◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
〓たかせん〓 6 YouTube動画>1本 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656156991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
〓たかせん〓 5
http://2chb.net/r/livebase/1656153799/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
どっちがいいって同点になんかならずに完封が一番に決まってるやん
バッテリーごと変えろ!
9回は又吉ー谷川原のバッテリーで!
晃出たら代走甲斐とか小賢しいことやりそうだから凡退でいいよ
8回終了 ソフトバンク3ー0日本ハム
ハム 000 000 00
福岡 000 200 01
ヒット
ハム=4本
福岡=8本
無駄に外して球数増やしてピッチャー破壊する甲斐はマジでいらん
ひとみちゃん
鳥肌と動悸と胎動と顔のニヤケが止まりません
>>17 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
連続出場記録とかはマイナスにしかならないから無視すべき
大関はまだ投げさせた方がいいわ
無失点はもちろん
内容もいい
>>24 真面目にここまでの投球内容考えたら現状第一エースは大関w
>>24 東浜→大関→レイ→石川→タダのメジャーファン千賀
最後まで海野で行くという決断でフジモンも甲斐も見直したいのだが
>>33 バックネット裏に関係者用のキープ席がある
甲斐も割り切って今後は休養日 使っていけばいい
その方が怪我も抑えられる
>>42 自分で組み立てできてるし、誰が捕手でも関係ないでしょ
>>42 大関と海野は同期同級生だからやりやすいやろ
大学時代も下手すりゃ面識あるだろうし
>>35 糞記録よな。
金本レベルの選手なら分からんでもないが
今日大関完封できたらプロ初完封?
プロ初完投でもある?
野村の打席をもっと増やす為にも中村のスタメン早くはく奪してほしい
先発ローテーションの半分以上が防御率2点台(内一人一点台)とか無茶苦茶だな
松田然り連続出場なんて後々面倒なことにしかならんので、工藤もどこで切るかって感じだったし
>>39 ただエースってそんなポット出で言われるもんじゃないからね
千賀はその積み重ねがある訳で
エースのピッチは今年出来てないけどね
もし秋山獲得とかなったら
一番スタメンヤバいの晃でいいよな
牧原二塁、三森一塁で起用するだろうし
しゃああああああああああああああああ(´・ω・`)
海野は1試合フルでマスク被った試合ってあったっけ?
9回表途中 ソフトバンク3ー0日本ハム
ハム 000 000 00
福岡 000 200 01
日本ハムの攻撃中
1アウト
打者=谷内
藤本「うーん今日の試合内容じゃテレビ中継の放送時間が余ると思うよ。バッテリーはそこもちゃんと考えないと。明日は甲斐でいきます」
>>109 なんか、小泉進次郎構文クラスのネタの宝庫だなw
マダックスはホークスでは東浜が新垣以来ってくらい難しい
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
宮ぁぁぁぁぁ
マダックスやりたいなら次ど真ん中投げてもいいかもな
9回表途中 ソフトバンク3ー0日本ハム
ハム 000 000 00
福岡 000 200 01
日本ハムの攻撃中
2アウト
打者=木村
>>110 それで完封となれば捕手として自信もつくやろうな
>>108 電車道で押し出し
相手が西武鉄道だけに
ホークスピッチャーが1シーズン2完封ってここ10年で初めてじゃ?
カズミとか杉内の時代も後は誰もいなかったような
普通に考えて.189 で全試合出場できる道理がない
かずみさん、「ベンチのかいがどんな気持ちでみてるでしょうかね」
ストライク特化リードしゃああああああああ(´・ω・`)
キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!!
フハハハハハハハ フハハハハハハハ フハハハハハハハ(´・ω・`)
>>163 武田が3完封とかやっとる、その年の勝ち星それだけだったが
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
勝ったばーいこりゃ凄いわ
すばらしいなぁ大関
大野みたいになってくれたら言う事なしやな
>>163 武田が一昨年くらいにやってなかったっけか
キタ━(((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c))))))━ !!!
大関は 今シーズンで潰れないように頑張ってほしいね
明日も余裕やな。
ずっとハムと試合出来れば余裕で優勝出来るのに
大関
「数試合勝てなかったので最後まで投げる津森でいました(`・ω・´)」
山田アホンダラと似たようなタイプかと思ったけどと何が違うんやろ
しかし甲斐を休ませても使える目途が立つキャッチャーがいるのはでかい
1度東浜とかと組ませてみて欲しい
勝ったばぁーい☆☆(*´ω`*)
○○○○○○○○●○
○△●●○●●○●●
●○○○●●●●○○
○○○○○●●●○○
●●○●○●○○○○
○●○●●●○○●●
●○○○●●○○
やっと勝ち付いたあああああ
やっぱり1人でつかみ取るもんやなおめでと
陸は下でも出てないけどどうしたんやろ、もう陸海で回せば良いんだ、打者としても左右で丁度よし
マジで甲斐はこれを機に心を入れ替えてほしいわ
お前はもはや聖域じゃないからな
あつおさん
てんでダメだけどしっかり盛り上げてくれとるな
>>161 くそぉ。よくも言ってくれたなぁ。
何とも絶妙な決まり手ですなW
文句なしのエースやろ
今の先発陣で一番良いわ
左打者への攻め方も上手くなったわ
試合終了 ソフトバンク3ー0日本ハム
ハム 000 000 000=0
福岡 000 200 01☓=3
ヒット
ハム=4本
福岡=8本
無四球完封
100球未満マダックス
素晴らしいバッテリーだったな
>>251 東浜は多分甲斐を指名するだろうからそのへんを調整するかだな
無駄な呪縛から解き放たれたことで甲斐の選手寿命が伸びたと思う
かずみさん「海野のリードで完封できて、甲斐にもいい刺激になってるでしょう」って、
海野はこれ一発回答だろ
完封リードに勝利打点とか文句無しやん
その後仙台大学に進学し、1年春からリーグ戦に出場。リーグ戦では通算19試合に登板し、54回1/3を投げて4勝3敗・防御率3.15という成績を残し[5]、2019年9月24日付でプロ志望届を提出したが[6]、チームのエース格ではなく、ドラフト前の調査書が届いたのは福岡ソフトバンクホークスのみであった[4]。
すげー掘り出し物やん
>>271 伊藤大海「俺もお立ち台呼んでくれるの?」
>>267 西武じゃなかった
ユニフォームの色に騙されたw
>>264 慢心なんて微塵もなくてひたすら必死でやってるだけだと思うで
今日のパテレの見出しは大関・横綱相撲で6勝目!かね
>>295 大学の時、球は速かったけど超ノーコンだった
陸、甲斐、海野の3人だと
ベンチんときに一番会話してるのは海野だったね
てか甲斐って守備型の捕手じゃないでしょ
最近ポロポロ多いし
使うなとは言わんけど使う理由が「守備固め」は無いわ
>>318 必死にやってても外されないから知らず知らず安心はしてたと思う
>>314 8回の左打者代打攻勢のところが一番危なかったな
大関は工藤に先発やりたいなら球種増やせって言われて増やしたんよな
海野は打席で粘れるのがいいな
甲斐には出来んからな
>>296 俺たちが居た頃の西武先発陣のような心境なんだろうな
でもホークスはそういうの実質勝ちで査定してくれるから年俸は大丈夫
フハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ(´・ω・`)
>>327 別に元々良かった。
スタミナがついただけと
軽く全体的にスケールアップしただけ。
去年は正尚にあててから
精神面でちょっと可哀想だったが。
勝ちパターン作って明らかに後続が打たれて負けたのが3試合あるけど
それ以外にも2点で抑えて負けたのが2、3試合あったよな
上手く行けば10勝してたはずなのに
>>347 試合前のコメントではデータ見たけどあえて右並べたって言ってた
>>340 一冬でフォークを使えるレベルまで仕上げてきたんだから大したもんだよ
>>345 中継ぎで見てたけどここまで先発としてのスタミナあると思わなかったわ
某コーチの最後の置き土産の大関(去年徹底的に指導した選手j
(他にも尾形、大竹、阪神渡邉、重田)
さて大関以外で誰が出てくるだろうか?
場内アナウンスも新庄監督でなく「ビッグボスからのリクエスト」って言うのか
海野も渡邉の活躍で刺激受けてるはずだから
今日の試合で自信持って次も頑張ってほしいよ
>>353 もはや鷹の次期エースになってほしい期待度
>>352 育成でホークスが話してたから出したのかもね
大関と渡邉陸で大陸バッテリー
大関と海野で大海バッテリー
大関と加藤晴空で大空バッテリー
>>353 ローテ守ってる大関さんを試合を壊すそいつらと比較するのが失礼なLvで安定してる
サラリーマンボイスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
球界のサウスポーは
中日大野に並ぶなその次が阪神伊藤か
>>372 横綱審議委員会から注文つけられませんかねぇ…。
他のpも1回海野指名してみいよ、案外病み付きになるかもわからんで
0で抑えることはできていたが、流れを作れていなかったのでって何このコメント泣ける
>>38 **00万円→00:00:00:【**】
藤本「うーん大関と海野のヒーローインタビューがね。あそこはもっとお客さんが沸くような受け答えをしないと。俺は甲斐の方が受け答え上だと思うよ。明日は甲斐でいきます。」
大関
「うちのチームは俺が0点で抑えても勝てない」
千賀と甲斐は揃ってアメリカ行って
3Aでチンタラやってろ
去年は吉田正尚に当てただけのモブ投手だったのによくここまでの投手になったよ
渡邉と海野に自信をつけさせるベテラン顔負けのピッチングやで
>>441 甲斐のヒロインって事故レベルにグダってたイメージ
勝ちを意識し過ぎないように とか
ありがとう!
ってファン増えるやろ
甲斐も余計な記録終わったわけだし、これからは気持ちも楽にしてコンディション整えつつ良いパフォーマンスでプレーしてくれ
長いシーズンには欠かせない選手なんだから
海野「プロテクターを着けたままきました。だって甲斐さん全然お立ち台に立つことないですし。」
>>441 ワロタwww
大喜利みたいになってきたな
あと俺はキャッチャー海野だアピールも多少あるんじゃない?
終わっちゃう
ギリギリまでやってくれてテレキューサンキュー
大関は今シーズンこれで終わっても来年年俸2000万確定w
10勝したら3500万w
12勝で4000万w
海野「プロテクター付けてないと
キャッチャーだと判って貰えないので」
やっぱ完投ってエース感あるんだよなぁ俺おっさんだからかな
来年のファンクラブの景品は
大関の声で起きる目覚まし時計作ってほしい
ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>540 これくらい松田の効果がないってことだな・・・(´・ω・`)
石川は海野で いいんちゃう。
渡邊陸行方不明の件、誰か教えて?
海野と陸は甲斐をレギュラーから引き摺り落としてみろよ。(´・ω・`)期待してんぞ
315000000000000000000000000000000000
2019ドラフトようやく様になってきたな
やっぱこのチーム大卒とっとけば間違いねえわ
ドラ1 大関
ドラ2 海野
ドラ3 津森
ドラ5 柳町
昭和建設「甲斐の消費期限も今年までだな、来年は誰にするか」
海野といい栗原といいw
松田も心置きなく引退できるな
マーダラー大関完封おめでとう㊗さすがはスラッガー吉田正尚をスナイプしてのし上がっただけ有るわ。この世界は死球で相手を殺してでも勝たないとなwww
>>581 育成ドラ1は最近2軍戦にも出てないけどまたスペったん?
海野のヒロイン
期待してたけど想像以上にオモロいなw
>>583 昭和建設「内川、甲斐ときたから、また大分繋がりで川瀬で」
そりゃ元々大学No1捕手だからなー
普通の球団なら最優先で育てる存在
海野自身も今の立場は悔しいだろうな
海野 しっかり周りがみえてるね
お客さんにも配慮できるとは
ムネリンが捕手に必要なのは話が面白いことって言ってたからな
海野は素質有るわ
グラシアルに撲殺されるだけの男で終わらずに済んだな
>>596 昭和建設って久留米なんやろ?ジョーカーでええやん
>>601 的場のお立ち台は面白かったな
自虐も入れつつ笑いもあり
>>581 ダイエー時代から主力(特に野手)は大社が中心だからね
高卒育成はロマンがあるけど偏り過ぎないことが大事よ
>>612 いつもの変態アンチさん来ませんでしたね(笑)
>>581 ドラ1大関はようやくドラ1負の連鎖止めてくれそうだわ
甲斐「海野、プロテクター着けたままお立ち台に上がるなよ」
海野「キャッチャーはプロテクター着けたまま上がると思ってました。甲斐さんがお立ち台に上がることないので分かりませんでした。」
>>611 海野のリードなら杉山も何とかなりそうだな
大関の育成同期はどんな塩梅なん?
他に支配下いけそうなのおる?
>>607 ぶつかり稽古の賜物と言えば宜しいかと。
>>620 バランスだよなぁ、2020年みたいにオール高卒とかバランスおかしくなる
>>621 試合に出てないのに甲斐のことばっか話してる
甲斐大好きホモならたくさんいるぞ
ヒットマン大関さすがだわ。昨年吉田正尚を死球で出場不可能にしてのし上がっただけは有る。殺人野球ソフトバンクの看板選手への道が開けたなwww
>>625 厳しいとこに構えてないて松中さんが言ってたから向いてるかも
ど真ん中構える海野
今2019年ドラフト見てきたら、石川外した後シュガーに行かずにロッテの佐藤としやに行ってたら取れてたやん。佐藤はファーストも守れるし
>>621 あの人逆に一番の甲斐ファンだよなwww
今日の花火の着火スピード速くないか
はよ、終わらしたろみたいな(笑)
大関3試合リリーフ登板なのに千賀に次ぐ79イニング投げて、防御率ランキングも5位?に浮上
>>634 アバウトに構えるところは甲斐と違うね
あとは捕球の際にミットがほとんど流れないのがとても良いと思う
柳町が規定で3割打って大関10勝ならどっちが新人王だろうね
ありがとうコンテストノミネート
大関
海野
グラシアル
明日のハムの先発って元大洋のポンセ?
俺ファミスタでポンセ大好きだったぞ!
>>648 陸もわりかしアバウト、高谷スタイルかな
殺人野球ソフトバンクバンクは球界から去れ!ヒットマン大関を出場させるとは何事か!普通なら謹慎で育成で永遠に飼い殺しだろう。
大関これで育成出身とか半端ないな
ドラ1でも大当たりぐらいなのに
スコアボードの
海野大関並びを映すカメラマンええなあ
>>635 石塚以外は二軍で殆ど出場機会無いし3年目の今季限りでサヨナラっぽいね
やっと関脇昇進
ホークス情報@サンスポ
@sanspo_hawks
【試合後】
#藤本博史 監督
--初完封のときは「前頭3枚目」と言っていたが、今回は
「大関…大関じゃないね。『大関』やと名前と一緒やね。『関脇』くらいに上がったとしておきましょうか」
#sbhawks #サンスポ #大関友久
>>664 大関なのに大関からスタートできないのか…
三軍制なかったらローテ崩壊してたわ
サンキュー小林至
完封完投 これは先発ローテに希望が
フハハハハ フハハハハ(´・ω・`)
>>656 捕手はまず投げやすさ最優先だからな
入団時、甲斐が先輩投手から組むの嫌がられた理由でもある
>>668 小林至が居なかったら藤本も監督やる機会そもそも無かったんよな、居酒屋の大将をコーチに呼ぶとは
>>664 糞ピッチングしかしない杉山には甘々なのに完封してこれかよヒゲ
>>654 おそらく関係ない
関係あったらWikiに書かれてると思う
例えば元横浜の投手マホームズの息子がNFLでQBやってるけどそれもちゃんと書いてあるし
次海野がお立ち台に上がった時グラシアルが乱入してボクシングしたら盛り上がりそう
>>344 なにハゲ散らかし笑い散らかしとんねん(´・ω・`)
>>638 甲斐が引退したらマジで生き甲斐なくなって死ぬんじゃないかと思う。
笠谷とか大事に大事育てても開花せんし
大関はぽんと出てきてくれて助かるよ
>>675 まあ小林至は杉内問題や情報漏洩や問題も多々あったからな
大関は降板後に◯◯に違和感が〜とか言い出さないのが良い、信頼に足る
>>664 なんでこんな事しか言えないんだこいつは(´・ω・`)
>>684 モイネロが打たれたとき顔色変えないで拍手してたの泣けちゃった
>>684 球場ごとの相性とか捕手ごとの相性とかもあまり関係なさそうなのも良い
鷹投手が多く苦手にしてる楽天生命パークとかZOZOマリンでも普通に好投出来るし
柳町は規定に乗るくらい出続けると打率下がりそうだし
二桁勝てば大関が上だろう。ライバルは防御率が全然悪化しない西武の水上
<ソフトバンク-日本ハム>◇25日◇ペイペイドーム
日本ハム新庄剛志監督(50)が他球団が残したデータと真っ向勝負する。
ソフトバンク先発は左腕の大関友久投手(24)。今季の左右の打者に対する被打率は、左打者が2割8分5厘、右打者が1割5分8厘と右打者が苦戦している。BIGBOSSは大関攻略へ向けて「今日は向こうのピッチャー、左バッターに打たれています。だから、ほとんど右、並べたった」とニヤリ。
柳町は打率は残してるけどHR無いから完封ある大関のほうが有利だろ
やっぱさ、スププじゃないけどね?
甲斐いらなくね?w
>>664 誉めて伸ばすタイプの上司じゃないとか時代遅れ感ハンパない
>>668 3軍なかったらもっと大社卒の即戦力指名してやろうからそれはそれでチームは成り立ってたと思う
>>697 試合後のコメント並べろ
右打者並べたのへたこいたいうとった
当初は新人王有力候補だった隅田なんて知らないうちに1勝7敗になってた
田中正義と松本には悪いがあの時離脱してよかった
大関いなきゃこの位置にいないから
>>696 防御率クラッシャーの異名を持つチームがあるらしいので期待しておこう
>>702 勝ちパも勝ちパ
今日も2点勝ち越した直後に水上、平良、増田で逃げ切り
>>708 大関と海野陸との三角関係で終わりかねない
>>708 ほんこれ
連続出場試合214試合で止まった
>>707 武田なんて吉岡里帆にデレデレだったあの日以降
本当にパッとしないもんなぁ
まあ、一番の勝因は、バッテリーが藤本に
継投の判断与える隙与えなかった事だな
隙有らば、「甲斐で逃げ切り」とかアホな事
考える監督だからな
>>713 吉住もだけど、大竹風の件は責任問題になるんちゃう
>>713 作山はキックバック貰ってんじゃないの?と疑いたくなるような怪しげな指名もあるけど
それ以上に仕事してるから文句言えない
>>711 ひええ…
水上も育成だよな。投手は育成からでも普通に出てくるなあ
🥸「大関が完封?まだ関脇やろ💢」
🥸「杉山が6回5失点?まだ勉強中や💕」
>>715 暗黒の時代がようやく開けたな
もう昭和建設とも契約切ろう
ハシモトホーム並みに
縁起が悪い
>>645 さすがに試合にも出てないのにこんだけ名前出てるのは頭おかしいよ
>>721 西武は源田不在時に現れたちびっ子滝澤くんみたいに育成で素材見つけられるようになってるな
別に甲斐でも海野でも良いんだけどさ
今の甲斐さんはで続けられる成績じゃないからな
>>664 若手選手に対してこのコメントは頂けない 気遣いが足らんな
工藤のマネをしろとは言わんが、藤本さんはこのままの対応だと時代に置いていかれるぞ
>>731 あいつ本当に病気だな
ヤフコメ、YouTube、5ch、なんJ…どんだけ暇なんだよ
>>729 そうだよ2割5分打てば誰も文句無しなのにそれができない甲斐が悪い
>>664 やっぱり、1軍の監督の器やないわコイツ
>>730 藤本は二軍三軍で一緒にやってたから言えるじゃないかな
>>664 相変わらず若手に厳しいな、もっと褒めてやれよw
未だ完封はおろか完投もない千賀を百賀とか十賀呼ばわりしたら評価するぞヒゲ
海野は大学時代首位打者も取ってるしもっと打てるはず
>>739 秋山監督だったら
君→ちゃん→プロじゃない人でわかりやすかったなぁ
>>729 フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない甲斐はな
プロの恥ホークスの恥社会人の恥ちゃう?
>>735 吹いたわアホンダラ
甲斐とか城島くらい打ってもあのリードじゃ捕手させれんでしょ
少しは野球勉強してこい
>>743 そもそもプロじゃない人て
三森周東甲斐千賀石川か
【試合後】
#海野隆司 選手
--お立ち台では何かやってやろうと
「いや、松田さんにやれっていわれたので」
#松田宣浩 #サンスポ #sbhawks
>>738 それは分かる
けど、1軍はステージが違うんだから、監督もバージョンアップして欲しいわ
>>742 海野は配球プレー見ても甲斐とは人間の出来が違う
配球は良いねえ
九鬼海野しかまともな捕手おらん
甲斐拓也さん今年ヒーローインタビュー0回ってマジ?
>>753 昭和建設さん
全試合出場の契約の話ですが
>>755 甲斐拓也さんヒロイン滅茶苦茶多いでしょ
相手チームが勝った時のヒロインの多くは甲斐やでえ
海野のプレー見ても人格がよく分かるね
自己中心的な甲斐とはえらい違いだ
>>760 工藤もゴミだったやん
とんでもないな
無能しかいねえのがホークス
去年九鬼海野なら9月には優勝決まったてあれほど
>>755 千賀ノーノーの時は一緒に出てたけど東浜の時は無かったな、違うと言えば広報が変わったくらいだが
あの育成二人も呑気にtwitterしてらあ
流石やわこいつら
なんやかんや今宮の根性ヘッスラの1点が勢いになったね
ベテラン今宮が一番泥にまみれて汚れてんだから若手を牽引できる
甲斐の連続出場止まったってマジ?
見切られ始めてる説ある?
>>768 昭和建設があまりの批判が多くて察したか
甲斐のバックが他でお金儲けを企んでるのかな?
>>767 ストレートスライダー縛りではない大関初めて見たわ
海野て若月田村レベルの捕手になれる素材か
フォークで入ってフォークで締める
久しぶりにプロの配球見たわ
>>762 千賀の時は決勝の先制タイムリー打ってるからね
>>771 コロナやんコロナ
投げてる球自体大したことねえ
まあ育成特有の確変やね
それが育成
しかし今年の柳田と牧原は最終打席にはっきり表れてたな
ボールを迎えに行ってボール球ブンブン振って三振
超反応で体勢が崩れるのを踏ん張りボールをしっかり呼び込んでHR
去年の途中まで間逆だったのにw
千賀はイマイチ絶対的エースって感じがしないの17勝とかそういう域に一回も達したことがないからかな
>>768 変えようにも大関海野のバッテリーが最高のパフォーマンス上げてたのに変える馬鹿はおらんやろ
>>730 ヒゲデブ自身の現役時代の首脳がそんな感じだったんだろ。若手は誉めず叩いて叩いて這い上がらせるみたいな。考えを改めたり新しいことに挑むのを嫌い、過去の実績最優先でベテランや去年までの主力を過信してるのもそのへんから来てると思えばここまでのヒゲデブのバカ丸出し采配も合点がいく。
>>776 インセンティブがあるんちゃう?
甲斐のバックが涙目敗走か?
>>730 藤本監督は1軍登録したら必ず使うから工藤のマネしなくて良い
工藤は1軍登録しても使わないからな
>>771 大関
「キャッチャーのおかげです。海野さんの。」
◯◯
「ぴぇん。昭和建設さんに言いつけてやるぅ!」
>>775 千賀も呑気にtwitterしてらあ
石川も
本当にこいつら凄えしどんな脳みそしてんだて思うよな?
本当に凄過ぎてファンの頭がおかしくなるレベルやこいつらは
なんやおまえら監督がおれらファンと同じような反応を選手にせんと御機嫌が悪くなるのか?
>>780 後ピッチセレクトもな
バカはランナーおっても呑気に初球ストレートだが
海野はフォークで普通に入るし
配球がまともならいくら打てなくてもストレスフリーや
海野打席は少ないけど打率.200あるならもっと試合数増やして欲しいな 守備も甲斐より上やろ
>>785 甲斐と海野の守備はプロと中学軟式くらいの差がマジである
海野メインなら言葉首位独走してるマジで
>>727 正直リードとか結果論だと思うし、ピッチャーの球ちゃんととれるならキャッチャー誰でもいいと思ってるから甲斐じゃなくてもいい甲斐護士言われてもふーんとしか
ただみんな甲斐好きなんやなあと思ったんや
あと誰か批判するなら妄想で言うなとネタならいいが
>>787 リードは結果論
こんなバカが野球見て何が楽しいんや
ホークスファンの大半がバカか
ホークスファンはパチンコでも行ってろ
お似合いや
甲斐はバッティングが悪いからな
持ち味のホームランも出てないのが痛い
>>664 しょーもないな藤本
完封2回してない他のピッチャーはどうなん?
前頭か?
>>775 シーズンのキャリアハイが武田未満だもん
>>789 フォーク封印せんしな
初球ストレートがデフォのバカとは違うわマジで
>>771 技術的には腕の出が遅れ気味になってタイミングが取りづらくなったことと右打者へのクロスファイヤー
あとオープン戦から結果が出て自信がついたせいで投げっぷりがいい、細かいコントロールを気にしてないのが功を奏してる感じ
>>795 甲斐のキャッチングてもうプロのアンパイアでも印象付けされて厳しいコースはボールで良いて認識でしょ
モイネロが打たれて消えた勝ち星も、完封あり得てたから3回目の完封になれてたかもなのにな
>>787 このスレで甲斐甲斐言ってるやつの話や、分かりにくくてすまんな
>>800 モイネロも甲斐のクソリードと三森の爆笑守備やろ?
>>792 そもそもダイハードでも先発ローテすら無理やし千賀
新垣以下やん
頭のとても悪い新垣や千賀は
今日で呪いみたいな甲斐の連続試合途切れさせたのは良かった
海野も結果だしたし今日はマジで会心の勝利やったな
千賀もエースになりきれてないよなぁ 大事な試合で負ける印象だし 杉内とかは大事な試合でしっかり勝ってた2010年優勝へ負けられない中ダルとの投げ合いで1-0の完封したり
柳田は今年は調子あがることもなく打率254打点72HR18本とかで終わりそう
>>806 そりゃ人生かけてチームを勝つためのピッチングをする杉内和巳な
ダルとの投げ合いで勝った後のヒロインもな
あれだけ責任持ってマウンドに上がるピッチャーがエースや
杉内和巳の爪の垢でもな
和田含めて
>>806 山本育てた若月が山本には厳しくしてたな
エースてのは安易に先制点は与えない
点を取って貰った次のイニングは全力で抑える
六回は無失点に抑える意識しろ
てな
まあ甲斐なんかと呑気に組むボンクラ投手陣がプロで結果なんて出せるかよ
甲斐の連続試合縛り無くなったし、海野のスタメン多くしてほしいな。
>>810 今頃甲斐のバックはお怒りちゃう?
海野二軍落ちまであるで
カリーの動画見てるけどホークスのプロ野球選手モドキとは人格が違い過ぎてビビるわ
ホークスの選手はプロスポーツ選手扱いは不要やろ?
草野球サークルのおっさん扱いで良いと思う
カリーは嫌いだがマジで人格者やな
育成で這い上がったなんて言うバカもおるが
這い上がったカリーみてえな人間のことを言うんじゃね?
若手には無駄な厳しさ?を見せるヒゲデブなのに甲斐とは仲良しこよしのお友達感覚なのは何故かね?海野や陸はもちろん、九鬼もイライラしてんだろーなぁ。
大事な時にいなかった千賀の穴埋めを見事に果たした笠谷の現状が悲しくはあるがな
まあ現状アレでもホークスのエースは千賀で間違いはない
東浜も武田もエースと言えるほど安定してないし
大関は今年1年結果を出して来年カード頭任されるようになればエースの道
今日海野のリードで関心したのは9回先頭の松本剛にストレートが大きく外れて1−0の二球目にゾーン内にツーシーム(チェンジアップ)を要求し空振りを奪った配球
ストライクを取りに来るという打者心理を読みボール球振らせたことで松本に焦りを与え無事先頭打者を打ち取れた
中々やりおる
千賀は海外FAすると思うけどメジャー確約で取ってくれる所あるかな
些細な怪我でもメジャーは怪我に厳しいし
最悪1年で見切られて戻ってくるかもね
帰国したら中日行きそうではあるが
>>817 そんな甘くねえだろ
海野が抹消されるのがホークス
>>818 それな
海野は得点圏でちゃんと初球フォークから入れる
正捕手さんなら初球ストレートで痛打だが
渡邉陸はマジで何してるんだろうな
ニュースにもならんからコロナでも怪我でもないんだろうけど
>>819 日本に残るならホークスみたいな契約を今も結んでるし
ホークスが余程トチ狂わなきゃ戻ってくるでしょ
グラシアルも心配だな休んで良くなればいいが
柳田も適度に休んで良いパフォーマンスを見せてほしい
>>822 千賀とレイと多分和田と東浜も甲斐だろうな
>>819 3Aで終わる
故障し過ぎ
メジャーでは保たないガタイ
連続出場記録なんて本人以外何の価値も無いからな
連続出場でチームが勝つわけではないし
そこに拘ってる選手は総じて自己中心
甲斐はそういう選手じゃないとは思ってはいるが
チーム方針として全員シーズン中必ず1日有給強制使用させるとか監督もしくは会長が開幕前に宣言してもいいくらい
ヤクルト戦とか正にそれだったな
ピンチになると初球ストレート要求で狙い撃ちくらう
千賀東浜は甲斐
大関レイ石川は海野
和田さんに渡邊陸。
渡邊陸行方不明らしいけど、大丈夫か?
連続出場記録なんて衣笠や金本くらいじゃないと意味ないんじゃ?
>>828 甲斐ほど無責任で自己中心的なプロスポーツ選手もおらんよな?
昔は母子家庭の悪い部分が出てるて言われまくったが
>>829 全てでしょ
ハムでもオリでも
打ち気満々の打者に初球ストレート特攻な
学習も反省もしねえから永久に続くという地獄
>>830 甲斐は千賀だけで良くね?
高給については甲斐の犠牲になって貰おう
>>830 甲斐は千賀とイチャイチャキャッキャさせとけ
それ以外は海野と陸を使え
甲斐使うだけ順位が落ちるんだからよ
>>831 そりゃ結果出せてないのに試合だけ出てたら不名誉でしかないだろw
ヒゲデブは甲斐には甘い
昭和建設のタニマチに弱みでも握られてんのか
>>831 誰も興味ないし記憶にも残らんゴミ記録だな
一本出たとはいえ3番のオペンホウセも大概ゴミなんだよなぁ
甲斐の連続出場試合記録が214試合で途切れたってニュースにあったけど何もプラスの意味がなかったな
松田の連続出場試合記録の期間はホークスの黄金時代と合致するんだけど甲斐はマジで何もなかった
>>838 でしょ
序盤は甲斐批判しまくってたのに急に甘くなったろ
>>819 下手すりゃメディカルチェックでひっかかる
今年の怪我の多さもスカウト達見てるだろうし
まあ、でもメジャーも慢性的な投手不足だしどっかとるとは思う
>>840 昭和建設
ピザクック
オープンハウス
3凶
大関は過去のピッチャーで例えると、左の摂津って感じかな?
甲斐ってあと何年でFA?
FA獲ったら出ていきそう。なんか毎年契約更改で不満そうだし
フロントも実はそんなに評価してないぽいし
>>843 条件問わずならどっか引っかかるだろうな
あとは千賀がどのくらい行きたいか
>>847 そもそも甲斐欲しいチームあるか?
セ・リーグのファンですら甲斐を酷評してるのに
甲斐てホークス以外なら戦力外だと思うでマジで
去年も全試合出場ってなってたけど、スタメンでやった栗原は大して触れられずに甲斐ばっか言われてたのがなんか違和感、城島との比較にしたかったんか
海野って大学野球でも日本代表なのにホークスではその辺のドラフト組や育成と変わらない扱いなの何なんだろうな
柳町も代表だし日米野球でも安打の記録持ってたりとエリート組だけど最近まで評価低かったし
そう言えば山下ってどうなったの?
素質なら甲斐より全然上だったでしょ?
練習嫌いとか性格に問題有りみたいな話しはよくネットで耳にしたけど
よっぽど酷かったんかね?
楽天ではそれなりに頑張ってた気がするんだが最近見ないよね
プロになったらアマの実績は屁の役にも立たん
海野も柳町も競争を運と実力で勝ち抜いただけ
まあ村上や牧を完全スルーような
見る目のないアホ球団やし、しゃーないね
ドラ2で指名した選手を2番手に固定するのがおかしいんだよな
>>855 甲斐がいるアホ球団を応援するより、村上や牧のいるチームのファンにでもなったら?
ドラ1なんて運やんドラ4以降で物になる選手発掘出来るチームこそ見る目がある
檻も山本宮城を下位で獲ってたな
>>858 宮城は外れ外れやけどいちおうドラ1やぞ
山本由伸も宮崎の高校で投げてたのに完全スルーだし
マジで何やってんの?ここの編成スカウト陣は?
>>839 あれだけ結果残した王選手ですらやってないからね
成績が良くないときは代わりの選手を使わないとな。
怪我してまでも出続けるのが美談になるとかも頭おかしいからね
>>861 ギリギリまでプロ志望届を出してなかったんだよ
>>831 衣笠も2000試合までは良かったんやけどねー…
金本のは鳥谷が今の今宮以上に介護してたなw
千賀は高谷や細川の方が球数少なかったわけで
甲斐とじゃなかったらもっと成績残せたのではと思っちゃった
>>864 大学日本代表の四番もしくは代表を上位で取り続ければ高確率で当たる
高卒はスーパーな奴しか当たらんからマジで育成でいいしスーパーな奴はメジャーにいくから結局大学出が一番長く戦力になりやすい
6月 甲斐
打率.158(38打数6安打) 本塁打0本 打点 2点
出塁率.200 OPS.384
得点圏打率.167
ポジション キャッチャー
6月 中村晃
打率.148(54打数8安打) 本塁打1本 打点 6点
出塁率.161 OPS.383
得点圏打率.158
ポジション ファースト
藤本の三森と牧原の扱いの差
「キーマンは三森。開幕からチームを引っ張ってくれて今(チームが)この位置にいれるのは彼のおかげですから。不動の一番ですよ」
「牧原はよくやっている。ほんとにジョーカーやね。レギュラーに近い存在というか。チームに欠かせない存在」
>>866 千賀の人生一番の不幸は甲斐との出会いでしょうな
甲斐を拒否しない千賀も自業自得や
・連続試合出場途切れる
・初めて組んだ大関と海野が完封
今日で甲斐に拘る必要がなくなったな試合になったのはデカイな
これから捕手は海野渡邊等と併用してくれたら文句ないわ
もう甲斐は絶対的レギュラーじゃないんやから
現状ハムで泣かず飛ばずの河野外して宮城獲れて結果的に大成功だしオリックスは山本に続き九州担当の人出世もんやな
今夜観に行った
ペイペイドーム観客数は35637人か
確かにメチャクチャ入ってたからな
>>871 海野も抹消されたりしてな
甲斐を守るために
それがホークス
なんだかんだ1位 なんだかんだ1位 なんだかんだ1位(´・ω・`)
>>873 福岡土人はて思ったが
海野スタメンだからかな
>>876 こんなとこにいつまでもいないで早くおりせんに行け、人気者にしてやったからw
>>877 おりせんでも甲斐ファンを爆笑してるでえ
片親の子育ての失敗作だと思うてな
今年柳田以外で二桁ホームランいけそうなの、グラシアル牧原三森野村ってとこかな
デスパイネにももっとホームラン欲しいね
>>841 その214試合の勝率ってどのくらいやろ
まぁ優勝ラインには100パー届かないわけだが
>>847 だな。なんだかんだ無駄な数字並べてゴネそう
そしてホークスファンはどうぞ出て行ってくれって思ってそう
>>806 杉内に関してはそこ美化されてるわ
2010はダルのその試合以前の勝負所の8月後半からの4登板はゴミみたいな投球してたから
>>883 ホークスファンは甲斐が出ていったら万歳三唱やんマジで
地獄が終わるわ
そもそも甲斐も被害者なんよな
別に固定されるような成績じゃないの分かってるし
ヘイト買われるのも正直可哀想
首脳陣の甲斐固定スタンスがはっきり言って工藤遺産の一番の弊害だったからちょっと変わってくれると嬉しいわ
>>887 甲斐は犠牲者て
あれだけプロの試合に出てさ
無責任で自己中心的なプレーばっかりしてたらそりゃ袋叩きやん
学習も反省もしねえで同じミス繰り返すしな
で年俸まであの成績でゴネるって
家族まで恥かいてねえか?
キャッチャーとしての甲斐には何の文句もないけどやっぱりここまで打てないと他の選手も使ってほしいと思う
海野が使えるなら休養を与えることもできるし代打も出しやすい
>>889 フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない捕手の甲斐に不満無いって爆笑
甲斐でどれだけ勝ち試合落としたかよ
少しは野球勉強して
>>887 監督コーチが頼りすぎだね
他のキャッチャー使うのが強いんだろうね
甲斐が怪我でもしたらキャッチャー陣崩壊しかねないから海野もすこしずつ責任あるポジションで使わないと
今日も海野スタメンマスクで完封できたわけだし、海野なりの第二捕手スタメンマスクの試合も週1、2はやっていってほしい。
いくら守備面の信頼感があろうと今の甲斐は打てなすぎだわ。
まあ今に関しては甲斐よりも中村晃の方がよほど重症だけど。
ファーストメインで守ってるのが他にいないとはいえ、交流戦の2週目からずっとゴミやん。
なんだかんだ1位 なんだかんだ1位 なんだかんだ1位 きゅん🤘(^ω^)
>>892 甲斐が怪我したら最大の補強でホークスファン万歳三唱やんけ
こいつ甲斐護士やろ?
低学歴の片親やろ
甲斐だと球数嵩むのは事実
今日の海野みてるとほとんど無駄球要求してない
相手の早打ちにも助けられたが3-2から甲斐だと痛打かフォアなのが今日はしっかり抑えた
>>893 フレーミングプロ最低リードの基本も出来ない甲斐スタメンなんて敗退行為で八百長賭博の疑惑まであるやろ?
今日にも秋山の移籍先が決まるみたいなことTVが言ってたけど
まあウチにはこないだろうね
古巣西武だろうけど今さらあの熱帯気候の本拠地なんて正気じゃ選べないと思う
でも西武だろうね
>>831 金本もそうとう叩かれてたけどな
投げれないのにレフト守って狙い打ちやし
阪神はそれこそタニマチ凄いからなあ
>>871 対戦相手にも捕手が変わればリードか違っていいよね
海野も2番手に甘んじないで正捕手奪う心構えでもいいと思う
陸が居るともっといいのにな
2019年ドラフト
2位海野
3位津森
5位柳町
育2位大関
でも今日は甲斐スタメンなんだろうなぁ
萎えるなぁ
あの自己中マン振りをみなきゃいけないのきちーな
>>887 それよな
工藤にしても藤本もそう
全試合で続けるにはそれ相応の成績が求められるから批判も当然増える
1位の佐藤も一軍デビューしてるから大成功だね
高卒より大学社会人のほうがいいのかな
>>905 垂れキャッチングとストガイな
レイなら絶対にストガイやな
とりあえず
初球ストレート
ピンチでもストレート
追い込んでもストレート
甲斐やでえ
ホークス先発Pランキング
1位 大関
2位 東浜
3位 レイ
4位 和田
5位 千賀
海野結構内角攻めてたな
大関も制球よかったのもあるけど無四球で球数もいってないし、甲斐がキャッチャーなら確実に無理だったな
>>861 九州沖縄高卒選手
○バッド編成
檻:山本由伸、宮城
猫:平良
燕:村上
鯉:前田智徳
○グッド編成
甲斐、渡辺陸、今宮、牧原
>>903 外れ1位でロッテ佐藤としやかオリの宮城取れてたやん!
佐藤は工藤監督の理想の複数守れて打てる野手、宮城は沖縄やん!
なんでシュガーに行ったんや!?
>>911 もともと大関そこまで四球ださないし右ばかりだったからね
左並べられてどうなるかやな
>>915 外野手が全滅してたからだろうな
あの年のスタメン見ると若い外野手を欲しがったのは分からないでもない
>>912 ていうかホークスの投手の中で単純に今季の成績を比較して千賀より僅かに上か同等程度なのは大関だけだよ
千賀をやたらと過小評価する奴がいるけど
千賀の時は相手も良いピッチャーだからうちも点取れない
エースの宿命
>>850 ジョーとの比較ってw全試合の価値が全く違う
主力打者で3割30本100打点
盗塁阻止率5割越えの不動の正捕手の全試合スタメン出場
片や去年の既定最低2位の打率基本バント要員捕手のなんちゃって恩情全試合出場だからね
比べるのも失礼
秋山ホークス入りニュースは試合のない月曜日になるのかな?
おはたか
連勝で首位キープの日曜の朝は快適
なお、今日も仕事だ
時間の合間にスポナビ速報やラジコプレミアムで応援する
城島がホークスで全盛期だったころの第2キャッチャーって誰だっけ?
城島が全試合出場してても第2キャッチャーはベンチにいたはずだし。
>>923 田口とか的場とか
一軍出場は少なかったけど城島後継者枠として大野とか領健とか大卒捕手をよく取ってた印象
>>898 それな
あと垂れたキャッチングでストライクすらボールになる
ピッチャー陣から文句も言えない謎の空気があるんだろ
あんなもんピッチャーからしたらブチ切れるわ
燕です、そちらの元ドラ2の小沢さんが育成から無事支配下になりそうです
上で登板した際はほんのちょっとだけ見てあげてください
>>884 杉内は重要なときに勝てないイメージだわ。
隔年だし、あとは代理人のインチキ弁護士に洗脳されて巨人に行った裏切り者のイメージしかないわ。
>>921 月曜日は東京で鷹の祭典。(相手はロッテ)
>>927 誰だっけ?と思ったらコレか
1位 橋純平
2位 小澤怜史
3位 谷川原健太
4位 茶谷健太
5位 黒瀬健太
6位 川瀬晃
うーん…
>>927 監督自身が腕を下げて投げたレジェンド抑えでヤクルトには過去にも山中をローテ投手にまで成長させた実績があるから、小澤も活躍してることを期待してる
ホークス戦以外でなw
>>924,925
サンクス
当時は複数ポジション守らせるのは稀だったから彼らは城島がレギュラーだった時ほとんど
試合に出れなかったのでは?
うっすら覚えているのは城島が怪我した時に田口がスタメン張ってたぐらいかなあ
田上が一時期キャッチャーでレギュラーででて20本ホームラン打ったのは城島がメジャー流出した直後だったっけ?
>>687 リハビリか、敗戦処理だもんな。
高橋純平とか今年辺り危ないのでは
>>929 東京の鷹の祭典に合わせて発表したらそれはそれでサプライズになるな
>>934 高橋純平は3軍でいつも打たれているからな
>>917 本職は内野のグラシアル、牧原、周東で外野やってたりしたよね
俺は秋山より今年クビになりそうなロッテのマーティンのほうが欲しいかな
>>927 期待してたから頑張ってほしい
純平と共に活躍するところ、ホークスの一軍で見てみたかったけど
150キロ越えのサイド右腕、四球は少なめだけど制球はアバウト、直球とスライダーが基本
津森みたいになったんかな
>>806 これだけ日本一になってるチームのエースとして何度もCSや日シリの初戦で先発してきた投手が大事なところで負ける印象ってエアプが過ぎねえか
完投が少なくて中継ぎに頼りまくるから
杉内は千賀はエースじゃないって座談会言ってたよな
まぁ育成上がりにしては普通によくやってくれてるわ
杉内をエースと思ったことないけどな
カズミが泣き崩れたハムとのCSの2戦目ゴミみたいな投球したのは忘れないわ
>>894 交流戦どころかここ3年ファーストどころかレギュラー失格レベルの成績なのに
ファーストの守備が上手いからとか謎擁護が入って叩かれないからな
>>932 城島は06年からメジャー
田上がその年だけの確変で20本以上打ったのは09年
>>947 3球団とも交渉が終わって、どこも「〇〇入団へ」って記事出さないあたり本当に迷ってるんだろうな
ホークスファンとしては獲れなくて元々、ぐらいの気持ちだけど退団後も関係良かったはずの西武ファンは胃が痛かろう
杉内はホークスのことについて口出ししないで放っておいてほしい
>>942 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7396a28bd04df84bec885887dff1ab9fba6ae52 ヤクルトが育成選手の小沢(こざわ)怜史投手(24)を支配下登録する方針を固めたことが25日、分かった。近日中に支配下契約を結ぶとみられる。
小沢は静岡・日大三島高から2016年ドラフト2位でソフトバンク入団。17年に1軍デビューし2試合に登板したが、故障の影響で18年オフに育成契約に。20年オフに戦力外通告を受け、ヤクルトに育成選手として入団していた。
最速150キロを超える直球が武器の救援右腕で昨年9月には「何かを変えよう」と横手投げに変更した。今季は「ラストチャンスという気持ちが強い。どこでもいいので1軍で投げれるようにアピールしたい」と意気込み、今春の沖縄・浦添キャンプに同行していた。
〝高津再生工場〟の一人となる。指揮官が成長を期待して約1カ月間見守った小沢は2軍で守護神を務め、イースタン・リーグでチーム最多の24試合に登板し1勝1敗8セーブ、防御率1・30。投手陣に疲労が出る夏場に向けて、好調を支える救援陣に変則右腕が加わる。
海野普通に良かったよね
なんで使わないのか分からないくらい
週2・3で使っていって欲しい
>>941 純平が燕の育成選手に成る可能性も有るな
>>946 中村晃叩いたら
どこからともなく有識者ガイジがやってきて暴れるからなぁ
スププとニラアナルと有識者ガイジとカメムシは
たかせんガイジ四天王
昨日の大関はただ完封しただけじゃなく無四球なんだな
甲斐が正捕手ってなってから無四球完封はほとんど記憶が無い
ガイジとか差別用語つかう奴のレスは読む価値もないなって思ってる
甲斐と海野の運用逆にしてもいい。
甲斐は千賀専用
和田さんの時も海野との方が球数も少なくなり回も稼げるのでは
球数はともかくリードが外一辺倒じゃないのは1発の怖さを知らないから
甲斐も出始めの頃はインに構えてた
海野が同じ道を辿らないことを祈るばかり
>>954 さすがにその書き方には同意できないが中村晃信者が厄介なのは間違いない
元々下の名前で登録されてた甲斐ですら拓也呼びなんてされないのに
晃呼びしてる時点でアイドルかなにかかと思う
中村と書かれて中村宜聖のことを言ってるなんてとらえる人いない上
入団前から晃呼びだったしな
それにスププも中村晃信者なんだよね
藤本が、やたら甲斐も苦しんでるって言うんだけど打撃面?
普通にオフは守備を評価してほしいと現状維持の査定に憮然とかなりそう
昨日で意味の無い 甲斐の連続出場とグラシアルの開幕からの連続出場が途切れた
いいこと
適度に休ませて使う方が怪我も起こりにくくなる
>>928 それでも日シリでは強かったんよ
阪神相手の時打線の援護もあったけど伊良部に2試合とも投げ勝ってMVP取ったり中日の時も第7戦で好投して勝ち投手になったし
ただ2010年のCSで成瀬相手に2試合共投げ負けてCS敗退につながったのが痛い
秋山獲ると柳町が蓋をされて出られなくなる
秋山をファーストに置くんならまあアリっちゃアリかな
>>959 いやいや、柳田だってギータで定着してるじゃん
いまみーとか
何で中村だけ敵視してるん
8秋山
5周東(野村勇)
9柳田
Dデスパイネ
4牧原大
7グラシアル(柳町)
6今宮
3三森(中村晃)
2甲斐(海野)
秋山獲得ならこんな感じになるん?
以前の秋山とは違ってあまり活躍できないと思うけどねぇ
柳田がもう一人増えるだけみたいな
来年のスタメン外野 栗原 秋山 他誰か DH柳田で完璧や
むしろ内野の方が競争が激しくなる
>>967 今の打線なら藤本の感じだと5番だと思う
秋山を取るのは聖域を増やすだけだろうけどな
松田もまだ片付かないのにこれ以上は、という気もするけど
さて秋山はどこを選ぶのか
>>965 あだ名と一緒にされてもな
そもそもギータは公称に近いしいまみーなんて呼ぶ人そんなにいないじゃん
>>932 絶対的な正捕手が居ると控捕手の出番は限られるのは仕方ない
古田城島阿部とか
近年で捕手の全試合出場は複数回の城島古田と何故かロッテの田村が1回やってるだけだから去年甲斐も出たがったんだろ
まあ身の丈に合わないことやらせた工藤も悪い
あーでも今日はまた甲斐なんだよなあ
海野にあと一人バッテリー組ませてくれんかなあ
>>974 呼び方なんて親愛や親しさを表すだけのものだろうに
名前とあだ名は違う!名前呼びはアイドルみたいだからダメ!
とかよう分からんこだわりやな
秋山よりクビなりそうな筒香狙ってくれよ
まだ30歳だし
筒香は賛成
ファーストはスラッガー枠なのよ
中村が蓋していいポジションじゃない
秋山は柳町牧原周東の使いみちを減らすので取らんと思う
筒香には、小久保さんから声掛けとけば来てくれるんじゃない
茶谷も連日1軍の試合出てるね、ただやはりショート守備が…
ここまで何の情報もないということは古巣西武以外の選択肢を模索してる気がする 古巣への恩義優先で念のために他球団の評価も聞きましたってスタンスならもう何かしらの情報は出てると思う
先日にすでに球団幹部と秋山が話をして具体的な条件とかは伝えてるはず
あとは秋山の返事待ちやろ
>>961 同意
チームの運用面を考えたら本当に意味のない記録だよな>連続試合出場
>>976 あだ名だって全く使われてないあだ名で呼ぶやついたら気持ち悪いよ
ファーストのファーストスラッガー枠 ホントはリチャードか正木に出てきて欲しいところだったが
全然そんな感じじゃないしな
>>978 筒香は外野専の秋山と違ってファーストもサードも守れるしな
年齢も秋山よりだいぶ若い
小久保二軍監督との縁(和歌山出身繋がり、WBC繋がり)もあるし補強するなら秋山より筒香だわ
>>982 逆に言うと茶谷を使わないといけないほどに鴎内野陣はヤバいんだよな
筒香は横浜戻りそうだけどな
秋山はギータのモチベーションに影響しそう
結局んとこギータが不調だから欲しいってなるわけだし
別にファーストだからとかそういうのは関係ない
長打打てない時点でそれだけで中村はチームに負担
別に捕手でもショートでもいいからガチムチ特大弾打てや
ホームラン出るとチームの勢いが違うんだよ
>>959 西武の中村剛也おかわりがおったから区別するため名前呼びになったんよ
晃もギータも成績が明らかに下降してるからな
今宮は逆にこれ以上なく成績が上がってるが晩成タイプなんだろうか
誰でも良いから次スレ立ててください
ワッチョイ付きで
lud20251028210108caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1656156991/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 6 YouTube動画>1本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓4
・〓たかせん〓6
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓2
・〓たかせん〓5
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓3
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 2
・〓たかせん〓 3
・〓たかせん〓 3
・〓たかせん〓 2
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 3
・〓たかせん〓 2
・〓たかせん〓 2