VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ジョンソンは怒りをコントロールしないとね
見てるこちらも嫌になるよ
去年サボり今年もサボり
広島東洋カープ 外野手 35 下水流 昂
横浜DeNAベイスターズ 投手 46 田中 健二朗
東京ヤクルトスワローズ 投手 47 高橋 奎二
東京ヤクルトスワローズ 内野手 8 武内 晋一
※9月27日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
誠也は30本のプレッシャーあるんだろうな
30号さえ出てしまえば調子も戻ってくると思う
ヘルウェグはこのまま1軍に帯同したまま優勝したらどんな顔で胴上げとビールかけに参加すればいいんだ… 去年までの広島を知ってるならともかく今年から広島 全く活躍してないんじゃ参加しづらいだろうし…
4位から6位までの3チームが
CSに出場出来る3位の読売と1.5ゲーム差しかない
阪神は9月26日から10月8日の最終戦まで
地獄の13連戦になるみたいだけど
残り2試合とかでCS出場チームが決まる可能性も高い
ジョンソンは今年も早退しまくってるな
あれがサボリじゃなきゃ、力が衰えてるってことだわ
ささくってやスッップとかスププってやたら選手貶す奴ばっかりだね(´・ω・`)
出産立ち会いで離脱した時期はあったが、サボってたとは言えんな
いなかったら相当ヤバかったし
上げるのはやっぱミッキーかな
最近の実績からすると
よう分らんけど、そのスププとかで一括りにして語るのって無駄と言うかアホらしくね?
血液型占い以下だよな?
>>22
ミッキー今日先発で投げたばっかだから登板間隔的に即昇格はないと思う >>23
どこが3位になってもヤクルトに勝てんだろうと思う これマジック1で金曜日迎えるもってこいの状況もあるな
>>28
短期の短期だから
はっきりそう言えるわけない
しかもヤクルトはこいつを出せば
勝てるってピッチャーがいるわけでもない >>25
いやメインがワッチョイであるとしたら悪口はサブで言うなんてやつは出やすいでしょ
占いとは全然違う(・ω・`) ジョンソンもそら何年もやってたら相手だって研究してくるし
以前みたく勝てるわけではないさね
それでも規定投球回以上投げて10勝してるわけで
>>31
それを言うならうちにとってもどこが来ても同じ >>26
>>27
あーすまん
今日はファームはスルーしてたわ
中継ぎかなあ(´・ω・`)いいのおらん >>32
ワッチョイでもあほなこと言う奴大勢おるっしょ
そもそも過去の書き込みなんか検索せん人間にとっては関係ないっちゅうか 広島 ヤクルト 横浜がAクラスになれば10年前のお荷物球団が揃ってAクラスになれたっていうことで個人的には感慨深いけどこいせん民はみんな嫌がるんだろうな
>>35
まぁミッキーは11連戦中の先発はほぼ内定だろうね 下水流呼んでもらえるんかね?
九里は帯同しとるって言ってたけど
九里抹消して祐太あげたばっかりだし中継ぎ別にいらんけどな
もしかして19日に安部を2軍の試合に出してすぐあげるのか
沢村賞とったときのKJ基準で見てしまうから物足りないのは分かるが、KJいなきゃ普通に優勝できてないだろうしな
石原指定はやめて欲しいが
>>41
さすがに投手だろ
樹也までの繋ぎじゃねえの 広島テレビ新社屋のスタジオ明るすぎて白飛び気味(´・ω・`)
CSなんてとこが来ても変わらないシーズン通りの戦いをすれば〜みたいにもっともらしい意見も分かるが
やはり個人的には中日横浜はなんか嫌だー
ヤクルト巨人阪神しっかりしてくれ
>>37
監督がカープファンの阪神がいいが無理だろうな
巨人も坂本岡本が万全じゃないし
3位はホント最後まで分からん 横浜なら先発誰来るだろうか
調子こいて代打ウィーラントで奇襲かけてきそうだなw
正直どこでもええわ
きたとこ叩くだけ
阪神相手にだって最近嫌な負け多いし
まぁ3年連続といっても
CS始まったころは中日巨人阪神とかばっかりやったの(´・ω・`)
曽根かな?
昨日新井に代走出せなかったの
まずいだろさすがに
>>49
代打ウィーランドで普通にカープ投手陣震え上がって四球出しそうで困るわ >>56
もう一人走れるのが欲しいよね
昨日の2点差でバティに上本を代走出したのは良い采配とはいえんわ >>57
まぁそこまで怖がる必要ないんじゃない?ウイーランドだった
今年はいい先発いないし東中4とかもやってきそう 日本シリーズがカープライオンズになって野球ファンみんなバカ試合期待するも塩試合の連続ということもありそう
贅沢だとは思うが
正直もっと痺れるような優勝争いを見たい
というかバティスタファーストのほうがいいだろ堂林より
バティスタのファーストもっと信頼すべき
あの手足の長さはやはりファーストにかなり利点
堂林は体固いし昨日のリクエストのやつもバティスタだったらアウトだった
阪神はCS藤浪来そうでやだなぁ・・・まぁ今年はそこまで怖がる必要ないけど
>>61
まービビるというより代打投手なんて変に意識して四球出しそうなんだよね
一岡めっちゃ力んでたし >>37
ヤクルトは4年前に優勝したチームで
カープやヤクルトを数十年優勝してない
横浜となんかと同じ立ち位置として語るのは解せん >>63
140試合までもつれるようなフランスア含めて勝ちパ中継ぎ陣死んじゃうからそれはダメだ 別に強いチームを嫌いでもなかったし弱いチームに仲間意識なんてこれっぽちも感じてなかった
>>62
サヨナラ勝ちした試合は岡田6回途中3失点だし
打ち込まれた薮田祐太は投げないだろうしね CSなんてのは追う者と追われる者との戦い
これだけでどういうものかわかるでしょ
ドリスって去年は安部のあれしか被弾してないんだよな
今年はボコボコ打たれてるけど
んー、ドリスセーブ失敗アンド中崎昨日成功でセーブは単独トップか?
>>69
3連覇できた理由はそのへんもあるよな
8月下旬にはすでに大勢が決してて
極端に中継ぎが疲弊することもなかった 今日みたいにリリーフ酷使しまくって3位争いしてくれてるのは超アドバンテージ
上げたい投手野手がいるっていうより下水流がスペったんじゃないのか
今年頑張ってたしこのタイミングで誰かと入れ替えられるのはちょっとおかしい
巨人ヤクルトなら楽勝
他3つはどこも苦戦すると予想
下水流は怪我で下げたのなら一塁駆け込んだ時に踵やったのかもしれん
一部骨ないし
下水みたいな勝負強いやつは短期決戦に強い
一昨年の日ハムとの戦いでも活躍したしな
スペだったらやだな
広 残15 vsヤ 3(H3/V0) vs巨 3(H1/V2) vs中 0(H0/V0) vs横 4(H4/V0) vs阪 5(H5/V0)
ヤ 11.0 残15 vs広 3(H0/V3) vs巨 2(H1/V1) vs中 3(H0/V3) vs横 3(H3/V0) vs阪 4(H3/V1)
巨 *4.5 残10 vs広 3(H2/V1) vsヤ 2(H1/V1) vs中 0(H0/V0) vs横 2(H2/V0) vs阪 3(H0/V3)
中 *1.5 残09 vs広 0(H0/V0) vsヤ 3(H3/V0) vs巨 0(H0/V0) vs横 2(H0/V2) vs阪 4(H3/V1)
横 *0.0 残15 vs広 4(H0/V4) vsヤ 3(H0/V3) vs巨 2(H0/V2) vs中 2(H2/V0) vs阪 4(H0/V4)
阪 *0.0 残20 vs広 5(H0/V5) vsヤ 4(H1/V3) vs巨 3(H3/V0) vs中 4(H1/V3) vs横 4(H4/V0)
CSの影響で最下位まで手を抜けなくなってるから連覇しやすいわ
広島0 0 0 3 1 0 0 0 2|6 12
福岡0 1 0 0 0 0 0 0 3|4 10
(広)高橋樹、永川、今村、長井-中村奨、白濱
(一三)曽根4打0安0点0四3振0盗0本
(捕手)中村5打2安2点0四1振0盗0本←7回好プレー
(遊撃)桑原4打2安1点1四0振1盗0本
(三一)メヒ5打1安0点0四1振0盗0本←牽制死
(左一)高橋2打1安0点2四0振0盗0本
(左翼)赤松2打1安1点0四0振0盗0本
(二塁)庄司4打2安1点0四0振1盗0本
(指名)青木2打1安1点1四0振0盗0本
(中左)永井4打1安0点0四2振0盗0本
高橋樹6回25人95球5安3振2四1失1自
永川 1回5人19球2安1振1四0失0自
今村 1回6人21球1安1振2四0失0自←暴投
長井 1回6人31球2安0振1四3失3自←2被本塁打
>>98
シーズン終わりまで無駄に中継ぎ酷使してるよな >>99
来年みきやと床田が先発はいれば左腕ローテの完成やな 現制度のホームアドバンテージ1勝が付いてからCSではシーズン優勝チームが勝ち抜ける確率は90%くらいあるし
まあ今年は大丈夫だろう
10%を2連続引くのはないかな
>>78
山崎(De)31
中崎(C) 30
石山(S) 29
ドリス(T)29
田島(D) 15
カミネロ(G)11
マシソン(G)8
佐藤(D) 5
アダメス(G) 4
鈴木(D) 4 >>91
右足首捻挫っぽいかベース踏んでクネってるか >>103
ケガ人がでてなければね
去年はベストメンバー時の4〜6番を欠いてたからな >>37
横浜に負けたの根に持ってるからな
あと10年前のこと知らないにわかも増えた セーブ王なんぞヤマヤスに
くれてやればいい
中崎はチームメイトやファンと
優勝というかけがえのない栄誉を
手にいれてみんなで歓喜の瞬間を
迎えられるんだから
カープの場合絶対的エースおらんし
CSみたいな短期決戦で確実に勝ち抜けるって
強みに欠けるところはあるな
ローテ的に有利な一二戦で勝ち切らんと
後半に持ち込んだらわからん
胴上げ投手は格別だろうな
年にリーグ1人しか出来んし
誰もタイトル獲らずに優勝するのが1番コスパいいんじゃないか
>>109
10年前って何のこと?
2008年について調べてみると
横浜は48勝92敗という成績だったみたいで
借金44個の最下位という結果だけど
それと関係することかな >>115
2位以下がCS勝ち抜いて日本一になれば一応、リーグから2人も可能ではある 二軍で打撃の調子良さそうなのは、メヒア、高橋大、繻エあたり
>>65
バティも硬いから股割りできるぐらいになって欲しいけどな
菊池が股関節の可動域広げたら打撃メチャクチャになったからやらん方がいいかもだけど
まぁファーストの守備固めは言うほど守備固めかなってのは同意、
居残り守備練習やってる動画昨日見たしバティはゴロすら取れない来日当初を思うとほんと上手くなったな 現在のcs進出確率
広島100%
ヤク98.4%
巨人34.6%
中日25.4%
阪神25.6%
横浜15.9%
中日は先週まで3%ぐらいだったのに。
>>120
でも結局タイトル争うくらいの選手がおらんと優勝は難しいで
投手の最多勝とか、今年は丸と誠也は離脱時期あったから絡んでないが、
フルに稼働してたら打点王も可能性有っただろうしな 中日が3位になったら
カープの責任やな
ここにきて中日戦5連敗とか
アホすぎる
>>128
カープも最多勝と本塁打王がいた時期があったな >>118
2軍を回すためだけの選手扱いだったのが
打撃はもしかしたら戦力になるかも?って思わせただけ上等よ パワプロの選手アプデ来ても
まだ石原がキャッチャーB、肩守備C、捕球Aなのが解せん
マイライフとかで優先して使ってうざいから
オールEのNew石原作ったわ
>>121
横浜が優勝したとかしてないとかそんな話じゃなくてその頃は巨人 阪神 中日の三強時代が長らく続いてた時期だったからその時期を乗り越えて横浜と広島とヤクルトがAクラスになれたのが嬉しいってこと 3〜6位まではまだまだ終盤までシーズン楽しめそうだな
終盤までもつれるとそれはそれでそのままの勢いでCS着そうだから怖いところでもあるな
>>132
地元優勝だとシーズンで1軍出場(登録?)経験あるのは全員呼ぶんだっけ?
2016だかでそんな記事読んだ覚えが 緒方の性格上難しいかもしれないけど
3位にどこが来るかで去年みたいな事も起こりうるんだから
優勝後は相手によってメンツを落として戦うとかちょっとは狡賢い采配もおぼえて欲しい
>>136
そもそも6番手は入れ替えて運用する方針じゃなければ、日程が変則じゃなければ
続けて先発させてもいいぐらいの出来だったしね 去年だって相手どうこうじゃなくて問題は自チームの調整失敗と故障者だろ
CS争いなんてなんかやっとるわって感じでぼーっと眺めとけばいいわ
上に来たのを迎え撃つだけ
しかしパも決まりやな
やっぱSBは最後まで走りきれんかったか
一度連敗するとやべーだろうなと思ってたがよりによって西武戦で撃沈するとは
去年の横浜と同じやな今の中日は。
1試合の打点が高いし
田島降ろしてから佐藤、ロドリゲスが良く抑えてる。
それでも森繁は何となく今年で監督辞める気がする。
>>130
昨年の横浜と同じで
カープに勝っちゃうと俺たちはやれるって
妙な自信がつくんだろうね >>144
去年は自滅50%と横浜頑張ったのが50%くらいだろね
もし相手が阪神だったらあのチーム状態でもギリで勝ち抜けた可能性もあるわ >>150
カープ
と見せかけ実際の所はどう考えても巨人がアカンわ(´・ω・`) >>146
最も大事な試合でよりによって柳田が出られなくなるとはね
昨日は初回にたたみ掛けられそうな場面あったしやはりいないと厳しいんだな 今年の対戦成績
広中 11-14
巨中 16-8-1
広巨 16-5-1
2016年の対戦成績
広中 17-7-1
巨中 11-13-1
広巨 13-12
相性って1年2年で大きく変わるものだな
>>130
去年一昨年と横浜をAクラスに押し上げたのはカープだからな
せっかくAクラスに押し上げてやったのにCSで恩を忘れて噛み付いて来やがって 中日は次の試合金曜なのか
まあまだ巨人がやや有利ってとこか
しかし打線がドツボなんやな
>>140
ワシも暇なんで風呂掃除したら
滅茶苦茶キレイになった 来年は新井が居ないんだから
消化試合で下水流・・・は消えたけど
小窪・堂林・メヒア・ホンコンをどんどん試して欲しい
右の代打育てんと
今週
勝ち 九里 野村 岡田
負け ジョンソン 大瀬良
RCCラジオに日刊スポーツの前原が出演
今後の先発を予想してて
20日ジョンソン
21日野村
22日大瀬良
23日岡田
24日中村祐
25日九里(中村祐抹消)
まあ先発は11連戦だから手を抜くとか以前に途中で足りなくなるね
>>157
ほんそれ
試合に負けたのはまぁカープも調子悪かったし仕方ない
だがたった数試合の結果だけで横浜がセリーグの王者だのなんだのと煽りに来るファンがとにかくウザかった
しかも空気読まずに球団上げてビールかけとかアホかと 早く優勝決めて主力休ませるとか、若手育成を〜とか言うけど
野間、松山:規定打席到達がかかってるから外せない
田中:フルイニング出場がかかってるから外せない
丸:タイトル争いで外せない
誠也:調子悪い今外すと拗ねそうだから外せない
西川:守備練習させたいから外せない
結局菊池とアツくらいしか外せなくていつも通りなりそうじゃない?…
ピッチャーはいけそうだけど
20日まで試合がない上、週間予報では20・21が雨予報って・・・ ほんま難儀やわ(´・ω・`)
丸と菊池の年俸の差がどんどん開いて行きそうだけど菊池は耐えられるのか
球団側も気使ってこの2人は同じような感じにして来たけど
>>169
誠也強引やん
西川の守備練習は下の方が出来るやろ >>169
田中はどう考えても外すべきだけどな
フルイニはカープにとって百害あって一利なし 去年あれだけ実戦感覚実戦感覚言われたのに
なぜみすみす主力を実戦から遠ざけなければいけないのか・・・
>>169
落合はCS勝ち抜くには最後まで全力でって言ってたけど >>176
客に少ないデーゲームで2軍選手の打球じゃ練習にもならん >>174
耐えられるやろ
打撃成績が違い過ぎる
自分でも迷惑かけてる事自覚してるし 去年も一昨年もかなり早めに優勝決めたけど、ほぼスタメンは変わらなかった
CSもあるし、お試しスタメンはほぼないと考えていい
>>158
うーんどうじゃろう
巨人は毎年恒例の9月失速やる気なしモード入ってしまっとるし
中日は逆に状態上げて一番カモられとった巨人戦も終わった
残りお得意の阪神を3勝1敗程度でヤクベイを五分凌ぎできればって所やな >>168
もし丸と松山が同時に抜けたら
左の代打筆頭が岩本、二番手が土生になるんだよなwww
・・・笑い事じゃねーぞ(´・ω・`) >>174
誠也と高橋大の格差には
高橋大のメンタルの心配をしてしまうが
元気に試合出て送球に当たって笑っとったな 安室奈美恵引退より天谷永川赤松が引退かもしれないほうがショックです
ネタフリ・ソト対戦別成績
対鯉 .302 4HR
対虎 .343 8HR
対巨 .297 5HR
対竜 .313 9HR
対燕 .373 5HR
野手より中継ぎだろ
フランスワなんかは絶対落とすだろ
>>174
今年の成績差で菊池に気を使って年俸調整なんかしたら
さすがに丸は怒って出て行くだろ 下水流抹消されたのショックだや
堂林や小窪より貢献度高かったのに
野間起用に邪魔になるから抹消されたのかな?
中崎タイトル争いで落とせないのがつらいな
出場機会は減るやろけど
>>195
丸に出で行かれないようにする為にどれくらい提示するんかな
巷ではカープは3年10億を提示するだろうみたいに言われてるけど
3年12億くらいは提示してほしいわね
松山は…まあ最悪出て行かれても仕方ない >>186
ほんとになあ…
わかっとるか?ハジメは? >>142
オールスター明けからの6枠目
高橋昂○○●10回1/3 9失点 0.873
福井●4回0/3 4失点 1.000
戸田○○6回4失点 0.666
高橋樹●5回3失点 0.600
高橋樹>戸田>>>高橋昂>>>>福井 丸残すのは絶対必要だ
丸より優先権高いの会沢だけだわ
4億は高過ぎだし複数年もいらない
単年で3億で十分
次の阪神戦でまた大山にボコられて覚醒を確かなものにされるんだろうな
>>177
シャラポワなんか美人だけど188cmの大女だし
間近で見ると多分かなり怖いよ >>174
気を遣うまでも無く去年辺りまでは2人とも似たような貢献度だったろ、どちらも内外野の主軸だし
今年単年だと結構な差はつくだろうな 西武前はヤフオクで3タテされたんだね
ホームで勝ててよかったの(´・ω・`)
松山はほぼ本人の責任だけどまた左打てなくなってレギュラー剥奪されて
右登板時の半レギュラー状態だから微妙な感じ出られると痛いことは痛いんだけどね
>>208
いや、なんか話し方がw
大坂なおみの日本語はかわいいのに(´・ω・`) 一昨年までは似たような貢献度だったが、去年でだいぶ差がついて
今年で思いっきり離れたわ
だいたい、去年の丸はリーグMVPだぞ
まあ心配せんでもできるだけの事はするやろ
ただあんだけ毎年慢心なく成長する奴が金で動くかっつーと疑問やけどな
どっちかと言えば交渉は環境面重視した方がええと思う
丸ちゃんは来年も今年並みに打てるんだろうか(´・ω・`)
>>218
飛ぶボールが変更したらわからんな・・・まぁそれはソトとかも同じように打てるかは言えるけど、、 菊池丸はGGもほぼ確定で6年連続か
すごいなと思ったらピーコは10年連続だったわ
流石やな
丸以上のセンターが現状日本にいないからなあ走攻守すべてにレベルが高いし
黒田に6億出したんだから同じくらい出すべきだよ
>>165
24日は今日二軍で投げた高橋樹也じゃないかな
中村祐太なら投げさせられんのにずっと一軍に
置いてる意味がない 新井が引退でエルも濃厚岩本は戦力外の可能性美間は移籍
一塁がバティスタ松山堂林安部になってしまう
下水流が一塁できないから堂林が1軍に残った
今日2軍で曽根を一塁起用しているので使えると判断したら
曽根を上げるんだろう
>>204
アツも大事だけど丸以上は無いかな
ぶっちゃけアツの魅力は打力くらいだしね >>220
そうか
去年優勝した日か
今年は誕生日の日試合ない!って残念がってたマツコ >>211
4億貰ってる野手
ゲレーロ鳥谷松田糸井デスパイネ
誰も3割30本無理じゃね >>229
ディフェンス面は平均以下で
リード面も石原磯村坂倉に劣る
ほんど打撃力だけ 外野に6億も出さなきゃいけないなら流石に放出もやむを得ないわ
何時ぞやのバレンティンくらい打つならいいけど
>>178
俺もそう思うけどここまで来たらもう外せないでしょ…
優勝決まって外すくらいならなんで今まで引っ張ったんだってなるし… 金銭感覚がぶっ壊れてるSBで一番貰ってる柳田が5.5億だぞ
6億なんてないわ
>>232
だからそいつらは金額に見合ってないってこと ドリスとか見てたらどんほんま試合壊さないから有能やな・・・
選手会長が翌年FAって大引のパターンがあるか
さすがに現在のチーム状況的にアツFAは有り得ないとは思うけども
>>237
ていうかカープが安すぎるだけのような… 曽根は対左腕は絶望的なのか
放出した理由もわかる
1軍定着は厳しいだろう
長井はやはり棒球で帝王江川とデスパイネと2本も本塁打打たれるとは
9/18 火
9/19 水
9/20 木 阪神 HTV KJ G3.49
9/21 金 阪神 home 野村F0.00
9/22 土 阪神 HTV 大地E0.83
9/23 日 横浜 BS1 岡田E2.78
9/24 月 横浜 RCC 樹也
9/25 火 横浜 TSS 九里K4.50
9/26 水 東京 裕太
9/27 木 東京 home KJ E3.09
9/28 金 東京 HTV 野村E6.43
9/29 土 東ド 大地E1.80
9/30 日 東ド HTV 岡田E4.44
10/1
10/2 火 阪神
10/3 水 阪神
まぁ年俸なんてそれまでの積み重ねで決まるものだからね
それにチームの顔として果たしてる役割等も加味してだから
必ずしも金額に見合う成績を残すとも限らない
>>232
鳥谷はMLB行きあきらめ阪神に残留(実際はマイナー契約)とログインボーナスだろう >>241
主力にFA取得者ほとんどいないのに日本人の総年俸6位でしょ?
それで安すぎなのか >>244
サブチャン使えるNHKはともかく、民放は優勝掛かった試合で放送延長しないと枠に入らなくなった場合
延長するんだろうか…?
去年は広テレが結構ギリギリまで延長してたが カープの年棒は本部長が引退せん限りは厳正かつ厳密に査定してくれとると信頼できる
本部長の引退が最大の弱体や(´・ω・`)
>>244
23日地上波なし?よーし北東にしか窓無いけどパパアンテナ買っちゃうぞー >>248
連覇してるから総年俸はそれなりになる
それでも去年の丸の更改は厳しいと思ったけどなぁ >>248
バティに関しては流石に安すぎだと思う。まあ出来高の詳細がわからんが。
短期契約がデフォな外国人相場なら1億でもおかしくない。 >>250
二遊間の育成や投手育成も必要だけど
本部長の後継者育成こそが急務だと思う(´・ω・`) FA前の年俸なんてどんな大物も2億くらいだろ
秋山とか坂本もそれくらいだったし
>>254
> 短期契約がデフォな外国人相場なら1億でもおかしくない。
前提が異なるものを比較にする無意味 >>252
安部
対右腕 .239
対左腕 .203 >>254
これまでアカデミーに投資続けてたんだし、アカデミー上がりは奴隷契約くらいでちょうどいいわ
アカデミーのやつらも支配下登録されるって聞いたら泣いて喜ぶし、足元見るくらいでちょうどいい
ただNPB記録レベルで投げ続けたフランスアに「お金もらえるので持った投げたい。月間MVPってお金もらえるの?」って言われたのは心が少し痛んだけど >>254
バティ一億??
お前カープファンじゃねえだろ
何見てきてんだよ笑 オフは丸の動向だけがひたすら心配だな
その昔「FAなんて無ければよかったのに」って言った人がいたが、ほんとにその通りだわ
赤松タイムリーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中村祐太嫌なのがわからんな
今の時期こそそういった選手を見るほうがいいと思うが?
バディは結構いくと思うねぇ
1億はいかないにしても、7000万ぐらいは行くわ
>>263
丸松山無事残っても来年以降がFAラッシュだからね気が重いの フランスアみたいにMLBで通用しそうな選手を奴隷契約したり
バティスタみたいに規定打席でもおかしくないのに起用が少なかったり打と
カープアカデミーの評判が落ち選手の質も下がるので
お金を積まないとかつてのソリアーノラミーレスケサダみたいに逃げられる
>>262
贅沢言うんじゃありません!昔なんか行く度ハセガーだったんですよ! >>262
贅沢を言うな!
俺なんか今年唯一の現地観戦が
福井だったんだぞ! 丸の本塁打王大丈夫かね
投手陣がソトと筒香に打たれて邪魔しそうで怖い
>>213
.274やけどな左
すべては野間使うためや 今日の一軍試合結果いま見たけどパットン継投しかも打席に入るってヤバいなww
そのあと打たれてるしw
>>263
正直ね
もう監督と同じ気持ちでファンはやるしかないのよ
与えられた戦力でやり繰りする、応援する
それしかねぇ >>266
今後を期待する意味合いならそりゃね、ただ連続で何やってんのレベルの投球だったのがなぁ。 >>244
樹也が先発するなら九里が先だろ
優勝決まってなければ26日以降は中5で詰めるだろ 松山はいうて規定濃厚だから文句ないだろ
逆にスタメン出ずっぱりだと
どこかで離脱したかもしれん
あの体格ださは
>>270
こういう馬鹿というか、ちゃんと見てないボケがいるから笑える
ソリアーノがどんだけカープで活躍したか知らねえだろカス
後出しで適当な事言うな >>271
>>272
今年前に観に行ったのがフランスア初先発だったオレはある意味幸せなのか…
>>273
んー、九里の方がなんだかんだ試合作る率高いしそっちの方がいいな 総年俸/総売上の比は巨人やSBみたいな金満よりはるかに低いからな
実際流出されたら何やってんの?って話だよな
>>270
バティスタが規定乗ってもおかしくないってあの不調期の酷さちゃんと見て言ってるのか >>171
外部ライターだね
昔は広島アスリートに居た気がする >>275
去年.375だったのにどうしたんだろ
9月も.408でアピってたのに
今年が大事なのに 逆にバティスタは優遇レベルだろ
こいせんが落とせ落とせ言ってたときでも
願なに落とさなかった
>>294
この福岡での打ちまくりで、
ズルの代わりに昇格したりして 3位〜6位が1.5ゲームとか
ベイも中日が上がってきたらどうするよ?
てか借金が10近くあるチームが日シリとかなったらありえんわ
>>261
層が厚すぎて常時出場させたれんが
あれレギュラーだったら40本打つ実力普通にあるよな? どうせヤクに倒されるから大丈夫
今年の中日はアレだが横浜はそこまで苦手じゃないし
桑原は打撃良くなってもなあ・・
二遊間は守備、走塁が良くないと
かといってコンバートしたいほどの
打撃じゃないし
>>282
1997年 2軍 ソリアーノ
68試合 242-61 .252 8HR 34打点 14盗塁 13四球 35三振 出塁率.372 長打率.421 ←当時チームトップ
これからの選手だったがカープが4万5千ドル提示→団野村が18万ドル要求 調停不服退団 ポスティングでヤンキースへ(310万ドル)
ヤンキース入りして3年目に開花しだす 3位以下にはもう少しがんばってもらって
ヤクルトも借金の世界へ引きづり込んで欲しいんだけどなぁ(´・ω・`)
>>305
一軍ならともかく、二軍でこれだったの?
いくらなんでも高すぎるわ エルは来年が限界か、もしかしたら今年何かあるかもしれん
ヤクが借金2位になっても煽りの効率が上がるくらいの意味しか無いだろ
メヒア繻エ庄司の二遊三はほんとファンタジー
ゴロを打ったら何かが起こりそうで
>>312
もしかするレベルじゃなく
普通にありえるレベルだと思うけどな カンポスはエルと一緒に酒酌み交わしてたね
インスタのストーリーより
野間の登場曲歌ってる人、野間にありがとうのメッセージww
昨日神宮で応援してたみたい
>>304
二軍で常時3割か二桁本塁打か
打つぐらいじゃないとなあ
正直守備はこんなもんだろうから
とにかく打たないと先がないよね 菊池田中の打率
セリーグ二遊間最低に
なってしまったな
中日が普通にCSに来そうで震えるわ
巨人何やってんねん八百長かよ
どうでもいい話だけど
男子バスケも結構がんばってるんだね
やはり黒人の血が混じると運動能力も格段に上がるのか
エルが来年も残るとしたらこれまでの活躍に敬意を表して、くらいの意味しか無いと思う
>>316
福岡遠征帯同せずに今後のこと話し合っていたんだろうな >>284
ちょっと前まで、先発予想して試合選べたのに、
今じゃ、開幕前に行けそうなとこ買っとくしかないからなあ >>321
下位に沈んでたところを勢いづけた赤いチームが悪いわ >>306
そんな事したって、CSを免除される訳でも無いんだし。
個人的には、カープがCSで戦うチームは貯金有るチームの方が良いけどね。 >>315
全く使えないポンコツな話でもないし固定ファンが相当数いる。
プロというのは人気者っていうのもとても大事な条件
ただ外国人振り分けで投手3人にしなきゃどうにもやりくりできん。困った >>317
マジか… マツダ来ないと聞けないけどチケットが… ヌ原は7月からずっと打ってるな
あとフォロースルーが安部に似てきた
>>324
エルちゃんは日本に来たアスリートの相談役になって欲しいな
会社起こしてもいいかも >>328
監督を超える貫禄が出て来たとかマイルドな表現をだな >>300
CSって元々そんなもんだぞ
カーズだって2015はマエケンジョンソン黒田の三本柱あるからCSで一波乱起こす予定だったし
二日酔いのヤクルトに負けて台無しになったけど 中日が来てもまずはファースト突破してから震えればいいのになw
そりゃ巨人阪神最下位で優勝したいさ
CS手前阪神最下位
シーズントータル3位というアホみたいな展開が欲しい
カープはカープで2013〜2015年はCSのおかげで
それなりに盛り上がった年になったし
>>305
ヤンキースなんで3億も払ってソリアーノ獲ったんだろ
そんなに光るものがあったのか 田中劣化激しいとかいうけど
まだこいつプロ5年目だよな
賞味期限はやすぎね
>>341
そうそう
そこんとこ忘れてCS不要論唱えるのもあかんわ 万が一借金チームが日本一になったらCSの在り方も間違いなく変わる
>>344
もう来年30やろ
劣化してもおかしくない >>342
元祖二刀流のペルドモやのちにMLB行くぺレスよりも体にバネがあったかな 田中打撃は今年イマイチだけど、守備はかなり上手くなってる
2013はそれなりどころかむしろ今年より盛り上がってたような黒歴史が
田中劣化してるというが
守備は今年かなりいいんだよな
普通両方劣化するだろ
>>352
はじめてのCSはシーズンってこんなに長く楽しめるのかって感動したな
あの頃の巨人には手と足も出なかったけど 田中菊池野村安部と同じ年代のこいつら成績落としてるからな
たまたまではないだろ
丸だけが成績上げてる
>>346
そうw
マイアヒのツイッターアカウントでメッセージ動画みれるよ
プロフィールに野間野間イェイってかいてるしw 田中は対策されておかしくなってるだけじゃね
もちろん劣化も多少はあるだろうけど
田中も菊池も守備の人それでいいのでは
だって西川がサードで松山がファーストだと
二人とも1.5ポジション守っているようなものだから
小窪サードの時にエラー多かった田中を思い出すといい
>>345
ゲーム差によってアドヴァンテージが変動すりゃ一気に解決すると思うんだ
しかも優勝チームにも消化試合の概念が消える。最後まで楽しめるで? 貯金なければCS出場なし
ゲーム差が5.0以内ならCS出場ありとかにしないとね
原辰徳は3連覇すると聖域もできるし大変だみたいに言ってたからね
菊池もその内、聖域化するだほうけどそれは仕方のないことなんだろう
田中は対策されてるのらは確かにある
フルカウントになったら
インコースに速い球投げときゃ
凡退する
ただ去年のいいてきは粘れるんだが
下水流落とされたのか
でも今年は地元優勝だからビールかけには呼ばれるよね?
今年1軍経験のある選手は全員呼んであげよう
>>362
曽根加入で尻に火がついたかな。ええことよ。 下水は怪我説もあるからな
見てたやつが言うには昨日一塁かけぬけたときグネったらしいし
>>320
丸誠也會澤でrWSS100以上あるから大丈夫 田中はフルイニさえ辞めれば文句言わん
菊池は2番で重いバット振り回してPOPerやらなきゃ文句言わん
今の成績は恥ずかしく思ってくれ
>>371
個人的な心情としては参加してもらいたいな。
ただし岩本、てめーはダメだ。 あと何試合でフルイニ記録更新なんだっけ?
来シーズンには更新できるんだよねたしか
菊池は守備だけならまだ2年はやれるだろう
打撃は上位ではきついだろうねえ
土生試合出てるんだ
今年でサヨナラもあるかと思ってたがまだ大丈夫か
まあタナキクはこんな糞成績でも
他の球団より全然優れてるからな
それもしょぼい話だが
>>377
以前に来年118試合って書き込み見たような >>379
天谷、土生どっちかサヨナラだろう
まあこの状況だと天谷が確定か 田中は出塁率も下がってるからなあ
レギュラーは分かるがフルイニやる成績じゃないとは思う
>>359
セカンドショートが大和レベルって
夢ないわ 丸と誠也のコンビのことをマルセイユコンビと言うべきかバターサンドコンビと言うべきか悩ましいぜ・・・
田中も菊池も疲労来てるだけじゃねえの
守備にリソース振ってる感じ
22日以降は二軍も遠征ないから
ビールかけ基本参加はできそう
>>381
ほうか
どうしてもってゆうならショートだけの記録とりあえず更新して、金本目指すとかはやめてほしいわねw 今年1軍経験者参加ってことは高卒2年目は一応全員参加かと思ったけど
坂倉以外全員誕生日まだなのか
>>376
この独走の一端は永川のお陰だからな
岩本は全然仕事してねえ! >>360
これ以上adとかいらん
そもそも、日程上で対戦がそんな都合よくもならん ところで安部は?優勝の瞬間に1軍に上がる可能性はない?
田中に関してはフルイニングを諦めさせるほどのライバルが皆無なのがな
セカンド山田
ショート坂本
キャッチャー會澤
あたりは他チームとの差になる
菊池は守備すごいけど
丸四億が高いと思ってるこいせん民が結構存在してる事に驚いた
タナキクは打席は見ててイライラするけど
守備見るとやっぱ外せん!ってなるからねえ
あくまで直近の各球団の二遊間の打率
広島 菊池 .241 田中 .252
ヤク 山田 .314 西浦 .250
巨人 山本 .274 坂本 .355
阪神 糸原 .290 植田 .199
中日 高橋 .255 京田 .241
横浜 ソト .302 大和 .251
優勝してCS勝ち抜けない方が悪い
去年なめてた感じしたよな、正直
一昨年、あっさり勝ちすぎて、余裕かましてた。鈴木と安部がいないのもあったけど
今年は死に物狂いでやるだろ。正直2年連続CS敗退は避けたい
>>393
岩本はここ数年、夏上がって来ては一仕事したりジャンピングニーしたりして落ちていったけど今年はねぇ。 >>403
菊池おらんかったら絶対優勝しとらんよな
セカンド小窪か庄司か上本やし 田中も菊池も聖域にしない為には、ドラフトで将来的に二人に取って代われる選手を指名しないとな。
今は聖域以前に、その二人が怪我で長期離脱でもしたら代わりが居ないチームやし。
>>407
さすがに安部、西川使ってたと思う
安部が糞すぎたから
差ねえだろうけどな カ ー モ ン ベ イ ビ ー アメリカ
♪ ♪
cm ハ,,ハ cm ハ,,ハ cm ハ,,ハ cm ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
. l .|ミ n゚ω゚). l .|ミ n゚ω゚). l .|ミ n゚ω゚). l .|ミ n゚ω゚) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
二∋ 二∋ 二∋ 二∋ /⌒ 〈 、 \
) | ) | ) | ) | / ./、 ヽ ヽ \ト、ヽ
キ . l. キ. | キ. | キ. l し' 〉 _l__ ミ ( \_) `┘
\ \ .\ \ .\ \ .\ \ (____ ヽ \ \ ♪
♪ 〉\ \__, 〉\ \__ 〉\ \__ 〉\ \__ 〉 .〉/ / 〉\ \__,
/ ./ . \_ノ / ./ . \_ノ. / ./ . \_ノ ./ ./ . \_ノ ./ ./ し' / ./ . \_ノ
ヽ__)〃 ヽ__)〃 ヽ__)〃 ヽ__)〃 ヽ__) ヽ__)
>>407
菊池一人に10ゲーム差埋めるほどの価値はないよ ソリアーノが達成した40-40という大記録
40本塁打40盗塁はMLB史上4人しかやってなく
ソリアーノを除いた3人はホゼ・カンスコと
バリー・ボンズとアレックス・ロドリゲスという奇跡
しかし3位から日本シリーズ行くと漏れなくめちゃくちゃになるな
球団もベンチも選手も全員やっぱ勘違いしちゃうんだろな
タナキクは
リーグ最低レベルの打率で
聖域化されてるのが問題
>>396
CS開始の日程って完全に固定されてるんじゃなかったっけ?
ちょっと前の記事で阪神は3位でもSC行けない可能性があるって聞いたけど 大山が鬼のように打ち出しけど何故?
ゴマギョーでもしてきたのか?
>>417
どこかの時点の順位で進出チーム決めるだよね 菊池ってカープどころか侍ジャパンでも聖域になってるし
つーかなんで侍は聖域作るんだろう
>>418
中村紀洋の打撃指導の動画見て実践してかららしいw 守備重視なら菊池になってしまう
稲葉もそうなんだろ結局
>>368
福井「ようやくビールかけに参加できる」 >>422
それだけ守備が買われているということだろう
というかレフトの守備すら重視するこいせんで菊池が貶されてる意味がわからんけどなw ポジションごとの打撃貢献度見るとまあ今年のタナキクレベルでもそうマイナスではない
レギュラーは守備重視でいいけど
終盤のチャンスで代打出せよ
>>305
ちょっと待ってくれ
確かにカープの提示額は低すぎるが、
アカデミーとはいえ、そのレベルの助っ人に当時提示出来る余力が分かっててお前は言ってるのか?
後出しすぎるんだって
今の選手達に出せってのは分かるよ
でも当時の事引き合いには出すなよ 菊池と山田、数値上ではそう守備に差はないんだがな
鳥谷といい一度ついた名手イメージは取れづらいんだろう
めっちゃ反発されるかもしれんが
畝って凄くね?3連覇で大きな離脱が無いってちょい異常なんだが。ここに来て中崎とイッチーも復活気味だし
もし今村も生き返ったらレジェンド級コーチだと思う
これ貴重やな。
カープ神宮最終戦を勝利してダグアウトに戻る選手達
>>423
マジかよww
打撃コーチの立つ瀬ないじゃんw >>301
本塁打だけならな
他の事犠牲に出来るなら
星も落とすぞ 大瀬良がスマホで動作解析してフォーム作ったようなもんだろ
>>405
さすがに今度CS敗退したら
リーグ三連覇の快挙も価値下がって見られるし
緒方の監督としての評価も同様
今年は何か短期決戦対策を考えて
準備するんじゃないかと思うが >>434
凄いかどうかは別にして
畝は叩かれまくって佐々岡は賞賛される意味はわからん 日米野球なんてお遊びだしマツダでも試合やるから菊池が選ばれたんでしょ
>>434
3連覇したコーチを貶しすぎだと思う
未だにフェイスブックで畝辞めろってお題目みたいに言うとるおっさん多すぎや >>403
守備力舐めてる馬鹿が多すぎる
あの二人が、どんだけ失点を未然に防ぎ、
投球を減らして投手の疲弊を防いでいることか、 菊池の今年の打撃見て代表に連れてくって事は
守備はやっぱり日本一なんだろうな
打つ方は8番辺りに置いときゃそんなに邪魔にもならんしたまに打つし
>>434
選手時代の実績とかいうクッソどうでもいいところだけで叩いてるからなぁ
実績で育つなら北別府と大野の時代にあんなことになってないっちゅーの
あと東出がアヘ単しか育てられないとか >>439
短期決戦頑張らないから3連覇できたのかもしれん という事は大山は自分で理想のフォームを見つけたって事か
今年は中日の平田が調子いいけど
あれって菊池と合同トレしたのも一因なんかね
>>434
畝は過小評価されすぎだとおもう
たしかに畝自身実績はないし、投手王国だった頃と比べちゃあれだが
いまのメンツでよくやってるとはおもう >>441
今の菊池なんてガチ勝負でスタメン使ったらアホだもんな 美間は環境代わってワンチャンあるくらいの期待してるんだがな
>>436
Twitterかなんかでもノリさんが反応してたからマジっぽいよw ここって謎の畝擁護がたまに湧いてくるけどどんな層なのか気になる
>>448
立浪が言うにはトップを浅くして今年は変わったらしい。
それが菊池の影響かどうかは分からない。 >>434
酷使でぶっ壊してるとは言われても三連覇するくらいには
全体でなんとか持たせてるといわれる事がないのは可哀想ではある 畝の投手運用がおかしいとは思わない
現状の戦力を思えば
でも何年もリーグ下位の戦力に留まっている責任はあるんじゃねーのとは思ってる
打者も前はリーグ下位だったけど数年でトップまで来ただけに
こいせんでは首脳陣叩き=アンチみたいな風潮だからな(負け試合の後除く)
染み付いたアンチってのはその選手が辞めるまで(もしかしたら辞めてからも)
叩く事しか考えてないからな
いい所も「そんなもん他の奴らと大して変わらん」って評価しないし
野間アンチなんてその典型だな、毎日何かしらで叩いとるわ
試合がないこの時間は畝礼賛される
フランスアやアドゥワ使うだけで叩かれるし、ネットと毒されとる奴らは球場で見つけただけでバカにするからな
現役時代の実績とか教えるのに全く関係ないな
メジャーとか選手時代は畝みたいな成績の指導者ばかりだし
畝叩きは酷使厨だろ
はっきり言って三連覇してる割り
酷使してねえだろ畝は
フランスアも優勝狙うなら普通
異常なのは大野村の今村だけ
今のセリーグに有能な投手コーチなんていないよ
どこもガイジ揃い
ぶっちゃけ、シーズン中の一軍投手コーチなんて駄目になった投手を回復させる
のは難しいからな
駄目になったら基本的に二軍に落とすしかない
運用含めてそんなにできることあるか?って感じだ
現役時代の実績がなくて思い入れもないから悪いこと全部押し付けて袋叩きにしても
心痛まないんだろ
畝は加藤の一件にしても育成力はゼロだよね。
あと緒方に逆らえないから高橋こうやも育成放棄状態になってる。
いきなりすまんな
上司とカープの話してて緒方と畝をえらく貶めてたから
ペナントに関してはようやっとるどころかかなり有能だと思ってたから
>>439
関係ない
ペナントはペナント
POはPO >>464
21のチケットしかない人は、1994の巨人対中日最終戦並みに心臓ばくばくやぞ(@_@) >>471
加藤なんざ誰がやっても駄目だわ
元が糞だし 畝は中間管理職の域を出てない。緒方はやりやすいと思うが、それだけじゃ限界はあるな。伸びしろがない。
野手運用に関してはセリーグでダントツでいいと思う
投手運用に関してはまあ色々言いたい事はあるが
>>461
なら中継ぎ陣が打たれまくってた時はカンエイが悪かったのか
そんな声少なくともここでは聞かなかったがな >>474
最近のファンに求められるのはスルーするチカラ
なんでもかんでも拾ってきてグループラインに上げるのはウンザリ >>477
安仁屋さんが優勝は21日って言ってたから安心しろ こいせんって本当にチームの勝ち負けで住民層変わるよな
負け試合の後とか緒方辞めろ畝無能の嵐だぞ
今パの結果見たら西武にマジックついてんじゃん
つうかソフトバンク2位も危ういな
丸には本塁打王取って欲しいな
試合数的にはちと厳しいが
今の礎を作ったと言われるノムケン時代に要職歴任してたけどその頃はノムケンの功績で特にコーチとしての功績はなく
監督として3連覇したけど優秀なのは畝と植田を除くコーチ勢(特に石井琢朗と河田)と選手達で監督としてやったことは特になく
でも2015年のV逸とポストシーズンの敗因は全てこの人の采配が原因
それが緒方孝市という男
だそうだからなアンチによると
丸ホームラン王って今年一度きりだとNPBで一番違和感あるタイトルホルダーになりそう
おまいら大丈夫か?
巨人と阪神が本気で丸狙ってくるぞ
畝はよくやってると思うが
今シーズンに関しては薮田の扱いが解せなかった
>>447
それはちょっと考えなくもない
今永始めベイ投手陣の序盤の故障者続出は
ポストシーズンで頑張り過ぎたせいかもしれんと >>485
もともと少し前までは3位だったからな
ちょっと連敗したらハムと僅差になるわ プロ野球史上初の
5回コールドで優勝決定でもいいぞ
>>491
コージもHR打つようになったのこのくらいの歳だしここからHRバッターになると夢見てるんだけどな
カープに残留してくれたらだけど >>474
上司じゃなきゃそんなの簡単に捻りつぶせるだろうがなあ、 24日冷めた目でじゃなくて落ち着いて見たいから
とっとと決めろ
>>495
ないだろw
今永はリリースポイントの問題
もう前みたいなリリースポイントには
できないから、良くなることは無いよ こいせん民的には阪神と横浜
どっちの目の前で優勝決めてほしいの?
前健が抜けて、黒田が抜けて、3連覇して中継ぎも結構使って、最近は即戦力もドラフトであんまり獲ってくれなくて、でもリーグ中位の投手力は維持してる
畝はよくやってる
畝が…というかカープはチームとして伝統的に特定のリリーフに負担がかかる習性があるからな
丸がどうとは言わんがFAせずカープに残留した人らってみんな劣化してったよな
>>495
しかもラミは今シーズンその運用でシーズンぶっ通しだからな
横浜が本当にヤバいのは来シーズンだと思うわ 密かに好きなソフバンの歌
特にソフトバンクホークスの忙しさが
>>507
どっちでもいい
三連覇にもなるとそんな小さなことには拘らない >>474
畝の功績
中アの抑え抜擢
2015ふがいない大瀬良を中継ぎに
ほぼ中6日のローテを守ったこと
負の遺産
指導はしていない >>510
そもそもFA取る頃にはだいたいの選手が年齢的に斜陽に差し掛かってくるからな >>513
わかる
あと、わかたかぐんだん〜♫はなんか歌いたくなる >>510
FAして出て行ってから劣化知らずの大暴れしたの金本と黒田だけじゃん >>513
あれ無理があるよな
ダイエーホークスならしっくりくるんだろうか >>511
今村とジャクソンがあのザマだったからしゃーない
確かに使わなくていい所でも使ってたけど
フランスアのおかげで今の位置にいるようなもんだし >>435
こう見るとちゃんと帽子とるの全然いないんやな
バティスタに至ってはイヤホン挿してて草
石原が意外と愛想良かった >>492
虎は怒りの撤退までがテンプレ
畝はコーチ=手元の戦力マネジメントという意味では悪くないと思う
育成とかまで求めたら物足りないかもしれないけど >>509
特定のリリーフに負担がかからないほど潤沢なリリーフ陣なんかそうなることのほうがはるかに難しいからそれは仕方ないわ ところで9/23に広島行く予定なんだが
お好み焼きの店は勿論
他に食べておけって店あるかな?
連休で家族旅行
宮島、原爆ドーム、マツダスタジアムは行く予定
広島には一泊予定なんだが
お勧めを教えてくだされ
マルチごめんね
>>246
当時前田智徳が何を言われたのか予想するスレって立ってた気がする >>528
うえののあなご飯
酔心の釜飯
うずしおのお好み焼き >>526
今村や廉の使われ方なんて異常だったぞ
当時のこいせんで言っても他にいないからしゃーないで済まされたが >>528
お好み焼きはこのスレ的にはうずしおでFA 藤浪こないやろうけど中5できてなおかつ優勝かかった試合になってぶつけたらすごいブーイングやろうな
横浜ファンはカープの優勝阻止したらめっちゃ喜びそう
パで言ったら西武のジャングル大帝はマジで好き
あのチャンテの盛り上がりはヤバい
パで言ったら西武のジャングル大帝はマジで好き
あのチャンテの盛り上がりはヤバい
嵐のtrouble maker聞くとどうもマエケンのノーノーを思い出してしまう…
9回裏先頭バッター下園の登場曲だったな…
>>531
うずしおって美味いん?行ったことないから分からん 逆に投手の運用が良いチームってどこだ?阪神かね?
ヤクルト横浜中日はカープ以上に酷いイメージだが
8月後半はフランスアが5点差とかで出てきてたけど
8月後半は中崎がひどすぎたからな
8月前半に使いつめたせいだけど
でも、セーブ機会で押えを使うのはしょうがないよ
>>532
それについては俺もそう思う
極力負担は分散させるべきだわ
ノムケンが偉そうに解説で投手起用について講釈たれてたら腹が立ってしかたない 今投げてる永川さんが勝ちパターンだった時期がカープにもありました
>>510
FAした人もだいたい衰えていってるから
10年近く一軍にいないといけないんだから
その頃にはだいたいピークは過ぎてるので ショウセイナガカーさんバッテリー
干支一回りしてるな
うずしお行けよはネタ
あのオバマ一行でさえ近くの他の店でお好み焼きを食べていたぐらい
>>541
今年で言うなら阪神が相対的に一番マシかなあ
投手運用に関しては正直どこも突っ込みどころありすぎる 投手酷使を避けるには、試合を捨てないといけない
そんなの出来るチームはあんまりないよ
丸が最近ホームラン狙いすぎてバッティング酷いよな
あんなバッターじゃなかっただろ
>>515
中継ぎ誰もおらんかったから勝ち星のついていなかった大瀬良を後ろに回しただけだぞ
あの時は大瀬良かジョンソンを後ろに回さないとどうしようもないほど後ろが崩壊して勝ちゲーム作れなかったからな セだけじゃなくてパも含めた12球団全チームの専スレで投手運用については叩かれてる
5chで叩かれない投手運用は無理
>>532
優勝するってときに中継ぎ一人も潰さない球団の方が少ないって昨日も書いたな
今村は優勝関係ないときだからおかしいけど(・ω・`) >>548
東出廣瀬横山梵天谷とかFAで出ても問題なかったね >>560
QS達成率が低すぎて役割交代が正解
あとマエケンとスキャンダルをスクープされた罰ゲームもあるだろう トラブルメイカーと言えば相川七瀬だな(´・ω・`)
畝は投手に指導してないとか東出は好き嫌いが激しいとか植田は何もしてないとか全部妄想の言い掛かりだからな
そんなアホみたいな意見がまとめブログやらSNSで拡散されてるからアホな奴は鵜呑みにする
>>557
今年でいえば
ショウセイ19歳
ナガカーさん38歳
息子やん 中継ぎに二人外国人投手ぶち込んでるんだから、中継ぎの疲弊は一番考えてる方だわ
まあ、これが出来るのも国産打線が威力あるからだけど
どこも優勝する際には信頼できるリリーフには
過大な負担をかけるしそれで潰れる選手もいる
カープが三連覇できるのはその負荷を最小限に
抑える運用ができてることも大きいと思う
当然大きな負荷かけんというわけにはいかんが
歴代の優勝チームで比べれば相当ましだと思う
最初の優勝の2016のオフ以降の投手補強を数え上げてみろよ
それとその後2年も続けて優勝したこと考えれば畝は有能
緒方にしてもそうだけど個別の采配や起用だけ取り上げて無能無能言い続けるのはおかしい
誠也の今月の得点圏だけ取り上げて貢献してないとか言い出すようなもの
ヘル坊が
実はサファテクラスの逸材だったとか
あればイイのに
畝と東出はまあいいとして
植田だけはな
白濱をアツより優遇しようとするとかありえない見る目の無さだわ
>>582
こればかりは1軍で見てみないとわからない
いくら2軍で無双してたフィリップスも1軍ではもちあじのノーコンで自滅していたからね 畝の有能エピソード
大瀬良をシーズン途中で中継ぎに回し無事壊す
大野村時代の酷使から復活した今村をぶん回し無事再起不能に
ジャクソン今村魂の6連投
フランスア登板月間タイ記録達成
>>582
ここでヘルボーイが戦力なったらCSは確定やろうな。 >>575
ヒロデンビル工事中
ずっこけ三人組の像が建っとる 朝山が昔ぼろくそに言われてたのは理不尽だなと思ってた
熊沢コーチはやめたでしょう
この人、熊沢天皇の親戚らしいけど
大瀬良中継ぎに回したりとかフランスア日本記録とかこの球団はたまにマスコミ含めて関わっている全員おかしくなる時あるからな
そういう時はベンチですら止められないんだろーなと思う
>>593
末裔枠と他に主力野球選手いたもののポーカー賭博事件口閉ざした功績枠
先週広島からの高速バスの休憩に寄ったサービスエリアで買ってきたお好み焼きなんだが美味いんかなこれ
まぁ有名店ほどの味ではないと思うけど カープの投手運用はベイス中日オリックスよりはマシ
まあその程度でしかない
>>515,576
キャンプ見学行った?指導してたよ >>528
お前みたいなクズマルチはうずしお食ってろ うずしおネタ昔からサンフレの方でも見かけるけど、本気にしていく人もいるだろうからマジでやめてほしい
お決まり的なやつなんだろうけど、何より全く面白くないし
大瀬良抑え事件のときは、広島のマスコミ市ねと思ったわ
あまりに中崎に失礼すぎた
>>599
畝は岩見につきっきりでぶっ壊したのだけは覚えている
あとオスカルに熱心に指導していたのを 熊沢コーチって一軍出場経験ゼロじゃなかったか
一軍バッテリーコーチで何を指導するんだろうと
思ってたが
やたら津田と大瀬良重ねられててヘドが出たなぁあの頃
>>606
こんなとこで聞くから悪い
本気で知りたいなら食べログとかに行きな フランスアの新記録に関しては畝の運用がおかしいって感想より今村が酷すぎたってのしか出てこない
>>604
1軍盗塁0の玉木が走塁コーチ
1軍未出場の水本が坂倉はまだ1軍レベルの守備ではない
反面教師枠化と >>595
大瀬良中継ぎは
報知のクルーズ使えとかどすこい抑えとか笑えないです 中日が3位なるには
残り9試合で最低7勝2敗。
残り試合は
横浜2戦
ヤクルト3戦
阪神4戦
阪神には3つ勝ち越してるが
ヤクルトには1つ負け越し、横浜は3つ負け越してる。
結構厳しいな。
>>613
玉木だって立派に三塁コーチャーしとるやん フランスアは8月前半の跨がせて連投がどうかなーとは思ったな
後半はもうしゃーないだろ
>>606
マジで答えらたら行くんか?
汁なし担々麺 麻沙羅 調べてみると
よっちゃんも有るやん笑
どれも評価が高いな4点以上ばかりやん
一番高いのは4.7で もみじ たんぽぽ
んー場所的にはたんぽぽかな
>>615
菅野を抑えにとか記事になっていたが
大瀬良が前の登板で炎上したからあまり無理しなかったら防御率1位だろうから
消滅しただろうね >>613
外野やったことがない阿部外野守備コーチとか
いたような >>612
歴代コーチ陣の酷使で壊れた今村の尻拭いをフランスアの酷使で賄う美しい構図だったね 下松のサービスエリアで食べた鯛焼きお好み焼き味がうまかった
球場内グルメでも販売しておくれ
>>612
今村始め中継ぎが悪いなんて去年の終盤からわかってた話だろ
なのにドラフトで補強もせず全く必要ない高卒捕手取った球団が悪いよ >>617
河田の時のようにギャンブルをしないのが不満 ,-―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄ ̄/ /⌒ヽ、| |\ /\ / | // /
/ (゚ )/ / | _| \/\/ \/\/ |∧/ ///
/ :::::::⌒ト、.,../ / > く
=彳 | ,ー-、/ \ うっひょぉぉおおお!!!! /
/ ヽ\‘゚。、` ヽ。、o ∠ 吐きたい放題だぜぇえ!!!>
/ \\゚。、。、o /_ _ \
/ │\ヽU o  ̄ / /∨| /W\ /\|\ .|  ̄
│ │ `U ∴l −'' . // |/ \/ \|
U :l
|:! オエーー!!!!
U
>>610
そんなありきたりな情報いらんのや
ジモティじゃ無いと分からないところに行きたいんや >>609
裏見たら製造は広島の企業なのにな
広島県民はなんて言えば怒らないんや? ただのお好み焼き? >>620
評価点はアンチやバイト(評価点を高くする)も採点しているから
あてにしないようにね 広島県民怒らすには「広島焼き」って言えばいいから楽だよな
>>632
タクローよりはましなのは分かった
2軍でも修行つんでいたからかもしれないが そういや俺もぐるナビで唯一レビューしたんが店員の態度がムカついて腹いせで書いた店だったな
今年悪いのは中継ぎじゃなくて先発だけどな
ここまで悪すぎると中継ぎは無理がくるよ
それでもよくやってる
守備の達人が守備コーチとしていいかなんてわからんからな
小坂とかノッカーも出来なくてぼろくそに言われてるぞ
>>635
一部のマジキチ以外の人はネタで言っててあまり気にしてないと思う
なんか流ってのが予防策みたいでメーカーも色々考えたんだろうなと思っただけ >>553
旅行者は、芸能人御用達「八昌」にしとけ >>641
外野守備コーチをやった年があったような
気がするんだよな
勘違いだったらすまんが >>553
「いそのめん」本店の「まるめん」
がガチ とりあえず家族連れなら薬研堀の八昌はやめとけ
風俗店の目の前で気まずくなる
>>625
別にカープは常勝軍団目指してるわけじゃないからな
優勝する気なかったから補強しなかったんじゃね 3連覇したら何気にホっとするのが廣瀬
もし逃してたら廣瀬無能の声が飛び交ってた事だろう
>>618
8月前半はまだロングリリーフ枠でまさか勝ちパターンに入るとは思ってなかったからなあ
後半くらいで完全に8回に定着したけど 最多登板タイ記録を作ってしまった事に対して一切コーチは悪くないってここの風潮もちょっとは違和感ある
>>651
すんどめ気持ちいいよね( ´・∀・`) >>654
そういうことなんだろうね
普通に丸も流出だろう地元出身じゃないし >>654
球団側はハナからシーズン捨てて編成してたと? 勝てるときにフランスアで勝っておいたお陰で今月の連敗で慌てなくて済んだと前向きに考える
地元出身かどうかがFA流出に関係すると思ってるって
それもうカープファンじゃないだろ
地元出身だと流出するってほうがまだわかる
>>532
しゃーないは、しゃーないでも、
野村だからしゃーない。 今村、なんとか三振で無失点
だがこれ上だと燃えるだろ…
今村あかんあかんてさ
本来の球が投げられる状態じゃないんだから抑えられるわけがないじゃん
どういう意味で言ってんだろこういうやつらって
理屈でモノ考える力0で目の前で起こってることに何か言うってことしかできないの?
幼児やん(・ω・`)
最多対記録作ったけど
評論家、解説者はギャーギャー言わないからな
だから必要以上に素人のここがギャーギャー言い過ぎなんだろ?
普通に考えて
あの月は今村どころか、中崎もJJも一岡もあやしかった
そのわりに、ジョンソンも野村もとっとと降りるんだもん
そりゃ、フランスアしかねえわ
>>672
押し出しだったろうね
振ってくれたから終われた Oh〜wow wow
DeNAビリスターズ
黒き星たちよ
レッツゴー
Oh〜wow wow
いつでもビリスターズ
5位を追いかけろ〜
>>675
まあ糞暑かったからな
涼しくなってみんな戻って来た >>658
一切悪くないなんて誰も行ってない
まあしゃーないとしか思われてない
結果的に今のところ壊れてないしな
来年影響出たら言われるかな >>674
カープ優勝予想がほとんど無かった評論家どもが有能だって? そもそも1軍の投手コーチは、運用担当とブルペン担当で直接指導はしないんじゃないの?
2軍の投手コーチの佐々岡の能力の方があやしい
>>615
最初ベンチが「ただの気分転換」って言ってたはずが、いつの間にか本格転向でマスコミもOBも津田津田津田津田津田で割と真面目に怖かった 連勝してた裕太のフォーム矯正してその直後から見事に崩れた畝コーチの話?
試合前他チームの選手との交流動画を見るのにハマってるけど
つば九郎ってカープの選手に普通のおっさん声で話しかけてるのかなw
あとバレンティンってちゃんと目上の選手には帽子取ってるね
>>668
スルーされたけど「馬場ちゃん」って店名だからな
他球団の選手なんかも来る店 ちなみに負け越してる今月もフランスアの登板数はリーグ二位だけどね
他のリリーフも建て直してきてるはずなのに
>>663
日本一になってないのは微妙だけど2連覇してる状況で本気で3連覇目指しに行く球団なんて巨人ソフトバンクくらいじゃね?
あとの10球団は客さえ入ればAクラス争いくらいで十分だって気持ちで次のシーズン迎えるでしょ >>649
サンクス!
でも田の久は確か
前回の黒田最後の勝利の時
宮島に有る何処に行ったな
いくつかは実際に行って
ここでレビューするわ
ありがとな
オマエラ そういや昨日の藤浪満塁弾は日本人投手だと津田以来らしいね
>>680
ほとんど無かった?
俺が見てたテレビ局は
半数がカープ優勝予想してたけど? >>688
うんだから丸は流出だな地元のヒーローでもなんでもないし >>688
なるほど
あなたにとってカープ球団はシーズン前から優勝を諦めるような球団という見解なんですね
よくわかりました サンモールの地下のところあまんじゃく閉店したのね。そば玉といいつつもうどんが混ぜてあるやつが好きだった。
天邪鬼って本店なのか?
そういえばセリーグの優勝球団予想、3年連続的中したことになるわ
それまでは15年外してきたが…(´;ω;`)
いかに広島のマスコミが津田で食ってるかってのを思い出させたな
14がストッパーの番号だったら、いますぐ大瀬良は中崎に背番号を譲れ!
って思ってたわ
>>698
あのサンモールの火事と関係あるんかな? >>701
これがほとんど無い?
日本語勉強したほうがいいんじゃないか
ほとんど無いって一個レベルだろ >>680
優勝予想なんてだらも本気でして無いやろ
皆無意味だと思いながら
要望があるからやってるだけやん >>707
んで、あんだけゲーム差つけて連覇してこの程度しか優勝予想がいない評論家どもが有能だって? >>701
何だカープが一番多いじゃん
「ほとんど」は言いすぎじゃね? >>684,691
大洲寮なんて初めて聞いたわ(´・ω・`)
どこにあるのかもようわからん まぁ確かにマスコミは横浜あたりに優勝してほしかった感は伝わってきた
ID:R2Bw3VBgdが一番アホだったってことで終了だな
これがほとんど無いって・・
ほとんどって言うから巨人や横浜が多いのかと思いきゃ
自分で貼り付けた割には大恥かいたパターンだな
「ほとんど」の意味を理解してない外国人かな?
>>674
最多タイが疚しい記録とでも?思ってる煽りカスが居るだけだよ てか去年終わった時点で
カープが貯金ほぼ独占状態で優勝とか
予想したこいせん民いなかったろ
フランスアの登板記録にコーチの責任はない
そもそも酷使でもない
畝は有能
これがこいせんの総意やな
>>701
去年はまだBクラス予想あったように思うけど今年は無いんだな >>701
来年、ハゲが懲りずにDeNA優勝予想するか気になるw 来年の順位予想はどうなんだろうね
今年は間違いなく優勝すると思ったけど、来年は想像つかんわ
丸が残留しても
ただ、カープの戦力超えるチームってないと思うんだけどね
>>725
こいせんの総意なんてものが実在する訳ないだろう まあ四連覇は無理だろうな…
流石にそこは覚悟してる
大洲寮は高卒は4年?大卒は2年?で出れるって聞いたような
>>701
毎年思うけどこいつらの予想なんも意味ないよな。全く当てにならん自分の願望だけ アドゥアとフランスアの登板過多は無能としか言いようがない
幹英は大変だろう
来年は中日を2位予想にする予想家が増えそう
6連単は難しいよね
この人に野間が登場曲にしてるって教えてあげてほしい(´・ω・`)
>>732
巨人、阪神は超えうるポテンシャルあると思うわ 優勝予想とかはまあ期待値込みというか今年もカープですいうてたら面白みがないからちょっと変えてくるのもあるのでなあ
あとは地元のファンへの忖度とか
これで記録はヒットってそりゃ無いだろ
しょうせいにはラッキーだろうが
,, -―-、 ,, -―-、
/ ヽ / ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| . / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/┌-●-/ / / / (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 / ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。.、 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、
/ \\゚。、。、.o / \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o / /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l / │ `ヽU ∴l
│ │ U :l │ │ U :l
|:! |:!
U U
チャゲアス
今思えば20132014に日本シリーズ出れなくてよかったな。2014の地方連戦で巨人に嫌ゆうほど力の差をみせられたな。でもあれから三たてされてないんよな
>>732
丸残留したら普通のゲーム差で来季も優勝だよ
ネガティブな俺ですらそう思う この歌聴くと日シリ思い出してトラウマ(´・ω・`)))
>>686
茶漬けのほうか!
袋町だと昼間もやっとるし、船越選手がよー来るってオーナー言いよった
美味しいよね。 ,, -―-、 ,, -―-、 ,, -―-、
/ ヽ / ヽ / ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| . / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| / ̄ ̄/ /i⌒ヽ、|
/┌-■-/ / / /┌-□-/ ./ / / (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、 / ト、.,../ ,ー-、 / ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。.、 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、 =彳 \\‘゚。、` ヽ。、
/ \\゚。、。、.o / \\゚。、。、.o / \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o / /⌒ ヽ ヽU . o / /⌒ ヽ ヽU o
/ │ `ヽU ∴l / │ `ヽU .∴l / │ `ヽU ∴l
│ │ U :l │ │ U :l │ │ U :l
|:! |:!
アルフィー
仮に今年日本一になったら来季のモチベ維持は難しいだろうなとは思う
二度目の日本シリーズ連覇かね
去年は確実に二連覇すると思ったけど
それでも想定外のことがいろいろ起こったから
今年は去年以上に想定外のことが起こって
かなり厳しい戦いになると思って実際いろいろ
問題が生じたけど結果ここまで独走になるとは
想定外だった
田中菊池は来年以降さらに劣化するだろう
リリーフ陣は変わり映えしないメンツで有望株もこれといってない
来年のカープはかなり厳しくなると思う
>>715
大洲じゃなく「大州」ね
超老朽化した三篠寮(三省寮)のかわりに7年前にできた一軍寮
マツダスタジアムから海田方面に進んだところの川沿いにある >>759
広島は流行り廃りが激しいから
ああいう美味い店は本当に長生きして欲しい 「カープの優勝予想なんてほとんど無かったよ?ほらこれ見てみ?ドヤァ」
カ ー プ に 5 票
面白すぎるだろ
アドゥワは登板間隔はかなり余裕だけど跨ぎが多いから負担は激しいと思う
あと19歳だしな
だって2016→2017は黒田引退があったけど
2017→2018は戦力的にはなにも減少ないじゃん
タクロー河田移籍はあったけどさ
今年日本一にならなかったら平成で日本一になれなかったセリーグのチームはカープと阪神だけになってしまう
>>710
前年を引きずるだけなら、
それこそ素人と変わらん。
つか、
順位予想と選手運用になんの関係があるんだ? >>771
あんだけゲーム差開けて連覇したのに17人中5人は少なく感じるけどな >>775
ここだけの話、セに限定しなくても…まあ近鉄があるけど もしや野間と会ったんかな
エイベックスってことは新井さん経由で話がありそう(´・ω・`)
うずしおってそんなに美味しいの?八昌やロペズより美味しい?
>>750
ヤクルトは外してるけど3位から5位は団子だからほぼ予想通りだね なんで抑え捕手石原やらなくなっちゃったんだろうな最近
でもヤクルトって宮本タクロー河田になってからここまで巻き返したんだから
監督始めコーチの手腕もあるんだろうな
俺は青木の加入が大きいと思うけど
まさかここまでやれるとは、シーズン当初は苦しんでたのに
>>777
貼り付けたやつは
意外と少なかったって言えばよかったんだよな
ほとんど無いなんて言えばそりゃ突っ込まれるわ >>681
全ての選手を戦力に仕立てる魔法使いじゃないと、認められないのだろうな。 温泉
,,,,,,,..............,,,, ,, -―-、
('';;;;;;;;;::::::::: / ヽ ⌒
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| ( ⌒
⌒ / ⌒/ / / )
( ) / /// ト、.,../ ,ー-、 ( ノ
) =彳 \\ ヽ、 )
/ \\、 ヽ
) / /⌒ ヽ ヽ ヽ
__ / │ `ヽl_ヽ .__
 ̄ │ │  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄━━━ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>770
ほいでもあのオーナーは流川に一号店だして、出汁茶漬けは袋町が二号店じゃろ?
たしか焼き肉屋もオープンするはずじゃしやり手じゃけ長生きしそうw
コイカリにもなんでか出とったし
鮭イクラの親子茶漬け美味しかったわー >>780
芝生養成地になってるのは他の場所だっけ? >>785
そもそも去年が戦力の割に負けすぎだからな
腐っても3年前の優勝チームだし、青木も補強したし
怪我人出ないで勝率5割はまあそっちが普通の数字だろう >>777
でも「ほとんど」ではないよね?
一番票数が多いんだから
それに「流石に3連覇はないんちゃう?」と疑いたくなるのはわかる気がする
何せ巨人以外セリーグでは達成してなかったんだし カープヤクルトあたりは下におかれて巨人阪神は上におかれて、現役が球団一筋の人はその球団を除外して見るのが順位予想の正しい見方やな
ソフバン怪我人だらけでちょっと可哀想だな
内川もどこかやってたん?
>>792
初代跡地は今は金融機関の支店がたってるとかは聞いた 今年は引退した主力選手はおらんかったけど
昨年後半岡田大瀬良がまったく戦力にならず
野村も不調ジョンソンは病気から復調できるか
リリーフ陣の経年疲労がどうかマイナス要素は
かなりあって不安だったけどな
打線は円熟期で心配ないと思ってたけど
>>790
マジ頑張って欲しい
でも手の広げ方とスピードが逆に怖いよw 流石に広島ヤクルトの並びで順位予想した予想家はいないだろ
いたとしたら相当なヤクルト贔屓としか
>>773
その河田タクロー移籍が
戦力減少と同等の扱いをされて煽り材料になってた >>742
今月アドゥワ4 フランスア9
どの位なら納得? 来年は優勝は諦めて育成の年にしていくべきだと思う
曽根や坂倉の出番をだんだん増やしていきたい
連敗中のこと考えると勝てるときに勝っとくのは全然間違いじゃないわ
先月は勝ち試合多かったしフランスアが多かったのも仕方ない
来年は緒方5年目だな
一応カープでは監督は5年で区切りみたいになってるけど
どうなるんかね
丸が残留したらその時点で巨人阪神に大きな戦力補強ないから来年もいけるんじゃね
他所は高齢化激しいからね阪神もヤクも巨人も今年以上にダメダメになる可能性も大きい
中には岡本みたいに化ける奴出るかもしれんけどそれも1チームに揃ってだと嫌だけど
各チーム1人とかだとペナント全体の大勢には影響しないからな
>>808
アドゥワはともかくフランスアの9はセリーグ二位だからなー
ビジターのビハインドで連投してたしどうも使い方が荒い
登板数で出来高があるのかもしれんが 9回裏、6−1から2ランソロで3点返されました
まあデスパに打たれるのはしゃーないのかもしれんが
>>773
連覇困難の主要因はセットアップの疲弊じゃね?
それこそ、ここを優勝の為使い潰すから、優勝するだけの勝利数を維持できなくなる。
現にJJ、今村、中田が、崩れた。 >>813
ちなみに負け越してる今月も登板数リーグ二位らしいですよ >>799
コンディショニング不良としか公表してなかった
怪我ではないんだろう >>810
お前絶対来シーズンは負けまくったら顔真っ赤にしてるわ
こんなアホ久々見た
勝ちながら世代交代と育成
経験を積ませるんだろ?
何見てきたんだよボケ >>819
プロ観戦者こいせん民は知ってた事だがハズレ 来年は新井のところが誰か別の選手になるわけで
バティスタの出番が増えるのか下水流や堂林なのか
別の選手が出てくるのかだなあ
>>814
来年の今頃
「今年で一区切りとさせていただきます。理由は…ヘルペスです」 >>819
体格面で伸びしろがない村上より五年後は上の選手になってるかと >>822
とはいえ、カープの中継ぎって現在でもセリーグじゃ
非常にマシなほうなんだわ運用含めて
たとえば、巨人なんて来年また1からつくらないとあかん
マシソンもカミネロも澤村も上原もまったく当てにならんからね 勝ちパはフランスア覚醒して一岡が途中からだけど調子上げてくれてよかったわどんも最近は安定しているしいい感じ
来期はレンJJ今村が帰ってくりゃフランスアと一岡の調子悪くても上手いこと入れ替わる感じになるがはてさて
「今年は育成の年」と割り切っていても負けるとキレてしまうのがファン心理だからね
>>653
歳重ねるごとに味落ちしているのは確か
観光客相手に商売しているからだろうね >>819
村上のスイングは高卒1年目のそれじゃないわ
スイングスピードは山田やバレくらすじゃねえ
昨日現地で見ていてびびったわ
中村は2割そこそこだし、しばらくかかりそう >>824
そうなんだ有難う
早く1軍に復帰しないとソフバン危うし >>777
2位までには13人が入れてるから評価は間違いなく高い
何で2位に入れてるか考えたら
「セで三連覇は…」という要素
2位に入れてる面子がいかにも言いそうじゃない?
(江本、谷沢 大矢、田尾、高木、金村、谷繁、岩本)
CS敗退(大矢、高木が横浜優勝予想)はどうだったのか分からないけど
コーチ流出でカープがヤクルトに足を引っ張られるみたいな勘繰りもあったかも 「育成の年」つって期待の若手が出てきた試しが無いからな
有望な戦力がおらんから由宇にいる年だけ若いのが無理やり出てきてただけなのが暗黒時代だろ
2軍、6−4で逃げ切り勝利
ソフバンを3タテらしい
勝てる時に勝っとかないと
何連覇でも狙える時に狙うべき
何年暗黒が続いたのかもう忘れてる
>>814
優勝しても星野みたいに体調不良で辞めた事はあるからな 慶彦がこないだツイッターに上げてた「ユキちゃん」行ってみたい
>>842
デスパイネ擁する
バンクに連勝とは
やるじゃん 来年フランスアがシーズン頭からセットアッパーしてどれくらい登板数重ねるか楽しみ
75は行きそう
>>848
あと膝の血を何シイシイか抜いたって言ってたな >>809
8月も足しとく?
一ヶ月の理想の登板数でもあるのか 広島優勝は流石にこの11連戦中にきまると思うけど29日前の優勝だけは辞めてほしい… せっかく見に行くのに二日酔いの選手とか見たくない(´・ω・`)
試合度外視で若手の成長機会を与えるなんて終戦してから選ぶ事だ
リーグの半分がPS出られる現制度でシーズンの方針にするのはキチガイ
紀藤コーチに来てくれないかな。畝はスコアラーが適役だよ。緒方のイエスマンにしかならないから投手が育たない。
緒方は四球だしまくったら交代させたがるけど、投手の立場からしたらもう少し我慢してやりたい場面はある。まあ薮田は擁護できんが。
>>842
3連戦先発した床田、山口、高橋樹がそれぞれよかった >>837
昔のガイドブックには越田が良く出てたが
最近はあまり聞かんね >>855
2015に二日酔いのヤクルトにホームで負けたチームがあってな… >>769
なるほど ありがとう 豊洲の洲ではないのね >>855
大事な試合でホームで二日酔いのチームに負けたチームがあるらしい >>864
ここは大将が元気なだけで
味は普通レベル 細いで思い出したけど赤松はほんと細くなったなぁもともと細身だったけど
>>816
問題は投手でしょ
一軍の投手陣は来年は今年以上にボロボロだと思うよ
助っ人やドラフトで1年目から戦力になる投手を獲得するなり二軍から救世主が現れるなりしないと。 >>865
読売はCS争いもあるし本気で来そうでちょい怖い(´・ω・`) レクトに入ってるお好み焼き「貴家。」美味しかった
草津にある有名な店だったんだね
>>831
おぉ、有難う
暑さにやられたか
まだ調子出てない様だね〜 こう言っちゃなんだが今シーズンはどっちかと言うと育成寄りのシーズンだったよな?ミキヤやコーヤも試したし、アドゥワフランスアは出てきた
野手は言わずもがなで結果上手くいって独走優勝してるが育成寄りだったと思う
アドゥワはロングリリーフが天職な気がする
球種少ないし
>>849
デスにはソロは打たせて、大量失点は防いだ見事なスィープ ソフトバンクはスタメンの半分くらいは一軍で出ててもおかしくない面子だったなあ
樹也に期待してしまう
>>870
自分が昔持ってたガイドブックは
創業者らしくおばあさんがやってたわ
もうお亡くなりされてるだろな >>878
そそ
特に日曜日の先発投手w
磯村やアドゥワは上手く育成されたな >>879
現状から成長しないのなら使いつぶして問題無い程度の投手だろうね
でもここから色々変わっていくだろ高卒2年目なんだから >>863
山口ってノーコンのイメージだったけどそこそこまとまってた
解説(加藤?)はストレートの球質が良いと褒めてたな >>483
知ってるぜ!
安仁屋んの予想日!
5.13のチケットが中止になって、9.21取ったが、あのとき中止になって面白くなかったが、こんな一生に残る思いで見れてよかったって言いたいよ >>864
越田は寝る前によく行くわ
常宿の近所なので捗る >>887
相手二日酔いだからイケるでみたいな雰囲気だったなこいせんも
クライマックス賭けた大事な試合だったし アドゥワは現状の持ち玉だと先発は厳しいから高校時代に封印したらしいスライダーもっかい投げ始めないかな
>>861
先日のDeNA戦九里四球で満塁なった時ここでも替えろ言ってましたやん >>891
基本的に一軍で出てない人は
無駄に期待値が上がっていきますね まあゲームじゃあるまいし経験値が数値化されてプラスの方向に伸びるなら楽だけど
リアルはキツイからね今年で言えば庄司やトレードされた美間とか明らかに打つの無理っぽいなって感じだったし
>>894
2月には顔が一回りも二回りも大きくなってくるから期待しろ >>891
実際動画で見たら期待せざるを得ないからな>床田
来年への投手陣の上積みになり得る存在って少ないし >>898
あの年CS逃すとは最後まで思わなかったなあ
誤審もあったけどさあ… >>851
もしかして再放送と知らずにずっと実況してたのか…w 加藤も二軍で好投すれば期待値が高く・・・ならないなw
>>907
好投すれば上がるだろ
ただ好投しない
結果良くても内容は…みたいなのが多いし >>898
内紛記事が出たりで
どこかでダメかもしれんとは思ってたが
あれはひどかった >>894
松中が、しきりにバットが長すぎってたな。
木製故の芯の狭さはカバーできても、
あの細さで、あの長さはまだ無理なのかも。 天谷が引退会見した時の思い出を聞かれたらきっとスパイダーマンキャッチと言うだろうな… 赤松という先駆者がいたからあまり話題にならなかったのがあれだけど
俺はまだ床田を信じんぞ
期待した左腕はどいつもこいつも駄目だった
>>891
このまま順調だとフェニックスで違いを違いを見せつけるよ
春季キャンプ楽しみにしてる 昼間見れなくて俺も実況しちゃったから、それで勘違いさせちゃったならなんかすまん...(´・ω・`)
>>913
2016年のレフト線に落ちるサヨナラヒットかな >>898
ビールかけ翌日
おととしのカープは先発がビールかけ参加してたしデーゲーム
3年前のヤクルトは先発が広島先乗りしててビールかけ不参加なうえナイターで
試合まで時間あったという違いがあった 実況してたのはワイン1本飲んで帰ってきた直後だったのはある(言い訳)
>>910
せめてかとぅーは四球が大幅に減ればいいのにな
多くは望まないけどw >>912
あのバットだと飛距離は出るが
打率はでないと言ってたな >>904
まあ厳しく見ればちょっと高い球も多いかなと
思ったりもするが
ドラフト同期の笠原や中尾見てると
あのくらいはやってくれるんじゃという期待は
持つ 床田確かにいい球投げてるけど、計算してはダメだな
正直、今年高橋昂也がローテに入ると思ってたけど、実際は戦力にならず
中々ローテ投手が出てくるのは難しい
>>920
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_) >>913
デーゲームと間違えて遅刻して坊主になったエピでも良いよ >>848
比治山小学校前にある
ロペズと貴家だったかな?そこで修行
美味しいけど焼くのに時間がかかる >>921
ヘーゲンズだっけ次の日先発なのにめっちゃはしゃいでたな 加藤は奪三振が二軍レベルでも多くないのがなあ
ゾーン内に入れば無敵!くらいの球威がありゃノーコンにもある程度目を瞑れるんだけど
加藤は劣化してるからな
伸びてんなら期待は多少するが
劣化してるやつはどうしようもない
>>891
お前は他人の期待度を透視でも出来るのか?そっちのほうがずっとキモいぞ
お前の期待度100点が俺の60点かも知れんしまたその逆もあり得る訳だが そういうので言うとことしも日程詰まってるね21と23は翌日デーゲーム
そこまで伸びるのは考えづらいが28日は翌日からくりまでの移動して当日ゲーム
>>926
計算はしてないよ
期待してるだけ
そもそも大瀬良ですら来年も活躍できるか未知数だし >>921
立ち食いそばが体によかったか(´・ω・`) 投手部門
再優勝防御率投手賞 菅野 有力
最多勝利投手賞 大瀬良 当確
勝率第一位投手賞 大瀬良 ほぼ当確
最優秀中継ぎ投手賞 近藤 当確
最多セーブ投手賞 山ア康31中ア30石山29ドリス29の争い
最多三振奪取投手賞 菅野 当確
打撃部門
首位打者賞 ビシエド 有力
最多安打者賞 ビシエド 有力
最多本塁打者賞 丸36筒香35ソトバレンティン33の争い
最多打点者賞 バレンティン 当確
最高出塁率者賞 丸.488誠也.437山田.430の争い
最多盗塁者賞 山田 ほぼ当確
最優秀選手賞 大瀬良菅野ビシエド丸山田の争い
>>918
天谷サヨナラ打といえば
一塁にヘッスラしたら長野が後逸してたヤツもあったな 2016年ドラフトはまさかのドラ一が一番外れというこもありうるのか
>>900
なんで俺にレスするのかちょっと分からないんだが。
高橋昂也を代えるタイミングが早すぎたな。あれだとフォームとか変えて迷走するコースにならざるを得ない。
メンタル的な部分のほうが大きいので自信を付けさせるために我慢しないといけないケースもある。四球ではなく、球数で交代させるべき
薮田やくりのケースとは違う。。 即戦力ルーキーと新外国人で先発とリリーフ1人ずつは補充したいところ
栗山め、わざとじゃ無いけど柳田怪我させておきながら満塁ホームランとはw
高橋昂がいつ代わろうが
そんなんどうでもいいレベルの問題だ
普通に考えて
まだ高卒二年目
どうとでもなる
あの球なら
>>931
ゾーンで無敵とか今のNPBでは無理でしょ
160近く出ても、神レベルの変化球があって意識させてショートイニングならど真ん中でも打たれないストレートがやっと成立するくらい
それでも相手が絶好調の主軸なら打たれそうだし 先発を四球で降板させても中継ぎへしわ寄せが行くだけでだれも得しない。若手に勝敗を預けるような、捨て試合を作らないといけない。
>>939
期待値は一番低そう。まさか今年上で一度も投げないとは >>941
遠藤が先発でつかえるのでは
中継ぎに薮田再転向とか >>939
まあ一番実力ないからな今
今日の酷い長井見ても
まだ長井のほうに期待するは俺は >>928
自腹で「選手応援セット(天谷)」を買い
遅刻ゼロに取り組む高校生を招待してた >>949
遠藤は楽しみな素材だけど来年の戦力化は流石に厳しいんじゃないか 天谷が同級生という理由で
カープ応援してたモデルさんいたな
今は結婚して表にでなくなったが
>>942
柳田可哀想だけどあれを栗山責めるのは気の毒だよ( ・ω・) 大瀬良の最多勝当確まで行くかね?
ガルシアが今日で13勝だし最低限もう1勝必要じゃない?
盗塁阻止率なんて飾りですよ
偉いひとにはそれがわからんのです
ソフバンの甲斐の盗塁阻止スゲーな
どこぞの球団は見習えや
>>953
今年頑張ったアドゥワ先発転向でもいい
遠藤はみっちり鍛えこんでいるみたいで来年から使えるのでは
床田がどの程度かが気にはなる >>958
まあ当確に近い有力くらいだわな それより出塁の丸こそ当確でいいわ アドゥワが去年に
今年のような活躍してる言うたらアホ扱いされたろ
遠藤もどうなってるかわからん
組み立てだけなら遠藤のほうが上かもしらん去年のアドゥワの今の時期より
ただ馬力、体力、スペがアドゥワよりないからな
>>957
うちは「させる」。よそは「刺せる」(´・ω・`) 床田はやってもらわないと困るぞ
薮田横山加藤床田ケムナこいつら
そもそも投手のクイックが
昨日神宮で見てたら
盗塁決められたときとカープの選手がアウトになった時と
キャッチャーが捕球した時のランナーの位置が全然違うもの
昨日の會澤のスローイングは完璧なところに投げたのにそれでも刺せなかった
河田にカープ投手陣のくせを完璧に見破られてとるな
他のチームでも走られまくりだけどw
>>939
ハズレハズレ年はなあ
1位ほんこん2位誠也の例もあるし >>958
ガルシアがローテーション通りだとあと1試合で離れた最終戦に登板があれば
最低限同数最多勝利 >>975
!!
FOX垂れ流しにしてたんだがちょうどそのとき甲斐が盗塁刺してた映像流れてたから何事かと思ったよ アドゥワが異例だっただけでルーキーイヤーに二軍で20イニングくらい投げただけの高卒二年目が一軍でいきなり稼働する事なんてほとんど無いだろう
>>971
制球力があるから使えるとは思う
球に力があるがノーコンの平岡は厳しいだろうが
中継ぎ転向にしたほうが無難 >>954
伽奈だっけ
度々市民に来てはブログに書いてたね >>979
ヤクルト山田も確かハズレハズレじゃなかったっけ?
まぁ苑加藤は苑田がなぜか惚れ込んでいたみたいだから仕方ないけど >>980
今日中5日で投げてるし中5日続ければあと3回投げれるぞ >>956
うん、解ってるんだけど遠慮会釈ねーなと思ってw
ところで二日酔いのヤクルトに負けてCS逃した試合て、ずっと調子悪かった大瀬良出して大瀬良泣いた日? アドゥワ球種少ないっつっても
ストレート、ムービングファースト、カーブ、チェンジアップあるやん
そんなこというたら福井さんはどうなる
>>982
甲子園連覇して高卒でいきなり15勝の最多勝獲るようなスーパールーキーが入ってこないものか >>980
中5中6で回せば3回登板するしタイトルかかるならやりそうに思うんだ ヤクルトなんか神宮の盗塁成功立が.870くらいあるのにビジターだと5割ぅらいだもんな
>>940
最新の昂也1.2回6失点かな?
押し出ししたから交代させたらアドゥワも押し出し適時打で火消し失敗
続投が良かったのかなあ >>986
最終戦まで3位の可能性があれば3回登板もありえるな >>989
あれ中日じゃなかったっけ?
昌の引退試合 >>984
広島アスリートにコラムかいてたよ
結婚するときにやめたけど mmp
lud20181008120100ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1537171914/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 YouTube動画>1本 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止