◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556792472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
〓たかせん〓 3
http://2chb.net/r/livebase/1556780573/ !extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
大竹に勝ちが付いて良かった
このままエースになって欲しいな
ホークス工藤監督、大竹の“スミ1”今季初勝利に「良かったですね〜何よりです」
勝てなかった間もあえてアドバイスを送ることはなかったという。指揮官は「自分の調整の方法もあるでしょうし、それを僕がわざわざ崩す必要もない」と、
2年目左腕に絶対的な信頼を寄せる。
「2人のピッチャーもプレッシャーがかかったでしょうが、1点をよく守ってくれました」と、甲斐野と森の踏ん張りを称えることも忘れなかった。
打線は1点しか援護できなかったが、「野手のみんなも1個勝たせてあげられたことで、次はどんどん打ってくれるんじゃないかと思います」と次回以降の
援護を期待した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00362271-fullcount-base 楽天が3度目完封負け、大竹の想定外抜き球に大苦戦
6試合連続2ケタ安打を放っていた楽天打線が、初対戦のソフトバンク大竹に単打4本に封じられ今季3度目の完封負けを喫した。
7回2死一塁では、今季代打で7打数4安打だった藤田を起用。左投手を苦にしないベテランに左対左の勝負を託したが、二ゴロに倒れた。
平石監督は「走者なしでもクイックの頻度が多いのは想定内。抜き球を使った緩急が、イメージより難しかった」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-05020601-nksports-base 1位 ソフトバンク
試合 29
勝率 .593
勝利 16
敗戦 11
引分 2 勝
差 -
残試合 114
得点 111
失点 89
本塁打 32
打率 .249
防御率 2.68
盗塁 23
よーやっとる
>>12 池田が早くあげてくださいと言っていた
今週中だといいんだけどな
明日の予告は武田になってるが三試合出れないのと違うんか
>>10 楽天もデータや映像でかなり対戦相手を研究して
それ利用して采配してるんだな、ってのが分かるコメントだ
緩急を打者がどう感じるかは体感してみないと分からない部分なんだな
>>25 退場そのものが制裁だからその上罰金は厳しすぎかな
故意死球の場合は知らん
>>27 お疲れ。わかるよTVの前でも泣けた
大竹も今宮のコメントで込み上げてくるものがあったみたいだね
ただ野手は今日のスミ1で大竹を十分援護したとは思わないで欲しい
5点くらいとってみせろ
泣いたりするのあんまり好きじゃないけど、育成指名を敢えて受けて掴んだポジションだし大竹なりの想いもあるんだろうな
大竹ずっと優等生コメントだったからな
「とにかく自分の全力を出すだけです」
チームに勝って欲しい、自分に勝ち星欲しいって我慢したコメントで
やっと勝ち星ついたんだからそら嬉しくて泣きますわ
見てる方も努力がやっと報われておめでとうって泣きますわ
危険球くらったら普段ニコニコしてるやつがいきなりPに向かっていくもんなんかいな。なんか興奮しやすくなるような、あ
でも今日大竹はヒロインで暗に打線批判してたよね
大竹本人は好投した試合しかしてなくてそれでも勝てなかったことについて辛かったですって言ってたし
勝ち星なんか気にしなくていいのにな
今の投球あと二十五年続けたら
援護がどうでも200勝するんだから
サンテレでガメラが福岡に上陸してヤフオクが壊されてたのでやってきました
見てても辛いし実況もずっと追加点入らないって嘆いてたからなあ
大竹は何言っても文句無いよ
試合自体は奇跡的な勝利だったよな
甲斐野もやばかったし…
一点守りきれずに最悪の休日を過ごしてたと思うと、勝てて良かったわ
甲斐野はそろそろ点を取られていいよ
篠原みたいになっても困るから
>>35 批判してないよ。事実を述べたんだ
やましい気持ちでいる野手にとっては、事実でも耳が痛いだろうけどさ
まぁ去年はそれなりに援護もらって勝ってたんだし、今年は今年でこんだけの離脱者がいればうまくいかないこともあるって分かってるだろ、大竹は。俺らファンと違って頭もいいんだし。
大竹のデビュー戦の印象が強いけど去年も実はその試合後そんなに援護点もらってなかったよな
今日の甲斐野はやばかったな。ベテランの岩嵜サファテはまだか
甲斐野は大竹の勝ちを消しちゃいけないと緊張したんだろう
>>42 それで負けても困るから、やっぱ余裕もてる点取らなきゃな
>>38 村上龍によるとそのうち北朝鮮のコマンドーがそこへ
>>48 打者もワザと打ってないわけじゃないよな
言葉の使い方が間違ってた
>>35 大竹のヒロイン骨子
・打ってくれた今宮に感謝
・調子は良くなかったが悪いなりに抑えられたのは自信になる
・甲斐野森ら中継ぎに感謝
・ファンの声援後押しに感謝
・自分が打たれる時もあれば打線が打てない時もあるのでお互い様
・目の前の試合を出来るだけ0に抑えるのが自分の仕事
暗に打線批判を連想させる言葉は一言も発してないが捏造?
公式インスタのキャプション草
つまり背伸びしてるのか
>>38 ちょうどその時期にゴジラ対スペースゴジラって映画作られて
福岡タワーを中心としたももち地区が最終決戦の場になってたな
今の貧打考えたらもう三森が外せない存在になってる
スタメンで出たら一膳はするし
三森ほんまいいわ今季は1番で使い続けて欲しい
三森今宮柳田グラシアル松田デスパイネ内川上林の打線やばすぎんだろ
三森の一塁守備はどうだったの?二塁みたいに酷くはない?
>>46 大竹君の勝ちは絶対に消せないっていうプレッシャーもあったのかなあ・・・
>>49 半島を出よ。だっけ、好きな小説だな。文学だし娯楽だし
オンラインでガンキャノン予約しようと思ったらもう無かった
ガンダムはまだある
三森長身だししばらく1塁で使うの悪くないかも
打者としてはどうしようもないけど現状牧原以上にセカンド守備期待出来そうな奴いねえし
牧原は昨年夏にたまたま当たってただけでそっから本人もレギュラー確定って気になってたからな
ここでも確変やろって度々言われてたが、案の定そうだった
>>62 二軍では増田がセカンド守っているが守備が上手くなれば来年には一軍に上がれるかもしれない
>>13 捕手が甲斐でよくやってるわ
そろそろクソリードで投手陣が崩壊するかな
見に行ったが、牧原はここだけでなく横にいた若い女性からもセンター牧原ー?大丈夫?つかなんで出とーとーと試合開始時に嘆かれていた
>>62 牧原も言うほどうまくないけどな
下がって守ってるからうまく見えてるだけで
現状の2塁守備でいうと
高田川島>明石=牧原>三森くらいじゃないの
セカンドに関しては牧原いなくて問題ない
問題はセンターだけやね周東がセンター守れば問題ないんだけど・・・
ショートは高田と川島が守れるし
>>65 去年の投手陣ならやばいだろうが今年やべーやつ多くてやばいくらいに何とかなってるからやべーよ
久しぶりに現地行ったが、勝っても疲れるね。あとマークイズ、着工前の段階で仕事に少し絡んだが、あんな広い箱になるとはビックリだ
周東の課題は150キロを超えるストレートを前に当てて飛ばすことやな
2日で1点しか取れないクソ打線で試合になるんだろうか。
武田と釜田の同い年対決楽しみだな
二人共一年目の頃はホンマに輝いてたな
>>67 だよな、しかもフワッとトスでアウト取れそうなところセーフとか
追い込まれて三振して評価下げられたくないから早撃ち、当てるだけの手打ちに見える、チームのため打線繋げるためチャンス広げるためって姿勢が全く見えんから嫌い
大竹に勝ちがついてホンマ良かったわ
無援護レースから抜け出せたぜ
ライバルは…今日も勝ちがつかなかったのか
ホークス打線は過去に釜田をそれなりに打ってたはずだが、明日はどうなるのかな…
ここしばらくの貧打ぶりだと苦戦は免れないのかなあ
>>74 俺も昨日と今日、二連戦して飲み過ぎて疲れた・・・
今考えると、ポンの初めから上手かった守備、当たり前の様に感じてたけど凄い事だったんやね。ポン今頭痛いやろうなあ
>>85 むしろコーチとして「俺が鍛えてやる、育ててやる」って思いが強いんじゃないだろうか
甲斐野が凄すぎるんだけど。次は流石に危ないかも、と思ってたらまた切り抜けそう。どっかで礼みたいにやすみ入れるんかな
牧原は守備のためだけに使われてる感じなの?
2軍戦観たけど、活きが良いのがなんぼでもおったように見えたが
1軍じゃムリなんかな
大竹くんはまあ、最低でも今時点で3勝以上の査定だな!
契約金ほとんど払ってない分オフに給料大幅アップしてあげないとね
>>96 残念ながら昨日の阪神広島戦で阪神の岩崎が初Hしとる
>>90 ライト守ってた柳田がよくやらかしてたのは覚えてる
大竹の涙をみて、野手は猛省しろよ。
早打ち一辺倒の糞みたいな攻撃しやがって。
特に牧原は、もっと頭使って野球しろよ。お前はツーストライクまではバットを振るな。
>>103 で、2ストライク後三振したら何て言うんや?
今宮のタイムリー見たが周東は跳ねるように走るね
楽しみな選手だ
>>108 打線も淡白撲滅運動を実行しようとしていたのは、伝わってはきたんだけどな。誰か一人無双クラスの絶好調がいるといいのだけど
>>108 球数投げさせたし四球も取ったが点は取れなかった
待球なんてそんなもん
>>45 そうそう、去年からいい投球するのになぜか勝ちがつかない運を持ってた
>>72 言葉が難しいよね
縦横無尽とか、忘れたけど全体的に言葉が難しかった
>>113 選手会長は千賀がやればいいよ
ポスティングは厳しいから、FA期間短縮を自分で勝ち取れ
>>97 令和初の退場 武田
令和初の涙のお立ち台 大竹
令和初のホームラン(ホークス)は、、、?誰かな?
投手の査定基準に勝ち星とか重視しないでいいと心底思うわ
今宮はキャプテン制度無しのままで
実質キャプテンみたいな感じでいいわ
>>118 柳田を差し置いて千賀ポスティングさせるかー?
>>117 蒲高のアホにそんな権力持たせるとフロントと対立してオリックスの伊藤みたいにトレードに出されるから止めとき
ホークスの四球数はオリと並んでリーグワースト
1位は西武
先日ここで2日(今日)の先発予想教えてもらったモノだが実は3年ぶりのヤフオク観戦だったんだ。
内川欠場&アサデス西田が始球式ってこともあってかなりヘコんでたけど大竹のお陰で最高の試合になったぜ。
またお盆にヤフオク行こうと思います。
今日一塁側のポール上にいて思ったんだが、耳の構造の関係かな、近いファンクラブ席の応援と楽天の応援の大きさに大差を感じなかった。だが最後の最後に号令かける人が応援席以外の皆さんもお願いします!みたいに叫んで凄く全体が盛り上がった
>>129 無理だろう 向こうはスアレスが必要ない
>>130 仲のいい大竹がやっと力通り勝ちが付いたから、テンション高く頑張ってくれると期待してる
待球をするということはホームランは減るし三振は増える
四球だけを増やすことなんてできない
>>131 中継ぎはいるんじゃね?スアレスは短イニングならいける投手だし
済々黌でこうして出て早稲田野球部とかいうエリート過ぎる街道歩んでおいて
よくプロ志望出して育成指名受けたよな
普通の奴なら大手商社とか広告代理店入ってウハウハだったろうに
素晴らしい志だし自分も頑張ろうって思うわ
>>123 俺はバカみたいに○○するわけないじゃんとかは言わないが去年に比べてモチベーションと投げてる球が違うように見える
>>136 ホークス以外だったら育成で行くつもりなかったらしいねえ
済々黌から早稲田のエリートだけど育成指名でハングリー精神が芽生え結果的には良かったと思うよ
待球しない四球拒否のうちと待球する西武
三振数ほぼ変わらないけどな
工藤は野手ノータッチだから打撃コーチの攻め方に問題あるでしょ
>>136 引退した後は教師になると決めてるらしい
>>139 西武は打ってるからね
四球も打って取るんだよ
よく打てないなら粘って四球とか言う人いるけど
打たないで取る四球なんて点にならないから
>>134 まあ四球多い待球型の丸でもホームランは増えたが三振(特に見三振)増えたな
>>136 名門高校から早稲田体育会だから
就職は楽勝だな
実際、周りから「育成では行かないほうが良い」と言われた
でも御両親がプロ入りを勧めてくれた
王さんの影響力かね
まあ引退後のソフトバンク本社勤務の手形くらいは出してるかもねw
大竹、お立ち台で感極まり涙したワケ「今宮さんのせいです」
「毎試合、今宮さんから『ゴメンな、次は打ってやるから』と言って貰っていた。そうやって声をかけてくれていた人に(お立ち台で)言われて、そしてファンの人からも大きな声援を貰って、嬉しかったです」
涙は「今宮さんのせいですね」
>>147 泣き虫なくせにwああ、でも本当に良かった
>>145 早稲田慶應から毎年80人は本社入ってるからな
済々黌とか普通に頭良いんだもんなぁ、言っては何だが野球ばかりやってきておバカさんが多そうな世界だし…
>>150 筑後のチンパンジーに混じったら孤立するんじゃないかと心配したがすごい適応力
去年同じような秀才の野村も入ったから話通じる相手も出来たろうし
横高の野球エリート増田とかもいるし筑後も雰囲気変わってきたな
大竹は自信なかったんだろうがプロ野球で成功しそうだから教員ではなくて球団の幹部コースだね
大竹は球団フロントに一番筑後の施設を有効に使ってくれたと言われてたね
大竹が左腕に滅法弱いとはいえ楽天打線を抑えたのは収穫だな
ハムにも投げられそうだし後は西武にも通用するかみたい
>>146 今日は大竹のとこも相手先発の古川のとこも、どっちもご両親観に来てただろうな
>>151 同じ熊本の高校でも牧原の城北とは天地だね
偏差値40って…
>>153 今宮監督時の投手コーチだな
30年ぐらい先だがww
他球団ながらオリ山本くんかわいそ過ぎるな
大竹今日負けなくて良かった
あの通訳さんの家、なんかセレブみたいなとこだが、球団が与えてるのかな、それとも他で事業してるのかな
その偏差値40のおバカさんがやるスポーツを嬉々として見てるおバカさん
最近の上林牧原は酷いな
上林にはやってもらわんと困るが
>>163 青木さん?ただ者じゃない雰囲気があるね
キューバ政府のエージェントじゃないか?w
中日のピッチャーワロタ
これ思い出すわ
>>168 青木さんっていうのか、日本人感がないなw
>>142 四球はシングルヒットとほぼ同じ価値あるだろが
四球貰う為の待球じゃなく追い込まれるまでは好球必打の待球は野球のセオリーだよ
四球増=得点増だよニワカくん
>>167 上林は近い将来の主軸だろうし産みの苦しみと思って我慢する
マッキーはまあそろそろ船小屋かな
まぁこの時期の打率で云々言ってもね
今宮がこのままとも思わないし
>>174 ニワカも何も言ってること同じじゃん
まあ四球とシングルが同じ価値というのは違うな
>>165 アムロがあの口調でファールボールにご注意下さいって時に画面に出るだけで、特に凄い何かはなかったよ
>>172 確認したら打率.267で
出塁率.277に驚愕した
あとすき込んで追い込まれるってのは意味不明だな
それは好球必打じゃないだろ
上林は不調の長引きではなく打撲の影響でしょ
本来なら休むべきだけど外野の守りがいよいよいないんだよな
そんな状況で牧原を落とすとか言うのがいるから驚くわ
>>178 そうなんだ
ファームにも恵体の通訳がいるけど、エージェントとかじゃないのねw
ホークスカラーのRX78-2と甲斐仕様のガンキャノンはプラモ化してるなw
秋山っていつもこの時期辺りから打ち始めるイメージやな
>>185 牧原は危機感ないと思うよ
俺は一軍、と思いながら雑なプレイしてる
>>185 牧原使うくらいなら下の若手使えば良い
慣れない若手がやらかすのと同じようなことやってるし
もしかして
一昨年ぐらいに若手の牧原使えって言ってた人達が
牧原叩いてるんじゃないよね?
テレビで見るより現地は照明がなんか暗いように感じる
>>136 プロ野球選手になれる可能性があるなら、誰だって行くよ
普通のサラリーマンなんかにはならない
>>177 >>打たないで取る四球なんて点にならないから
おまえ自分で書いたことも覚えてないんかw
四球とシングルヒットはチームが勝つ為の手段としては ほ ぼ 同じ価値ってのは野球未経験でもある程度の野球好きなら常識だろが
松田が落ちてきた辺りで、デスパが復調気味なのは有り難い
グラシアル戻ってきたらグラシアル4番だろうな
牧原は小久保と同じくムラッケが強いから
小久保と同じように毎朝写経して試合に臨むといいよ
小久保も写経をやっていた時に一番HR打てたっていうてたから
デスパ復調気味だけどもっと一発を増やしてくれ
何の為の指名打者だよ
8回のゲッツー明石はアンダートスの距離じゃねーな 今宮に救われたわ
>>203 どの指標でもヒットの方が価値が高いよ
1本で見れば同じかもしれないが2本3本4本…となれば得点は大きく変わっていく
もっとも点にならないのが四球
ヒットと四球どっちを狙うかと言われれば考えるまでもない
松田はいい当たりが悉く正面だったりしてるからなぁ、そんなに冷えてる印象もないわ
さっさと250号打って楽になってくれ
>>169 懐かしいw
奇しくもこの後2人はホークスでチームメイトになるという
今日の大竹のヒーローインタビュー見事だったな
熊本出身の友人から聞いたら、進学校らしい
ちゃんと考えて言葉選んで喋ってたの解った
どこかの脳ミソ無いキャッチャーみたいに『サイコーでーす』ってのもう流行らないんだな
>>214 そら裏方さんは色々準備してるやろし
そういう部分はファンには見えんが、選手は全部分かってんだから
>>216 そんなことが気になるなら
準備やめた方がいいんじゃない?
記録達成の時の花束って造花だよね
今時生花を毎試合用意しないだろ
準備つーても既に全部そろえててもうやることないでしょ
昔よく言われた、花が駄目になるかどうかくらいだがその管理とて大した話ではない
弟子の大竹、泉が好投しているだけに、師匠の武田も恥ずかしいピッチングはできないな
…いや、花がどうとかそういう具体的な話をしたいわけではなくてね
ま、いーや
まあ早く打ちたいって気持ちが
焦りにならなければいいねって話だろ
わかるよごめんね
水曜日のゲームでブルペン事情がひっ迫してしまったからな
武田には泉の変装してでも最後まで投げてもらわんとなw
今なぜか首位にいるが、敵の先発が馬鹿試合するのあんまり見ないから、どうしてこの位置にいるのか不思議だ
250号って言っても簡単な花束とペラペラのパネルだろ?
まあ本人とすればホームで決めたいっていうプレッシャーはあるかも知れんが
>>228 投手陣の頑張りに尽きる
去年からの中継ぎ抑えの配置転換と先発陣の成長 ルーキーの抜擢
これは工藤の功績でもあるけど
>>211 >>1本で見れば同じかもしれないが2本3本4本…となれば得点は大きく変わっていく
もっとも点にならないのが四球
ちょっと何言ってるかわかんない 鷹ガールさんだったかな?ごめんねレス付けて
>>222 武田は甲斐拒否した方が良いな
昨日の試合も栗原なら余裕の試合展開だわ
>>232 わからないならしょうがないね
どうそお構いなく
四球はヒットと同じと言い続けてて
簡単で価値の高いヒットは狙わず難しくて価値の低い四球を狙え
ヒットではなく四球のために頭を使え使えば誰でもいくらでも取れる
ヒットが減っても長打が減っても球数さえ稼げば四球は増える得点も増える
と言い続けてればね
松田の250号待ちは正直小久保や内川の2000本の時と比べるとプレッシャー無さそうな感じだけどな
>>197 ?別に変じゃなくね?
数字が叩かれても無理もないグロだし
隙あらば牧原の頃から4年経って全く進歩ない中堅だし
>>231 工藤の功績??
大社の即戦力以外で誰育った?
250とかほんの通過点に過ぎない、くらいの心構えが欲しい
300は当然ながら、400すら視野に入ってる、などと吹くくらいでいいほどだ
ホームラン以外はバビりまくっても4割しかヒットでねーんだぞ
打率維持するには四球と長打力ないと無理
牧原が打率落ちるのは明白
>>239 即戦力と言えどもただプロに入ってそのまま通用すると思ってんの?
今まで即戦力と言われて去って行った選手がどれだけいると思ってんの?
>>243 指名直後に工藤の熱心な指導があったかどうかは知らんけど
確かに言えるのは即戦力ルーキーと新加入助っ人、森が頑張った事だろ
工藤信者は、怪我人の多さを工藤叩きに繋げる執拗なアンチと同じくらい極端なんだよ
東浜も石川も加治屋も育ったと思ったら一発芸人みたいに消えそうで悲しい
今日の中継見た人に聞きたいんだけど、大竹ってストレートの回転数どれぐらいあるの?
>>245 例えばその森を抑えに抜擢したのは誰だ?俺の記憶だとこのスレでかなり叩かれた気がするけど
言っておくが俺は工藤信者でもない
ただ結果を出してる人間を評価してるだけ
糞采配もあるが・・・数年掛けて投手陣整備してきたのはさすが200勝投手って感じだよ
野手に関しては打撃コーチの責任
ちょっと工藤を称賛するレスを見つけるやすぐ敏感に反応して信者扱いするほうがよほど極端なアンチ活動と思うんだが
サファテ岩埼の故障で森しかいない状態で不可抗力だった記憶が…
投手陣はルーキーや2年目が支えてる時点で昨年規定ゼロの体たらくでとてもポジれん
逆に野手は三森が順調に育ってて工藤も抜擢している点
増田野村がファームで高い適応力見せている点、牧原を見切りつつある点が明るいと思う
>>251 石川もいた
正直俺は石川が抑えだと思ってた
>>252 石川はなまじ先発でも結果出していたからなぁ
>>253 サファテ離脱が4月半ば石川初先発が5月の末
あんまりいい加減なこと言わないでくれるか?
沖縄で炎上したり超不安定だった森をオールスターに監督推薦したのは覚えてる
推薦するなら中村晃だろって意見が多かったけど、スーパー守護神になって戻ってきた
>>215 高校のイメージ的には脳筋な感じだけどね
森に関して工藤が評価される点は抑え抜擢じゃなく安易に加治屋に切り替えなかったとこだろうに
また貯金5か
首位とはいえここ1か月、完全に勝率5割で来てんだな
>>250 牧原と甲斐のスタメン固定以外はよくやってると思うわ
捕手3人体制なんだから甲斐をたまには休ませろと思う
投手に関してはかなり良いと思うんだけどね工藤さん
野手が軒並み悪いのは気になるけど
昨日のスタメンも1番2番どちらかに牧原いたら先制点取れずに終わってただろうな、とりあえず三森周東1、2番たまにkzこれで
野手に関してはそもそも教える事は出来ないからね
というか投手に関してもコーチじゃないからね
組織の長でしかない
監督の育成力というのは普通は直接技術的な指導をしたかどうかとかいうことじゃないからね
工藤監督はあまりミスを責めるコメントを出さないところとかすぐにリベンジの機会を与えるところとかは育成面でもいいと思うけどな
野手に関してはそもそも使いたいと思わせるのが居ないから仕方ない
楽天ファンの中に 辛島VS渡辺健史を観たいって言ってたやついたな。
渡辺、支配下なんねぇかな。ずっと願っているんだが。
グラシアル復帰なら今日は相手右だしガチで牧原スタメン外れるんじゃないか?セカンドが明石か牧原になるわけだが
工藤というよりは倉野の功績だろ
てかさぁ、去年までの一軍投手コーチがどんだけ無能だったか証明されたよなぁ
明石やばいよ
ヒセカンド守備なんか守備範囲がメチャ狭くなってる
誤送信したのでもう一回
明石やばいよ
セカンド守備範囲がメチャ狭くなってる
ヒットだって、あのバク転弾の一本だけでしょ
セカンドは川島or明石or(守備固め)高田でいいんじゃ?
ファンの人には申し訳ないけどまきはらは打撃も守備も使いどころがない。むしろ守備と盗塁がうまかったポンちゃんの方がまだ上。
ポンちゃんの戦力外からの引退は牧原がレギュラー取るであろうという首脳陣の妄想のせい。
栗原はやっぱり2軍でガンガンキャッチャーとして試合に出た方がいいのかな?ってかキャッチャー二人制にするのか?
甲斐まで怪我したらいよいよ終わるぞw
今年投手の新し目の戦力が台頭してるのは確かなので
倉野の力量に文句はないけど
大竹、高橋礼は去年から力出してたし
今年からの甲斐野、泉とかは大卒即戦力を多めにとった去年のドラフト方針変更が生きたってのも大きいから
特に去年までが無能だった証明にはなってなくね
てかそんなにコーチで変わるもんか?
投手起用は今のホークスの場合工藤監督、コーチは選手へのアドバイス。
今年の調子の良さは選手本人の調子とドラフト成功ってだけじゃ?
でも二軍戦見ててもグラそんな上がって即打てる様には見えないけど
なんで川島をセカンド固定しないんだろうか?守備は上手い方だろうし、粘っこい打撃をしてくれる分、牧原や明石より上だろうに(明石はたまにの一発があるけど)
去年は誰も規定に到達してないんだぞ
それがなんだ今年は
到達どころか防御率タイトル狙えそうなのが三人もいる
>>249 その打撃コーチを選んだのは工藤だから
関川なんか自分が孤立してしないために置いてるだけだろ
怪我人が多い中工藤はよくやっている
とか言ってる人って、高い壺とか布団とか買わされそうw
関川さんは工藤の次の監督候補だから打撃コーチに置いてるだけ
本来ならヘッドコーチにすべきだった
>>277 本多はもう首がボロボロだっただろ
牧原がいなくてももう限界だった
まあ大竹高橋礼は出来すぎだし千賀もいつケガするかわからんし不安だわ
昨日の栗原の使われ方
デスパの代走
もう捕手枠で1軍にいる必要ないよ
大竹泣いてたけど毎回自分が投げると援護なさすぎる自分の運の無さにも泣いてるように見えた(笑)
https://www.nishinippon.co.jp/sp/hawks/article/507372/ >左脇腹痛の影響で2軍調整中だった福岡ソフトバンクのジュリスベル・グラシアル内野手(33)が、3日の楽天戦から1軍に緊急昇格することが決まった。
代わって栗原が降格する。
>>291 大竹登板日打率
今宮 .200(20-4) 1本 3打点
松田 .167(18-3)
内川 .143(14-2)
デス .105(19-2)
甲斐 .071(14-1)
上林 .000(11-0)
牧原 .000(20-0)
川島 .500(4-2)
明石 .200(5-1) 1本 3打点
>>286 まーたオカシなことを言い出した( ;∀;)
>>294 これありそうでこわい
すぐ呼びたいのもわかるけども
>>290 そっか
栗原は下でキャッチングとかまだまだやる事あるしな
>>298 三森がセンターを守れるなら 一番いいんだけどな
センター牧原は外せないだろう
グラシアルをどこに入れるかね
2番今宮3番グラシアルでいいと思うけど果たして
1三森
2周東
3今宮
4グラシアル
5デスパイネ
6松田
7内川?
8甲斐
9上林
周東センターor上林センターでこれはあかんのけ?
>>282 代打で置いときたいという考えがあるそうだ
>>291 まあ2試合は同じムエンゴ属性の山本くんだったしな
>>254 あ?
石川プロ初先発は2017年だが?
いい加減なこと言ってんのはてめーだよクソ爺
>>302 これがいいですね、1,2番は2011の川崎本多に準ずる型になれるものを感じる
>>302 これがいいですね、1,2番は2011の川崎本多に準ずる型になれるものを感じる
>>308 長谷川は再発というより完治しないんだろう
>>300 上林がセンターやればいいだけやん
グラシアル復帰なら周東はライトやろ
>>302 個人的にはこれで異論無いけど、首脳陣はデスパ4番、グラ5番にしそう
そして、何が何でも牧原をスタメンで使いそう…
>>306 おーこわw
論破された上に飛行機飛ばして逆ギレかよw
普通であれば2番今宮3番グラシアルで上位を厚くするけど工藤は1番2番軽視だからグラシアルは5番あたりに入れて1番2番はそのままだと思う
使って結果だせず降格ならわかるけど、ずっと干して干してたまに使ったら無失点でたまに代打出したらヒット打ったりしたのに降格って
明らかに工藤の起用の仕方が悪いわ
甲斐がまた気をぬくことになるな
>>317 論破?
俺の記憶だと石川初先発が2017年なんだけどなんか間違ってる?
今日は釜田で右相手だから内川出れないなら三森一塁で牧原二塁やろな
栗原の成長を考えたら一軍のベンチに座らせておくよりも
二軍でマスク被らせた方がいいだろう
正直まだまだ課題は多いと感じた
グラさんはどんだけ万全でも怪我するからの
柳田が戻ってくるまで何とか頑張ってもらいたい
栗原登録抹消して捕手二人体制なら緊急の場合に備えて市川を一軍帯同させるんじゃないか
>>321 去年の初先発な
去年開幕当初石川は中継ぎに配置されてたけど?
今宮のワンヒットで帰ってこれる1、2番でやっていかないと得点は増えないでしょうね、川島明石三森周東釜元から二人の組み合わせで
出塁率.231じゃ牧原は下位にしか置けない現状でしょう
>>325 ID:SBbwwHxw0
これも君のIDだけど口調が別人のように変わってるけどなんかあった?
今宮の前にいかに一死三塁を作るかやな
三森周東ならパターンも豊富やしええやろ
三森出塁→盗塁→バント
周東出塁→盗塁→盗塁
三森周東の1、2番はなかなか面白い
三森は最初からそこそこ打ててるし、周東は打撃面では全く期待してなかったが、だんだん一軍の球に慣れてきたみたい
あと、2人とも鷹の若手によく居る、足は速いけど盗塁は下手ってタイプでは無いのも良い
迫力不足に感じるかもですが、周東のリアルピノ発揮できる機会多く作れる打順は2番でしょうねwww
>>327 言い訳苦しすぎw
素直に間違い認めりゃええやん
しかも石川は去年の初先発は4月17日でっせ
>>304 ノーアウト二塁でバンドみたいなアホ理論だな。。
SB大竹、涙の今季初白星 「客観視して投げろ」千賀の助言胸に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000038-mai-base 立ち上がりからボールは上ずっていたが、修正能力の高さを見せた。
以前、千賀から受けた「1球ごとに悪い原因を客観視して投げろ」という調子が悪い時の助言を思い出し、下半身の体重移動に気をつけた。
持ち味の制球は大きく崩れることはなく、三回1死一、三塁のピンチも田中、浅村を緩急をつけて打ち取った。
>>335 4/12 札幌ド 日 4-3 ● 救援 1.23 0 1/3
http://baseballdata.jp/playerP/1300080S1.html 先発?救援で1/3投げてるけど最近はそれを先発っていうのか?
鷹・大竹、今季初勝利を支えた千賀からの教え「焦りもなくなるし、落ち着ける」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00362346-fullcount-base 「今日は良くなかったですけど、どうにか投げることができた。去年とは違う自分。去年なら失点していたと思う。
自分を客観視しながら、投げられているのがいい」と語ると「千賀さんがそういう話をしてくれて。焦りもなくなるし、落ち着ける」と、語り出した。
大竹が語るところによれば、4月2日から4日に行われていた京セラドームでのオリックス戦でのことだったという。
遠征先から一足先に福岡に戻るために乗り込んだタクシーでの車中のこと。大竹は千賀に聞きたかった質問をぶつけた。
「ピッチングがダメな時、歯止めが効かない時、どうしたらいいですか?」
その時に貰った答えが、この日の投球に生きた。
「1球1球、冷静に自分を感じながら投げるんだよ。悪いボールがいった時に、なんでそうなったか。それが分かると違う」
>>239 クライマックスシリーズ通算勝敗…16勝7敗
日本シリーズ通算勝敗…12勝4敗1分け
工藤の功績。甲斐拓也。
★ソフトバンク×東北楽天(地上波)
<5/3(金)>
・NHK総合(全国)13:05〜16:30 解説/小久保裕紀 実況/早瀬雄一
★ソフトバンク×オリックス(地上波)
<5/4(土)>
・FBS福岡放送 14:00〜16:55 解説/長池徳士、東尾修 実況/須田健太郎
・TOKYO MX 14:00〜18:00 解説/岸川勝也 実況/山下末則
<5/5(日)>
・KBC九州朝日放送 13:55〜16:00 解説/西村龍次 実況/沖繁義
・TOKYO MX 13:00〜17:00 解説/山内孝徳 実況/山下末則
<5/6(月)>
・TNCテレビ西日本 14:50〜16:50 解説/池田親興 実況/大谷真宏
・TOKYO MX 13:00〜17:00 解説/浜名千広 実況/山下末則
>>342 本当にバカだな
去年も育成の甲斐育成でシーズン犠牲にしてんのに
ポストシーズンは戦力のおかげだろ
甲斐レベルの捕手でも勝てるんなら栗原の方がもっと勝てるわ
工藤の負の遺産甲斐たくや
早打ちせずにじっくり見ていけよ。
特に牧原な。積極性をアピールしてたけど打てないなら振るなよ。
>>339 >>343 7回110球無失点勝利投手が正しいね
スコアも球数も球速もなんかおかしいし、データで楽しむプロ野球どうなってんだろ
グラシ復帰すんのか
クリンナップは状態悪くないし12番どちらかにはめ込んでもいいと思うけど
工藤のことだしなぁ
松田6番に下げんのか今宮2番にすんのか
グラシアル6番なんじゃない
病み上がりだし
内川はどうなんだろうね
@yakiunoojisan
恒例のスイング率とコンタクト率のグラフ。例年通り松田は高いスイング率と低いコンタクト率。
糸原もやっぱり高いコンタクト率。山田哲人と鈴木誠也は独特なポジションを築いています。
知ってたけど酷くね?
王&小久保
ドームなう
ボール球スイング率
72位 松田 36.61%
73位 上林 41.21%
74位 牧原 51.83%
松田上林も酷いが長打あるからな
バットに当たってもシングルの牧原がここまで空振りするのは論外
>>282 今使い過ぎると中盤使い物にならなくなる去年そうやったやろ
アウトコース主体で抑えていく新たな可能性に気づく武田みたいな展開こい
まあ今日はこの前みたいに中継ぎ陣に迷惑かけれんだろ武田
頑張ってくれるはず
グラシアル♪───O(≧∇≦)O────♪
一昨日のコラスのホームラン今更見たけどすごいな
今年中に支配下あるかな、6月いっぱいだっけか
外国人枠が一杯だから無いなデスパかグラのどちらかを切らない限りきつい
上林下げて塚田上げられないか?
下でリハビリ組と合流させた方がいい気がする
キューバの至宝、2人が揃う
それを観て通訳に指示を出した会長
何で故障者を使うんだろう
まぁ上林も内川も使えっていうんだろうけど
それより牧原の成績圧倒的に酷いな
ボール振る率松田も上林内川も糞すぎる
将来打撃コーチは内川より中村が適任だわ
>>359 浅井長政っていう戦国武将カッコいいよな
内川はもう通用しないんだから早いとこ横浜で身を埋めて欲しい
ハマスタで涙の謝罪とか美談っしょ
上林もカスみたいな成績しか残せてないのに怪我でも無理して出て悪化とかアホかよ
二軍で治療と調整させろや
ばやしいなくなったら一二塁間抜かれ放題やフェン直ランニングホームランやろ
>>374 今後のこと考えたら若手の上林はしっかり治させるべきだと思うよ
目先の興行より長い目で見なきゃ
グラシアルぅー!
戻るのは嬉しいけどそれより大丈夫なんやろかちゃんと治ったのか
>>377 グラ左翼手
牧原中堅手
周東右翼手
と予想
ソフトバンク・上林が、3日の楽天戦でスタメンから外れることになった。
この日の試合前練習で工藤監督が「今日は外します」と明言した。
17日のロッテ戦で右手甲に死球を受け、打撲を負った上林。
その後も痛みをおして出場していたが、プレーを続けてきたことで再び症状が悪化したもよう。
また、左太もも裏の張りで2日の楽天戦でスタメンから外れた内川は、この日もベンチスタート。
指揮官は「もう1日外します。だいぶ良くなっているという話は聞いているけど、良くなっている時が1番怖い。
ここ1番の代打でいってもらいます。余裕はないですけど、これ以上怪我人を出してはいけないので」と語っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00362685-fullcount-base >>382 驚異的なアレのスタメン力
釜元じゃダメなんですかね・・・
牧原とかと違って上林は将来の主力候補なんだし出る以上はしっかり成績残してほしいんだけどね
ただ状態がキツいなら本当は出来る限り休ませてやりたいけど
なんか上林怪我の影響で休ませるとかいうけど打撃不振すぎて当たり前だろとしか思わん
そもそも怪我前から打撃不振だったし
>>385 ということは、内野は
三森一塁手
明石二塁手
今宮遊撃手
松田三塁手
になるのか
また三森周東が見られるのは楽しみ
一軍に置いても関川や立花じゃなんも言えんし二軍で良いわ
牧原でも置いとけばいい
>>390 さすがに明日以降上林とグラがスタメン出るとして
レフト グラ
センターライト 周東上林じゃないの
2019年5月3日の出場選手登録、登録抹消
パシフィック・リーグ
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 内野手 27 Y.グラシアル
オリックス・バファローズ 投手 42 T.エップラー
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 7 辰己 涼介
出場選手登録抹消
福岡ソフトバンクホークス 捕手 31 栗原 陵矢
オリックス・バファローズ 投手 57 山田 修義
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 49 橋本 到
※5月13日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
http://npb.jp/announcement/roster/roster_0503.html ばやしは2軍に落としていいと思うけどな
不振→右手首打撲→更に不振
悪循環でしかない
守備の事考えたら欠かせないんだけど···
今日は
一・三森
右・周東
遊・今宮
DH・デス
左・グラ
三・松田
二・明石
捕・甲斐
中・牧原(釜元)
かなー
>>345 残念ながら楽天キラー栗原陵矢は二軍となりました。
楽天戦で手痛いミスやってしまったのがいけなかったのでしょう。
グラシアルも予定より早めに復帰だから様子を見ながら起用だろ
外野守れる選手は落とせない、なので栗原が落ちた
>>394 柳田と晃の同時長期離脱は予想外だったけど
それ以上に、ここまで怪我人が多発するのは想定外だったな
ベテラン内川だけじゃなく牧原も釜元も上林も足腰やってるし
偶然や個々の自己管理の問題とは思えん
>>386 釜元がフルで出られる状態なら出してるさ
>>403 春季キャンプが失敗だったんじゃないの?真相は分からんけど…
腰の違和感で4月29日の日本ハム戦を欠場した牧原が、2番中堅で2試合ぶりにスタメン出場した。
3回の第2打席は1死二塁の好機で回ってきたが、辛島の外角低めスライダーに手を出して空振り三振。結局、4打数無安打3三振に終わった。試合後は「腰は問題ない」と強調。
「打ったらタクシーを使おうと思ったけど、流れを変えたいので」と自転車で帰路に就いた。
=2019/05/02付 西日本スポーツ=
車ないんかいw
上林は1回2軍落ちさせた方がええと思うけどなぁ
しっかり治してほしい
しかし全く治らないどころか酷くなる打撲なんてあるのか
グラシアルは本当に治ったのかな?
無理して復帰→怪我再発だけは勘弁して…
試合出れない釜元内川上林と怪我人がいて、落とすのは野手で数少ない元気な栗原w
だったら無駄に一塁や外野の練習させなくていいよどうせ使わないんだしw
柳田中村内川上林抜きは、飛車角金抜き桂馬四枚の将棋くらいやな
がっちり守って桂馬飛ばして勝つしかない
日シリに出た1軍の主力選手に限っては翌年の春季キャンプ合流を遅らせてもいいと思う
塚田は昨日3ベース打ってた。エラーに乗じてホーム帰ったりして走るのもいけるかなと思った。そこしか見てないけど…復帰してからこれまでと守備の方はどうなんだろ
>>400 バリオス
吉村
牧原
これは愛人枠だったからな
この頑なに牧原を使い続ける理由も分かる気がするわw
>>320 ほんとこれ
あのレベルの捕手固定して競争させないとか
自分は安泰だって勘違いしてまた天狗になるだろうな
牧原って故障しかけたのにすぐ復活したな
要らんのに
牧原打順も9番になってるしもう見切られ寸前でしょ
今はセンター守れる事だけ
>>425 普通にレフトだよ
昨年の守備のつけ方を見てても、首脳陣はレフトライトサード以外では守らせたくないと考えてるみたい
スタメソ
栗原降格は仕方ないけど緊急時に捕手やるとしたら誰?
グラシアルは治っててもまたどうせ怪我するからの
少しでも多く試合に出てくれるのを祈りましょ
今日は武田だけど本来は誰が先発だったの、ジュンペー?
タマスタメソ
>>429 やっとセンターで釜元キターって思ったら・・・
アレのスタメン力・・・
増田まじで怪我か?
試合前練習にはいるんだろうか…
>>433 うーん正直微妙だな
増田野村あたりは3軍の試合に出てるのかな
東浜かミランダは中田あたりと組んで中10日ローテにすれば野手枠削らんでいいのにな
>>429 いまさらだが、あらためてクリンアップ以外の筑後感が半端なさすぎるw
このメンツで首位なんだから見事というほかないわ
たゆまぬ努力に
さあ、時代を築け
こころざしひとつに
ゆけスピードソルジャー
周東応援歌
ドームの画像に昨日まで映らないので貼っておく
>>436 昨日試合前にサードの守備練習してたしベンチ入りしてるから軽いハリが出てるくらいなんじゃないかな
田城連日の5番って期待されてんな
今年中に支配下あるか?
鷹グラシアルの復帰、キューバ勢が粋な計らい ロッキーのテーマで復活後押し
https://full-count.jp/2019/05/03/post362781/ 脇腹を痛めてファームで調整を続けていたグラシアルが3日に1軍復帰。全体練習でグラウンドに登場した途端、ヤフオクドームには「ロッキーのテーマ」が流れた。
これはミランダとモイネロが通訳を介して音響室にグラシアルが現れるタイミングで流してほしいとお願いしたもの。
>>444 ありがとう安心したわ
今日あたり途中出場でもしてくれればいいな
牧原9番ならそこまで気にはならないけどね
1番や2番だとイラッとくるけど
この状況だと真砂が頑張らんといかんのにな
何不振極めてるんやあいつは
こういうこと?
1番固定から9番固定になってきてるからさすがに首脳陣も牧原切るよ
怪我人帰ってきたらね
クソみたいな単打1本打って延命されるよりは
怪我人戻るまで気持ちよく高速三振する方がええな
>>451 今年は牧原甲斐の育成最低コンビを野次ろう
が正解だろ
>>430 栗原降格て
伸び代の無いホークス史上最低捕手がおるやんけ
去年もシーズン犠牲にして今年もか
レスする度にID変えて選手を罵倒
最早ファンじゃねえな
牧原は去年夏に1軍上がってきてたまたま当たってレギュラー確約みたいになって勘違いしてしまった感じがする
なんか必死感とか全く感じられないし
>>462 増田野村九鬼あたりは
とにかく2軍での打席のたくさん与えて欲しいよな
人の生い立ちから否定しちゃうスププこと朴臭作はNGで
牧原はストレートしか打てないのばれてるからな
嶋の攻めとかエグイ
>>470 牧原もだが
甲斐とかたまたま盗塁阻止だけで一軍だからな
プロを舐めるなと言ってやって
>>474 人間なんか育ちが九割以上だよ
お前は親がバカで育ちが悪いから分からないか
論破してすまんな
>>472 その3人誰も出てないな…
今日のタマスタも楽しみが半減
【隠しマイク】巨人・坂本 NBA渡辺雄太に思わず…
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190503-00000103-spnannex-base ◎ソフトバンク・栗原に両親を紹介された先輩の甲斐は「いつも、お世話しています」とニッコリ。爽やかなあいさつに、その場が和みました。
>>479 ほんとそれ
論理的に反論出来ないおバカさんのお前の親はゴミ確定
論破してすまんな
俺なら二軍のスタメン
9 田城
2 栗原
4 増田
3 コラス
7 九鬼
5 野村
DH 塚田
6 川瀬
8 真砂
こうするな
守備位置は変更してくとして
真砂とか塚田みたいな中堅に打席多く与えず
期待の若手に打席まわるようにしてほしい
必死さが伝わらんとか頭使ってるように見えないとか
わけのわからん叩き方しなくても
結果でないから叩くでいいんじゃないか
>>470 あの積極打法は一番に向かない
初回の初球ポップとかめちゃ萎えるわ
先発投手の勝敗なんて気にしなくても良さそうなのに、やっぱ気になるんだね
いや、もー中田市川とか二軍で見なきゃいけないか?
塚田真砂ももう充分だわ
打ってる野村外すなよ
>>439 野村は昨日タイムリー2本の4打点だった
>>432 中田の賢ちゃん
また危険球だと洒落にならん
内川意外と長引くのかな
美間を抹消した直後に出てくるのがまたタイミング悪いというか・・・・
狙われたら打たれるストレートやんけ!(´・ω・`)
危険球で中継ぎに迷惑かけて次はボコボコで中継ぎに迷惑かけるのはやめてくれよ
内を攻めにくい気持ちはわかるが、弱気になり過ぎや
頑張れ武田
これ、一昨日より悪くないか?
球はどちらも高いが、今日は球威を感じないわ
こりゃ大竹くんはおろか泉くんにも追い抜かれますわ
師匠と弟子の立場が逆になりそう
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|彡 ´ー`)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
オッケ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━イ!!!!
こりゃあれですか、茂木藤田程度のザコじゃ気合が入らんと、そういうことですか?
武田ダメダメやん
今のも今宮に助けられただけ
二死一、三塁
ここまで外一辺倒では打たれないまでも打ち取れないとなるのかな
3球目のカーブの見逃し方見てても、内寄りに投げたら打ち取れると思うがなあ…
外一辺倒でイン攻める勇気無いなら初めから歩かせろよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|彡 ´ー`)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
結果三振だが、外一辺倒はあかんぞ
今日のウィーラーは目付けが完全に外角だわ
それを逆手に取らんと
これウィーラーのほうがダメやろ
外丸わかりで空振りかよ
>>640 運だけで抑えたな
相変わらずのクソリード
1番打者にナメた配球して今宮に救われ球数が相変わらず多いな
おい、スププ、NGされてるからってバレてるぞバーカw
>>649 それが甲斐のクソリード
コントロールミスってたら終わってた
釜田は毎回6回3失点ぐらいされるイメージ
1回仙台でボコったかな
今日の9番
2打席目3打席目はインコースもいくやろ
抑えたんだから1打席の攻めは正しかったということ
>>658 去年
若月て防御率QSパリーグ一位だよ
完全に論破して恥かかせてすまんな
お前も片親のゴミかい
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
牧原にはこういうバッティング期待したいんだけどなぁ
三振とポップフライ多すぎて
盗塁しろ(´・ω・`)
嶋から走らないで誰から走るねん
>>667 リードは結果論ちゃうで
少しは野球を勉強して
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下位打線とか言ってすいませんでしたぁー(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
工藤がエンドランに味をしめなきゃいいけど
ナイスバッティングや
1、2番は当分この2人でええわ
足があるから相手も警戒するし
もう牧原は見捨てて完全に三森育成に切り替えたほういいな
脳死バントを手控える
たったこれだけのことで無限にチャンスが開けることも多い
周東いいなあ
誰や開幕前に使えないって言ってた奴はw
三森がしっかりホーム狙ってたら2塁余裕でセーフやろ
まだしばらく先っぽいけど、柳田帰ってきたら今の1・2・3番に4番柳田がいいかも
今宮のヒットゾーンwwww
ド真ん中打てんやんwwww
>>744 首脳陣も徐々に三森育成にシフトしてきてるのが最近の起用を見てるとよく分かるな
盗人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
.∩∧ ∧ (´´
_ ヽ(・∀・ ) (´⌒(´
と_ __二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
~(_つ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ!!
フリーパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナイス!!(´・ω・`)
これでバッティングに専念できる
>>789 ポンに守備は徹底的に鍛えてもらいたいわ
素晴らしい
牧原は大阪桐蔭のショートが獲れるまでのつなぎの控えだな
得点圏の今宮はな
松中にクイック対策教えてもらおう
デスパ散歩で松田が特大の満塁キャッチャーフライやな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はーてしなーいだーんどーそーらへはーこびー
てーきくだーけしょーりよーべーですぱーいねー
ああ
三森周東が打ってんだから、クリンナップは打たんと恥ずかしいぞ
あのあたりだったらまえに落ちると思うのは仕方ないだろうなぁ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
_ |ヽ
/ヽ/ |/ |
| ヽ
┏┓ ┏━━┓ ヽ ヽ-ヘ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ | ゚ ∀ ゚ / ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━ ┌− / ━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ / ノ ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━━ / ∴ / ━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ 丿 / ̄ ┏━┓
┗┛ ┗┛ |_ / ̄ ┗━┛
/ _/ヘ/
| |
ヽ
. ゚ キュイーーーン
/
/
'
┏┓ ┏━━┓ . ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ ∧_∧ ,,_. ┃ ┃ ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━( ´)_ /O)┓ ┃ ┃ ┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━ 彡 二⊃'' ̄ ┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ ノ __ \_ ┏━┓ ┏━┓
┗┛ ┗┛ (⌒丿 (__),.:.'. ┗━┛ ┗━┛
キタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
北ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああdfvghンh氏lとjンhcヴjcジュgxh
250熱男キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
3回目のチャンスでものにしたな
おめでとう250号!
アツオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
あっつおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
lud20250919210350caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1556792472/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・たかせん
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓