◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん YouTube動画>1本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1543831601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1543754581/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
いちおつ
和田康士朗 , CF 0 0 0 0 0 0 0 0.000
湯浅大 , 2B 0 0 0 0 0 0 0 0.000
安田尚憲 , 3B 0 0 0 0 0 0 0 0.000
岩見雅紀 , 1B 0 0 0 0 0 0 0 0.000
山田大樹 , LF 0 0 0 0 0 0 0 0.000
松本直樹 , DH 0 0 0 0 0 0 0 0.000
齊藤誠人 , C 0 0 0 0 0 0 0 0.000
加藤脩平 , RF 0 0 0 0 0 0 0 0.000
北村拓己 , SS 0 0 0 0 0 0 0 0.000
おつ。
来年は島井自ら代走不要論を唱えているからいらないぞ。
↓
「(自分の代走での出場)試合が少ないほどチームがいい状態だと思う」という異例の目標も掲げた。
【楽天】足のスペシャリスト島井、甲斐キャノンに宣戦布告「しっかり来年勝負してみたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00000152-sph-base 楽天・島井寛仁外野手(28)が3日、仙台市内で契約更改を行い、50万円アップの700万円でサインした。
何かの間違いじゃないのか
どうでもいいことをグダグダと…
お前ら本当に暗いな
>>1 乙
西田さんがパイプになったとかならないとか
いちおつ
言うだけならタダだし別にいいんじゃないか
たぶん、松井は先発希望で
チーム事情で途中から後ろになったら
どういう出来高になるのか?を明確にしたかったんじゃないかな?
ソンの年俸1500万は低いなと思ったけど元が440万なのね
ソンは球団の扱い方見ても日本人と同じっぽいしそう考えるとまあ妥当かな
いちおつ
前スレに貼ってあったサンタかーくんに笑ったw
自主トレはどうするのかな?
前スレでたった700万とかバカにしてる無職もいたしなw
>>4 アップも意味不明だし甲斐に宣戦布告とかそれ以前の問題だろうに…
一軍最低年俸1430万(150日以上登録)
島井年俸700万(138日登録)
すっごく評価低いと思うんだけど
一軍登録日数から考えたら
島井半減
ソン倍増
くらいって査定なのかな
ヤフコメ見ると島井アンチ多すぎだろ
今江や藤田みたいに億貰ってる選手なら未だしも1000万以下の選手はそこまで執拗に叩けないわ
こんな糞調子こいてる牽制死するだけのゴミ許せるか?
マジで1円の価値も無いだろ
島井は俺も腹立つけど若手の代わりに代走ベンチって考えると腹立たなくなった
ソンは来年一軍最低年俸は保証されたと考えれば十分か
なんJでも秋山スレより島井スレが伸びてるのははっきり言って異常
牽制死してるカスが勝負したいとか何様だよって話でしょ
なんJに島井スレあんのかよワラタ!(笑)
誰?って感じだろ
島井はまず投手との勝負に勝たないとな
無理だろうけど
これで島井が若手とかならまだいいがもう28だからな
まあそんなに叩かんでもとは思ってしまうが
何処見ても叩かれてるわ島井
褒められる点がほぼゼロで失態しか話す事無いから一切叩くなと言うのは酷ではある
お前らほんと島井好きだな
俺は島井のこと考えるのやめたのに
>>35 それが一番の最低評価なんだよな
怒られてる内が華って言うし
話題にされなくなったら終わり
代走しかできないのに田中とかのレギュラー選手より下手だし
島井は好きだ
わしせんはいつも殺伐としているのに島井の話になると平和になる
>>39 わしせんに平和をもたらす選手って新しいな
島井擁護する気は全然ないけど二軍成績みると他にめぼしいのおらんからなぁ。若い選手は1 軍にいればいいってもんでもないし
ただただ足が速いだけじゃ代走は務まらないから島井こそ他球団の走塁上手い選手と自主トレとかして欲しいわ
金子にがっつかないってことは岩隈は内定してるのかな
岩隈はどれだけ投げられるのか未知数なのがな
グッズとかで収益は得られそうだけど
石井GMが岩隈には失礼のない金額を提示してるって言ってたな
メジャーからチラホラ話は出て来てそうだがどうなるかな
金子は正直パ他チームに行ってうちに投げて欲しいくらい
>>41 ほんとだ・・・左利きのキャッチャー珍しいな
春キャンプ楽しみだなあ
浅村のロングティーも見たいしブセニッツのブルペン投球も早く見たいなあ
金子はハムっぽいな
こんだけ速攻アタックかつ好感触となると
>>45 岡島と自主トレやるらしいけどな
このチームは内輪で完結しやすいのがタチ悪い
もっと他球団の1流選手についていくとかしないと井の中の蛙状態で終わってしまう
金子は
からの〜がグダグダする可能性あるからね
少しでもいい条件引き出すために、他の球団とも交渉したいんだろうけど
何なら、結局オリックス残留もあると思ってるわ
島井
>牽制死するレベルで甲斐に挑戦状www
>1月の自主トレは岡島と栃木の白鴎大で行う予定。
オコエ
>たぶん東京でジムと野球場を借りてという感じ
>やっぱり、海外に行くと気持ち的に陽気になっちゃうから。お金も掛かりますしね
島井は岡島と馴れ合い自主トレ
オコエは年俸以上の車買ってるのに自主トレに対してはこの発言
楽天選手って本当にぬるま湯だよ
チームの雰囲気と傷の舐め合いを勘違いしてるわ
冗談抜きでダメだわこのチームは
>>58 村林とか田中はその点はいいよな
他球団の選手と連絡取ったみたいだし
ジャパリ・ブラッシュを獲得したことで松井のひどいあだ名がまた一つ増えるじゃないか
オコエとかいう勘違い糞ニガー早くkkkに連れていけ
臭いんじゃニガー
島井って自分の実力分かってるのか?
甲斐に挑戦状とか舐めてるだろ
もっと基本的な所だろお前は
ソフトバンクとか西武とかレベルの高い選手だらけの球団なら内輪でも全く問題ないけど島井が岡島の自主トレとかはやる気あるのかと思いたくなる
わしせんでの叩かれっぷりで意気投合したんじゃねえの
もう島井の話は良いよ
28歳でついこの前まで育成だったんだし、退職金込みの50万アップだと思えば腹も立たない
オコエってこのまま才能だけで野球をしていれば
育成落ちかトレードの弾にしかならんよな
何より島井の年俸が俺より高いのがムカつくね
楽天の選手って本当に勘違いというかお花畑野郎ばっかりだよな
東北人は甘やかせずぎなんだよ
外崎「いいなー浅村さん、楽天に入れてw」
浅村「一足お先w」
秋山「俺も来年行くから皆今の内に日数稼いどけよ」
山川「まだまだ長いなー」
こんな会話が容易に想像できるw
そもそも一軍補償分のほうが高いから別に年俸関係ないし
来年は橋本おるけどスペらしいからな
アマダー居なくなったし代走屋の出番なんか無いからどうでも良いじゃん
役立たずだったけど若手をベンチの肥やしに出来ないし今年上にいたのは納得だよ
来年も5番手としてベンチに座ってるかもしれない
島井と岡島の自主トレwww
岡島が捕手やって
島井がランナーやって
盗塁刺したり、刺されたりして傷を舐めあうのかな?www
ついでに日本プロ野球最低レベルの弱肩の山下斐紹も入れてやれよwww
島井の甲斐に宣戦布告発言ってふざけすぎ
盗塁死、牽制死、お見合い落球のマイナスイメージしかないのに
年俸アップってマジでありえない
>>52 そうなのか
それじゃあ5000万ていうのは流石になさそうかな
島井はたかが50万アップでここまで叩かれるのかw今年経験積んで来年はもう少しマシになると思うけどなぁ
ブラッシュが本命外人なのかな
メジャー実績は皆無だけど3Aレベルなら無双だしそれなりに金かかるよな
来年もキャンプ中継は久米島だけなんかな
Jスポのキャンプ中継鷲だけ早く終わって残念なんだよな
移動するから仕方ないんだろうけど
金武町も中継してくんないかなー
石井もやること多過ぎてキャンプ地選びまで手が回らないのだろう
久米島は来年で最後かもな
>>71 そんなにネチネチ言ってたら給料アップしませんぜ。
10年前なら喧嘩したけどね。
まぁ、島井とオコエに関しては言うのは分かるけど久保裕也は青山浩二に免じて多少は見てやって下さいな。覚醒のキーマンだから。
ブラッシュは一億くらいだろ
そのレベルの額ならスペアにできないとまずい
そりゃそうだわ
沖縄で一番天気悪い時期に
天候が変わりやすい、周りが海しかない離島なんだから
雲出て風吹くだけでだけで雨降るよ、そういう場所なんだから
メジャーで2年投げてて53万ドルだったブセニッツを7000万で取って来てるからブラッシュもお安くまとめるのかも知れない
出来高厚めにしてるんだろうとは思うけど
ブラッシュ取れたら支配下67人かな?取れてあと一人となると岩隈で補強終了か
>>77 島井さんの年俸に怒ってると思われます
暇だから調べてみた
'13 840万
'14 800万
'15 780万(育)
'16 610万(育)
'17 650万(育)
'18 650万
'19 700万……… 7年総額 5030万
ブセニッツ7000万ブラッシュ1億ならデューダに3億出して呼ぶゆとりはある、、、のかな?
まぁブラッシュはあたれはラッキーぐらいに捉えてた方が良いよ
外国人の出来不出来で順位が大きく変わるチームから卒業しないとならない
デューダって成績的に普通に向こうで需要ありそうだが…
>>92 '16 780万(育) に訂正
よって総額も 7年で5200万になりますm(_ _)m
今日公示されたことにより浅村に関する日程確定
12/3 FA宣言選手契約締結合意
12/17 プロテクト名簿提出期限
1/12 人的補償期限
>>19 毎日毎日残業、クレームで命削って仕事してる
俺と年収一緒か……
足早いっていいね
岩隈とってあと1人実績ありの期待出来そうな外国人野手なら理想
岩隈獲得が理想w
投げられるかわからん、自主トレ一緒にやる投手は誰1人一本立ちしない、妹と不倫、こんな人いるの?
岩隈取れなかったらめちゃくちゃ騒ぐ奴いそうで面倒くさそう
松井は、来年は先発で開始、って双方納得したんだが、
また今年みたいに、中継ぎが崩壊したら、後ろに回ってもらうかもしれないよ?
って言われて、それじゃ、先発と抑えの出来高を設定してもらわないと、、
って事で良いのかな
>>105 ここにはいないだろ
岩隈もドライだけどわしせん民も岩隈に対してはドライだよ
肩の状態がよくわからないから戦力としては未知数だとみんなわかっている
松井は年俸億越えしてるし
先発転向ならきっちり話し合ってたほうがいい
規定投げて二桁しないと下がるくらいの額貰ってるわけだしいきなりそれは酷
金子がハムとなんかお互い感触良さそうだし
岩隈のありなしが最後の補強の話題かしら
ワクワク補強はよ
ジャスティンボーアはよ
ルーカスデューダはよ
秋山も複数年蹴るって浅村と同じ…
西武も大変だね、こりゃ
ワクワク補強はよ
ジャスティンボーアはよ
ルーカスデューダはよ
どっちかはよ
>>114 何も大変じゃないよ、選手の意見聞き入れないからダメなの
山田ヘッスラ危なかった
ウィーラーみたいになりそうで怖い
>>120 ヘッスラは危険だからやらないほうがいいんだけどな
足からでいいんだから
今年の山アの一塁ヘッスラなんて肩脱臼したんじゃないかってくらいの突き方だった
嶋もよくやるけどチームで禁止した方がいい。ひとつのアウトと怪我のリスク考えるとリスクでかすぎる。
もしやるならちゃんと練習すべきだわ。野球選手ったヘッスラ下手すぎる
助っ人スレ見たらブラッシュは大外れか大当たりのどっちかみたいな意見が多かったわ
そういう選手の方が面白いし楽しみにしとこう
つーかなんかもう取れた気になってるけど全然そんなことなかった
どこぞに横取りされる前にチャチャっとまとめてくれよ
ブセニッツは第一報が確定情報だったんだよね
こっちは今マイナーから持ってこれる中では最高クラスなのではって感じだった
そういや今年藤田もヘッスラであばらかどっか痛めてたな
あのヘッスラはひどかった
ベースじゃなくて地面に突っ込んでたもんな
しかもリクエストでアウトになってるし
ブラッシュは記事になる前に話がまとまってる気がするんだよな
何となく
福本さんはヘッスラ見るといつも怒ってる
嶋はヘッドスライディンググッズがたくさん出てるんだよな
>>124 成績見ても本当にロマン砲って感じだもんな
もし取れたとしたら当たりならいいけど
やっぱりもう1人くらいワクワク助っ人外国人取りに行って欲しい
今季甲斐から島内が4回中3回も
盗塁成功してたのは意外だった
>>127 見れば見るほどムカつくなあこいつ、アウトなのに「違う、違う」って
盗塁どころか普通にランナーもできへんやろ
>>137 イケメンって言われてたようなインスタとかで
お前らみたいな野球すらした事のない雑魚が島井のことゴチャゴチャうるせーよ
島井に睨まれたらションベンちびる弱虫のくせにw ブヨブヨのだらしない体のお前らと野球一筋で鍛え上げられた島井
どっちが上か実際に盗塁刺してみろやw
お前ら全員リクエスト判定セーフだよ
>>127 これタイミングはセーフっぽく見えるけどスローで見ると島井の手が入るの遅すぎて完全にアウトだったんだよな
ベースが近すぎて反射的に怪我を怖がっちゃったんだろ
島井がもうちょっと若ければ擁護もあるんだろうけどな
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
あの牽制アウトの時の怒りを通り越した白け具合って球場や画面の向こうの人達が目に見えるようで凄まじかったな
猛抗議する島井と「いいから戻れよ…」って感じの楽天ファン
プセニッツの今年の投球動画見たけど球速はガチだったわ、98マイルとか出してた
コントロールはアバウトだけどあんだけ球速けりゃ日本なら真ん中投げるだけでそこそこ抑えれそう
不人気田舎チームの 「広島」 「福岡」 の やきう日本シリーズ 歴代ワースト3位ww
不人気田舎チームの 「広島 」が勝ったゲームで、日テレ視聴率最低記録出してワロタ
「 広島」 とか 「福岡」の 田舎チームはファンが少ないんだから、有名選手もいないし
世間知らずの田舎者は、憧れの 「 東京デビュー (首都圏) 」して、ファンを増やしなw
「日米やきう」視聴率w BS CS なしwww
11/7 日本代表やきう 8.1%
11/8 巨人やきう 9.6% ←松井を降臨して一桁、巨人ボロ負けw
11/9 日本代表やきう 10.7%
11/10 日本代表やきう 10.1%
11/11 日本代表やきう 8.6%
11/13 日本代表やきう 8.9% ← 大谷特集 大谷新人王速報で 8%台www
11/14 日本代表やきう 7.5% ← 超爆笑www
平均視聴率 「 9.0% 」 悲惨ですねー 不人気ですねー
「巨人ファンしか」見てない やきう 「巨人リーグ」 に改名すればいいんじゃねw
【支配下選手登録公示(12/3)】(トレード)
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 橋本 到
人的補償終わってから公示するって考えは無かったの?
公示したからプロテクト対象になってしまったよね
獲られても仕方ないって考えなのかな
それとも不慣れが招いたミスなのかな
まぁベンチの生贄枠としてはうってつけではある
辰己なんかをベンチで控え野手にしとくくらいなら
聖沢の例もあるしそんなに良くないこととは思わないけどね
他所だと野間とか
>>154 西武が手を出すタイプじゃないからね
中堅スぺの外野手・・普通は手を出さん
場合によっては手を出してくれたら、ありがたいだろ
西武が橋本を取りに来るわけないでしょw
普通に投手狙いだよ。釜田森腹安楽とか
松井裕樹投手は3千万円減の1億1千万円程度とみられる提示を保留。年内に再度交渉する予定。(金額は推定)
人的補償が橋本で済むならむしろ望ましいもんなあ
福井も実質菊池だと思うと惜しくないし
メス入れてる釜田とかどこもとらんよ
森原、菅原、戸村あたりは覚悟してるけど
橋本は地元でプレーすることに喜び感じてたからもし取られたら可哀想
まあ西武は野手は自前で育てるからいらんでしょ
松井は先発で勝負して欲しいな
奪三振ショーは見てて楽しいし
仮に秋山が出ていくことを見越してというなら、秋山よりチョイ下程度の年齢の橋本を取るよりも
自前で次世代育てるほうが圧倒的に正しいでしょ
西武も楽天に欲しい選手とかいないってイキってたのにこれで普通に投手獲りにきたらダサ過ぎて笑うわ
>>154 そもそも橋本の方が先に契約まとまってるので無理
松井西武に移籍してるぞ
まっちゃん、島内、カーあたりは将来FAで出て行かれるの覚悟してるわ正直
>>174 今いるプロスペクトで仮に活躍したとして残りそうなやつって岩見内田くらいな気がするわ
藤平はメジャー志向だし
>>175 何年先の話してるんだよ
そのころにFAできるレベルの選手になってたら
万々歳だわ
島内は戦力としてもこれからの外野リーダーとしても絶対必要なんだけどな
でも出ていかれる覚悟はちょっとしてる
つーか島内の人生なんだから好きにしたらいい
みんなFA心配するレベルになってたら
楽天は逆に安泰だろw
島内っていい選手だけど特Aじゃない上にBランクだから一番取られにくい選手やろ
来年20本打ったら話変わるけど
正直球団に成績で貢献してくれた選手ならFAで出て行かれても文句は言えんかもしれない
島内は楽天には必要だけど30くらいでFA取っても補償有りで欲しがる球団は無いだろうし
島内自身も自分の格で移籍するメリットデメリット天秤にかけたら出ていかないんじゃね
その時セルフ戦力外上等なくらい冷遇されてたなら分からないが
島内はいい選手だけど
取りに来るとしたら巨人とかぐらいだろ
長野とか陽がもうダメだと判断したとき
まぁしばらくは石井王朝続くだろうしこのまま三木谷の財布から金引き出していってくれるのを期待するしかない
>>184 たぶん巨人のフロント、監督は島内なんて選手を知らない
島内は2月生まれだから学年でいえば岡島とタメの29だろ
FAまであと2年楽天でやったら移籍するとしても32の下り坂のはじめ
まあなんとか穴埋めできるんじゃないの
>>127 審判がアウト宣告する前に言い訳始めてるのほんと見苦しい
>>154 さすがにNPBに確認くらいはしてるだろうよ
多分同日ならプロテクト対象にならないんだろう
この辺FA規約に全然書いてないから推測するしかないんだが
巨人は橋本移籍の前に炭谷と契約締結合意の公示をしてたけど、
この場合橋本はプロテクト対象になるはずだよな
万一巨人が橋本をプロテクトしていなかった場合西武は横取りできるんだろうか
青山嶋聖澤も結局出て行かなかったから島内も出ていかないだろ
ぬるま湯を知る最後の世代だし
それ以降の茂木田中世代はこれから競争を強いられる世代だから楽しみだし出て行かれても逆に誇らしいわ
ブセニッツは身長がな
やっぱり2m近くないと,球速あってもサファテにはなれんのよね
聖澤も巨人とか散々言われてたけど残留したってことは声がけなかったんやろな
あったらみんなでてくと思うよ
>>192 そもそも
松井が監督になるのは
最低でも5年先ぐらいあるかないかレベル
銀次のFA宣言見てみたいから
やって欲しいな
ホントもう興味本位だけなんだけどね
聖沢とかには礒部が為になるお話をしてる可能性がある
こういっちゃなんだけど主要タイトル獲らん限り野手は獲られないと思うわ
楽天の野手だぞ?
お前らが他所のチームのフロントだったら欲しいか?俺はいらんぞ
>>197 左打者がわざわざ甲子園本拠地にいかんわな
特に関西は何の接点もないし
阪神が出せる金額は楽天も出せる
>>198 どうかなぁ?
ライオンズみたいに浅村抜けてもタレントが揃ってるチームだと
ウチの野手でも工夫して使用出来るかも?
Bだし若手取られるリスク抱えてまで取りに行かないか
炭谷に3年6億出すとこくらいかもしれん島内欲しがるの
田中がソフバンに欲しがられるような選手に育つとええなあ
PBNに杉内出てる
あの日住んでるマンションの総会に出て、
8時過ぎぐらいに帰ってきたらテレビでやってなくて、
東京ドームで試合中止はないよな、と思ったら
ノーノー食らってた
取られて困る実績持ち中堅野手は現状島内と嶋だけ
銀次でも無理してキープしなくてもいいと思ってる
来年は則本の残留かメジャー移籍以外の選択肢を潰せばOK、その次は島内をブロックで問題なし
右の人がブラッシュのお母さんらしい
もし島内が優勝に貢献するくらい活躍して出て行きますって言ったら黙って見送るわ
いやあー実際その時がきたら黙って見送れないだろう
その時が来ないと分からんよ結局
各球団毎にそこまでファンの民度が違うとは思えないし
俺楽天で初めて買ったユニフォーム銀次ユニだけど今の体たらくぶり見るとやっぱ冷めるよね
楽天ファンはメジャー行きと藤井しかFA流出経験してないからね
藤井なんかCランクFAの模範例といってもいいしな
実際そうなってみないと分からないよなあ
浅村みたいな移籍がもし楽天で起こったら表に出ないことでよっぽど苦しいことでもあったのかって勘繰ってしまうが
他球団の評価を聞いてみたい
楽天の選手だとこれが本当の事じゃねと思える不思議
杉内いわく、
小久保派 城島派 井口派の派閥があったとのこと。だから、城島は戻ってこないのか?
>>165 メス入れてるの松井だぞ(宿舎のホテルに)
>>216 城島は念願の釣りとゴルフの日々で満足らしい。
>>91 今期終了時点で支配下登録は69人
戦力外が小山細川伊志嶺慎太郎聖澤で−五人
育成移行が寺岡鶴田野元下妻吉持フェルナンドの−六人
新人が辰巳太田引地弓削佐藤渡邉小郷鈴木の八人
トレードとFAで橋本と浅村で二人
退団助っ人がアマダーぺゲーロディクソンコレラスで−四人、ブセニッツブラッシュで二人
なので現在支配下登録は66人、楽天は大抵枠を二つ余らせるので空いてる枠はあと二つ
岩隈と左打ちの一塁手で補強完了って感じかな?
>>219 浅村の補償で−1の可能性もある
新外国人野手はできれば二人欲しい
>>220 とってあと一人だろ
ウィーラーいるんだから
岩隈も巨人っぽいし、金子は日ハムっぽいし、67人で開幕するんじゃね
>>222 ブラッシュとあともう一人獲るつもりではいると思う
ウィンターミーティング後の今月中旬以降になるけど
打撃における外国人依存からの脱却を掲げている以上
最初から野手3人体制ができる環境にはしないだろうな
オコエー来年はー頑張ってーくれよー
アンチをー黙らせろー
村林くんは今宮が立派な若鷹に育てますけん
鷲も鷹も大体同じですけん
めんたいこ
Transfer News: Vissel Kobe looking to add #ACMilan target #Fabregas to #Iniesta and #Villa
https://twitter.com/CmdotCom_En/status/1069607089331363841 三木谷、セスクファブレガスまで獲得する模様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
杉内のノーノーがあったから
原が日シリで杉内を過信して重要な試合に当ててくれた
あれは楽天にとってプラスだったんやで
ヴィッセルはビジャ取っても飽きたらずまた外人とってるのか
頭おかしいんちゃうか?
>Jリーグは10月16日、東京・文京区のJFAハウスで実行委員会を開き、J1の外国人枠を3人から5人に変更することを協議した。
>各クラブ代表者から異論がなく、25日の理事会で正式決定する予定だ。アジア枠1+提携国枠は残すため、J1は7人以上の外国籍選手が出場する可能性がある
もう三木谷のためのルール変更みたいなものだしな
サッカーは三木谷如きが幅効かせるなんて市場が狭いんだなあ
野球はガチのバケモノだらけで三木谷なんて影薄いのに
イニエスタ、ビジャと違ってセスクとかまだ働き盛りなのに流石に凄いわ
セスクはミランからオファーきてるから獲得難易度高いよ
ソースはスペインの飛ばしメディアやんけ
でも三木谷今年はプロ野球もオーナー会議議長だから外国人枠拡大言い続けるだろうな
外国人枠拡大してもうちのメリットより他のメリットのほうがでかせそう
そういえばAJ来てるんだよな
春キャンプの間だけでも臨時コーチ引き受けてくれんかな
>>238 でも外国人枠緩和は時間の問題だと思う
少子化止まりそうもないし
野球もひとりくらいならなしではないけど
あっちの方は上がショボすぎて下がひん死だからな
技術がなくて足が遅いからカウンターもないようなもんだし
三木谷はサッカーの方が合ってるかもね
どうでもいいけど
>>246 きたない長文禁止な
もう少しなんとかしろ
外国人枠廃止はそんな嫌でもないわ
一軍で活躍するレベルの選手が来るのなんて結局3〜4人が限界だろうし
サッカー部セスクも獲るのかよ
野球部もデューダやボアくらいとれ
神戸はいくら金使って補強しても中位がいいところだと思う
ほんと鹿島とかを見習えと思うな
金子とかもはやただのカモだし他で投げてくれた方が勝ち星貰えてお得やん
結局、公しか手を挙げない
それが今の金子の評価なんだよね
酸っぱい葡萄理論だな
いの一番に声上げた時は肯定的な声も多かったのに、旗色悪くなると「いらん」にシフトチェンジ
俺は素直に来て欲しかったよ
金子をウンコ投手認定するやつがいると思うがハムは数値の裏付けない投手に投資しない
どこか凄いのがまだあるんだろう
ロッテ藤岡も必ずそうだ
オレの結論は2人ともウンコだが
多分、美馬や塩見の状況が悪く無いんだろう
この2人が全然ダメなようだったら金子も要るかもとは思ったが
美馬はともかく塩見は手術したし来年初夏付近からヤってくれると思う
いや金子が欲しいとか言ってるのはせいぜい半分だけで
残りの半分は反対してたよ
1億5千万×複数年の価値はないって・・俺もその一人
24億もらってる間の成績が30勝30敗の面倒くさい銀髪の35歳
岩隈もそこまでだね・・
>>261 藤岡は知らんが、金子はコーチ的な役割もあると思うよ
全盛期なんてそれはもう名投手だったし
楽天ユニで見たかった
塩見のヘルニア手術は西武秋山と2人で飯食ってる時に秋山にユーやっちゃいなよくらいで言われたらしいな
>>266 その金子様のインスタグラムをフォローしてる野球選手は
ロメロ一人だけ・・逆にスゲーわ
>>268 何を言いたいのかサッパリ分からん
「金子を叩く」という目的が先に来てるから、そんな素っ頓狂なレスになる
>>250 セスクってアーセナルにいたセスクか
三木谷はアホだな
イニエスタとポドルスキーの2人走れない選手いるから大型連敗してるのにまだ走れない選手取る気か
マジで2000年代スペインオールスターになってきたな
>>271 お前の方がよっぽど
こっぱずかしいよ、楽天ファンでもないのに
わざわざ酸っぱい葡萄とかアホなこと深夜に言いに来てる
恥ってものを知らないのお前?
>>271 急にわしせんに現れてレス始めたけど、ハムファンかな?笑
嬉しいのは分かったけど楽天は関係ないからはしゃぐのも程々にねw
岩隈は原介護施設行きのような気もするが
楽天復帰しても50イニング投げられるかどうか
ハムがFA選手取るのは稲葉いらい10年ぶり以上かと思ってたら金子はFA選手じゃなかった
岸を最優遇してるうちには金子はあまり良いケミストリーではなかっただろうな
先発にベテランがいないチームに行くのが一番いい選択だと思う
>>273 シーズン中はここに貼り付いてる楽天ファンだよ
好きな他球団選手の1人が金子なの
こっちの発言内容への反論は出来ないって事ね
レッテル貼りは好きにすれば良いよ
どちらか滑稽か分かりやすくて助かる
岩隈は怪しいな
平石と鉄平と一緒にコンサート行ってるし
義理の父親がイーグルスで仕事
仙台に家を建ててる
その割に進展が無いからね
・西武への人的保障の件で、時期を待っている
・石井がそれほど岩隈を買ってないので、巨人ほどの評価をしていない
ぶっちゃけどっちでもいいな、という感じ
連レスすまん
>>274 俺のどの辺にハムファンぽさを感じたんだ
数年前から贔屓は楽天・ヤクだぞ
>>280 来季の楽天先発ローテはどうなると思う?
松井次第だと思うが
葡萄とか知らんけど檻での噂も聞いてたし元々金子好きじゃないから普通に最初からいらんとレスしてたわ
>>280 へー珍しいね
俺は今まで金子が好きな楽天ファンという奴を
見た記憶がないわ
この際おハムに転向したほうがいいんじゃない?
楽天と対戦したら金子様に勝って欲しいんだろ?
そんな気持ち悪い奴に、『わしせん』にいてほしくないわ
1億5000なら金子は来てほしかったな
補償のいらないFAと思えばこれ以上の投手は中々出回らないわ
岩隈が最初の頃よりは話が進んできたと言ってるけど
どこかメジャーから話きてたりするんだろうか
今いくつかの球団で自分を争奪戦してる最中にそこの監督をコンサートに誘うってすごいなぁ
>>283 則本・岸・辛島・古川までは確定
残り2枠を塩見美馬藤平安楽池田で争う形かなと
松井は中継ぎ抑え起用で堪えて欲しいわ
無双ピッチがあったとはいえまだ怖い
個人的には釜田の先発も見たい
則本岸のどちらかが怪我をしたら終戦の現実
美馬や松井は未知数だしな
則本岸岸辛島
古川????
美馬塩見松井藤平近藤西口
石井GMが金子千尋に消極的になった時と
岩隈が去就について進展してきた、楽天の可能性もあると発言した時が同じだから
岩隈楽天は可能性高まってるでしょ
後はメジャーの返答待ちと浅村のプロテクト
リスト西武に渡し終えた12月15日くらいには
サンスポあたりから岩隈楽天決断が出るよ
知らんけど
>>286 そりゃ金子と対戦したら打ち込まれてくれと思うさ
他相手に投げてる時は応援するけどね
君は他球団に好きな選手いないの?
この心情すら理解出来ない?
>>291 釜田は復活して欲しいけどどうだろう
厳しい気がするな
>>293 実際は先発既定路線(?)だろうが
俺は単純な制球や不安定さ見て不安覚えてる
勿論期待も大きいけどさ
岩隈はどれくらい投げられるのか想像付かないから計算立たないよな
>>294 サンスポの決断記事とか全く信用できないやつ
多分戸村も登板機会が与えられるとは思う
森はもう完全に中継ぎ運用になるのかなぁ
先発でもみたいんだけどな
>>291 コントロールがアバウトだけど結構良い球投げるよな
ただ、西武に持っていかれそうな気がしてるわ
>>295 1ミリも
まったく
全然
首脳陣に断りもなく無断で試合中に帰る選手なんか
好きになる理由がないからね
あと35歳銀髪とか
>>295 自分も金子好きだよ
カモられまくってた時から
楽天ファンだと珍しいんだろうか
>>295 うちのかみさんは楽天ファンだが、メラドで
観戦が多いから浅村のファンでもあったから
他球団の選手で好きな選手いるのはわかるわ
岸もそろそろ歳だからな
則本が行って岸が衰える前に3人はイニング計算できる若手が出てほしい
4年前の松井先発、則本リリーフの時だっけ?
あれから球数の多さは変わらず、そりゃあ先発のほうが選手生命は長いんだろうが
毎回5回6回で降りるようじゃあ、成績を残せる気がしない
藤平より古川の方が10勝に近い気はする
最後に則本に一勝譲ってるし
>>302 なるほど
単純に君が金子嫌いなのか
成績・人間性・プレースタイルと一野球選手に絞っても色んな見方がある
もう少し視野広く持とうよ
俺も荒々しくレス始めたのは謝るから
延々と熱くなってすまん
ROM専に戻るわ
また次の大型補強かオープン戦で
檻スレですら金子擁護してる人とか全然おらんのに金子の人間性ってw
>>307 今年の先発見てたらそんな気は全然しないけどな
先発するまでは散々5回120球で降りるよとネガられてたけど
好きな球団(自称)のファンにいきなり金子取れなくて酸っぱい葡萄〜とかマウント取りに来る人だから意味不明で当然
>>313
んん・・・?
松井裕樹 先発 2018
2018/09/27 5回 83球 被安打3 与四死球0 失点0 自責0
↓
2018/10/04 6回 113球 被安打4 与四死球3 失点4 自責3 後ろ(リリーフ)が枚数あってよっぽど良ければ別にいいけどさ
その後ろの良さって松井が居てこそなんだよな
今年は悪かったけど
>そんな気は全然しない
6回 113球 失点4
一体何を見てそう思ったのか
松井って球数多いし与四球多いし
先発も中継ぎも剥いてないんだよな
シーズン終盤で疲労溜まってるのに少し調整して先発やらせた結果とか参考レベルだろ
あれだけ不振だったのに結局50登板させてからの先発テストだよ
今朝の河北にブラッシュは合意に近い状況と書いてあるね
厳しい目で見すぎだろ
数年ぶりの先発で調整もろくろくしてなかったこと考えれば悪くない方
>>313 実際まともにイニング食えなかったじゃんw
岸則本の次の世代のエース候補が現状松井しかいないからねぇ
球速以外のスペックが化け物の岸は別として150キロを狙って投げられないとやっぱエースとして物足りない
去年は奪三振率トップクラスに良かったハーマンに対して
「こいつ真っ直ぐとナックルカーブしかないし日本で通用しないの確定だからすぐクビにしろ」
という声が大半だったんだよなぁ
逆に奪三振率が極めて低い福山は神扱いだった
ほとんどの野球ファンは防御率(打者なら打率)以外の指標はよくわからない
その他の指標はただ単に好きな選手を持ち上げたり嫌いな選手を貶めるためだけに使うが
意味はわかってない
アマダー日本の球団と交渉中だって
薬があってもこの手の物件は人気だわな
>>329 野球知らないからネットで指標とか調べて俺スゲーしてるだけだと思う。。玄葉現場関係者より野球知ってるなんてあり得ないから。
松井は高卒新人のときから平均6回は投げてるだろ
今年も酷使で潰れかけたうえでのシーズン中の転向で普通にやれてた
>>329 ナックルカーブでストライク滅多に入らないからストレートで粘られる、ナックルカーブでカウント稼げるようになれば通用するんでは?
という話はだいぶ見たが
>>333 一軍選手なら、ましてや松井なら普通にやれるだろ
現実的に順位争いするオリから100回3点台の投手抜けたのはいいけど
理想的な順位争い相手にそいつが行ってしかも中継ぎも可ってんだから
正直CSの望みが20%から7%に落ちたくらいの打撃だと思う
金子は優勝したいんだろうなあ
FAの時に優勝を誓ったのに見事に裏切られたもんな オリックスに
金子劣化したって言っても試合は作れるからな
しかも札ドでハムの野手陣
二桁勝利しそう
アマダーは日本と契約したくても日本のチームは一度薬疑惑あった奴なんかとらないよ
>>336 何をもって20や7%なんだ?
馬鹿もここまできたか…
しかしハムがある程度のマネーゲームありきの争奪戦に
参入して来るのは珍しいわな
>>344 マネーゲームにならんから参入したの
ほんと馬鹿は…
>>345 この記事見ると優勝したいから日ハム選んだってことだな
本人と直接会って交渉したという吉村GMは、金子側の希望が「優勝に貢献できる、自分の価値を発揮できる場所」だったと説明し、「栗山監督やチームカラー、野球観に共感しているということだった」と獲得への自信を口にした。
楽天も獲得に興味を示し、オリックスも残留を希望して再契約を認める方針を打ち出していたが、「金額が優先事項ではないということ。マネーゲームにはならない」と吉村GMは説明。日本ハム入りが秒読みとなった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000010-sanspo-base 楽天勢が上位を占拠、ハム近藤や鷹・中村晃らも優秀…BB/Kで計る貢献度【パ編】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00259998-fullcount-base 1藤田一也(楽)1.20(18四球15三振)
2島内宏明(楽)1.04(47四球45三振)
3銀次(楽)1.02(48四球47三振)
4近藤健介(日)0.97(87四球90三振)
5福田周平(オ)0.94(31四球33三振)
6吉田正尚(オ)0.9324(69四球74三振)
7西川遥輝(日)0.9320(96四球103三振)
8中村晃(ソ)0.88(60四球68三振)
9秋山翔吾(西)0.802(77四球96三振)
10鈴木大地(ロ)0.800(44四球55三振)
金子駄目なら岩隈取ってくれや
先発に外人使えないんだから
今年だって4枚目5枚目は大したことなかったし
ハムが金子に感じる魅力ってなんだろうな
スぺらずに来季ローテ守れるんなら分からないでもないが
>>341 アマダーが他球団に興味、の間違いじゃないの?
ブラッシュはそもそも情報出て来た時スポーツ紙に自由契約になり次第とか書かれてた時点でもう自由契約なってたしほぼ確定だと思っていいんじゃないかな
アマダー日本語ソースも来てるね
流石に台湾いってくれ
>>350 1位が投打の要に一軍捕手と大幅流出して
2位が補強失敗しそうで
4位がローテ二枚流出しそうで
5位が補強失敗
3位球団としてはここで勝負に出るしかないっていう判断じゃね
ハムは先発の数が足りないんだよ
加藤や村田が投げてるくらいだから
楽天は村田が苦手だったから金子でありがたい
>>347 島内は粘ったうえに四球選べるのと同時に初球打ち打率がすこぶるいい万能打者
楽天をボコボコにしてアマダーアンチを涙目にしてほしい
島内は粘って四球、藤田はなんだかストフォアとかになってたような印象
それでも僕はやってない のモデルになった人って結局は痴漢で逮捕されたんだっけ
楽天に好打者が増えるから
島内のマークが緩くなって今年は更に成績伸びる可能性は高い
>>361 いや薬やってたのは確定だけど
故意じゃないと言ってるだけで
>>367 だからそういう意味で言ってんだろ
アスペか?
アマダーアンチをボコボコにってやっぱアマダーのオタって頭おかしい
薬野郎を叩いたらアンチになるのかよ
それなら薬擁護の信者は野球アンチだろ
今さらアマダーにびびってんのかw
ガタガタ震えてろ
>>364 そう
冤罪になったらもうやってないこと証明するのは無理だからね
線路に走るしかない
改札外までダッシュだと正義感お兄さんに止められるから
アマダーにそんな熱心なファンがいたとは
これからもずっと応援してやってね
パ・リーグは正直どこが優勝してもおかしくないからな
まあその中でも楽天ロッテオリックスは可能性低いと言わざるを得ないが
アマダー契約厨まだ生きてて草w
しゃぶ山しゃぶ蔵47歳かよ
>>345 関係者じゃないのに
ほんと馬鹿は▪▪▪
ブラッシュの打率あんまよくないじゃん…
また低めクルクルな力自慢か…
>>347 昨シーズンの銀次島内藤田と繋いでいって
茂木ペゲーロで返すというのは理にかなってたな
>>380 なんの数字見てる?
AAAなら相当いいぞ、出塁率も
>>360 初球打ちの打率が良いのは狙い球が定まってるからだね
>>383 あ、ごめんこれメジャーのほうみてたわ
ぺゲーロは3Aでどんなんだったっけ?
3Aに毛が生えたようなNPBなら通用する可能性は高いけど
実際のところやってみないとわからん
アマダー他球団に行ったら全力応援するぞ
薬打たなきゃ打てねーからなw
アマダー取る球団あったら流石にひくわ
日本の球団は流石にそこまでバカじゃないと思う
少なくともパ・リーグでアマダー取りそうなところはないな
阪神あたりしか考えられない
台湾か韓国だろ
まぁどの球団も多かれ少なかれ外人に期待はしてるけど、その期待度は段々下がっては来てるわな
日本に来る外人のレベルが下がったのか、NPB(特にパリーグ)のレベルが上がったのか知らんけど、
40本とか打つ外人いなくなったし
カープだって6人も7人も外国人投手連れてきてやってるのに何で打線の外国人依存にだけ文句言うのかがわからん
理想論はチームが強くなってからほざけ
他チームで外国人いないのは外れてるだけであって人数ならどこも沢山いるしな
ホークスにしろ外国人枠ほぼパンパンでしょ
河北に「ブラッシュを獲得へ」って言う見出しが出てるから来そうだね
エルドレッドが日本希望だってさ
保険にドンピシャじゃないか
ブラッシュって外野でのエラー多いみたいだから
やっぱりファースト想定なのかな
エルドレッドはマジで取れよ
一昨年去年と代打での出場が多かったにも関わらず20本超えの化け物だぞ
外野のUZRはペゲーロ 以下だからな
でもセントルイスビーズのサイト行って調べたけど、マイナーでもファーストで全く出てなかったからファースト守備も心配だわ
基本DHじゃないかな
>>320 >>323 なら
シーズン終盤には全投手あんな成績になるのか
言い訳が笑える
ブラッシュは3Aの成績も右肩上がりなのがいいな
パワーがあって三振も多いけど四球も選べるタイプだからOPSが稼げる
まだ若いしウィーラーみたいに定着してくれると嬉しい
>>403 DH入れるならウィーラーより仕事しそうだけど欲しいのは左打ちなんだよな
高齢だけど買い叩けるならありじゃない?
>>347 赤見内ってもともとBB/Kはそんな悪くないんじゃなかったっけ(´・ω・`)
去年は三振多めだったけど今年は三振も併殺も減ったな。イメージほど成績は悪くないなぁ。
エルドレッドはファーストの守備かなり上手いらしいけど
問題は年齢なんだよな
てか多分今江はプロテクトされるんじゃね
5000万飲んだのも楽天に骨埋める発言も契約更改でプロテクト確約もらったんだろ
内田がやっぱりだめだったとき用に3000万ぐらいで獲っとけよ
>>347 そりゃ早打ちの藤田は三振少ないし四球も少ないわな
今江プロテクトされなくても取らないから安心してええよ 西武ならいくらでもおるわ
内田 .200 30本とか打席数あれば今年でもやれそうだったし
来年は和製アマダーなれるように頑張れ
ペゲーロも速球への対応駄目とか言われてたけど
高めの球に手を出し過ぎるのがダメだったな
ブラッシュも速球駄目とか言われてるけど高低に対応できるなら
案外成績残せるんじゃないかなと思ってしまう
>>409 いや糞悪いから
WARだと0.2で規定打者のワースト3位
ファーストでそれはねーだろ、って数値
ここ改善できないと絶対打ち負けるの確定ポジション
>>401 いい打者だよなあ
年があれだけど日本での実績十分だし
>>417 WAR持ち出してファーストで〜は意味不明
何のためにポジション補正入ってると思ってるの?
純粋に打撃指標だけ持ってくるならその通りだけど
でも確か茂木もWARあまり良くなかったよな?たしか
守備がデータだと11位か最下位のどっちかだったから
金子はハムに決まったか
石井も半分は否定的だったからな
岸則本辛島古川松井美馬、西口藤平塩見となると大丈夫っていう判断かね
ブラッシュDHなら来期もウィーラーがサードか
内田今江銀次でファーストのレギュラー争いか
島内がファーストの練習してるの忘れてるな おまえら
辰己田中オコエの超守備トリオ見たいわ
全員ゴールデングラブ取って欲しい
得るドル叔父さんは日本語も堪能らしいなだが自慢の髭が凍り付かんか心配だ寒冷地には来ん方がええ
<楽天>ウィーラー、ハーマンらと契約更新
東北楽天はウィーラー内野手、ハーマン、宋家豪の両投手と来季契約を結んだと発表した。
年俸はウィーラーが2億円、ハーマンが1億3000万円、宋家豪が1500万円。
アマダー内野手、ペゲーロ、ディクソンの両外野手は退団した。
<楽天>ツインズのブセニッツと契約正式合意
東北楽天は3日、米大リーグ、ツインズのアラン・ブセニッツ投手(28)と正式に契約が合意したと発表した。年俸7000万円。
<楽天>ブラッシュを獲得へ 今季エンゼルスでプレー
東北楽天が米大リーグ、エンゼルスで今季プレーしたジャバリ・ブラッシュ外野手(29)
=196センチ、106キロ、右投げ右打ち=を獲得する方針であることが3日、分かった。
マイナーリーグで通算169本塁打の長打力が魅力で、球団幹部は「合意には近い状況だ」と話した。
エルドレッドはほかの球団も緊急の時以外は取りに行かないだろ
来年ブラッシュがあまりにいけてないとか、外人野手のどっちかが大怪我
したときに動くぐらいだな
神戸はセスクにビジャにカイオに山口蛍だろ?
イーグルスもメジャーリーガーくらい獲るでしょ
金子獲って成績残さなかったらボロクソ叩くけど、岩隈獲って成績残さなくても叩く気にならん
イーグルスもヴィッセルも点取るフィニッシャーがいないから勝てない
浅村がどれだけやってくれるか
ワクワク1塁候補だったペドロアルバレスが
マーリンズに決まったみたい
なんとかドゥーダ取ってきてほしいわね
ブラッシュの年俸でワクワク追加補強あるかわかるし合意記事はよ
>>427 チャーハンの1500万って衝撃の安さだな
外国人だから上がり方が凄いはずだし
こんな金額で他に取られないかな
中日のチェンとかエグい上がり方してたが
今江さんが全盛期なら浅村の後ろに置くのもアリだったかもしれんけどなぁ
>>437 ドゥータもギャレットジョーンズ並みの格だからかなり難しそうだな
平石さんは2番に渡辺直人や山アや西巻を置いたかと思えば島内や今江を置いたりもする
2番の思想がいまいちわからんから打順は想像してもわからんなぁ
2番にバントマン置くのだけは勘弁して欲しいわ
藤田とか岡島は懲り懲り
戦力的に藤田二番が最適解だったのは間違いないからねぇ
代替案が銀次とかだったし変わらんよ
今は茂木島内いるから心配御無用
>>436 それだけでもエルドレッドの価値はありそうやん
>>445 あと2人獲っても68人
69人開幕でもいいと思う
>>449 そんな称賛されるほど面白い奴だったっけ?
補強はブラッシュで一応終了か
あとは岩隈がどうなるかだけだな
何といっても浅村来てくれるし、立花が希望してたようにメジャー経験者も取れそうだし、今回の補強は随分頑張ったな
結果は知らんが今のところ大満足だな
>>452 いやいやイカンでしょ
不測の事態で外人をおいそれと取りに行けなくなるのもあるけど
育成のモチベーション一気にダダ下がりさせる
支配下になれないの決まってたら
今年は田中がブレイクしたけど、来年の台頭枠誰だと思う?
>>456 辰己と内田にはみんな期待してんじゃない?
西田面白いやつとか初めて聞いたわw
ほんとうちのチームの奴らと合わなかったんやな
辰己.280
内田25本
こんな感じでブレイクして欲しい
>>443 後はファーストのワクワクってことなら
モリソンかボーアかな
石井GMならやってくれそう(願望)
辰己がそんなに打てるわけない
4月は一本も打てんよ
そもそも出れないかもしれんが
ビッグマウスの辰己が実際にどれだけやるか楽しみだわ
>>416 ペゲーはロ普通に今年体調も悪かったと思う
動きもよくなかった
>>455 でも育成見る限り支配下に上がれそうな選手1人もいないよ
ソフトバンクや西武は毎年68.9人で開幕してるからな
ペゲーロは地味に内野安打で打率稼いでたからな
足の負傷で走れなくなったのは痛い
>>466 叩く奴が頭おかしいだけで気にする必要ないぞ
>>456 意外と知られていないがオコエの2塁打率はチームトップ
そして2塁打の少なさこそ楽天のウィークポイント
金森指導がハマれば化けると思っている
辰巳オコエ小郷橋本のうちの2人が内田銀次より上と判断されれば島内を一塁に回す可能性がある
内田も銀次ももっと頑張らないとまずい状況になったな
サードには今江芋がいるしDHにはブラッシュがいる
まぁ競争だよ
西田なんかどうでもいいだろ
いちいち他球団の選手の話題出す必要ない
石井の発言見れば来年内田がサードなのは見違いないよ
むしろ今江銀次藤田を控えにする努力をしてる
ウィーラーのサードとか見たくないぞ
故障者が出た時を除いてDHで頼む
ジャバリに「力量」ってタトゥーあるんだけどどういう意味?
AJは「牛」って入れてたけど
野手の補強が終わりとするなら
芋がDH、ファーストブラッシュ、サード内田が基本でしょ
まぁ個人的に芋のサードは勘弁してほしいのもあるけど
浅村の前の打者に島内を置きたくない?
出塁率が一番高くて安定してるし
でも浅村4番より3番に置きたいよなあ
>>483 普通に3番島内、4番浅村、5番ブラッシュ(駄目なら芋)でいいじゃん
いや浅村は4番でしょ
ブラッシュは全く未知数だし、芋が4番じゃ弱い
特に春先〜初夏までの芋はな
島内は打順を固定してほしいタイプだから3番が基本路線でいいと個人的には思う
浅村3番派はおそらく2番できる奴がいないから前倒しして
島内浅村ブラッシュ芋内田茂木みたいにして欲しいんだろ
田中島内なら出塁も期待できるし
>>483 茂木や田中が初球狙っても
その後粘ってくれるからな
島内田中ブラ
今江茂木浅村銀次 イモ嶋
8田中
7島内
4浅村
5今江
3銀次
Dイモ
9ブラ
6茂木
2嶋
島内は2番でいいと思うけどね
3番は浅村、4番は外国人でオーケー
浅ブラは確定かな
浅村の前を誰にするか
茂木がいれば茂木、いなければ島内かな
結局怪我しがちな島内茂木の安否と芋と結局スタメンしてそうな銀次あたりの調子次第にしかならないだろうな
本当にブラッシュ獲得できるのかもわからんしもう1人獲るのかもわからんのにお前ら早漏だな
浅村は3番どうのこうのって石井言ってなかったか?
個人的にはチームに慣れるまでは3番でいいと思うけどね
初回に必ず回って来るとかそういうリズムみたいなのもあるし慣れてきたら4番にすればいい
ぶっちゃけFA取れてブラッシュ取れただけでも上出来なんだしもう1人取るとか厳しすぎじゃないか?
浅村の後ろは実績重視、前は当然試合数が見込める好成績重視
今の層だと前に期待できる選手を置くと後ろは外国人か今江になる
内田に俊足アシスト入れたかったけどFAと外国人が下位は納得しないだろうから捕手辰巳(オコエ)あたりは固定か
>>495 タナモギアイランドは終了か
なら島内5番くらいにしたら
タナモギアサブラアイランド芋っ
>>494 お前がアホなだけ
こっから取れないとかほぼありえない
茂木はショボい選手になるかどうか…
来年にかかってる
チャンスに弱く守備もよくない
.250 7本29打点
ほぼスタメン固定されるであろう島内に対して
休み休み使っても怪我する茂木だから
上位に茂木=上位打線が固定できないって言うことになる
そういう意味で茂木は6番あたりに居てほしい
>>502 あんなチャンスに糞弱いのを6番とか
あんたセンスないな
茂木はルーキー年の開幕と同じく6番で気楽に打ってもらおう
下位のリードオフマンとして機能したら最高
>>503 毎週定休日与えるたびに2番に貧弱な打者を入れるか島内が打順たらい回しになる打線の方がセンスないよ
>>395 今年のパだけ見たらそんな感じだけど
去年まではセもパも外人無双じゃん?
今年はソトが40本打ってるし
1年だけ見て「最近〜」とかいうのはどうかと思う
>>503 5番銀次とかお前だってセンスないだろゴミまさし
茂木は9番でも良いと思うんだけどね
塁に出れば脚も使えるし上位の田中島内にも繋がるから得点にも繋がりそう
2017の下位打線と上位打線を繋ぐ9番打者は良かったなあ
8番の捕手が機能すれば
3番王、4番長嶋
3番ルース、4番ゲーリック
3番バース、4番掛布
3番秋山、4番清原
3番ボンズ、4番ケント
3番ローズ、4番由伸
歴史を見れば3番に最強打者を置くのが一番得点力がある
3番最強説
2番島内3番浅村4番ブラッシュ5番ウィーラー希望
1番と6番をタナモギでは挟めば結構怖い打線になれそう
7番は今江銀次内田
8番キャッチャー
9番ライトの若手枠
茂木が開幕間に合うか不透明なんだっけ?無理させずにしっかり治してもらってらよね
楽天の歴代クリンナップでも浅村の後ろ任せられるのはジャーマンマギーAJくらいなんだよな
>>513 ホセ、鉄平、ウィーラー、ペゲーロ、アマダーはアリ
春芋のせいで開幕オーダー予想難しいね
通年成績見たら4番でいいんだけど
ブラッシュってAJみたいな成績になりそうだから後ろ打つウィーラーも重要っぽい
ジャーマンピッチャーノムさんキャッチャーの始球式とか一度でいいから見てみたい
ノムさんは車椅子座ったままで10mくらいからのやさしいキャッチボールでいいから
なんならWM明けにもう一人ファースト取って来ても構わんな
ウィーラーはどうせ春打たんし
確かセイバーでも2番か3番に強打者置いた方が得点相関上良かったはず
と言っても微差なので選手のプライド重んじるなら4番最強打者でもいいけど
春芋もそうだしブラッシュも慣れるのまたないといけないし茂木も無理させず徐々にだし来年の春先は心配事たくさんあるね
すぐに結果は出なくてもあわてずどっしり構えてやらんといかんわ
古い考え方だけれど初回からチームで一番いい打者に回したい
3番浅村がベストだと思う
>>510 それはたまたまでしょ
嶋や岡島が5月ごろまで確変して、出塁率が4割あったんだし
本来、下位打線→上位に繋いて得点とか、今のメンツじゃ無理
実際2017年の後半は全く機能しなかったわけだし
今予想してもほぼ無意味でしょ 今までにないくらいハイレベルな競争が見れるから今まで固定された面子は覚悟した方がええやろうな
ブラッシュ取れたら助っ人終わりで良いやと思うんだけど春芋のこと考えると2カ月くらい頑張ってくれる人欲しいな
つまりエルドレッドのことなんだが
どっかの記事に書いてあったけど、島内の打順がキーになりそうだな
今は一番安定してる選手だし、出塁率もチーム内では最も高いし
3番に置くか、6番に置くか、はたまた2番か
8田中
7島内
4浅村
3ブラッシュ
Dウィーラー
6茂木
5内田
2堀内
9辰己
個人的にこれがいい
浅村3番っていうけど4番でいいと思うけどな
ー
そして普通に5番にウィーラーなりブラッシュなり置けばいいと思うんやが
1番〜3番のタナモギアイランドは機能してたんだし
わしせんも贅沢になったもんだな
つい今年までは、4番が今江とか枡田だったのに
島内は来季は開幕からしっかり稼働してくれよ
今季は開幕からの島内不振怪我は相当痛手だったぞ
ブラッシュ獲得で打ち止めでいいと思ってる人は芋が干されたらかわいそうと思ってる人だよな
藤田がレギュラー取れなくなるから浅村いらない民とちょっと似てる
>>531 今年4番に一番多くついたの今江だっけ..?グロい
タナモギアイランドっていうほど機能してたっけ?
そもそも茂木は離脱が多すぎてな
茂木がどれだけ使えるかだと思うわ
正直適正打順もようわからん選手だよな茂木も
ずっと1番がベストだと思ってたが田中の方が1番はいいからなぁ
>>529 ビッグマウス辰己が恐怖の9番になってくれれば浅村までの流れは凄くいいね
茂木は1番が適任、というかランナーいない場面でしか機能しない
5番で全てランナー返して下位で仕切り直しという観点なら、茂木は6番だな
どうせ故障で40試合はいなくなるし
>>534 選手枠もあるがな
ブラッシュが来たら67、岩隈が来たら68
残り2は育成からの昇格枠(多分由規)とシーズン途中の緊急補強枠になるでしょ
岩隈獲れなかったら外人打者獲るだろうけど
正直田中も茂木も来季の数字なんて未知数な選手
彼らを二人揃えて上位に置くか否かなんてオープン戦の結果次第じゃね
そもそも茂木なんてキャンプに万全の体調で入れるかも分からんのでしょ
>>529 これだな
茂木離脱ならライトにブラッシュ、6番ファースト今江か銀次、9番ショート山崎で対応しやすい
>>528 そのあと今週末は一気に真冬へ(´・ω・`)
天気だけの話は天気スレで頼む
あるかどうか知らんけど
金子と岩隈なら金子が欲しかった俺でも当たるかどうか分からない新外人よりは岩隈がいいなあ
>>456 俺はオコエだと思うけど、もしかしたら山アじゃねえの?って考えている。
茂木は得点圏低すぎるから
本当は1番で使いたい
田中を今のままフリースイングさせるなら
5番か6番で使う方が良い気もする
今日は夜まで14℃の予報だぞ
明朝も10℃前後
明日の夜から寒くなる
2レス天気の話しただけでつまはじきとはここも厳しくなったものだな
マー様また愉快な仲間達とインスタライブやって欲しいけど前回カラシが中指立てちゃったからシャレんならんのよな
>>546 オコエ山崎どっちもブレイクすればいいんだ!(名案)
楽天退団のアマダー、日本と台湾の球団と交渉中
楽天を退団したアマダーが、日本と台湾の球団と来季契約について交渉中だと2日、地元メキシコのメディアが伝えた。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201812040000150_m.html?mode=all >>555 台湾はともかく日本はどこも獲らないだろう…
アマダー獲得するチームいたらドーピング推奨チームって煽るわ
去年のベストはこれだよな
日ハム戦で山下のサヨナラ
8田中
6茂木
7島内
5今江
3銀次
Dアマダー
4藤田
9ペゲーロ
2嶋
みんなオーダーが攻撃的だな
攻撃主体のチームに飢えているからっていうのもあるだろうが
1.(中)田中
2.(遊)村林・山崎・三好
3.(二)浅村
自分はこれで
もちろんだけど春のキャンプで楽天遊撃隊がまともな
結果を出せなければ、残念ながら茂木をそのまま
つかせるしかない。そうはなって欲しくない。
村林はもう勝負の年だし、ここで大ブレイクする可能性を見ている
山崎は打で、村林は守で激しくレギュラーを争って欲しい
青葉城から小田原だって遠いのに
広島から仙台じゃ遠すぎるんじゃないのか
>>561 ドラ1高卒ショートだって5年後とか言われてるのにもう勝負の年になったドラ7村林さん
>>561 去年から2番に打てないやつ持ってきて
良かったためしがない
>>561 まぁ山崎2番は茂木の離脱時にはあるかもしれないけど、流石に村林はないわ
投手レベルのバッターだし
吉持さえちゃんとしてれば手順を踏んで村林の育成ができたのに本人も無駄に守備力あるせいでかわいそう
>>561 工藤福良ばりの無能だな
2番に雑魚って昭和脳かよ
タナモギシャローかタナアイランドシャローかのどっちかしか無いような(´・ω・`)
4・5番はジャバリさんと芋
村林には期待してる
来年とは言わんけど2年後3年後にはブレイクして欲しいね
今宮に直談判して弟子入りするやる気パ素晴らしいの一言
一番田中出塁
二番ドングリ併殺2アウト
三番浅村敬遠
四番フリースインガー三振3アウト
見える見えるぞ…
浅村の前に出来るだけランナー溜めたいから
9番も出塁率重視で
8田中
7島内
4浅村
D芋
9ブラッシュ
6茂木
5内田
2嶋
3銀次
だから浅村は4番でいいんだよ
浅村は島内と新外人(または秋芋)で挟むのがベスト
>>580 秋ならこれでいい
春にウィーラー4番とか愚策だな
ジャバリパーク楽しみやね
飛ばせるけどコンタクト率が低いんだっけ?
飛ばせる
コンタクト率低い
でも選球眼もいいからボール球も振らない
あれこれって丸じゃ・・・
>>581 >まずは西武からFA権を行使した打点王・浅村の獲得に成功。同GMは3番を予
定しており「浅村の後ろに圧力をかけられる打者が必要。そうしないと、勝負を避
けられる。根拠あるオーダーを組みたい」と話していた。
スポニチに浅村3番って書いてるやんけ
>>585 メジャーでのコンタクト率が55パーなんだよ…
>>588 本当に当たるか当たらないかじゃんw
NPBの変化球も見逃せると良いけどなぁ
もちろん応援歌はドッカンドッカン大さわぎなんだよね?
パドレス時代は60%超えてるし一本足やめればいいんじゃない
日本のPなら当てるだけで長打だろうし
岡島背番号27へ、交渉時間1時間20分
950万ダウン3450万
>>587 ていうか、オーダーも石井というか、やはり
フロント主導なんだな
そういう意味で若くて実績のない、イエスマンの
平石は監督適任って事なんだろうね
A浅村岸則本
B(岩隈)松井島内福山銀次嶋藤田美馬
こんな感じか?
嶋が6500万以上で岩隈復帰してたら美馬Cランクになるな
復活したら欲しいとこあるんじゃない?
4は誰かに上げるために空けるんだな
まさかあのメジャーリーガーか!!
現場介入はちゃんと責任持って根拠があれば全然構わない
ビリービーンもしてるし
>>587 言い換えれば、浅村の後ろに圧力をかける打者がいれば3番ってことでしょ
ブラッシュがそれに該当すれば問題ないけどね
メジャーリーガーが4番有り難がるか?
むしろ27の方が人気だろ
スタントントラウトアルトゥーべマットケンプ、、、
もうちょっと早ければ辰己に4あげて7空けて置けたのにな
岡島は絶対制限いっぱいの25%ダウンだと思ってたからビックリ
この球団岡島藤田には甘いよな
則本島内には厳しいのに
>>618 すげーなw日シリ査定かな?
来年飛躍出来るとええなぁ
西田は「球団からは『トレードでやってきて1年間よくやってくれた』と言っていただき、ポストシーズンでの活躍を評価していただきました」と笑顔で語った。
そして「1年を通じて成長できたシーズンだったと思うし、終盤からクライマックスシリーズ、日本シリーズと自信を持ってプレーできました」と胸を張った。
>>596 よっしゃ!
そして島内に一桁
2でもいいけど
>>622 シーズン2割ちょっとをPS査定+日本一ご祝儀で4000万まで上げたら
いくらなんでも流石にどんぶり勘定だわ
正直今宮が完全復活したら西田は出番まず無いからな
中々茨の道だとは思う
FA用に27番空けるために4番押し付けただけだったからな
1時間20分粘って950万ダウンに踏みとどまった岡島さんの交渉力スゲーわ
日本ハム、オリックスから自由契約の金子千尋との契約合意を発表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00260301-fullcount-base 日本ハムは4日、オリックスから自由契約となっていた金子千尋投手と来季の契約合意に達したことを発表した。
>>529 本当にこれしかないよな
個人的には守れない茂木のショートは萎えるんだが現状茂木だろうし
藤平と今井が同じ年俸で更改って納得いかねえな
藤平の方が成績いいのに
結局ハムが最初から声かけてただけだったな
他は検討調査で終わってた
>>578 ほんとそれ。今宮に連絡とったっていうのもいいわ
三好も守備いいから好きだったんだがなんだあのガムクチャは
楽天:背番号変更と新背番号に関して
○背番号変更
・岡島 豪郎 (変更前)4 (変更後)27
○新背番号
・橋本 到 49
https://www.rakuteneagles.jp/news/detail/00001669.html 補償なしで金子ゲットって何かずるくないか?
タンバリンの音が聞こえるわ
>>639 頭悪いのも大概にしといた方が良いぞ?
ネタだろうけど面白くもないし
金子はヘロヘロで2勝くらい、ボコられて2敗くらいして、
その後イタイイタイ病発症してシーズン終了だから気にする必要なし
なお2勝は鷲相手の模様
>>639 まあこれが楽天だったらロッテファンや西武ファンに言われてたな
あいつら暇さえあればマウンティングしてくるから
美馬ダウン査定みたいだけどFA取得に備えてBランクにはなってるのかな
ロッテみたいな格下の雑魚に言われたところでなんとも思わないがな
絶パなら殴り合い出来るけど札ドの金子は結構手強そうだな
単に一桁剥奪ってことなんだろうが島内にあげるのか?
一桁って言っても岡島のお下がりとか有り難くねえななんか
優勝旅行に浅村>当たり前すぎるだろ?優勝まで引っ張ってった功労者なのに「どのツラ下げて浅村が参加しとるんや」とか「楽天が1人混じってるがええ度胸や」などのコメント付けてる聖.豚ども頭おかしいわ
>>654 まだ実績の積み重ねがない若手なんてどこもそうだよ
>>642 今や世間の評価は楽天より格下なのにな
むしろそれだからこそか
現実から逃げてる
>>656 成績出した選手に良い番号あげればいいのに新人とかにホイホイ良い番号振る舞っちゃうからね
つーか移籍なんてどこも大なり小なりタンバリンやろと身もふたもないことを言ってみる
稼頭央と直人も絶対通告前からお互い話ついてたわ
移籍するのに優勝旅行なんて参加せんでもいい気がするけどな
浅村は本当に独特の感性持ってるのかもしれん
>>663 覚えたての言葉で煽りたいんじゃないのそういう連中は
キムショーの時は事前に他球団から話無かったのかよって皆心配してたのになw
>>664 実際普通はどうなん?旅行辞退する方が多いもんなの?
あんまり優勝チームからFAって案件の過去例が多くないかもしれんが。
ちょっと事情は違うけどマーさんだって参加したからあんまり気にしないんじゃない
>>668 丸も参加するっぽい感じだったがどうだろうな
でもとりあえずここは行かない方がいいと思うわ
二番が問題やな
茂木や島内二番だと采配にもよるがバントが増えそう
強打の二番にするか、いっそ今江銀次二番ならバントでもあまり文句でなそう
いつ行けるかわからないんだし行ったほうがいいっしょ
1年頑張ったご褒美だし
プロ入り10年目で初優勝なんだから行ってみたいって気持ちはわかるよ
最初で最後の優勝の覚悟もあるだろし
>>561 ショートに山崎村林(三好)を置きたいのは同意だが
率を期待できない以上8~9番でいいんじゃないか?
長年一緒に野球してきた仲間だし移籍するから敵とか考えてるのは頭の硬いファンくらい
優勝旅行とか最後の思い出作りに丁度いいだろ
>>671 茂木や島内でバント増えないと思う
今年は茂木7つ島内3つしかやってない
平石は初回は打たせると思う
山川森おかわり栗山が参加しないみたいだから裏方さんとかの為にも行った方がいいさ
アホな西武ファンはあーだこーだ言うだろうが最後の古巣への恩返しだ
>>672 そうだっけか
俺の記憶力が悪くてごめんね皆
楽天は調子崩すと1〜9番まで全体が腐って点とれなくなるから
1〜4番のパックを2つ組み合わせるのもいいのかもな
8田中
7島内
4浅村
9ブラッシュ
6茂木
3銀次
Dウィーラー
5内田
2嶋
わい、ショート山崎村林併用派が最適解を置いておくわ
7島内
8田中
3ブラッシュ
4浅村
Dウィーラー/茂木
5内田/茂木/銀次
9辰己/オコエ/橋本
2堀内/嶋
6山崎/村林
意外と優勝旅行参加肯定派多いのか
自分も選手間で問題なければ別にとも思うがやっぱり行かないのが賢明な判断だと思う
今回の金子の行動は楽天から出ていきたかった稼頭央と同じだろ
浅村の補償に永江か熊代獲れないかね
守備が良い選手は欲しい
>>686 FAで選手取るとおまけで人的補償も取れるのか
西武悲惨だよ
>>686 ネタで言ってるんじゃないなら楽天が西武から何を保障してもらうんですかね
ジャパネットたかた並みの大盤振る舞いだなFAってスゴイ
何かの手違いで浅村の人的補償で島井が選ばれないかなあ、そうしたら楽天ファン全員が
スタンディングオベーションするわ
>>679 参加する気満々だったんだけどメジャーに行くとかヤンキースがどうとかが連日NHKニュースのトップで報じられてて絶対ハワイにもメディアが追いかけてきてみんなに迷惑かけるからって断念したんだよ
島●
左打ちの俊足外野手
18年は自身キャリアハイの成績を残した
↑こんな説明文を添えておけばワンチャン…
FAはファンが切れてるだけでチームメイトたちは頑張ってって感じだろ
若手からすればポジションあくし
旅行行くなとか他人が口出すことちゃうわ
いちいち器小さいよね
>>702 金子見送ったのは岩隈に本腰入れたからだと思うぞ?
今支配下登録は66人だから岩隈と左打ちの一塁手取って後は人的補償次第かな
>>696 西武の魔改造で源田の下位互換くらいには・・・ならんな、あの性格じゃ。
>>703 そうかー
どのぐらい投げれるのか分からんけど、楽しみではあるな
田中1番継続派が主流だけど出塁率が低すぎて反対だわ
今年の成績ですら茂木以下の出塁率とか1番打者失格
長打力はあるから将来的には3番か5番が適性だろうに
実は藤田よりも低い田中の出塁率
島内 .373
銀次 .344
アマダー .338
ウィーラー .337
今江 .334
茂木 .328
藤田 .324
田中 .323
ペゲーロ .316
直人 .303
八百板 .279
嶋 .277
西巻 .275
岡島 .265
んじゃ、田中はどういう役割させるのが向いてるんやろ
美馬って元々プロ入り時点で爆弾持ちだったくらいでしょ
田中は上林みたいに下位で使って途中から上位に上げていくのがいいんだろうけどそんな余裕ない…
>>684 浅村は七夕の短冊にハワイと書いていたんだし、優勝旅行行きたかったと思うよ
出塁率ってあまり大きく成長しないからなぁ
持って生まれた性格なんかね
今バンデスでやってるけどルーキーの会社周りとかやってるんだな
ファン感当日の朝祝日で人通りが少な過ぎてミッションが達成できなさそうだから専門学校とか企業行っただけだろうなあ
浅村の前に出塁率が高い打者を並べるなら
島内
銀次
ブラッシュ
浅村
田中の出塁率は2年目島内と変わらんからまだ成長するかもしれん
三振率は全然違うけど
>>697 一生に一回しかない楽天イーグルス初優勝の優勝旅行を台無しにしたアメ公やメディアは許せんわ
田中はいくらでもハワイくらいいけるけどそういう問題じゃなく
もう一度優勝旅行して欲しいなあ…そしてなぜかそこにオフの田中がひょっこり合流とかしてほしいw
田中は30本打てる可能性のある貴重な生え抜きだから出塁率重視させて育てるよりもしっかり振らせて怖い打者になった結果四球が増えるように育成したい
最終系は量産型柳田みたいな感じかな
1番打者は2017茂木の復活に期待するのが一番近道かね
パンチ力と出塁率、走力を兼ね備えた楽天史上最強の1番だった
【楽天】3年目で自身ワーストの出場 初めて規定未到達の茂木1300万円ダウン
楽天・茂木栄五郎内野手(24)が4日、仙台市内で契約更改を行い、1300万円ダウンの5100万円でサインした。
悔しさの残る1年間を「ふがいない結果でチームに迷惑をかけた」と振り返った。
守備の負担軽減のためにセカンドや外野へのコンバートも検討されたが、来季ももう一度遊撃で勝負をかける。入団してからの3年間は守ってきた意地もある。
だが、平石監督はレギュラー白紙を強調。三好、山崎、村林、西巻、渡辺直、藤田、渡辺佳(明大)らと争うことになる。
全試合出場を目標に掲げ「打撃が僕の中で1番の長所だと持っている。まずは打撃の方でしっかりアピールして、チームの戦力になれるように打撃でアピールして、
ショートのレギュラーをつかみたい」と意気込んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00000136-sph-base 来年も壊滅的なUZRだったらコンバートに踏み切って欲しい
内田の成績次第でサードかファーストになるだろう
茂木が去年並の打撃ペースで全試合出場してくれたら物凄い戦力なんだけどなぁ
>>667 ホント人騒がせなヤツだな
ユニ買い換えさせる目的かな?
西田哲朗から哲朗にして、また西田哲朗に戻した人みたいだ
外野で島内辰己田中オコエには守備で勝てないし
セカンド浅村には勝てっこない
ファーストサードはダブついてるから結局ショートしかないんだよな
モギペゲは本当に楽しい1,2番だった
ペゲーロけっこう足が速いからゲッツーも少なかったんだよな
外人に頼ったチームだから1年持たなかったけど、攻撃的2番はぜひやってほしい
それとこれとは別で全員バントくらいはできてほしい
>>745 全試合はないだろ
去年今年の実績から判断して100試合ってとこ
>>742 打撃がストロングポイントだって理解してるなら
守備負担の軽いポジションで3割25本くらい打ってくれませんかねぇ
実際藤田が浅村になったんでショートを打撃優先だけで選べないもんなあ
今年の終盤の内野守備は悪夢だった
茂木はまず体調万全に整えないと
試合に出てる時だってここが痛いあそこが痛い訴えすぎ
山崎が秋キャンプでも凄く良かったらしいし茂木を抜いてブレイクするかもしれん
楽天岡島950万減、来季捕手復帰「初心に帰って」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181204-00410621-nksports-base 「チーム的には最下位。やり返したい。個人的にも苦しい、情けない、ふがいない年。キャッチャーとして5年半ぶりなので、ルーキーに戻った気持ちで初心に帰ったつもりで頑張りたい」と意気込みを口にした。
茂木以外は本当に打撃が1軍レベルじゃないからな
茂木不在がこれだけ長かったのに誰も出てこなかった
守れないから守らせないじゃ育成の否定だろ
即戦力でしかチーム作れないってのと一緒なんだから
村林でも山崎でも良いけど実力で茂木をサードに追い出して内田がファーストに回るのが一番良い
競争しないままショート諦めるのはプライドが許さないって茂木の気持ちもわかるよ
一度は自分で掴み取ったポジションなんだしそれくらいの負けん気あって当然じゃない?
美馬ってCランク?
来季復活したら争奪戦になっちゃいそう
育成は下でやるもんよ
勝った負けたが全てに優先される一軍公式戦で育成はない
二軍の方が練習時間も取れるし、下でしっかり練習して上手くなるならそれがいい
内田のあの外人並みの肩はサード1択だよ
ファーストは将来的には岩見入れるといいのだがな
茂木はショート駄目なら外野だけど
ショートに有力候補いないから数年は茂木がやるだろう
実際メインが茂木ってだけで山崎藤田三好併用だな
3:2:0.5:05くらいの割合でなら何とかなるだろ
守備指標でみたら阪神の植田と並んでブッチギリで悪いんだから
加えて守備の負担が打撃にも悪影響を与えてるんだから救えないって(´・ω・`)
サードでも外野でもいいからコンバートさせろって
何ともならなかったら早稲田の檜村指名が現実的になるな…
村林以外はみんな守備クソなんだから打撃力の差で茂木でいいわ
>>759 暫定
Aランク
1 岸岸 4億
2 則本 2.5億
3 浅村 2.1億
Bランク
4 松井 1.1億
5 銀次 1億
6 嶋嶋 9000万行かないくらい?
7 島内 8000万程度?
8 福山 8000万
9 藤田 6600万
10美馬 6500万
高梨が余程上がらない限りは大丈夫じゃない?
今のところ村林推しだなあ
守備的ポジションは守備力で選ぶべきだと思う
他のポジションの選手が打てばいい
浅村も大変だな
二遊組む相手が球界一のSS源田から代わって
まあ源田加入前の3年は日替わりの所沢遊撃隊と組んでたんだから
思い出して頑張ってもらおう
高梨は今3000だから6000〜7000くらいか
岩隈も最低1億はするだろうし美馬はCランクだろ
>>550 面白いって何だ??お前の機嫌なんぞ知らんわボケ
茂木は開幕に間に合わせるために見切り発車で無理矢理調整してたからね
来年の春キャンプでしっかり調整すれば今年ほど酷くはならないと思う
源田が来る前の所沢遊撃隊と今の宮城野遊撃隊はどっちがマシなのかな?
今宮も藤田のバッティングはクソだったけどそれでもops600前後はあったからな
―このオフの時点で島井が秋山の後継者になるとは誰も想像だに出来なかったのだ―
遅咲きのトリプルスリー 著 島井寛仁
茂木メインの村林山崎バックアップ
藤田は守備範囲が壊滅的だからショートは無理だろう
源田ルーキーから全試合フルイニングってすげーよな
茂木は8回に守備固め出して介護しながら使ってもスペるのに
岡島は今季108試合出場、打率・190に終わり、「球団からはもうちょっとやってもらわないと困ると言われた。悔しい、情けない、ふがいないシーズンだった。来年は必ずやり返す」と話した。
西武で一番ヤベー奴は山川でも秋山でもなく源田だからな
疲れも見せず能面みたいな顔で淡々と守備も打撃もトップレベル
ロボットだろあれ
岡島の減り具合が緩やかなのは元々少ないのと人気補正か?
他の選手は結構がっつり減らされてて可哀想に
金子早かったなあ、栗山なら使いこなせそうな感じするな
声出しで3千万貰ってると考えると岡島有能過ぎて怖いわ
>>703 まんまそれ今日のスポーツ紙の記事内容やんw口調まで一緒だし(笑)
岩隈獲って枠ないから外国人獲りませんってなったらブチギレるわ
オリ金子は最終的にカモになりそうだったけどハム金子はどうだろ
早めに当ててもらいたい
>>786 まず間違いなく西武の鍵は源田(´・ω・`)
ショートをバッチリ固められたから他のポジションも固定できたし、打撃も長打はないけどまあまあ打つし足が速いから出すと厄介
もし源田が怪我で離脱したらたぶんそこからガタガタだと思う。
何気に西武はスタメンが頑丈すぎて控えとの出場試合数の差が大きく、思ったより層は厚くない。
>>794 外国人、ブラッシュ取ったじゃないか・・
ニュース見てないの?
大学野球でファーストサードを守っていた選手にショートをやらせることがそもそも間違いなんだよなぁ(´・ω・`)
源田と比べるとかおこがましいレベル
守備もなにもかもガタガタの楽天に飛び込むこと程過酷な環境はないな
周りに甘えられない分ある意味でいちばん成長出来る環境といえばそうかもしれん
岡島が950万で茂木が1300万ってちょっとなぁ
最初のダウンなんだからもうちょい甘く1000万でよかったろ
>>794 岩隈ぐらいでブチギレるお前って糞なんだな
外国人もすでに補強したぞ?
何も知らないのか?
ペギアマ抜けたんだからもう1人は外国人獲って欲しいな
浅村とか獲得してるんだし贅沢言い過ぎだわ
トレードも既に2人獲得してるのに
いや野手外人2人だけは舐めすぎだろ
普通スペアとしてもう1人獲るよね
ブラッシュて ファースト出来るの?
でも、ファーストだよな?
ブラッシュは保険にするにはもったいないレベルだし本命
ウィーラーも実績的にレギュラー安泰
中継ぎは駒が足りなすぎてヤバいから外人2枠
大体決まりだな
あとは野手の保険として3000〜5000万くらいの1人取っておきたい
>>805 ブラッシュがハズレかも知れないし浅村ウィーラーだってもしかしたら怪我するかも知れないし そのためにもう1人くらい保険で獲ってもバチは当たらんと思う
>>709 わしせんで叩かれてる中堅が出塁率上位というお笑い
>>810 4番にしてる時点でブラッシュは本名だろうな
浅村の後に置いといて効果的だわ ブラッシュなら
ハズレたらシーズン入ってから取ればいいじゃん
オコDやコラレスがいても保険にならんぞ
出塁率が優秀だと言えるラインって.350くらいか?
島内と後もう一人くらい欲しいわな
【めっちゃイーグルス】
この後、19時台に本日バースデイ🎂㊗??の岸選手、今江選手、青山選手、島井選手、村林選手のインタビューをオンエアします😆
お楽しみにー!
https://twitter.com/rakutenfmtohoku/status/1069892000390889479?s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
茂木ショート論争はずっと続くだろう
茂木が1回エラーするたびに大騒ぎする
ちなみにプロ野球で茂木ファーストはありえない
身長171cmのファーストなんか無理
巨人小笠原でも177cmあった
>>813 満塁のピンチという
胃にやらしいパワーワード
ブラッシュって3Aではファーストメインって聞いたが誰か知ってる人いる?
>>786 練習の虫なんだろ
プロ野球ニュースでもこんな豆のある手見たことない
とか言われてたな
>>822 銀次がOKで茂木がダメな理由がわからない
2、3cmしか変わんないじゃん
岩隈はよ帰って来てくれや
岩隈ー堀内のバッテリーとか胸厚やん
>>786 だよな
俺は源田は12球団最強ショートだと思ってる
あんなフルイニング全試合出てて衰えないんだから
三好とかはちょっと出たらすぐ守備のパフォーマンス落ちるのにこの差はなにって思う
>>826 822も別に銀次がファーストでいいとは思ってないんじゃない?
今でさえ良くない状態なのに更に悪くしてどうすんだよって話かと。
ただ一番茂木は下位打線が出塁してもチャンスによわかったのがなぁ
でもその後ろのペゲーロが脅威だったから強いのもあったわ後半ダメだったけど
>>809 ちょっとジーンときた
もしわしが生きていたら何て言ったかな
ブラッシュは本人のやる気次第だけどペーニャくらいは期待してもいいと思うが
速球苦手なのは気になるところだが
>>824 ブラッシュはライトメインだね
ファーストは3Aでは1試合も守ってない
なんかチャリティーの奴で千賀と則本が話してんだけどこれみてる人いんのかな?
茂木はとりあえず下位に置いてあげてほしいな
田中も茂木も成績も打順も置いといて一年フルで働く経験をしないと来年は
>>843 その位層が厚ければ良いが、まだ無理やろ
>>837 (´;ω;`)
でもレギュラーシーズンはいつも通りだから喝入れられてそうだ(´・ω・` )
来年活躍できるといいなあ、楽天戦以外で
ブラッシュって本当に来るのかな?
まだ新聞で報道されただけだしまだ確実でもないんだよね
>>713 大卒8年目って中堅からベテランに差し掛かるあたりだし
一軍でフル回転してたような投手ならボロボロになってでもおかしくないよ
レギュラー取ろうとする若手中堅がそもそも143試合出られる体力が無いのは論外だよ
その時点でオフやキャンプでの調整ミス
則本「僕はビビりなんで現実維持したいタイプです」
これは生涯楽天ですね
>>809 泣かせんなよ西田の癖に(´;ω;`)
.280 15本 70打点くらいやれればマッチの後釜でサードスタメン行けんじゃないか
>>846 河北朝刊で獲得へって出たから決まるんじゃないのかな
西田の記事ジーンとしたわ
星野もきっと喜んでるぞ
来年も頑張れ
西田西田言うてる奴らマジでウザいわ
津波で流されろボケ
サンクス
ブラッシュとか楽しみだなーPCLの成績は凄まじいので日本ならやるかも
西田がんばってほしいなぁ
レギュラーは厳しいだろうけど
>>857お前はもうここに来んなよ 楽天ファンじゃないし
>>860 何でお前が俺の事楽天ファンじゃないって決めつけるんだよw
楽天選手じゃない西田でキャッキャおもちゃしてる奴らのが楽天ファンじゃないわ
SBでろくな成績残してないくせに調子乗り過ぎやろ
そういえば誰も触れないけど橋本の背番号49なんだよな
枡田の32じゃないのは福井が32だからか?
ショート茂木はマジでイップスになるぜ
ファーストにどんな球でも取るマン置かないと
PCL産の打者はあてにならんと言うけどペゲーロもPCLから来たしね
ペゲーロが来日前年ops8台だったけどブラッシュは1.1だもん期待せざるを得ない
高めの釣り球と外スラを見逃せるペゲーロが来るとイメージしてる
楽天ファンが津波で流されろって言ってる時点でファンでもなんでもないただの荒らしだわ
ウ
ン
コ
Slot
🎴🎰💣
👻😜🌸
🍒👻👻
Win!! 4 pts.(LA: 0.59, 0.47, 0.39)
最近はPCL産の打者のほうが日本へ適応してるからPCLだから当てにならないことはない
ブラッシュは今年頭にフォーム変えたのがしっくりきてるみたいやし、タイミング取るのにブレなくなったって本人が言ってるから期待しとこう
ウ
ン
コ
Slot
🎴👻😜
🎰💣👻
🌸🍒💣
(LA: 0.50, 0.46, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
💣🎴💣
🎰🎰🌸
🌸😜👻
(LA: 0.54, 0.47, 0.39)
ウ
ン
コ
Slot
🌸🌸😜
🎰🎴🍜
🎴💰💰
(LA: 0.49, 0.46, 0.39)
ウ
ン
コ
Slot
💰🎴🍜
🍒🎰💰
😜😜💣
Win!! 2 pts.(LA: 0.53, 0.47, 0.39)
ウ
ン
コ
Slot
🎰🎰🎰
🎴😜🍜
🎰👻😜
Excellent!! 300 pts.🚩(LA: 0.45, 0.45, 0.39)
ウ
ン
コ
Slot
🌸🎰🎰
🎰🌸🍜
🎴🎴😜
🚩(LA: 0.42, 0.45, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🎰🎰🎰
🌸😜🍜
🎴👻😜
Excellent!! 300 pts.🚩(LA: 0.43, 0.45, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🎰🎴💣
🌸🎰🌸
🎴😜👻
🚩(LA: 0.48, 0.46, 0.39)
ウ
ン
コ
Slot
💣🎰🌸
🎰😜👻
🌸👻🎴
🚩(LA: 0.44, 0.45, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🌸🍜👻
🎰🎰💣
🎴🌸🌸
(LA: 0.34, 0.43, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🍜😜💰
💣👻💣
🎰💣👻
(LA: 0.37, 0.43, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🍒💰🌸
😜😜👻
🍜💣🎴
Win!! 4 pts.(LA: 0.34, 0.42, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🍜💣🍜
💣👻💰
🎰🍜💣
(LA: 0.39, 0.43, 0.38)
ウ
ン
コ
Slot
🌸💣👻
💰👻💣
🍒🍜🌸
Win!! 4 pts.(LA: 0.44, 0.44, 0.38)
未練どうこうじゃなく優勝旅行は参加しない方が良いのになあ
ハワイ行くだけなら個人的にも行けるだろうに誰かに誘われたんか?
ウ
ン
コ
Slot
🎴🎰💣
🎰🌸🌸
🌸🎴👻
(LA: 0.63, 0.49, 0.40)
茂木の守備がマシになる
渡辺孫がそこそこ打てて守れる
三好(村林)の打撃開花
どれか1つが起きれば…
今のところ補強した感あるけど来年の総年俸は今年と変わらなさそうだな
石井GM就任のご祝儀あるかと思ったが予算内でやりくりしただけか
>>904 普通に今まで以上に補強してるわ アホかお前
2019仮想ドラフト参加者募集中
12/15(土)20:00スタート
https://jbbs.shitara...43735/1540541489/l50 残り
中日、広島
パ6球団
>>863 ブラッシュが32なんじゃない?
パドレスで32だったはず
金子に関しては、石井がトーンダウンしたって事は使い道少ないんだろうなと思うけどどうなんだろ
扱い面倒そうだし
いまだに金無しに構うやつがいるんだもんな
そらレス乞食やめへんよな
これか
なんでこの時期に台湾行くんだろ
[Rumour] According to ETtoday, the #Lamigo Monkeys and Rakuten Golden Eagles will play 2 exhibition games at Tianmu stadium on Feb 28 - March 1, 2019. #CPBL #NPB #RakutenEagles
https://t.co/hY8PVyO0JN https://twitter.com/GOCPBL/status/1069900418405126144?s=19 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>823 今期イーグルスの満塁打率は三割超えてるぞ
オリックス以外の球団はみんな三割超え
>>912 記事の内容を見ると単に優勝したいだけなんやろ
FAの時に優勝を誓ったはずなのに優勝出来ないオリックスがクソすぎたからAクラスを充分に狙える日本ハムに移籍したと予想するね
金じゃないって言ってる時点で
報道したのが楽天 阪神 中日 日本ハムだし
これを見たら日本ハムに行くのは普通だな
あとは施設強化に当たってくれ
とりあえずソフトバンクや横浜見習って
クローバー型に球場作れ
>>914 オープン戦の時期に台湾行くのか
まあ沖縄から近いからか
チャーハンいるしマーケティングか
>>911 岸もこっちきてやたら明るくなった気がするからもしかしたらとてつもない闇があるのかもしれん
うちが優勝したときのV旅行は30人近く参加
西武は17人か
野手レギュラーに先発と中継ぎ入れても17人は少ないな
台湾のCPBL側がNPBといろいろ交流していきたいっぽいな
そもそもおっさん先発はいらんわ
一億あるなら外人野手もう一人よんだほうがいい
まあぶっちゃけ西武の場合 優勝とは言えないしな CSに出られてないしそこらへんも影響あるんでしょ
少し前の西武、オリックス、楽天の新旧エースが居るチームも見てみたかった。豪華ローテやん。金子まだ出来そうだし
CSじゃないや……ホークスに破れてるし日本シリーズに出てないからなあ
>>927 雄星 岸 西くん 金子 則本 岩隈
優勝だな(確信
>>920 岸はホントにイメージ変わったわ〜
まさか自分からトイレの話を言いたいとか言うキャラだとは
浅村がどうなるのか楽しみ
>>934 西武時代の岸なんて
なんだこのスカしたいけ好かない兄ちゃんは。襟足切れやコラ
って思ってた
岸が浅村に対して僕と同じタイプだか似てるタイプ的なこと言ってたな
大人しいタイプには西武の環境はしんどいのかもしれない
>>935 ねー、まさかあんなキャラが隠れているとはw
浅村昨日から韓国に行ってるんだね
旅行か仕事か分からんけど
開幕は行けるかどうか分からんけど、浅村のタオル持って球場に応援にイクワヨ
客席に自分のタオルいっぱいあれば嬉しいだろうしその方が素を出してもらえるはずw
オフの話題一覧
1位浅村入団
2位ドラフト、新戦力
3位引退選手(聖澤、枡田)
4位頑張れ若き犬鷲選手たち(内田、堀内、山崎、村林、西巻)
5位オコエ批判 ←毎年
>>939 熊代と一緒にいるっぽいな
西武はなんか人間関係に闇ありそう
楽天はそういうのだけは本当にないからな
弱いけど
>>941 正直リーファー氏、まさし、ガラプーの話題も多い印象
わしせんの西武への憎しみは異常なレベル
なんだよ闇って
岸も浅村も西武時代だって楽しそうにしとっただろ
>>942 別に闇なんてないでしょw
浅村は試合中は表情変えない選手だけど試合前練習とかチームメイトと和気藹々と笑顔見せてたよ
とりあえず来シーズンは浅村のフィギュア配布日あるよな
まあ4年後には楽天と西武の力関係が変わってるだろうな
それを見越して浅村は楽天に来たんだよ
>>948 わしせんの話をわしせん以外のどこでするんだよ
源田山川森外崎がいる限り西武は落ちることないと思うがなあ
特に源田
星野は優勝旅行は裏方のためにも皆参加しろみたいなスタンスだったな
あの年の田中は去就問題で現地混乱避けるため不参加だっけ
マスコミが自重しろって話だけどな
あの年の世論の田中メジャー行けの雰囲気マジで嫌いやった
立花が残留交渉しただけでメジャー行かせてやれって叩かれてたからな
まあさすがに西武の人間関係が闇とかいうのは引く
フロントと球場が闇なのはわかる
まあフロントならうちも大概だが
全然関係ないけど前のオフの時の週べのリレートーク直人からの浅村からの岸って繋がってたな
岸と浅村って年齢離れてるし投手野手だけど仲良かったんだな
西武時代の岸が暗かったって、こちらから見てただけじゃ分からないだろとは思うけどな
他所のファンがメディアやヒロインでチラっと見た印象だけで選手のキャラ把握できるとは思えないし
ラミゴってことは勝ったらあの変なダンスやるじゃん。見てえぞw
戦力外拾うだけの補強からFAに手を出すようになってしかもちゃんと目玉選手引っ張って来て
球場も初期の収容人数増やしたり減らしたりするだけの意味不明な改修から野球以外も楽しめるボールパークにして
外人もお古やシンプル1500万シリーズから脱却してフロントは昔を思えばかなり進歩したと思う
他球団から贔屓に来たら色んな一面の情報が目に入るのなんて当然。楽天にきてから明るくなった云々は失礼だしキモい
優勝旅行は広島も17人だから別に西武が少ないと言うわけではない
朝日に踊らされるなよ
岡島 4400→3450(▼21.6%)
茂木 6400→5100(▼20.3%)
ダウン額だと茂木のほうが多いが、ダウン率で言うなら岡島のほうが下げられているという数字のマジック
>>958 介入してアレが監督になったり梨田が死んだ目をして途中辞任したりしなけりゃむしろ上出来なんだけどな
梨田辞任したときはもうまともな監督こないって言われてたけどうまいこと石井をGMに据えて
まあ監督は平石だけどこれでうまく行ったらきっとしれっと外部からもまた監督はきてくれると思う
だから現場に対してよけいなことすんなよすんなよマジですんなよ…
>>963 梨田は今となってはかわいそうなおじいちゃんだったな
今年は期待されてただけに梨田も余計にきつかっただろうなぁ
まぁ今年はあまりの酷さに実は内部崩壊してたんじゃないかと思ってるけど
闇があるは言い過ぎたわ
確かに外から見てる分にはよく分からんからな
西武は打線は相変わらず怖い
投手陣は菊池抜けるけどそれでも苦手P結構いるからなぁ・・・
>>966 アイツがいろいろめちゃくちゃにした後に就任して、周囲からは成績上げて(成功して)当たり前という目で見られて
「いやいや監督の力だけでそこまで劇的に変わるのは稀だから」って中で3年目に開幕逆ブーストやっちゃったら「お前無能じゃねーか、消えろ」だからなぁ
そりゃもちろん梨田にも非はあったにせよ
>>971 来年は多和田と榎田に黒星付けたいよねw
この2人の成績アップに間違いなく貢献してしまったし
>>839 速球弱いとかどこ情報だよ?
動画見てみなさいよ
150`オーバー普通にホームランにしてるよ
何回も
茂木とウィーラーぺゲーロが一気に調子落としたのが痛すぎた
前年はそのおかげでAクラス入ったようなもんだからな
>>955 たしか直人の前は小谷野だったはず
楽天は釣り部とかのおかげか知らないけれど投手野手関係なく仲良いイメージ
>>974 まだ確定してないだろ?ブラッシュ
調査の段階だべや
茂木はまあそういう使い方をしてきたわけだししゃーない
>>974 動画なんていいところを抜き出してるんだから分からんよ
詳しく分析してる記事いくつかあるから自分で調べな
他球団ディスると叱る人がいるからわしせん民は優しいね
ただ同調するかもめせんやおりせんと違うとこだわ
>>973 多和田は平日ローテだから今季あまり当たってなくない?
>>981 今年の前半戦は雄星多和田榎田の週末ローテだったよ
その3人以外が先発した試合はウルフに1度しか負けてないと思う
>>981 調べたら楽天戦6試合投げてた
一番多いのがオリの7
ちなみにソフトバンクは2
ストーブリーグ2018.12.4時点 合計15,760増
ドラフト 46,150
ブセニッツ、浅村、福井(菊池との差額)、橋本、佐藤由 32,640
戦力外・自由契約 ▲40,650
育成降格 ▲1,250
契約更改野手 ▲18,060
契約更改投手 ▲3,070
>>982 そうだったか。雄星は逃げてるんじゃなくてローテを守ってるだけだと言い張ってたから、その印象で全部ローテいじってないのかと思い込んでた
https://sportsbull.jp/p/436178/ 普段から仲が良いと言う千賀選手と則本選手は、「球場で会うと千賀はスキップしながら挨拶に来る」と則本選手につっこまれ、「来年からは深いお辞儀の挨拶をしにいきます」苦笑い。
ワラタ
来年は辻が多和田を金曜日固定にしてくれるとうちは助かるよね
逆に火曜日多和田で水曜日榎田だと日程を考えると悲惨なことになる
>>979 主だった指標は全部見たよ
俺が見れない指標を
お前が持ってってそう言ってるんだろうから
張りなよ、150キロ以上てないという指標をさ
お前が
>>966 内田をすぐ見切り茂木を潰して松井の先発転向も先延ばしにして可哀想もクソもない
則本の「球界で友達100人できるかな?」計画は順調に進行中か
>>986 その話自体よりもリンクにあるリンデンが吉田えりと対戦してた方の記事に笑ってしまった
>>984 新人の契約金は抜くか、増減で計算すべきだな
俺らが丸は巨人行ってくれーって思うのと同じように則本や千賀も思ってたんかw
まあ冷静に考えたらそりゃ巨人行くでしょとは思うが
まあ冷静に考えたら普通楽天に引く手数多の選手は行かないでしょとは思うが
それがきたんですよねー
>>996 これは恋愛教則本
まーたよその奴に手をつけたのか
丸ロッテ行ってたら混パだったな
丸井上の並びは怖い
lud20251118005621caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1543831601/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「わしせん YouTube動画>1本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・わしせん4
・わしせん6
・わしせん
・わしせん Part.2
・わしせん3
・昨日兵庫県で発生した神姫バスの事故で意識不明になった運転手の代わりに乗客の女性がバスを停車させた事件なんだけどさ
・愛知県立旭丘高校 文系理系分けず三兎も追う人材輩出 東大・京大・名大に合わせて100人超合格 私服で登校、校則はほとんどなし
・ファルコム脱Pだとかで大喜びしてたくせにイース買わないバカアホカスザコい任天堂信者さん(笑)
・わしせん 2
・羽賀あかねちんてよく可愛げが無くて推せないと言われるけど少しくらいあるだろ?
・わしせん 祝勝会
・【埼玉県警】「現金わたしま煎餅(せんべい)」で詐欺被害防止呼びかけ 東松山
・わしせん
・【わしかわ】賢者の弟子を名乗る賢者【りゅうせんひろつぐ】2賢者目
・わしせん6
・わしせん
・「俺はジャニーズのマネージャーだ、ジャニーズに会わせてやるから枕しろ」多数の女子中学生をハメ撮りした27歳無職のゆうちゃんを逮捕
・わしせん
・【芸能】千原せいじ「森友問題を解決したところで国民生活は何も変わらない。クソみたいな事してんねん。あいつら」★2
・わしせん 2
・わしせん
・わしせん
・わしせん2
・わしせん
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・安倍っていうほど悪いか?国民の声はちゃんと聞いてそれに合わせた政策を打ち出してるし。むしろここまで国民に向き合った総理いる?
・わしせん6
・わしせん5
・【兵庫】女子高生に背後から抱きつき押し倒す、強制わいせつ罪で逮捕 元小学校講師の谷口雅俊(23歳)容疑者、なんと逮捕は5回目
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん
・わしせん6
・わしせん Part.2
・わしせん
・わしせん
・わしせん4
・わしせん3
・わしせん5
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・わしせん2
・わしせん
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん
・わしせん3
・【Why?】なんで日本人だけ「南向き」住宅にこだわるの?そのせいで都市計画おかしくなるんだが?
・わしせん
・わしせん2
・わしせん2
・わしせん3
・わしせん
・わしせん2
・ホワイトデーにお返しをたくさんもらって幸せいっぱいかわいい舞美のラジオ
・わしせん