◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644989216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 鈴木誠也と坂倉将吾が居ないとこんなショボくなるんだね😭
9 野間
6 小園
8 宇草
7 西川
2 坂倉
4 菊池涼
5 林
3 堂林
これでいいな
佐々岡総統は何を思っているのだろうか
回顧録を出版してほひい
買わないけど
シーズンじゃないから振ってくれて助かってるだけだなこりゃ
見ていけサイン出されたら詰む
ただでさえ点が獲れないのに守備まで緩めちゃ100敗くらいするわ
末包ファーストの線は0でいいわこれ
少なくとも末包ファーストは早めに見切った方が良い。
させるなら2軍でしっかり練習してからだな。
ピレラサードの過ちを繰り返してはならない。
>>21 プレシーズンの出場機会捻出以上は厳しそうね
開幕までまだひと月以上あるんだから大丈夫だよ
その頃には小窪のノックも廣瀬程度にはなってるはず
ホリエやなあ
これを中継ぎに持っていくしかない状態か
今年もリリーフいねえんだけどこれでどうやって144試合すんだ
いちおつ
練習試合なんで勝ち負けはまあ置いとくとして、
とにかく佐々岡カープは試合が面白くないなぁ
ハツラツさがない
満塁であえてスリーボール投法に踏み切るんや
これが背水の作戦なんや
横浜の練習にもならんだろゾーンに投げろよ
相手に失礼だわ
>>27 ピレラサードに拘ったのは理解出来んかった
素人目に見てもスローイングがサードのそれじゃないのに
>>14 キャチャーのせいでもあるんですよ
難しすぎる配球したりとか
とは達川。
スリーボールから抑える練習なのかもしれない
とか書き込もうと思ったらオワタ
今日はザンエじゃった
つか塹江になる日の方が少ない
ハマスタで逆転グラスラ打たれたトラウマがあるだろうし横浜相手に投げさせない方がいい
>>51 小園くんが粘って四球を選んだ
林くんがヒット打った
中村健くんがヒット打った
三つもある
大丈夫や!
山口「ヘイヘイヘーイ!wwwww」
島内「ピッチャーびびってるーwwwww」
薮田「ストライク取れないならマウンド上がんなよwwww」
ケムナ「ピッチャーノーコンよwww」
岡田「バッター立ってるだけでいいよーwwwwwww」
矢崎「ランナーいたら逃げ腰かよwwwww」
スコット「ピッチャー涙目wwwwww」
>>51 林の打撃は好調
石田の変化球を腰で溜めて綺麗にはじき返した
まあ塹江はずっと防御率4点切れないからね
いい加減ウインナーの皮剥いて欲しい
De 6 - 0 広
今日の負けは、誰が悪いん?(´・ω・`)
>>69 変化対応は結構上手そう
逆に直球どんくらい対応できるかかのう
昨日の黒原で落胆させられて、
今日は今日で、、、
今季も、スカパーいらんかな
緊急登板っぽいから打たれるのは仕方ないが四球地獄なのはね…
紅白戦は他球団の二軍以下の雑魚Pから雑魚打者が打っていただけだったのか
早目に気付けて良かったわ
優勝とか思ってしまうとこだった危ない危ない
まあなんかぬるいキャンプしてるなあって思っていたし
想定内よ
なかなか打席回らんから
打撃でアピールする機会も無い
東出が末包にアドバイスしてる
もうすでにプロの練習の大変さで頭がいっぱいいっぱいだろうけど
>>81 順番はちょっと早くなったが緊急ではないんじゃないか
特に塹江は中崎の後な訳やし
>>88 今日は最初から16:30まで時間とってある
大瀬良森下九里の時の0点で抑えてもらって死ぬ気で1点とるしか勝つ方法ないな。
>>27 末包二軍でしっかりフォーム固めからになりそうだなー。社会人戦のホームランの打席から苦労しそうな匂いしてたから覚悟はしてたけど。あのパワーなら30前くらいまでは面倒見てもらえそう。
ベイス側から練習にならないとクレームが入らないか心配。
>>103 今日は早打ち凡退
今のところええとこなし
おー
中日のドラ2場外ホームラン
林マルチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今のは評価できるヒット
>>16 ベテラン使って5位や6位だと1番ヤバい采配だろ
林は横浜戦で成績荒稼ぎしてたから他所の左は分からんなこりゃ、
>>102 明らかな二軍は韮澤だけだしピッチャーもここまで全員勝ちパもあるレベルだし
練習にならないわけないんだよなぁ…カープが雑魚でマーク不要なのがわかっただろ
まあ打線はともかく投手はそんなもんの奴らがそんなもんな投球してるな
中村健はずっとアピールしてるな
悪いところがない今のところ
ここで当てにいってゲッツーじゃさっきの繰り返しだから気を付けて
中崎って年齢的にもうこれからどうのって年じゃないし今年か来年の首候補筆頭じゃね?
末包といい正隨といい
まあ濱口のチェンジアップには左打者が有効なんだけども
中村健人はアピールできてるな
石田、濱口はバリバリの一軍級
カープ投手陣から打っても意味がないことが証明されたな
まあまあ、25年我慢したんだから、1年や2年でカリカリせんと
正随は穴がデカすぎるな
ケンティーが良さそうなのが救い
こんな分かりやすい帝王おらんわ
プロレベルの速球打てないんだもん
野間は安打1本打てばアピール成功
正隨は1打席凡退で後がない言われる
今戻ってきたら「ありがとうございました!」
って言ってたけど、もう終わり?
>>191 野間もズイもレギュラーは無理
内容見ろよ
よっしゃあああああああああああああああ
今年初得点きたああああああああああああああああああ
よっしゃああああああああああああ
カープ日本一じゃあああああああああああああああああああああ
アピールすべきやつが皆ぜーーーんぜんダメ
まともなの健人だけ
牽制アウト
盗塁失敗
ヒットは出る(単打)
どこかで見たチームだな
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
石原守備ではいいとこなしだが打撃でアピール
自滅で1点もらえたラッキー
まぁ次のPが即吐き出すんだろうけど
この時期は負けても何も痛くないけど内容が少し微妙だな
まあ中崎が一軍戦力にならなそうだと分かったのは収穫だな
>>232 まあ奥さん亡くなったし、飲みにもいけんし
どっちのファンも表情が暗いっていう古き良き広島横浜戦の趣がある
宇草ガリガリじゃな
野間とか白濱さんみたいにムッチリした身体が欲しい
>>246 これでも増やしたんや
去年増やせなかったからな
宇草はシートからずっとインサイド見逃しストライクやってる
♪勃っていることさえも
厳しいチンチンだから(´・ω・`)
ヒットではないただのレフトフライだけど外野に上がるだけでもまだ末包の打球がマシな部類になるな今日のカープ打線
宇草はどうしてもあれなら神主ためして見ては
もしくはノーステップ
宇草見逃し三振はしょうがないとして、3番5番打ちたいなら打球を上げてほしいわ。
>>256 そら今のは明らかボールだからな
あれに手を出してら逆にヤバい
>>260 一時期自暴自棄になったのか喧嘩腰の解説ばっかしてたよ達川
>>255 食べても太らないソップ型力士だね宇草
若島津だね
今日練習試合あったんか…今知った
頑張れ僕らのカープ!
正随2打席連続得点圏でゲッツー→三振か
シーズンならB級戦犯扱いだったな
A級はいつもの佐々岡河田と投手陣
ここで小林くんか
長うんこで順番がズレただけだったんやな
小林いるじゃないか
じゃあ塹江は普通に打たれたのかよ
こいせん民はみんなトヨタのルークス買えよ
じゃないとトヨタからいい選手が来ない 間違ってもカープに融資すらしないマツダから買ってはならない
6回から投げることで整備のあとだから先発に近い形でということだろ
>>271 まあシーズン中なら末包の送球エラー2つがやり玉に挙げられてるかと
小林が故障じゃなかったのが最大の朗報
あとは林がスランプに陥ってない事と中村健人が一軍級の投手からも打てた事
カープもあれだが横浜の2投手の仕上がりも中々早いんじゃないかな
開幕カード侮れないな
外野の動きと返球をメインに映して欲しいなあ
カープは外野の競争くらいしか見どころがないのじゃ
小林は今年リリーフで使われてその後伸び悩む遠藤アドゥワパターンが今から目に浮かぶ
ラッキーなヒットだけど、ベイスの打者は振れてる
一人扇風機がおるが
よく打たれるなー三凡なしだ
まぁ先頭じゃないからそこまで悲壮感ないけど
とにかくファーストが手薄だからな
田中や羽月をサードにして林ファーストという選択肢はあるだろ
対外試合一発目から牽制死→出塁→盗塁死
とかいう芸術的自滅見せつけられるとはな。
>>296 遠藤アドゥワは球が遅いというのがあるからなあ
取ってりゃアウト
けど石原もいい加減まともな送球せい
打った打たれたはシーズン前だし構わんが守備がメタメタなのはいかん
小園はベースの入り方が下手すぎる
もっと余裕持ってプレイ出来んのんか
あ、これ最下位だわ
攻守ともに去年からの成長がないまま鈴木が抜けただけだ
やっぱりチームに緊張感ないよな
仲良しなだけで競争とか闘争心とかない
横浜のバッティングコーチください
河田とかいううんこ要らんから
河田はキャンプで常に熱血守備走塁指導してるけど全然効果が見えんなw
笘篠が言うようになんかズレてるのかもなあ
ひとつも刺してないのか今日
いくらなんでも酷すぎるぞここまでやりたい放題とかアマチュアかよ
>>319 守備といい走塁といいシンプルに野球が下手だよね
>>318 2番手で登板と告知あったのに出てこんかったから
そう早合点しただけ
>>320 良くも悪くもあの旧市民カープは無くなったな
>>325 せっかく巨人がアホみたいにポイしたんやからこそこそっと取り返したかったのう(´・ω・`)
昨日から石原が達川にいろいろボロクソに言われてるけど倉コーチの責任も大きいわな
>>285 こんなこと言ったら解説クビになるかもしれませんがね今日は言いますよ!
とか言いながらもう解説じゃなくて悪口ばっか言ってた
アウトローにどうでもいいボール投げて何がしたいのよ
石原は所詮控えだからどうでもいいけど小園はしゃきっとせえよ
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
これカープの未来言うほど明るく無いかもね
若手数がいるだけでみんな成長してないし
そもそも末包に慣れない1塁やらせたのが悪いわ
新人で余裕無いだろうに
正隨「スタメン起用、何の成果も上げられませんでした!」
>>335 それでも若手捕手の中では一番上手いから
>>341 坂倉との正捕手争いは石原の勝ちとか言われてたのにw
ふぅ…
にしてもここまで
6イニング中5イニング先頭出塁され
6イニング中6イニング得点圏まで運ばれ
6イニング中4イニングで失点
すごく気持ちよくやられてるな
>>358 ダメな中堅が大量にいるとめちゃくちゃ弱いよな
昔の阪神みたいに
>>359 つってもファーストできないと試合に出れん
>>359 慣れてる松山さんにやらせても怒るくせに
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
奨成もマルチ
奨成キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
んー
けど甘いしもうちょい気持ち良く打って欲しい球だったなぁ
まあ打つ方は仕上がり切ってる石田と濱口だからまだ許せる
さっきの林もそうだけど振り切ってるからヒットになりました
達川って機嫌が良いときは1秒も止まらず喋り続けるけど機嫌悪くなると途端に黙るよね
奨成は早打ちまみれのカープ若手に珍しい待球型だしレギュラーになってくれんと
若い捕手に文句言いたいだけだろ
會澤だってボールゾーンに構えまくってるわ
>>397 ベイスのショートが森くんで行くならシーズンでもこうなる可能性はあるがw
簡単に追い込まれてミスショットの繰り返しなんだよなあ
うーん
社会人出身者にありがちな、社会人仕様のままって感じか
W中村が良いアピールしてるだけにだいぶ差がついた試合になったな末包
広島若手 小園 森
横浜若手 小園 森
何か受けるよね
濱口ってこんな感じだよな
塁を賑やかしていつでも打てそうなのに6回2失点とかで纏められる
>>444 2点という大量得点したばかりじゃないか(´・ω・`)
2ストライク取られるまではよく見極めてたのに振っちゃったか
>>448 自滅コースに持っていけるかどうかやからな濱口は
打ち崩すってよりは勝手に自滅してくださいで待ってる方が簡単なピッチャーやと思う
まあ今年のカープが厳しいのは誰が見ても明らかだし
しかし若手の躍動すらないとガチで寒いな
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
いい球
今年は堀江を大事な馬名で使うなよ。
こいつは賞味期限切れ
>>450 河田が怒ってるのにニヤニヤしてる選手がいるし小窪はノックがヘタクソで笑われてるし
今年も佐々岡カープは緩い野球やってるなあ
基本的に濱口はハマスタで攻略して
マツダで苦戦ってイメージあるな。
今永ややまやすもそんなイメージやな。
まあハマスタ得意な投手なんかいないよな
韮澤も持丸も3月からは教育リーグとウエスタン公式戦だ
やはりりずっと二軍とか育成の選手ってのはそれなりの理由があるんだなというのがわかる試合
倉って打てないし守れないしでよくコーチなれたよな
はやく石原と変われよ
韮澤はこれといって長所がないからガチで厳しいだろうな
>>490 打撃は好不調あるけど守備が最低限試合で使えるやつは上がってくる印象
よすよす
守備に足を引っ張られながらも0点に抑えた
寄ってたかって足引っ張られつつ
しっかり抑える小林。
やるなぉ。
小林が今年中継ぎで使われて来年リセットされる未来が見える
高卒二年目で出てきてその後すぐ伸び悩んだ遠藤アドゥワみたいにならなきゃいいけどな
>>532 高卒二年目のリリーフはマジでいい思い出ないからやめよう(´・ω・`)
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
健人すげええええええええええええええ
健人HRイッツゴ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ンヌッ !!!!!
ケンT! すごいわおまえがレギュラーや!
ユニ買うでー
アマチュア時代の打席見たら全然打てる感じなかったのにな健人
あの頃が特別調子悪かったのか、プロの指導がハマったのか
>>580 キャッチャーやらせたときは吃驚したよw
ホンダ鈴鹿の松本VSトヨタ自動車の中村が見たかった
自チーム内だとなかなかやらないだろうけど
>>594 西川は確定として宇草を脅かすような選手もいないんだよな
ライトは中村健人が一歩リードか
>>598 宇草はそんなポジションでは全くないでしょ
>>592 今年は佐藤という内野手を下位で狙ってるんじゃないかという話はある
中京大中京→法政→トヨタ
>>600 レフト西川で、センター中村、ライト中村もありだな
中村健やべえな
これで5位とかとんでもない掘り出しもんじゃん
>>601 そうだな
野間との比較なら年齢考えて宇草だけどW中村次第じゃ宇草も安泰でもない
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
いい球
やっと初めて3凡て、、、
エラーもあったけど酷いな
ポジ要素はあるけど全体的に見たら酷いチームだし苦戦するだろうな今年
外人軍団がさっさと来てどの程度のもんかはっきりさせときたいんやが
いつ来るんかのう・・・
宇草その場で立って打てよ
そんなんじゃ前に球飛ばんぞ
奨成猛打賞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
宇草はいい結果出た時はあんま体流れてないんよな
この矯正って難しいんかねえ
奨成は短打で出ても走れるのがデカいわ
牽制で死ぬなよ
>>655 紅白戦いい感じで打ってたのになぁ
今日はダメな宇草に戻ってるわ
中村健人、鵜飼、中山礼都
ここ数日中京大中京のOBの名前をよく聞くな
打者は相手あっての商売ゆえ
1試合そこらでどうこうないで
西川はほぼ確定として今年はW中村と宇草の3人を調子みなざらつかいたいな
この感じなら西川、中村、中村の布陣でも良い
末包タイムリーキタ━━━━━━゚+.(・∀・)゚+.゚━━━━━━━ !!!!!
前半はカープのお家芸で圧倒したがベイスもやっぱり負けてないな(´・ω・`)
しかし達川も言ってるが今のボールはホームランにしてほしいよなあ
本当ならゲッツーだ
スポナビ見る感じだとポジ要素は中村2人と林小林?
映像見れてないから分かんないんだけど
試合も練習も見たことないから分からんのだけど
もしかして末包って超アッパースイング?
>>708 土のグランドだし末包の強い当たりだから嫌な転がり方したのかもしれん
>>713 全然アッパーじゃないだろ
バット上から出ててちゃんと前で合わせないとゴロ量産タイプでは?
>>731 制球はまあまあ
球威がしょんぼりだった
使えるか使えんかで言うとまあ・・・今日の結果じゃ難しいな
中村健人は左に抜群だな
これから一線級にどれくらいやるかだが
中健はかなりリードしたな
センター守れるなら宇草押し退けれるぞ全然
森浦よ
きみはしっかりやってくれんと困る枠だぞさすがに
マツダって野球部とかないの?
トヨタとかホンダに頼っちゃって恥ずかしい
>>750 社会人どころかカープを持ってんだからマツダが野球に関しちゃ最強だろw
持丸と森浦がキャンプ入って急接近
どっちが先輩なんだっけ
松本人志の酒のツマミになる話で誰かが肉丸っていう苗字だったって聞いてビビったな
持丸はまだいいけど肉丸はなんか恥ずかしい
序盤の段階ではポジ要素ゼロかと思ったけど
そうでもなかった
健人はイン攻め始まったらどうなるか気になるな
今んとこクリーンヒットしてんのほぼ真ん中から外だよな
玉村が心配だなあ
今年はずっとコントロールがよくない
両サイドに投げ分けることが出来るのが玉村の特徴なのに
今日アピールした人
2018入団林晃汰
2020入団森浦大輔/小林樹斗
近いうち和歌山東洋カープになりそう。
林が左から打ったのと小林が良かったのか
森浦はあえてポジとは言わない
負けたけど攻守共にポジれる点があったから良しとしよう
野手は誠也無しでも悪くなさそうだけど投手が相変わらだな
バードのワンポイント介護無き森浦で1年持つかに全て懸かってる
中村奨成と中村健人が結果出したのは良かったな
この2人にはチャンスを与えて欲しい
たちまちケムナ離脱の分がなあ
ザキダメなら一岡ヤス廉フラコル呼ぶことになってしまう
昨日までみんなポジってたけど紅白戦じゃ何にもわからん
せめて対外試合で良い内容残さないとポジれんわ
いい練習になった試合。
両軍とも打った選手は、今のところ
気持ちよく打たされてるだけだから。
足を使うとか言うてもシーズンは桑原と森しかスタメン出て来んがな
>>806 フラこるどっちかは問答無用で仕事してくれんと困る
捕手か投手かわからんけど盗塁阻止どうにかならんのか
>>809 エース級ならともかく、ローテ争いしてる選手がわざと打たせるわけないだろw
濱口、石田という一線級の本気を打てた奨成、健人、林はとりあえずポジやな
>>811 名前忘れたけどロッテに行った人も数年いたけどクビになったからな まだわからんよ
1中宇草野間
2遊小園
3左西川
4一マク
5捕坂倉
6二菊池
7三林
8右中村
こんな感じかな
>>812 フランスア、コルニエルどちらかは使えるっしょ
どちらもダメなら外国人追加しないとな
フランスアがせめて2020年並みに使えるだけで相当違う
しょうずいはこういう場面になると途端に存在感が薄くなる気がする
守備は相変わらずで塹江と中崎が×だから既に崩壊してる
打線も正直酷いもんだし
>>817 抜けてるのはこいせん民の髪の毛だけだったでござる
西川は確定
残り2枠は宇草、中村、中村の争いか
>>821 中崎結果は悪かったがフォークが前よりは良くなってるからもうちょい仕上がるとわからん
地味に捕手全員死んでないか
守れる捕手いないじゃん
>>829 會澤にまだまだ頑張ってもらわねばならんな
>>820 そういう入団会見だけ強打者は何人も見てきたからなあ
珍しいことではない
練習試合とはいえ1回のヒット➡牽制死、四球➡盗塁死は今年もか!ってなる
中村健人は対左には使えそう
右のインズバとキレキレのスライダーがあるタイプにはクルクルしそうだけどそういうピッチャーには左を当てときゃ良い
塹江は見切られるスライダーと大雑把な直球しかないからそこそこは投げられても活躍は無理そう
健人はインコースは振らないって決めてる感じだったなあ
石田、濱口の時はインコース来てたけど、全然振ってなかったなあ
>>833 自責はないけど、キレもなかったから心配
塹江は昨年もそこまで戦力になったわけではないからやはり大事なのは、栗林、森浦、島内、コルニエル、フランスアあたり
ここにローテ争いから漏れた大道、遠藤や新人の松本、黒原、復活を期す中崎らが加われば
>>835 いちおうチェンジアップらしき球で空振り取ってたけどね
ただ制球はやはりわるいね、全部の球
ぽんぽん150放る左は中々いないから塹江は素材自体は良い物なんだけどねぇ
コントロールのコツさえ掴めば
中村奨成は好不調の波はあるだろうけど最低3〜400打席は与えて欲しいね
中村健人も左中心にチャンスはあげたい
育てながら勝たないと2〜3年後にまた育成し始めてとなっていつまでも低迷してしまう
1試合ダメだからといって即外してると選手足りなくなる
公式戦入ったら一塁小窪、三塁河田だよ
ただコロナとかで河田が出れないとなった場合は小窪が三塁に回らないといけない
今はそういう事態に備えて練習だろ
打撃は始まってみないとわからない部分はあるとは思うけど
投手と守備はこの時期ダメだとどうしようもないよな
>>841 最下位はわからんけど上ブレの幅が無さそうだから上位進出は6球団で最も厳しいと思う
玉村↘中崎↘塹江↘小林↗森浦↗
石原→持丸→
奨成↗健人↑末包↓韮澤↓二俣↘
宇草↘正随↘羽月→林→大盛→小園↘

;ccb=1-5&_nc_sid=8024bb&_nc_ohc=wGhCFFK6qIcAX829sjr&_nc_ht=scontent-nrt1-1.xx&oh=00_AT-o5rNEODYX3rhEv0_8x6RmjvTGPLx3WWAViDE77fnZhw&oe=62112104
別に球種が多けりゃ良いってもんじゃないけど
最初から増やす気がないのはどうかと思うよ
中村健人 😍
中村奨成 😍
小林 😍
玉村 ☠
中崎 ☠
塹江 ☠
末包 ☠
宇草 ☠
W中村いいわね
まあ若い選手が技術的に未熟なのはしょうがないが
全体的に覇気がないわね
もっとガッツ出していこう
宇草out
W中村inの打順がむずい
奨成が1番か?
>>854 森浦大輔 👼💤
>>844 それ無条件スタメン固定じゃん
競争しないと
宇草今日打ってないんか。外角を当てる打撃が目立つって声があったけど、そこが懸念点かね。体が一塁側に流れてるからだろうけど。
宇草は3.5番打ちたいんなら尚更当てるだけとはダメだわ
捕手きついなあ
倉コーチには達川も色々言いたげだよな
今北
試合見てないけど、ざっとスレ読む限り夢も希望もない気分になった
特に自殺河田と守備。松山よりヒドいファーストてどんなんか??
鷹・藤本監督が絶賛「なんで広島クビに?」 育成右腕・藤井皓哉が2回3K零封の好投
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ec6a62117d009b7c3b14b9e259bbfd6cd5c6583 >最速150キロを記録し、藤本監督は「今日1番の目玉。なんで広島クビになったんかな」と目を細めた。
>>863 開幕までになんとかしてくれたら良いけどね
>>859 まだ栗林末包世代だしこれからソフトバンクで開花するかもしれんな
がんばれ皓哉
そもそもバッテリーコーチが倉とか意味分からんわ
はよ石原にでもしてくれ
>>853 賛成
今年の奨成は軸がぶれず良くてセンター返しが多い
2番だとゲッツーが気になるから1番の方がええかな
あまりダボハゼタイプでもないしね
ダブル中村のどちらかファーストできるようになってくれ
頑張れば出来ないか?
>>871 前見た感じは下半身で飛ばす形がまだ出来てないからホームラン量産ってイメージより単打〜三塁打をセンターから逆方向へ打つ感じになりそうだなと思うし、選球眼と走塁含めたら適任かなと
>>866 こうなってくると当時のカープ二軍投手コーチだよな
鈴木寛人といい何かもったいない
たった1試合負けくらいでで最下位だの単発はうるへぇなぁ。
なんでたかだか1日や1試合このとで
全てを決め付けるのか?w
不思議でかなわんわ
>>866 ヤクルト近藤くらい活躍しそう
勿体ねえ
藤本はミスド1箱イケるとかあの体格にも納得だわ。
ちなみにサンモールのミスドは昭和48年オープン
売上優良店で中四国で最も古い店舗らしい。
>>832 映像みてないからわからんけど
ほかのチームは飛び出し挟まれアウトってほとんどないよな。カープばっかりやわ
ピレラの残しときゃ良かったーの次はメヒアになるのか
いろいろ言うのが楽しいんだよ
ネガ意見も笑って聞け
>>878 うちでもレギュラー候補です
>>859 おお、球威アップしてる
頑張って欲しい
辞書登録消しちゃってたわw
たしか去年のオープン戦はチーム打率最下位だったよね
元ヤクルト近藤一樹は2018に74登板か
この役割が藤井に勤まったらデカイなんてもんじゃないな
>>886 1試合の一軍体験入部だったからね
二軍で結果出せば広島帰ってからのオープン戦でまた一軍体験入部があるかもしれんよ
>>881 今日横浜もやってたじゃん
末包がエラーしてアウトにできなかったが
>>892 うーん楽しみだねぇ
1年目からポジション奪っちゃって欲しい
ネガだネガだ言ってるけど昨シーズンも守備崩壊は結局そのままで散ったからね
一軍体験で結果残したんならそのまま一軍置いとけよとは思うけど
オリンピックとかで色々スポーツ見れるがやっぱ野球が1番おもろいわ。
横浜はスペだけど、左のチェンジアップピッチャー獲ってくるのうまいね。
塹江もシーズン入るまでになんとか使えるレベルにならんかな。
中崎はまあ復活したら嬉しいなー程度だし塹江はまあいつも通りだし特に落胆はしてないな
小林が3イニング抑えたのは嬉しい
W中村がバチバチなのはええね
この時期は勝敗より個々の結果よ
アピール組は早く仕上げる分大事な時期に
調子が落ちてくるのがかわいそう
>>866 元々藤井は今キャンプしてる1.5軍辺りの相手には無双できるけど1軍レベルじゃ空振り取れる球無さすぎてどうしようもないんよな
藤井は2軍では好調でも1軍に上げてくるとガタガタだった印象
お立ち台でアガリまくって呂律が回ってなかったし、大観衆の前では緊張して力が発揮できないタイプじゃ?
ポジション空けばみんなで競争するのが
カープのいいところやな。そして移籍するから空きまくるからな
読売の選手は複数年でよそからポジション持って入ってくるからきついやろうな
塹江は達川氏も言うとったが右に対しても左に対してもインコース投げきれないのがなあ
良いボールはあるんだから東尾的精神でやってほしいのう
今まではポジティブしかでてこなかったけど練習試合とかオープン戦入ると結果でないやつが目立ってくるな
>>909 せめてあと5試合は見てくれ
それからでも遅くはない
今年のカープのポジれる要素
先発はまずまず揃ってる
捕手の選手層は厚い
このへんはすぐ出てくるけど他に何かありそう?
もう塹江8回は見たくないわ
塹江がグダグダ出した走者を今年も栗林が回跨ぎまでさせられて尻拭いさせられるのは御免
>>911 それをオープン戦までで探すんじゃないのか?
今年も佐々岡采配が見れる幸せ
あと5年はやってくれ
>>913 そうだな、何か出てきてほしいな
とりあえず今日はほぼ何もなかったが
>>915 健人と奨成と小林で土曜日までがんばろう
クロンさんの記事が出てるな
エルちゃんみたいになんでも受け入れる懐の広さがあればもう1年ぐらい契約してもよかったんだが
>>906 藤井はフォークは良いけどストレートウンコだから上ではダメだったんでストレートが良くなってるならチャンスあるでしょ
>>866 いいときの藤井は1軍で抑えまかせられそうなボール投げる
でも続かないからクビになった
韓国で頑張ってくれクロン
あのまま日本にいてもダメやっただろう。
末包とか正随はもともとどうかと思ってたけど、やっぱり今シーズンそのとおりになりそうだな
奨成や健人が良さそうなのはプラス材料
今日は宇草や玉村の結果出なかったけど、明日以降に期待
長距離砲ほしいから末包正随なんとか頑張ってほしかったけどそう甘くないわな
中村健がすごいアピールしてるな新人王長野くらいやってくれ
結果がでた奴をポジるのはいいと思うけど、たかが練習試合の1試合で駄目というのはどうかと思うわ
1試合で全く打てないなんて、どんないい選手でもシーズンに何回もあるだろ
>>926 そういう考えがここでできる人が少なすぎるわね
野球を何だと思ってるのかわからん
長距離大砲なんかドラ1じゃないと取れねぇだろ
下位指名にロマン求めてとか無理なんだよ元々
そろそろ大型野手上位で指名せんと
絶対ありえないのは分かってるが、実績組今年も厳しそうたら秋吉取ってみたらどうかね
2000万でも喜んでくるでしょ
一試合打てないのは仕方ないにしても下手くそな盗塁や牽制死、お粗末な守備が減ってないのはかなりガックシきたな
あとは数だけは出る単打打線もなんか既視感
変わったところが見たいわ
>>924 ファーストは坂倉とマグブルームが既定路線になりそうね
>>931 奨成が石田の牽制で2度も逆つかれて
挙げ句にキャッチャーからの「牽制」でアウトになったのにはワロタw
まあ今年ダメなら流石に河田はサヨウナラ(´・ω・`)
>>934 まず間違いなく盗塁自殺サインが出てたなw
相手にバレバレな中で盗塁のサインだすからこうなる
日本政府が3月から外国人の入国禁止措置を緩和
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ee724b69b46f987fea0b97723b557df722032ee/images/000 入国後7日間の隔離期間を新型コロナワクチンの3次接種(ブースター接種)を完了した場合、3日または5日に短縮する案が検討されている。
隔離期間3日は短すぎる気がするけどこれなら外国人も開幕に間に合うな
>>939 何で「盗め」ないのに走らせようとするのかかがわからない
ピッチャーがクイックできてないならともかく…
韓国では打てるんじゃない?
投手のレベルはお察しだし
>>930 まぁ外国人次第だな
助っ人がいい感じならいらないし
>>944 色々考えさせられるな
球団の事、日本の事
>>926 これな
相手もボチボチのピッチャーだったし
チェンジアップ切れてるときの濱口とか簡単じゃないっちゃ簡単じゃないよね
マクブルームさんがジョコビッチみたいなワクチン絶対打たない派だったらどうしよう
>>943 この時期盗塁死しまくって「撒き餌だから…」と見せかけて開幕しても犬死にしまくるのがここ数年のトレンド
センスがないよほんと
坊主にして土下座して福地に来てもらえ
まあ人それぞれ。合う合わないがある。
それよりマクブルームの方が気になる。
カープの盗塁成功率よそと比べて特別低い訳じゃないんだけどな
牽制死も実際の数どんなもんかお示しいただけるとありがたい
ま、そりゃ阪神とかヤクルトぐらい成功できるのがいいけどさ
クロン叩いたところで外人全滅続きっていう現実は変わらんからな
ネバもめちゃくちゃさせられてたし
マグブルームがどんだけ打とうが誠也いなくなったらプラマイゼロという
>>955 ネバラスカスの扱いはマジで糞
糞と言うか知能が低いな
クロンちゃんの第3ぐらいの人生応援してます(´・ω・`)
1.中村奨成(左)
2.小園(遊)
3.坂倉(捕)
4.マクブルーム(一)
5.西川(中)
6.林(三)
7.中村健人(左)
8.菊池(ニ)
個人的理想スタメン
>>961 右の外野手が手薄だったのがW中村のおかげでまだワクワクできる布陣になってきたな
左右も偏りすぎなくなる
外野手に少なくともどっちかの中村は常時出ていてくれると助かる
広島ドラ3・中村が「ポスト誠也」に名乗り 紅白戦に続いて、対外試合でも「チーム1号」
>(中村健人は)「6番・右翼」で出場。7回に左越え本塁打を放つなど3打席立って2安打1四球の好結果を出した。
>2番で出場した中村奨成捕手(22)は初回に左前打、6回に中前打、8回に中前打して4打数3安打。右打者の争いが注目される中、2人の“中村”が先行した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/02/16/kiji/20220216s00001173488000c.html 鵜飼君が1発打ったようで うちの中村健人君も早く1発みたいな
捕手 坂倉、會澤、石原
一塁手 マクブルーム、坂倉、堂林、末包
二塁手 菊池
三塁手 林
遊撃手 小園
左翼手 西川
中堅手 宇草、中村健、野間
右翼手 中村健、中村奨、野間、マクブルーム
マクブルームが成功なら形になりそうか
クロンはむしろ指標通りの成績だったしあんなもんでしょ
大瀬良
九里
森下
床田
森or小林orたま
アンダーソン
勝ちパ
島内森浦
ターリー
栗林
理想
>>963 広島東洋カープという集団そのものの問題
特定のコーチがどうこうなんて小さな話じゃない
特定のコーチじゃなくて何人もがあー変えろ、こー変えろと言ってきてわからなくなっただから体制の問題よな
マクブルームはフォームは弄るとこはそんなないのでこうはならない事を祈る
>>976 ごめん 今日試合8回から見てたからヒットだけだと思った
>>979 船頭多くてナントやらってやつかね
指示系統は統一せんとな
他の日本球団が拾わなかった時点でただの言い訳に過ぎないな
「63」が今日から通常メニューで野手の3軍は「31」のみ。
さすがにクロンの実力通りだとは思うがカープは外人に配慮足りてないと言われたらなんか説得力あるな
>>918 キャンプ二日目に俺もみんなと同じ練習メニューやらせてちょなんて外国人選手はそうそうおらんよ
しかもその日に怪我しちゃったし
野手に関しては12球団1外してるんじゃね
昔は当たり多かったのにな
助っ人充実してた頃は外国人サポートが万全って記事になってたのに掌クルクルすぎる
>>994 家族が来日できないから退団した選手もいるのに
キュウダンガーってアホやろ
>>997 “配慮”して一時帰国許可して
そのまま退団、もあった記憶
mmp
lud20251028134514caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1644989216/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・🌰どんぐりレベルスレ ★64
・はません4
・こいせん4 全レス転載禁止
・巨専】☆
・巨専】8
・わしせん5
・こいせん祝勝会
・かもめせん
・とらせん 全レス転載禁止
・かもせん🦆🦆🦆🦆
・わしせん2
・ワールドシリーズ LAD @ TOR ★10
・ワールドシリーズ TOR @ LAD ★59
・〓たかせん〓祝勝会
・第98回全国高校野球選手権 東東京大会 ★10
・ハム専 4
・【共用】中日 × 阪神 2
・とらせん
・かもめせん2
・西武線
・西武線2
・【巨専】ワッチョイ
・〓たかせん〓 9
・やくせん 隙あらば山田★
・【MLB】プレシーズンゲーム【東京シリーズ】
・第98回全国高校野球選手権大会 ★180 準決勝
・第100回全国高校野球選手権記念大会埼玉大会 ★13
・巨専】
・【D専】