第1試合「筑陽学園」3-5「作新学院」
第2試合「東海大相模」6-1「近江」
第3試合「中京学院中京」対「北照」
アナウンサー…清水敬亮,解説…杉浦正則,
第4試合「花咲徳栄」対「明石商
解説…杉本真吾,アナウンサー…冨坂和男
ABC・BS朝日の放送予定
第3試合:中京学院大中京(岐阜)×北照(南北海道) 解説:日下篤(育英元監督) 実況:五十幡裕介(HTBアナウンサー)
第4試合:花咲徳栄(埼玉)×明石商(兵庫) 解説:山下智茂(星稜元監督) 実況:小西陸斗(ABCテレビアナウンサー)
前スレ
第101回全国高等学校野球選手権大会 ★57
http://2chb.net/r/livebase/1565501394/ いちおつ
カゾをカゾと読める県外遊び人は少ない(´・ω・`)
そして地元紹介が武蔵野うどんじゃなかった(´・ω・`)
徳栄にはよく練習試合に行ったが、風向きで堆肥の臭いがプ〜ンと漂ってくるんだここはw
これ第1試合から第4試合まで全部見とる観客とかおるんか?
@ .ミ;;::::: ... .. .. ..... ',
ミ;;;::::::. 、 ,,,,,. .i
.ミ;;::::: -=====ゝ 、=≡" |
./'''ヽ;;::: ゝ==- .i ,==- }
{| ヽ:: ソ ', - .i
ヾ <@ レ . .ヽ i
ヽ ::: : / L _ノ ヾ |
""''.、 ll .l
_iヽ -――- /
./\l ヾ "" /丶
/;;;;;;;;;\ 丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;' /;;;;;\
花咲 徳栄 [Hanasaki Tokuei] (1882〜1981 日本、埼玉県)
カントンパイヤの大会でも勝てそうなのは明石商だけだな
この明石焼きがたけえんだ
これで800円くらい取られるぞ
花咲ってどうしてもなんか根室を思い浮かべてしまうな
明石焼だったら、関西風のたこ焼きの方がいいなぁ。
関東風じゃなくて、ぐちゃぐちゃな奴。
花咲の打撃成績すごいなあ
中森がどこまで押さえられるか
きっちりセンバツに出てる春日部共栄しかもプロ注目の村田を打ってきてる勝ってきてるわけか
岩井監督いわく打線は優勝した2017以上とか
ほんとかよ、野村とか西川いた時よりも上ってw
花咲徳栄って一番校名がダサイと思うの(´・ω・`)
新潟の英雄韮澤さんの時間だあああああああああああああああああ
明石商
市和歌山とか
全国レベルの私学がある府県で出てくる公立は
ある意味で凄いな
兵庫大会は公立旋風だったんだよな
高砂とか報徳学園、市立尼崎を破った進学校加古川西とか
>>68
ユニのカラーリングもとてつもなくダサいと思ってたけど最近慣れた 春で埼玉に初優勝をもたらした浦学が夏もとると思ってたが、徳栄の時代になっちまったなあ
>>68
地方予選で負けるチームだったら神奈川に
横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校というのが・・ >>79
監督の毛量にはまだ慣れない(´・ω・`) センバツベスト4なら
この選手らもう推薦入学余裕か
>>71
兵庫の場合は、良い選手が県外に意外と出ていってしまう。 >>68
校名もだしユニの色も10年前はなんじゃこれwって思ってたけど
強くなったらそれもまた味になったよ
ユニなんて日和ってアルファベット使われたら引く 埼玉の内野なんてバントしとけばランナーたまるんじゃね
1位 花咲徳栄 432 101 5 92 13 7
2位 中京学院大中京 426 75 3 61 7 6
3位 八戸学院光星 425 71 15 72 3 6
4位 日本文理 413 78 2 48 2 6
5位 東海大相模 399 91 11 83 18 7
>>94
2年生の中森君と来田君は、来年卒業後プロかもね。 初日に勝った高校って2回戦まで1週間くらいあくんでしょ?その間なにしてんの
中京はチーム打率詐欺だったが花咲は実績があるから信用できる
井上が公式戦、練習試合通してこの1年間で200打点らしいな
近江の林きゅんはU18候補に入ってないのか
どこの大学に行くのかな
>>55
解説のモリシ真面目でつまんない(´・ω・`) 神奈川人だがここは明石商業が勝ち上がる
花咲は打つけど雑魚相手に稼いだ数字
あの糞Pで甲子園で勝てるわけない
モリシは威厳がありすぎて
選手が萎縮するんだよなきっと
中森はプロになるまでに壊れたら困るからさっさと負けていいぞ
明石はこういう相手を抑えて接戦で勝ち上がるけど、
どこかでころっと負けるイメージ
>>128
ずっとホテル?ひまそうだね
勝手に遊びに行ったりせんのかな >>118
関西中国あたりの学校は
一旦帰って自校で練習する 徹夜で並んだがいがある試合は多分この試合やで
周りは相模と近江と睨んでいたが
>>103
それで明石市がかなり金かけて強化したのが明石商業 中森の予選のピッチング動画で見たけどフォーク?スプリット?あれは打てないと思った
>>146
明石というより兵庫代表が初戦という鬼門をクリアするとするするとという感じ
ベスト4どまりだけど 花咲はタイプとして智辯かな
投手弱いけど打ち勝つってやつだ
>>164
わかんない もと星稜の山下監督が今言ってた >>118
星稜は甲子園から4時間くらいで帰ってくるよ 中森投手いいケツしてんじゃん、ドッシリ投げてきそうだな
>>168
報徳の選手だと
チーム宿舎に帰るより甲子園から自宅に帰った方が近い
という選手もたくさん ■最寄り駅対決
・明石商業高校(魚住駅)
・花咲徳栄高校(花崎駅)
公立で税金強化してくれたら
家庭はカネがかからないし
教育環境も安心だし親は安心だわな
王将で餃子買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビール飲んで野球見るぞ〜
試合開始
せんべい vs 明石焼き
>>94
>>117
まぁそうなんだろうが、しかし下級生時や選抜での実績で推薦が決まるってのもおかしな話だよな
その時全国優勝とかしても最後の大会で予選負けや全国優勝以下の成績だったら最終的な実力はそれってことになるのに🤔
もちろん今年の東邦みたいに選抜優勝の後地区予選コールド負けだろうが実質的な力はそんわけないんだけど、(学校によるとはいえ)推薦基準とか非常に杓子定規的なことが多いやり方なくせに テイクバックから急に早くなる感じでフォームの緩急ええな
しっかり走り込みをしたんだろうな、エエももケツしとるわ
今大会は東海大相模の1人勝ちっぽいな
さっきが事実上の決勝戦だったし。
今やってる2校が相模とやったら100パー負けるだろうしな
>>154
あれ?今は甲子園中は決まった所に泊まらないといかんのじゃないの? 強力打線て額面通りに受け取っていいのかね
教えて埼玉さん
全国Vメンバーの千丸キャプテンは駒大野球部辞めてもうたで
見事だな、こりゃ2巡目でとらえていかないとキツいぞ
中森のスプリットはマジで打てない
130後半出てるし
>>226
今日の試合見る限りかなり厳しいと思うが >>242
あそこも良いね
店に行ったらダブル餃子定食食べる >>230
近畿の学校は
空いてる期間は帰って自校で練習してるよ
毎日泊まるのだけ宿舎なんじゃね? どっしりタイプで去年の金足農業のPみたいな感じやな
立ち上がり完璧
一回表終了
せんべい 0−0 明石焼き
他とレベルが違うな
そもそも140出ないピッチャー多いもんなあ
今年の埼玉って140ほぼいなかったし
これは打てんな
立ち上がりがとかかいてたらあっさり三者凡退
それにしても大事に育ててほしいなあ
今年の徳栄はとにかく投手がアカン
10点くらいないと安心できない
>>254
はじめて同じことを思っているひとがいた 広島とかヤクルトでワンポイントに出てきそうな投げ方だな。
>>232
県予選の対戦Pが全国レベルとは言えないので8掛けくらいの印象 中森君は、兄と同じ学校が希望で大阪桐蔭のスカウト蹴ったんだよな。
徳栄の打線がいいって言っても埼玉レベルでだからなぁ
この左のpだと誤魔化せないだろ
>>284
あー、そうか!宿泊はともかく、近くに自校の設備があるのにわざわざグラウンド借りることもないもんな
すまんなつ >>311
それは来田くん
中森君はオール5の天才 昔PLにめった打ち食らった北海道のピッチャーに似てる
加須って埼玉なのにうどんが名物らしいね
香川のパクリ
投手はいかにタイミングをずらすかと制球が命よ
スピードガンコンテストならよそでやってな
>>306
トン
中森相手にどんだけ攻められるかだね ライオンズの小石見たいな投手やな
ドラフトいらんわ
>>346
讃岐うどんと武蔵野うどんは別物………だよ多分(´・ω・`) 佐々木みたいな速球タイプは甲子園で投げさせないほうがいいよな
間違いなく壊れる
>>385
オリックス、外野手ばっかり集めてどうするんや。。 来年の競合ドラ1は星稜の内山だぞ?
広島の小園の完全上位互換
>>401
二軍で元気に四球出したり被弾したりしてるらしいよ >>339
二人とも可愛い顔してるし天は二物をなんちゃら >>383
山村の和田、浦和実の豆田、あと共栄の投手も早かった
お前が見てないだけ 花咲かじいさんのピッチャー微妙じゃね(´・ω・`)
明石商って2回しか出てないんだな昔から知ってるイメージなんだが
÷>402
そういうわけわからん球団ですしだから最下位ですし…
>>406
報徳がチャリで来てたのは昔見た
アルプス組だろうけど 兵庫県って何気に広いよね
日本海に接してる地域もあるらしい
淡路島なんて実質的に徳島県みたいなもの
一瞬ふわっとなるのが効果的なんかな
不思議な投げ方だ
>>416
言われてみれば
西谷、もんま、岩井
ドフサ監督御三家 >>399
海と山に挟まれて、意外と使える土地が無いし、
ビジネスは大坂に持っていかれてるしねぇ。 >>427
兵庫も日本海側の高校が出たら
もっと盛り上がるんだろうけどな >>315
埼玉レベルだからなとかいってるけど、今年の埼玉は投手に限れば歴代でもものすごい高かったんだが
昌平の米山、浦和実業豆田、山村学園和田、センバツ出てる春日部共栄村田
ニワカにもほどがあや >>401
もう引退待った無しや
本人が本人の体と相談して諦めたら終了やろ 守備固いねー
一回終了
せんべい 0−0 明石焼き
>>442
部活以外の時間はめっちゃ面白いらしいよ >>405
順調に育ってる?
俺あいつはやれると思ってるんだが 監督が出しゃばるタイプのチームだな
いい選手多いのに残念だ
>>434
大体上級学年になるとチーム全体まで小さくまとまって予選敗退ってパターン多いからな >>402
オリックスの最大の補強ポイントは外野手。次に、三塁手と数合わせの捕手 花咲のピッチャー常葉菊川の戸狩みたい
もうどっか壊れてるんだろう
埼玉無双の徳栄だけど明石商の前では五分に見える。
埼玉ファンです。
相模に勝つには明石より花咲だろ
14-11くらいの打ち合いで勝つ
明石商業はこんな攻めをしてるからビッグイニング作れず中森に負担がいくんよな
>>448
火をつけられるよね
あれも実は職員何も悪くないし >>460
明石商業自体は強打では無いからな
兵庫大会でも打線爆発はなく試合巧者って感じ 基本的にバントは悪手ってことをいい加減認識しろよ
ジジイどもは頭硬いからわからないんだろうな
>>421
大昔に大会中に地元で飲酒とか不祥事起こして
大会期間中は不祥事防止で試合と練習以外は以外は外出禁止になったらしいね
地元の関西の学校もホテル滞在で帰宅禁止 明石は予選決勝も9回まで1-0で負けてたしな
狭間はバント大好きだからいつもこれ
>>470
(´・∀・`)ヘー
そりゃ選手からも人気ありそう >>495
だんだん「ぞっくる、ぞっくる」に聴こえてくる >>475
それ考えると二年連続でバッテリーごとしっかり甲子園まで辿り着いた近江すごいな >>459
いや徳栄のこの投手で勝ち上がっちゃあかんだろ…
打線はいいって言ってもあくまで金属だしな
徳栄は平均してガチムチ体系が少なすぎる ストレートの質が違う、どっかでとらえないと凡打の山だな
真っ直ぐもそこまで多くないから打ちづらいな
決めるときにきっちりストレートくる
>>478
ごめん よく知らないけど フロントじゃねえか?
他の球団と違って、本社の負け組が嫌々やっているって聞いたことがあるけど >>498
神戸とか明石とかのイメージしかなかったわ
勉強になったわ 明石焼って優勝候補なのかね?練習試合で明徳コールドで凹ったらしいけど
兵庫県にはスキー場もあるらしいね
そんな雪が降る場所あるのかよ
君の瞳に恋してるは、去年の桐蔭山田のイメージあるんだが、やっぱりセカンド用なのか。
この子中日→ホークスの中田賢ちゃんのコントロールいいバージョンって感じだな
順調に育ったらすごいことになりそう
明石商業なんでこれで去年秋近畿大会勝てなかったん?
もっとストライクゾーンで勝負できる投手だと思うけどな
>>516
今日の負けた後より
県大会勝ったときの方が
林くん号泣してたからな
県大会がそうとうキツかったと思うよ 第2試合の雑魚同士の草野球と違って
第3,4試合はレベル高いな
>>488
兵庫の学校自体がどこも、似たようなチーム作り。
バッティングは大きいのを狙わずに、がっちり守ってリズムを作ってみたいなの。 >>554
明石商なんて全国レベルじゃないのになんで急に選手集まったんだ?
守備もいいし(・ω・`) 花咲徳栄 埼玉栄 (佐藤栄学園)スポーツ
埼玉は佐藤栄学園以外糞なんだよなぁ
(埼玉民だか5時から十亀見るよりこの試合見ようと思う)
>>556
北部は秘境
温泉や蟹もあるしええとこやで 序盤はお互いに様子見 相手を探ってるな
かなりレベルが高い戦いだわ
>>564
勝てなかったって
延長戦でサヨナラ負けしただけ。 林くんにはこういうまともな守備陣の中で投げてほしかった(´;ω;`)
レベル高いピッチャーだな
ストレート、スライダー、スプリット、チェンジアップ、カーブってとこか
>>570
あれが事実上の決勝戦とかヌカしてたアホがいたな >>471
単純に数字だけなら打率もホームランも同期の万波の方が良い。良いものはみせてるから来年以降どうなるか。 >>584
十亀さんの定期的に魅せる魔送球を見届けろ >>594
接戦になったら地元というのが生きてくる… そして淡路島出身埼玉在住の俺
どっちを応援するか迷う
>>556
ハチ北スキー場の北壁ってコース、全国屈指の難コースやねんで
こぶこぶびっしりの >>596
奥川は制球と変化球いいけどストレートが駄目 >>569
それは嬉しいのとホッとして?(´;ω;`)
今日は少し泣いてたがなんともいえん表情だったな
消化不良というか U18で頑張ってほしいわ ところで花咲徳栄ってめっちゃ変わった名前だけど
どういう命名なんだろか
花咲徳春は決勝でレイプしてたな、SFの春日部共栄戦が事実上っぽかった
キャッチングとかプロみたいやな、花咲徳栄のキャッチャー
ビタ止め
>>621
被安打6だし林は普通によく投げたしな。 どう見てもPでは劣るからな、徳栄は早く撃ち込まんと
>>633
U18って韓国でやるんだろ
みんな潰されるで 総合的なバランス この対戦 決勝でいいなぁ
素晴らしいチーム同士
>>639
花咲徳栄あたりだと元々寮住まいで慣れてたりしないのかしら? 明石商業は市を上げて
監督を公募し、学区を
広げて、良い選手を集めた。
バントは上手いが敢えてアウトカウント増やす必要あるのだろうか
>>592
滋賀大会ではノーエラーだったらしいぞ
記録員がどうつけてたかわからんけど ローリングキャッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
695どうですか解説の名無しさん2019/08/11(日) 16:48:23.47
花咲のピッチャーは早朝野球におっさんかよ
27個のアウトで試合終わるのに簡単にアウトあげるのが理解できません
おおおおおおおおお
近江と違ってバックが支えるwwww
>>631
アホか
あれ奥川の60%だぞ
まだスプリットも封印してるしな
連投に備えてんだよ >>693
多分力入れすぎたら
制球定まんないかも あそこの内野とセンターの間のフライは風が変わるから難しいらしいな
赤星が言うてた
>>636
花咲って住所ある、駅もある
徳栄はなんとなく雰囲気でかっこいいから 「監督が」ではなくて年毎にチーム、選手の特徴を捉えてやるんならそらいいけどなぁ
先っちょで引っかけてるのに、「とらえた!!」っておい・・
>>716
お前は奥川の何なんだよ
石川大会でも逆転食らって滅多打ちで負けそうになってるのに
まぐれムランでようやく勝ち上がったんだろ ほんと決勝だね。決勝で疲れ切った選手でやるより、いまのこの試合見ごたえあるかもね
>>742
もう野球やってる子減ってるし
今後もこんなもんだよ >>608
淡路島の玉ねぎバーガーって本当にうまいの? >>726
前評判通り1回戦でやるのが勿体ないカード
前評判通りでなくへっぽこだったのが近江 バックネット裏のチビッ子はやっぱり兵庫贔屓なのかな
高校野球じゃワンヒットで二塁からホームは無理だから、送りバントはプロほど意味ないじゃん
花崎だったわ、咲の字はやっぱ雰囲気でカッコつけだったわ
花咲ガニがとれるところなのかと思ったら海無し県だった
>>757
そんなゲテモノ食わん
イオンで弁当買ってろ >>756
そらそうや
西谷高校が出ないとどんぐり状態やから
ただその方がおもろいな 同じ
関東の優勝候補VS好Pのいるが貧打の近畿代表
でも第一試合よりだいぶレベル高いな
>>766
下手したら、バスに火つけられちゃったりするのか >>759
試合見てれば分かるよ。去年も何となく勝ってただけだから近江は。過大評価 >>744
直球とスライダーだけなら小松大谷でもそら打てるわな
チェンジアップすら数球な 徳栄はガチムチではないが間違った打撃はやらせないのは伝統
釣られたか…
与田激怒チャンテキター♪───O(≧∇≦)O────♪
ストレートと変化球のフォームがあまり変わらんのが凄いわ!
>>772
先月根室駅前で花咲ガニ食べた
めっちゃ旨いのに1パイたったの千円
天国だった 間違いなく1点差ゲームだな しかも中身が極上の内容の名勝負
明石、公立とは思えんくらいみんなガチムチなんだがwwww
>>791
それで滅多打ちして負けそうになってるくせに手を抜いてるとかキモオタの妄想らしわww まだ2年生、もうこの試合以外投げなくていいよ。
怪我されちゃこまるわ。
フォアも出さないから嫌なピッチャーだね
これだけ速いストレートポンポンこられたらキツイな
うはー、こりゃ打てんわ
3回表終了
せんべい 0−0 明石焼き
この執念 >>824
どんだけ埼玉大会って低レベルなんだよw チーム打率とか県のレベルが違うんだから意味ないだろw
>>816
公立って言っても市立だから
私立と変わらん はなくそ程度相手なら履正社ならすでに5点は入ってる
明石雑魚いわ
どこかで必ず花咲は中森に仕掛けて崩しにかかる そこが一番楽しみ
>>861
結果が全てと抜かしといて
手を抜いていたという妄想ww 甲子園の実況スレが煽りあいになるのは伝統だからなw
いちいちイライラしてたらキリがないぞw
スポナビの見どころのところで中森くん一切触れられてなかったんだけど、ピッチャーのチームだよね
数字だけ見たら同じ145kmオーバーの右腕なのに
相模の6番とは明らかに違うな。
>>636
佐藤栄学園っていうところが「埼玉栄」「栄東」「栄北」「花咲徳栄」などたくさん学校を
経営している 野球にはないけど
公立高校出身の選手が欧州に移籍したときの育成金は
きちんと府県の金庫に入ってるのか
たまに気になる
>>894
ありゃウンコだな
次で消えるからいいんだよあれ前座だし 中森、来田がいて3年生も粒が揃った今年が勝負だろうなあ
事実上の決勝とかねえよw
おまえらの目は節穴すぎるから毎回B8スレでも全的中しないんだよ
>>895
(´・∀・`)ヘー
埼玉「栄」と花咲徳「栄」が同じ佐藤栄学園なのか
勉強になりました 兵庫大会 神戸国際との決勝はかなり盛り上がってたな
どっちが勝ってもおかしくなかった
この試合だけでも観る価値はあるな 全て総合的にも かなりハイレベルな戦い
>>903
それで負けそうになったんだな
まあ、キモオタはこういう妄想好きだもんなw
部活動やったことない帰宅部によくいるんだよ このPはピンチでもいかに気持ちに余裕をもって投球できるか
がポイントなんだろうな
>>898
大阪 尼崎 西宮 芦屋 三宮 神戸 明石 西明石 加古川 姫路
やで 明石商業打てねえな
決勝でも負けそうになってたしな
群馬、栃木、神奈川、埼玉と関東勢の優勝が続いてるね
今年は千葉か茨城の番かな
中津原も凄いなぁ 来田のタイミングを少しずらしてるわ 高度な戦いだわ
しっかり鍛えられてるな
この試合はエラーから動きそうや
コレは今の所後半勝負臭いけど
まだ展開が読めないな
三回まで0-0だけど見ごたえたっぷりだね
三回終了
せんべい 0−0 明石焼き
最後まで誤魔化せたらそりゃ最高よ
頼むから打ってくれ
>>944
好成績時でも兵庫県代表は
強打のチームないで >>921
初顔の場合、変則は有利だよな。
オリンピックとか。 これは・・・
どっちが勝っても消耗して次であっちゃり負けるパターンでは・・・
上手く横の角度使ってるから見た目より打つのムズいと思うわ
全国の野球部が花咲徳栄の野球部員に殺意を抱くことだろう
-curl
lud20191223234230ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1565504939/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58 YouTube動画>1本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★37
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★53
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★29
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★92
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★38
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★91
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★78
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★93
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★94
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★49
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★66
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★47
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★96
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★68
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★60
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★171
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★160
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★172
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★170
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★162
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★161
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★159
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★169
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★185
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★167
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★184
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★158
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★101
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★174
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★175
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★163
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★183
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★35 終了
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★84 修正
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★178 修正
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★7【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★6【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★5【マターリ】
・【sage】第101回全国高等学校野球選手権大会 ★13【マターリ】
・第101回全国高等学校野球選手権大阪大会 準々決勝
・第104回全国高等学校野球選手権大阪+関西大会
・【sage】第100回全国高等学校野球選手権大会 ★23【マターリ】
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★21
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会 ★48
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★3【マターリ】
・【sage】第98回全国高等学校野球選手権大会 ★18【マターリ】