◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★39 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564192426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いち尾辻舞
今日保土ヶ谷だったらパンツ見放題なのに
△日大藤沢
2回戦 11-1 湘南台
3回戦 4-3 横浜隼人
4回戦 10-3 橘
5回戦 8-1 ○弥栄
準々決勝 4-1 ◎鎌倉学園
準決勝 *-* ◎桐光学園
◎桐光学園
2回戦 10-0 小田原
3回戦 9-0 横須賀工業
4回戦 11-1 横浜南陵
5回戦 10-0 横須賀総合
準々決勝 13-5 ○向上
準決勝 *-* △日大藤沢
高校野球は早く始まることが多々見られるから
ちょうど始まってよかった
>>12 マジ??どこですか?
横浜はまだ曇りだけど。
横浜じゃないせいで高野連大打撃だな
本当なら今日は始発組が大勢いたはずだったのに
>>26 テーマ曲は速報のときに流す曲より扱い悪いからセーフ
グラサンなしにすればいいのにね
そしたらうっかりエラーが多くなって面白くなる
横浜が公立の進学校に負けるとわ 高校野球は判らんもんだ
NHKが東京の決勝放送してるが、神奈川もやれば良いのに
甲子園で勝てそうな関東あるのか
栃木は見てないけど
甲子園は点灯試合になると線審がつくけど、
神奈川は外野開放でつくのか
____
|≡≡≡ll|
______ ヽTTTTTヽ|
||// .| ‖ 彡 ̄ ̄ ̄~
||/ | 彡 彡
|| .| 彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
|\_/ ̄ ̄\_/| zzz
._ \_| ━ ━ |_/ _ z
| ⊂⌒っ 皿/っ | z
( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
.⊥ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊥
桐光のエースはいちいちボールが高いな
もうちょっと低めに抑えないと
これだけ晴れてるから今日の雨は無くて今日は洗濯物が干せるな
夏は
3回戦 横須賀工で途中から3イニングと2/3
5回戦 横須賀総で先発5イニング完投
の2試合で登板してるね
急にどこもエース連投しなくなったな
連投しろとは思わんけど微妙な試合ふえそう
中日の山本って今無職で時間あるから
今日はスタンドに応援に来てるな
高校野球の時のスタンドのテーブル付きの席は
早いもの勝ちなのかな?
それとも指定席が売ってるのか?
六会日大前のエステで完全脱毛済であった。俺たち無念!
桐光学園の監督は上司にしたらネチネチ嫌味言う
部下から支持されないダメ上司だな
1点で凌いだ
まだ調子が上がってないからどうなるか
横浜スタジアムは降ってないのか
こっちは土砂降りですごい音
あー日藤は今のチャンスでもう1点欲しかったなあ。
ていうかセカンドがすごいところに居たけど、データでもあったのかな。
>>109 日吉も藤沢も正附属だろ
特別附属は一から三
>>131 今年は
大阪党員のフルートは
甲子園中継ては見られないしな
しかしtvkの放送は高校野球もベイスターズの放送も
代わり映えがしないな
よく見てないとベイスターズの試合と思う
ノロさんの贔屓起用が酷すぎて東京の某シニアから選手送ってもらえなくなった時期からすぐに立て直したな
ほんと日大藤沢は組み合わせに恵まれたよな
このブロックに商大いたら商大だったわ
>>154 ミニ松井とか、期待されてんのか馬鹿にされてんのか
>>157 YouTubeで大阪桐蔭吹奏楽部見れるよ
土砂降りから、急に日射しが差してきた
おかしな天気
風すごそうね。キャッチャーサード共にファウルフライの判断を最初してる
ピッチャーの方に流れちゃったからな
基本ピッチャーは捕らないけどああいう場合は捕らないと
>>178 いたずらはスカートめくりだけにしてもらいたい
神奈川も決勝はハマスタばかりじゃなくて
横須賀や太和屋保土谷や平塚とかでもやれば良いのに
>>201 外野席開放するくらい入ってるから他の球場じゃ無理
>>201 ナベさんが一時期ヨタ校の監督外れてた時の決勝が平塚だったような
>>193 接写OKの保土ヶ谷球場でないのが惜しい
ゲッツー!
理想的な展開。
これは好ゲームになるそう
いつも何げに見てるけど、サードからファーストにまっすぐ送球するのって、素人にはかなり難しいと思う。
受けるファーストも凄いけど。
>>201 来年ハマスタ使えるのかな
てか高校野球普通に開催されるのか
東京は神宮からドームになるんだっけ
ベイスターズの選手もこれくらい水飲まないといかんな
>>231 素人だとあの低い弾道で真っ直ぐ投げられないぜ
>>125 何度かハマスタ行ったけどチケットは大人は500円ってのだけで種類はなかった
日藤ってこんな応援だったっけ
昔甲子園に出てきたときすごい応援だった記憶あるんだが
>>251 ベイスにいた須田が社会人野球のトーナメントでてたけどプロから社会人ってよくあるのか
おお、東東京は決勝なのか
妹会の学校が出てんじゃん
ハマスタで昼高校野球、夜ベイスターズナイター
って使い方する事あるのかな
>>201 収容人数がほぼ倍違っちゃうからなぁ
ハマスタのレフト側のスタンド増築工事はもうやってるんだな
あの白いでかい楽器もっと小さくしておなじような音だせないの
日大藤沢って県内じゃ割と強豪に入るはずなのに
まだ夏は1度しか全国行ってないんだよな。
外野上段の新しいスタンドは開けてないのか
あそこで五輪の野球申し込んだら外れたわ
>>281 武蔵野ベアーズとかだっけ
そんなに儲かるとは思えんけど
ちょっと前にマリノスタウン跡地に屋根付き球場の話があったけど
いつの間にか消えたな
>>289 平塚って昔(プロの)横浜が試合やってなかったけか。
>>309 いくらなんでもそれは時代錯誤すぎだろw
>>274 昔はやってたけど、ここ数年は1日丸々野球放送はやってないね
アナがきついのか技術スタッフがきついのか機材がきついのか知らんけど
元木は少年野球チーム率いて有能だったけど山本まさはどうなんだろう
>>314 昔は親子でキャッチボールも禁止なんて話も
肘畳んでうまいこと打つなあ
こいつは野球センスあるな
いいとこ投げるな
どう打ってもファールのとこにしっかり投げ込むし
>>314 規定は規定だからな
なくならないうちは
>>309 元プロの現解説者なら問題なし、プロチームのコーチならダメだけどな
ラジコンの指導してるんじゃなくて、ちゃんと投球の指導してるんだねw
アウトかー。コントロールはよかったけどタイミング的にもセーフでしょ
セーフぽかったけど、バッターもアシストスイングしなきゃ
より確実にセーフになったはず
俺が2塁塁審ならセーフにしているタイミング。
しかしキャッチャーの送球は素晴らしいストライク。
山本昌は指導なんちゃら回復してるから高校生指導してもOKだよ
>>191 まあね
雨雲が真北に移動してるから、こっちの天気が30分後の保土ヶ谷になる
こっちは青空が出た
この高校野球の曲に変な踊りを付けるのを止めてもらいたい
>>362 前橋育英の監督は日大藤沢
高崎商大附の監督は横浜
>>328 ピロヤスも早稲田のコーチだかやってるし今は昔と規定変わったろ
スコアボードのあんな場所に審判を表示してたかなぁ〜
プロの表示とは違うのかな
>>360 そもそも塁審の位置ってあそこが正しいのかな?
ホーム方向向いて、送球が来たらセカンドに振り向いてジャッジって難しくないのか?
>>335 ヨタおらんし、東海大相模はもっと入るんじゃね
>>375 三人制だつけ
あれで正しいフォーメーションはあるよ
去年までソフバンの1軍コーチだった水上さんが橘学苑の監督じゃん
学生野球指導資格のとこ知らない人多いのかな
>>375 まああそこでいいと思うよ。
一昨日の都市対抗野球の審判も同じところにいたし。
>>389 県内でも厳しい
川崎から越してきたときよめなかつた
いつかのハマスタの準々決勝が霧雨でバックネット裏が人がいなくて快適さったな
立花の試合でダレノガレが来てた時
>>389 地元が長後なんだが、ここも県外民が読めるかは微妙だよな。
しかも、今は色々なものが湘南台に移っちゃったし。
>>397 神奈川はガバガバ球審だから全国に通用しないとよく言われてたが…
>>410 長後があれだけ衰退したのはだいたい商店街の連中のせい
神奈川の公立校が甲子園に行けたのって、Y校以来無いのか
六会の近くに陸上競技場や体育館やプールがあるけど
あまりにボロ過ぎて使う気にならないんだよなぁ
いい加減改修すれば良いのに
あの辺見極められるっていうのはまっすぐもそれほど来てないのか
スライダーボール球にしかならないから振ってもらえない感じだな
>>398 中川の時は頼れる2番手がいなくて決勝の頃にはもう・・・
>>422 そうよ
決勝まで行ったのが00年代の神奈川工業
涌井に負けた
>>427 藤沢じゃないが高校のときに使った大和のスポーツセンターかなりボロかったような
今のサードゴロは待って取ろうとした時点で怪しかったな。
桐光は試合後の放送席インタビューでやらかしたから日藤も燃えてるだろ
Y校最後の年は割と日藤が夏の本命でもあつたんだよね
ノーシード爆弾だったけど選抜でてて
横浜日藤の二回戦はかなりの話題だった当時
>>476 日藤も昨日の高校野球ニュースで妥当相模って言ってたからw
>>476 昨日高校野球ニュースで日藤がやり返してた
相模との対戦が楽しみって
そういや日藤がここまで勝ち進んだのって池田けんと
以来か?
>>418 パフェが地元じゃ有名だったマリナって喫茶店、まだあるんだっけ?
日藤と県相だったら激熱だな
県相は相模に負けてリベンジに燃えてるし
東海相模が以前30何年か夏の甲子園ご無沙汰だったのは何で
向上戦での勝利者インタビューの時まるで日藤は眼中に無いコメントをしていたチームとは思えんな
日藤はゲッツーでガッツポーズしたりホームインでふざけたりダメだな
昌さんにメールしておかないと
>>493 一時期あんま力入れてなかつたって話を聞いた
桜丘に初戦負けとかあったし
>>493 今の名将が就任するまでがいろいろ酷かった
県相が今日勝ったら甲子園に行かせてあげたいな
桐光にしても日藤にしても東海大相模&横浜と戦わずして甲子園なんて嫌だ
>>499 舐めプなホームインだったな
あれは失礼だよ
>>493 野球に力を入れてなかった時期がある。
それでも春の選抜はちょこちょこ出場してた。
>>510 秋葉台は湘南台だし。むしろきれい。
善行は県の陸上施設でよく使うだろ。
>>510 六会と善行の間になんかあった
藤沢少量あたりに
ただ日藤は武冨しか投手がおらんから連戦だと不利なんだよな
>>523 そっちか
なんかあったな位しか覚えてない
ハマスタの人工芝はところどころ剥がれてるっぽいが
最近貼り変えたばかりだったかな
桐光ってはるひ野とかいうアニメに出てきそうな駅の近くだっけ
>>551 身体が小さいから大学社会人経由したらあるかもね
武富、大学で走り込めば150キロまで出るんやないかな
>>556 となりの栗平じゃなかったか
多摩線の五月台もアニメっぽい
>>518 ここでネット中継している
40秒くらい遅れているけど
野球ボールって風でそんなに流されるものなのかな
10mくらい前後左右に移動するの
>>561 大江は1軍でボコボコにされてそれから巨人は連敗中
>>579 保土ケ谷は5m吹いたらもうやばいな
揺れるのが分かる
>>529 2000年に選抜初優勝してから、ようやく本腰入れて強化に入った感じだな。
いっちょまえにサングラスしてるのにさっきエラーしたのかよ
>>579 パワプロだと「ガツーン!」って実況が行っても逆風だと外野フライになったりする
>>593 横浜はなぁ・・・
あの負け方はちょっと感動した
>>551 武冨140中盤でてるのか1年から順調に伸びてるのか…
桐光学園やばい
さっきのセンター前のヒットもそうだったけど
軽く合わせて良い所に持っていくってのがうまいのね
>>587 保土谷は山の頂上だから風が強いんだろうな
でもあの坂はもう登りたくないから、もう行く事はない
このピッチャーは誰かに似てると思ったけどな
阪神に居なかったかなって
>>600 スマホで
横浜5-0県相
だったのに家に帰ってtvkを回したら
横浜6-8県相
だった
>>612 俺、コンタクトしてたけど、砂やばかったから
上からゴーグルしてプレイしてた
ベース寄りに立ってるからなのに、やたら日藤の左バッターが内角寄りのを怖がるよね
>>615 来年の決勝はハマスタが使えないから保土ヶ谷か平塚か相模原だろうし
>>611 途中まではコールド勝ちか?って雰囲気だったの
それが一転して、、、でも再度リードして、これで決まったかと思ったら(´・ω・`)
>>622 コンタクト勢はそうなるな
無事致命傷エラーとかトラウマになるわw
>>631 キャパが狭いから3球場同時開催もあり得るな
>>639 今は亡き川崎球場とか横浜スタジアムの前身の横浜平和台球場では?
>>639 ドカベンの最後の方ですらハマスタだから昔すぎじゃね
>>641 大和スタジアムがなぜか人工芝球場だから大和に一票かな
そうよね、桐光のサッカー部は青なのに野球部はえんじ?色なのよね
今日の高校サッカーインターハイ2回戦
東海大相模−尚志(福島)
桐光学園−清水桜が丘(静岡)
>>647 ハマスタになったのは大甲子園で、ドカベンは最後まで保土ヶ谷だったと記憶
>>656 1〜3回 相模原球場
4〜6回 平塚球場
7〜9回 保土ヶ谷球場
>>660 こんな暑い中で・・・ねぇ(´・ω・`)
>>657 お前失礼すぎるだろwwwwwwww
逆だコラ
>>665 下は清水商業が名前変わったんだっけ
なんで変えたんだ
>>645 >>647 1970年代になると、市内中心部にあった横浜公園平和野球場(通称:平和球場)が老朽化で使用できなくなったため、保土ケ谷球場では高校野球神奈川大会の開会式、閉会式と準決勝以降の試合が行われた。
1978年に平和球場が建て替えられて現在の横浜スタジアムとなってからは、横浜スタジアムがメイン開催球場となっている。
以後、保土ケ谷球場で開会式が行われたのは1979年の一度のみである。
らしい
>>663 中途半端なとこよりは今は安く行けるんじゃね?
ラフプレーで腕をへし折られたサッカー部員さんが可哀相…
このピッチャー好投手独特のキャッチャーミットの音がするな
保土ヶ谷
山の上 心臓破りの坂
バスが激混み
平塚
アクセス的に普通
バスでも行けるし駅から歩ける
大和
歩くけど一本道
相模原
バスじゃないと無理
>>680 スポーツ優先してるのに授業の足並み揃うのかな
相模原は一度行ったことあるけど、駅から球場までの臨時バスが出てたな
>>685 授業は午前中だけで午後は全部部活
みたいな学校、今でもあるのかしら
>>688 軟式しか試合ができない
相模原横山球場もそう
>>619 スコアだけ見れば5-0ではあったけど
県相もチャンスは作り続けてたからね、あと1本攻撃が噛み合えば・・・な状態だった
崩れる前にコールドで決めるしかなかったな
どうせ、終盤逆転の桐光だろ
つまんね
と思ってる奴が大半なんだろうな
>>703 大阪桐蔭とかそうじゃないか
スポーツ科で練習も授業扱いと聞いたことある
こんな暑い日の満席のスタンドで隣にデブが来た事ある人って居る?
>>675 清水市商と庵原高校(いはら)が合併したから。
骨董市はCMをやめたのか、骨董市自体やらなくなったのか
>>716 野球場は大半は狭かったりするからな
軟式には使えるけどみたいな
>>719 湘南シーレックスとかいうのが使ってる?
厚木の玉川球場とか使ってほしいが秋季とか春季の地区予選とかで使ってるが
>>717 あるのか
全国レベルのスポーツ強豪校はやっぱそうなっちゃうのか
>>688 伊勢原球場とは小さい山を隔てた反対側にある厚木球場?は綺麗だしブロック予選でも使われているね。
ただスタンドがほとんどないのが残念なのと、アクセスが強烈に悪い。
こういう捨て身のナイスプレー見るとプロより守備うまいよなぁ
いいねぇ
守備で良い雰囲気作って流れを引き寄せよう
抜けると何で突っ込んだと実況民から避難ごうごうのプレーだった
安達が日藤の左打者に捉えられているのが気になるな。
>>741 玉川球場は伊勢原よりはアクセスいいよ
回りにローソンと業務スーパーしかないけど
ストライク厳しいな
この審判緩いボール全部ボールやん
>>750 左中間だからレフトのカバーいるし突っ込んでええやろ
正面だとカバーおらんから逸らしたらまずい
茅ヶ崎市営は海の近くで素敵な球場なんだけどね
サザンの茅ヶ崎ライブの会場
>>758 アクセスの比較対象が伊勢原では・・・w
>>718 軽視されてるけど肥満って社会に対する負荷が大きいよね
ハマスタはブルペンが無いからリリーフは投球練習にならんな
このバッター、さっきも高めを振って三振だったじゃん
奥川結局使うんかいww
初四球やったな。三者連続三振狙ったんだろうな
東東京も見たいし、この時期だけトレーダーみたいにしたい
星稜は監督がまともなら甲子園確実って言われてるし、余裕やろ!
新百合ヶ丘からブルーラインで関内までやって来た桐光応援団
Eテレの中継よりtvkの方が活気があるな
東京は何であんなに地味なんだ
>>788 金沢とか遊学館とか・・・・?
ガキの頃は学法石川って石川県だと思ってました(´・ω・`)
星陵って去年の監督と変わったん?
去年甲子園で揉めてたよな
そろそろ1点くらい返さないと、桐光といえども厳しくなる
>>743 プロは高校野球と違って基本的に一発勝負じゃないから捨て身で行く必要がないしな
捨て身で行く必要がない
>>791 2030年から来たけどブルーライン新百合延伸は頓挫したよ
>>799 わざわざ栗平に全員集合してから大移動かよ
高校野球の監督って選手がプロで多額の契約金貰ったら
1000万ほど貰って学校にも払ったりするみたいだが
契約金は手元に残らないのか
>>813 横浜市がデフォルトとかありえそうだから困る
>>827 そんなにしてまで試合終了後の撤収が観たいのか(´・ω・`)
さっきの天野くんの方がでかいファール打ってたような
>>821 ベイスターズが払った那須野の契約金のうち3000万円が日大の監督に渡った
というニュースがむかしあったね
桐光の監督って学生時代に悪ガキどもに眼鏡奪われて「ざまぁ〜」とかいじめられてたタイプだな
外したんじゃないのか
落ち着いてんなと感心したのに
桐光の監督はちょっと拙攻すぎるな
高校生キャッチャーに完全にスチールを読まれちゃいかんでそ
日藤のキャッチャーが素晴らしい送球。
しかし投稿のランナーも、あそこは足を折り曲げてスライディングじゃなくて
足を延ばさなきゃ
関東一 4-0 小山台
8回終了
小山台最後の攻撃へ
臨時代走に代走使うなよ。混乱した挙げ句二回打席付いちゃったりするから
桐光オワタ
いや
っていうか相模との決勝でもキャッチャー
殺人タックルでやられて
そっから逆転したよな
有料企業の時間だああああああああああああああああああああああああああああああああ
優良企業キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
全然打てないな
本当に全試合コールドで勝ってきたチームか?
ブラック企業
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
ところで今年
♪小田急線〜
相鉄線〜
の骨董市って見た?
ブンシャカ「tvkタレントのあゆみくりかまき優遇しすぎておかしい」
第二試合の試合開始予定が1時半だけどどう考えても2時間半で終わるとか無理だろ
試合2時間インターバル1時間はある
ブラック企業筆頭
セブンイレブン
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
>>956 神奈川建設十社って言うけど、どの企業で構成されてるかは知らんやろw
グラウンドをトンカチで叩いてるのは何故?
まだ安達の方がいい気がする
谷村打たれたら終わるぞ
lud20251024203004caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1564192426/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★39 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第102回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 1
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★9
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★4
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★27
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★2
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★24
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★5
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★13
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★4
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★1
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★26
・第106回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★4
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★5
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★69
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★52
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★14
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★21
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★73
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★30
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★75
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★31
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★35
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★40
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★10
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★12
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★20
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★59
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★57
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★18
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★49
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★56
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★37
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★18
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★72
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★42
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★44
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★49
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★14
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★28
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★10
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★23
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★50
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★58
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★19
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★14
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★31
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★43
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★16
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★17
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★11
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★22
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★74
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★32
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★41
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★55
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★67
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★70
・第99回全国高等学校野球選手権 神奈川大会★48
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★50