◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617855254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1617799423/ 巨専】
http://2chb.net/r/livebase/1617809818/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
森って山本由伸のいた同じ高校?
いいP輩出するなぁ
だから、チンパンジーはどうしたんかって聞いてんだよ虚カス
打席で歯を剥く黒いやついただろ。
この実況解説はなんやねん
そんなに一軍ピッチャーが打たれてほしいんか
野上調子いいとテンポはいいからストレスあまり感じないしな
菅野は結果抑えるけどテンポ悪くてイラっと来るときがある
>>9 都城ってむかしは甲子園常連校だったけど最近聞かんな
しかしこのロッテ二軍戦昨日からFA選手ですぎだろw
ロッテにも毎日出てるのいるし
>>2 今年育成4年目だから、ずっと結果残さないとすぐクビ切られるから必死なんだな。
5回まできっちり抑えて下がってさっさと1軍行ってくれ
ローテじゃなくても桜井や田中なんかより全然使えるだろ?
首脳陣は馬鹿なのか?
去年、野上は岩隈にスライダー伝授されてエグイ球投げる様になったとの話が有った
>>33 もうそのスライダー捨てて今年は戸郷からスライダー習って投げてるよ
今秋広はなんで二塁ベースに行ったんだ?
ショートがベースカバー入ってるだろ
>>34 もともと伸びしろがあまりないだけでプラスにはなっただろ
>>29 トヨキンって山本にブチ当ててニヤニヤしてたなw
そりゃ野次られるわ
昨日、札幌ドームが最後まで残ってたが、甲斐って4安打しか打ってなくて2本ホームランだった。
キャッチャーのバッティングなんてそんなもんさ
小林2番って事はトレードではないんか
やっと炭谷or小林のどちらかが一軍というまともな編成になるのかな
小林が百万が一打撃の調子が上がると落とされるのは炭谷
この永遠ループが始まるなら朗報
どっちか1人でいいんだから
コントロールミスした時点で長打になるのはキツいな
ボールに力ってやっぱり大事よ
まぁそろそろここの人たちも現実が見えたでしょ 今年は相性とか関係ないくらい弱い
>>48 ベースカバーがいたら
マウンド付近かマウンドとセカンドベースの間に行ってカバーに入るのが定石じゃないの?
>>49 どっちもいらないでーす
肩の山瀬
イケメン強打喜多
もう代わりならいますんで
>>51 リードなんて同じチームで同じ指導してるんやから大差あるわけないしな
SBの甲斐と比べられるとかならわかるが
1世代前の投手みたいな球威だけどその分コントロールいいね野上
香月を代打ですら使わないのはホントに呆れた
優勝できるわけない
>>60 確かに二軍の捕手育成には邪魔でしかないけどな
カトレンとホッシーナはセットになっちゃったな
ドラフト下位で売り出したいんやろうけど
秋広はまだしょせん2軍レベル、しっかり練習がんばれ
しかし昨日の岡田の解説は笑った
あそこまで一捕手ぼこスカにディスってんの久々に聞いたわ
>>51 高低左右奥行きとかをぜんぜん有効に使わないしぶつ切りだよな
これも問題で落とされたんだろうに
リード幅が見えたけどリード取り過ぎだなあ
そりゃ出塁するたびにけん制死するのは当然だわ
野上早く上げろよ、桜井さんとトヨキンは永久2軍に幽閉しとけ
>>64 まあ香月がまた打てるとは限らんが前日活躍した選手を続けて使わないようなやり方じゃ調子のいい選手なんて出てくるわけないわな
松井はクビだな
秋広より酷い三振を見た
半速球だけしか打てない高卒3年目の底は知れてるわな
>>85 小林が出て勝てるなら広島3連覇とかされてないしな
2連覇できたのは大城の出場が増えてきてからやし戦力としては必要やと思うが
ポテンヒット防ぐために前進とかアホやろ
阿部も不安になるわ
だからリードがいい悪いなんて関係ないって
小林は開幕戦も井上炎上させてんだし
打てない打たれる このチームの希望って何?煽り抜きでどうしようもないだろこれ
やべえな一軍も二軍も弱すぎる
これ暗黒期来るんじゃねえのか
とりあえずスカウト陣一掃しろよマジで
指標に詳しいやつスカウトに入れてくれ
ピッチャーが打ち取った当たりは捕ってあげたいからっていう理由らしいけど
普通の外野フライ取れなくて大量失点してるんだから頭悪すぎる
今日は向こうは秋山だし勝てる可能性かなり低い
投手が踏ん張ってロースコアの試合覚悟してなんとか3点獲るしかない
ソトオースティン不在の横浜
セリーグ打率ワーストの中日
青木内川山田不在のヤクルト
こんなレベルだったから好投できてただけ
滅多打ち。乃が美滅多打ちにあっています(´・ω・)
明らかに調子のいい野上で打たれまくりだし
肩が強い以外マジで取り柄がないな
守備位置については一昨日の篠塚も疑問だと言ってたな
わざとやってるんだよ
阿部と松哲で
それで負けまくってるw
過大評価のルーキーと一軍先発予備候補が滅多打ちなんだから、どうしよもないな
ロッテ 10試合 8勝 1敗 1分
これだからなぁ
強いんだよな
1軍も2軍も
ぽこぽこ打たれまくりで
投手陣も怪しくなってきたな・・
フライ投手なのに外野前目の守備
頭大丈夫か?
そりゃ球威で抑えるパワーピッチ型ならそれでも良いだろうけどさ
もうしばらくFAで補強するの止めた方がいいんじゃねえの
使えないFA選手がどんどん量産されるだけじゃん・・
まぁ野上も弱ってるヤクルト抑えただけだしな
村上には打たれてるし
>>132 去年も大野山田が残留の時点で終わりなんだよ
野上この前はただのまぐれやったなw
畠のがマシだわ
ここで期待されてる横川も打たれたからロッテがやばいんやな
>>135 二軍ロッテ打線より上だろ
山崎塩見中村好調だし
>>136 松本は無能臭いな
松原の外野守備も1軍に上がってから上手くなってるしな
小林であからさまに打たれたら投手のせいか
分かりやすい
この間の楽天戦もスリーベース4本打たれてたしコーチもクソだろ
カルビの野上へのフォローがまんま守備が悪いみたい言い方で草
これがFAに頼りきった
チームの成れの果てやな。
ファームのローテすらFA選手
コーチまで純血に拘ってるから弱いままなんだよ
ソフトバンクやロッテのコーチを引き抜け
>>158 ランナーにタッチするでもなくぼーっと見てる隙に行かれてるからな(´・ω・)
指導歴のないコーチばっかり用意してなにが育成と発掘だよって話だわ
せめて経験豊富なコーチ1人くらい呼べよ馬鹿だろ
ここまで投打に希望がない年は珍しいな 2015ですら投手は頑張ってたのに
2軍もどいつもこいつもボコボコにされてるな
感情的になって畠適当に使ってる余裕なんか無いからなマジで
あんなショボいストレートじゃ
パ・リーグの選手は
打ち取れません。
首振られまくって打たれる山瀬
首振られないけど打たれる小林
喜多と萩原にマスク被らせて
ヤクファンだけど田口出す余裕あったの??
巨人さん。。。
>>164 元々パリーグで活躍してたのも知らない馬鹿発見
>>163 我慢言うなら畠がいいイメージで終われるように我慢しろと思ったわ
守備がクソだっただけで抑えれていたんやから
>>166 首振っても打たれて振らなくても打たれるならそれ投手がショボいだけなんじゃ…
このロッテ3連戦
昨年の日シリをみてるぐらいの絶望感あるな
ポジ要素がほぼ皆無
しかし巨人の若手投手って
もうちょい球威欲しいって奴多いな・・
ヤフコメ民を黙らせる炎上捕手っぷりやん
投手8捕手2くらいだから小林の守りの利点なんてどれだけ少ないかわかるだろう
畠実質無失点だったからな
廣岡が不慣れなセカンドで記録にならないタイムリーエラーしたからな
元木と宮本フォローしなきゃいけないから二軍三軍に皺寄せいく編成になってるんだろうな
まあ全権監督様が悪い
>>177 あれで責任を畠に押し付けるのが今の巨人ベンチ
やばすぎる
横川て投手向いてないんじゃね
こいつ良いの牽制だけだろwww
阪神だから実現難しいけど
巨人がトレードで取るべき選手は中谷
今はファームだけど、状態は悪くない、すぐにでも上がれる
けど、センター近本、ライト佐藤か陽川、レフトはロハスかサンズ
阪神では今さら先発固定起用はない選手
知っての通り一発長打あるし、一定の外野守備センスもある
石川慎吾なんかよりだいぶ価値が高い外野手
そもそも同じチームの捕手でリード論争笑とかしてるのが頭おかしいんだよ そんなにリードに文句あるなら首脳陣が指示しろって話
>>116 そやけど、ドラ1、FA、FAが先発してこの惨状はさすがにあかんだろ
>>188 山瀬も小林も変わらないなら山瀬使った方がいいよね
00.00.00.【00】←ゴミ
00.00.【00】.00←ウンコ
>>180 ホームにけん制するつもりで投げたらいいのか
>>186 今年入ってからも暴投もしてるし後逸もしてるし昨日の大城みたいにブロッキングで大きく弾いて失点もしてるぞ
00.00.00.【00】←ゴミ
00.00.【00】.00←ウンコ
1軍がヤバい時ほど2軍はアピールするチャンスなのになにしてるんやこいつら
00.00.00.【00】←ゴミ
00.00.【00】.00←ウンコ
>>194 ソフトバンクの笠谷もこうやってボロクソ言われてたんだろうから我慢強く見守るしかないね。
宮本はアドバイスするわけでもなくチャンスを掴めとしか言わないコーチ
>>198 本来なら2軍戦は中止にして良いレベルだけど無理やりやってるんだよ
ヤクなんか未だに2軍戦やれてないんだからw
本当に空気を入れ替えるなら二軍の好成績の選手を3人くらいい一軍にあげて
かつスタメンで使う+主力トレードをやる
失敗したら悲惨だがそのくらい現状は苦しい
これだけ叩くなら試合やるなって感じだろ
ヤクルトは未だに二軍中止してるし
足りないとこはFAで補強とか甘い考えがあるからドラフトで差をつけられるんだよな
小林を2番にした意味は何なんだ?
31歳のベテランに打席を与える意味は皆無に思えるが
山瀬より打てない疑惑あるな
>>213 ライトとセカンドのお見合い
あれは仕方ない
>>213 浅いフライだったから1塁に帰塁してた
しょうがない
二軍は守備が酷すぎるから防御率は割り引いてみてやらないとな
レスありがとう
それなら仕方ないわ
そして小林よ…
10日で即昇格してやる!くらいの気概をみせてくれんかな
二軍に関しては試合成立させるので精一杯だろ
いつもスタメンで出てるようなメンツは一軍にいるし
>>225 カルビの解説聞いてるとなんやかんや小林には思い入れあるんやな。
>>226 去年スタメンで出てた増田や松井がいるんだけどね
あの前進守備で3塁狙われる時点でなあ
もう放送事故の肩なのは全球団に知れ渡ってそうだな
これで野上責めるのはないやろ?
この守備のひどさや
横川は素人目でも肩の開きが早いのがわかるな
いくらボールが遅いと言っても角度とリーチがあるのに左打者すら打ちやすそうに振ってる時点でな
ボールの出所が見やすいんだな
ホームにランナーが帰らないのであれば一塁に行けってのは分かるが
ホームを守りながら一塁にカバーは無理だろw
>>230 松井なんてほとんど3軍で2軍で10打席してたってないが
>>242 言いがかりだよな
一二塁間の走者よりも早く到達すんの不可能
マジでこれ近いうちに暗黒期あるんかな
ドラフトも下手くそだし育成もあかんし
1軍も2軍も
打てない上にボコられるって状態過ぎてきついな・・
まあ二軍で無双して昇格したら全く通用しませんでしたよりはいいかもしれんね(白目)
今週の2軍戦は今日で終わりだから丁度良かったろ
13日からのヤクとの2軍戦は中止か?
>>245 それが出来たら多分年間90盗塁は出来る
ほんとに秋広だけだな
あとは加藤廉と保科にちょっとだけ期待してる
まあ二軍はチームが弱くても個人成績良ければいいんだけどな
ただ秋広はまだ時間かかるし
秋広だけってのも寂しい
しかし2軍戦なのに高卒ルーキーに対してシフト敷いてるのか?
凄い3塁線空けてたな
昨日もセンターへ抜けるゴロをシフトでアウトにしてたけどさ
これ、目的はなんなん?
内野と外野の間に落ちる安打を防ぐチーム方針で、外野手が走者なし時を含め
常に超前進守備を敷く中、4本の長打を許した。
【巨人】野上亮磨、2軍で3回途中6安打5失点 超前進守備の外野に長打4本
https://news.yahoo.co.jp/articles/c580849a21b319d3da12d3d1b3920476cbfc8312 嫌なバッターと怖いバッターは違うんだよ秋広は勘違いしたら駄目だよ
>>269 球が軽い野上だけど何とかしてくれるだろう作戦
打てない守れない牽制死 ズンドコ街道まっしぐらだな
>>269 昨日解説していた篠塚が前進しすぎですよって困惑してたやつか
>>269 打ち取った当たりがヒットになると気分が悪いから
って先日の解説は言ってた
ロッテ森
2020
2軍 61回 防御率3.84
育成とか言っても防御率3点台なら2.5軍打線じゃ無理でしょ
>>278 フライの筈が長打になる方が落胆しそうだけどなぁ
>>278 普通に守ってたら取れてたのがヒットになるのは良いのか?
>>278 なるほど、気分の問題なのか・・・
まあ納得しといてやるか
マジな話ラミレス二軍打撃コーチとかって普通にありだよね
>>270 秋広シフトってエグいレベルでライト寄りなんだな
>>286 ナベQ有能だったなあ
和製ボーアの視察に行った後にちょっと考えますと言ってドラフト当日は早川に流れてハズレでおかわり3世を指名
視察してこいつはゴミと判断したんだろうな
野手育成に定評のある西武が見送った時点で察するべきだったな
>>296 確かに。三振マンを指名した球団見ればお察しっちゃお察しだよね
>>286 おかわり3号ってもう上でもホームラン打ってるから下じゃ無双して当然だろう
>>297 野上は残す選択肢はなかったよ
菅野が優先なのは当然だから
問題は今後の起用法
>>289 去年のトヨキン試合は割りと良いボールが行ってたのに、今シーズンはショボくなってたからなあ。キャンプのフォーム改造は失敗だったんじゃね?
SATOレベルすらいないんだよ今ウチには
終わってんだよ
小林はバットを短く持って打てばいいのに
長打を打ちたいとかこだわりがあるのかな
1軍も2軍もよえーな
2軍の投手酷使もいつ終わるんだ
>>308 甲子園で阪神に3タテなんかされるわけないやん
巨人は阪神に9年連続勝ち越してるんだよ
大城も岸田も使えてドラ1の小林を追い落とすなんて
文句ばっかのオッサン共は誰ひとり思ってなかったな
>>314 怪我人回復と外国人がくれば少しは改善されるかも
>>325 陽みたいに3軍落ちの可能性の方が高いんでないのか?
>>316 その勝ち越し期間中でも3タテはあったわけだ
直近だと4年前に相手が古いユニフォームだった時な
>>325 ないかもしれん
そもそも2軍でも通算.230くらいだろ
多く打席与えるっつって5回で交代させられる
小林情けないわ
なんで1軍で投げた時よりファームの方が内容ここまで悪くなるんだか…(´・ω・`)
小林はマジでトレード候補なんだろうな
昨年末の契約更改で複数年契約してたのバレたけど、それも今年までだろうし
>>330 去年の10月からだと平均打率.200切ってそう
>>317 オープン戦からバッティング酷かったからな。
>>336 超前進守備とか遊んでる場合か(´・ω・`)
>>338 ひたすら貧打でヤクルトにだけ勝ってた記憶だわ
カルビ「とにかく高い」
小林がそう要求してたのならあかんな
>>324 亀井のホームランに
尚輝が猛打賞と予想
10戦ぶりの4点以上で投げては高橋が8回を無失点
>>342 去年お得意様だった小川に抑えられたのはショックや
まあ2点打線もだけどここ2試合は先発が酷い出来たったのも敗因だからねー高橋次第だわさ(´・ω・`)
2006年
●●●●●●●●○●○●●●●●●●●●●○○●●●●●●●●●
2017年
●●●●●●●●●●●●●○●●○○●○○○●●○○●●●●○○●○○●
阿部が指示して外野が前に出たけど、やっぱ阿部主導なんか?
>>349 打てないと投手が失点を許されないってなるから
窮屈な投球になって悪影響なんだよ
今年はエラーの数も阪神より上だしちょっとヤバいよな
>>350 そういや2017年の13連敗の時は前日勝利はしたけど、光夫が鳥谷の鼻にぶつけて血が出たんだよな
昨日のデットボールで呪われなければいいけど
一塁走者がライトフライでタッチアップ
そしてエラーか
草野球みたい
>>352 まあね。守備もなんか綻んでるし今は我々も我慢やね(´・ω・`)
また失点だ
ロッテの打者は気持ちよさそうに打ってるわ
試合展開やカウントで意味のないシフトしいても意味がないことを身をもって体験させてるんじゃね
さすがにアジャには下がってたか
ほんま前進させる謎
>>365 ポテンヒットで実際やられるケースなんか微々たるもんなのよな
ただインパクトが強すぎて前進守備ならと思うだろうけどさ
実際ダメージがでかいのは前進守備で頭の上を越されたりして長打される方がでかいと言うね
二軍途中経過見たらなんじゃこりゃ
国際試合の経験でー警戒心のリードーはどこ行ったん?w
ロッテの帽子に付いてる47ってロゴ、安物のブランドのような
小林がダメだと小林叩き、大城がダメだと大城叩き
何と言う負の連鎖
>>381 前進守備させてる自己責任があるから怒れんでしょ
ぶっちゃけ2.5軍みたいなもんだし練習にならないのは確か
巨人からしたら有難いけどロッテからしたらいい迷惑かもな
>>375 あいつ2軍の開幕戦でも井上炎上させてるからね
井上はその後2試合岸田山瀬と組んでともに無失点で勝ち投手
だからさあ小林だろうと大城だろうと投手悪かたら投げそこなえば無理なんだよ
捕手はマジシャンじゃねえて
ノム病と漫画に感染しとるわ
>>385 「リードが良い悪いは関係無い」
「岸田、山瀬と組んで勝ち投手」
もしかして小林叩きたいだけのガイジ?
>>389 ニューエラの隣にある安い帽子ってイメージ
何やかんやでまとめた横川
イースタン屈指の浦和打線相手にこれならマシな方だな
ボコられた井納や野上よりマシな件
ジャイ球のガンがおかしいのか
横川去年1軍で投げた時より球速落ちてるな
ここ数試合阿部と松本は超前進守備のコンセプトで実験してるみたいだけど
結果残したい必死な投手陣はたまったものじゃないのでは
>>399 逆に考えろ
頭を越される飛球を打たれず抑えたらそれは1軍でも通用すると言う事
シーズン中に2軍のコーチ増えそうだな
山口じゃまだ無理だ
木佐貫なんでコーチクビになったんだろ
何かやらかしたのかな
>>405 単純に人が足りてないのにぐっさんの責任問われても可哀想だわな
今日の偽侍
6回 116球 被安打4 奪三振0 与四球6 失点4
この人のために2軍投手コーチの枠を空けてる疑惑があるな
桑田が常時一軍ベンチ入りしてるからじゃね
そもそも巡回的な役回りだと本人も言ってたとような
キモ
金貰うだけ貰ってコーチをしなかった岩隈に非がある
許さん
追い出したやつにことごとくやられてるの最高に笑うわ
本当にアホな球団やなwwwwww
やっぱり指標って嘘つかないから指標がいいパワーあるやつを指名するのが1番だわ
野手はコロナの影響で使えそうな奴が上にいってるからまあ仕方ないけど、投手やばいな
>>417 岩隈の退職金をうちが払ってあげたと思えば人助けしてよかったなと
>>427 ベンチ入りしてない松井とかが出てたからワンチャンある
>>428 いや近年のドラ2ドラ3がこれじゃ野手もあかんわ
>>428 1軍投手は打線がどうにかならんと本調子で投げれんて
1失点したら負けな時点でかなり縛られる
>>423 指標厨が絶賛した牧とプロスカウトが絶賛した佐藤
勝負が早いうちについたな
指標関係に強いアナリストでも雇ってリスト作ってもらった方が速いかもな
全国各地にスコアラーを送って指標をアナリストに送ってリストを作ってもらう
スカウト(笑)の目は無視した方が良いんだろうなw
去年で切られるべき田中糞樹をマウンドに上げて
何も学習しない頭お花畑のチームを応援する気はなくなったわ
桜井もいつまで投げてんの
>>433 デルタかデータスタジアムのやつをスカウトに引き込んでほしい
笑われるかもしれないけど普通に今まで通り無能スカウトに任せるよりもそういう人たちの意見を取り入れた方がいいと思うわ
横川ももうモノになりそうな感じまるでなくなったな・・
横川のいいところって身長以外にあるのかな
下手したら今年までかもしれないな
去年のプロスペクトからなんでここまで落ちぶれたんだ
去年の太田なんかもそうだったけど
ただイニング消化に投げてるだけだしな
ど真ん中の134の真っすぐなんかアマチュア打者でもHR出来るだろ
1年の時にめっちゃ騒がれた西川か
当たれば飛ぶんだな
ナイターで上がスカッと勝ってくれれば気も晴れるんだが
なかなか厳しいな
太田も横川もそうだが身長高くても球速でない選手はドラフトでとらないでほしいね
山下があんなザマになって
本当に近い内に、上で活躍しそうな若手野手が見当たらなくなったな・・
横川が打たれた相手
高卒新人
4-0 三振2
今のHRが公式戦初ヒットだった模様w
東條まで2軍に居るのかよ
ロッテの1軍はどうなってるんだ?
内田さんとか小谷さんいなくなってから
コーチがボロボロ
杉内くらいしか有能がいない
木佐貫もう一回コーチにしろ
相手はアウトになっても外野フライ
こっちは弱いゴロばっか
秋広シフトワロタ
2塁ベース付近にショートがついてるのか
今のはさすがに抜けたと思ったw
>>465 ただのアホやん
一夜明けたこの日、中田は右目上を腫らした状態でグラウンドに姿を現した。
栗山監督は中田の傷について「打てなくてイライラしてたんだろうな。つまずいて顔をぶつけていたよ」と説明。
この転倒で目に影響があったために途中交代させたとし「トレーナーが目がどうこうって言ってきたから頭にきて“代えるぞ”って。
試合中に野球以外のところでつまずいたりするのはなしでしょ。いなくなるのは責任を果たしてないだろ。
一生懸命やって打てないのはしようがないけど、それは駄目だという話をしたよ」と珍しく語気を強めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/568292a6a996ae2bbe9e88fd33b27afdfd7a23c7 なんか悲しくなってきた
夕飯に作っておいたオムライス爆食いするわ(´・ω・`)
山下はもう諦めたほうがいいな。
柔らかいうちにモノになってほしかったが
こうもこじらせたら這い上がるのは難しいやろ。
巨人のファームのピッチャーが
どれだけショボいか
他のチームの試合と比べたら分かるわな。
トヨキンは横川の最初で最後の初勝利チャンスを潰したな
>>471 転んでこんなんなるか?
なんか隠してそう
小林どうするんだろ
2軍にいても山瀬の出場機会奪うだけだよな
もうスイングが全然違うもん
こっちの若手はオカマのスイングだよ
西川に山本大とか
ウチにはいない右の若い外野手が躍動してるな
しかしあれだけアホ程育成選手
取っててピッチャー足りないのか
この横川も無駄に球数投げさせ
られてるな。
ピッチャーどんだけ怪我人いるのかな
沼田とかいつ帰ってくるんだよ
三軍の試合も有るから
ファームのピッチャー足りませんじゃ
本末転倒やな。
三軍の試合何てする意味有るの?
9梶谷
4若林
8丸
7テームズ
6坂本
3スモーク
5アレ
2大城
>>492 独立からすると収益が大幅上昇する大チャンス
こっちにはメリットない
>>483 それだけ横川のボールが見やすいんだよ
リリースポイントが早いうちに見えるから打者もタイミングが取りやすく自分のスイングが出来る
要は横川が産廃レベルの投手なんだけどな
杉内2軍に戻したほうがええんやないの
原は無駄なことばかりして本当邪魔
お前のところは無能集団だけおいとけばいいんだよ
○○選手は僕より凄いですよー
ってリップ・サービスすると真に受けるアホかいるからやめたほうがいい
>>480 折れたバットが顔面に当たったんだよ
それくらい察しろ
前進守備の外野の頭越される打球ばかり見せつけられた試合
しかし1軍見ても2軍見ても
防戦一方の試合ばかりで切ないぜ・・
スポナビ速報でまた大敗した事実を知ったわ
毎日ボロ負けじゃん
原は工藤に土下座でもして短期決戦強くなる方法といい投手コーチ提供してもらえばいいのに
唯一打ってたウィーラー 中島 若林がコロナって暗黒すぎるだろ
岡本がかかればよかったのに
>>491 今いる投手に負担かかって更に離脱者増えないといいんだが
横川まっすぐが135じゃどうにもならんわ
引退直前の山本マサでもそのくらい出てたぞ
>>519 その井上も1軍じゃ通用しなさそうという悲しみ
楽天戦力外の八百板が主力のチーム
それが今の巨人二軍
まあ、横川もまだまだこれからの投手やな。これで諦めたら育つものも育たん。
その八百板も2軍であんな調子じゃ
ここで予想された通り坂本とモタの後を追いそうだぜ・・
うなぎ「糞みたいな奴ばっかりドラフトで獲りやがって・・・
耐えがたきを耐え 忍び難きを忍ぶ気力はないので他人事のように今日も結果だけ見て 寝よう
これ対戦相手に申し訳ないな
大学生と練習試合した方がマシだろ
平塚みたいに150出てないのに155になったりするほうが楽しいよな
ビシエド抹消は来週の中日戦に向けて朗報だな
しかし福田登録は悲報
まあ野手は当分はFAで食つなぐしかなさそう
投手は自前で何とかしないと
>>541 分からんけど抹消されてた
2021年4月8日の出場選手登録、登録抹消
セントラル・リーグ
出場選手登録
中日ドラゴンズ 内野手 55 福田 永将
横浜DeNAベイスターズ 投手 59 平良 拳太郎
東京ヤクルトスワローズ 投手 11 奥川 恭伸
出場選手登録抹消
中日ドラゴンズ 内野手 66 D.ビシエド
横浜DeNAベイスターズ 投手 94 笠井 崇正
東京ヤクルトスワローズ 内野手 60 武岡 龍世
球速どうこうより
鈍い腕の振りから鈍いストレートが
来るから打ちやすいんやろな。
長身を活かした角度が有るわけでも
無いし
>>367 昨日とっくに帰って
ファームのベンチにいただろw
中日もかなりの糞打線振りなのに
ビジエドが消えるとかきつそうだな
>>544 どうも。中日もナゴヤでしか勝てない大野も打たれたしチーム状態は巨人と似たり寄ったりなんかな
来週の中日戦はこっちはスモークテームズウィーラー丸中島若林が昇格
向こうはビシエドがいない
楽勝だな
>>548 打てない上に飛ばないボールとバンデリンじゃ地獄だろうな
テームズ、スモーク、ウィーラー、丸、若林
は来週からぶっつけ一軍?
ビシエドがいようがいまいがどうせ1,2点しか取れんのだから 厳しい戦いになるんだろうな
>>554 テームズスモークは16日の二軍戦で実戦開始
ウィーラー丸若林中島は、いつ陰性になるかによるね
9梶谷
6坂本
8丸
3スモーク
7テームズ
5ウィーラー
2大城
4若林
>>506 これが長年のドラフト暗黒の結果です
平内君は「隠密スキル」でも使ってるのかな?
TVニュースでもまるで聞きません
どうなってんの、佐藤は打ってるんだけど
>>558 出塁できる気がしねーなw
これでスモテムが両方スッ転んでみろ、更にここ暗黒になっちまうぞ
本来はガチャ要素、そこに全てがかかってるなんて。。
吉川
梶谷
坂本
岡本
亀井
大城
重信
炭谷
どうせこんなスタメンになるんだろ
はぁ
>>561 今直ぐ見切れよ
毎日毎日めんどくさいから
まぐれで今日勝てばでかいんだがな
苦しい時1個取るのが大事
大城が一塁とかブレブレだな
捕手で育てるんじゃないのか
>>565 二軍戦じゃないんだからってな
クジハズしてハズしてハズシまくって代わりに獲ったのがオール微妙
天下の盟主、大ジャイアンツの姿とは到底思えない
スモークやテームズフランシスコの二の舞になりそう。なっては困るが。
ミラクル四重苦揃い踏み
打てない 守れない 走れない 送れない
奇跡の4重奏
解説で岡田にディスられまくってたの
誰かがチクったのでは?
大城の配球はわかりやすいなあにはマジで笑わせてもらった
喜多 (4-2) 1犠飛
もしかして捕手論争に終止符を打つの喜多だったりする?
まあ巨人の自前外人は
投手の方はだいぶ良くなったが
野手の方は相変わらず感満載だしな・・
大城ファーストで出場だったらほんとめちゃくちゃだな
>>534 耐えた先にロマン、楽しみもないからな
どうせダメならまだ辻内の方がいい
それ程のハイパー・テラ暗黒
勝てないにしても面白いものを見たいわな
今なら香月
まだ気が早いが
勝って1.5ゲーム差
負けて3.5ゲーム差
気の持ちようが違うわ
大城は捕手として何度を言っても進歩しないって判断されてるのかもな
佐藤は打ってるが平内は話すら聞こえてこないのは何故だろうか
>>589 小林も同類だし
さっさと新世代に切り替えたいわ
昨日の廣岡見たら流石に香月セカンドはやらんと思うがさて
大城を捕手として見切り始めたのに小林落としたんなら岸田を育てる事にやっと切り替えたの?
今のメンツで甲子園3連敗は仕方ないわ。
1勝でも出来たら御の字。
その変わり丸、スモーク、テームズ、若林、中島、メルセデス、ウィーラーら最強メンバーが揃った次の甲子園3連戦は倍返しだ。
香月は例えホームラン打とうが首脳陣の評価はかわらないんだよな。 原の求めてるのはユーティリティの打てる打者だから。
>>590 へーない
って名前からして力抜けちゃうよな
ヘェーナィ
投手は今の打線だと1点でもとられてらキツいと分かってるからいつも以上に神経使ったピッチングになるだろうな
毎年長いシーズン中どん底状態の時は必ずあるが今年は早い。2012年以来か
新聞、梶谷井納両取り・総取り
さぞこのお二人が大活躍してくれてる事でしょう
>>603 去年後半の酷かった状態のまま終わったのを継続してる感じにも思える
>>603 好調のウィーラー若林中島でなんとか打線が回ってたのに
その3人が揃ってコロナで離脱はこたえるわな
>>600 ゴミ過ぎて……桜井
きれいに真ん中打たれたんだね
知り過ぎてたんだよ
ベンチにいつもいたなんて
信じられないのさ
>>608 しかもイケメン
早く小林を放出して支配下にしてほしい
昨日桜井が打たれたのど真ん中だったな。あんなボール小林でもヒットは打つだろう
今の1軍で打てない奴らが2軍で打てるかと言われたらノーだわな
香月が守れるの ファースト サード レフト セカンド?
何できっちりバント決めてホームランも打ったのに香月を干すんだよ原〜
原「ホームランは香月にとって良かった(チームにとっては実に迷惑)」
原政権は守備下手くそなユーティリティが大量生産されるから困るわ
練習時間の無駄だわ
そんな色んなところ練習する時間あるならバット振ろうぜ
>>622 それならスイッチしなくていいよお前は、みたいなな
>>602 ブルガリアとか冷蔵庫みたいなもんだとw
育成の平間も野間口担当なんだな
打率351 OPS872
平間が2軍で一番マシとかやばいと言えばヤバいな
1軍で使えばそこそこ数字は出そうだが非力すぎるんだよなw
>>627 フリー打撃なら小林でもホームラン打てるよ
中田の顔wwwwwwww
ここからはスモテム合流まで恐らく炭谷スタメンを多く見ることになるだろうね。
大城がファースト、岸田は途中出場が主なんだろう
平間の支配下はまだまだだろうな
先人たちがやらかしてるせいで
去年の樋口ぐらい打てば可能性ある
>>632 キツい一発貰った試合後のボクサーみたいな顔だな
転んでそんな事になるのか?
>>637 もしかしたらバット折ったときに破片が直撃したとかだったりして(´・ω・`)
>>638 2勝4敗でもまずまずですな(´・ω・`)
>>639 バットの先でも直撃した、の方がまだ納得がいくな
2勝4敗難しいと思うがな
今日は秋山だから負けだし、広島から2勝できるかね
しかしロッテとの三連戦はパワーの差を痛感させられた
普通に3連敗濃厚に見えるが
毎日2点以下ってのは流石にキツいぞ、投手も嫌になるわ
>>647 勝つのはしんどい
伊藤すら打てないのに今季好調秋山は難しいよ
今日はお情けで勝てせてもらえるかもしれないけど
圧倒的なレベル差はどうしようもない、これからしばらく暗黒期なんだろうな
大城なんて、去年のキャンプで捕手としては見切られてたのに、無能パワ原が捕手起用にこだわって、このザマだもんな。
去年はチームがうまくいってたから、問題が顕在化しなかっただけ。
二軍の3連戦、全試合序盤で勝負決まっててワロタ
なんだこいつら
原自身、坂本以外誰も育てられなかったと負い目があるから、大城をムキに育てようとしているね
ノーノー狙うなら、巨人戦が一番可能性があるんだろうな
つーか、せめて1勝のチャンスが昨日だったのに
なんなのアレ?やる気あんのか?だったし
見る価値のある選手も戸郷ぐらいしか居ないし、どうでも良くなって来たけど
>>656 ほんとそれ1勝取れるのが昨日だった
今日は秋山と休みたっぷりの勝ちパを向こうは揃えてる
可能性があるのは日曜のノムスケと言いたいけどバイソン(笑)なんだよな
大瀬良と九里はノーチャンスだろうな
打撃優先で大城使いたいのはわかるけど
他のキャッチャーより多少打てたとしても、チームの勝利に貢献するほど打ててない
どちらかというと守備の面で敗戦に貢献してる、結局損してる
>>661 バイソンは3年前MAZDAの連敗止めてたよ
原が根本的に変わるなら、10連敗でもしても良いと思うわ
長期的にはプラス
昨日も初回の攻撃の酷さを見たらな
あれ普通の事が出来てたら初回に3点は取れたレベル
梶谷のスパイ行為であれがターニングポイントになった
試合が決してから帳尻タイムリー
まあ一昨日昨日の大城は明らかにマイナスだな
かと言って他に使う捕手も居らんが
>>650 >>662 馬鹿アンチ丸出しだな
顔ファンら今日の二軍戦みてこいよ
>>664 HQSだったね。あの年のマツダでHQS達成した投手少なかった記憶
こういう時こそ炭谷の出番じゃないの?
耐えて守り抜く野球なら炭谷のリードでしょ。
ここで大期待の星、山下は今日あたりスタメンですか?
まさかここであれ程持ち上げられまだ二軍って訳ないだろうから
こりゃ応援歌が楽しみだ
>>671 大城批判したらアンチとかアホかよ。
大城並に頭悪い。
最近毎日ノーノーやられるんじゃないかとビクビクしてる。
阪神打線を抑えられるピッチャーがいません
なんであんな簡単に打たれるんだろう
リード(笑)とか言ってる馬鹿まだいるの
昨日なんて内野守備まともなら畠無失点なんだぞ
>>674 ああ、実につまらない
酒の肴にもならん、何とかならないかなー
小林2軍で野上横川7失点は草
ご自慢のリードはどうしたんだ?
大城ヲタって、抽象論と具体論の区別出来てないよなw
今日も当然大城だろ?
高橋は大城と相性がいい(と首脳陣が勝手に思ってる)から
コンパクト教祖のカルビの方がマシにすら思えるレベルだからな
実際コンパクト教に入信したウィーラーや若林が上手く行ってるのを見るとw
>>686 首脳陣じゃないぞ。
原だけだぞ。
コーチ陣は去年のキャンプで大城見切ってたぞ。
香月控えワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファースト大城キャッチャー炭谷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しねよ
大城ファーストの練習は途中の守備からの為かと思ったけどなんだこれ
スーパーリードの小林クン野上横川で5回7失点炎上で巨専の顔ファン発狂してて草
◆ 巨人
(中)松原
(遊)坂本
(右)梶谷
(三)岡本和
(一)大城
(左)重信
(二)吉川
(捕)炭谷
(投)煖エ
◆ 阪神
(中)近本
(二)糸原
(一)マルテ
(三)大山
(左)サンズ
(右)佐藤輝
(捕)梅野
(遊)山本
(投)秋山
ええ?炭谷?
解説者の大城リード叩きを真に受けたのか
1番松原
ファースト大城
キャッチャー炭谷のトリプル役満ワロタ
3/24の西武二軍戦
橋−岸田バッテリーで3回44球無安打6奪三振
選択肢にはなるな
松原は秋山に相性がいいから分かるけど
香月が見たかったのに炭谷とは・・・
4/9(金)の予告先発
(DB-T)口×藤浪
(C-G)大瀬良×菅野
(E-H)涌井×石川
(B-F)山岡×金子
原の大城優遇まじやめろよ。
最近香月のほうが内容いいだろ。
大城ヒット打ってもポテンばかりだぞ。
34という断崖絶壁が出来そうな打順に見えるがwww
>>726 アホか小林ババア
あれは2軍でも打てないから
永久に使われねえよw
巨 人
【投手】デラロサ、鍵 谷、桜 井、中 川、ビエイラ
【捕手】岸 田
【内野手】増田大、廣 岡
【外野手】亀 井、石 川、立 岡
香月がベンチに入ってないがスペった?
>>705 えっと
どうやって点を取るんですかね?
>>726 さっきからIDコロコロしてて恥ずかしくないの
巣に帰れよ珍カス
>>732 自己レス
ごめん入ってた
巨 人
【投手】デラロサ、鍵 谷、桜 井、中 川、ビエイラ、高 梨、高 木、田中豊、大 江
【捕手】岸 田
【内野手】増田大、廣 岡、北 村、香 月
【外野手】亀 井、石 川、立 岡
>>730 現実見ろよ、大城!
お前まともな打球打ってないだろ
これはもうテームズスモーク速攻で上がるわ
もう終わってるわマジで
>>740 昨日打ったやん
佐藤のファインプレーで取られたけど
小林みたいなゴミ2軍でも打率0割って
どうやったらこんなのが
使われると思うんだwww
これ香月が阿部チルだから使いたくないだけだな
結果出されるとナカジ・カメ(愛人コンビ)の枠が危うくなるから使いたくない説が濃厚になってきた
原は肝っ玉も小さくなったな
嫉妬心の塊の老害じゃねえか
監督はじめコーチ陣は大城に何か弱みを握られてるのか?
大城ヲタ、批判されたらまともに反論できず、
小林ババアとか珍とか、レッテル貼り。
頭悪すぎないか?
ホームラン打ってもスタメンで出れない香月可哀想だな。
まぁ原の元に来たのが悪かった
>>751 昨日強烈なライトライナー打ったけど
反論は?
小林ってカス打者はあんな打球打てるの?w
>>745 去年からやん
北村絶好調なのに中島
中島と亀井の居場所を奪う奴は冷遇
>>743 香月使えって言ってるんだから、小林関係ないぞ。
頭大丈夫か??
調子の良い時に干して
悪くなったタイミングで起用するといういつものコースあるな
ひょええ
松原一番
梶谷クリンナップ
大城一塁
重信六番
吉川炭谷
こりゃ今日ものんびり帰宅やな
>>756 左右病、の割に松原だしな
ナカジの居場所を守る為?
炭谷なら岸田じゃね?
炭谷は打てないし肩もダメじゃん
あきらめろ小林オタ
もう去年から巨人の正捕手は大城になってる
香月出さずに炭谷って頭狂ってるだろ
0対8で負けと予想しとく
コバマンは2軍で7失点したクソリード小林から目を背けるなよ
大城ヲタは小林より打つってことだけが心の拠り所なんだな
原得意の調子の良い時に使わないで落ちて来た頃に使って結果残せなくて2軍に落とすいつもの奴だな
これで何人の若手の成長が止まったか
>>723 信じたくなかったけどホンマだった(´・ω・`)
はあ…(´・ω・`)
>>761 まともな打球打ってないって言っただろお前が
野球のルールも知らなそうだなババア
大城と違って香月なんか実績ないんだから
香月のほうが上という根拠は何なんだよ
それで亀井と中島の壁を越える人が現れませんね
とか言うんだからそりゃこんな父親を持った息子はグレるわ
vs秋山2020
1 中 松原 6-3 .500
2 遊 坂本 6-1 .167
3 右 梶谷 6-0 .000
4 三 岡本和 6-0 .000
5 一 大城 3-0 .000
6 左 重信 2-0 .000
7 二 吉川 7-1 .143
8 捕 炭谷 1-0 .000
9 投 橋
香月「スタメンで出て阪神のエース西からホームラン打ったぞ」
次の日から2試合ベンチスタートて…
昨日は先発が左だから外れたと思ったけど
今日は使わない理由なくね?
大城捕手として物足りなけど打撃を活かしてファーストに!って去年もやって微妙だったからもうやらせないんかと思ったのに(´・ω・`)
行き当たりばったりの事ばっかすんなや(´・ω・`)
今日は勝てよ
徳光の週刊ジャイアンツ放送できなくなるぞ
>>771 またID変えてるのなw
二軍でも野上を大炎上させた小林
守備重視してるから香月をスタメンにしないのだろうか
>>779 どれだけ打とうが香月の評価は変わらないって事だよ
ホームラン打った円谷をすぐ2軍に落とそうとするくらいだし基本的に若手を信頼してない
ほんまに呆れる程に実績至上主義だわ(´・ω・`)
西からHR打った程度じゃあ大した実績にならんのだろう。若手野手が育つはずがない(´・ω・`)
>>779 原「ホームラン一本でしゃしゃりでるな!」
大城一塁で通して見るか?って事なんだろうが
去年は小林以下の打撃成績だった気がする
>>792 それよりみずしなが書くベイスターズの漫画を読みたいわ
ベイスターズが弱いほど面白いんだよ
>>779 これな
原野球のつまらん部分だ
それでも優勝してきたからいいけど
松原よりは立岡の方が働きそうな気がする
まぁ出るからには松原に頑張って欲しいけど
別に小林だって大城だって投手が悪きゃ大失点だろ
お笑い対象は大城は警戒心が足りないーとかその点国際試合の経験で小林は違うー
とか昼頃覗いた時にほざいてた奴やな
しかしスタメンの打率えぐいわ
0割台3人に1割台3人とか
>>786 出張帰りで、新幹線乗ってるからか、勝手に変わるんだわ。
大城ヲタにはこんなことまでイチイチ説明が必要なんだな。
もう頭悪すぎとしか。
なあ、いつもの長文原擁護マンは?
こういう状況ではとんずら?
>>798 二戦連続で打ち込まれてるから
一度ファーストから炭谷のリードを見物しろってことなのかねえ
香月見たかっただけに残念だが
大城は使い詰めたら攻守共に精彩を欠くから休み休み使えばいいだけなのに何でファーストで使う発想になるのか(´・ω・`)
やっぱセカンドは守備重視で吉川やないとダメだね
昨日も廣岡がまともに守っていればあそこまで差は広まらなかった
>>805 今いるテテンテンテンとかまさにそれだからw
>>798 大城は疲れて精細を欠いてるから
仕方ないかな
>>811 他の打者が打てなすぎて大城の打撃にすがりたいのだろう
>>788 その話伊原がしてたな
半ば呆れ気味に
伊原のほうが原よりよっぽど人間味があるよな
やっぱりまた打順上がったね大城君♪
明日は念願の4番だなw
松原とかいう雑魚が1番になったか
終わりだなこのチーム
昨日なんて不慣れなセカンド廣岡のミスで4失点なのに
何でバッテリーのせいにしてるんだろうな
秋山にはノーヒットノーランされそうだな
ヤクルトのピッチャーすら打てないからなクソ打線
やる前からネガるやつは見なきゃいいと思うよ
とりあえず自分の好きの事に時間使った方が有意義かと
>>825 西本と岡田に具体的に批判されてたから、それに対して具体的な反論しような。
>>825 セカンドの打球全部抜けていったからな
大城の送球も捕球できねーし
まともなセカンドならアウトいくつか取れてたね
なぜ香月を使わないんだろう
そのうえ大城一塁に回して炭谷を捕手におくとか
勝つ気ないの?
>>829 まぁここ最近明らかに疲れてるし休ましたいんだろうね。
ただ休ますならサンチェスか畠の時だったけど
元木をヘッドコーチにしたのは責任をとらせるための保険だろ
香月いなくてワロタ
もう最下位独走しとけよガイジw
軽く10連敗しそうだな
打てるピッチャーが存在しない
松原吉川ってwwwwww
そんな雑魚使って楽しいか
香月干されててワロタ
どうすんだこのチーム
クソ雑魚の癖に若手の売り出しも放棄かww
原は結局戦力の落ちたチームじゃ勝てる戦い方が出来ないんだよ
>>838 香月と岸田に活躍されてしまったら、大城、炭谷が使いにくくなるからな。
香月コンディションでも悪いのか!?
どーなってんだよ
貧打なのに1番振れてる香月をベンチに置くのは12球団でも原くらいかね。
なんで梶谷岡本を並べたのか
岡本丸の並びも最悪だったけど
坂本が出ても返せないだろ
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
【巨人】 【阪神】
8松原 8近本
6坂本 4糸原
9梶谷 3マルテ
5岡本和 5大山
3大城 7サンズ
7重信 9佐藤輝
4吉川 2梅野
2炭谷 6山本
1高橋 1秋山
大城5番で使いたい、けど捕手にクリーンナップは負担が大きいなぁ…せや!
ってことか?
亀井、中島、炭谷、大城、松原、石川
原のお気に入り
大城は休み入れながら使ったほうがいいのにファーストだし
香月にチャンスもやらんし
もう迷走どころじゃないな原
前も辞める年はボロボロだったけど今回もかよ
原「香月が打ってしまったら、ナカジの帰る場所が無くなる!
ならばどうせ打たない大城を置いて守るしか無い!」
とでも思えば納得行く?
大城ファースト捕手炭谷
大爆笑だなwwwwwwww
西からホームラン打った香月干す馬鹿は原ぐらいだろうな
もう限界だよ原は
老人には監督なんて務まらない
捕手大城というアドバンテージを自ら捨てるとかガイジなの?
銀ちゃん使うのは賛成だけど
5番ファースト香月でよかった
本日のスコア
神20ー0巨
サンズ5号満塁、佐藤3号3ラン、山本1号満塁
貧打で悩んでんのに1番振れてる香月を外してさらに打てない捕手炭谷使って岸田を外す監督は12球団でも原くらいだろうな。 若手嫌いがここまで酷いとは思わなかった。
大城休養日かと思ったらファーストにいてやばいよな
このチーム終わりだ
タクゾーは読まれてる可能性あるから
炭谷はアリ 目先変える意味で
>>864 犯罪者じゃないからいいだろ
なおニューヨークの街を歩いたら犯罪者のような扱いになりそうな模様
大阪コロナ905甲子園大丈夫か、兵庫やけど(´・ω・`)
昨日どんでんが明日は捕手が代わるって言ってたけど当たったな
大城は打てるキャッチャーなのであってファーストとして見たら12球団最低レベルの打力しかない
シャレにならなくなってきたな
2015コースまで足が届いてるわ
まぁこれで確定したのはコロナ組と外国人来たら香月は2軍だな。 やっぱファースト専の若手は使ってもらえない。
>>877 前者はエコひいき(特に中井)だったが
後者は原がいじったりパワハラで勝手に暗黒にしてる
一緒にするなよ
大城の大城による大城の為のジャイアンツ
明日は絶対に4番大城、5番岡本
凡人が理解できない起用・采配で連覇した原、というところか
奥川くんも入る球団間違えたな
ヤクルトは高卒野手だけ育てとけばいいよ
鈴木誠也上がってきたな
巨人の4番の雑魚は何してんの?
山田哲人がしっかり守備してれば、0点だった
やっぱ守備って大事だわ
しかしここも無茶苦茶やな
香月上げて一塁で使えって言う度に
打つわけない何で澤村の代わりがこいつなんだ
山下使え
ってフルボッコだったぞ
>>905 梶谷井納もわざわざとらなくてよかった
来年はよその外人狙おうぜ
奥川も巨人は打てないだろうな
5回1失点くらいで逃げられそう
>>901 セカンドウィーラーとか考えてるくせによく言えるぜ原信者のごみども
>>881 それよな
あくまでも打てる捕手であって
打てるファーストではないというね
>>914 今日、先日一軍で好投してた野上を
炎上させたばかりだろ
小林くんはwww
奥川、佐々木、吉田といい高卒先発がことごとくオワコンだな
やっぱり丸と外人が居ないと
1番か2番のどっちかがしょぼくなるよな
1,3,4,7,8が安牌過ぎて1点すら取れるのか危ういな
>>779 原「これ以上打つとナカジの2千本に支障が出るからな」
>>892 だからこういう時に香月試せばいいのにって事よ
こんな打順遊びするなら4番も弄ればいいのに
何もかも中途半端
大城の大城による大城の為のジャイアンツ
明日は絶対に4番大城、5番岡本
>>939 阪神に勝ち越して今2位だからな
いきなり優勝候補だ
巨人の至宝
重信、立岡、松原、石川
小林、吉川、鍬原、櫻井、堀田、平内
陽、ナカジ
彼らがいなきゃ 始まらない
>>939 今更気付いたんか
あそこ打線はかつてほどじゃないけど投手陣はかなり整備されてるぞ
亀井 中島は原が退任だと強制的に戦力外か引退
由伸 井端と同じ末路
ここんとこ会社で試合経過見て帰宅したら中継見ない日ばかり
俺に野球見せろよ糞巨人
>>947 中日打線みたいにおとなしかったらいいけどな
最下位になってドラフト有利にした方がいいんじゃね
失敗しまくりのアホ球団だし
阪神はDe戦という大型ボーナスステージまだないのにこの成績だからなぁ
普通に考えて勝てんわ
>>958 クジで勝手に決められたのに間違えたも糞もない
ヤクルトは20年以上高卒投手大成させてないんだから
ドラフトから獲るのやめてくれよ…
奥川がどうこうじゃなくて神宮のヤクルトに投手で入るのが罰ゲームだから
コロナで大量落ちのヤクルトに情け無い試合だったしそらこんなもんだろ現実は
マジスタメン草
負けていいよ、コロコロ変えて何したいのw
マジでファースト大城じゃん笑
しかも1番松原って、まじか
松山wmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwmwm
原の就任3年目ってなんでいつもこんな感じになるんだろうねw
原最終年にふさわしい 紳助じゃないんだからお気に入りメンバー優遇は勘弁してくれ
1割台三人と0割台三人
チーム打率.180
サッカーより点が入らないチーム
4点リードもらって
押し出しで失点
そういうとこだぞ中村
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 41分 1秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250404024734caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1617855254/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】
・巨専】