1 2018/06/15(金) 22:03:03.62
. ヽ、_ , ヽ、 ┼-┼- / ../: : i: : |: : : :|/\: : : : : :∨( ヽ: :|
. / ム--、 | J / ,-, . _/) )): ト|人: : :斗七TV: : : : :|/| ⌒''〜、|: |
(____ _ノ ヽ___ι' し' ../////.:斗化T\|弋..ソ│ : /|/ : l : : : : : : : | スレたて
__/ ー/).:N弋ソ, /イ|/|く} ーキ : : : : : : :|
/ {′ /\│ │: |ノ : :∧: : : : : : :| 乙なのん
( \_/│ 从 ' ヽ 厶: |: :/ `、 : : : :│
/ \. } レヘ::个 . イ:./⌒) `、: : : ∧
/ ー‐リ | : |八 >‐ヤ |/|__ `、: : :∧
藤浪、おめでとう
阪神Vデイリー 上本が今季絶望 石崎は今季中の復帰を目指す
阪神は15日、上本博紀内野手(31)が大阪市内の病院で「左膝前十字じん帯の再建術」を受け、
退院したことを発表した。全治には1年程度要する見通しで、今季中の復帰は絶望となった。
上本は球団広報を通じ「シーズン中の大事な時期にチームを離れることになり、悔しい思いと申し訳ない
気持ちが強いです。少し時間はかかると思いますが、しっかりとリハビリに取り組み、またチームに
貢献できるよう頑張っていきたいと思います」と語った。なお満期まで残り30日と迫っていた
国内FA権については、故障者特例措置が適用されることでシーズン終了時に取得となる見通しだ。
また石崎剛投手(27)も大阪市内の病院で「右肘クリーニング手術」を受け、同日に退院。
「1日でも早く復帰し、チームに貢献できるように」と今季中の復帰を目指し、リハビリに励む。
得点圏打てないのは大谷だろ
中谷にだけ文句つけるな
しかも中谷は得点圏打ってるし
山脇「パンツ最高や、スコアラーなんていらんかったんや」
>>7
もう甲子園で投げなくていいでしょ
甲子園自体は最高な球場だけどファンのせいで嫌いになってるのが悲しいわ 間違えた
得点圏打てないのは大山だろ
中谷にだけ文句つけるな
しかも中谷は得点圏打ってるし
大山くん
得点圏47-5 .106
満塁 12-0 .000
6月 28-5 .178
中継ぎ増やすのはええんやけど
誰を上げるんやろか?
もう球ねえだろ
ふふふ
山脇という悪霊から解き放たれたウチは強いぞ
…… 最新の順位表 ↓
----- 勝 敗 分 勝率 差
広島 33 26 01 .559 ---
巨人 30 31 01 .492 4.0
阪神 28 30 00 .483 0.5
ヤクルト 28 30 01 .483 0.0
横浜 27 29 02 .482 0.0
中日 28 34 01 .452 2.0
.
前原にも祝われる藤浪wwwwwww
あと上西といい糞議員にすかれがち
こんなに弱いのに首位とまだ4.5ゲーム差とか交流戦最高やな
活躍したら褒めて駄目だったら叩くのはある程度仕方ないとして
>>21こんな奴とかファンと思いたくねえわ 結局勝っても山脇のせいで晩飯外に繰り出せないんだろ
可哀想だわw
>>18
追加点入って気持ち的に楽なはずのところであの三振だからなぁ・・・ 山脇のデータあったところで真偽が?マークやしな
球場に居るべき時間に、家電量販店で盗撮してたスコアラーやぞ
楽天担当のスコアラー山脇がいないのに快勝か
山脇の今までの地道なデーター集めが役に立ったな
鷲やけど
藤浪⇔嶋 ・銀次・聖澤・岡島
トレード頼むわホンマに
>>34
出てるやろ
若い選手は従ってると思うけど鳥や留は出てそう >>28
ドラフト1位指名の段階からおかしいからな。
変な団体の力が働いてるんやろ。
金本を攻めるのはお門違い 山脇のデータなぞたいして役立ってなかったってことな
>>35
ヨドバシに買い物に行けないのも地味に残念だよなw >>42
お断りします
ハハ
((⊂ヽ(゚ω゚) /⊃))
\/ ヽ_/
__/ |
( __ |
\\ \\
(/ / /
\) >>39
5人も6人も先発1軍にいらんだろ
ベンチに25人しか入れんのやし 大山に何があったんやろな。自分なりに改造とかしたのか
去年のバッティング見てたら信じられんわ
鳥谷の記録を止められるのに
大山はどんなことがあっても二軍に落ちないんか
ほんま糞や
>>42
もうちょいうまいとこ探せばやってもええで 大山はストレートはファールにしかならんしスライダーは空振りだし追い込まれたら右に当てるだけ
上本は資格得ようがさすがにFA出来んわ
持ってない野球人生だな
残留にしろ移籍にしろ給料爆上げチャンスだったのに
あれ?火曜日のロッテ戦、関東だと観れない?
スカパーでも放送しないっぽいんだけど
>>56
今の楽天打線なら0で行けるんじゃね?
こっちも0だろうけどw >>62
radikoプレミアムでABC MBSくらい? >>63
まあ得点圏でポップ打ってるイメージ強かったんやろ
去年とかそうやったし >>50
勝手な想像だけど開幕戦で菅野から打った右へのホームランの感触忘れられずになんか固執してるとか 楽天が岩貞を打てるとはとても思えんな
うちも打てないけどな
中谷は得点圏で回ってくる分母が多く見えるならそれは良いこと
得点圏打率
中谷 .421(19-8) 3本 11打点
大山 .108(46-5) 0本 9打点
ストレート打率
中谷 .348(23-8) 1本
大山 .212(55-12) 1本
阪神タイガースに存在する朝鮮人が絶命しますように。
2018年 楽天イーグルス 対左先発投手試合結果
4/11 アルバース 2-2 ▲
4/13 菊池 5-7 ●
4/28 菊池 3-7 ●
4/30 榎田 2-5 ●
5/4 菊池 5-6 ●
5/6 榎田 0-11 ●
5/13 田嶋 9-1 ○
5/20 加藤 1-7 ●
5/22 アルバース 0-10 ●
5/31 東 3-4●
6/6 今村 0-3 ●
6/9 ジョンソン 1-2 ●
6/13 小笠原 3-6 ●
6/16 岩貞 ← 明日
1勝11敗1分 勝率.083
則本はベストピッチされたらさすがにどうしようもない
素直にお手上げ
ただ菅野程完成されてないからチャンスは則本次第な所ある
中谷の甲子園でのサヨナラヒットなんかもう忘れてるんだろうな金本
例のエスカレーターで他の選手の後ろ姿撮って、可愛かったから思わずってSNSにあげるバカがいたら日本一あるぞw
陽川にバントさせた挙句2打席で交代って
これもう打たれると大山使えなくなるから陽川干してるようにしか見えないわ
依怙贔屓にも程があるやろ陽川の気持ち考えたら不憫でならんわ
今のウチの打線なら昨日ハムにフルボッコの守屋ですら無双されそうやで
大山落として使わないだけで確実に白星増えると思うわ
金本の我慢できなさはとらせん並みだな
全打席打てると思ってるのか
大山っていつのまにか息子っていう蔑称が付いてたのね
中谷のチーム1位の得点圏打率に文句付けるとか、ほかの選手に対する盛大な嫌味か?(´・ω・`)
パリーグ全体的に左腕に弱いと考えれば榎田がそこそこ活躍したのも頷ける
ウチで余っとる左、高値で売り付けられるんちゃうか
陽川は金本政権以降に1軍で使ってもらってるって分かってる?
今週の虎 越後屋
・ナバーロは期待しない方がいいですわ。代理人の売り込みに飛びついて獲得した選手
タイプ的には糸原、鳥谷タイプ
>>89
中谷は勘弁してねその代わり大山引き取って下さいな >>89
則本と藤浪トレードしようぜ。
藤浪も仙台なら使えるで! >>83
1つ勝ってるから大丈夫だと思いたい・・・
でも、今年の阪神がカード頭取った次の試合の勝率ってヤバくね? >>87
大山は贔屓枠やからなもう諦めておらんもんやと思ってる
陽川は内容悪かったから仕方ないかな >>93
野手一人ではそこまで影響ないわ
代わりの選手が3割4割打つならともかく
せいぜい2割バッターが2割5分バッターになるのが関の山やろ 大山は2軍に落とせよ
それか毎日スタメンで使うかどっちかにしろ
藤浪はこれからやな
6回までで代えて欲しかったけど
徐々にな
宝くじの期待度は中谷>陽川>大山>江越かな
打線に宝くじ2枚と当たり外国人1人いたら良い打線組めるのにな
おお〜3位浮上か。
しかも4.5差・・・ええなぁ。
期待しない方がいいって言って糸原、鳥谷タイプって
ここ10年で最高の生え抜きツートップで例えるところか?
大山の顔って化粧してるみたいに見えるんだけど・・・
藤浪一回2軍落として良かったなぁ
落合とか解説陣は藤浪は落として良くなる選手じゃないみたいなこと言ってたけど
結果的によかったやん
まーた一気に3位に上がってしまったのか
なんなんだセリーグ
藤浪はベイスや楽天みたいな速球弱くてかつ早打ち打線には十分投げれるな
>>117
昔やってた電波少年的ペナントレース
今年やっていたら部屋の移動だけで大変だな 大山
満塁 打率.000 12打数0安打
満塁時だけでざっと12回×3人=36残塁
こうなると満塁で大山がタイムリー打つのはいつだろうかと気になってくるな
金本もその心境なのかもな
>>93
大山さっさと落としてて植田も併用でしてればな まあ楽天やから参考やけどな
阪神相手に抑えても価値なんかないのと一緒
もう金本阪神は藤浪つぶした思ってたもん
よかったとりあえず1勝して
鳥谷がまた調子落としそうで嫌なんよな
そらやる気なくすわ
>>122
もう大山は諦める
8人で戦ってると考えてる >>130
今日はグランドのコンディションじゃない? 和田監督の方がまだ采配に根拠があったわ
今日何回バントした?意味不明な場面で
でもこれで大山が3年後すごいバッターになってたらどうしよ
嬉しいんやけど
先乗りスコアラーが先乗り盗撮って笑うでおまけにバックネットにヨドバシの看板こりゃ4コマ漫画やで
>>21
多分こいつおもろいってレス貰えると思ってたんやろな 寒いわ 鳥谷もベテランやからな
福留糸井鳥谷は休み休み使わないと
大山を固定して絶対に育てると腹くくるのはええけど金本と片岡に指導力ないから育ってないのが問題やねん
駄目なら下に落とさなあかんのがプロの世界やろ
>>139
だから阪神ファンには責め潰さんといて欲しいと思う
金本に言うとんや!とか言うても、責任を感じるのはやっぱり選手やからな
阪神ファンはもっと優しぃならんと 大山はちゃんと育てて欲しいから、こんなとこで意固地になっとらんと
とっとと下で鍛えればええのに
すぐ上で使わないでじっくり育ててどうなるか見てみたいよね
>>103
藤浪は西武に行かせてくれFA待ちの浅村やるから >>99
わかるが、雨が降ってたとは言えまだ2回で無死一塁で5番にバントさせるなら最初から5番で使うなと言いたい。
だいたい何故2番ファースト山崎なのか?ファースト陽川、DH原口の方が厚みがでる。大山は浜ちゃんに見てもらえ。 >>143
そのままの意味だよマヌケ
キチガイ大山信者はやっぱりアタマが悪いな >>116
全然?時間の無駄だった
あと今日勝ったけど復活は阪神にいる限りしないよ
下がることはあっても上がることはない
だからトレードしてやるべきなんだよ 現役で一番 満塁で強い鳥谷
現役で一間 満塁が弱い大山
大山どうやったら成長すんねん
さんざん機会与えてさっぱりやん
こんなん二軍で二線球の投手から無双するしか自信回復せんで
>>128
潰してるよ
別に怪我してるわけじゃないから他チームに行けば伸び伸び投げると思うよ 楽天ファンは梨田批判ほとんどないな
もし解雇になったら阪神の監督してほしい・・・してほしくない?
トレードガイジって江越だけじゃなく藤浪もおるんかよ
陽川には代打出すくせに大山には出さないのね。完全にえこひいきやな
>>161
まずフォームがあかん、安定して打てるフォームじゃない
2軍でまず解体してやり直さなあかんレベル
まあそれやったら今季はもう無理になるけど 中谷も2軍で調子を戻したんやから大山も同じようにすればええのに
金本は意地になりすぎや
自分たちの指導が間違ってたと受け入れろ
中谷は下で焦らせずに調整させて良かったわ
迷路の奥のほうまで入り込まずにすんだわ
梅野はゴミだけどもはや誰も期待してないから批判すらされなくなったな
坂本がいなきゃそれでいいと梅野オタは思ってそうだし
糸原
打率.299 出塁率.397 OPS.765
>>165
単純にネットで楽天ファンが少ないんだろ
人気球団であの借金ならボロ糞叩かれてるで >>165
優しそうな監督の方が阪神には合うかもね
梨田さんが殴ったのは前川勝彦くらいでしょう 中谷は二軍行けたのが不幸中の幸い
大山は気に入られてるから飼い殺し
>>168
守備があるしな
まぁ鳥谷の守備も怖いけど
あそこは代打かな
ハヤタも出したしな
ハヤタの出し方変やけどな >>149
色々タイプおるからなあ
二軍にやるのがええのか悪いのか、外からでは分からん部分もある
それに見るからにバッティング崩してるってわけでもないからな
強いて言うなら心の問題の方が大きいわ 明日は先発岩貞か
7回までに3点取れれば何とかなるかな
なんか藤浪のフォームが
郭タイゲンにみえるんだが
俺だけか?
>>21
まだ出さないといけない膿が残ってるけどな >>182
それこそ下でしっかり率なり本塁打数稼ぐなりして
自信つけさせたったらええんちゃうかなって思うけどなぁ そりゃ打たなかったりエラーしたり打たれたりもするけど
阪神の選手を絶命だのゴミだのってのはなぁ
見てて悲しいなぁ、せっかく勝ったのに・・・
>>182
心の問題って言われても鳥谷の記録切れたんわコイツのせいやからな 上本糸原コンビならタナキクより打力は上
守備力は残念ながら雲泥の差で向こうが上やけど
捕手の話題出すと変なのに絡まれるから極力話題にせんだけで梅野の現状に満足なんて一切してへんで
>>193
高山と大山以外に対してはそこまでは思わへんな 今のチームの状態じゃ大山我慢して育てるなんて余裕ないわ
>>131
なんかワロタw
いやー今日のミラクル打線見て
ヤケクソやなーって思ったがどーにかなるモンやね >>194
あんな記録はとっとと切った方がええ
むしろ鳥谷の調子は切れたおかげで戻ってきたし
本人も気持ちが軽くなったやろ 今日の久保なんかこないだの斎藤並みの球速やったのに
高山でも打てたやろうなぁ
捕手はまあ誰が特別良いとか特に無いからな
正直誰が出てきてもってくらいのレベル
だからなんでいつもヤイヤイ言い合いしてんのか分からんわ
糸原中谷陽川が癒しなのに
金本はすぐ陽川懲罰交代させる
なんやろな
藤浪先発で完封リレー演出したんだから最低限はやっとるだろ
決定的チャンスで凡退はいただけんが
アマダーの威圧も大人げねえな
ムカついてるなら藤浪じゃあなく打てない味方打線ムカついてろ
>>199
4点目は満塁の場面だったので1点入るのと残塁無得点では全然違うよな このゲーム差だったら通常ならば優勝いけるかもとか調子乗っちゃうところだけど、貧打と変態コーチとパンティスコアラーのせいで意気消沈や。おこがましくてその文字を書き込む事がはばかられる
そういや昼間の試合で江越がファーストゴロ内野安打しとったわ
あいつほんま犬並みに速いな足が
>>196
菊池は恐ろしいくらい衰えて今は全然そこまでやで 岩貞今季5勝くらいで最優秀防御率のタイトル取りそうw
今から大山を落としてやり直させたらCS間に合って去年の再来あるかもしれんのやからはよやれや
>>206
はじめからサード鳥谷で そっから大山が実力でポジ奪っていくって構図を作ってやれば良かった
鳥谷もスッキリせんやろうし大山も自分のせいでってなってるしな ケロ島からヤクルトへ移ったコーチの教えが浸透してきたんちゃうか
俊介ってアホやん
最大3点差の藤川のセーブ機会無くすとかどうでもええとこで打つ
お前ら味方の選手貶してばっかりやな
勝った日くらいポジティブになれや
だから優勝できへんねん
金本はドラフトのときのアレを根に持ってて絶対に見返したると思ってるとしか思えん
>>231
それならわ先頭二塁打の糸原にも打つなって言えよ >>234
特定の選手貶しするのは大抵同じ奴らやで
勝っても負けても試合なくてもやっとるからほっといたらええで 岩貞才木メッセ馬場と則本美馬石川山岡
あと何勝出来るか?
鳥谷最初からサードで使ってても記録途切れてなかったらどうなってたかわからんしな
楽天打線考えるとあと2戦もぼちぼちいけそうな気はする
梅野火曜日の打率3割やねんな
その他は1割台
併用すりゃ戦力アップって早く気付いてくれへんかな
>>236
金本がいくら躍起になってもミートセンスアマチュアには何も得るものがない
田舎の大学でのんびり優しい爺監督に甘やかされてるのが似合ってた 糸井って何で盗塁は出来るのに守備はなんであんな適当なんやろな
サッカーの解説聞いてると一度は必ず「逆サイド空いてる」って言うよね^ ^
>>269
多分あいつの興味は筋肉にしかないんやろう >>236
そんなん別にええやんかなー
とりあえず今のまま使い続けるよりもまともなコーチに預けとけば
ワシが育てたは出来なくてもワシが発掘した言えるねんから
糸原はワシが育てたで十分誇れるで 藤浪よかったなぁ(´;ω;`)次も頑張れよ〜
>>223
ありがとう! 球児は先発なんてアホな起用してたのが悪いだけで最初から中継ぎで使ってたら普通に活躍してる
>>275
誰が向いてるかというから答えただけや
サードらしい選手ってのはあるもんやで
鳥谷は違うな 大山は来期はもう少し体重増やしてサードで本気で勝負してもらいたいね
開幕前にセカンドやらされて脂肪落とせって指令出てたしな
野球の解説聞いてると一度は必ず「一塁は空いてる」って言うよね^ ^
>>252
オリ山岡なんだ
アルバース来なくて助かった >>281
サードに向いてるっていう定義はなんやねんな >>282
キャンプ前やろ
全然落ちてなくてセカンド諦めたと金本が言ってたはず 今日のロサリオ
右安
右安
右飛
遊ゴ
誰が2軍に行ってまで右打ちせいって言うた!
>>282
それな
脂肪が思ったほど落ちなかったんだよなあ
どちらかと言うと去年付けた筋肉が落ちた >>245
そう、だから今年開幕2戦目で自分の継投ミス的なコメントしたときは成長したのかなと思ったがそうでもなかった 巨人ファンだが藤浪勝利おめでとう。なんかホッとした。ここからが新しいスタートだな藤浪。絶好調の藤浪と勝負して勝ちたい。がんばれよ藤浪
一年目の江越や梅野と変わらん2年目は江越以下
こんなのどこに期待するんや二軍で3割20本打つまで上がってくんな100パー無理やが
>>293
まあ泥臭さ=サードに向いてるってんなら鳥谷は向いてないわなww >>285
オリはホカホカやで
カープに3連勝やし >>304
あの打線恐ろしいわ
広島投手陣程度では抑えられんかった >>302
過去に阪神の選手で二軍で3割20本打ってきた選手って誰や 鳥谷のがよっぽど泥臭い飛び込むし
大山も植田も守備は送球だけで下手
隙あらば!大山〜♪
隙無くても大山〜♪
娘にも大山〜♪
婿養子に大山〜♪
>>290
誰もロサリオにそんなん求めてないわな
HRや長打がほしいんや。多分ナバーロもあかんのやろな
バカスカウトいちおしやし 鳥谷は守備範囲内なら上手いけどな
送球は怖いけど昔からやしそれは
>>313
それくらい打ったら陽川と互角やしスタメン認められるやろ この後のモロッコイランはどうでもいい
その次のスペインポルトガルが注目だわ
スペインは日本以上に前代未聞の監督交代したが
巨人ファンの人が藤浪に優しいコメントしてくれて嬉しい
大山がゴミ過ぎて話にならん
どういう頭したら鳥谷からサードレギュラー剥奪して無条件にこいつに与えられたのよ
ナバーロって純正左なの?クリーンアップ全員左ならべる気か?
>>314
いうて鳥谷の守備範囲はエゲツない狭さやけどな RngR去年壊滅的やったし 報ステ野球始まった
短そうな予感でいっぱい(´・ω・`)
一般的にはサードに欲しいのは反応の良さと肩の強さちゃうかな
うちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>320
陽川は二軍で3割20本打ってたのか
流石帝王やな >>319
なんだかんだいって交流戦のチーム打率12球団中4位だからなウチ
交流戦チーム打率.261や 雨降ると全く動かない鳥谷
泥試合でも一人だけ最後まで真っ白やったし
>>326
反応できず抜かれるよりマシ一歩目が遅いんや今の三遊間 スタメンだろうと代打だろうと
チャンスに追いかけ回される大山
まぁなんやかんや叩いてるけど初回の満塁大山梅野じゃなかったらセーフの可能性あるな
>>314
俺は立ってプレーしてる姿しか思い浮かばんけどなあ
右バッターが引っ張った強い打球に無反応な時も多かったし まあコーチの指示でキャンプからってか多分オフから右に転がすことだけを考えて練習してたのに
監督から引っ張れ言われても出来んやろ
右打ちはそういうもん
>>331
二年連続それくらい打ったのは現役やと筒香とか中田翔くらいや
大山に出来るんかいおい 山川あれだけポイント近くてあそこまで飛ばすのすげーわ
陽川は2軍で結果出してるからそれが逆に見切られる材料になるんだよ
ちょっと打てなくなると、あぁやっぱりこいつは二軍の帝王なんだなって評価になる
陽川が上で生き残るにはいきなり結果出して、しかもずっと結果出し続けるしかない
千賀もやるなあ
>>348
なんか勝負強そうに見えるのに意外やな >>346
いや知らんがな
二軍の帝王ですら無理だったんやから無理やろ大山なんかww 岡本じゃなくて千賀ならまだストレスたまらなかっただろうなあ
陽川植田中谷はプロ歴が長いんだから結果出さんとやばい
大山なんか地方環境で去年まで筋トレもまともにやってこんかったレベル
金本も焦って使わんでもいいだろうに、取ったときは3年見てくれって言ったの忘れてるか
サウジの選手数名がロシア戦惨敗を受けて処罰受けるらしいけど阪神もそうしろよ
片岡に鞭打ち刑を
>>357
どうせ三振ショーでイライラハイパーマックスやったと思うで 山脇は罰金50万で済んだらしいけどまた阪神のスコアラーに戻って来るのか?
>>360
そら解説の時はバント(笑)とかもっと考えて采配しないと〜みたいなこと言ってこの様やし >>362
サウジって金のある北朝鮮みたいなもんやしな・・
勝手に観光できんような国やし >>362
プーチンと王族が一緒に観戦してたからな 嫌な予感はした 糸原のIsoDが1を超えそうだ
IsoDマニア歓喜絶頂🍌
わしせんのおにぎりうますぎわロタ🍙
>>3
気が早いのかもしれないけど藤波復活とみていい? >>380
相手のヘボさの仙台の暖かい声援に助けられただけ ただいまとらせん
一昨日に行ったばかりだけどチケットもらったから札幌ドームに行ってきた
点数の割りに札幌ドームと変わらないくらいゲーム時間かかってたみたいだけど雨の中断とかで時間かかったのかな?
札幌ドームの自分の後ろの座席にヤクルトファンのおじさんがハムファンの部下つれて観戦にきてたんけど
打てない阪神があんだけ打ったんだから楽勝よのトーンから昨日観に来た阪神ファンの気持ちがわかるとかいいだして最後は途中で怒って帰っていったのはおかしかったわ
ハムファンの部下の人は御愁傷様だったけど
>>360
いくらパワー付けようが江越みたいにしかならなそう >>379
あいつらワールドカップは戦争やと思てるからなw 何だろう
楽天って初めてうちより完全にヤベーと思えるチームだった
>>379
シャムシールですっぱり切断もあり得るから怖いよな 阪神の上本とエンジェルスの大谷はスペランカーの代表選手だなw
リーグ戦だと負けたくないけど交流戦で阪神が他にやられてると腹立つ。なにこの感情。だから藤浪も親戚の子みたいでああいう状態になるとすげー心配。普通に野球してくれればそれが1番安心。
>>367
そっかーそうだよなあ
うちならなんで勝負したで1スレ埋まりかねない >>360
そんなかで植田は別だろ
まだ大学生と同い年だぞ >>387
だって交流戦では阪神より勝率低いチームに当たったことなかったやん >>380
満塁とか7回とか打たれてたら4点ぐらいはとられてた >>389
どんだけ才能あってもスペランカーはあかん >>393
2ボールからぽp上げるのはヤバイ
ウチは2ボールからど真ん中見逃しだからまだマシか・・・ 楽天と阪神は打線はどっこいどっこいやけど、
投手力は阪神のが断然上やな
どれだけ腐っても素材は一級品って藤浪にこそ言うことやわな
高山みたいななんちゃって天才とは違う
>>404
熊谷高校の時はミートめっちゃうまかってんけどな 国際大会でも木製に対応してた記憶あるわ >>406
熊谷は坂本みたいに力付けばそれなりに打てそうだな >>405
とらせんの評価は1打席、1プレー毎に変わります なんか開幕当初の上本と熊谷同じ使われ方かもしれんな
金本の中でこいつはまだ出さんで先に残しておくとか考えてそう
金本になってから投手は防御率3点台じゃしょぼい言われるからな
植田は脚と選球眼あって守備も取ってから投げるまでは速いから向上する余地はある
高山や大山みたいな何も出来へん無能と一緒にするのは可哀想やわ
まともに1軍の試合出ることすら初めてやし
下に見れる内は存分に下に見とく
それがとらせんってもんだろ
>>416
植田がミスしようが固定だしな
よく分からんわ スペスペいうけどお前ら元ネタのゲーム知らんだろ?
なかなか難しいゲームだったけどクリアした時は爽快だったわ
仕事もせんとパンツのスコアつけてた人首だよね
まともなスコアラー雇ってちゃんと対策して欲しいわ
>>410
じゃあなんで大学レベルで2割ちょいなんや 植田がこのままいけば打点ゼロの盗塁王も夢じゃないな
明日のスタメンどうなるだろ
高山じゃなくて俊介使うかもな
上本はまだ使わんで鳥谷でしのごう 上本怪我
坂本はまだ出さんで梅野で 坂本怪我
熊谷も出し渋って怪我せんといいけどなw
>>430
法政の育成が悪いってことで まともなプロ選手でてる記憶ないし 中谷3号か!
福留5号に近付きそうやの!
去年みたいな三連続HRみたいの〜
高校時代から敵なし、プロでも素材の凄まじさだけで10勝する藤浪
完全復活する頃には球界のエースになるよ
>>430
一応六大学だからな
投手はそれなりのレベルだろ 陽川は多少打てなくても6番7番あたりで使えば成長する
大山は一度ファームで調整すれば調子を戻す可能性大
新外国人は使ってみないとわからない
なぜ、金本監督はわからない
>>380
観客も少ないし7割は楽天ファンだしトランペットないし気楽だったんだろう。 >>442
立教やったっけ?まあ大学の指導が必ずしも正しいわけちゃうしプロで伸びるのは可能性ある >>438
確かに法政はクソだけどな…
学校が違うような… なんか中谷普通にストレート打ってるみたいやな
則本の真っ直ぐ打てたらまぐれじゃない
>>417
1試合で3点も取られてたら負けてまうからな 使えないやつがだいぶ淘汰されてきてだいぶ上がってきた感はある。
ラストは植田と大山が消えたら完成やろな
130〜145ぐらいのストレートならいけるんやろうけど、菊池の151やったかな?フェン直3ベースやから対応出来つつあるんちゃう?
高山は菅野も打ってるけどあれは菅野側の延命作戦なんかと思ってる
あれくらい他を完璧に抑えれる実力ある投手にしか出来んことやからな
>>448
まあ同じように大学で大したことなかったハルトが通用しとるから
わからんってのはその通りやで。 なんだかんだ中谷は二桁打ってくれるやろ
その上で2割7分くらい打ってくれれば大万歳
中谷はいつ打つか読めんところがある
今日は成功したけど本来は安定感が欲しい3番タイプでは無いと思うんだがなw
別に金本も大高山なんて重用せんでも
糸原中谷で育てニーできるやん
楽天もヨドバシカメラの広告見せれば動揺すると思ったんかな?
逆効果やったようやのぉ
中谷は糸井の後でいいと思うわ。
五番でいい。福留休養日に三番でいいとは思うけど。
たまたま風でめくれたとか言い訳も無能だったな
ようやく解放されるわ
>>460
阪神に寄生するために好きでもない女と結婚した奴があっけない幕切れやな そうはいいながらも中谷はいいところでのホームランが多い
スコアラー契約を解除であってまた別の契約ですぐ戻ってくるんだろうな
再来年辺りにはしれっと何かしら役職もらってるだろw
楽天は15日の阪神戦(楽天生命パーク)で左手を痛め負傷交代していたゼラス・ウィーラー内野手の診断結果を「左第2指中節骨基部剥離骨折」と発表した。
ウエポンは代打で打ってたから1番で使い始めたら打って走って大活躍
熊谷はただの代走と内野の守備要員
>>471
さすがに針のむしろだと思うが相当どてらい奴だろうからわからんな・・・ >>465
バッターは背を向けてるから効かんかったね >>474
剥離骨折は固定しなきゃならんから時間かかるな ウィーラーは2回2死から四球で出塁し、二盗を試み頭から突っ込んだ際に左手をベースに付き、3回の守備から三好と交代していた。
その後、仙台市内の病院で検査を受け「左第2指中節骨基部剥離骨折」と診断された。
競技復帰までは約8週間の見込みとなっており、前半戦の復帰は絶望的となった。
>>471
株主総会当日に
阪急側の人間にも多大な迷惑かけたクズやし
どんな重役とつながりあるんか知らんけど
流石にもう無理やわ >>404
熊谷はU18の時上林を押しのけてレフトをやってたし打力はポテンシャルあるよ 無能なスコアラーのデータあるよりデータなしの方がうまく行くんだな
巨人と広島担当のスコアラーも逮捕してくれ
>>9
これ本文だけじゃなく記事のurlない?
みつからんのやけど カード1戦目の勝率は結構ええ気がするんだよなぁ
メッセてのもあるだろうけど
>>470
去年も勝負どころでの2ラン3ランが多かったって片岡が言ってたな 今季初勝利に金本監督は「チームとしても、ひと安心ですし、本人はどうやろう。うれし恥ずかしかな。
彼の力からすれば、うれし恥ずかしでしょうね」と藤浪の心中を思いやっていた。
楽天って去年の今頃は菅野をボッコボコに打ちまくってなかったっけ
>>485
重役の娘というだけでは、あんな役職もらえないと思う
どちらかというと重役より株主よりの匂いがするわ 藤浪が投球の合間に見せる弓を引くようなポーズはフォームの確認なのかね
あのルーティンはなかなか良さそうだな
>>486
その上のレベルで通用してなかったのが不安なんだがな >>489
Vデイリーは明日の朝刊の先出しやから、明日まで待て 捕手がヘッスラしたり盗塁させられたりしてるチームは大丈夫なんでしょうか
ウィーラー全治2か月でサードの穴埋めに村田の名前出始めたw
どないすんねん!売り切れるで!
男子ゴルフの片山晋呉選手(45)は15日、5月30日に行われた日本ツアー選手権森ビル杯(茨城・宍戸ヒルズCC)
のプロアマ大会で招待客に不快な思いをさせた問題で、ツアー出場を当面自粛する意向を明らかにした。
自身の公式ホームページにファンに向けたコメントを掲載した。
片岡篤史の自粛マダー?!
>>474
てっきり藤浪が潰したのかと思ったら自滅か >>510
今季絶望の文言が入った記事が見つからなくて
と思ったら>>501みたいな事情もあるんやなあありがとう >>498
2軍も含めて今年ぶつけまくってる頃からずっとやってるからあんま効果ないと思うわ 糸井と植田が2盗塁して盗塁ランキング2位になったな。
植田がなかなか外されないのもこれがあるんだよな。
リーグ戦に入ったら植田が2番やろ
糸原の敬遠が増える
ドメの調子もいまいちやし、植田二番だと打線が分断されるな
>>516
辛島はなんの辛さか判らんけどカラシティーは辛子限定だから別人 >左膝前十字靱帯(じんたい)の再建術
この手術がまあやったら全治1年やから=今季絶望
ウィーラーまじやったんや
ずる休みのシナリオかと思ってんけど
>510
ウエポン明日以降二軍戦でてくるんかいな?
>>515
警戒されてる中で全然失敗しないからほんと大したものだわ 上本は今年はもう無理や
植田が必死に頑張るしかないな
かなり厳しいが
植田の打点記録伸ばして欲しいわ
誰にも破られないぐらい
植田に打点は諦めるか
出塁率と盗塁で貢献しつつ守備力向上してもらえれば
そもそもスコアラーって現地行く必要ある?
テレビ見てデータ収集すれば、盗撮しなくて済む
上本ぐらいの歳で大怪我やと復帰しても今までより色々悪くなるやろなあ
>>535
問題はそこやな
ただでさえ良くないセカンド守備がさらにやばくなる
盗塁も厳しくなるかも 山崎も別の箇所やけど靭帯断裂して
手術して全治1年掛かったし
ぶっちゃけそれでベイスターズ首になった
今日も今日とて金本の大山愛は溢れんばかりやったな
自分で据えた5番即効見切って大山はじっと我慢…おまえは何がしたいんや
普通のベンチやったら得点圏にいった大山での打席こそ代打ちゃうん?大山の時だけ左右病克服すんなやw
上本は最悪右の代打の切り札みたいなってもまあ戦力やろ
金本「中谷はヒットは出るけど得点圏では打てなかったのが課題だったけど、今日は打てたな」
得点圏打率
中谷 .421(19-8) 3本 11打点
大山 .108(46-5) 0本 9打点
あのさぁ・・・(呆れ)
9番やから大目に見てるだけやで
2番でどこまで我慢出来るかや
しょっちゅう代打出されると思うわ
ランナー三塁にいると打ったことないだろ大山
金本はなぜか敢えて使いたがるが
大山ほんともう擁護できんわ
打席の内容が悪すぎる。
三塁守備がいいのは認めるけどサードって基本打力優先のポジだからなあ
一度下で立て直し。早く決断してほしい
>>538
伊藤敦も横浜で2年位かけて膝の怪我治してクビになって阪神で中継ぎ課長になったな
横浜に感謝してた 金本はまたドラフトで地方大学のヤツ獲るかもな
九州産業大学の岩城とか
楽天も去年ウチと似たようなチームで今年大幅に落ちてきてるな
やっぱ中心になれる中堅野手いない苦しいわ
>>548
上本は断裂はしてないけど
手術したら極論同じみたい 大山はそもそも立て直しとかいうレベルの成績一軍で残してないんだが
休養を与えた鳥谷はサード守備も結構やりよるからなぁ
>>542
こいつほんまデ―タ見てないな。こんなこしてたらスコアラーもサボるわな 阪神の仕事捨ててまでおパンツ見たいものかね( ^ω^)・・・
常習犯なのか?
まあ鳥谷もおっさんやし休みは与える方がいいと思うわ
中谷のHR甲子園なら入ってたか?
甲子園はまた貧打に戻るんやろな
そもそも大山はドラフト一位レベルでもない
大山は被害者である
まあ中谷は去年得点圏低くて大山は打点乞食してたからな
そのイメージかもしれん
中谷は失敗したらガチで反省の表情するやん
それに比べて大山は常にケロっとしとる、性格うんこやろマジで
自分の使いたい選手のいい数字だけ拾うんなら
阪神にスコアラーいらんやん
>>561
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00000016-ykf-spo
阪神・山脇スコアラー、略式命令受け釈放も今思えば不審な動き 駅や空港で獲物“物色”?
金本監督以下ユニホーム組への「山脇案件」の取材はNGとなっているが、「大丈夫なんですか?」、「なんで捕まったんですか?」とコッソリ報道陣に“逆取材”する球団関係者も多い。
コーチ時代から投手のクセやサインを見破ることにたけた技量はもちろん、人柄も「気のいい人で親しみやすかった」といわれるだけに、山脇スコアラーを知る関係者のショックは大きい。
一方で、ある球界関係者は「移動で降りたターミナル駅や空港に何時間も滞在しているのを目撃した。今思えば“物色”していたのか」と不審な行動を証言している。 明日のスタメンこれで頼むわ
4 糸原
d ハヤタ
7 福留
9 糸井
8 中谷
5 鳥谷
3 陽川
2 原口
6 植田
>>569
ぶっちゃプロで活躍するならそういうずぶとさはいるよ いちいち引きずってたらキリがない世界だし >>574
まあねー・・・図太さか
やだわ!かわいくねえもんw アマダ―ってでかいんだな
>>571
やばいなー
でも内部からこんだけ嫌われてるって、やっぱ縁故で相当反感買ってたんだろうなあ >>559
だから左投手で左打者に弱いのに左右病で右打者出すんだよ
オリのアルバースなんかは左打者の方が打ってる ドラフト指名時のリアクションでがっくりしてたし
チャンスでクソ打てないし、結構繊細そうだけどな
>>569
いやいやいや
中谷は昨年まで凡打したらニヤニヤしてたわ
山田久志に言わせるとそれぐらいの神経じゃないとダメらしいぞ 中谷「晋太郎が頑張っていた」 先制V2ランで藤浪復活星をアシスト!
藤浪407日ぶり勝った!!みんなが待ってた!復活0封 実力でつかんだ今季1勝
ナバーロ早期来日熱望 阪神と契約正式合意 心はすでに虎!救世主になる
阪神が山脇スコアラーとの契約解除 「再発防止に全力で」盗撮容疑で略式命令
阪神救援陣が一丸!“たすき”つなぐ完封リレー
4番糸井 今季2度目の1試合2盗塁をマーク
植田が2盗塁「いいスタートが両方切れた」
糸原「貴重なタイムリー」2安打1打点で大活躍
俊介が貴重なタイムリー放つ 9球目を右前打
梅野、ストライク先行で藤浪を好リード
>>575
プロ野球どころかサラリーマンでも同じことやけどね 引きずるのはその日までや 去年岩貞も自信なさげに死にそうな顔しながら投げてて案の定全然やったしメンタルは大事やな
>>568
残念やな。
必死でもがいてる若手をそう言う風に
言うのは。
正直冗談でもそう言うこと言いたないな。
中谷のニヤケ顔は許したってくれ 失敗して落ち込んだ顔で負のオーラばら撒くほうがいやだ
サラリーマンでもそうやん
植田はドラフト指名直後のインタブーで、
「プロに入って対戦したい投手は?」の問いに、
同じ滋賀県出身でスター選手の則本の名を挙げたほどなんやで
別リーグの投手の名前を出すくらいなんやから、
ホンマに対決を心待ちにしてそうやな
>>587
そういう感じで汚い言葉で過剰に叩いてるのは片っ端からNGにしてるわ せやな顔で単純に判断したらアカンな・・・すまんかった
今後の方針として「右打ち」の徹底を一つのテーマに挙げた。シーズン中、またCSでの戦いを通して感じた必要不可欠な部分。中谷と大山はこの日のフリー打撃、特打と逆方向に飛ばすスイングを反復した。
一発が持ち味の中谷は214スイング中、柵越え0本。片岡コーチはその姿をじっと見つめていた。 自宅から数百人分の動画 公衆トイレで盗撮か
(2018/06/14 19:31)
女子中学生の下半身を盗撮するなどしたとして、37歳の男が逮捕されました。男の自宅からは数百人分の盗撮動画が見つかりました。
川田哲也容疑者は5月、埼玉県本庄市にある公園の公衆トイレで女子中学生を小型カメラで盗撮するなどした疑いが持たれています。
警察によりますと、去年5月、別の公園でトイレに仕掛けられた小型カメラが見つかり、販売経路などから川田容疑者の関与が浮上しました。
川田容疑者の自宅などからは小型カメラ11台やマイクロSDカード、若い女性をトイレで盗撮したとみられる動画数百人分が見つかりました。
警察の調べに対し、川田容疑者は「6、7年前から盗撮を続けている」などと容疑を認めています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000129566.html
(連行されるイケメン排泄マニア川田哲也容疑者の動画あり) >>589
全身太鼓判だらけの黒人が2軍で元気に変化球空振りしてるからなぁ… 高山も後2試合成績残さんと二軍行きやで
誰か確実に外野手落とされるんやから
>>596
同じ右打ち指導受けて捨てた中谷と捨てきれない大山の差 ウィーラーみたいな空気読めない盗塁してアウトになって骨折する外人いらんなぁ
藤浪407日ぶりの勝利て、、、
大怪我して長期離脱してたかと疑うレベル
>>474
いらん盗塁なんかするからこんなことになるw
申し訳ないが同情の余地無し ウィーラー、骨折か筋痛めたのかな?スローで見たら植田のスパイクが入ったかなって思ったけど
中谷ってホームランは捨てろ
って言ったら3割位は打ちそうな
感じの器用さは有りそうやもんな。
剥離骨折か
ヘッスラしたときって、指は上向きにしないと駄目なんだよね
そうしないと指を怪我する。ウィーラーも多分それやろうな
トラウトが盗塁で指怪我した時も同じやった
ウィーラーさん剥離骨折やね、指やから完全に自滅の類
なんやけどあの痛そうな顔見るとこっちも辛くなるな、ぐう聖なだけに
高山はどうだろうね
ラストチャンスあるかな?
かなり失望されてる状況やし
陽川謎の交代が続いてるとこみると、どっか故障しとるんちゃうかな
2軍に落とすほどじゃないけど、3打席だけ見てすぐに休ませる方針で
>>613
謎てほどでもないでしょ
一昨日、昨日と先発に1ミリもタイミングあってないなあ→からのチャンスが来て代打だし基本
息子に代打出さないのは別の話として 中谷も大山もプルヒッター
大山はアホ片岡の指導で壊された
中谷はアホ片岡の指導が理解できなくて助かった
大山ほんまに右打ち右打ちやな。
ファームで調整させへんのかな
今日は、
糸原
高山or俊介
福留
糸井(DH)
中谷
鳥谷
陽川
梅野
植田
かな?
中谷は矢野に修正されたんやろ
大山も一刻も早く落として修正してやれ
ドメさん休養日に勝てたのはうれしいな
休養明け則本打ち期待してる
金本も大山は自分らの指導で潰してもうた…っていう負い目があるんやろな
だいぶ懲りたやろなこれ
>>481
藤浪復活はうれしいなあ
いいピッチングだったのかな ラストチャンスやろなあ
則本やろ・・・かわいそうやな
守備でやらかしても打てなくても固定の植田
走れるって重要なんだな
今日見れなかったから再放送見ようと思ったのにjspo番組表なんかおかしい
今日の大山にでも代打高山出しとけば打てたやろうに
大山の時だけ左右病行方不明になるのは何故なのか
両翼におじさん入れて
指名打者原口入れてほしいな
高山出しても打てる気しねえし
まあ原口もそんなにやけど
まあ打てない走れない守備微妙の選手と打てない走れる守備下手の選手なら後者選ぶわな
>>631
究極の左右病だからスイッチが重用されてるというのもあるよなあ
(実際は左打席は糞だけど)
下げて糸原ショートにしてもセカンド守れる人材が北條、板山と下だし
今更鳥谷を戻すのもないだろうからかなり安泰ポジを確立中 結局、今日は右の内角ストレート投げれたんか?
勝とうが負けようが内角攻めれない限りポジれんし先は無いと思ってるんやが…
ロサリオ見てるより大山見る方がよっぽどイライラするんだが
ロサリオはもうちょいチャンスで打ててたやろ
大山見てたらロサリオなんて全然腹立たんわ
>>638
億の助っ人と2年目の若手を比べるなよw 「静岡・看護師遺棄 逮捕の男の父親「あんな子に育てた覚えはない…」野球スカウトでトラブルも」
山脇の記事かと思った
ロサリオの方が得点圏打率は倍くらい打ってた
年俸は倍できかんな
親はいつまで経っても子供のことが
可愛いからな(´∀`*)
>>636
まだまだ固定するレベルじゃないと思うから競争させたいんだがな
まあ熊谷じゃ差がありすぎるって判断なんかも分からんが >>638
ロサリオはあれで1塁の助っ人やから問題なんやろ それにしても日替わりで順位が入れ替わる
熱いでペナントレース
藤浪が全盛(2014くらい)に戻ったらシーズンAクラスは狙えるぞ
投手王国と6本柱最高や!
藤浪おめでとう、本当に良かった嬉しい(*´∇`*)
ここからどんどん勝って行けるといいな
完全復活目指して頑張って
ほんまになんで岡本になれそうな陽川を育てようとしないのか...
植田は試合出だしたん遅いしこのペースでいければ盗塁王あるかもな
今年の阪神野手陣で唯一タイトル可能性があるんは植田の盗塁王
大山は駄目でも使うしかないんだよな。不振で外してたらサード育たないし
他にいいのいないし
中谷ほど確実性があれば陽川もワンチャン
ただ守備が…
ファーストで育てるならありだけど原口もいるしな
難しいね
一三塁で当然のように二盗する糸井かっこいいと思った
他の選手も成功しやすいケースだから狙えばいいのに
原口は控え捕手、右の代打、結局そのポジにおさまりそうやなぁ
本当に一流育てたいなら競争じゃなくて贔屓起用になるけどな
競争なんて結局中途半端な選手育てるだけや
陽川はDHで出したなら試合全て出せばよかったのにな
まぁハヤタに代わっても良いけどさ
今年は陽川粘ってヒット打ったり内容もいいからロサリオ復調するまで固定して使えばええのにね
>>656
優先度で山崎に負けてるかなり原口はヤバイな なんで陽川バントやねん!左対右で五番やろ。一塁糸井やし。どうなん?
大山は我慢して使う素材でまるでないな
高山の方がまだましだよほんと
二軍で良くなる選手が多いからこそ大山を一刻も早く落としてほしい
>>637
藤浪って元々内角なんてそんなに投げる投手じゃないがな
たまに投げられるなら問題ない 大山は今日がラストチャンスやったんやろうけどええとこで打ったからな
ツキだけはあるみたいやな
原口の空気読んでやってくれる感は近年チームトップだと思うけどな
ここぞで打つ
あと中谷や俊介もチャンスのバッティングがうまくなってきたなぁと
藤浪は援護に恵まれてたら勝てた試合もあったし
使われ方が変で長引いてるのに首脳陣は責任感じるべきだろ
良い時の藤浪ほど見てて楽しい投手はおらんからなあ、ワクワク感というか
こればかりはメッセ秋山も上回る
大山の今の打撃は
たとえ結果出てもうーんやけどなあ
完全に一軍しがみつき打法なっとるやん
4月5月は高山はしばらく使うなと言っていたような
2軍で矯正されてましになるのなら2軍もありかな
>>656
今の梅野が正捕手でええと思ってる阪神ファンそんなにいないと思うで何故かとらせんでは擁護されてるけどなw 二軍は二軍で
そもそも左の打撃コーチが居ねえんだよな
かと言って一軍の左打撃コーチ片岡じゃ直せねえだろうけど高山
平野に一任してほしい
高山もまだわからんな
あと2〜3試合様子見てダメならもう一回落とせばいい
下で江越の状態がいいみたいやし入れ替えも有りやな
>>589
岩貞は感情が顔の表情に出過ぎやわ
素直と言えば素直やけど
秋山もそういうところが若手時代の時にあったけど、大分改善されてきてる
メンタルトレーニングの効果やろうな >>671
他の捕手が揃いも揃ってゴミなんだから仕方ない
早く高校生の捕手ドラフトで取れや、まぁ素材おらんけど 首脳陣が梅野正捕手でええと思ってる使い方
原口は自分で言わんかったらファースト守備固め兼右の代打枠だっただろう
捕手育成では長坂の方が優先順位が高い
>>671
わりと最近はそうでもないと思う、梅野にもちゃんとヘイトのレスが多い
梅野に対してどうこうよりも、打てるわけでもない原口を使う理由があまりない気がする >>668
貧打楽天だから参考記録や
巨人広島相手に投げ勝つまでは克服の太鼓判は押せない 藤浪はワクワクするのは分かるけどなぁ
そらメッセ秋山の方が安定はしてるけど
則本とオープン戦で対戦したのが3月16日
あの日の再現せえへんかなあw
梅野に関しては何も別に思わへん
そら打ってほしいけど
>>681
藤浪のはワクワクじゃなく、ハラハラだろ
見てて楽しい瞬間なんて全くない >>669
全くしがみつけてないけどな
落ちてるのにパパが受け止め取る 1勝1敗でいけばいいよね
大連勝しないチームの代名詞といえば阪神だし
まぁ当たり前のことやけど
一軍で我慢すべきなのは二軍でしっかり結果だしてきた選手なんだよな
陽川とか中谷とか
大山も今年一年は下でじっくりやらせたらええと思うわ
.200越えて.250に近づけば近づくほど
アンチと信者がどんだけ喧嘩しようが、近づくほどそれはもう正捕手やで
バント厨になった梅野はなぁ
お前昔は打撃よかったやん…
打てない内容はある→鳥谷
打てない内容も悪い→大山、植田
打てない内容も悪い試行錯誤もない→江越、北條、高山
梅野が打撃良かったのはアマチュアまでで
ルーキーの頃にホームラン数本打てても率は悪いし
良かった頃なんぞないぞ
梅野の最近の安打が全部内野安打なんがもうな
今日の打撃見てるとそら失敗の可能性高くても申告スクイズさせられるわ
>>679
打てるわけでもないって一応2割7分近く打ってるから梅野よりは確実に打てるやろ 野球脳高い系→糸原、中谷
経験と培った技術がある→俊介
センスと身体能力でやってる→高山、植田
身体能力だけでやってる→江越、陽川
謎の存在→大山
片岡さえいなくなれば梅野もボチボチ打ちよるやろ
大山にも同じことが言える
今スタメンやってるやつって糸原大山梅野とベテラン以外はみんな二軍あがりやもんな
原口先発時打率2割以下途中出場3割以上のイメージやろ
自分でそういう適正アピールしちゃってるのがな
>>686
俺もワクワクやなぁ あそこまで球速いやつ日本じゃ今まで大谷以外でおらんかったからな 上本退院したらしいけど、前十字靭帯だっけ?
上本ってどんな選手になって帰ってくるんだろう
もうセカンドなんて無理で全力疾走も無理?
>>698
スタメン時の打率が低すぎる
アピールに失敗したということやろ、打てるという印象がない
ハヤタと同じで代打の方が打てるという結論に達したんや 糸原はシーズンで5本はホームランほしいな
甲子園でも打ってたしいけると思うんやが
糸原は入りそうでなかなか入らんな
ほんまにあともうちょっとやねんけどなあ
>>698
打席数が少ないから簡単に上下するけど数字でどうこうって言いたがるなら
5月.208で6月.182の原口は梅野より数字出せてないって話になっちゃうって
梅野は4月が.137とか叩き出してるから5月.213の6月.241でも打率上がらないんだしな
そもそもが原口が与えてもらってる程度の打席数で数字数字言うのがどうかって話だけどな
代打で出されりゃ相手も絶対に打たれないようにギア上げてくるんだし配球も変わるし
原口がそこまで駄目とも思ってないというかもっとチャンス与えて併用してほしいと思ってるけどな >>703
どこが速いねんw
もう望月の方が早いし >>704
靭帯再建やし実質ぶちーみたいなもんやから守備走塁はもちろんフルスイングもキツイ 大山は一回濱中に見てもらえ
一軍の左3人じゃ無理やろ
原口は一回捕手クビになっとる割には十分チャンスもらったやろ、それで結果出なかったんだから今の扱いでも十分厚遇されとるわ
まぁ長坂スタメンはほんまにわからんけどな、そこは原口でええやんけとは思う
甲子園ホームで今の選手陣で左の助っ人引っ張ってくるフロントすげーよ・・・
糸井福留鳥谷おっさんだけど右もいねーじゃねーかよ
全治ヤク1年やから
まあ居ないものと思って動かなあかん上本は
片岡「右打者はワシが潰すからあかんねん、すまんな」
元々福留来た頃は期待されてなかったしな。新井マートンゴメスといたし
ここまで4番に長年座ったり重鎮になるとは誰も思わなかった
糸井はネームバリューで取ったんやろ。。
広島ってバッテリーコーチがそんなでもないんじゃねーの
1位で余裕ぶっこいてるのかも知んないけど右打者に外投げてりゃ安パイの状況でイン投げてきたりするし
どうせブンブン系やで。ヘイグやロジャースくらいと見ておくべき
原口はロサが不調の時打ってれば交流戦1塁かDHで使って貰ったのに
打てなかったから陽川にとられた
岩貞 最近3試合
巨人戦
1-0 7回0失点 援護1 勝ち投手
西武戦
2-0 8回2失点 援護0 負け投手
ロッテ戦
3-2 7回0失点 援護2 なし
広島は投手関係のコーチが微妙というのは聞くけどそうかなぁ
薮田や岡田出てきてるしオオセラもおるがな
>>727
アカン なんで週末カードの2戦目やのに明日の則本といい毎回エース級と投げあってんねんw >>714
梅野より下の世代が坂本長坂しかいないからしゃーない
坂本は今怪我してるし >>705
そもそもスタメンが少ないから何とも言えんわスタメンで打たん根拠もないしな打率で見るのが一番確実やろ まあ捕手は次世代に期待だな
それまでは梅野原口坂本長坂で切磋琢磨しといたらええわ
坂本が怪我体質じゃなきゃもっと頭角現してんだろうけど
体鍛えて飛距離伸びたのはええがスイングに体がついてけてないのかもしれんな
去年の脇腹とか
>>735
おかしいやろこれwメッセの役目やんけw ササガイジはワッチョイに変わったん?
藤浪叩くためだけに好きでもない秋山ヨイショするからすぐ分かるで
高山と植田と大山はほんまもんのゴミやな
陽川なんかまだOPS.900ぐらいやのにもう干されとるわ
ゴミばっかり贔屓して選手の実力を公平に見ることができてない
>>676
失礼?
ワクワクするのと信頼感はまた別の話やけど
後者はそらメッセ秋山に決まってるやん
いちいち揚げ足取るな 巨だけどね。
・4回3点リード
・無死1、2塁
・打者 9番小林
・ネクスト 2打数2安打の坂本
・巨人先発は好調菅野
このケースでのバントを否定するアホがいるんだけど・・・どう思いますか?
>>741
同じぐらい打席立ったら植田以下の成績なるよ >>744
こんなん金本じゃなくてもバントや
ってか坂本と坂本、苗字一緒やし交換してくれや >>744
セーフティバントやな
からの坂本もセーフティや >>735
相手が則本と言うても今の楽天打線相手なら何とかなりそうやな
こちらがどう得点するかだけや >>744
マエケンや浅尾みたいなキチガイ守備レベルの投手だったら危険かな
その試合はわくわくさんだったっけ?ならバントでいいんじゃね 海くんはファーボール選べるし盗塁王とれそうやし絶対外したらあかんで
秋山は週末のローテになるのか
リーグ戦再開で秋山岩貞小野、メッセ藤浪若手
申告スクイズ以外はどうでもいい(認めない)
コレがとらせん
>>744
それ解説広沢やろ彼はアホな事言う野球好きのおじさんやと思ってたらええねん 植田はまだ長い目で見るべき来年も守備このままなら干せばいい
広澤はバント否定派やし
でも小林ならバントで正解やろ
メッセ、秋山、岩貞、小野
藤浪、ハルト
先発陣だけは豊富やな
これで藤浪が岩貞曲線で大復調してくれたらさらに
才木、望月、馬場、福永若手有望株と
岩田、青柳と
有望株、実績組とまだ候補も居るし
>>744
例外として2塁走者がアマダ―みたいな超鈍足デブだったら止めとけとは思う 大山は可哀想やわ
落としたら確たるサードが鳥谷だけになるからなかなか難しいってのもあるんやろうけど
リフレッシュさせてほしい
広澤が褒めだすと絶対調子落としたり負けたりするから気をつけろよw
貶したりすると活躍するから
満塁の時の嶋のセンターフライ
あれは高山なら取れてなかったやろな
>>762
いいんじゃないか メッセ藤浪が苦手広島を避けれて横浜に当たるようになってる >>773
いやそこは別に糸原もいるし
何やったら陽川も熊谷もいるしなんとかなるわ 糸原はもうセカンドでいい負担をこれ以上かけさせるな
山はてょレベルのポンコツしか打ててないんで用事ない
梅野の交流戦
34打数11安打 打率324 出塁率378 OPS731
凄いなw
そういえば野手WARがやっとプラスになったらしいな
>>780
でもそんなに打っても申告スクイズさせるしな
陽川もOPS.900でバントや
逆に鳥谷大山にはバントなし
采配がおかしすぎるで >>780
捏造すんなボケ
と言いたくなるぐらい全然そんな印象ないなw >>768
打てないと無理ちゃうか
成績残さないのに2年連続大山植田が贔屓される事はない OPSも.850ぐらいやし打数も少ないからすぐ落ちるぞ
化けの皮剥がれつつあるし
>>780
セフティー2回くらい成功させてるやろw >>780
なおそれと引き換えに梅バズを失ってフリーパスマンになった模様
やっぱり練習時間の問題もあって両立は難しいんだろうな
一昔前と違ってデータとにらめっこの座学の時間が増えてるしな >>784
植田の場合出塁率の方が大事スイッチは三年は見ないとあかんらしいし 阪神ファンなのにロッテにサヨナラした試合の回に大山がバントした事すら知らないんだな
最悪で.130ぐらいだった奴が
イチワリーズ卒業間近の.200近辺まで打率上げてるから
まあ調子はええやろ
>>775
あんなもん落とすセンターおらんやろ 高山は指標的に俊介より全然ええし 昨日梅野にチャンスで打たせてキャッチャーフライ打った時ボロクソ言われてたけど
大目に見るならラミちゃん風に9番植田でいいんじゃね
2番は大目に見る打順ちゃうから
>>787
そこまで弱々しい送球してへんから大丈夫や思うで
ぶっちゃけ盗まれたらどんなええ球投げてもさせんし >>795
何番でもここの奴らは大目に見ないやん貶すだけ >>795
セリーグに戻ったら
左投手の時6番大山になるでw 交流戦 鳥谷
33打数12安打 打率364 出塁率447 OPS872
復活したw
植田の場合足があるから後ろは長打あるやつ置きたいんや
間抜けたら帰れる
>>802
糸原調子いいから植田にガンガンチャンスに回って来るで DHがあってこその植田って感じがするな
9番が最適
>>803
バントさせとけばええねんワンアウトでも >>808
ナバーロ来たら陽川外すから
陽川が活躍したら大山使えなくなるし それで正解やな
陽川のサードとか絶対見たないしナバーロが万が一打つなら陽川は代打でいいわ
ナバーロが緊急帰国する確率
→【00:00:00.xx】
高山誉めてた奴らは見る目無いから指導者させたらあかんな
てわけで鳥谷糸井福留はアウト
今の6月とか7月に来る外国人なんてレベル落ちるのに求められるのは即戦力だから
日本経験有りとかならまだしもいきなり来るようなのはまず気付いたら2軍に行ってる
阪神が連れてくる外国人が糞とか以前に他球団でも当たり引いてくる事少ない
6月15日(金) 今週の虎;越後屋
・仙台の盗撮事件の現場は特徴的な長いエスカレーターがあるのでよく覚えている。あそこは風ふきま
せんわ。
・株主総会で阪神電鉄首脳が角CEOの前で批判されたのは大きい。阪神電鉄首脳は球団に丸投げして、
結果が出ないと批判するだけ。今まで当事者意識がなかった。
・ナバーロは期待しない方がいいですわ。これは代理人の売り込みに飛びついた感じなんで調査して
獲ったわけではない。左のアベレージヒッター。糸原、鳥谷タイプ。中谷や陽川も打ってるし
原点に戻って若い選手を使えばいい。
>>101
こいつが来日前からこれだけ酷評してるということは、ナバーロ案外やるんとちゃうか? 高山はランナー無しならエラーしないような気がする
ランナーいると致命的なエラーする
ナバーロはドミンゲスくらいやってくれたら万歳なんだがな
もし雨が続いて、交流戦期間中に試合消化できなくなったらどうなるの?
>>733
実際打ってないのが根拠でしょ、少ない中でも結果を出すことが求められてたんだから
原口のファンは甘くみがちやけど、今年の捕手復帰は相当なことやからね、普通の球団なら干されてもおかしくないレベル >>794
べつにどうしても追加点欲しい場面でもなかったけど、梅野にだけは一球のことで死ねとかいらんとかいいまくるやつらがここには現れるからな リード守備で叩けないから、打てないと喜んで叩く
ある意味病気や
植田ってあのスタイルなら守備の名手じゃなきゃアカンやろ…
打点0って…守備下手って…三振多いって…
代 走 要 員
昨日のゲームでは誰にもセーブポイントはつかへんねんな
いまいちセーブのことが分からへんねんけど
やろうと思えばテキトーな投手登板させて申告敬遠で2人出塁させてから球児に変われば球児にセーブ付いたけどね
そんなことは現実的じゃないけど
植田 打撃はとにかく転がす事 相手はそれだけで嫌だから
守備は自分の所の投手や配球、相手のバッター見て
ある程度、打球予想して守備範囲の狭さカバーするしかない
>>830
てかあれでファールなるんや
厳しいねんなぁ
サッカー選手は名俳優ばっかり >>834
ダイブっぽかったもんな
スペイン追いついた
帳尻かな 日本相手にはハメスやレバンドフスキがいるからな
超ストライカーがな
今まで何も思わんかったけど地元神戸に来るとなったらイニエスタだけに注目してしまうな
>>849
国の連盟より1クラブチームのが発言権あるぐらいで
そのクラブチームが代表監督2年契約ぐらいしてたのに寝取った
キレた連盟が解任した >>849
このタイミングでレアルが監督就任発表した このスタジオのおっさんが実況しろよ
この人なら上手いじゃん
今日デーゲームやのに選手夜ふかしして見てそうやなw
>>863
ヤクルト時代の藤井だっけ?
怪我かなんか休んでるときに見に行ってたんw ポルトガルのラファエル・ゲレーロってすごい名前やな
阪神と巨人要素が
日本もただでさえ弱いのに初戦からいきなりコロンビアってのが詰んでるわな
井川がサッカー好きやったな
平野コーチもサッカーうまかった
現役なら植田とか上手そう
梅野はGKしてそう
>>867
だって才木先発で巨人ボコったときに大量リードのどうでも良いところでヒット打っただけやし 梅野は背が小さいしGKは無理やろ。足速いしサイドバック
植田もどうせなら規定打席打点0とかしたら伝説になる
なんで今年の最多勝を取る藤浪が初勝利をあげたのに、玉蹴りの話しかせんのや?アホかて
>>881
ベストコンディションじゃなさそう
ボールロストが目につくわ スペインの三点目がエレガントだから印象に残るけど、やっぱり1点目の方がハイレベルな気がする
3点目ってドフリーやし、意外とあるでしょ。あれ
エリア内でのどフリーならまだしもあの位置であのシュートはなかなか打てない
コスタのゴールも良かったけど
やっぱ、イニエスタはJリーガーになっただけあって、もう衰えが隠せんのやろうな
一昨年の鳥谷みたいなもんかな。
決めてほしいときに決める選手がいればチームは強いよな
なぁロサリオよ…
うちのチームも大事なところで決めるやつを
3億4000万で取ったはずなんだがな
お前らサッカースレには行かずにとらせんで実況するのが好きなんか
阪神も
30億の助っ人とってこんかいw
イニエスタくらいのメジャーな
ホンマ甲子園もドームにできないセコイ貧乏球団やで
海君の無打点記録ってすでに達成してるんだっけ?
シーズン通算?生涯通算?
連続打席数?打数?得点圏打席数?得点圏打数?
なかなか数字が出てこないからよく分からん
藤浪も勝てたし、上本いなくても打って勝てる形が見えて来たし良いことだらけ
試合見れんかったんだが藤浪あの弓引くようなポーズ昨日の試合でもしてたん?
6月16日 楽天×阪神 14:00開始
J SPORTS 2・DAZN
解説:川崎憲次郎 実況:中田浩光
BS朝日
解説:有田修三 実況:三上大樹
東日本放送(最大17:30)
解説:岡田彰布 江尻慎太郎 実況:岩崎心平
読売テレビ(最大17:00)
解説:川藤幸三 赤星憲広 実況:小澤昭博
TBCラジオ
解説:阿部俊人 実況:松尾武
ABCラジオ
解説:福本豊 実況:伊藤史隆
MBSラジオ
解説:金村義明 狩野恵輔 実況:仙田和吉
>>917
弓引きポーズしてなかった
テンポよくなげてたよ
ちなみにバント処理も死球もなかった >>919
気になったからプロ野球速報では追っかけてたけど、良かったみたいやね。このままの調子でローテ守ってくれたらまだ今シーズン期待できるな。 交流戦
東京○○○○○○○
大阪○○○○○
西武○○○
福岡○○○
千葉○
日公○
巨人
横浜●●
広島●●●
中日●●●●
阪神●●●●
楽天●●●●●●●
星野仙一リーグ●●●●●●●●●●●●●●●
土 岩貞ー則本
日 才木ー美馬
火 メッセー石川
水 馬場?岩田?ーアルバース
金 秋山ー大瀬良
土 岩貞ージョンソン
日 才木?小野?ー九里
>>924
下位3つは星野のいた球団だなそういえば 呪われてるんじゃないか 岩貞も菅野や菊池や涌井とか当てられて可哀想やな
そして今日も則本という
山脇は、趣味というより盗撮でカネ稼いでるまであるわ。
ホンマ黒いヤツやで。
【金本監督アニトーク】阪神・藤浪は「もう少しやね」
−−藤浪はかなり投球が安定していたが
金本監督 「そやね。でも球数が増えてくると急にバランスのスタミナといえばおかしいけど、ちょっと疲れてくると、最後は抜け始めるからね。もう少しやね。スタミナというか」
−−次はローテに組み込むか
「う〜んとね…次はどうやったかな。抹消するんかな、1回。一応、予定組んでいるのがあるからね。ちょっとまだわからんけど。リリーフも今、多めにおいておかないとアカンから。その関係もあるやろ」
−−3点差でも、最後は藤川を投入だった
「そうそう」
−−状態のよさをみて
「全盛期に近い球がきてますから」
−−継投も細かかった
「3点差だったからね。細かくというか、大事に大事にいきましたけどね」
>>945
まあそら靭帯は修復せん組織なんやから当然やろ
そもそもがFAできるような歳でもなかったし残当 静岡?かどっかの地方球場で三ヶ月前にボコボコにしなかったっけ<則本
中谷以外が則本ボコってたw中谷はリベンジ出来るかな?w
上本の選手生命終了やなあ
受傷時に膝を固定して担架で運ぶべきだろうな
そのせいで膝のダメージがより深刻になる可能性があるのに
少なくともプロのサッカーの試合で膝を痛めた疑いのある選手に対して膝固定しないで運ぶなんて見ないなあ
不祥事だけでなく、こういうところでも内部統制が機能してないのが分かるわあ
陽川の第1打席の内容
1球目バントの構えからバットを引いてボール 1-0
1塁けん制:ランナー糸井帰塁
また1塁けん制:ランナー糸井帰塁
2球目外角高めのストレートを見送ってストライク 1-1
1塁けん制:ランナー糸井帰塁
3球目バッテリー警戒してウエスト 2-1
4球目外角高めの球をバントするもファウル 2-2
5球目空振り三振に倒れるもスタートを切っていた一塁走者糸井が盗塁成功 1アウト2塁
あっ....
>>881
福留は神Tシャツのイニエスタも入れたバージョン作ってほしいな 1割山崎スタメンで比較的打ってる陽川に代打隼太は謎やった
一塁陽川DH隼太ではいかんかったんか?
まあ陽川がこのまま打ち続けられるとは思えんが
和田のバント病とはまた違う、信念のないバント病やで
藤浪はパリーグの打席のない投手業のが合ってるのかねぇ
新聞見てると金本はロサリオまだ見捨ててないっぽいな
セリーグ相手でも9番植田はありやと思うな
ラミレスの真似になるからやらんかな
>>968
金本は自分がいける!と思った選手は徹底的に我慢するんやろ、日本人なら大山とか
逆に自分がアカンと思ったらまるで我慢せん
ヘイグ、ロジャース、キャンベル等 とらせんでマテオの評価低いけどあのデブ好きだから早く帰ってきてほしい
>>967
球に力があるからDH制に合ってると思う 陽川はファースト守備も上手いから山崎の立場が微妙だよね
藤浪が本調子になると相手は手も足も出ない無双状態になる
そんな日がまたくるのかな
山崎はファーストだけじゃなく他のポジションもどんどんやらせろ
ナバーロがきたら福留休養日に陽川を使う感じになるんかな
そうなら福留週休2日でもいいかもね
あんたら藤浪くん叩いてたんだからごめんなさい言わないといけないよね、早く謝りなよ
>>969
左右病ならなんで陽川の次の俊介大山には左の代打使わんかったのかがようわからん 2014だったかのナゴドの藤浪が戻ってこんかな
WADAさんが140スプリットに笑ってた日のアレ
ナバーロの一塁守備と左翼守備は定評あるからね
安心して福留を休ませることができる
>>984
ポジションといい打撃スタイルといいナニータっぽいんかな
名前もちょっと似てるし >>970
9番野手はどんでんもちょっとだけやってたような 熊谷の守備力をもうちょっと使ってもいいと思う。後半に植田に代打だして熊谷守備でも遜色ないし
>>985
あー・・・確かに代わりに出せる守備固めおらんな・・・ 昨日の辛島に糸原が全然合ってなかったのが珍しかったわ
糸原って何でも合うイメージがあったから
>>985
大山の守備は鳥谷と大差ない気がするんだけど >>983
140どころじゃないよ。
あれ150キロだわ。 まあ陽川途中で交代するのは別にええんやけど
なんで2打席?ってのはあるな
あと長打見込める中谷や陽川に送りバントやらせるのが解せない
長打不足のチームで長打打てないやつには送りバントやらせず
当たれば飛ぶようなやつにわざわざ送りバントさせる
ぶっちゃけ試合終盤の8回9回でもないのに5番打者に送りバントさせるいみがわからない
送りバントしたところで下位打線に回るのに
采配にセンスなさすぎ
-curl
lud20200208074321ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1529067783/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会1
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会 2次会
・とらせん祝勝会(2次会)
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会3
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会