◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
かもめせん 3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1635578054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ID表示、強制コテハン、IP表示にするにはスレ立ての時本文一行目にこれを入力(立てる度に減るから適宜継ぎ足そう)
テンプレ まず最初にNG登録しましょう
見かけても"絶対に"相手にしないこと
荒らしに構う人も荒らしです
NGIP
175.41. 150.66. 1.75. 183.74. 49.98. 106.128. 58.89. 126.36. 180.18. 221.93. 36.2 126.69 61.24 106.154 223.216. 60.150.
※前スレ
かもめせん
http://2chb.net/r/livebase/1635519588/ かもめせん 2
http://2chb.net/r/livebase/1635574533/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
レギュラーシーズン最終戦のホームで
栗山に花持たせる 伊藤ハム勝たせるとか
太っ腹やな。
いちおつ
トシキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
外野コンバート待ったなし!
トシほんとコンバートしたほうがいい
20本打てるよ
一人出ればレアードくるで!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いちもち
としやーーーーーーーんん!!
意地を見せたわねえ
正直、来年は結果は捨てて山口と佐藤と藤原を1年間我慢して育ててほしい
再来年に勝負賭けよう
エチェみたいに、ファインプレーで3個アウト取るけど、簡単な守備を6つセーフにしちまう奴よりも、
ヒット性の当たりは1個もアウトに出来なくても、簡単なのを6個きっちり確実にアウトに出来る簡単なのを確実に処理できる奴のほうがずっといいわ
これがあるから捕手できると大きいんだけどな
森みたいにしばらく外野併用で
1人出ればレアードに回るぞ!
小川 藤原 エチェバリア
無理やんけ!
吉田見てたらわかるけどパニック型捕手は絶対活躍できんからな
吉田の数倍打撃良いんだから来年は絶対コンバートしとけ
トシくん、とりあえず2割台フィニッシュできてよかった
キャッチャーやめさせればもっとバッティング伸びるんじゃない
悪いけど今年のエチェバリア見たら平沢使っても変わらんかったろ
自分が打たないのはいいんだけど
他の人に回そうって気がないよね
なんだかんだで、来年一気に20発打ってもおかしくない打者が揃ってきたのは明るい材料だな
山口と佐藤は来年一気に覚醒する可能性あるぜ
安田は・・・・とりあえず15本だな来年は。彼は一気に覚醒するタイプじゃなさそう。まあ着実に成長はしているが
>>71 だが代打和田くらいしか居らんので変わらんな
もうサードレアード、ファースト山口、ライト佐藤のファイヤーフォーメーションでいいんじゃね
どうせ打てねえし
>>52 藤原はフォーム覚えるまで二軍でいいよ
最初から一軍じゃずっとクソモードのまま
杉浦ってなんでロッテにだけこんな打たれるんやろなw
他チーム相手には普通に優秀な抑えなのに
佐藤のホームラン見たら
吉田が開幕戦で打ったホームラン打ったの思い出した本当にどうでも良い所で
今後は最後の楽天戦の場面でチャーハンからホームラン打てる選手になれよ。
もう一度ファームからやり直そう
ちょっとひどいいうレベルじゃないわ
佐藤は来年外野手専念させろよ
中途半端に捕手させても先はないだろあのレベルでは
どんだけチャンスもらってんだよ
少しは他人のために働け
もうレアード凡退なら諦めつくから
ってそのままかよゲームセットだな
打席少ない中6HRは立派よ
荻野マーティンが来年も稼働できるかわからんし外野でいいと思うけどな
エチェじゃほぼアウト決まったようなもんだな
選べん
藤原って当たりじゃなかったのかよ・・・
ガッカリだわ
藤原は、一度落ちたら絶望的に自力で戻してこれないタイプだな
まだまだ線が細いのかもね。体力も無い
藤原は上から切りにいくスイングだから当然の打球ばっか
ハムさりげなくDH解除してたな
まあ攻撃ないんだけど
2021年ロッテレギュラーシーズン最後の打者がこやつとはな…
エチェバリアのUZR評点が良くなっていて、ちょっとしか守ってない藤岡が悪くなってる。なんでだろう。
小野も土居もなんでアピールしないのか
新たに入団するピッチャーに負けたいのか
エチェバリアの打席が本当に無駄
まじで帰国してくれよコイツ
>>114 ケガしないけど野手版の内君みたいなもんか
辻最下位か42年振りとか汚点だな
来季は更に陰湿にロッテを叩く事を考えそうだ
こんなクソ外国人の打席でシーズン終わりとは…
レアードはキレていいぞ
4連敗フィニッシュキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいつに対してキャンプ参加できてちゃんと調整できてれば〜って言う奴居たけど
この怠慢プレー見てたら調整なんかできるわけ無いわな
実力通りの結果だわ
レア大好きだったけど
どっかいっちゃってもしょうがないのかな
エチェバリアはもう切るしかない。
やる気ないやろどうせ
クソみたいな試合の中でも山口やトシくんアピールできたのは良かったんじゃないか
秋以降全くダメになった藤原とシーズン通して成長見られずヘラヘラしてる安田はちょっと思うものあったけど
4連敗ってマジ?
なんか来年に向けて嫌な予感だなこれ
>>132 井口の謝罪はシーズン1位よりハードル高い
>>167 だったらまだいいけど
CS使って来年残るまでやりかねん
いやー
どうしても猫を最下位にしたい様なゲームだった
井口の開き直った目w
この後のコメントも伺い知れるなw
井口は先発を固めたいって言ってたしエチェバリアクビにして先発外人取る感じになりそう
あとハーマンもクビにして中継ぎ取っておけ
エチェバリアwもう見なくて済むと思うとせいせいするよ
エチェバリアは絶対に来年も必要クンは、さすがにまだ擁護するようなら荒らしとしか思えんほどだよな
レアードの打点王なんて全く見てないよ井口は
出塁率.220のエチェバリアを打席に立たせるんだから
おハムの式典とかイベントあるの?
見ましょう見ましょう
>>176 しっかりとね、
CSに向けてしっかりと、準備をしっかりしていきたいと思いますね
打点王狙ってるのに4回も直前でチェンジとか嫌がらせ以外の何物でもないな
佐藤はもっと打席に立たせたいから、外野コンバートしてくれないかな
みんなに10勝プレゼントして上げて優しいチームだねーw
カンフル剤に過ぎなかった加藤とエチェを頑なに使い続けた結果
栗山辞めなくて良いんじゃない?来季に希望があるチームに見えたよ。
無様な試合だった。金返せってブーイングしないんだな。
エチェバリアマジで死ね
二度と千葉の地を踏むなクロンボ
白人に殺されろ
栗山と一緒に拍手で送り出してやりたい奴いっぱいいるな
栗山監督、引退セレモニー会場になっちまっているな。
どうせエラーすんならエチェより平沢で良いわ
って言ったらここのみんなに袋叩きに合うかな?
いや、賛否両論くらいにはなるか?
ソフバン最終戦と楽天最終戦とハム最終戦に当たって全部負けたのか
最後2試合は捨て試合というのは投手運用で分かるけど野手はそんな時でも打てよ
>>210 早川にはやらなかったろ
試合には負けたが
おまえらなんでこんな消化試合見てたの?
変態しか見ねえよこんな消化試合
栗山に花束とか渡さないのか
どこまでケチな球団なんだ
>>235 Twitter界隈には擁護してる奴は少数いるけど
今のところ大多数はクビでいいと言ってる模様
栗山の退任セレモニーが今日の目玉だったのか
ハムに感謝しないとね
天候やコロナとかあるけど、試合は強行してやったほうが良いという教訓のような試合だった。
完全にモチベ下がってるよね。CSがあるから、消化試合と思っちゃいけないんだけどね。。
>>236 それつまりポストシーズンは追い詰めても負けるし
追い込まれても負けるってことじゃないですかー
>>197 数時間後には来年の藤岡ガーとか言ってエチェバリア残留派が出てくるよ
井口の頑固采配は負け出したら止まらないからなあ
2018の最後も2017レベルで酷かったし
伊藤に10勝目プレゼントしてくれてありがとう
うちは出れないけどクライマックスシリーズ勝ち抜けるよう頑張ってね
>>287 やっぱりギャンブルで破滅するタイプだよな
次こそは大丈夫って負け筋通すの
>>243 3000万で保険外国人兼浦和回し要員としてならまぁ
フローレスの野手版
さっさと終われよ・・・負けた試合の後にこんなのやられてもな・・・
レギュラーシーズン最後は、見事なロッテ野球でワロタ!
なんだかんだ言っても益田も軽く戦犯だったな
開幕から落としまくったし今年一番大事な場面でロートルに3ランとか
レギュラーシーズン終わっちゃったんだなあ
始まったらあっという間だったな
エチェバリアは9月くらいに一瞬覚醒したときは残してもいいかなとは思った
けどあっという間に戻ったし、凡ミスは多いし普通にいらんね
ショートは藤岡ほぼ固定になるだろうけどまあしょうがない
こいつらがやらかしたんですってところもちゃんと流せよ
エチェバリア擁護派の主張
「エチェバリアがいなくなったら、藤岡の負担増でヘロヘロになるけどいいの?」
「エチェバリアの代わりに三木や小川の出番が増えるけど?」
「キャンプから合流させてきっちり調整させれば成績伸びるよ」
「“エチェバリアを残しておけばなあ・・・”って試合があるよ来年」
「他球団に拾われてロッテ投手陣が打たれまくる未来が見える」
「マーティンのメンタルサポート約としても必要」
もうなんとなくCSの結果は見えるわな
連敗で敗退やろ
中盤まで2点差くらいひっくり返せそうだったチームだったのがどうしてこうなった
>>303 その集大成が楽天戦なんだよなw
解任は現実的じゃないけど井口に物申せるコーチ連れてこないと不味いぞ吉井は投手陣だけだしなあ
開幕5連敗して最後は4連敗
よくこれで2位になったな
ある意味で凄いわ
ショート藤岡しかいないんだからゴミ外人残すか新たにゴミ外人とってくるしかないぞ
>>323 これマーティン馬鹿にしてるよな
去年外国人野手いなくてもちゃんとやってたろ
アカンさよならの最後のエチェバリアが映るのほんと腹立つ
>>316 それでも益田より抑えられる奴は居ない
もっと選択のしようがあった所で負けてるのが多いからな
主に小野とか二木とか
つまんない映像。
開幕5連敗で優勝したチームはなかったよな。
その通りになったな。
俺の角中がワンカットも出て来なかったんですけど・・・・・・・
まあマジック3まで楽しめたのは、岡が土壇場で逆転ホームラン2本に同点ホームラン1本打ってくれたのが大きいな
岡には年俸しっかり弾んでやって欲しい
>>345 ただ今ビジョンで見たらめっちゃ気持ち良かった
27日引き分け狙いってあり得んやろとしか。
勝ちに行く采配してほしかったわ
>>354 打数少ないけど
2割5分近くまであげたしな
あの応援ありがとうございます横断幕、少なくとも西村の一年目のときから同じもの見てるんだけど…
4連敗フィニッシュとかマジで情けないわ
野手が毎年クソになるのやめてほしい
とにかく河野と吉井だけは首にしてくれんとおさまらん
全員好きだった
今も好きだよ
でも
しょうーもねえ
まぁ伊東は優勝争いすらできなかったし、多少は評価してやるわ
マーティンの友達枠なんて中南米の外人連れてくればすぐ仲良くなるだろうから問題なし
来年は山口と佐藤の打撃に期待
藤原はまだ我慢する
安田はもう見限った
簡単なセレモニーだな
ダラダラと長けりゃいいもんでもないが
謝れよ 井口 そこは。
挨拶に「申し訳ない」「コメント出来ない」
が入ってねーよ
まあ寒いからいいよ
ダラダラ話されるほどイライラする
オリの中嶋は最終セレモニーでコメントしなかったからな
>>386 むしろマーティンのお友達にくすぶってる外人いないのかな?
流石に1億出して貴重な外人枠使ってまでは残せんなエチェバリアは
年俸半額、ファームOKの契約ならまあキャンプしっかりやってみてお試ししたいだけの魅力もあるけど無理だろうし
>>388 我慢するな
二軍落として福浦とやんなきゃずっとうんこのまま
こいつら駄目だわ
優勝逃した悔しさよりもやりきった感が凄い
もうちょっと栗山セレモニー派手にやってあげんのかと思ってたけど違うんだな
>>398 「コメント出来ない」
なら出てくんなよw
開幕5連敗スタート、最後は4連敗で終える。
きついね
佐藤は負け試合だけ打つのを来年克服できるか
スイングは鋭いけど接戦とかだと全く期待できないんだよな
>>398 えー、それは先発投手用のコメントですから
まぁ千葉ロッテの歴史で見れば2年連続2位ってとんでもない事なんだよな
誰かやったことあるのかね?
>>398 5位の年でも謝罪しなかった男が2位でする訳ない
土下座(」´□`)」カモォォォォォォォォンッ!!!!!
西武とロッテの差なんてスケジュール的に山本に沢山当たったか否か程度しかないよ
つまり来年最下位でも不思議じゃない
やり切った感出しててワロタ
悔しさとかないんかなこいつら
>>403 福浦を一軍打撃コーチに持って来ないと戦いながら修正出来んよな
クライマックスまでには多分ワイも元気になる
チームも元気になってくだちい
>>277 伊東はホームの西武が用意しなかったから闇は深い。
>>404 もうそれでいいから
来季に向けて準備してくれ
CSとか罰ゲームだろ
>>411 あとアホみたいな走塁ミスとアホみたいなパスボールとクソみたいなリードを治せば一流の選手になれるぞ
工藤監督最終戦勝利&千賀二桁勝利
栗山監督最終戦勝利&伊藤二桁勝利
レアード移籍するなら外人は野手最優先だな
投手陣はぶっちゃけ後回しでいい
マスクしてると何人か小窪に見えるのがいるんだけど、いないよね?
チケ流とかで高いチケット買って観に来た人たちの心境聞きたい
誰かスタンドからあいつを狙撃してくれねえかな
きっと周りのファンも何も見てなかった振りしてくれるぞw
>>417 別れた嫁 子供にも謝れない(´・ω・`)
>>434 もうキャッチャーとしては諦めてるよ
今年全然成長なかったし
早く外野にコンバートしてほしい
藤原はやっぱりスタミナの問題なのかな?
7月入ってすく昇格して
密かに2週間で既に疲れていたのを知っている
>>430 別れた女房に花束渡させる井口も中々に闇が深い
この打線が、一週間後にヒットが打てるようになるとは思えないね。
>>421 ロッテに山本全然当てなかった中嶋は慧眼だわロッテなら自滅するって読んで的中した
でもこんな最後の最後まで楽しめたシーズンは最近じゃ記憶になかったな
来年こそぶっちぎりで優勝してくれ
来年の開幕は、外野争いの1枠だけがまだ決まらないな
ケガとか無ければ、荻野とマーティンは当確だろうし、残り1枠は、岡山口佐藤藤原の4人で争うわけか
角中はもう引退考え始めてね来年
>>436 ロッテの歴史見ても「投手がまともなら...」ってことは殆どないから基本無視でいい
2007と2008の前半くらいしかもリリーフ
さすが引退試合で偽装夫婦の茶番劇を披露した
kz野郎ですわ
>>438 実は昔のロッテは強かった頃もあったんだよな
>>411 試合決まってからの打席が大半だからな
捕手諦めるところから始めないとかわらんな
井口も胴上げしたら誰も支えずそのまま落下しそうだなw
荻野も来年は全休してる可能性もあるから
まじで最下位あるな
>>463 まさか1人も育てられないとはな
いくらウチが野手育成下手でも下手な鉄砲数打ちゃ当たるかとか思ってたけど甘かった
松川もどうなることやら
これでもマジックは点灯させたんだから50年間で一番良い位置ではあるんだがね
よく投げた南だけど、なんか体型がもうプロ選手じゃなくなってたな。
>>458 つうても85年の2位は最終戦滑り込み
4位まで0.5で西武には20ゲーム近く離されてたけどな
それでも俺は2年連続2位が嬉しかった思い出
荻野は37歳になる来シーズン、守備走塁を捨てて指名打者起用にしても、.270 8本くらいは来年も残せそうだからなあ
まだまだ荻野を蹴り落とせる選手などロッテにはいないだろうな
>>494 ロッテの劇場型に馴染んでるよ
いや、ちゃんと抑えてくれるからこれで良いんだが
>>492 「胴上げは優勝までとっておいてほしい」
>>490 引退試合なのに小野より遥かに良かったしな
すげえわ魂で投げたんだろうな
まあそれでも二木美馬は怪我してない限りローテに入るんじゃろ
CS1stは佐々木温存して2の山本にぶつけるのがいいわ
>>510 それは次の監督にやってあげてくれ
本当にやってあげてくれ、ありがとう
>>515 ほんまそれ
どうせ敗退するなら1でも2でも変わらんしな
>>514 昨日今日はそのテストであったんですけどね
主に藤原安田が…
>>484 だめになったの一軍いってからだろ
二軍の時もフォームコロコロしてたけど照明まで飛ばしてたし
東京ドームのオープン戦で逆方向にHR打って一軍に残ってしまったのが運の尽きだったな
この2戦見てて藤岡エチェよりは小川の方が期待できそうだったな
それくらい2人はひどい
安田もひどいがおそらくそれ以上にひどい
藤原安田がアピール失敗したことでCSではまたエチェ角中らが名を連ねることになりそうだな
>>518 結局同じメンツで行くしかないという寒い結論が出て終わっただけよね…
1996年の最終戦を見たけど
優勝期待去れてた江尻監督5位で終わって
セレモニーで挨拶無しその後にロッテファン500人が
球場正面占拠して江尻監督に謝罪要求し
球団社長が出てきて謝罪した事が有ったね
2002年位までは最終戦内野自由席無料開放してて
落合の最後の打席を見た記憶あるけど何時から無料廃止になったの?
楽天相手には小島と朗希でしっかり勝たないと後がないだろ
>>521 その二人とも手首悪いのもあるな
どこまで悪いのか、手首完調ならどこまでやれるのかはわからんが
>>522 別にいいだろ
どうせ敗退するなら2ndに取っておいた方がいい
南ちゃんお見送りよかったね
写真の時、南だけ座ってて唐川が大笑いしてたw
後がないならそこで終わればいいだけだろう
ぶっちゃけ小島すら投げないでほしいレベルだもん
18番と美馬でええわ
次は一週間後かあ?
みんなともちょっと違う感じで会えたらいいね。
つうか!!ZOZOどんだけ寒くなってんだろう?
そういう余計な心配させる球場って死ねばいいと思う
今さらだけ俺は八百長横並びでも
小坂、カズオの醜い争いよりましだと思ってしまうわ
リセットされない前提なら、来年の先発ローテ
小島−ロウキ−岩下−石川−河村− 二木・美馬・スズショー・廣畑・新外人の誰か
まあまあ回せる感じにはなってきたな
2010年ってなんで2nd初戦で成瀬が投げれたんだ
>>531 山口は本当に期待できる
足首折ってたとは思えない
エチェバリアマジいらねーわ
こいつ来週も使うのか?
>>501 むしろ荻野いなくなったら攻撃終わるわ
このチームで一番欠けてはならないのは、マーティンでもなくレアードでもなく益田でもなく荻野だと思ってる
>>522 山本に美馬か二木当ててみすみす負けることになるぞ
楽天戦は佐々木抜きで、それで負けるなら元々や
まあCSで投げるのも経験値だと思えば
小島と朗希を投げさせるのは極めて妥当
ケガしないことだけを願うわ
でも日本シリーズ行けとは思わんが楽天にはキッチリ勝って欲しいわ
山口ファースト、岡外野、レアードサードに置くしかCSは打線が繋がらんな
エチェは今年でクビだろうしCSでは守備固めで使うかも?って程度やろ
>>551 西野と種市の名前入れたら、その2人は計算できないだろ厨が沸くからなw
そういや南が投げてる時バックネット裏に私服で松永いたらしいな
なおセレモニーはスルー
絶対に負けられない3連戦でアッサリ3連敗するんだから
端から優勝なんて無理だったな
正直なところ今週の戦い方見てたら
CSで1勝できるかも怪しいレベルよな
山口は松中のいうことしっかり聞いてちゃんと来期に期待出来そうなのに安田はなにやってんだよ
松中無視してフォームグチャグチャにして結局今年得たものはあるんか
井口って点差ある試合も主力最後まで出すよなぁ。
大量ビハインドや大量リード時は変えてもいいような
>>560 まあ山口も来年育成枠を出て期待されての立場でどうなるかだから
打撃コーチがいないんたからそりゃ育てられないよ
井口はコーチ介さないと動かないみたいだし
>>557 あの頃は今ほど登板間隔詰めるのに抵抗感なかったしね
ボビーはかたくなに間隔守って2007年優勝できなかったけど
山口って今江年晶と何か被るよな
CSはやってくれそう
平沢でも安田でも藤原でもなく、来年いちばん飛躍の雰囲気を感じるのが山口というね
CS1stは初戦だぞ
初戦負けて連勝のパターンはほとんどない
2017と2019だけ
コーチも相性があるから、タイプの違うコーチ複数採用して欲しいけどお金ないから無理か。
素材はあるのになかなか開花しないのがもどかしいし、心配になる。
安田と藤原が一週間で改善されるとは思えんし
2軍に生きのいい奴いないんか
こんな試合してると高い値段でチケット売れなくなるぞ
守備固めも小川で良いよ
エチェバリアは今日でサヨナラで
山口は最後の打席のバッティングできるなら率も残せそうだけどな
マーティンが来年もいるからライト佐藤はオプションにないだろうな
まだファーストのがチャンスある
山口がメインだろうけどダメだったらそこしかない
>>580 山本大斗ってのが居ましてね
育成選手なんですけど
アタックが火のように燃えたところほとんど見てねえぞ
夏前の先発の鈴木昭汰は良いボール投げてたな
疲れた時期に敗戦処理じゃなくて休ませてほしかった。
>>580 数字だけで判断するなら平沢になるぞ
フェニックスで一応3割近くは打ってるし長打も打ってる
金森呼ぼうが大村呼ぼうが松中呼ぼうが大化けする奴がいないのは
もう選手の素質なんじゃないか、もしくはチームの風土みたいなもの
山口も安田も藤原も佐藤も西武にいたら軽く20本打つ気がする
>>584 マーティンの負担減らすためにDHでいいじゃん
ロキ様を推す気まんまんな編集
そりゃそうだけどさw
レアード来年もいて欲しいけど
いなくなったらマーティン佐藤山口あたりを同時起用出来るようになるんだな
今江ですら20本打てなかったからな
福浦でも1回打ったのに
CSファイナルステージのチケット買ったから勝ってほしいわ。ただ打線が心配すぎて
何かこの球団も順位落ちてどうしようもなくなったら里崎を監督にするんだろうな
ええムービーや
これでもう終わりでいいと思えてしまう
>>597 今年は完璧に幽閉するつもりだったんだろうな
平沢でいいよイースタンでwarリーグ3位UZRショート1位だし後半戦から打撃成績上げてきたし
加藤やエチェバリア推すほうがゾッとするほど怖いんだけど
>>588 エチェのかわりに平沢でも構わんな
多分大差ないけど雰囲気は変わるだろう
レアードがムラン打ってヒロインの時にネタがビジョンに映るの来年も見たいんだけど(´・ω・`)
>>590 DHはレアード
仮にレアードが退団でも新外人の席
はー抜け殻になった
来年の開幕まで何を楽しみに生きていけばいいんだ
>>587 六大学卒ルーキーだからって雑に使いすぎだよね。
檻の雨雨歌藤歌藤雨歌藤思いだしちゃったよ。選手生命縮めるな。
>>559 1stは3分でもファイナル進出だから(震え声)
8荻野
4中村
9マーティン
Dレアード
3山口
7佐藤都
5安田
2田村
6藤岡
来年はこの辺りで…
トシは早く外野に慣れろ
角中
リーグ戦
.214(215-46) 18打点 得点圏.200
代打率
.178(28-5) 3打点 得点圏.071
コレが切り札ってのもなあ
>>596 本来1塁DHは助っ人枠だから、レアードが居なくなっても外れ助っ人じゃない限りその枠は埋まる
埋まらないと チームがよわい
>>608 それ聞くたびにWARやUZRってクソ指標だと思うわ
レアードのWARなんて0.1とかだろ?
平沢は打てなくても四球は選べる
エチェバリアみたいに出塁率2割2分とかいうギャグみたいな数字にはならない
小島本前で楽天2つ行ける
朗希石川河村小島でオリックス
いやここまで平沢上げないんだから絶対にないない
平沢使うくらいならまだ小川の方がスタメンの確率高いわ
何があっても絶対上に上げないという意思を感じる
なんか最近やたら色んな指標が流行ってるけど、そういうのって無意味とは言わんけど参考程度にした方がいいだろ
見た目の印象の方がよっぽど大事よ
人間がやって人間が見るものなんだから
レアードは複数年やると仕事しなくなるからな
扱いが難しい
荻野をセンターに戻したらマジで今年1年の意味がなくなるでしょ…
岡と藤原で争え
多分どっちも通年使えないから
>>631 それはレアードに限ったことじゃないが、結果残した助っ人と複数年結ぶのって難しいよな
>>631 かといってコロナの影響で選手取りにくいから
残留の目があるんなら引き留めるんじゃね
平沢は、鳥越が「きっちりと鍛えてから上へ送りたい」みたいなコメント出してなかったっけ?
なんか遠回りさせてしまって気の毒だけど、腐らずに2軍で結果残して自力でアピールしていくしかないな平沢は
日本人が20本ホームラン打てるのは何年後だろうか
本当に育てられないよなぁ
まあエチェバリアに賭けるぐらいなら基本線藤岡でガス欠防止のために小川の成長に期待するのもいい
もちろんそれが平沢でもいい、現状は厳しいけど
安田藤原とかの若手はこのままフェニックスで調整かね?
フェニックスがいつまであるか知らんが
成田が1軍の防御率0.00で終わったの草
土居なんか投げるたび失点しててもチャンスもらうのに
成田山本あたりは吉井じゃチャンス貰えないな
エチェバリア残留派はまだ居心地悪いから出てこれないか
まだ残せっていうのかな
>>637 むしろスタミナ、基礎体力だろうな
入団直後から食べれない太れないって悩んでたし
オフは死ぬほど走り込みすべきだろうな
>>641 春先だけ見てたら、今年の安田は20発行くと思ってたわ・・・・・
エチェバリアは1500万程度なら残してもええけど
あれに1億は無理よ
佐藤都志也は捕手すると必ず点を取られてるな
コンバート確定だな
>>647 今年で30くらいならまだなぁ
来年33だからなぁ 節制してトレーニング増やさないとフィジカルどんどん落ちてくっしょ
>>639 鳥越がまだ目をかけてるしトレードはなさそう
平沢はまずは二軍で一年やろうねって感じだったし秋〜キャンプでアピールだね
エチェ切りの懸念は藤岡かな
今年比較的マシな成績残したのもサード併用したからだし
>>647 最近のプレーみてたら本人も残る気なさそう
ラグーンつけてやることが四球乞食ってすごい球団だよな
柳田と福田と並んだ安田藤原の写真見るとやっぱり薄いよなぁ
藤原はほんとに謎
なんであんな極端に打てなくなるのか
そういう意味では山口はようやっとる
>>652 出てくる場面がクソピッチャー多いってのは可哀想だけどね
>>651 1500万でもなあ
井口が意地でもスタメンで使うようなら邪魔でしかない
「藤岡を休ませる時だけしか使わないよ」っていう契約での1500万ならいいけども
成田とかめちゃくちゃ可哀そうだよな
1軍で打たれたわけじゃないのに降格
打たれそう一軍で通用しないから降格とかそんなんだろうけど
土居とかの方がよっぽど打たれる球投げてたのによ
>>630 こういう奴が四球軽視するんだろうな
今年リーグ最多得点だったのは紛れもなく四球乞食した結果なのに
>>657 少なくとも若手にする指導ではないよな
若手なんてブンブン振り回してりゃいいのに
俺もエチェは好きだけど外国人枠が4人になったら余計使いづらいだろうしな
守備要員に割いてる余裕はなくなる
>>648 技術面も大いに問題あると思うよ
穴の大きい打ち方してるから冷却期間が長い
2軍でもそういう傾向あったし
>>659 対策されて苦手なとこ多く来る様になった
結果フォームが崩れて得意なとこも打てなくなった
7荻野
4中村
9マー
D新外国人
3山口
5安田藤岡
6平沢藤岡小川
8藤原和田高部山本
2捕手
マーDHでもいいけどその場合レアードの穴は埋めきれず終了っぽ
藤岡を休ませるためにエチェ必要という前提がまず
外国人枠使ってやることではない
>>661 小川が守備だけでもきっちりこなせば穴は埋まるんだが
エチと同じくらいポカするからな
派手さのない分給料安いエチみたいなもんだからな
>>659 あの体格に言わば2か月間、
中に柳田なり吉田なりを入れてたわけだから
あとはもう抜け殻なのは分かってた
もうちょっと体格に見合ったバッティングが良いのかもしれないけど
出来れば体を大きくしてほしいね
既にリーグ優勝しなきゃ気が済まない餓鬼集団と化してるやw
>>663 ただ対策されて全然点取れなくなった様子
>>670 藤岡はレギュラー確定させたらあかん選手
それを井口監督が一番わかってるから開幕スタメン鳥谷w
はー井口と吉井の私物化えこひいき起用本当にムカつくわ
>>670 本来その役は平沢
そこに至っていないのが悪い
>>662 それ言ったらフローレスなんかもっとかわいそう
ハーマンは契約で落とせなかったんだろうが
>>670 ほんとそれなんだよな
それって藤岡がアホなだけでそこカバーするのになんで外人枠使わなきゃならんのって
小川はまだルーキーだしプロの打球に慣れてないところもあるだろうから、守備が下手って判断するのはまだ早いと思うけどな
これが2年後3年後も同じなら酷いけど
エチェバリアクビにするなら18番でショートとってこないとな
流石にショート藤岡小川だけはやばいわ
藤岡も最後は腑抜けになったよなぁ
なんでこのチームってシーズン終盤になると全員ウンコ化するの
大砲を出せば京田クラスもトレード辞さないっていってたぞ
大砲なんてこっちが欲しいくらいだが
>>672 吉田は小さいけどマッチョだからな
死ぬほど筋トレ走り込みだわ
エチェバリア獲得自体は間違ってなかっただろ
去年なんて後半の藤岡ボロボロで藤岡ボロックソに叩かれてたんだぞ
まあ結局そのエチェバリアも打撃は相変わらず酷いし凡ミス多いから必要ないけど
小川がポロポロやるのが計算外だよな
バッティングはともかく
まったく見通しが立たん
>>684 単純に体力が足りな過ぎるんだろうね
去年も、120試合制だったのに100試合付近でボロボロになってたもんな
最後にちょこっと盛り返せてギリギリ2位にはなれたけども、143試合戦え抜ける体力が無い奴が多すぎる
トシは誘い球は振るし難しい球をヒットにする技術も無いけど、少なくとも甘い球は打てるだけ期待出来るわ
>>688 藤岡はCSのジャンピング偽投でチンタラしててショートゴロを2塁までいかせたのがすべて
開幕も外されて 奮起して250は打ったけど 来季はまた判らんよ
>>683 アジャで京田取る案とか出てたけど
手術明けの選手じゃ弾にはならんな
池田がdenaの巻?とかいうのくらい打てばOKだな
フェニックスが11月1日まであるから戦力外発表は2日だろう
アジャで京田なんか取ったらファン辞めるわ
流石に藤岡増えるだけだしいらん
来年は平沢小川藤岡で回せ 平沢がそこまで酷くないレベルにはなってる
西巻もあのヘディングは干されると思ったけど
案の定1軍に呼ばれもしなかったなw
>>687 まーいずれにしてもちょっと長い目で育てた方が良いタイプだわ
急に筋肉付けたら怪我するのも目に見えてる
中堅年齢でスタメン定着したらいいんじゃないかな
こんな打線が弱いのだから、一人飛び抜けたら一気に注目されるのに、
交わると皆どんぐりの背比べになってしまうのは何故。
このチームは長打あっても楽して右打ち覚えてそればっかりになるんだよな
2010の西村にポストシーズンでなんか神采配あった?
>>699 あの悪送球癖は全然是正されてないだろ?
平沢はとりあえずオフに誰かのところ自主トレ行けよ
ずっと1人でやってるみたいだけどそれじゃあ一生この状態から抜けださねえよ
あと身体も頑丈にしておけ
キャンプのときあれだけ期待されてたのにしょうもない怪我で離脱して井口に見捨てられたし
井上は怪我治して少しスリムになったならまた打てるようになるかもしれんから勿体無い
CSもリリーフが左打者に打たれるんだろうな
それでいいよ
吉井を否定してくれ
>>704 右打ち自体は必要なんだけどね
レアードもやってるし
西巻はもともと浦和を回す要因で取ったようなもんだしなぁ
そもそも数がいなかったし
まだ平沢が1軍でショート守れるとか夢みてんのかよw
無理無理
csは二木美馬で2連敗して
あとはひたすら打撃練習しとけ
とにかく3割3人、30本、100打点の打線がみたいから頼むわ 河野はよ失せろ
まあとにかく山口が楽しみ
くれぐれも、スラッガーの宿命だけども手首の故障などには気をつけてほしい
石井浩朗も中村ノリも、手首の故障で苦しんだしな
>>705 内炎上翌日にも投入
第7戦序盤劣勢もガチ継投で逆転日本一とか
短期決戦に限っては西村は鬼だった
つうか土居もあの場面で失点するようじゃ
実力不足だし使い道ねぇよ
藤原も安田も一流どこに入門する前に身体大きくしないとな
小手先は二の次だわ
左 荻野
中 藤原
二 中村
一 山口
指 レアード
三 安田
遊 平沢
捕 田村
右 和田
投 二木→美馬
csこれでいこう
どうせ負けるならふざけた方がいい
2010のCSは途中から出来てた里崎が連日打ちまくって
いまえらそうにYOUTUBEやってても 許せちゃう
土居はドラフト順位考えたら期待値を高く見てる方が悪いやろ
フォノくらいやれたら儲けや
里崎は口がうまいだけのyoutuberじゃないからな
山口楽しみ
カープ江藤になるか、楽天内田になるか
来年は25本は頼む
>>622 そもそもWARって終盤の殊勲打とか打った相手とかで補正されてるんかね
レアードを指標通りで評価するのは間違ってる気もする
>>663 シーズン途中から乞食対策されてたろ初球からあからさまに甘い球でカウント稼がれて追い込まれてから難しい球をミスショットか三振かって感じで。
土居は今までもビハ起用が多かったし、将来性考えたらそこまで叩かれる必要あるのかとは思うけどな
土居はシンカー投げててびっくりした
球種増やすのは良き
土居は勝敗関係無いところで燃えてるだけだから、投資だと思えばまあ
吉井も素人にはわからない何かを見出したんだろうし
山口って確か鈴木誠也に憧れてるんだっけ
小窪のコネで鈴木誠也の自主トレに混ぜて貰えないかな
>>729 勝敗に関わる打撃で評価する指標もあるよ
レアードは全体4位
まぁセイバー的にはこういうのは運って事になってるけど
>>688 藤岡コロナ感染からの1ヶ月でUZR-6まで悪化させたからな
映像見返してるけど最後のセレモニーに美馬と二木いた?
いくら糞だったといっても仲間はずれは可哀想では
>>734 鈴木はメジャー挑戦だし、面識ない選手の面倒なんて見てる余裕ないだろ
ロッテの選手が1位取った記録
安打 荻野 169
盗塁 荻野・和田 24
犠飛 奨吾 8
セーブ 益田 38
ボーク ネンヤ 2
被本塁打 二木 24
>>734 今時のアマで右の外野手は9割鈴木誠也だね
今日エチェバリアをショートで使わなければ3点は防げたよなあ
>>744 今日なんか無理して起用することないのにな
小川でいいじゃん
■■は120イニングでこの被本塁打だから
話にならん
荻野
藤原(8月)
マー
安田(4月)
レア
奨吾
山口(10月)
藤岡
捕手
理想はこんな打線だよなあ
現実は
今更やろ
そもそもエチェバリアは途中加入でwarでチーム2位のマイナス稼いでるんやぞ
ちなみに1位は加藤匠
100打席どころか、50打席も立ってない選手が盗塁王に輝いたのって、NPB史上初なんじゃないの??
何気に、今後破られることのなさそうな記録な気がする
CSの間だけ里崎、西岡、今江を臨時コーチにできないかな
>>752 むしろ役割分担が進んだ現代野球の象徴って感じだしこれから増えるんちゃうか
エッチのエラーは確実に敗戦に繋がるんだよな
思えばデビユー戦でタイムリーエラーしたときに怪しいと思ったんだ
ちなオリだけどCS勝ちぬいて来いよ!
最後に3連戦でボコられてるしロッテを直接倒して日本シリーズに行ってこそ価値があるからな!
雌雄を決しよう!
>>752 西川のその気になればいくらでも盗塁できそう感は相変わらずだな
にしてもトシヤの引退選手の盗塁への送球みたいなのが気になったw
>>754 今の打線ならむしろそいつらに出てもらった方が勝てるかも
>>756 確率論的に普通に捕れる打球でアウト捕れなかったら次はヒットコースに飛ぶ確率が上がるってことなんだろうね
エチェでよく勉強になったわ
>>756 てか遊撃手の助っ人はホントやめたほうがいいわ
>>744 それなら若手のが良いわ
助人枠でバカみてる
エチェバリアのファインプレーもどきに騙されたアホがここにもたくさんおったからな〜
しかしデータ室ってなにやってんやろか
終盤の投手起用とかもデータ見てるなら頭おかしいレベルだし
南ちゃんいざ引退すると悲しくなるな
色々思い出はあるだろうけど、やっぱりしわしわの唐揚げの写真のやつが好き
最後もライトに角中守らせたのがもうフラグにしか見えんわ
山口外してでも絶対使う気満々だろ井口の野郎
井口ってこの惨状でもCSでの戦い方変えないんだろうな
マジでCSとかどうでもいいけど少しくらい攻めた姿勢見せろよなチキン野郎
佐藤としやも早くキャッチャー失格の烙印押してやった方がいいわ西川の盗塁の場面に全てが凝縮されてたわ
まあゆるキャンが叩かれてるけど
二週間のキャンプを三週間にしたからといって一年戦える体力がつくわけじゃないよな
フルシーズン波少なく戦える奴は普段から体力維持に努めてるんだろう
2010の日本シリーズは日付け変わるまでやってたイメージ
荻野も快足で名を馳せただけに、タイトル盗塁王一回って載れて良かったな
ショートは基本藤岡固定でいいや
出ずっぱりだと疲れるからたまに小川でも使っておけ
藤岡を休ませるじゃなくて
根本的に藤岡が要らない
トレードで誰でもいいから獲得してほしい
野手なんて若い奴以外バレンタインみたいに週一で休ませてもいいくらい
体力の問題じゃない
体力が落ちても補えるだけの技術がないというだけ
シーズンずっと好調維持できる奴なんておらんし
荻野のルーキーイヤーなんて、大袈裟でもなく100盗塁達成するんじゃないかと思ったしな
>>764 セカンドベースの後方で横っ飛びからのバックトスは
小坂源田クラスならベース付近で取って1人でゲッツー成立させてるよな
>>768 演技が下手くそだよな普通に三塁側にそらすか握り損なえばいいだけなのに
不意を突かれましたみたいな演技だった
結局怪我人と一軍上がる見込み無い選手多く抱えすぎて人材不足なんだよな
非情でも血の入れ替えは必要
>>770 あの日シリは全く期待しないで適当に観てたから面白かった。
小野晋吾がヘロヘロになりながら投げてたよね。あと内がナゴドと相性良かった。
>>769 継続して好成績残せないのが全てを表してるよ
里崎も言ってたがオフの過ごし方が問題あるんだと思うわ
>>775 ゆるキャンで体力有り余ってるはずの開幕も打てなかったしな
藤岡いらない言ってる奴は感情論でしか考えられないアホでしょ
実戦重視でキャンプ早く切り上げてんのに雨と移動でかなりの時間無駄にしてんだぜ
その分練習した方が絶対いいわ
中 荻野
二 小窪
右 マーティン
一 レアード
遊 エチェバリア
左 角中
指 福田
三 鳥谷
捕 加藤
投 美馬
井口の望みを叶えて実績組でcsを戦うぞ
>>782 ハムの五十幡とかもそうだけど、とんでもなく脚速すぎる選手って1シーズン持たないんじゃないかな
周東もケガしちゃったし。
>>786 藤岡は必要だろ
そういうとこより二軍に住み着いてる奴が不要なんだわ
荻野は肉体的なピークはとうに過ぎてるのにこの成績
マジですごい
ロッテ益田直也13年以来セーブ王、CSへ「勝てる試合はどんどん投げたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c1ef3fb093973ddb08436b35576f1c7e2e3c7de 「今年まだ日本一になるチャンスがあるので、狙えるなら狙わないといけない。セーブシチュエーションでなくても、勝てる試合はどんどん投げたいなと思います」と、ポストシーズンへ決意を新たにした。
0
>>773 こういう奴って1軍で微妙な成績残した選手はすぐ切ろうとするよな
本当に感情論でしかない
藤岡いらねえ平沢使えって言うけど
平沢の方がいらんよな
藤岡レベルの守備じゃ
3割近く打たないと話にならない
とりあえず満場一致なのは鳥谷いらんってことだと思う
さっさと引退しろやボケ
>>787 井口は現役の時にオフや時間外の基礎練習欠かさなかったんだろうけど今のロッテのメンツの殆どは絶対やってねーからな
実践なんかよりまずは基本から身につけないとダメだよ
来年は地獄のキャンプでランニング50周と1000本ノックからスタートで
藤岡なんか元々体力無いしまたショート固定にしたら今度こそ完全終了だな
自主トレサボってるやつが多いならキャンプ伸ばすか目をつぶって質より量に比重を置くしかないのでは
メジャー式も本人の自主性によるところが多いんだろうし
>>783 ひええ絶望的じゃん
これでもドラフト1位1位3位の選手なんだよな
5位4位6位の指名ならともかく
平沢は楽天行った方が良かったんだよ
藤平1位だったらまだ楽天よりうまく扱えたかも
サードで出しておけば体力が回復するみたいな謎理論やめてくれ
まあ、今年はエチェ愛用以降はサード起用が主だったけども、それでも.256残せる選手がロッテではどれだけ貴重なことか
肩も強いしな藤岡
>>800 ずっと出ずっぱりだとUZRも例年通りに落ち着いちゃうんだろうしな
毎年春先は良いのにどんどん平均値付近へさがっていく
>>768 所作が不安であふれてるよね。
構える前にキョロキョロして、面を触って、下を向いて、ずっとフラフラしてる。
嘘でもいいからもっとどっしりしろよって思う。
荻野 最多安打+盗塁王
これB9いけるかな?
外野は吉田正と杉本は確定で打点王島内と常連柳田がいるんか
>>770 タクシー無くて名古屋駅まで歩いて帰った
寒かった
藤岡をショート固定したら来年は.220程度だぞ?
エチェバリア残留させないと駄目だって
>>805 それ大地が居た時と同じ理論w
268 10本打てる選手が他にいないってね
ちなみにガイジ共は藤岡のサードUZRがマイナスってことはわかってて言ってんだよな?
>>808 ベストナインは無理かな?
ゴールデングラブは取って欲しい
>>805 安田でさえもロッテの平均値なんだよなぁ…
そもそも今年のパリーグは全チーム貧打ではあるが
>>810 それもよく言われてるけど別にエチェがいたから今年打率上がったわけじゃないだろ
近藤に師事してバッティングの意識変えたからって本人も言ってるぞ
>>806 >>810 藤岡の好調が今年は何故長く続いたのかを忘れてる奴が多いよな
なんか、エチェバリア残留派が工作してねえか?
「エチェバリアをクビにしたら、来年は藤岡がまたヘロヘロになるぞ!お前ら打てない藤岡に我慢できないだろ?」ってな
投手の気持ちになったら
エチェになんか守ってほしくないだろ
打ち取った打球エラーされたらダメージ大きいわ
>>810 エチは嫌いじゃないけど外人枠食うからな
小川の守備力アップに掛けた方が良さそう
としやは何かADHD的な障害でもあるのかな、落ち着きや集中力に問題あるなら不安だが
熱いところあるのもいいけど岡みたいにポカもするじゃ捕手としては致命的になるし判断は早くしたほうが
エチェバリアいないと藤岡固定とか言うけど、エチェバリアいてもサードに藤岡固定になって余計に糞じゃん
安田が悪いとか言うのかもしれないけど、それならエチェバリアの代わりにサード守て安田、藤岡より打てる外国人連れてくればいい
>>818 それ言ってる奴らは打撃と守備での単純な足し算も出来ないガイジだからね
>>811 大地の場合、あまりにもショートとしては絶望的な選手だったしな・・・・
打者としては良い選手だけども、遊撃手としては間違いなく12球団ワーストだった
>>818 エチェの残留を希望してるんじゃなくて藤岡をショート固定に戻す事を反対してんだよ
プロの体力を持って無いんだから
>>823 そもそもサードの藤岡って安田と大差ないかそれ以下だからな
>>810 エチェバリアが.220未満なんだから藤岡固定で.220のほうがマシなんだが
>>822 西武森と違って大卒だからな
コンバートなら早くした方がいいな
打てる捕手は松川に期待するか
エチェバリアの守備は来季もロッテに必要
多少打てなくても文句ねーわ守備でお釣りが来る
確かにサード藤岡は特別上手いイメージないな
送球の安定感が安田よりあるくらいかな
な?エチェ残留派ってゴキブリみたいに湧いてくるだろ
こいつらの生命力半端じゃないよ
スーパープレイしなくていいから簡単なプレイをミスしないでくれよ
>>828 残留派にいわせると、エチェバリアはキャンプから合流させてきっちり調整させれば来年はもっと打てるらしい
>>825 二遊なら水準以上の打撃、守備はお察し
一三なら水準以上の守備、打撃はお察し
この中途半端さが大地の本質だからな
基本はユーティリティなんだよ
松中の指導は中堅とかベテランは理解出来るけどプロでの年数が浅い若手はなかなか理解しづらいのかもね
>>835 多少打率上がっても四球選べないから不調の藤岡使ったほうがまだマシなんだよなあ
キャンプ参加したところで選球眼上がるわけでもないし
>>836 そうそう井口を取り替えないと結局誰かが固定されるだけで何の解決にもならない
エチェはいらん
それよりそろそろ平沢出てこい
藤岡のショートバックアップかサードをやれ
こいつら五輪選出されなくても休み増えるからラッキー程度しか
思ってないんだろうな
カトタム論争も無くなると寂しいから来シーズン頭から田村は必要だ。
藤岡論争はどうせ井口が状態見極められないから結局は思い通りにはいかないから諦めろ
>>846 そもそも攻守バランス取れたキャッチャーが田村しか居ない
加藤は来シーズンは控えにしないと不味いよな
トシがもう少し守れたらオリックスみたいに田村佐藤の併用で上手く行きそうなんだが
ここ最近ベンチウォーマーに徹している主砲候補がしっかり成績を残してサードのレギュラー取っていればエチェバリア残留論争なんて必要ないのにな。
奴が出て来るまではそのままでええやろ。
心配しなくてもエチェバリアはクビだろうし議論するだけ無駄だな
加藤は手で捕りにいくのがあかんのか
技術的にサトにバッサリ切り捨てられそうだがコーチはあれでいいのか
今日の試合見て確信した佐藤に捕手は無理
練習でどうにかなるレベルではない
植田のほうがまだ期待できる。
トシは打撃に関しては里崎の同じ頃より全然打ってるし越える可能性もあるわ
守備は知らん
新庄いいな
たまにファンが選ぶスタメン試合を検討していますとかずっっとやればいいのにと思ってたことだわ
井口の脳死固定消極的スタメンよりはるかにマシ
>>786 藤岡の守備指標で文句言うなら源田しかいない
とにかく、とにかく安田にガッカリしたシーズンだったわ
佐藤浦和では捕手以外はファーストばっかりやってたからもうそこしかないわ
>>836 まあ何だかんだ井口が監督の間は藤岡派は余裕だろうな
ぶっちゃけ藤岡ファンで井口が嫌いな奴はいないだろ
あと来年井口に意見できるヘッド置かないと
また脳死固定スタメンするぞあいつはあほだから
まあ藤岡や安田とどちらがマシかなんてレベルの助っ人だったら残すのは難しいよ
新しい外国人とってきた方が勝算は高いと思う
その上でエチェも残すって言うならそれはそれでいいんじゃない?
ツイッターでもエチェバリア褒めてるの他球団のファンしかいない
エチェは別に残してもいいけど年俸は半額の5000万な
むしろ5000万でも多いくらいだわ
今日より神戸でのイージーエラーのほうがムカついたけどな
CSに向けてならフローレス投げさせたほうが良かったと思うんだけどホントに使わんよなあ
残すかどうかはどっちでもいいんだけど、エチェバリアいらないって言ってる奴ってなんで攻撃的なんだ?
2年連続ロッテより順位が下の球団が
ロッテは何で勝ててんねんラッキー以外の何モノでもない
とか上から目線で言ってるのが非常に腹立たしい
南抹消してハーマン上げて終わりだろうな
最後の最後まで贔屓して無様に散るだろう
>>870 比較するまでもなくどっちもムカつくんだよ
>>853 植田は捕手能力はそこまで酷くないだろ
打てないだけで
阪神は木浪が無理と判断して山本獲得とか北条とか若い小幡とかいて
レギュラーは盗塁王取った中野
オリも太田や宜保はとショート獲得続いて紅林がレギュラー張ってる
ロッテって出てこないね。藤岡は無理だよ? 平沢なんかもっと無理。
唯一が小川てw
>>877 南は引退試合特例だから枠関係ないけどな
>>874 そのラッキーすら掴めないやつらの戯れ言なんかスルーでいい
不運だからって嘆いたところで順位が上がるわけでなし
吉井の言うことを素直に聞くあたり
井口は周りの意見を聞きすぎるタイプな気もする
>>874 そのチームのファンよく荒らしに来るから厄介
>>876 何もいってこないからヘッドに置いたんだろ
解説者も含めてエチェへの評価で普段ロッテの試合見てるかすぐわかる
ある意味リトマス紙的存在だわ
>>873 自分が気に入らない選手はとことん攻撃的になる性格なんだよ。
二木や美馬でも同じようなのが湧くけど、友達出来ない人ばかりだから相手にしては駄目。
エチェは普通の打球も怪しい身体能力だよりの来年34歳
フリーにスイングして小技できない
茶谷つかってあげたほうがいい
>>885 吉井には完全に投手一任したんだろうけど
野手起用も誰かに一任した方がいいと思うわ
誰かって現状では鳥越しかおらんけど
あまりに頑固すぎて計算通りに行かなかった時に思考停止しすぎ
要はGMやれってことなんだけど
>>891 環境を整えるのが上手いからGM向きなんだよなぁ
csでもどうせ連続3バントするんだろ
チキン野郎だから
エチェの出塁率、柿沼以下だぞ
藤岡のサブにしても多分三木のがまだ出塁できる
世界一のサブマリン…元ロッテ渡辺俊介とガチ対決!特殊な軌道にパニック。
>>896 出塁率は手首関係ないからな
チームの目指す野球に逆行してるのは確か
イージーミスはパTVに残らないから試合全部見てない人からするとエチェ残したくなるんだろうなぁとは思う
エチェは打率が低い割に長打もそこまでなくかといって四球も取れないからね
茶谷でも平沢でも西巻でも若手使った方がいいわ
藤岡が調子悪い時にこいつら使う感じで
現地より帰宅
エチェは解雇になるだろうな
同点で緊迫していた場面なのにあんな軽率すぎる守備は外国人枠使ってまで残す選手ではない
来年のショートは藤岡だな
小川くらいしか対抗できるのがいないしな
ドラフトは当たりを引くまでショートできるのを最優先にやるしかないね
>>863 藤岡をスタメン固定できないと打者に関してはこの4年間の実績ゼロになってしまうから井口も必死ですわ
もうエチェいらないは総意だろ
レアード移籍なら30発打てる外人取ればいい
藤岡のスペアなんか小川や平沢でも変わらない
>>902 明らかに荒れてる相手にもブンブン丸だしな
話にならん
エチェもけ来季の契約決まってないのにまったく必死さが伝わってこないのが凄いよね
>>904 奨吾が固定できたのは井口の功績でもいいと思うぞ
エチェバリアに関しては入団の経緯にマーティンが関与していたら簡単には切れないだろうけどね。仲良いし。
シーズン中は調子が上向いてくれるかも?って期待を持って見るけどね
全ての日程を終えてエチェはゴミだと分かった
藤岡1人では心もとないし三木や小川でサブとして十分とは言わないがエチェバリアでもそれは変わらない
変わらないなら年俸と外国人枠の問題でいらない
>>131 そう考えると横山はよくやってると思うよ
>>899 見てるよ
若手のショートなんて辛抱強く鍛えていくしかない
それでもガチャなんだから
ただ助人でミスだらけじゃ話にならない
一軍ショートでの平沢並のミス発生率なんだから
>>912 アジャストするどころかどんどん雑になっていったからな
>>873 攻撃的になるのは少しでもより刺激的な単語を使って自分の意見を聞いて欲しいという子供的発想
>>909 マーティンフレンドだから来年も余裕とか思ってそうで
>>872 梅野は残留っぽくて岡田はバンクなんかが狙ってる
トレードで多少打てるのが欲しいなら広島の磯村かヤクの西田かなあ
戦力外で下妻高谷あたり
まあ大した選手は取れない
>>910 中村の固定はむしろマイナスだよ
2017年後半のほうが良い打撃してたし、固定されたことで中村自身伸び悩んでいるし、他にセカンドできる奴も出て来なくなった
>>915 ならなんで小川じゃなくて茶谷なんだと。
すくすく育ってる若手→小島、ローキ、佐藤、山口、横山
育ってない若手→あと全部
>>873 そもそもいらないって言ってる時点で少なからずエチェバリアにムカついてるからね
いるって意見の奴はそうじゃないってだけ
>>904 よそ見ても思う
捕手や遊撃は1人でなんて時代遅れ
まして日本の屋外球場でやることじゃないな
>>920 別にキャプテン固定したことで他にセカンドできて打てる奴出てこなくなった訳じゃないだろ
そもそも今年普通に優秀だったしいいだろopsほぼ8だぞ
>>923 スペ体質付加しちまったからなあ
もう松川育てるしか無いわ
田村はトレード志願するから来年は加藤柿沼で我慢しな
加藤 打率.095(105-10) 出塁率.128 OPS.300
捕逸
1 加藤 匠馬 (ロ) 5
2 宇佐見真吾 (日) 4
2 甲斐 拓也 (ソ) 4
2 清水 優心 (日) 4
5 太田 光 (楽) 3
5 森 友哉 (西=j 3
5 頓給{ 裕真 (オ) 3
うーんこの
>>930 宇佐美より守備下手くそとか死ねよwwwwwwwww
安田なんか期待するだけ無駄だろ
なんだよあののっぺりした顔は
マスクしてると更に間抜けさが増すな
来季もエチェにやってもらうしかない
なんで57試合しか出てない加藤がこんなに捕逸が多いんだよw
>>930 頓宮すげえなほとんど出てないのに3つもあるのか、頓宮もコンバートだろうな
>>930 佐藤はなんでいないんだ
あいつ交流戦辺りで荒稼ぎしてたろ
>>928 偏った見方しかできない人って事か。
客観的に見れない人はどうでもいいや。相手にすべきではなかったわ。
小窪わざわざクビにしたってことは川島取る可能性あるよな
代打の切り札としても使えるし
>>927 うん、でも5年はかかるよ。里もレギュラーになるまで5年かかったから。谷繁は7〜8年。城島は3年かな。将来、松川と佐藤の2枚って夢があるな。
>>920 波が小さくなった、ラスト3戦ダメだったけど終盤もギリギリで調子戻せてOPS.800近くで終えられたのは固定した成果だと思うぞ
まあぼちぼち休み入れてれば打率キャリアハイOPSも8超えただろうとは思うけど
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203 >>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>939 下で.259打ってるから平等なら茶谷にもチャンスはあったはずなんだよな
>>926 4年前と比べて四球が増えたけど長打力落ちたし、守備力も今年はだいぶ落ちたし、だいぶ、がっかりだよ
このままだと打撃面では大地さん超えられないだろ
もっと良い指導者に巡り会えていればと残念でならない
>>939 意味が分からないな
小川が茶谷程度と言いたいの?
君の意見は知らないが、俺的には小川>>茶谷の評価だから
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>218 > エチェバリアマジで死ね
>
> 二度と千葉の地を踏むなクロンボ
> 白人に殺されろ
↑サスガ千葉県民www
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218 お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
>>194死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪
>>203死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
>>218お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね
お前が死ね死ね死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね死ね♪死ね死ね死ね♪死ね死ね♪死ね♪死ね♪死ね死ね死ね死ね♪死ね♪死ね、さっさと死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね♪♪♪♪死ね死ね死ね死ね
2022 救援陣
益田 千隼 国吉 唐川 新外国人 岩下 横山 渡邊
(渡邊雄太はソフトバンク戦力外)
来季ダブルストッパーみたいな感じがいいな
勝ちパ@国吉→千隼→益田
勝ちパA唐川→横山→新外国人
千隼はほぼ間違いなく来年は結果残せないだろう
投げてる球もそうだが指標みてもよくわかる
ところでさ
https://npb.jp/statistics/2021/attendance.html このデータに驚きを禁じ得ないんだけど
無観客もあったし有観客試合数で割ってほしくもあるがそれにしても凄くないか
パ・リーグ 1試合平均7710人、平均試合時間は前年から6分短縮の3時間12分
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8fe9cd1e8d3cfbd15976daafd37d6ff63578c11 パ・リーグは30日、今季の入場者数と平均試合時間を発表した。
新型コロナウイルス禍による入場制限が行われた中、交流戦を除くリーグ戦で総入場者数は330万7515人、1試合平均7710人。球団別では最多がロッテの1試合平均8798人、最少がオリックスの5994人だった。
平均試合時間はパ・リーグ全体で3時間12分となり、昨季より6分短かった。最短試合は4月28日のオリックス−楽天(京セラドーム)と6月1日の中日−ロッテ(バンテリンドーム)の2時間12分、最長試合は4月24日のロッテ−ソフトバンク(ZOZOマリンスタジアム)の4時間30分だった。
だからカモメ民はスタジアムに行けない人多いんだ。なるほど。
松川が将来1軍スタメンになれる確率なんて過去の例をみても30%程度しかないよ
松川とったんだからクソみたいなバッテリーコーチさっさと変えろ
>>975 数字の見方もわからないガイジだって自己紹介になってるけど大丈夫?
エチェバリア保険で置きつつ他に外国人2,3人補強するなら別に残してもいいんだけどエチェバリア残すことで外国人補強あまりやらないのならモヤモヤするって話
山野辺のアレがあってもなくても優勝できなかったけど
西武はアレで最下位になったようなもんだな
エチェバリアなんかいらねーよ
外国人枠の無駄
出塁率2割2分のスタメン外人なんて敗退行為
結局データ室置いて補強に口出しするようになったところで新規外国人を見る目がないのは変わってないということがバレた
相性の悪い投手を1年間当て続けるしデータ室がなにしてんのか疑問だわ
中日・立浪新監督がFA戦線への参戦とトレードの封印を宣言した
「トレードはいろいろと難しい ないに等しいです FAでも(選手を)取らない」と明言した
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202110300001132.html 中日FAとトレードで補強なし
エチェバリアは人気があるから残す可能性はあると思うが、成績がなんとも。
>>984 いきなり無いと公言するとは希望がないな
病的なレスが多いな(;´・ω・)
ロッテのキャッチャーとショート事情はまだ数年改善に時間かかりそうだ(´・ω・`)
どうしても外国人ショートに拘るなら新しくガチャ引いた方がいいわ
>>982 どう見てもデータが最新に更新されてないまま続けてたんだよな
CS1stは小島、朗希、石川
則本、田中、岸
それぞれこうだろうけど順番が分からんな…こっちの石川が3戦目ってのは読めるが
守備型助っ人はだいたいハズレだからな…
外国人はパワーあってこそ
去年UZR12球団最下位だったヤクルトエスコバーが今年のMLBじゃプラスだったりするのでハナからメジャーの内野手は日本に向かない
外人取るなら先発かファースト外野の打撃力優先で良い
エチェバリアは人気があるからな
ファインプレイで大盛りあがり
球団職員からもエチェエチェ言われて慕われてるし雰囲気良さそう
多少打てなくても居てくれるだけでいいね
内野陣の打撃はまあそこまで期待してないというか
外野陣の打撃と守備とスタミナなどをもうちょっと・・・
優勝とか言わないならエチェバリアのサーカス守備でいいよ
それもプロの形かもしれんし
工藤栗山という名監督をエースの2桁勝利で送り出すロッテは日本球界の鑑
エチェバリアがクルーズなみに打ってくれたらいいけど無理か
最後くらい日本の野球に慣れてきたとかならいいがずっと低打率だったしな
守備もホームが一番苦手ではな
lud20251020214922caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1635578054/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「かもめせん 3 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 7
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 4
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん6
・かもめせん 3
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん 6
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん6
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん2
・かもめせん5
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん7
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん 3
・かもめせん 2
・かもめせん5
・かもめせん
・かもめせん3
・かもめせん
・かもめせん 4
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん
・かもめせん0
・かもめせん2
・かもめせん
・かもめせん2
・かもめせん