどっちでもいいんやからリリーフ温存を優先すべきや
ましてや2軍リリーフは鈴木優八木サトタツと結果出してるのが多いんやから、どんどん使って見極めるべきよ >>533
もしくは左腕が来る今日だけスタメンで使って結果出すも落とされるパターン >>535
鈴木優は上げないのが不思議
結果出せるかはともかく球速も今年上がって見てみたいってならないのかな セナ上げて使わないなら上げるなよ
無駄なことばかりしやがって
>>537
普通の感覚なら結果出してる成長株は上げるよなあ
慎重になってるというなら理解できるが、その割に2軍で3連投とかさせてるし 多分左右病やろなぁ
杉本or武田のどちらかスタメンでなおかつまた右の代打も出せるようにスタンバイ
文句ばかりで申し訳ないが、昨日の練習試合に中5日でわざわざ吉田凌投げさすくらいなら、そこでセナ投げさせて、吉田凌は今日の1軍の先発にすべきだった
結果セナは投げる機会を無くし、凌は無駄に消耗した状態で1軍に上がることになるという最悪かつ誰もが予想できた結果に
別にどうでもいいよ
この時期の消化試合に突然上がってきて活躍する選手やフェニックスで活躍する選手が
来年に飛躍したこと見たことないわ
福良って自分が君臨しているのが嬉しくてたまらんのやろな
無駄な上げ下げも支配者感覚味わうためと考えたら腑に落ちる
>>544
なにも考えてないだけだろ
支配欲があるならもっと自分の色がでるはず 結構行き当たりばったりなんだよな
でも自分の采配に酔ってて常人とは違いすぎということが3年近くかけて分かった
>>534
それは平常営業と変わらんから流石にないでしょ…たぶん 愛人起用してれば勝とうが負けようが関係無いのが福良采配
今日はNPB10万号チャレンジやな
吉田がペーニャあたりに打たれそうやが
ロメロお休みか
(中)杉本
(二)大城
(右)吉田正
(一)マレーロ
(三)小谷野
(指)中島
(左)T-岡田
(遊)宗
(捕)若月
P.吉田一
>>553
そこは中島もお休みにして武田にしてほしかったが
せっかく上げたんやし >>545
もう十二分に独自路線堪能したと思ってたがまだ福良カラー出る余地あんのか(白目)
>>546
福良野球について一言でいうなら行き当たりばったりしかないと思ってる
これまでプロ入り後ユニフォーム脱いだことないんよな
そんで名監督名選手と言われるような人たちと接してきた集大成がこの程度なんかと悲しくなる 福良はコーチの意見を尊重しすぎてる気がしてきた。完全に信頼してるかんじ
福良は1年だか2年スカウトやってたでしょ
でもハムのコーチ打診あって辞めた
>>559
一時スカウトしてたけどそのままで良かったわ
スカウトじだじだい時代に小島という選手をスカウトしてたな
その選手亡くなったけど 成田君にプロの洗礼を浴びせるのかそれともプロの厳しさを教わるのか
成田が先発やってセナが何もしないで下げられるとか悲しすぎ
セナ2軍落ちたんか…
来年もこの腐れ采配か…マジで頭痛いわ
>>563
そうだスカウトしてたんや
小島選手については心臓病だかで突然随分若くして亡くなったんやっけ
もしかしたら小瀬と同学年くらいやった気する トゥエルビってなんやねん
パシフィコ横浜とかダイドードリンコみたいな感じやね
2軍の成績考えたら、体験だけでも一軍に上がれるのは恵まれている方
>>568
小瀬と同じ歳で合併で楽天に行ってまたオリに戻ってきた選手 小谷野中島は正直今シーズンはお疲れ様でいいと思うけどな 本人達がどうしても出たがっているのかもしれんけど
小瀬といえばTwitterのBsoze41って何者?
結構な頻度でファームに行ってるし選手とも仲良さそうだけど
>>560
尊重するのはええけど、好き放題やらすのは違うよな
長期的な視野で見て駄目なものは駄目と言わないと >>574
あの人のツイートは情報が乏しいオリックスにとって貴重
やけど選手と距離が近すぎてウザがられてないのかな >>581
貴重だけど選手と近いしよく選手もあそこまでファンサしてくれるなとびっくりする
舞洲って神戸サブより選手と関われるとこ少ないのに >>583
>>584
そーなんか
そして日曜松葉か
振替日のこともあるしローテがよく分からなくなってきた >>586
高卒組の山崎榊原あたりは若くて身近やしファンサもええし人気あるみたいやな 597@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:17:02.67
杉本1番帰ってきた
あ、こんばんみ。
もうハンカチ打てないんやから誰に抑えられても不思議じゃないわ
後藤が前の楽天戦で
杉本のスイングじゃ速球は打てないて言ってたよな
>>601
それは大正解だね
つか右打者生え抜きほとんどだが マサ、3打席目ぐらいにホームラン打ったら記念の10万号かしら
616@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:21:09.72
ロメちゃん痛めたのか
ロメロ痛めたから武田上げたんやな
もう無理せず2軍落とせよ
もう今シーズンええんやないか
最後にモレルでも上げて打席あげようぜ
624@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:22:43.94
入らんか
なんでTは7番なんやろ
小谷野中島が出たら返す役割とか?
さいてょ打てないんやから成田打てないことも十分考えられる
ロメロは規定打席まであと19打席
残り今日除いて7試合
>>626
福良が小谷野とかの方がいいとこで打てる()とかそういう理由で評価してるだけなんじゃ 松葉山崎吉田一
ポンコツドラ1トリオ誰か一人でもいいから一人前になれよ
>>639
他球団ファンに絶対聞かれることその1
岡田は何で下位なん?
が圧倒的多い
次点で若月にこだわってること 宗にどんどん打球飛ばしてくれ
経験も大事だからな、大城も最初の頃よりマシになったからな
大城はほんと守備マシになったよな
去年は内野手としてどうなるかと
>>661
西野ポンコツ化で安達が厳しい以上、現状この2人を育てるしかないからな 一時チーム打率1位狙えるぐらいやったのに打線冷えすぎや
大城の完成形って誰だ
このままだと山崎浩司くらいになりそう
福良続投決定からどいつもこいつも気が抜けたように打たん
しかし真っ直ぐしかカウント取れてねえぞ
これで先発はきついて
695@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:39:01.65
10万号に貢献しそうな気配が(ネガ)
他球団にとってオリックス戦って若手を試すのに最高の環境だよな
吉田が怖いのは全く落ちないフォークをど真ん中に投げる事
>>658
あるあるやね
でもって次点は伊藤くれやな自分の場合 この高めに球威がなくなるとスタンド
まだ押し込めてる
>>700
張り切るのはわかるが過ぎないようにがんばってほしいね >>697
こっちからすりゃロッテ戦とハム戦がそう 今の打線はリハビリ中の松坂牛が来ても打てなさそうやな
カウント取るボールがもう一つ欲しい
フォークは振って貰えんとボールボールやし
吉田キリンはフィルディングが下手くそだからそこが心配ではあるが
今日青山投げてたけど、魔改造で150出るようにならんかな
今北 この投手知らないや
/〜〜〜
∧Bs∧ / Bs /
(・∀・ ) /〜〜〜
( つ がんばれがんばれバファローズ
Y ノ、
(_).J
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
駿太にヒット打てないって相談しても意味無いだろww
( ゚∀゚)o彡°
けんやー!ゆるぎなーっきけついー!そーっこしれぬはきがりーきとなるー!
はてなーきー!そのおもーいがー!えーがおのわをつくるー!
( ゚∀゚)o彡°
つーかーみとれー!そーのーどーりょくでー!
758@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:47:41.80
しゅんた(´・ω・`)
駿太ってチーム二塁打、三塁打トップ近いのか
すごいやん
771@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:48:49.16
良い打球であった
初物は打てないし、ショボい投手で苦手が多いし、打撃コーチの能力疑うわ。
779@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:49:36.60
なめられとる。。
あかん
打席外すとかもうちょっと頭使おうぜ
同じ球3つ振らされんなよ
でも使ったんなら我慢してほしいわ
というか下位の方がいいだろ
岡田一番にして杉本七番で良かった
19、20のガキに20代後半のオッサンが三球三振て。
もう、ノンプロの野手獲るなよ!
杉本2軍で打ちまくっといてこの有様か
帝王コースまっしぐらやな
ラオウやアジャがノンプロ屈指の大砲なんやろ?
もうノンプロも終わりやな。
810@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:53:47.96
共通項にドアスイングあるある
社会人でプロでダメでしたとかなー
杉本も井上もそうだけど20後半だしなもう後が無い
キタ━━ヽ(≧∀≦) |キ|リ|ン|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━ !!!!
>>802
光信って、去年までスコアラーのくせに、偉そうに打撃指導してたんやろ? >>809
迎が他所でも有能かはわからんが
広島の組織にははまった感じ
嫌われ役をしてるらしいし ドラフトは大学生でいいな社会人外れとか育成する年齢でもないし
井上 一軍半
山川 覚醒
奥浪 解雇
やっぱり次男がNo.1だな!
>>797
こうやろ
福良「来年は一番センター小島!」 選手の名前間違えるとかありえん
大谷をへいしょうと言うのと一緒
小島はセカンドならまだ使ってもいいけどセンターは駿太、武田とか候補いるのに優先して使うのが解せぬ
真っ直ぐでカウント稼げてるのがでかい
真っ直ぐでストライク取れんピッチャーはどうにもならん
>>835
候補はいればいるほど良いぞ
よく考えながらやってる評価貰えるから 848@無断転載は禁止2017/09/29(金) 18:58:18.29
若手を育てている
リポーター、加藤暁さんやん
この人はサッカー詳しい
野球はどうなのか知らんが
昔の社会人野球出身の打者って、落合、松中の左右の三冠王や、門田、加藤英、福本やらのパリーグの顔や、藤井、石井浩辺りのスラッガーがズラリと居たのに…
なに大木こだまだかひびきだかに打たれとんねん
往生しまっせ〜
当たり前の事だけどプロで1本もヒット打てずに辞めていく人が多いからなあ
大木は四国アイランドリーグ出身で一年目からファームで16盗塁か
坂本一将がそうなると思ってたのになぁ
862@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:00:29.50
ロッテは球場構成的にアベレージヒッターだらけにして
デスパイネみたいなの1枚取るのが一番良さそう
大木みたいな若手1人ほしいな
ファームも盗塁少ないし
スタート悪いやん
若月もだが宗もキャッチング下手すぎる
886@無断転載は禁止2017/09/29(金) 19:02:35.57
吉田じゃないしー
若月は捕手としてのレベルが低すぎるわ、金とって見せるレベルじゃない
このアナ酷いな
去年のJスポ鷹万歳実況アナに匹敵する
( ゚∀゚)o彡°
ぶーつけろーねついー!むげんーのかのーおせいー!
ながしたーあせちからにかえるー!こころーざしてんたかくー!
ッドドン(n‘∀‘)ηマレーロー!ッドドン(n‘∀‘)ηマレーロー!
( ゚∀゚)o彡°
やーぼおーいだきうーみをっこえー!こーのーちーでーなをはせろー!
あーらーたーなーでんせつをー!ここにきーざーめー!
ゴー!ハイ!ゴーレッツゴー!
最近の糞P打てない現象はモチベーションの低下が原因なんだよね???
山田や山福よ観てるかー?お前らの投球成田に負けてるぞ
左の方がええやんけ
右並べてチェンジアップにやられるお馴染みのコース入っとるわ
>>925
うちの1万号って去年プリンスが打ってなかったっけ >>932
福良、西村どころか、大半の1軍のコーチ陣が残留とか? 連敗中、打線湿りがち 金子の投げた試合を落としたのが結構響くんだよなあ なー平野!
>>932
福良続投が決まってから明らかにパフォーマンスが下がっている >>938
順位決定
外国人は来季契約済
吉田トカダ中島小谷野はそない打てなくてもまぁ安泰
若手は単に実力不足 >>953
飛翔する可能性を常にはらんでるから怖いのよね >>957
幕張の飛翔王とか言われてましたな成瀬は確か フライPのキリンでセンターロメロという愚策を回避したところに福良の成長を見た!
>>962
吉田正、Tあたりが打ってくれると盛り上がるね まぁ、福良が今のコーチ陣が良いと言えばそこまでかぁ?
来期恥かくやろなぁ。
最近は結構ファンクラブの募集早い所多いな
前年に次年度の募集をするという
吉田一ってマリンの球場合いそうだな
フライボールのピッチャーだしここは右に逆風の風吹いてるし
10万号が若月とかだったらそれはそれで面白いけどな
( ゚∀゚)o彡°
うちさばけー!さぁこぉかくにー!そーのかんせいでー!
しょおーぶーづよさーいまー!いかんーなくふるわせー!
いっしゅんのー!すきものがさないー!たーよれるおとこー!
( ゚∀゚)o彡°
きーせーいみなぎるー!ひのかまーえーからはなつー!
すーべーてさらうそのいちだー!いまみーせーつけてくれー!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
初見の左腕は確かに難しいかもしれんが何とかしてくれや
ナカジナイス
そもそも中村にショートやらせるのがアカン
三木怪我とは言え
ハンカチ成田にほぼベストメンバーで挑んでやられたら恥やぞ
( ゚∀゚)o彡°
T!ホームランキング!T!T!Tレックス!
とーおくー!とーくはーでにー!とばせナニワのごおーおほー!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
mmp
lud20191016083004ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1506529413/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん
・おりせん
・おりせん4
・おりせん2
・おりせん6
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん1
・おりせん
・おりせん
・おりせん2
・おりせん
・おりせん4
・おりせん3
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん
・おりせん