◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん ワッチョイ YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646466639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん ワッチョイ
http://2chb.net/r/livebase/1646387759/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
セ・リーグ全球団、真性包茎みたいなチームばかりだな❤
虎や 今日の試合でお前らが阪神に太刀打ち出来んのがよく分かったか? 1点差に迫られても決して諦めない強靭な精神力! これが猛虎魂じゃ!!! お前ら犬は大人しく虎の餌食になってたらええねん これに懲りて二度と阪神を格下に見るなよ ええな? ええなーーーーーー!!!
渡部は開幕スタメンも見えてくるかもしれんな
有能すぎる
中日はJスポーツ2とダ・ゾーンやから
中継見れないな
オープン戦打点王は活躍するジンクスあるし太田にはこのまま頑張ってほしい
太田の打撃にはやはり天才性を感じるな
去年のフォーム迷走が無駄だっただとならないような一年にして欲しいな
太田別にめちゃくちゃ打ってるわけでもないからポジりすぎない方がええよ
11残塁はあれだけどしっかり四球選べて塁出てるし点も取れてるしまあ
まあ今日の四球は参考レベルだな向こうの自滅での四球が多かった
まあそういうところで四球選べるかどうかってかなり重要な気するけど
西武の今井にやられてるのだってこの部分やと思うし
>>24 トングーは練習試合でホームランも打ってるけど、大下はマジで良いところなしだな
主戦場が一塁、三塁、左翼と激戦区なだけに厳しいね
代打で出てきても結構簡単に凡退するのがなぁ、、、
14時から始まったハム戦観ようかと思ったらとっくに終わってた
太田言うほど打ってるわけじゃないが17打席で三振1やし打率なんていう飛んだゾーンで左右されるような数字見るより三振せずに長打打ててる所の方が重要やしそれができてる
オープン戦で打っても何の参考にもならんけどオープン戦ですら打てんのはヤバい
野口は時間かかるかと心配したが少しずつ適応してるな 宗も一本出て良かった
渡部 .417(12-5) 3点 .563 .500 ops1.063
杉本 .456(11-5) 5点 .417 .636 ops1.053
太田 .267(15-4) 6点 .353 .600 ops.953
野口 .250(12-3) 0点 .438 .250 ops.688
福田 .273(11-3) 1点 .385 .273 ops.657
太田 .180(61-11 0本 出塁率.194 長打率.279 OPS.473 三振16/四球1
ちなみに太田は去年はオープン戦も打ってへんぞ
佐野はまあまあ打ってたけど
四球選べない三振多い典型的オープン戦番長だったけど
渡部は何が凄いって四球多くて三振少ないんよな
マグレじゃなくてしっかりボール見て打てる球だけ振ってる
ルーキーの時の西野みたいなアプローチや
太田は長打に期待が持てるのが嬉しい
まだ苦しむだろうけど、「こういう打撃ができる選手になってほしい」っていう方向にちゃんと向かってる。
渡部は四球選べるから多少打率低くなったとしてもセンターで使いたいね
>>47 でも重症でななさそう
今の時期だから様子見って言ってるし
Kは今年ブレイクしそう
去年途中からまともに炎上してない
日本シリーズも良かった
>>47 まじで?
重症じゃないといいけどね
ショート安達セカンド太田
安達休養日は山足か宜保あたりでいくのかな
大前さんは中嶋監督の談話として
「紅林交代は色々な選手を出したいから」
って言ってたんだけどな
紅林は柱なだけに心配だな
守りや替えのきかなさを考えるともう吉田杉本の次に大事な存在
紅林の怪我の話はここからな
【試合後コメント】
#オリックス #中嶋聡 監督C
「(紅林は)遅刻したんじゃないですか?(新幹線で)静岡で降りたのかなぁ? 多分、次の静岡で会えるんじゃない?家にいるんじゃないかな(笑い)。全然、悪い訳ではないけど、肩の具合がよくないのでね。ちょっと1回引いただけ。今の時期にね」
https://twitter.com/nikkan_mashiba/status/1500024391463481346?t=NlDx4Bs8nS-Q6GW3fP32NA&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>56 選手の怪我とか状態を素直にメディアにしゃべるバカな監督はおらんやろ
>>58 紅林が柱てオワジマかお前
出塁率2割5分が柱て
>>59 紅林一塁てオワジマのガイジマやん
出塁率2割5分を一塁て爆笑
センター福田レベルの愚策やね
>>52 やらかしキングの安達をショートて勘弁して
プロの野球がみたいな
今年は安達を徹底的にいくぞ
>>68 オワジマ君て中嶋擁護やろ?
おバカ。とか有名なバカな女やろ?
SNSで中嶋擁護狩りいくかい?
>>70 まあ紅林は守備は上手くなってるしとりあえず開幕は紅林で
ただ起用でしょ
去年みたいに出塁率2割5分ねえのにスタメン固定とかオワジマのガイジマは勘弁てだけで
>>71 進歩したなぁ
開幕紅林はやっと認めたんやな
素直に謝りを認めるのは良いことや
>>71 負けを認められて良かったな
人間として一歩成長したね
宮城今日は投げなかったんやね
明日は3イニングくらい投げてほしい
ん? 来田がライトでスタメンかあ 守備どうだったんか?
>>74 オープン戦で野口が良ければ野口でも
ていうか出塁率2割5分の終わってる奴よく固定したよな?
オワジマのガイジマの極みやん
紅林評価しているホームラン級のバカに爆笑論破すまんな
>>73 紅林擁護きたやん
出塁率2割5分のブンブンマル
打率ちゃうで出塁率やでえ
紅林擁護狩りもSNSでね
紅林評価する発達障害がおるのもオリファンくらいか
>>77 論破?
どこに反論の文章があるの?
内容ゼロの文章しか見当たらないけど?
国語勉強して出直してきな
>>76 風も強かったし、ライトの裏で街宣車うるさいし、球場アナウンスはキダって言うし、大変やったで!フライ3つかな、エラーはない
渡部>>佐野>福田>>>>>来田・池田な感じがした!
龍谷大学相手に元の押し出し四球で1-0でオリックスの勝ち
>>80 紅林擁護の育ちと知能と学歴を爆笑論破や
お前は現世は詰みに近い
来世に期待しましょう
>>84 その煽りが低レベルで国語力が無いって言ってんだけどな
ワードセンスないし、そもそも知ってるワードが少ないだろうね
野球見る前に本読んだ方がいいよ
そんなんだからまともに働けないし親のスネ齧るだけの生活送ってんだろ?
>>86 これまた底辺文系の主観炸裂っと
凄い文章力やねえ
お前の感想しかねえわ
どんなバカな親からどんな教育受けたらこんな文章書けるんや
お前子供が可哀想だから生殖禁止で良い?
>>88 シドニーを有能と言い切るお前以上のガイジはこの世にいねーよ
周りからいじめられてそんな卑屈な性格になっちゃったんだね、、
>>81 そうか、試合以外のところで大変やったね
守備は頑張ってほしいわ
浜辺スタはバルディリス?がヒーローになった試合見に行ったけど
いつだったか忘れたw
>>90 鈴木てどう考えても有能やんけ
伊藤見切って若月優遇やで
若月の配球で若月の野球脳と頭の良さが分かるよね
好き嫌いで選手やコーチを評価するなボケが
中嶋は開幕捕手頓宮っと
中嶋の野球人生全て否定しても良いレベルちゃう?
>>82
釣、鶴見、伏見、MM そっちおるんかい!
福永はハマスタやし、出たかったやろうなぁ 明日の横浜もキャッチャー陣は若月頓宮の二人か
伏見帯同してもよかったとは思うけど
舜平大は確実に成長してくれてるな
フォームも高校時代に比べてすごくよくなった
>>94 伏見て中嶋の愛人やろ?
どうしたんや
ていうか未だ頓宮捕手で使うのか
トカダはまだ試合出ないのか
怪我とかじゃなければいいが
山足組、開幕1軍は組長のみかもな…(´・ω・`)
>>43 守備の上手い福田って感じだな
三振多くて四球多いって
>>97 右足違和感だから大事に調整してるんじゃないか?
無理して復帰した結果悪化させて前半戦絶望とかになっても困るしな
>>97 T-岡田は怪我だよ
下半身のコンディショニング不良?とか言ってなかったっけ?
今日の2軍の練習試合の中継ってあった?
シュンペーターの投球が気になる
シュンペーターは社会人や大学生との練習試合では敵無し、キャンプの紅白戦でも完璧やった
そろそろ一軍のオープン戦でも見てみたい
シューンペイターが宮城クラスの活躍できれば、元のハズレ分相殺できるね
キャンプで見たけど山下はあのボールの威力あれば
アマで打たれることないだろうけど
四球出してないのがいいね
>>99 気になって大学時代の二人の成績を比べてみたら割と似たような感じだった
福田
渡部
山下は今年の終盤一軍デビューで来季から本格的に使っていく感じちゃうかな
とにかくエンジンがデカいから大切に育ててほしい
この手のタイプうちにはおらんのやから
>>108 去年は最後の最後まで優勝争いだったから
お試しできなかったしな
渡部はちょっとヒョロヒョロすぎる
あれじゃ1年保たんわ
オールスターまでロッテと15試合あるんだけど全て週末だな
佐々木労基と5試合当たるかもな
>>112 日程組んでるやつマジでなんなんだろうな
抗議した方がええわホンマに
西武も去年めちゃくちゃ由伸と当たった結果最下位になったようなもんだし
西川、大地、浅村、島内の上位は確定だがその後だよな
マルモとギッテンは未知数だし茂木はスペだし下位が弱い
>>113 毎年の日程組んでるやつって割とマジでボンクラやと思う
>>114 寄ったついでに田中和基置いていってくれるかな?
>>116 オリックスに限らないもんな、他球団のファンも日程について文句言ってるレス結構見かけるわ
佐々木がずっと中6日でまわるかどうか。
それに火曜の地元開幕で投げるともいわれてるし。
そうなると逆にあたることが少なくなる
まあ去年は宮城を得意な西武に、田嶋は得意なロッテ中心で苦手なハム戦避けれたから勝ち星積み上がったんもあるからね
>>121 同じ相手と同じローテで当たり続けるのは単純につまらんのよね
またこいつかよ…ってなって面白みがない
やっぱり杉本の後ろ5番にホームラン打てる新外国人要るやろ
入国緩和していくみたいだし左でも右でも迫力のある野手獲得してくれ
>>127 つうか試合にも出てないのに結論付けれる訳ねーだろ
実際にシーズンでダメなら考えるだろうけど
だから7月以降だろうな
>>113 当たるローテとチームがばらついたほうが
実力比べとして単純に公平だなあ
好成績が2年続いた野手が正尚以外にいないんだが
杉本は大丈夫そうだな、今のところ
5番はT-岡田しかいないだろ
助っ人も長距離砲ではないんだし
>>134 Tは5番だと打てない感じがしちゃう
7番なら相手も嫌なんじゃない?
Tは下位で構えてて欲しいな
渡部が1、2番でいけるなら宗5番もありか
労基当てるならそれこそ山本当てりゃ向こうが回避してくるだろ
福田宗吉田杉本ラベロT紅林太田伏見でシーズン戦えたら理想なんやけどな
ラベロが頑張って.280 15本くらいでクラッチヒッターになってくれたら
このままいけば渡部センター福田レフトになるだろうからあとは順番だな
個人的には渡部宗吉田杉本かなあ
福田は四球でも盗塁があんまり望めないからな
渡部四球→盗塁、宗右打ちで1死3塁作れれば吉田杉本ならほぼ1点は取れる
ラブライブとパリーグがコラボって草
オリックスは虹が咲かぁ(^ ^)
>>141 盗塁はサインプレーだからそこまで劇的に増えないと思うな
それなら出塁率高い福田を1番のままでいいわ
ぶっちゃけ盗塁ってそこまで重要じゃないし
左 福田
三 宗
指 吉田正尚
右 杉本
一 T-岡田
遊 紅林
中 渡部
二 太田
捕 伏見、若月
>>112 土日によく現地行くんやが今年はロッテ多くてほんまな…
T岡田はこの感じだと大して出場できないだろうし
変わりの頓宮は駄目っぽいしファースト困るね
>>150 杉本ファーストでセンターライトに福田渡部野口とかいうオプションもある
ラベロを外野で無理に使うより福田渡部同時起用の方が攻撃的になると思う
っていうかラベロが通用すると思えない
今年も全然試合出れていないままシーズンに入りそうな感じだし
渡部センターなら両翼のフォローが昨季よりできるかから投手には有り難い
>>137 2021年成績
5番 50試合 打率.247 7HR 26打点 出塁率.328
6番 21試合 打率.247 2HR 12打点 出塁率.353
7番 18試合 打率.196 4HR 17打点 出塁率.258
紅林はまだ8番で良いんじゃね
まだ守備7割くらいでさ、打つ方は過剰に期待しないで伸び伸びやらせたい。
去年の急成長は嬉しかったがまだ三年目、球界を代表するショートになれる逸材だ、大事に育てたい。
何番打つかは他の選手の調子次第だと思うけど.250か20本近くは打たないと去年1年贔屓起用した意味がない
今年も2割前半で10本なら贔屓起用は終わりでもいいわ
おれは断然紅林派やけど野口と競わせて負けた方がサードか外野行けばええ
宗も肩か肘をやってたんか
守備についてもう少し、練習では投げなられるようになってると発言したから
投げられなかったんやろ
近年冬がやばいぐらい寒いしあまり自主トレから飛ばすのも考えものやね
>>128 いやどう見ても長打不足の外国人やん
率は知らんで、モヤジョーンズロメロの20本をラベロバレラの2人で埋めなきゃあかんのやぞ
いきなり日本にきてホームランバカスカ打ち出したらお薬疑うわ
>>160 野口は肩強いから二遊間じゃなくても使えそうなのがいいね
野口は試合中にずっと声出してるんよね。池田にも、前や〜って指示出してたわ、肩は強いんかもやけど、送球はあんまり安定していないように見えたなぁ
いまのファーストがTだったら...とか言われる日が来るのだろうか
>>162 3人ともまともに働いてないんだから3割近く打てば余裕でプラス
T-岡田、ラベロ、吉田正尚はいつ頃から試合出るんだろう
再来週の楽天戦あたりからは出て欲しいけどな
真冬の日本シリーズのダメージが想像以上にデカイのかな
1番中堅 渡部
2番左翼 福田
3番遊撃 紅林
4番
1番中堅 渡部
2番左翼 福田
3番遊撃 紅林
4番DH 吉田
5番右翼 杉本
6番一塁 ラベロ
7番三塁 宗
8番捕手 伏見
9番二塁 バレラ
早くバレラ見たい
バレラは不調の選手が出たら埋めてくれるくらいには打って欲しいな
長打はいらないからとにかく出塁、チャンスメークしてくれればいい
>>169 そらそうよ
今期序盤は不調でも仕方ない
バレラの評価低いな
何やかんやそこそこ去年もメジャーで試合出て、100打席近く立って.250打ってる
BB/Kもそこそこ
指標的には日本で成功するパターンやけどな
残念ながらコンタクト率ってNPBでの活躍と大して相関ないよ
指標厨ってアタマがカタイのが多いな
BB/Kばっかり見てるw
>>177 期待してるよ
でもそれ以上に期待できる選手増えたから相対的に評価低くなってるのかもね
助っ人いなくても得点できるチームに変わりつつあるってことだな
バレラはセンター、ショート以外は埋めてくれて両打ちだから相当使いやすいな
3Aどおりの成績なら1番任せてもいい成績だわ
>>179 アホなニワカでもわかりやすいからな
専門家気分にもなれる
オリックスの外人スカウトも確実にBB/K見てるやろ
ラベロとかバレラとか。
これは現場の要望やろ
中嶋もジョーンズとかロドリゲスとかモヤみたいな
三振マシーンで苦労したやろから
>>184 低いよ
ラベロの方がまだ長打期待できる
長打力のある日本人がいるから出来る補強だな、ラベロ、バレラは
2014ペーニャが最後の阪神三連戦だけ出てきてその後春先打ちまくった
今の外人たちも同じようになればええが
ペーニャは日本投手に慣れてたからなぁ
バレラ、ラベロは慣れるまでに時間かかりそうだし
吉田正尚、Tはオープン戦最後の阪神3連戦に間に合えば開幕から使ってもいいかもな
>>188 2014ペーニャほんとに凄かった
優勝してたら救世主になってたなあ
>>158 出塁率2割5分の紅林をどれだけ過大評価してるの?
オワジマか?
>>159 紅林なんてよそなら二軍だからね
福田でも良いしね
オワジマのガイジマで競争免除だが
誰か中嶋に義務教育レベルの算数国語教えてやって
率も大事やけどチャンスで打てる選手よ
だから紅林や太田押しのファンがいる
過去の外人でバレラの成績に似てるのはヘルマン
盗塁しないヘルマン
>>194 チャンスで打てるイメージないんだが
得点圏打率見て言ってるか?
紅林や太田の推す所は将来性でしかないわ
今の所シーズン楽しみと言えるような姿は見せてくれてるけど
紅林は過大評価だな
下位打線でいいよ
まだまだ上位で使うべき選手ではない
将来的には五番任せられるような選手になって欲しいけどね
>>196 ごめん
チャンスやなくて長打ある選手やな
>>196 紅林とか野球経験ねえバカが推してるだけやんけ
twitterのおバカ。ていうバカな女みたいに
紅林は肩壊したから
太田、来田、渡部、野口、池田に期待だな
若手が元気でオープン戦が楽しいな
ベテランも後藤駿太が頑張っていて安達もまだまだやる気あるし良い感じ
中堅選手の中川、頓宮、大下とかがやれてないのはアレだけど
今日も現地行こうと思ったけど、まあいいかテレビで
オープン戦やからなぁ
若手、ルーキーは下位打線で好きに打たせるべき
福田、宗、吉田、杉本というコアがいるんだなら無理して上位で使って負担かけても仕方ない
強いからこそ若い子は下位打線で起用できるわけだしな
>>202 > 今日はまともなピッチャー出してくれよベイスさん
出したくてもいない可能性ある
>>185 > オリックスの外人スカウトも確実にBB/K見てるやろ
> ラベロとかバレラとか。
> これは現場の要望やろ
> 中嶋もジョーンズとかロドリゲスとかモヤみたいな
> 三振マシーンで苦労したやろから
それなら選球眼の良い大砲の新外国人候補いるじゃないか
現地着
サード守備練習してる山足が1塁に悪送球してファースト(多分大里)に捕れただろってイチャモンつけてる
山足は昔から弱いものいじめが好きな男だ
そうだよな?山足
サードぐらいの位置にいる宗とキャッチャーの位置にいる若月がキャッチボールしてたけど宗がビュンビュン投げてるからもう大丈夫そうだな
オリックス見極め選んだ12四球で12得点“声出し番長”大下叫んだ「見えている〜!」響き渡る
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202203050000857_m.html 4回は4者連続で四球を選び、三塁側ベンチでは“声出し番長”の大下が叫ぶ「見えている〜!」の声が響き渡った。
ショートに大里と野口が入ってるね、セカンドに太田と大下(笑)、ファーストに杉本と安達とさにょ
池田って開幕どうするの?スタメンじゃないなら2軍かな?
宮城悪くてもしゃあないな
松井でも連れていけばよかったのに
頓宮は今日がラストチャンスやというつもりで結果出してほしいわ
紅林おったら山足と入れ代わりでサードに野口か
2年前とメンバー変わり過ぎでびっくりするわ
頓宮は昨日解説やってた佐伯がノーステップ止めて良くなりつつあるって言ってたから期待しよう
宮城世代?佐々木世代?奥川世代?
どれが一番しっくりくる?
宮城&頓宮は去年の交流戦入る前のロッテ戦が最後のはず。
このとき頓宮のサインに宮城が首振りまくってて、全然合ってなかったんだよなー。
宮城が調子いい時期なのに4点取られたのでなんか記憶残ってる
福永離脱したから頓宮はほぼ一軍開幕決定だからな
第3捕手と代打として頑張れ
今年は代打の切り札誰になるんだろうな
個人的には安達が代打、代走、守備固めでフル回転して欲しいな
>>238 中嶋監督が珍しくバッテリーに苦言してた日やな
サードは宗離脱したら山足、西野が出てくるのか
早くバレラ来日しないかな
サード守備が1番上手いし範囲も広いらしいし
ベイは大貫か
たしか去年のオープン戦は抑えられてたね
佐々木は野茂、伊良部、斎藤和巳系譜よな
ほとんどがストレートとフォークで組み立てる
身体が持つかどうか
>>237 宮城くんは凄いけど世代代表って感じはしないかな
甲子園で活躍した奥川が印象深いから
奥川世代やな
宗は守備に自信ついたやろうから今年は打力に期待してる
3割15本期待してるで
>>237 もとから佐々木世代やろ
坂本がレジェンドクラスの成績残そうが田中が24勝しようがハンカチ世代やん
佐々木世代の中で宮城はトップ目指せばいいだけ
オープン戦であそこまでフォーク投げるのはいかがなものかと思う
シーズン持たないとは思う
>>219 オワジマのガイジマ祭りだわっしょい
今更捕手頓宮て自閉症スペクトラムか?
紅林は守備範囲狭いのを、後方で守ることでカバーできている。
これが可能なのは、紅林の肩の強さと、宗の守備範囲。
宗がサード守れないなら、紅林のショートも再検討しなければいけない。
フォークといえば宮城もキャンプで練習していたらしいな
去年とピッチングがどう変わったのか楽しみ
>>253 組み立て方
佐々木はほとんどがストレートとフォークだけ
由伸はダルや金子系譜
大谷は田中と組み立て方が似てる
>>242 開幕捕手頓宮のホームラン級のバカが苦言て
お前の知能に苦言
宮城がフォークを投げたとして、頓宮が取れるんかいな?
無難に伏見がいないなら捕手若月か松井でいっとけよ。
変な捕手つけてリズム狂ったらどうすんだ。
宮城は一応高卒3年目なんだぞ。
>>249 去年の後半戦見てたら打球に角度付き始めたから15HRはイケるかもしれないな
守備上手くて脚早くて長打力のサードなんてオリックスとして初めてじゃないか?
>>261 オワジマのガイジマ祭りだわっしょい
若月指名した山本の方が中嶋よりも野球知ってる
現地は中嶋の全て否定
オープン戦なんだし
ガンガン打たれても開幕に修正してくれれば
問題ないよ
今日の捕手は頓宮か
宮城との相性はどんな感じかなー
やっぱり渡部はスイングスピードが遅いな。まだ1軍じゃ厳しそう
めっちゃカメラで撮ってるな。どこの球場もこれくらい用意して欲しい
福田の盗塁は失敗多いからクイックがかなり遅い投手以外はしかけないでほしいな
監督の指示なんだろうけど
宮城、日本シリーズのような5回ノーノーみたいね
本人も負けた試合だけど手応えあったと言ってた
去年は福田が暴走しなかったから優勝出来たまであるな
ハマのガンがどういうのかは知らんが、京セラ外で150出てるのはスゲェな
また打たれたら頓宮のせいになるのか
抑えても頓宮のお陰にはならないのに
頓宮って意外とインコースガンガン投げさせるよね
そのせいで打たれることもあるけど
ニコ生、鼻水をふく宮城くんを延々と映すのなんなんだw
対外試合でホームランって出たっけ?
そろそろみたいな
大下うるせーわ
打てない守れない奴がうるさいと不快レベルでしかない
試合展開がはやい!!
宮城サクサクはうれしいけど、まだ横浜駅や!
>>350 そんなことないだろ
盛り上げ役は必要だわ
でも打てないなら一軍に置いて貰えないだろうな
宮城は左打者のインサイドをどこまで使えるかがポイントだと思ってる
今日のここまではまだやな
イップスになってなきゃ良いけど
太田は追い込まれてからが課題
若手ほとんどそうだけど
>>352 中川颯なら昨日2イニングなげたからないかもだけど颯一郎は投げるかもしれない
>>358 打てない大下は一軍においても意味ないしな
ラベロ、T辺りが復帰したら二軍だろ
宮城キレキレのビタビタだな
コントロールがストレート、変化球でも安定してる
太田もセカンド守備上手くなったな
去年の開幕当初はバタバタしてたのに
元々守備の方が評価されてたしな
頓宮はびびって伏見のように上手くスローカーブを使えないからなあ
緩急が使えない
>>381 右打者は昨シーズンもずっとインコース攻めてる。問題は左打者のインコース
結果が分かりきっているのに
一旦一呼吸置くためにリクエストをする
これを井口式リクエストという
>>391 山崎福也と組んできてスローカーブがうまく活かす方法熟知してるトライさんと比べるのはちょっとかわいそうや
さっきと違って明確に分からんからそのままでええやろ
まともに打たれてないのに1点取られたな
宮城可哀想
オープン戦なんだから見極めたい選手をしっかり使えばいいんよ
頓宮はオープン戦に出れば出るだけチャンスを失っていく状態
牧と頓宮大学日本代表の四番同士どうして差がついた!?
しかしこのタイミング、タッチでセーフは厳しい感じあるなぁ
コリジョン前の感覚でみてるからかなぁ
なーんで頓宮タッチする前に一回地面にグラブをポンってしてんねん
>>454 まず大学時代の成績からして格が違う選手
何が今年の点の取り方だよ、オープン戦だしあれくらい普通だろ
牧は三年生の時から日本代表の4番やん。頓宮はちょろっと4番やってただけやん
>>458 そういう細かいところがまったく出来ないキャッチャー。もうプロでは厳しいわ。試すだけ無駄
宮城は問題ないな
牧の走塁意識が素晴らしかっただけ
このままではただのヨシノブの隣人おじさんになってしまう
捕手希望するわりには頓宮技術的に
向上してないよな
キャッチャーなんて30歳から本番みたいなもんだから頓宮はまだまだ成長途中よ
頓宮は早々に向いてないキャッチャー諦めて北川路線目指せば良かったんだよ
打撃求められてるうちが華だったのに
頓宮もうノーステップ辞めてる
迷走しすぎちゃうかこいつの野球人生
相手ライト大田なのかセンター桑原、ライト大田だとあそこは中々抜けないな
>>504 結果でなくても続けて欲しいよな
コーチと相談しながらやってるならいいんだけどさ
戸柱と頓宮のキャッチング比べると結構違うな
経験の差だね
ハマスタのスピードガンでストレート147キロはまだまだってことか
いつか頓宮も若月みたいに叩かれるんやろなって大量の予言当たったな
宮城はともかく開幕に向けてあげていきたい山崎には捕手ちゃんとした選手に変えてやれよ
頓宮も酷いけど
山アも捉えられてる
さっきの宮城と大違いやな
宮城は一つも捉えられてなかった
オープン戦とはいえキャッチャーをやらせる意味がない
MM使ってやれよ
頓宮はもうキツイな
福永戻ってきたら出番完全になくなるぞ
まあ頓宮の捕手見切りつける意味では
無駄な試合ではないな
>>593 先発6枚目は競争だな
ワゲスパックもいるし
横浜から貰ったのって進藤、古木、寺原
ブランコ、白崎、高城ってとこか
>>593 シュンペーターの出来次第では
先発ローテーション下剋上あるかもな
この有様でコンバートされてもずっと捕手ポジに固執してるんだからある意味スゴいわ
>>609 マジレスすると他のポジションで打てる程の打力もないよ
斎藤俊雄コーチの現役時代よりはちゃんと捕球できてるから
>>615 現状の深刻な中継・抑え不足からしたら確かにそうだけどね
逆に吹田の主婦に抑え試させたり、色々試してみても良いと思う
決め球がない分低めに集めて角度で打ち取っていくタイプだけど、真っ直ぐも変化球も荒れとる
>>617 山本宮城田嶋福也は確定
5番手にワゲス、6番手に颯一と山岡かな
牧マジで欲しかったわ
ほんまになんで指名しなかったんだよ
主婦とかなんとか言うてのぼせ上がってたからやろう。山本や宮城がそんな事してたか
どこがセンターのエラーだよ
完璧なチャージに完璧な送球じゃねえか
>>653 宮城なんて広報のおもちゃにされてるやん
横浜打線多少球速あっても単調なストレートだと抑えるのキツイな
山足、試合前の練習でファーストの大里に対して「今の捕れるだろ!」て言ってたらしいな
宗が守れない場合、サードの一番手山足だからなあ
西野がだらしないのもあるが
まだ牧取らなかったのグチグチ言ってる奴いるのかwwww
>>681 流石にあれだけルーキーで打たれたら言いたくもなるけどねw
史上4人目のルーキー3割20本とかだし
バッテリー両方育てるモードは無理だな
颯一には若月にしてほしい
結局山崎は去年39イニングしか投げてないからな
しかもそれで20四球
あの榊原は79.1イニング防御率2.72でそれでも先発はダメだった
センター渡部ええなぁ
まだ色々非力やけど守備だけでもうメシ食えるレベルやわ
キレのない変化球とノーコン棒球ストレートでは無理だろ
まんま榊原だわ
>>677 こいつほんま
ろくに守備固めにバントも出来んのによう言うわ
今ので渡部にエラーつくのはまじ萎えるな
大学生の内野手より下手なんじゃねえの
ワンバンでもないのに何で渡部のエラーやねん記録係見直せよ
キャッチャーは簡単にパスボールしたらダメだよ
失点に繋がりやすいんだから
宗も上半身の不安って肩だろ
開幕も微妙だしシーズン通して守備につくのも無理だろ
紅林も肩壊した
サード山足
ショート野口
この二人に頑張ってもらわないと
渡部のファインプレーのはずがエラーだもんな
これで打撃まで崩さないといいけどな
>>694 ここのところ渡部褒めと頓宮ダメ評をずっと見てるなぁ
山足は池田に先輩風吹かせていらんことしなければええわ
山崎颯一郎去年の勝ち試合が思い出試合
になってないか?怠けてたらおいていかれるぞ
>>707 だけど強烈ってほどのウイニングショットや球の力ないし
極端に荒れるわけでもないから相手が怖がってないのが一番マズイと思う
>>708 大学4年間無失策で今回も完璧な守備したらサードが取れずに失策だからな
どうせキャッチャー試すなら中川にちょっと経験させたらええんちゃう
>>710 山足は池田の防波堤やからな
大下あたりにイジメられる
バリアーないと
>>678 > 宗が守れない場合、サードの一番手山足だからなあ
> 西野がだらしないのもあるが
バレラだろ代用は
強肩だし送球も良いぞバレラ
しかしオリのスカウトはチビ野手好きだな
同じようなタイプそんなに要らないだろ
相手のクソ長い攻撃の後のこのサクサクは見慣れたもんがあるな
チビ野手でも盗塁できたり守備が抜群にうまいならいいけど、軒並み中途半端やんけ
>>732 どうしてもって言うならもらってやってもいいけど(´・ω・`)
>>745 コンディション悪いから無理したらアカン
言いたいことはわかるけど
不安やな去年のメンバーで体調いいの
杉本と福田しかおらん
まぁ昨日あれだったから今日は勝つとこ見せたいよなぁ
Tは年齢的に去年の疲労まだ抜けきらんとちゃうの
開幕までに万全にしてくれればいい
ニコ生でやってるって言うから見て見たけど人がいっぱいで入れなかった
ニコニコ動画ってまだ人いるんだな 10年ぶりくらいにアクセスした気分
>>779 誰かミラーしてると思うからそっから見ればいい
キャッチャーのポロポロおじさんそろそろ代えて欲しい
颯ちゃんは伏見若月で判断してほしいわ
今日のピッチングは参考にならん
先発竹安でいいよ
山崎颯は山岡と最後の一枠争ってくれ
>>788 球の力で勝負するタイプじゃないから
悪い時はフルボッコに出来るんだろうな多分
コントロール出来てる時はこんな感じになるってとこで
>>779 テレビあるなら今日はスカパー無料デーやで
吉田が居ればな
相手は佐野と宮崎が今日出てないのか
やはり大貫クラスになると新人も厳しいね
開幕投手候補やしな
仮装高橋こうなと考えると今年も開幕はチンチンにやられそうだな
>>795 マジか TBSチャンネル2ってやつ?どこにそのチャンネルがあるかわからんw
開幕西武は山本宮城?
ホーム開幕楽天は田嶋ワゲス福也かな
山本宮城のあとは6番手争いになるのかね。
もうDENAは撤収モードか
この回スイスイ行かなきゃさすがにやばい
>>795 やっとみつけたけど
TBSチャンネル2は無料じゃねええええええええええ
しねTBS
このチームチビッ子しかいないね
プロなんだからでかい選手揃えろよ
昔の強すぎたころの西武のように
>>805 テレビのCS押して297チャンネルや
番組表からもいける
去年の交流戦 ベイスとの壮絶なバカ試合が懐かしい
あそこからオリックスの優勝街道スタートした
ワゲスパックは開幕に間に合わんやろな
楽天相手なら山岡でいいんじゃないか
ゲッツー意識して逆シングル使わんかったんもポイント高い
打てなくても守備は破綻しないの良いな
なぁ頓宮山足
今日の総一郎さんは自分で苦しくするの修正できないな
良い球も投げる時もあるけど安定せん
捕手どうこうじゃないでこれ
渡部が.250程度打てるなら福田はレフトだな
センターは諦めてくれ
渡部は言うまでもないが
野口もそこそこ守れそうで安心した
野手の層は昨年と段違いだな。
但、中継ぎ投手が不安。
>>815 >>816 ありがとう マジでTBSは無料対象外みたいだぞ
けど2軍の捕手に頓宮置くと他の捕手に
蓋するジレンマ
頓宮は自信ない守備で早々にミスってメンタルやられてるんやろ知らんけど
利き腕の肩がめっちゃ下がるフォーム、何処かで見たな。誰だったか…
福良が捕手をやらせなかった理由がよく分かる。
捕手出身の中嶋は何に期待してるんだろう。
>>883 昨日は勝ったけどおもしろい試合ではなかった
見るのやめようと思ったらちょっと面白くなってくるのやめろw
野手陣充実してんな
自信持ってプレーできてるわ
逆に投手陣は疲れが見える
>>885 落ちてるお金を拾ってるだけみたいなもんだったか
宗上半身のコンディション不良って詳しく言うとなんなんだろうな
>>899 オリックスの情報に続報とかあるわけないやろ
>>899 監督は大したことじゃないって言ってるけどな 次のカードはいけるんじゃね?って
伏見若月がいるのに頓宮が捕手にこだわる理由はなんなの
まずは試合に出ないと
サトタツのプラカードwwww
広報のプラカードは斬新
コントローラーに破綻無しで緩急も使えそうですね。
十分戦力になりそう
小木田はセットからの投球も見てみたいな
取り敢えずスライダーはかなりの武器になる球って事は分かったわ
小木田気にするな
相手の嶺井には山本もホームラン打たれた
あー相手の育成投手ってあの法政の石川か
何故か育成指名で入団したなドラフトの時入らないと思ったもんだが
lud20250918105542ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1646466639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【2022】チアガール・女子高生に萌える夏 Part 33
・わしせん5
・やくせん
・LAD vs LAA★9 修正
・LAA @ ATL 15
・はません
・とらせん7
・BOS vs LAA 5
・ハム専
・OAK vs LAA 7
・巨専】7
・とらせん
・第98回全国高校野球選手権神奈川大会準々決勝★59
・【D専】 Part.2
・とらせん ★5
・巨専】
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★173
・かもめせん 2
・はません
・巨専】10
・かもせん🦆3
・とらせん3
・西武線4
・とらせん3
・【D専】Part.3
・プロ野球6月19日の開幕を正式発表
・ハム専 2
・巨専】5 修正
・巨専】2