!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
巨専】 ワッチョイ
http://2chb.net/r/livebase/1632624882/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 推奨NG ワード
原
マシンガン
桑田
宮本
中4
中5
若林
腹減ったな
ブライト
虎やが
亀井
巨専を名乗るな
ハラ様を褒め称えるスレ〜現実逃避大好き知的障害者専〜
って書いとけや
推奨NG ワード
増田
平内
戦犯
育成
伊東キャンプ
推奨NG ワード
テームズ
スモーク
外国人
助っ人
うちが阪神に負け越した年は
例外なく阪神が優勝してるんだよね
今年は阪神優勝だな
うぜえ
やっぱ平日は重箱のスミをつつくナメクジの方が生命力が高いねw
>>19
> 「V逸が現実味を帯びる中、問題は誰が責任を取るかです。どうやら契約最終年の原監督ではなく、宮本チーフ投手コーチが詰め腹を切らされると、もっぱら。中5日や中4日の登板は原監督の方針だし、桑田投手チーフコーチ補佐も安泰というのはおかしな話だが、投手部門の責任者は宮本コーチだからということのようです」 ネガティブチームってヤフコメにも同じこと書いてるw
金コーチの評判ってどうなんだろう。長距離砲の育成期待されてたけど、
伊藤海斗とか伸び悩んでる印象だし・・・
亀井が引退とか決まったら、いまバカにしてる輩も
その実最後の最後は寂しがるだろう
【カルトクイズ】
「あ〜 これは 行ったでしょう ライトは全く動かない
入った〜〜 3本目」
この実況いつの誰か? 答えられた人は真のジャイアンツファン
そんな簡単なクイズドヤ顔で出されてもなw
レジースミス程度なら知ってるやつ山ほどおるわ
【カルトクイズ】
「まっすぐ狙った〜 狙った〜
どーだ〜〜 入った〜〜〜〜〜」
この実況いつの誰か? 答えられた人は真のジャイアンツファン
【カルトクイズ】
「どうだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
入るか?松本の夜空に・・・」
この実況いつの誰か? 答えられた人は真のジャイアンツファン
【カルトクイズ】
「黄色ぐり」
この実況いつの誰か? 答えられた人は真のジャイアンツファン
【カルトクイズ】
「 おっハヨウゴザイマース!!」
この実況いつの誰か? 答えられた人は真のジャイアンツファン
>>35
そんな簡単なクイズドヤ顔で出されてもなw
ホクトベガ程度なら知ってるやつ山ほどおるわ 中田ってホームランでしか点取ってない気がする。タイムリーヒットあったかな?
得点圏でほとんど凡退してそう。
セ・リーグ優勝ライン (9月27日現在)
ヤクルト 阪神 読売
18-8 .6063 17-6 .6029 19-2 .6032
17-9 .5984 16-7 .5956 18-3 .5952
16-10 .5906 15-8 .5882 17-4 .5873
15-11 .5827 14-9 .5809 16-5 .5794
14-12 .5748 13-10 .5735 15-6 .5714
13-13 .5669 12-11 .5662 14-7 .5635 ヤク5割ライン
12-14 .5591 11-12 .5588 13-8 .5556
11-15 .5512 10-13 .5515 12-9 .5476
仮に、ヤクルトが残りを「5割(13-13)」で行った場合、読売は勝率の関係で「+9(15-6)」以上が必要
cedia-wagon6329@docomo.ne.jp
090-4696-7742
もう変なプレッシャーから開放されたし戸郷最多勝もあるな
谷間を投げさせないためにローテ詰めてるのに結果的に全員谷間程度に投げられないの草
高卒ルーキーを起爆剤って、チームとして情けなくないのかね?
セ・リーグ優勝ライン (9月27日現在)
ヤクルト 阪神 読売
18-8 .6063 17-6 .6029 19-2 .6032
17-9 .5984 16-7 .5956 18-3 .5952
16-10 .5906 15-8 .5882 17-4 .5873
15-11 .5827 14-9 .5809 16-5 .5794
14-12 .5748 13-10 .5735 15-6 .5714
13-13 .5669 12-11 .5662 14-7 .5635 ヤク5割ライン
12-14 .5591 11-12 .5588 13-8 .5556
11-15 .5512 10-13 .5515 12-9 .5476
5割で行くとすると・・・・
とか言われたチームは先ずは失速する法則w
Deってどこまで舐めてんだよ
ヤクルトに東ー大貫ー宮國ってよ
そして巨人にはロメロー京山ー今永
>>55
谷間で中継ぎ使っちまうからこうしたんだろうが
これじゃ中継ぎも大変だわな >>60
横浜的には巨人より今季はヤクルトに優勝して欲しいんでしょ 今のジャイアンツ打線は誰が来ても撃てないから
どんなローテでぶつけてこられても同じだよ
そっか、去年の春先にTJやったのでもっとかかるかと思っていたが案外復帰が早いな東
むしろ宮國にまた負けて原に恥かかせないための番長の優しさ
三連戦はBSで放送あるのか
バンテリンだとJスポ独占とかばっかりでムカつくから良かった
巨人の優勝争いを予想しての放映権獲得が
Aクラス争いにもなってない糞カードになったな
原もそうだけど巨人ファンって投手に求めるクオリティ高すぎなんだよ
敗戦処理とかローテの5,6枚目にまで防御率3点台を求める
捨てゲームじゃないけど秋広スタメン位やってくれ って感じ
2019の終盤で巨人戦で好投してそのままフェードアウトした東か
岡本が東のチェンジアップはストレート回転で落ちるから見極めが難しいと評価してたな
東は2020の2月にTJ手術
堀田は2020の4月頃だっけか
ああ チェンジアップがなんかよかったな
後はバナナの記憶しかない
>>60
いや、そんなに大差なくない?京山とか雑魚でしょ 左腕なら
JR東日本 山田
西日本工業大 隅田
筑波大 佐藤
右腕なら
東北福祉大 椋木
市立和歌山 小園
高知 森木
こんな所だろ
隠密いうだけあってこいつで行くぞみたいなニュアンスのコメがまるでないからな
ドラ1で投手に行くのだけは確定だとは思う
>>56
チーム状況はここ数年で最大級に情けないだろなに言ってんだ シーズン中だけど、ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう!は又やるのか?w
>>83
4年前のその番組で鍬原に感動して泣いた俺って一体 >>86
wwwwww
まぁだれでもウルウルはするよw >>78
東のチェンジアップは独特
それだけに肘に負担がかかるんだろうな
巨人は大の苦手だから復活されると厄介だぞ 梶谷が来年はやってもらわんとな今年は仕方ない戻って来ても時すでに遅し
今年、梶谷悪いなりにもすーっと出れてばもうちょっと初回に得点出来てただろうな
>>81
外野手だろ
去年佐藤外したんだから
隠密でその面子なら隠す意味ないし
ブライト健太なら中日が正木の外れ1位で狙う可能性が高いから隠す意味あるけど 4番捕手としてレジェンドクラスの成績残してきた阿部はやはりモノが違うし、原なんかよりよっぽど現代野球の戦い方を知ってそうだわ
赤星も尚輝責める暇があるなら若林に文句言わんかい
本当なら二点タイムリースリーベースで一点差
それもノーアウト三塁やで
若林のミスは軽くないぞ
ヤクルトこんだけ勝って虎とまだ0差ってキツイよな
今年カモられてるだけに
秋広を丸のようにしたいなら
広島にレンタル移籍させた方がよさそうだな
ネチネチ赤星が言わないんだから対してミスでもなかったんだろ?
>>97
それもそうだな
大型連勝して 0差か・・・ >>100
どっかの球団が3連戦で0勝だったせいだな 阪神も快進撃って訳じゃないのに
ヤクルト8連勝で0差ってなんか不思議だな
Bクラスのショボ雑魚チームに大きく勝ち越せない巨人が悪いだけだからなー
いや
ヤクルトは実質4ゲームぐらい詰めたからやっぱり快進撃
外部の監督もいいな
選手をFAで獲るより、首脳陣を獲って欲しいね
工藤は研究心あるから、巨人にない物を持っているから面白いかも
上がる要素なさすぎるからほんとキツい
またナゴドで柳って
ほんと嫌がらせが好きなチームだよ中日は
今日バンテリン戦テレ東とかレアだな
ムネリンはもっとレアだなw
>>108
行き着く所は引き分けの差だな
阪神ファンが「一番買ってるのに勝率はズルいぜ!」発言が
しばらく続く >>99
あの動画見たヤツしか知らんだろ
若林の走塁ミス 快進撃どころか勝ち越せるのか?
このくたばる寸前の投手陣で、関係ないと言うほど打線が打つわけでもない
打線も1-4以外がゴミの山で投手陣も最初から実力ないやつらばっかなのにそれに加えて酷使だから
奇跡が起きる以外ここから巻き返すのなんか無理でしょ
巻き返す つーか
どっちかが落ちる所で火事場泥棒しかないでしょ?
たまにはドラフト特番気持ちよく見たいよな
巨人ファンはいつも失望の中見てるしなw
ドラフトはあのMCの声が生理的に嫌だからマトモに見た事ない
ここ最近の巨人のドラフト
1位 目玉特攻で確定でクジはずれ、他所が歓喜する中でハズレ1位に「えっ、これドラ1…」っていうレベルのやつ指名して意気消沈
2位 なんでここでこいつ??って感じの独自指名、一部ドラフトオタからは結構いいじゃんと言われる
3位 まあまあいい感じの選手を取る、納得感がある
4位以降 満足度で言うと65%以下程度の選手をいくつか取る
だいたい週べやら何やらのレポートで巨人のドラフト採点は55!みたいな点数つけられる
翌年一軍で即活躍した選手はいませんでした
こんなんばっかりだからね
今年は目玉いないから大丈夫だろう
だからクジだけは回避してくれ
気分悪いからw
巨人 ドラフト1位
翁 田 大 勢
爆誕
────その時を、見逃すな。
G+2015年流してるけど原追悼ということでいいのか
結局ここ使うのね
向こうは全然書き込みがないから・・・
クソみたいな即戦力(大嘘)の大卒取るくらいならオールドルーキーでもいいから社会人のある程度8勝くらいは期待できる先発とってくれ、マジで
俺はもうドラフトで失望しないように、選手の情報は決まってから調べる事にしている
どうせ欲しくても取れんのがドラフトだとアキラメロン
ドラフトってあの入場行進とかでチームごとに入ってくる演出も気持ち悪い
普通に昔みたいに大人っぽく昼にやれよw
ナゴドで投げる以上誰でも抑えられるだろ
ましてやドン底ズンドコ巨人打線とか
甲子園2回戦敗退くらいの子にも捻られそう
>>131
原「よし!中五日はやはり正しかったな!」 今年のドラフトは原参加しないで欲しいわ
阿部主導で進めて欲しい
>>130
コロナで観客入れなくなっただけマシ
ハムユニの基地いつもいたよな
ハムの低迷ざまあだよw 1位正木✖︎
ハズレ1位ブライト✖︎
ハズレハズレ1位翁田◯
これで巨専大発狂+お通夜予約
クジなんか当たる訳ないんだから、完全ウェーバー制にして欲しいわ
巨専ってプーしかいないから
ドラフト って言うかアマの情報凄い詳しいよなw
ヤクルト先発陣 10連戦での成績
奥川 7回1失点
高橋 5回1失点
原樹 6回1失点
石川 6回2失点
スア 5回2失点
小川 7回1失点
サイ 7回1失点
高梨 7回無失点
高橋 7回無失点
石川 6回無失点
防御率1.28 5HQS 3QS
🌸は早うプロ辞めろ
坂本に蔑まれるのも嫌だろ
鍬原と🌸は金輪際見たくない投手の2大巨頭
その下にデブキンだな
ハイネマンは真面目で良さそうだったけど
右足引きながら廣岡並の空振りを見て駄目だと思った。
真面目で守備が上手い
高卒ルーキーならよかったのにね…
外人に求めてるのはそう言うことじゃない…とにかく打ちまくってくれんと
>>142
このヤクルトの先発陣と比べて巨人の先発陣が劣ってるとは思えないな
ホント癇癪ガイジの自爆でしかなかったわ ヤクルトだけど田口の存在はめちゃくちゃ大きい
成績以上に、投手陣のムードメーカーで今やブルペンで欠かせない左腕だよ
来年は先発でまた行くけど、先発中継ぎで適応出来て選手から慕われる最高の男
廣岡で田口くれた原には感謝だよ
ハイネマンとか残して調整したところでちょっと打てるカステヤノスだろ
クビ以外の選択肢がない
>>153
こっちは田口いないせいで桜井戸根の怒涛のロングリリーフやぞ
感謝しろ 畠とかいつまでも便利屋ロングやらせる意味が全くわからない
>>157
大江なんて田口の二分の一の投球回数で潰れるんだから慣れられてきたらさらにこの先厳しいと思うぞ 外野の守備専って社会人にいそうだしな
外国人枠食うから置いておけないわ
>>136
だからブライト1本釣り狙えば良いんだよ
正木は広島、中日と競合する
中日はハズレ1位でブライト狙い
だからウチが先に指名して、中日は地元出身の鵜飼を1位で指名すればみーんなハッピー >>160
ほんとこれな
先発に回せばいいだけなのに 田口も先発では使えないから残留してても巨人軍では出番はなかったから
まぁ良いトレードだった
ハイネマンはろくに調整せずに一軍だから可哀想な面もあったけどな
まあもう秋広スタメンで来年以降にシフトしよう。こうなりゃ中山も見たいがポジション的に二遊間埋まってるしなあ
大谷翔平さんエンゼルス出たいらしいな
いくら用意しよか
中山はまだスケール不足だしもっと2軍でパワーつけないとダメよ焦る必要はない
パリーグ渡り歩いた細川がフリーになるみたいだからコーチで呼べよ
>>142
何時だったか落合中日が優勝した時も
中途半端な先発陣が終盤無双状態になってたっけな >>168
秋広スタメンで出し始めたら、完全に消化試合アピールだよねー >>142
すげえ。8人もいる。
1人くらい分けて欲しいわ笑 >>120
ドラフトがクソだからオフの話題もクソだしキャンプも楽しめないんだよね
たまにはキャンプが楽しみなドラフトして欲しい ドラフトどうするんだろうなぁ
やっぱり1位は即戦力投手よな?
まあ現実問題秋広は外野不慣れだし一軍は経験みたいなもんだろ
もう来年にシフトでいいよ
一塁ならまあスタメンあるか
将来的にはライトやって欲しいけど
原はんは大田の育成に失敗した事をもう忘れてそう(´・ω・`)
慎之助が丸を目指せ言うてるしセンターかな
それがええよ
こんだけ即戦力外投手ドラフト続いてたら一位野手でもいい気がしてきた
高橋優いなかったらもっと悲惨だし
増田陸、菊田、伊藤より秋広くんが先ではね
しっかりせなあかんよ
平内は有能なコーチに教われば、化ける可能性ああるのけ?
秋広は外野はともかく今実戦で三塁入るのどうなんかね?
まずどっかをプロレベルに守れんことにはオプションどころの話じゃなかろうに
中5で、チームを失速させてすみませんでした。って土下座しないかな?
>>193
それは言える
一年坊主に先越されてる時点で全員クビレベル >>166
来季は先発だろうな
尚成もリリーフやったら翌年化けて防御率1位 最近と言うか五輪中断明けから走塁関連でチョンボが目立つのって石井琢のベンチ不在とリンクしてるしやっぱこれが原因だろ
どうせ全権監督様に意見したとか下らねー理由で干したんだろうがな
あんなクズのプライド守るために優勝逃すとかホントバカなチームだわw
>>199
畠ってどっちも中途半端だから、行き来してるだけだけどね。
ヒサノリとは違う ただ秋広はあの体格なのにフォームが小ぢんまりしてるんだよな
そこがちょっと不安
即戦力野手がいるならそっちがいいかと
投手は指標とかちゃんと見て指名してくれ
>>203
慎之助と二人三脚でフォームを探してる途中よ
なお原氏 何か散々な一年だったな。
コロナ的には、去年のほうがひどかったのに
あの宮本の異常クイックのせいなのに
選手のせいにされて本当にかわいそう
まあどちらにしてもオフが楽しみなドラフトしてくれよ
もうドラフト終わった瞬間無かったことにするようなドラフトは嫌だ
>>204
大学生が来年いきなり戦力になるなんて思わない方が良いよ
1年ファームで鍛え上げて再来年から1軍でバンバン使えば良い
一番伸びそうなのは正木よりブライトだな ある程度計算出来るメドがついたスモークの帰国と坂本の骨折が痛かった
>>210
いやいや。スモーク帰国決まったとき、ここ歓喜だったろ。
実際、あの守備と安定感のない打撃じゃ、いてもあまり意味なかった サンチェス骨折はまあ仕方ないにしても直江ローテーション構想なんて馬鹿なことしたのが全てだな
今村畠で良かった
今日から気楽に野球見れるな
このスレも人が少なそう
>>211
ホームランだけは良い所で結構撃ててたと思うぜ
岡本の次にマトモにホームラン撃ってたと思う >>198
秋広はヤバイよ
体格もセンスも恵まれてるし、春先にマスコミに追われながら1軍のメニューをこなした後に、2軍の夜間練習参加を直訴したり、試合終わりの特守も受けてなお、スペらないタフガイだからね あいつ1年目の岡本も1軍に上げた時にすぐ弄っておかしくさせたなw
>>213
気楽ねー。。
いつも通り、ふがいない進め方してたら、ただのストレスにしかならんけどね。 うちはドラ1指名で負けてる印象が先行しているようだが、決してそんな事はないぞ
むしろ過去10年はほとんど勝ってる
2011松本
2012菅野 大当たり
2013小林 当たり
2014岡本 大当たり
2015桜井 当たり
2016吉川 当たり
2017鍬原
2018高橋 当たり
2019堀田 微妙(当たりになりそう)
2020平内 当たり(確実に伸びる)
>>219
大田さんの二の舞は勘弁。秋広は原の指導は聞き流せ 投手なんか2位以下でも良いのがゴロゴロいるんだから、それより1位でブライトを一本釣りして再来年の開幕を目標に松原、秋広、ブライトの生え抜き外野陣を構築するのが持続力のある最高の補強なんだよ
得点力が無いのに投手1人増えた所で解決出来まいて
Deだけど鬼滅の視聴率21%だってよw
完全にオワコンだろwww
し、し、信者の大爆笑
立岡石川生き残る
外野手取らないドラフトで
石川 立岡高笑い
>>60
今永打てないやろけど、最後に三嶋打てるやろ ハムの大田を見たらあれが最大値だと思うと過大評価選手だったな
ポテンシャル(笑)だったのは間違いない
現実は松原よりもショボいと言うね
>>229
二軍落ちしたのをアンチが勝手に言ってるだけ >>227
ポテンシャルはともかく、あいつ練習してねえ >>230
あっそうなの?w
すーっと信じれちゃった所が凄いなw 木曜日笠原なのは大野をぶつけるまでもないと思われてるんだよ
>>165
来年日ハムがハイネマン獲得して大活躍まで見えた 中日打線なんか、重信とハイネマンが並んでるような打線やぞ
打たれるなよ
ハイネマンとか
たった数試合で何言ってんだこいつらとしかなあ
こいつらの基準だったら芋もとっくに居なくなって今年の活躍はなかった
>>233
いやいや逆でしょ
珍ちゃんの方が打線が死んでるから中6日で甲子園の方が勝てると踏んだだけ
もう目指すものが無いからわざわざローテを詰めるメリットがない
登板回数が増える訳でもないしね
ドーム3連戦の珍カスのヒット数を見てみろってw
巨人より打ってない >>236
てか 2021末までの契約なんだなとか勝手に思ったw 中5日の失敗認めない原がいる限りどうにもならんね
早よ休養でもさせろ
スモーク帰国万歳はウィーラーが確変のまま一塁に付くことが前提であって
一塁中島捕手小林で終わった
ハイネマン亀井を同等かそれ以上の守備できるのだから
もっと使えよと
数試合うてないとすぐつかわなくなる癖なおらないなあ
守備ダメなわけも足遅いわけでもない
亀井は守備力も落ちてるし塁にいたら代走だすほどじゃないか
打率も打数少ないのに決めつけ早いだろ
>>227
ハムに行ってチャラチャラしただけだったな >>243
投手の方は結構いいの取って来る印象がある ナイター終了後によく来てた巨専民だけど
最近も負けてるみたいだね
少し病気でビエイラ3連投あたりからレスしてなかったけど、
お前らの怒りと叫びがなんとなく想像できるわ
今はコッソリ書き込んでるけど、おそらくまたこれなくなるから
お前ら吉川、松原、坂本、岡本、丸を俺の代わりに応援してくれな
昇格して直ぐ様に八百板のフォームにメス入れる原を舐めんなよw
ただ秋広のフリーバッティングは金払って見る価値はある
バンデリンでも簡単に柵越え連発だと思う
単純な飛距離は岡本より上なのは確か
なんで丸とかが不調なのか首脳陣が理解してないよね
どんなに優れてる主力でも、相手エース級だけ相手してたら中々調子上がんねーよ
だからこそ主力選手にはしっかり雑魚投手にも起用して調整するんだよ
けど原は役割とかいって雑魚に亀井、中島起用して失敗する
もう飽きたよ
中4中5が絶対悪とまでは思わんけどタイミングとメンバーと状態考えんとな
残り30試合40試合でブチかまして2-3週間失ってるとか結果出なきゃそら失策よ
起用や指導の失敗も悪日れることなく続ける原将軍様のポジティプさは恐れ入る
菅野がメジャー行って
巨人があせって投手乱獲し始めその8億使って3億3億2億の先発獲得していたほうがよかった
井納だけで済ませたのて菅野で戻り確定したからでしょ
今更変えられないという泥沼に落ちるパチンカス、旧日本軍の思考
長文ガイジ未だに沈黙
勝ってる時だけ出て来て意気揚々としてる様が
チームがノリノリの時しか采配冴えない原にそっくりw
成功するまでやるよ中4中5
もう勝つとかそういう話じゃない
選手はご愁傷さまとしか
>>252
シーズン前から中5日とかやるならわかるがシーズン終盤では無いわな 菅野戻らなければ
サンチェスだけで済ますわけなかったわけで
メルセデスは怪我で計算できないし
>>251
9/7 対宮國の日が象徴ちゃう
あのスタメンでの圧倒的敗北が阪神三連戦のダメージを更に決定的なものにしたわ 今の巨人を見て1位で投手を欲しがるのは不正解
だよ
どう考えても亀井が余裕でスタメンに入り込んでくる外野手だよ
松原を見てなお、なぜ自前で用意しようと思わないのか?
リードそこそこで打てそうな即戦力捕手いないの今年は?
結局大城は強打のAクラス相手だと無理だわ
マジで来年は岸田と取れるなら捕手とって、3番手は誰かにした方がいい
大城はファームで出直し、小林は知らんけどよっぽど最悪な1軍捕手状況にならん以上ファームだな
キャンプでも秋広に我慢できず原は熱血指導しちゃったからな
楽しみと怖さが半々だわ
>>247
しっかり応援しとくからまず身体大事にしとけ トラやがな
今年ウチより順位下やったら二度と上から目線で阪神を語るなよ?
わかったな?コラ
おもちゃを手に入れたら今までのおもちゃをポイして痛い目見る原のび太
個人的に中田とハイネマンは今季までだな
やっぱりスモーク並みの打てるファースト選手を素直に探した方が絶対に良い
梶谷もサブからやり直しだわ
外野は丸、松原当確で、内野は坂本、吉川、岡本当確から再スタートしてほしいね
じゃ消えるわノシ
おもちゃを手に入れたら今までのおもちゃをポイして痛い目見る原のび太
負けが2回続こうが
開幕のローテ通り回してればもう少しましな勝率だったろ
菅野戸郷今村 サンチェス井納高橋
井納のとこは畠でもいれときゃ
今村もサンチェスも菅野山口の7勝14敗みたいまで落ち込むわけがない
今村9勝8敗 サンチェス9勝9敗くらいはいけてるよ
>>260
ないわなあ
ローテ 継投 代打 どれも選手のアドリブに頼り過ぎちゃうかな
プラン作って準備しとかないつまでも続かんよね 丸は不調でもHR16と殊勲打セリーグ8位の18
亀井、中島、中田、ハイネマンがこれより成績残せるわけないんだから丸使って勝てないなら仕方ないんだよ
やっぱ丸が爆発せんと無理だわ
由伸もいってたけど打線に相手が警戒する打者が3人はいなきゃ
>>257
っていうかあいつって原本人なんじゃねえの?w
原采配否定されると異常にファビョるし都合悪くなると真っ先に逃亡するとこもそっくりw 何かいろんなところで巨人隅田確定!みたいに言われてるけどそりゃリストアップはするだろ
大卒ナンバーワン投手なんだし
故障明けのベンツは無理してほしくないけど、ベンツもベンツで五輪呼ばれたら出ちゃったからな
心情はわかるがあの判断はどうだったんだろか?
隅田は競合必至やしなあ
広島辺りがムクノキとかまたシレッと単独で行って蟹江のとこらへんに嵌めて来たら嫌やなあ
まあヤクルトもマークしてるらしいが
シンプルにワクワクしたいんだよね
大社の投手が1人増えた所で何が変わるの?
それより松原、秋広、ブライトの生え抜き外野陣の方が面白いんだよね
エンターテイメント性が無いんだよね今の巨人は
>>269
お前らずっと下なのに偉そうだったしお互い様だねぇ >>269
ABCの優勝してまう特番またやるみたいね まあ隠密と言うからリストアップされた投手は全員ブラフ
そもそも投手自体がブラフ
間違いなく今年は外野手
ブライト健太1本釣りで間違いない
結局、週6試合に出られる野手を指名した方がリターンがデカイ
アマチュア野球とか夏とかにたまに高校野球見るぐらいで大学野球とか社会人野球とかさっぱりわからん
今年のアマチュア選手で一番凄いのは何て奴なの?
最近だと佐藤とか佐々木みたいな何球団も重複しちゃう今年の目玉は
>>289
まあ巨人のスカウトが好きそうな投手だよ
スペランカー臭いが筑波大の佐藤が一番手堅いと思うわ
今年のドラフトは安定志向で行かないとなw >>290
ドラフト雑誌を一冊買っておくとええよ
基本情報のベースになる
知らん奴たくさんおるのが普通やし >>263
2位で前川右京を獲るから1位は投手で大丈夫
小園引き当てるぞ! >>293
高卒ピッチャーはそこそこだが、誰が見ても大成するピッチャーとは言えない
つまり、答え合わせは5年後 だな >>200
走塁はむしろ開幕からずっとだからタクロー関係ない >>294
今年少なくね?
もうあと2週間切ったのにまだホームランの一冊しか見ないわ >>295
2位前川(笑)
左投げのレフト専の高校生とか5位以下だよ 最速150キロ前後なんてうじゃうじゃいるんだから、まずブライトを一本釣りしてから2位〜10位までの間に乱獲すれば良いよ
前川はサイズが小さいな
プロでは中距離だし
高卒外野でドラ2はないな
3位、4位まで残ってるよ
>>303
去年から岸スカウトが注目してる
小園外したら指名あるかもね >>304
ブライト厨はここでほざくより球団に直接イキってこいよ。毎日うぜえなあ。 つまり、最高に調子いいときのトヨキンレベルで15年働くリリーフを三人くらい指名できればOKな訳か
偏見だけど黒人ハーフってだけでフィジカルあるけど意識低そう
どのみちおまえらが
聞いたこともないやつらが
指名されるよ
いつものこと
ミーハードラフトなんてどこもしないもんね
ここで名前がでてるやつらのほとんどがダミー
うちはそこが下手だから問題なんだけどね
ブライトガイジってバレンティン取れって連呼してた奴だろ?
コイツの言うことは一ミリも当てにならんw
原「中5日が成功したらそれがスタンダードになる」
なんで原の個人的な実験のために優勝諦めないといけないんだよ、明らかにそれやり出して勝てなくなって首位から3位に落ちたのに、なんのために我慢しないといけないんだよ
少しでも勝率高くなるやり方でやるのが監督の仕事だろ
秋1割台のブライト1位とか正気かよw
春だけの一発屋だよ。
法政大の山下とかは?
188センチの大型左腕
最速151km
木更津総合の時に甲子園
大学1年の時にTJ
どうせくじ外れに外れて関西国際大の翁田や大阪桐蔭の松浦あたりかドラフトに上位くるんだろうな。
>>312
まあ実際オコエなんか身体能力の塊だし本来1軍でバリバリやってなきゃいけないのにあのザマだからな
ハーフ系はスペックは超一流なのに誰も主力に定着してないのはそういう事なんだろう >>315
聞いた事ないやつが指名される
みんな急いでそいつの動画やら情報を集めにいく
動画を見て、「お、良さそうだな」「〜〜が良い、化けそう」
「実際この選手大穴だな、儲けたかもしれん」
などなど無理矢理こじつける
んで入団して投げてるとこ見てくそほど叩く そもそも巨人って
競合の時点で当てても大成しないの多いし原と松井以外ダメダメ
原の競合見てた世代って何歳だよw
ワイのじいちゃんとタメくらいで70歳?
丁度40年前だぞ、そこまで酷くねーよw
まあ物心つくかつかないかぐらいだがな
阪神相手に11打数2安打の野郎を4番で使ってる状況なんだから勝てないわ
過去の巨人の4番なんか3割当たり前だぞ
>>324
当時、中学生なら50代半ば
当時、高校生なら定年間近 >>325
満額もらって引退か
巨人では何も役に立ってないのに高い退職金払わされたな >>312
八村とか大坂は相当意識高いんじゃないか
でなければあの位置には到達できないだろ
アフリカンの身体能力と日本人の真面目さがうまくハマれば
オコエは知らんけど >>317
今の原なんて自分の満足のために指揮とってるだけだろ
老人が盆栽やゲートボールやるのと同じ感覚で余生過ごしてるだけ 原監督のドラフトの時って競合球団って少なかったんだな
まぁ結局原は有能だけど名将ではないよな
名将てレイズみたいに断トツで金使わずにここ何年も金満ヤンキースレッドソックスを圧倒できるようなやつだろ
オコエとか巨人来てても遊びまくって腐ってた可能性高い
>322 神宮球場で三振をバッタバッタ取る を追加
40代の俺が名将って言ったら 広岡達朗だけだ
あの時のヤクルトと西武なんて優勝させてすげーって記憶が凄い
オコエはフィジカルが日本人でメンタルが外人という最悪のパターンやぞ
>>75
秋広にはもう暫くプレッシャーのあまりないところで
伸び伸びとバットを振らせてやりたい。 しかし清宮幸太郎7球団指名とか
プロのスカウトのたいがいがフシアナ
楽天はチーム事情で指名できなかったが
村上をえらい高く評価してた
星野がヤクルトは最高の選手をとったて言ってたらしい清宮指名した球団はフシアナ
最初から山田龍聖行けは取れるだろ
ハズレてからだとまた重複するぞ
>>320
松浦って地方大会決勝じゃ138キロしか出なくてあわや逆転負け寸前まで打ち込まれた >>345
清宮は高卒の一年目はまぁまぁじゃない?
その後が駄目過ぎるけどね まあ今年は1位で野手指名が正しいよ
投手は2位以下で好きなだけ指名すれば良い
中島でもHRなくてポテンとか単打ばっかでがっかりなのに
7本くらいはHRあるけど
亀井は絶望的にHRないだろ
吉川松原若林よりHRうない打てそうにもないやつ使って何のいみあんのよ
岡本の時も楽天とロッテが入札しようか迷ってたしなあ
岡本より下の世代でHR量産してるの村上くらいだからな
牧とか佐藤はもう1年見ないと長距離砲なのかわからんところがある
長距離砲の希少価値は年々増す一方だな
長距離砲の外人を補強するのは難しいから尚更
>>347
2位で良いだろ
阪神より先に指名出来る >>353
そゆこと
1位で野手
2位以下で大社投手を乱獲
後から野手を指名しようとしても遅い >>349
斎藤佑樹も1年目は梨田監督で良かったけど二年目で栗山監督で駄目になった。指導者の出会いによるのもあるね >>345
清宮は1年目上でホームラン7本打ってるんだぞ
間違いなく逸材なのにモノに出来ないハムが間抜けなだけ >>356
1位野手って例えば誰?
佐藤牧クラスはいるの? 亀井はいつ引退発表するのかね(´・ω・`)
もしかして来年も残るの?
清宮て打率179とかでも500打席あれば26本くらいはHRうつから
使ってやればいいのにね
巨人なら亀井より勝利に貢献しとるけん
一塁手としては中島よりはうまいし出番ありありよ
>>353
ただ長距離砲って時間かかるし成功率自体も高くないからな
去年2位で指名されたオリの元やSBの笹川なんか指標が絶望的数値だし明らかな高値掴みだった
秋広みたいな奇跡はそうそう起こらんし上位で指名するには相当の覚悟が必要だぞ 巨人が目をつけている隅田=外れ
今年は1位山田が正解
>>365
秋広みたいな奇跡?
まだ何も形になってないよ 来年ナカジも40だしウィーラーもどうなるかわからん
中田は長い目で見れば獲得して良かったねってなるかもしれん
3年後は岡本一塁で坂本三塁になってそうだから中田は繋ぎや
>>335
調べたら巨人、大洋、広島、日ハムの4球団。
相変わらず日ハムはダボハゼみたいにイッチョカミしてくる。 中継ぎの要の中川高梨は下位指名なんだよな
ドラフトでこういう人指名してくれよ
>>371
イッチョカミwww
あの時代だからその4球団は下話だ出来てて
指名されたら行く確約とかあったんだろうね
広島が誰つながりなのか想像付かないけど・・・ >>362
生涯現役だよ
山本昌の記録狙ってるから >>360
あれ紛れもない和製ビヤヌエバだと思うよ
2018 メジャー
3月 4-0 打率000 HR0 OPS000
4月 74-25 打率338 HR8 OPS1.160
5月 88-15 打率170 HR7 OPS650
6月 63-13 打率206 HR1 OPS547
7月 77-14 打率182 HR3 OPS547
8月 45-16 打率356 HR1 OPS931 >>370
何でわざわざ岡本のポジション動かさないといけないんだよ >>357
野村は斎藤佑樹について「大学の1番良い時に戻ってないので、本来なら2軍で作り直してから1軍に上げたほうがいいんだがそうも言ってられないだろうな」って入団即1軍デビュー自体に反対してた。 中田はヘルニア手術受けてからが本番だから
手術さえ受けりゃいくら何でも1割はない
>>367
野村監督は創立5年目の楽天をCSに導いてるな。
まぁ岩隈が21勝、田中も2桁勝利、永井もローテーションを守り、抑えに福盛がいたのも大きいけどね。 戸郷中4日やるのか
高卒三年目やぞ大丈夫か…
まぁ打たれるのはいいが壊すなよ、これからの子なんだから
>>382
三木谷じゃなきゃもう少し長く出来たのにね >>304
レフトが空いてるから獲るんだろうが
バカかお前 >>379
中田のヘルニアなんて深刻なものではないだろ
阿部のシゴキとか元気よくやってんだから
坂本もよく言ってるけどプロで何年もやってたらどこかしら痛み抱えながらやってるんだよ 梶谷が上がるなら落ちるのは八百板か
亀善は結果残さなくても一軍か、ええなレジェンド(笑)は。
>>374
隅田なんてうちには関係ない
1位小園2位前川で来年V奪回だよ >>376
金本が順調に育ってるて言ってるけどね
今の課題は誰もが通る道だって
潜在能力は過去みた打者で一番だって
そら大卒新人で250 23打ったやつどれだけいる?
長打力はすでに村上岡本以上だし、
デーブが言うように三年後三冠王とってるかもね 中川下位でとってきたスカウトだれ?
そいつ見る目あるじゃん
そいつに大きな権限与えればいい
由伸時代の脇谷にキレた事もあったが今の🐢ほどは嫌いにならなかったぞ
由伸の愛人でもカス過ぎなら2軍に落としたからな
この1年でここまで嫌いになったベテラン生え抜きは🐢が初めてかもな
ノーコン右腕より隅田みたいなノーコン左腕のほうがいいかもしれんな
>>393
※中川・高橋優は東海大系列で2019ドラフト部長の肝いりの指名投手です ハズレたら素直に左の方がいい
外野は3位4位でもいるよ
>>302
まじか
そろそろ買おうかと思ってたんやが帰りに見てみるわ 戸郷は交流戦ですでに中4日やってるし本当にもっと大事にしてほしい
去年も中5日やったことあるしドラ6だから雑に使ってるのか
>>400
ずっとローテにいて故障しないから麻痺してるんでしょ 吉川、松原はもちろんキャプテンの坂本、そして主砲の岡本、丸、中田ここらへんが上手く点を取れるようになると
今季後半の優勝争いで驚異になるんだろうけどね
とりあえず盛岡大付の誰か獲れ。
甲子園の試合見た限り、巨人の非力な打線より盛付のガチムチの打線の何故か強力に思える。
去年菅野とサンチェスで貯金15くらいしてたよね
この二人と丸の不振と梶谷の離脱がV逸の原因であるのは明白
亀井やスモークテームズはスパイスに過ぎない
>>397
松原育成ドラフト5位
戸郷ドラフト6位
大江ドラフト6位
中川ドラフト7位
立派な戦力だね。
秋広もドラフト6位か。 >>387
医師に手術提案されているのが深刻じゃない言い出したら何でもありやんもう 年齢含めたチームの戦力的なピークは過ぎたんだからそろそろ即戦力投手1本釣り路線でいい気がするがな
これを数年やっておくと欲しい高校生野手が出た時に突っ込みやすくなるんだよ
>>397
中川は他球団は手出しできなかったてことだな 巨専は上原みたいなスーパールーキーじゃないとちょっと打たれたら終わったとかすぐ言い出すからな
だからハンカチは大学で股関節やってそっからガタガタとゆーに
大学4年の時の試合見て球遅くなってたのでおかしいと思ったら
ヤクルト塩見とか
スター性ゼロだけど
センスありまくり
こいつがドラ4
9/28(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
東克樹(DB)
田中俊太(DB)
奥川恭伸(S)
◆2軍戦スタメン
【巨人】【日本ハム】
9重信 4細川
8立岡 5郡
D石川 9万波
4廣岡 3清宮
3ウレーニャ 7木村
7菊田 2古川
6湯浅 8片岡
5中山 D田宮
2山瀬 6上野
P直江 P村田
梶谷いないね、戻ってこねーなこれ
やっぱスペはダメだ
>>409
うちの親父もヘルニアで手術すると言いつつ仕事あるから面倒くさがって何年も放置してたが毎日のようにゴルフしてたぞ
ゴルフなんてバチバチに腰ひねるけどな まあ終戦してからくるんかい
と突っ込みたくなるがw
もう少しCSに向けて調整すればよくね
一応あきらめてないんだろうな
2チーム上にいるのは辛い
2022年 阿部巨人軍
1 吉川尚 二
2 坂本 遊
3 梶谷 右
4 岡本 三
5 新外国人(左打ち) 左
6 中田 一
7 丸(松原) 中
8 大城or岸田 捕
来年も貧打に苦しみそうだな。キーマンは5番を打つ新外国人と中田。
9/28(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
高木京介(G)
秋広優人(G)
岡林勇希(D)
>>362
まだまだやれるし、普通に実力でレギュラーだと思うが
日曜の阪神戦でファールボールを追いかけてエキサイティングシートに飛び込んだガッツには正直シビレた もう無理だっての
特攻ローテやってる限りすべて台無しだから
あとは阪神戦だけ死ぬ気で頑張ってヤクルト戦はヤクルト応援するのみ
秋広は出番無く梶谷と入れ替わりとか平気でやりそうだがw
>>423
おおこの記事今見たわ 名古屋いるのかよ おまえら秋広に大谷を重ねてるかもしれんが
大谷は例外だからな
野手でデカ過ぎるやつは大成しない
無駄に身体がでかいと打撃はきつい
腕が長すぎてインコース裁けないしね
ストライクゾーンもサイズに合わない
腰高になるから低めの変化球に対応できない
>>418
重信立岡石川ウレーニャも、いないと二、三軍戦が回らないね もうここからは怪我人さえでなきゃなんでもいいよ
4位とは11ゲーム差だからここからB転落というのもほぼあり得ないだろうし
CSに向けて調整してくれ
>>433
別にいいけど
変に原に打撃フォームいじくり回されるよりは まあ出すなら一塁だよね
まだ一軍の外野守れるレベルじゃないし
外野守備は秋のキャンプで猛特訓だな
秋広が上がったと聞いて戻ってきたけど、使うならファーストだな
ファーストなら例えエラーしても中島とかよりよっぽど許せるね
それに来年もまたファーストかレフトの外国人とるだろうから、
秋広をマジで育成するなら今から内外野どちらで行くか決めても良いだろうね
>>436
秋広ってどうみてもインコースの方が得意なんだけど二軍戦見たことある? >>439
今まで指名しなかった分、今年は一気に3〜4人くらい外野手指名して上の3人を一掃するかもね >>447
そいついつもの珍だろ
巨人の二軍戦なんて見てるわけない >>427
吉川
松原
坂本
岡本
新外国人(ファーストorレフト)
丸
秋広(ファーストorレフト)
岸田orドラフトで誰か打てそう奴いれば(大城はファーム出直し)
こんな感じ希望するよ、中田、ウィーラー、ハイネはバイバイだよ 秋広は阿部で状態良くなったんだから下手にいじるなよ首脳陣
>>455
戸田はMAX150出してるから元々直江より上なんよ どうせもうすぐ秋広にトスを上げる原とかツイートされるぞ
村田透も今年までだろうな
去年ハムお得意の解雇〜再契約だったけど
とにかく今年は原も今一やり難いって言うか未体験の9回制だったからな
その辺りを見ればどこでも優勝するチャンスはあったシーズンだよ今年は
来年は本当に今年を反省してしっかり育成させながら
頑張ってほしいかなって感じ
大社分離ドラフト2007最後の生き残りの村田も今シーズンでクビだろうな
尚輝のUZR素晴らしいな
糸原が地球を守ってるとしたら尚輝は銀河を守ってる数字だわ
来年ゴールデングラブ獲れたら良いのに
秋広は柳相手にスタメンは嫌だけどなあ
まあ良い経験になるのかな
個人的にはもうちょい雑魚pの時に使って欲しいけど
左右病のバカは松葉や笠原の時はどうせ起用しねえだろうしな
こういう馬鹿はさっさと退場してもらいたいもんだわ
柳
対巨人 5試合 防御率1.39
対ヤク 5試合 防御率5.08
対横浜 1試合 防御率1.50
対阪神 3試合 防御率0.78
対広島 5試合 防御率1.59
生え抜き球団のヤクルト阪神
の下にいるようでは
絶対ダメ
ドラフトも補強も全部うまくいってないことを
証明したようなもんだから
出場選手登録
読売ジャイアンツ 投手 57歳 高木 京介
読売ジャイアンツ 内野手 68歳 秋広 優人
中日ドラゴンズ 外野手 60歳 岡林 勇希
横浜DeNAベイスターズ 投手 11歳 東 克樹
横浜DeNAベイスターズ 内野手 38歳 田中 俊太
東京ヤクルトスワローズ 投手 11歳 奥川 恭伸
出場選手登録抹消
なし
下に石川も重信も梶谷もいるんだから無理に外野獲らなくていいよな
>>468
山下は飛躍を期待して藤川に代打だったな 秋広楽しみからのスタメン発表亀井中島で怒号が想像付くw
>>481
クソみたいな凡打でこりゃだめだって思ったら本当にだめだった >>484
出たら嬉しいがバンテリンで外野秋広は流石にないだろ 賭博野郎が酷使されてる間はブルペン安定するんだよないつも
そしてすぐ壊れる
柳だから左の亀井は絶対だから期待するだけ無駄
5.6番に39歳が並ぶの分かりきってるじゃん
スタメン使わないのならあと6試合だし二軍の試合に出しとけって
消火試合になってから桜井が落ちるとかタイミングおかしいだろ
ここからが仕事するべき時期やんけ
亀善がスタメンだったらぶちギレるで
ウィーラーが調子あげてきたのにまだ使うか
>>484
さすがにバンテリンでいきなり外野はキツすぎるw 動きが機敏なサードと思ったら中山か
タテの動きは岡本より良いな
桜井はこないだの被弾で見限られたかな
期待してんの宮本くらいだろ
直江抑えてはいるけど、球遅いなー
せめて140後半でるようにならんと・・・
2軍日本ハム戦ベンチ外の巨人梶谷隆幸選手
本日は昼過ぎからジャイアンツ球場で練習
別メニューで室内でティー打撃などを行って状態を確認し、本日は試合に出場しないことになりました
名古屋帯同してないやん
いや梶谷ナゴドにおらんやんwwww
2軍日本ハム戦ベンチ外の巨人梶谷隆幸選手
本日は昼過ぎからジャイアンツ球場で練習
別メニューで室内でティー打撃などを行って状態を確認し、本日は試合に出場しないことになりました
古い考えか知らんがオフは全員走り込め。特に投手(´・ω・`)
>>453
ライト松原
センターブライト
レフト秋広
見たい、ワクワクしかない >>503
何してんのやろマジで
手首やってなくても結局腰なら計算できんな来年も まあ松原の邪魔されなくてよかったわ
原ならマジで松原外して梶谷とかありえたからな
名古屋同行の予定がジャイアンツ球場居残りで試合に出ない、って
こりゃまだ時間かかるのか梶谷
スタメンキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
1 二 吉川
2 右 松原
3 遊 坂本
4 左 秋広
5 三 岡本
6 一 中田
7 中 丸
8 捕 小林
9 投 東郷
走れない代走の増田とか要らんわな
湯浅昇格でいいのに
湯浅上で使ってほしいけど、微妙な扱いなら下で試合出てた方がいいか
梶谷あかんかあまあ秋広しばらく1軍に置いとくかもしれと思うかこの際
中山いいねえ
湯浅が1軍に呼ばれない理由がわからん
増田より確実にいいだろうに
中山さすがだわ
おお中山いいね
この状況なら中山も順位決まればお試しあるかもな
秋広より中山の方がセンスあるから一軍対応早そうだけどな
中山まじでもう怪我するなよ
打てば打つほど山下がちらつく
中山や秋広に簡単に追い抜かされるようじゃ松井や増田はちょっともう期待できない
高卒1年目じゃ2割打てりゃマシなほうだから2割8分は立派だね
大成しそうな気は全くしないけど、1.5軍にはなるな
中山湯浅はポジションどうするのが良いのかな?
現状たらい回しだが
重信立岡もそろそろ危ないかもなあ重はもう1年見るか外野手薄だし
立岡はサヨナラだろうね
重信クソ過ぎと書こうと思ったらハムの守備がその上を行ってた
原には「2点タイムリー」としてしか伝わらないんだろうな
内容ないのに
重ちゃんはいつまで経ってもその場面でそれだけは駄目ってことを絶対やるよな
今のはたまたま落ちたけど
しかし二軍も中山と山瀬ぐらいだな若手で使えるの
あとはロートルしか使わねえし
重信が状況を考えてのバッティングができたらな
まあずっとできないから、2軍にいるわけだけども
中田がいなくなってのびのびした環境になった結果……
エラー地獄になったンゴw
重信代走要員としては使えそうだけどな
例の試合も増田じゃなくて重信なら帰って来れてたろ
村田の解説ひどいね
実況アナが「どうすれば・・・」、「どうしたら・・・」と聞いてきて、それに対して「いや、判らないですけど・・・」は無いだろ
これでよくコーチやってたな
ジャイアンツ球場の最終戦で2軍にもあまり出なかった選手が出場するとああそういう事だよなって
察する
重信立岡石川
なんなんだこいつら
外野手本指名してないから出られるだけのクズ野郎
>>576
初回のツーベースも重信の脚が無ければシングル止まりだったかもね >>581
辛らつな物言いだけどその通り過ぎてな
来季もこいつらが居たら笑うわ >>581
そこらはもうトレードか自由契約じゃ無いの もう野手の93年は一掃していいでしょ
代打だと若林のイメージはいいけど
まだ点が入ってないのかカツンカツン捉えられてるけど
>>593
取るところないだろ
引退してスカウトあたりになるんじゃねえか 今の時代球速140キロ台なら制球相当良くないとねえ
直江がスピード出ててたの初回だけだなw
どんだけ体力ねえんだよ
登板機会がない日はどんな練習してるのよ
ブライトも正木も報知評価がBだったらしい
一位指名は無くなっただろうな
元珍の奥村は戦力外なったあと、公認会計士なったな
合格まで9回受験したらしいけど 立岡も会計士目指せよw
直江いいピッチしてないだろ
村田の目どうなってんの
直江は投げる事より巣ごもりして体を一から鍛えた方が良いだろ
配球からして強い真っすぐを投げる事を課題にして投げてるんだろうが
去年育成に落ちた奴ほとんど駄目だな
高木も最後の見極めで駄目なら首だろうし
重信って足くそ速いんだから鈴木みたいに代走要因で使えば良いのに。
増田がぱっとしないから
ブルペンに鍬原w
こいつに登板機会なんか与えるなよ
村上のハズレカスと言う事実だけで虫唾が走る
球速遅くても成功した先発投手って誰かいる?
星野伸と山本昌と武田勝くらい?
平日なのにヴィーナスが駆り出されてるけどシーズンオフ前の稼ぎ期?
直江と戸郷はオフにどすこいちゃんこ食いまくらないと
やっぱり手術するとキツいんだなー直江
高卒先発右腕のホープだったのにこれは厳しいわ
山瀬が内角構えた時点で打たれると思った
バカすぎワロタ
>>616
吉川も1シーズン捨てて腰回り強化したから
一年しっかりケアして来年勝負だったか 清宮なんやかんや2軍では19本でダントツかハム以外なら育ったろうに
直江は早すぎたんだよ 来季からでよかったのにな
股関節痛は杉内が苦労してたんだし 進言すると三軍に飛ばされるから言えないんだろうな
遅速のピッチャー巨人には左腕でセドンや青木が居たな
>>628
大城は食わせても痩せるんだろ
若いのはまだ身になってないだけ 梶谷隆幸、G球場2軍で別メニュー調整 腰の状態を慎重に見極め 報知
>>602
正木は3軍の高卒組に捻られて印象最悪だしブライトは最近打ってなくて春の数字は確変っぽい
どっちもとても1位で指名するレベルに達してないわ 追い込んでからボールを地面に叩きつける投手が巨人には多すぎw
そんなの振ってもらえるわけねえだろ
井上はるとも怪我前はいい球投げてたけど戻ってきてまた投げられるんだろうか
◆ 巨人
(二)吉川
(右)松原
(遊)坂本
(三)岡本和
(左)亀井
(一)中島
(中)丸
(捕)大城
(投)戸郷
◆ 中日
(遊)京田
(二)三ツ俣
(中)大島
(一)ビシエド
(右)福留
(三)高橋周
(捕)木下
(左)加藤翔
(投)柳
>>641
ギャハハハハハハハハ
スタメン、加盟!wwwwwwwwwwwwww 球速遅い先発で成功って大体左投手やね
最近の右だと遅くても140前半で秋山あたりかな成功例
>>625
何とも言えんよね一度やっちゃうと再発しやすいし
他の球団なら丸々強化に充ててたかもしれんね ナカジは良いんだけど亀井スタメンはもう見たくないわ
何で丸を5番にしないんだよwwwwwwwwwwwww
どういう脳内構造してんだよ
9/29(水)の予告先発
(D-G)松葉×橋
(M-B)美馬×山ア颯
2軍でボール先行する練習してるから上でフォアボール祭り開催するんだよ
ベテラン使ってファイティングポーズ取るふりしながらオナニーするなよ
>>633
腹詰め込んで胃拡張させてでも、とは思うがねえ ベンチ入り
【投手】デラロサ、鍵 谷、中 川、畠、ビエイラ、高 梨、高 木、田中豊
【捕手】小 林、岸 田
【内野手】増田大、中 田、若 林、ウィーラー、北 村、秋 広
【外野手】八百板
戸根ベンチ外
ヤクも阪神も勝ち続けて原に引導を早く渡してくれよ
こんな監督について行かなきゃならない選手が不憫だわ
だから秋広を上げてもらいたくなかったんだよ
どうせつかわねえんだからw
日ハムの左バッターはそういう指導してるのか知らんけど全員西川遥輝の打ち方してるよな
>>603
ベイをクビになった後、医学部に合格した人もいたな。 優勝チームが決まってもクライマックスのメンバーで戦うとか言って亀井中島使いそうな勢い
まあナゴドの人工芝は危険だから安全側取ったんじゃないの梶谷は
優勝かなり厳しくなって急ぐ理由ないしほれよりはcs万全な方が良い
高橋由伸 2015
158打席 .278 5本 21打点 ops.815
阿部慎之助 2019
192打席 .297 7本 27打点 ops.892
亀井善行 2021
179打席 .211 2本 13打点 ops.594
今日でまた阿部の打席数に一歩近づいたな!
そらキャンプの試合から中断期間中の練習試合まで亀井ナカジは使い倒し続けたから
今年は最後まで使い倒すだろ
カカカカカカカカカカ
亀井wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
高橋遥人評
福留(2020年シーズン中)
「今まで会った左投手の中で5本の指に入るだからそんなに力を入れすぎなくてもいいんじゃないか?」
谷繁(先週)
「梅ちゃんは球数を使いすぎですね 高橋のボールなら3球勝負しても打たれない」
張本(先週)
「あのスライダーは私が現役でも打てないんじゃないかな?」
井端(2020年シーズンオフ)
「セリーグの投手でパリーグ相手に力勝負をして抑えられるとしたら阪神の高橋だけだと思います」
柳田(2020年シーズンオフ)
「山本由伸もエグいけど対戦してるから見慣れてしまって去年エグいなと思ったのは阪神の高橋くんあの投手やばいっす」
もう秋広は登録抹消で明日から2軍の試合に出してやってくれねえかなあ
見どころが中山の打席しかねえんだよ
起爆剤をスタメンにしないなら意味ない 代打で2.3打席立たせて結果出ないなら2軍か?
今はチームの危機だから…
【巨人】原辰徳監督、日本一奪回打線&中川皓太守護神構想…新春インタビュー
https://hochi.news/articles/20201231-OHT1T50226.html
理想のスタメンオーダーには実力者である亀井、中島といったベテランの名はあえて入れていない。その意図をこう明かした。
「そういうチームになってこないとダメだろうね。39歳を迎えるおじさんがレギュラーでサラッと出ているようなチームではいけない。現に昨年、慎之助というすごい打者がいなくても、カバーして我々は勝った。そういうものがチームを向上させる。ナカジ(中島)にしてもそう。彼らがベンチからスタートするチームになれたら、厚みは増す」
原監督は過去2度のリーグ3連覇を達成している。マークされる中、続けて勝つ難しさを誰よりも知っている。そこに情は挟まない。 高橋遥人評
鳥谷(2019年シーズンオフ)
「後ろで守ってて興味があったのでブルペンで見させてもらったんですが打席立っただけで怖さを感じました」
金本(2018年キャンプ高橋ルーキーイヤー)
「高橋はど真ん中でも打たれないボールを投げてる指名してよかった」
岡田彰布(2021年開幕前)
「シーズン投げれる体力ないけど投げてるボールはセリーグではライバルおらんやろ」
藤川球児(2021年開幕前)
「遥人に手を抜きなさいと助言をしたんですけどそれを彼は中々できないんですよね
全ての打者に9割以上で抑えにいってるので6割の力でコントロールできるようになればシーズン持つよ?とは能見さんと福原コーチと3人で言いまくってんですけどね
あまり言いすぎるとすみませんすみませんと謝られるんで困るですよ」
晩年の上原は140km台前半、下手したら130km台後半の真っ直ぐでもメジャーで通用してた
>>689
亀井と中島使って日シリぼろ負けしたやつのコメントじゃねーだろ 優勝もない
期待の若手は使わず39歳のおっさん2人が鎮座
投手は中4日中5日で崩壊
ここまでぶち壊すとは流石名将原監督やで…
5番亀井かぁ、そうかぁ
別に秋広を使えとか言う気はないけど、丸の打順上げた方がCS考えると良いのでは
梶谷はシーズン中に2回もぶつけられたのが、トラウマになってなけりゃ良いが。
>>695
なんか毎年そう言われてるけど戦力外にならないな 亀井
7月 HR0 打点0
8月 HR0 打点1
9月 HR0 打点1
バンデリン .125 HR0 打点0
原、執念の采配
今の打線って吉川から岡本まで見たらあとは速報っでいいかなってなるからやばい
見てて楽しみな選手がいなすぎる
来年も亀井中島を契約するかどうかのテストです
消化消試合の正しい使い方
亀井はまあ言われてるほど打ってないわけじゃないからしゃーないけど
中島は落ち目になってるだろ
来年に戦力残さないためにわざとやってるのかってレベルだねもう
もう勝ってもtwitter炎上させたほうがいいんでね?
安定のおっさんスタメン
未来あるの39歳を2人使って
中4日ローテに愛人至上主義スタメン
こんな横暴を許す傀儡コーチ陣の無能さよw
死ぬときは好きなキャストでってことだろね
最後の年だから
>>713
由伸が辞任が決まった翌日中井と辻を登録したようなもんか 未来とかではなくCSに5亀井7丸で行くのかとは聞きたい
そっちのが原が良いと思ってるならそういう現場の判断なんだろ、納得は出来ないし理解も出来ないが結果出して黙らせるだろう亀井と中島が
おい巨専民、秋広出て来たら教えて
そん時だけテレビ見るから
秋広上げたから反省したと思ったらまた亀井使ってて草
ライマル相手に秋広代打で三振まだ1軍レベルじゃないと2軍落ち告げそうな気
する巨人誰も打てないのにな
亀井
VS.中日 打率.120 本塁打0 打点0 得点圏.000
5番にオワコンとか相変わらずアホ過ぎるな
原の手法
大物FA選手が移籍の年に復帰
優勝して選手を使い潰す
もちろん若手の育成など皆無
優勝逃して辞任
以下ループ
また5番亀井ですか
何をそんな意地になってるのか知らないけど気持ち悪いなここまで固執するの
>>720
本当に出番があるかね
呼んでおいて使わないいつものパターンだろ 5番候補がいないからねお気に入りの亀井になってしまう
秋広は代打でしか使う気がないなら二軍で打席与えてやれよ
原は巨人ファンに嫌がらせしてんのか?
ファン減らしたいのか?
相変わらず試合開始前はナカジと亀井の話しかしないスレだなwww
辻内も一軍登録されたけど結局登板せず降格とかあったな
でも原が辞める年の中でも戦力はダントツに今年はあるよ
よっぽど手腕が悪かったんだと感じてると思う
まあ柳相手に秋広は荷が重いのは分かるがスタメンで使わんなら二軍でいいような
スポーツ報知 巨人取材班@hochi_giants
スタメン
【巨人】 【中日】
4吉川 6京田
9松原 4三ツ俣
6坂本 8大島
5岡本和 3ビシエド
7亀井 9福留
3中島 5高橋周
8丸 2木下
2大城 7加藤翔
1戸郷 1柳
秋広1軍上げたならスタメンで使えって
てか亀井中島スタメンかよ
このチーム終わってるな
>>737
荷が重いからこそ使えよ
一軍に来たんなら一流と対戦させなきゃ意味無いよ 最後まで亀井使って来年には何も残さないってかw
ホンマ手首ぶつけて無理やり引退になればええのに
秋広上げた意味ないじゃん
なら二軍で経験積ませろよ
秋広はどうせ代打からだろう
スタメンで出すには守備が
いやまーCS調整も必要だししゃーないんじゃねと割り切ろう
岡本ホームランと打点稼いでくれ、バンテリンは広いからきついけど
中川デラロサ不在を野上で埋めてた時期をマシンガンで凌いだのは流石だったけどな その後がダメ過ぎた
>>746
CS調整?
亀井の?wwwwwwwwwww ライマルに代打秋広で凡退したら2軍落ちだろ
あのレベルを1打席で打てるわけねえだろ
また今日もチャンスで中島のゲッツーが見られそうだな
秋広はフォームがまだまだ定まってない改造してる最中なんだから
こんな中途半端な形で上げて欲しくなかったんだけどな
中日だけは何か親近感感じるスタメンだな
弱い理由も頷ける
これならせめて秋広今週末のドームからでよかったろ
なんで呼んだ
>>691
全部、ホントに言ってるから凄いよね。
福留のは打たれた後食事の席で自信失ってる高橋に
たしか言ったんだよね。
鳥谷は大谷の165kmは全然速くないけど、
高橋遥人の150kmはとんでもなく速くて打てるわけがないって言ってたものね。
柳田がそこまで言う高橋遥人の球てマジでえげつないんだね。 意外と勝ち負け気にしてんのな
負けでもいいから秋広見たかったけど
>>751
秋広は流石に現実的じゃないとしても、ウィーラーで良いとは思うんだけど原が亀井に拘るんだからもう知らんわ
というか亀井の調整を100歩譲っても丸と亀井の打順は入れ替えてくれよとは思う いや守備が厳しかろうが上げたからにはスタメンじゃなきゃ意味ねーわ
代打要員なら他の奴上げろよ
>そこは実力至上主義。「ジャイアンツはずっとそうやってきてるからね。『なんだ、あの人あんな打撃してても使われるんだ』と思われるのはね。限界はあるわな」。
大嘘ばっかこきやがって
両軍こんなオーダー組んでるから弱いんだよな
味噌もAクラス絶望的なのに福留使って何の意味があるんだろうな
昔は上げた戦力をすぐにスタメンで使う監督だったのにな
原の解任と亀井引退がないとファン辞めるよ
育成放棄でおっさん二人使って何がしたいんだ
阪神ヤクルトは若手使ってるぞ
先週の中日の得点(月〜日)
0、2,2,3、0,0,0
実力至上主義
うまい選手より強い選手が欲しい
どちらも今や大嘘
昔の原は2軍から上げたら即スタメンにしてたのにな
もう年取り過ぎて冒険出来ないんだよ
阪神ファンてこんな所にいないで自分のスレに帰ればいいのに。
>>771
去年お前らが散々文句言ったからじゃね? >>772
柳
「5番(笑)。岡本は全部ボール臭い球で勝負だわ😏」 ウィーラーずっと調子いいんだから使えよ クビ確定してるのか?
だから言ったろ
ライト松原、センターブライト、レフト秋広の生え抜き外野陣を構築しなければ未来は無いと
秋広をあげたのに当たり前のように五番亀井でわらえるわ
原認知症打線だね
>>780
最近打ってなくてもここぞの場面では歩かし増えて来たな
5番が弱いから仕方ないけど 2019はまあまあまともな采配だったよな?
序盤は上位打線が1枚足りなくて坂本丸ビヤヌエバ岡本と並べてみたり、勝ちパがカスしかいなかったりで色々苦しんだが亀井坂本丸岡本とガッチリ固めて勝負どころで5番阿部
中継ぎも抜擢や途中補強で見事に整備
先発も足りなかったが発狂せずに2位ハメ今永にクック当てたり優勝決定戦に戸郷使ったり
それがどうしてこうなったのw
ジジイ偏重起用という嫌がらせしてやめて
また球団特別顧問就任
そして4回目狙いに入ってる
市ね市ね市ね
中島なんか一昨日の糸井の1ゴロを捕球出来ずに致命的な失点を与えた戦犯なのに何でスタメンなんだ?
亀井5番にすることで岡本の記録ものびないってここで散々言われてるのにそこすらも潰しにかかるか原は
>>761
ただ球児も危惧してるようにスペ体質なんだよな。
常に全力投球だからやっぱり故障の彼女がつきまとう。
本当なら抑えのほうが向いてるかも 原ってチームを衰退させる天才だな
まじで才能があると思う
秋広って結局外野なんだ
ファーストは坂本になるのかな
>>776
メンタルが鋼の亀井起用だから、あながち嘘でもないね >>797
近々巨人軍の強みだったセンターラインが崩壊するからね
それに備えたいんだろ 亀井中島使って何になるんだ
もう上がり目のないおっさん二人で若手の蓋をする
>>776
実力至上主義
↓
実績至上主義
↓
愛人至上主義 中田ははよ引退しれ
まぁ巨人ファン以外どうでもよさそうだけどね
今日秋広見るために早く帰ろうかと思ったけど無駄だから残業するわ
>>788
もう原も辞任覚悟なんでしょう
GM就任だけは止めて欲しいんだけどね 湯浅 まだ送球の前に1回グローブ叩くのやってるのか
>>803
てことはセンターで育てる路線なのか
守備育つかね >>800
直江はもっと食ってスピード上げないと無理やな >>812
Twitterでは亀井を叩く人たちに徹底的に対抗してるねぇ
怖い人達だよ 直江は今時デカスラとあのフォークだけじゃ一軍で通用しないだろ
しかし横浜はヤクルトに宮國中5日とか嫌がらせかよ
絶対村上に打たれるやん
BSテレ東 中畑、里崎、川崎宗
Jスポ 仁志、多村
原の最後の答えが亀井
焼け野原にする気満々だなwwwwww
おまえらまた原に騙されたのかよ
亀井中島がいるのに秋広スタメンで使うわけないやん
>>812
もう今シーズンずっとスタメン発表される度に「試合前のNGタイム!」とか言って気に入らないヤツら消し続けてるよ >>802
4球覚悟でガンガン攻められれちゃうからなぁ
それで岡本もわりとムキになって三振とか凡打ってパターン最近多いよね >>810
多分この路線だろうけどまじでやめてほしい >>808
中田居たら相手チームはボーナスだろ
スタメンでは置物、代打で出てもチャンスを潰す >>812
成績が伴わないので仕方なのだが、叩かれ方が寂しいかな。 >>793
いや、抑えは無理だよ
スペ体質も休んでた間の強化で
かなり改善されてるよ
だって9回に150でる高橋遥人なんて
はじめてみたよ
来年は100%一年間ローテで回るだろうね
20勝ちかくするんじゃない?
うちには当てないで欲しいけどね 秋広外野で使うんならレフトでスタメンでもいいんじゃね?
と思ったら今日はナゴドか
>>818
すまん仁志じゃなかったwwww 多村だけだわ 誰か選手が声あげれればいいんだけど、NPBなんて昭和脳だから封殺されるんだろうな
>>788
選手のコマがいれば原は柔軟な采配が出来るんだが、そうでないと硬直化した采配しか出来ない。
高津みたいに1軍でコマが足りないなら2軍から板野旦那を抜擢するとかそういうことが出来ない。だから中4、中5連発する。
これは昔から変わらない >>810
俺の目の黒いうちは亀井は現役とか言いそうでな 当の亀井ってどんな気分なんだろうな
さすがに自分が5番どころかスタメンにいること自体おかしいってわからんかね
亀井には原の死後、寵愛され続けた一連の流れをまとめて綴って欲しい
興味深すぎる
上げたって代打なら二軍の日程終わってから上げろよ
八百板と秋広を代打で使ってもしゃーないだろ
>>812
彼氏彼女のダメクズさを受け入れられない心理…分かるわー >>812
代わりがいないんだから仕方ないんだああああああ
って言い聞かせてる 坂本の孤軍奮闘感キツいわ
なんとか引っ張ろうって思って、ふと後ろを振り返ったら誰もいないみたいな感覚に陥るだろ
丸に負担を分け合って欲しかったね
菅野や小林がだらしないのも悪いけどね
>>846
本当に坂本がかわいそうで見るの辛い
背負わせすぎなんだよね 結局秋広昇格は原のパフォーマンスかよ
つまんねー爺さんになったなあ
昔はそんなんじゃなかったろ…失望させないでくれよ
>>748
15んときヤクルト相手にも岡本は試したけどね
あの時の岡本は秋広より打ってなかった 仁志はドカベンでもホームラン打てるってネタにされてたな
ヴィーナスめんどくさそうに走るとこ抜かれたぞ
しっかりせい
原は中5日をスタンダードにしたいと言ってるがヤクルトモデルがスタンダードに
なりそうだなちなみにパの首位のロッテも中5なんて1度もしてない
絶対的エース居なくても優勝出来ると証明しつつある
>>831
珍カスは黙ってろ。9回に150出るのと手抜きが出来ない性格は全くちがうぞばーか。
お前はサ盗やってる明の心配でもしてろ! バンテリンだからなの?ウィーラーじゃなく亀井なのは
PCだから3連戦全く見れねーや
youtubeでやるかな
30歳過ぎた選手がスタメンに複数いることって普通は問題なのに
坂本ですらそろそろコンバートかなって時期ってことすら考えず39歳が2人スタメンで30歳越えた選手をバカスカ連れてくる
もう笑うしかないな
#おしえてタムさん
なぜ原監督は中5日、中4日を止めないんですか?
>>862
ほんとに今シーズンで終わってくれるんだよな… うちの中田が引退発表したけどお前らの中田は引退しないの?
秋広使わなくて落としても最悪いいからせめてフォームは弄らないでくれ
阿部と一生懸命取り組んだ今の形になってるから
お前ら文句言うなら5番誰が良いのか言ってみろよ。
言いも出来ないのに文句言うなよ
投手の使い方見ると次の監督は投手出身がいいのかな
全く名前が浮かばないが
奥川 初回13球
1回表終了
DeNA 0-0 ヤクルト
後半戦の疲れてるところで、ほれ中5!中4!行ってこいほれ!ってなぁ…
なんなら、逆に空けても良いくらいだろ
亀井も恥を知ってればスタメン辞退して二軍へ自ら行くやろ
結局原と同類だな
奥川も村上も見るの辛いよ
逃がした魚がデカイなんてレベルじゃない
>>874
5番は亀井以外ならだれでもいいんだよ
さすがに小林は除く >>877
ヤクカス
村上の情報だけ寄越せ
あとは要らんぞw >>880
あの時キャンプ前に奥川怪我してうちは堀田で大勝利とか騒いでたんたぜ… 優勝争いしてたとしても要らないのに自力優勝消滅した次の試合で亀ちゃん(39)ナカジ(39)
終わりだよこのチーム
>>873
弄り回すけど試合には使わない
大田さんパターンw >>874
復調気味のウィーラーでええやん丸でもいいし
亀井スタメンとか勝ちにも繋がらないし育成にもならない最も馬鹿げたオーダーだわ >>878
原にも言い分ってのはあるだろうけどね
今村は愛想が尽きた、戸田は信用できん、鍬原はせっかく支配下にしたのにしょーもないピッチング…とかさ 亀井のメンタルすごいわ
こんだけチャンス潰しても中軸面してんだろ
>>885
ヤクルト奥川恭伸
コントロールが良すぎて、全く四球を出さない
最後の与四球は、6月20日中日戦(7回裏)
以来、3ヶ月以上全く四球を出していない
今日も、初回無四球 達成 亀井とか試合に出てなんの意味があるんだろう
球団として何の積み重ねにもならないだろ
亀井は声出しの時いつも必ず声出しの人の真横に陣取って
いかにもベテラン特等席だからという雰囲気を醸し出してて微妙に嫌だw
原の中ではもう6人ローテーションに戻すのは降伏だからV逸確定というか3位確定まで中5だと思うよ
なんで来年40のおっさん二人を育成しなきゃいかんのだ…
勝敗に限ってはビジターやしホームよりは勝てそうな気もするけど
ホームはもうアカンいいようにやられすぎやわ
思い出スタメンみたいなもんだろ
残り20試合も🐢のスタメンを見せられるのか?
亀井の2000本安打見るまで原は辞めないつもりかな?
>>901
わかるわ
いっちょ前にベンチのヘリに腰掛けてカッコつけてんだよな
大物だと思ってるよ自分のこと 多村の声苦手だからBSで見ようとしたけどこっちはこっちで里崎かよ、、
さっさと亀井は2000本達成してくれ
もううんざりだよ
亀井は三嶋からサヨナラホームラン打った翌日に致命的な怪我をして引退していれば惜しまれつつやめることができたな
話にならんやろこいつ
さっさと松原坂本丸岡本の打線に戻せ
アキちゃん、ノックは一塁とレフトなのね
どっちも高い壁がおるがな
雨の中止なければ火曜日に回ってこなかったからな柳
ほんと何もかもついてないシーズンだったな運言い訳にしたらいかんけど
尚輝はなんでゾーンに来たストレートをアホみたいに見送ってんだ
若い奴がストレート打てなくてどうする
前半戦でOPS.600もない亀井を使い続けた結果が今の5番亀井よな
他の選手は実績ないし怖くて使えませんわーという話
実績実績言うけどその実績もたいしたことないからな亀井は
レジェンド扱いだから一瞬錯覚されるけど
四球出してくれたのに初球攻撃してクソ走塁で併殺
馬鹿じゃねえの早打ちやめろよ
こりゃヤクルトにボコボコにやられた中日相手にどんな結果になるかね
頭おかしいんじゃねえの
頭おかしいんじゃねえの
何で早打ち貧打なの?
意味わからねえよこのチーム?
なにしたいの?球数を少なくやる新スポーツなの?
どうせ勝ち負けなんてどうでもいいよ
亀井と中島以外は怪我しないように適当にプレーしてほしいわ
松原吉川はせめてどっちかだけだよ上位打線に置くなら
2人はあかんって去年後半戦負けまくって分かっただろ
松原の打球感のなさ
こんな感性でよく外野守れてるわ
>>985
クビ当然のオッサンがスタメンなんですが lud20220215172914ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1632715764/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専2
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専6
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専4
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専】
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専
・巨専2
・巨専
・巨専
・巨専