◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
LAA @ ATL 12 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658543670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
おつ
さすがにこれだけの強力打線の3回り目でスライダーにも目が慣れてきたとこで
疲れからか抜けたり甘いコースに入ったりでこうなりやすいから
フォーシーム主体に切り替えてた方が良かった
例えばこの点差でLAAがリードしてて投手ループなら安心出来るだろうか
>>1 おつ
ダーノウマニア歓喜できたのでヨシ(´・ω・`)
>>1 おつ
はい星取表更新ね!
●●●●●●●●●●●●|●●大●○●●●大●マママ●●大●●マ||○●大●●|||●●||大●●|●●●大●●●●←今日
※マドン|ネビン代行||モンゴメリー代行代行|||ハセルマン代行代行代行||モンゴメリー代行代行|ネビン代行
今日の昼飯は、ざるそばかソーメンしか食べる気が起きない
現地実況がうわ言のように翔平翔平イレブンストライクアウト!と連呼している実況そっちのけw
はぁ・・・
父親の通夜の時より気が滅入ってるわ(´・ω・`)
>>6 嬉しいけどエンゼルスが弱すぎて複雑な気分だ(´・ω・`)
はい、切り替え切り替え、明日サンドバル勝つ様にカツカレー食って来よう
試合開始が遅れると聞いた時は、ノーノーを期待したのに
ブレーブスは大谷を攻略したことで2連覇へのいい自信になった試合だろう
3試合連続ソロだけ出て完敗
オールスター挟んでなんも変わんねえ
日本のファンからすると1番見たくない試合内容だったな
WAR爆上げのはずが、一転爆下がりしそうだ
何人かに抜かれるな
完投レベルかと思ったら終わってみたら8点か
今日のことは忘れよう
5連敗
次の大谷登板まで5試合消化予定だから10連敗は確定
チームの高級取り1、2位が試合出てないんだからそりゃ勝てんわ
>>15 バケツの底が抜けてしまった感がある、ここからエンゼルスが盛り返すことは絶対にない気がする
もう今年、5割も無理でしょ
見てない間に1点入ってたけど
誰が入れたの?ホームランかな
>>1 乙
今日の試合の転機は大谷さんのヒットバイビッチかな
相変わらずの貧打っぷりLAA
どうせ明日も負けるんだけど、それでも見てしまうんだろうなあ・・・
まぁ今防御率1点台のバーランダーも6月にホワイトソックスに7失点炎上、5月末にマリナーズに6失点炎上してるよ
今日も6回までは完璧でホームランからの気持ち切れで炎上ってことで切り替えていけばいい
二刀流のデメリットは1シーズン体力がもたなくて後半に失速することだな
今シーズンは11勝25本に終わるだろう
まあ、救いなのは大谷の防御率がまだ2点台ってことだな。
次をしっかり勝ちきればまた大谷は乗っていけると思う。
とにかく二桁は勝てるので防御率を2点台で終われば良い
見所ないから動画見てたんだけど、放送時には見れなかったシーンだらけで笑えた
他の動画ではドジャース女子と会話してたり大谷大人気だなぁ
http://imepic.jp/20220723/437570 >>57 休みやしなwまあ大谷で負けるならもう浮上の目は無いから逆に気楽や、去年みたいにクソ試合を楽しもうやw
そもそもブレーブス相手に、トラウトレンドン抜きでどういう勝ち方ができる?
あらゆる勝ち方を想定しても思いつかない、リリーフの差がデカすぎて、何が起きようとも、7回以降にどうしようもない
この頃はこんなに雑魚に見えたバッターが
7回は恐怖だったな
今日はカーブがよくなかった
それに加えてスプリットの落ちもいまいちだった
>>63 ヤンスタで序盤に打ち込まれたとき以来かね
他にあったかな
>>57 大谷さんDHの日は録画で飛ばし見するようになった
ほぼ負けるしね
>>72 せめてフレッチが戻ってくればなあ、もうちょい楽しめるんだけど
>>84 フレッチの悪球大根切り久しぶりに見たいなw
球種バレかなあ
いまのメジャーはこれがあるので面白くない(´・ω・`)
>>60 投手谷が無双なのは変わりないけど、案外的を得た数値かもね
エンゼルス打線を考えたら・・・
つべのコメント欄で韓国人が嬉しそうにしてて草
やっぱ大谷アンチってあいつらなんだな
土曜でまだよかった
日曜の残り半分この悲しい気持ちで終わってたら悲惨だった
2失点の後のヒットが変え時だったけど、
今のチーム状況だと大谷さん変えられないんだよな
>>48 ふれっちが帰って来る事くらいか
打撃は期待できないけどチームの雰囲気は少し良くなる、かも?
50歩100歩だけどね
今日の大谷の球種
スライダー 34% (33.4)
カットボール 22% ( 4.5)
4シーム 18% (36.8)
スプリット 17% (14.2)
カーブ 9% (11.1)
()内は今シーズン通した値
4シームがいつもの半分
カットボールで球数節約を目指したのかな?
皮肉なもんで球数が多かったら6回無失点で防御率2.1くらいで終われたのに
>>87 普通に握力かなとは思うが気にしてる素振りあったから影響あった気もする
小早川と武田はプロ目線でないと言ってたからそうなんだろうけどさ
今日の投球結果を見たらメッツはトレードから手を引きそうだな
大谷は打率も酷い
よくこんなんでオールスター出たな
鈴木誠也は来年はホームランも打ちそうだから大活躍だろうな
結局7回打たれだしたのはなんだったんだ?
死球の影響なのか前半飛ばしすぎてスタミナが切れたのかどっちやろ
>>103 デッドボール受けてからフォーシーム減ったイメージだな今日は
打線に期待は無理だって!
下位打線はそう入れ替えしないと。
>>78 さっきレンジャーズ言ってなかった?知らんけど
6回で100球だったらな、1時間遅れで投げすぎたか
>>90 つ>>2
相手もメジャー一線級だし、同試合3回り目で同じような攻め方の甘い球来たら
そりゃ攻略しますわ
>>70 ここからというかここ数ヶ月ズルズル勝ててないよね
実際影響あったんかどうかわからんけどもリスキーではあるんだからせめて登板日は打席に立つべきじゃないと思うんやけどなあ
でもチーム状況がなあ…
>>124 チームがじゃなくて大谷がって意味(´・ω・`)
せっかくの休み、タラタラとスポーツ観戦実況するなら陸上にしとけば良かったわ
あっちのスレは喜びに満ち溢れているwww
>>120 それは天敵ハイムに打たれて負けが付いたときだな
あのときは2失点だから打ち込まれたって感じではないね
>>1 うん、花巻東もプロ注斎藤投手擁する盛岡中央に負けそうね
誠也みたいな打者すら、エンゼルスには今1人もいないからな・・・・
>>136 都市対抗野球も飲みながら観るにはエエでw
思い入れ無いから純粋に選手個々の技術が見られるw
ドカベンオールスターズみたいに日本人がエンゼルスに集結した方が今より強そう
>>130 大谷さん打のラインナップから抜けたらオール3Aだし、きつよ
>>115 だいたい75球前後で最初の疲れが出て球が定まらなくなる
そこ乗り越えたらまた無双モードに入れたかもしれないけど四球出して次のオルソンに投げたスプリットが落ちずに打たれた
本当に3割行きそうだな、もしそうなったら日本人の3割バッターって、いつ以来だろう?
>>87 あの急な崩れ方は、それしか思い当たらない
スプリットの落ちも悪くなって打たれたから、配球読まれじゃなさそう
大谷さんがデッドボール受けた時点で、次を用意させない寝瓶は超無能
筒香はとっくに戦力外だが今年一杯は使い倒すというだけ
そう言えば今日大谷10勝すると思って録画してたんやったw
夜見直してどういう崩れ方したか見ようw
>>130 それもだし、出すにしても打順1ってのが最悪
初回の立ち上がりは普通に入っていくほうが絶対いいんだから、5~6番で調整すべき
そもそも下位打線から繋がるとか全く期待できないんだから
打順なんて打席数が一つ増えるだけのこと
>>115 なんで相手打線の目線がないの?
相手が三巡目で対応してきたんだよ 強いチームの典型的な展開
澤村の防御率を低く保って自責点は与えますマンの魅力
筒香は日本に戻って秋山のように大活躍してくれるだろう、どの球団に行くか知らんけど
ヤンスタでやられたときは他の投手もNYYの投手までも打ち込まれた
マウンドに仕掛けがあった可能性が高い
また筒香は日本に帰ってきたら日本人の野球育成は間違ってるとか説教たれるんだろうな
>>165 ハイムに全打席やられたから印象に残ってたわ
打ち取ってるのにヒットにされてたしあれはまさに天敵だな
まぁ14連敗した時点でミナシアンはもうシーズン諦めてマドン切って自分の責任回避に走ってるからね
ミナシアンがエンゼルスのGMに就任してからずっと下降線なのに切らないオーナーの責任
でもそもそもオーナーの球団経営に対する考え自体が強いチーム作りに向いてない
結果 エンゼルスに未来はない
>>170 厳しい球も打たれてたしこれよな
ワンパターンエンゼルスと違う
>>160 もう1回報復で出場停止がいいよ
今日は唯一調子いいヒーホにも当てたんだから
>>170 そうだな。3巡目で配球が読まれた感あり。
完投意識して、変化球で打たせてとるつもりが裏目に出たんだと思う。
6回までは今年一番の内容かと思ったのに
分からんものだなあ
なんか足の痛みとか原因があったんじゃないか?
>>186 あのギョロ目見るだけでイラつくので
クビになって欲しい
225 打率.177 OPS.510
マキノン 打率.189 OPS.468 長打0
スタッシーのリードが悪い
しかし大谷のコントロールが悪いのも事実
バックフットの死球に報復とかしてたら試合にならんぞ
>>164 エンゼルスはデータ至上主義やからそういう柔軟性は存在しないっていう絶望
>>182 あ、あの時か
見切ってる感じのがいたよな
>>191 マドン解任もミナシアンの責任回避だとバレバレだし、クビは時間の問題だろ
ついでにオーナーも自分をクビにして、エンジェルスを売却すればいいのに
あかん大谷おもうと辛くて悔しくて泣きとうなる
頑張って頑張ってチーム勝たせてきたけど
後半戦自分が勝たせてスタートしたかっただろうけど
頑張って、援護なくて、踏ん張って、援護なくて、
ふと、ああ、疲れたな…ってなったようにみえた
>>164 そんなもん地上波で放送するから一打席でも多く打席立てるようにしろってスポンサー様からご命令来てるからだろ
お抱え監督のネビンにそんな権限無いよ
相手というより6回までと別人になった大谷の自滅だろう
四球からのスプリットの失投、動揺と気持ち切れで崩れていった
さっきも言ったがバーランダー級でも5試合に一回くらいは打たれるのが普通なんだよ
だから切り替えていけばいいだけ。打たれたのも通用なかったわけではなく完全に抑えてたのに失投続きで打たれただけ。分かりやすい
ブレーブスは、大谷さんの有力移籍先のメッツに行かれる前に潰しに来てたな
大谷さんを獲れるチャンスが皆無のブレーブスにしたら、ライバルになる前に
潰すのが得策だもんな
>>200 ブレーブス相手だし悲観すんなPになるぞ
移籍とかあんま考えなかったけど…
>>113 メッツなら6回までに援護して
大谷の気持ちを切らすこともなく
6回での投球を7回以降も続けさせられます
と考えりゃありだと思うね…
>>207 すまんなさい
失点したことそれ自体より
大谷の気持ちが切れたことが
みていて辛かったというかショックやった
95マイルに振り遅れてチェンジアップは待てない、打つほうもダメ
これでMVPオッズふたたび逆転だな
6回まで完璧に抑えてた分死球からの失投でのホームランでいつもより精神的ダメージが大きかったように見えたな
ホームランまでで抑えてればQSだったのに完全に顔が落ち込んでた
>>208 だよなあ
誰がどう見ても、今日大谷さんが勝てなかったのはマイナーレベルのクソ打線と
さいてーのクソブルペンの仕業だもんな
メッツは、今日の大谷さん見たら絶対に獲りに来ると思うよ
>>211 2ラン打たれたら負け確定だもん
そりゃ気持ちは切れる
エンゼルスのためにも大谷いないほうがいいだろう、はやくトレードしろ
MVPいらないからナリーグいけ
今日はヤンキース戦と違って6回まで完璧に抑えてたから勿体ないという気持ちが強いわ
早々に炎上で今日は駄目やの方が切り替えやすい。これはガクッとくる
ただ切り替えて明日から打ち出して次の登板日にはまた二桁奪三振で抑える気もする
今日は雨で遅れた時点で正直駄目だと思った
でも予想に反して神ピッチングしてたから驚いていたら7回に自滅で崩れてしまったな
もったいねーという印象でした
藪の解説はさんざん暗い、声張れとか言われてるからか
今日の藪はメチャはっちゃけてるなw
アデルは打たんと足枷にしかならんな・・・
それにしても無策過ぎる、ベンチがアホやから野球にならん
チャンスがあったらエンドランでもスクイズでもすりゃいいのに
ぶっちゃけもうこのチームは変わりようがないよ
あとは選手個人が調子上げてくるかどうかだけでしょ
ウォルシュや誰々が打ってりゃ勝てたという試合は何試合もあるし、大谷も自援護出来てりゃという話だしな
まぁ大谷はたまに炎上するのは今に始まったことじゃないからな。
疲れがあり状態が良くないのなら、HR打たれた時点、あるいは6回終了で降りるべきだろうし、
精神論や勝ちにこだわり過ぎた先の大量失点では、やはり大谷の責任も大きい。
とはいえ何回でも投げたい頑固人間なんだから、状態を見極めてうまく管理するのは監督やコーチ陣の仕事でもあるが、
チームがおんぶに抱っこ状態で大谷に対して強く言えない事情も悪影響。
仮に大敗が今日でなくても、遅かれ早かれこうなるのは必然だったろうね。
>>223 そんな技術あったら、前の大谷さん登板の時みたいにやってるよ
今日のトラウト無しのマイナー打線は、たぶん上のオーダーじゃないかな
大谷さんに相応しくない悪条件で残留を打診しておきながら、
それを蹴られたことで大谷さんが来季末のFAで出て行くつもりだと逆ギレ
ならば、大谷さんの二刀流成績にチームは協力しないよ、って嫌がらせだな
既に大谷さんの事でオーナーやGMへの非難が殺到してるけど、もうこうなったら
来季末のFAまでケガせずテキトーに過ごすしかないな、残念だけど
「球団による」と心境吐露…大谷翔平「噂される移籍先チーム名」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac21e6053e6f5a42b922eaa715c0b1b27a68e292 そういえばオールスターときのこれどういう意味なんだろう
大谷が移籍を望んでるなら「でも球団は出してくれないので」と受け取れるし
大谷が移籍したくないなら「でも球団に出されちゃうので」とも受け取れるし
表向き大谷はださん言ってても水面下では動いてたりってあるんだろうか
心折れるホームラン打たれちゃったけど
ひさしぶりのオル谷みれてよかった
>>227 どういう意味も何も、来季末までの大谷さんの所有権はエンジェルスにあるので、
それまでの間に他球団の選手と交換トレードするのも、カネ受け取って引き渡す
金銭トレードもエンジェルスの勝手で大谷さんの意向は関係ない
球団に勝手なトレードされるのが嫌なら、トラウトみたいに契約に移籍拒否権を
設定するしかない
実際の所は、おそらく大谷さんへの他球団の引き合いがあまりにも多くて、
エンジェルスのオーナーもGMも手に負えなくなってると妄想する
何とか大谷さんにエンジェルスに都合の良いFA前契約で残留してもらいたいのに、
トラウト無しのマイナークラスの援軍しか送らないマヌケさに呆れる
>>228 さっき録画観てて気が付いたけど、大谷さんが7回にフォアボール出したのも、
続いてスプリットが落ちない失投してHR打たれたのもわざと≠セね
普通なら、7回でいきなり2点取られたら即降板で用意しているはずのリリーフ
と交代なのに、寝瓶は大谷さんを下ろさなかったので、大谷さんはさらに失点
を重ねて見せ、球団の自分に対する扱いを周知させた風に見える
大谷さんは、直後のインタビューで「ブレーブスは強いチームだから」って
言ってたけれど、ブレーブスの選手だけでなく、監督やコーチ、さらにはメディア
の人も「そうじゃないだろ」と思ってる人はいそうな気がする
ついでに言うと、ゲレーロJrやジャッジに打たれたHRは、自分のファンを公言
してる2人への大谷さんからのファンサービスボールだったとも思ってる
ま、これも妄想だけどね
やはりあの死球の影響じゃない?
インタビューでは言わないかな
[BS1] 2022年07月24日 午前8:15 ~
(試合開始 日本時間 8:20)
▽大谷出場予定
【解説】岡島秀樹,【アナウンサー】杉岡英樹
~トゥルイストパークから中継~
先頭バッターの四球でもうコントロールできてなかった
落ちないスプリットは棒球だね
1時間押したことで試合前に投げすぎたんだろうか
>>233 今仕事帰りだから時間早いんだよなあ、頑張ろう
先発ピッチャーは
3勝5敗(4連敗中)のイライラサンドバルと
11勝4敗(4連勝中)のカイル・ライトだな
せっかくの日曜日に早起きして見るもんでも無さそうだw
【エンゼルス】
1(指)大谷翔平
2(左)ウォード
3(遊)レンヒーフォ
4(一)ウォルシュ
5(三)ビヤー
6(右)トーマス
7(捕)スズキ
8(中)マーシュ
9(二)ステファニック
投 サンドバル
なんだこのスタメンはw
エンゼルス打線が打てないから打たれたなんてこじつけもいいところ。
単に疲れて球威無くなって打たれたってこと以外にない。
振り返って次に活かしてほしいね。
容疑者と愉快な仲間たち
もはやソルトレイクですらないよく分からない人たちの集まりになった
>>1
∧∧
(,,゚Д゚)<Oka乙ma
/ つつ
~(__) 6回までは良かったのに
味方から点とらんからな…(´ω`)(・ω・`)
今日も1番かよ
マジでロクな打者いなくて打線ボロボロだな
大谷の前にランナー溜めないと勝てねえ。のにランナー溜めて説不調ウォルシュや無能ビヤーとかに回るのがもったいない
DFAにした人をスタメンで使わざるを得ない
ほんとひどい
きのうは 意気揚々と臨んだ2014ブラジルW杯で「自分たちのサッカー」が粉砕されたときの気持ちを思い出したお(´・_・`)
アデル外したのは評価できるけど糞過ぎるスタメンだな
防御率もっと良くてもいいと思うんだけどなこのピッチャー
P大谷がダメだったからDH大谷さんが頑張るしかないで
昨日は雨で遅延と死球の影響
雨で遅延はドーム少ないメジャーじゃよくあるから
今後の調整の参考にしてほしい
トレードされなかったらもう1シーズン耐えなければならんのか
レフト方向にいいファールだったのにフェアゾーンはショボゴロかよ
MLB.TVではもう試合始まってる
今日は無料で見られる
>>320 記事になってるのは8月末のトレード期限までのトレードはないってだけじゃない
何も考えずに打つ奴から並べただけの打順にしか思えない
今日ホームランを打てば9試合ぶりとか
いい加減そういうのいらんわ
ウォードももうダメだな
初期のような威圧感も長打力もない
ウォードもウォルシュも所詮は中距離バッター程度なんだか、フォロースルーの時に片手離すなや
しかしここまでクソほど負け続けてなんでネビン替えねえんだ
昨日はショックでそうめんしか食えんかったわ(´・ω・`)
残り69試合を1勝3敗ペースならトータル56勝106敗で全日程終了
まあこんなとこだろうなあ
ヤンカスからネビンは無能だから解雇されたって言われてんのにその無能を監督にするエンゼルスw
>>371 俺はショックで鰻を買いに行けなかったわ
オールスターで大谷さん投げなかったのに勝ったのがいたかった
大谷投げない : 負け が崩れてしまった
ってもう打たれたか
まあオールスターティームだし
いちにっサンドバルっは大谷に次ぐ準エースのはずなのに
アクーニャ昨日は大谷にいじめられたから、今日はストレス解放だな。
しかしサンドバルいつも初回コントロール悪くてもったいない
>>404 チゾムjr
ゲレーロjr
タティースjr
グリエルjr
5大のまちがいや
>>275 たしか マイナーリーグで移動中の車内でメジャー昇格の電話かかってきて、家族みんなでLAAデビュー戦を見に来たけど、すぐDFAになってHOUのマイナー行ってまた出戻ってきた人 (´・_・`)
こういうエラーでないけど守備の差が大量失点になるんだよ
エンゼルス投手陣は怒っていい
守備力の差w大谷もエンゼルス相手だったらさっきの打席2塁打になってたなw
打球が速いですねー
のコメント今日2回目頂きました
素晴らしいコメントありがとございます
てか、アトランタファン目線で見た方が普通に面白いぞこの試合w
オールスター軍団打線だし、ガンガン点入りそう
>>418 DFAになってこんなすぐ戻ってこられるものなのか
>>419 ベラスケスは打てないけど守備はいいから
このチームじゃ批判できないねぇw
他のチームじゃそうはいかん
エンジェルスもう無理だろ大改革しないと立て直し不能
ビアーは大事な場面でダブルプレーで倒れた癖に最終回無駄ムランでキメポーズしたダサい奴か
ビヤーってウェイドに対してどういう優位性があるんや・・・
はい終了現地のファンはよくこんな糞チーム応援できるな
ブレーブスはメッツと1.5差まで来てるし負けてられんからな
エンゼルスなんてスイープ必須だろ
昨日の試合でアンチLAAになったわ
クソチーム今日も負けろよ
大谷とヒーホだけは打て
大谷の打席以外はブレーブスを応援するとめちゃくちゃ楽しいことに気づいてしまった
まぁエンゼルス相手だとボーナスステージみたいなもんだからな
大谷で無理やったんやからサンドバルじゃ何点取られることか
おまいら日曜日の貴重な時間をコレに費やすとは、バカめw
俺もやけどw
エンゼル投手陣分かっとるんやろな
昨日先発投手が狙われて試合くずれた報復を
気の毒やが、オルソンとライリーの膝にぶつけて1カ月の故障者リスト入れたれや
ささらもさらにしちゃれ
昨日の大谷は6回までは希望を持たせてくれたのにな(-ω-)
>>462 松井いた頃のヤンキース面白かったな
もちろん2001のマリナーズも
去年も弱かったけど今年はなんでこんなキツイんだろう
トラウトさん禁断の痛み止め打って火曜日から決死の出場だって…
エンゼルスは人を首にしてもっとヒドイの連れてくることで定評がある
>>470 死球もうちょっとダメージあったなら
それだと怪我しちゃうか
>>471 そんな大差にはならない
今日のエンゼルスは昨日のレッドソックスくらいだな
出遅れて大谷の打席見逃したー
ってかもう失点してて草
>>462 トレード先がブレーブスなら面白くなりそうね
オールスターブレイク後の再開は今日からと思っていたので
昨日は見損なった
>>483 大谷のバットが湿ってるのと、面白キャラがアデルしかいない
>>455 そうか、ビヤー獲得ってそんな安普請なんか
しかし今日も勇者団による天使軍の公開レイプですか
トラウトの為には他の選手犠牲にしてまで報復するが大谷の為には報復しないエンゼルス
昨日大谷死球の時なんでベンチからコーチなりメディカルスタッフ誰も来なかったんだろう
なんだかんだいってもMVPでチームの看板選手なんだから大事にしろよと思う
>>500 勇者⚔vs天使👼やもんな、考えてみるとw名前からして勝てる訳無いわw
>>470 あの少ない球数で交代ってどういう判断だよ
交代告げても大抵の投手は納得しないでしょ
>>488 今にして思えば雨で2回肩作ってるし
死球もあったから変えればよかったんだろうが
球数少なかったし大谷絶対譲らないしネビンは
イエスマンだから結果論ね
今後は参考にしてほしい
>>496 すまん。アデルは面白くもなく好きになれないんだ。だからか
>>498 弱さわね
>>507 それはちょっとわかる
>>500 カブスでDFAされたのを拾ってきたから、年棒はカブスからで、エンジェルスが払うのは今季はメジャー最低年棒の日割り計算ぶんだけ
ヨシヨシ、大谷を見殺しにしたクソチーム絶対許さないぞ
>>510 せやね 昨日はスタメンだったがわりと早めに交代
>>527 やっぱ相性あるのね
大谷さんはもうずっとスタッシだし
>>508 3点目で変えなかったのネビン後悔してるらしいが
次はループなんで5失点は確実
14連敗無かったことにしても負け越してる数字かーw
くっそ弱えんだろうなw
こっからボールボールボールでフルカンまで打たれるんやろ
いつもこうだな、エンゼルスが先制、大量得点するイメージが全くない
>>483 飛ばないボールのせいでエンゼルス打撃陣だけお亡くなりになったのに投手陣は相変わらず打たれるから
>>544 あ、いらっしゃった
おはようございます
>>494 ブレーブスファンがこんな情けない投手はトレードで
ブレーブスにこい!いってたとか
>>470 球数80球もいかないのに
「何で代えたんだー」と信者が暴れるだろ
昨日大谷見てるから他の投手とか余裕だろうなブレーブス
よそでいらないって言われた奴らをせっせとかき集めるエンゼルス
大谷を早くトレードしてくれ エンゼルスの試合を観るのは退屈だ
>>556 テレビでブレーブスの試合が観れる機会があんまりないんで気合も入ります(´・ω・`)
>>540 ああ、そうか
シカゴさんが払ってくれるんか
1イニングにヒット3本打つチームVS1試合にヒット3本打つチーム
サードゴロで当たり前のようにゲッツーが取れない
これが普通になってる状況がやばい
>>564 退屈と苦痛、どっちがいいのかな(´・ω・`)
>>549 サンドバルは気性が荒すぎるからキヨシなんだと勝手に思ってる
詳細は知らんけど
ふぅ、なんとか乗り切れたか
でも2失点はエンゼルスにとって4点の重みがある
>>559 あの江川も当初笑わそうと思って言ったんだろうな
ダーノってそんなに速くないやろ
なのにゲッツー取れないって
情け中あ
エンゼルスの攻撃は早打ちのサクサクなんでしょ・・・
大谷は実績のこしたから、今後どこいっても二刀流させてくれるかな
それによっては、大谷もエンジェルスでるかもしれんね
サンドバルは前回もエラー絡みで崩れたし
今日もビラーがなー
インターリーグで当たるのが、よりによってドジャースやブレーブス
レッズやパイレーツ戦があれば、ちょっとは違うんだが
>>545 昨日見てたはずなのに出てたの気づかんかった
>>594 今年のサンドバル、強豪なら防御率2.6、9勝してもおかしくないよね
>>588 レンドンがいるからまともなサード取れないんだよ
怪我人の年俸引いたらソフトバンクの方が上なんだから、もうソフトバンクと変われや
>>617 大谷とトラウトをトレードで出せば解決!
サードって守備難しいんだろうな、やはり46億のヒゲおじさんの守備は上手かった
>>606 大谷手放したらエンゼルスタジアムへの広告がなくなるから手放さないだろうな
いきなり失点してるけどこれでも投手陣はまだ良いんだよ
エンゼルスの問題は打撃のほうで2失点でもう終わりの空気のせいで余計投手に重圧がかかる
こいつらいっつも勝負が決まってから意味の無いヒットやホームラン打つよな
エンゼルスからしたら、だして得するのは、レンドンとトラウトやろ
試合でないんだから
>>596 テペラがボール気に食わなくてポイポイ放り投げてる時スタッシが駆け寄ってこのボールはどうだ?って手渡したら素直に大人しくなったのが面白かった
結局またレンドントラウトなし調子落ちたウォードウォルシュしかいないもんな
せめてフレッチまだか
トラウトいつまでずる休みするんだよ
年俸50億で10年保証されてるからやる気ねえな
もうウォルシュにはがっかりしたよ
どうでもいい場面でしか打たん
>>606 それは夏のトレードじやね、
来年はFAだろ
サンドバルは動揺してキレ始めなければまあなんとかなるw
まあ済んだことを悔やんでもしょうがない
昨日打てよ! (´・_・`)
大谷は来年までLAAだよ
トラウトが休んでるし出さない
お前らイライラすんなってw
負け珍記録楽しみにする方がまだ見れるぞw
松坂も大した投球してないのに、打線と救援が超絶優秀だったから間違って18勝とかしてたな。
2割のゴミっていうけど
7月のチーム打率1割台だぞ
>>486 そんな事したら致命傷になるから当面お休みだよ
一応チャンスのはずなんだけど、昨日の大谷の投球の話題ばかり話すバリースポーツw
>>686 スポニチ主催で演説やるとかチラシ入って来たなw
トラウトのエージェント「実績下がるだけだから今年はもう出るな」
>>691 タティスJrが戻ってくるのとは違うけどな
投打で頼りになるのはやっぱ大谷なのは
去年から変わってねえなぁ
>>621 コルテスとかエンゼルスきたら防御率4点台になりそう
メジャーは強豪は締まった質の高い野球をするが再建中の弱いところは本当に酷い
NPBでは考えられないほどの戦力格差がある
ちなみにLAAは再建中ではないが質が低く弱い
ジャッジ36号ダービーでなくて良かった
ロドリゲスはダービーで故障
>>686 あの時代は3点台がエースだったからな。ボカスカ打っていた
昨日のショックは大きい
あれでエンゼルス嫌いになった奴増えた
残り試合トラウトが監督代行したほうが強いかもしれない
>>693 放出してアストロズに取られたけど放出されてまた戻ってきたトーマス
ノーアウト1、3塁から点取れないエンゼルスなめんな
現地実況は昨日は大谷素晴らしかったし
球数も少なかった
エンゼルスは大谷が続投しなきゃどっちみち勝機ないから
帰る理由はないって
大谷信者がゴキブリのようにどのスレにも沸いてるな
チームメイトを執拗に叩き続けるから胸糞悪いわどっか行け
>>693 LAAでメジャーデビューした途端解雇されてHOU行って戻ってきて大忙しな人
サードの守備も上手いなプロ野球で応援してるどっかの4番とは比較にならないな
結果由の進塁打だけど基本一塁方向にうつことを覚えてといっても無理か
エンゼルスの大谷翔平投手の“急変”にメディア関係者から驚きの声が上がっている。
22日(日本時間23日)にアトランタで行われたブレーブス戦で、大谷は6回まで無失点の好投。
ところが7回に突然乱れ、自己ワーストの6失点を喫した。
まるで別人かと思えるほどのひょう変だった。大谷は6回まで被安打わずか1本、11奪三振の快投を
続けたものの、援護は皆無。
自身も打席では3打数無安打に終わった。7回に先頭のスワンソンに四球を与え、オルソンに2ランを
浴びるとまるで力尽きたかのように痛打を浴びた。
米メディア関係者には突然の乱調は、打線の援護が足りなかったためだとする声が多い
「ニューヨーク・タイムズ」や地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」に寄稿するノエル・マレー氏は
「6回まで無敵に思えたオオタニのことを気の毒に思う。
もっと良い運命になっていいのに」と自身のツイッターで運のなさを嘆いた。
>>686 監督が松坂は数字ほど優秀ではないと本音を言っていた
718 自分:どうですか解説の名無しさん[sage] 投稿日:2022/07/24(日) 08:48:21.93 ID:IuK8JCaV
大谷信者がゴキブリのようにどのスレにも沸いてるな
チームメイトを執拗に叩き続けるから胸糞悪いわどっか行け
レフトにウォルシュおいて1Bにマッキノン上げてきても良かったんじゃないかな
単発IDのゴキブリはスルーでええで
ゴミカスはどこにもいるんよ
>>747 勝手に絶望してろよwwwwwwwwwwwww
去年もトラウト離脱前絶不調になってたし
やっぱ打てなくなるってどっかおかしいんだろうな
トラウトダイエットしろってレポが去年からあっただろw
大リーグ専門局「MLBネットワーク」の看板記者ジョン・モロシ氏が23日(日本時間24日)、
自身のツイッターを更新し、「複数の大リーグ球団がエンゼルス・大谷のトレード移籍交渉を
持ちかけているが、エ軍は“8月2日(同3日)のトレード期限までに放出する計画はない”と
話している」と伝えた。
wwwwww
よええええええええええええw
弱すぎるwwwwww
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
気楽だなあ
勝ちをあきらめて大谷の打席だけ見ようとしてると
ここも露骨に勢い落ちたしやっぱチーム勝たないとつまんないわ
大谷さん移籍したら起こしてくれ
大谷がタコったことはスルーでチームメイト蛸ったら鬼のように叩く大谷信者
>>779 どこだろうね?
メッツはなくなったらしいが
ノーアウト1-3塁を返せないチームが
ワンアウト3塁を返るはずがない
>>747 大谷長期契約拒否
来年単年契約
LAA来年前半戦大敗 シーズン諦め
来年7月末に大谷トレード
こんな感じだろう
来年8月まで我慢
ダメだ。見てるとイライラして仕方ない。
すまん世陸いくわ。
>>799 特殊な選手だから受け入れ体制整えなきゃいけないからしね
シーズン途中は危険でしょ
>>686 大谷 130イニングで9勝 QS14回
松坂 167イニングで18勝 QS14回
>>779 今の状態じゃ出したらGMの首が飛ぶから絶対出さないな
代行監督はいつまで代行?
正規の監督はきませんか?
大谷は スタッシ の要求通りに投げないから スタッシ はひたすら捕球に必死
あげくマウンドに駆け寄りあまりひどいともう球取れないと懇願する始末w
>>814 レッドソックス、ドジャース、ジャイアンツ、ヤンキースじゃない? しらんけど
大谷と一緒に居るから小さく見えるけど一平ちゃんてデカいよな
>>837 今探しているんだろうけど、エンジェルスの監督やってくれる人がいないんだろうね
>>834 あの能無しのために大谷の選手生活が無駄になるのは許し難いな
マスコミが煽ってるけど大谷移籍は早くてシーズン終了後だろ
グッズ類の企画販売もあるんだから簡単に変えられrんよ
>>824 今年の世界陸上TV観戦楽
海外では夜遅くから深夜で観戦きついけど
>>804 指標みたら元々あんなもんだぞ
怪我でもしたのかとFangraphs見たら納得
大谷は出ていくべきだけどGMの保身のために犠牲になった
悔しいが来年まで我慢・・・
>>844
マー君1年目13勝5敗 136.1回 防御率2.77 WHIP1.06
大谷昨年 9勝2敗 130.1回 防御率3.18 WHIP1.09 >>779 最後の最後まで大谷とジャパンマネーのスネをかじりたいんだよ
>>823 来年大谷が移籍する時、行っちゃダメなチームてどこだろ、
メッツはダメそうだな
>>840 ソトと同じだね
どっちか取りたいんだろうな
>>848 何で?二刀流という究極のわがままを許してもらい
挙句の果てには投打で規定に届きそうなほど出場させてもらってるのに何が無駄なのか?
>>824 自分はイライラ通り越して虚無感に襲われてますよ(´・ω・`)
分岐点は昨日かな
>>861 エンゼルスじゃなければなあw
ってでもここまでやらせてくれたのもエンゼルスってのも事実だからな
難しいね
問題はやっぱエンゼルスが弱すぎなことかなw
>>847 やはり現状じゃやりたい人いないよね
こんなにエンゼルス出て欲しいと思ったのは今年が初めてだ
>>863 東地区は行かない方がいい
けっこう失点多い
>>861 マー君 一年目怪我して最後帰ってきたね
契約期間は仕事したよな
黒田とか岩隈のQS率どうなんだろ?高いイメージ
>>823 今年のオフで再契約拒否してトレードしか選択肢がないようにしたほうがいいけど出来ないのかね
マイナーばっか並べるから犠打すら打てない。GMの責任。変化球に対応出来ない
今年のエンゼルズで大谷抜きなら他の日本人投手だと5勝できるかどうか
>>848 多分モレノが球団高く売りたいからじゃない?
大谷いれば価値が違う
高額契約してもそれごと売却価格に入れちゃえばいいし
大谷さん二刀流やれるなら4年契約で年20億でいいぞっていったら全球団からオファーくるんじゃね
代理人が許さなそうだけど
去年はイグレシアスもいたしフレッチャーもいたし
無駄に弱体化しすぎなんだよなあw
>>864 そうなのか
ホセフェル もう6年前くらいだったかな
>>878 その二人はIPすごかった気がする
特に黒田 過小評価すぎる
岩隈は1シーズンシャーザーとほぼ互角の成績でIPは上だったような
結局サイヤングはシャーザー 2位ダル3位岩隈
エンジェルスと戦えるア・リーグ西地区の移籍がいいだろ
>>876 蒸し暑いのだめみたいだからドジャースかジャイアンツ
もしくはパドレスかな
ビアー、ステファニック、トーマス
こんなゴミども取ってきたやつ責任とれや!
>>862 大谷で1000万ドル儲かるって大谷スレでみた
>>873 仕方ないことだけど
やっぱレンドンとトラウトの離脱が想定外だった
>>893 大谷なら移籍しても古巣ファンからブーイングなさそう
>>896 そのうちアップトン復帰とかやるかもしれないぞw
>>891 二人共打たせて取るからイニングは食えるんだよね
シャーザーは一発屋思ったがここまで長持ちするとは
>>895 個人的にはSF希望
ホームラン減るだろうけど
>>893 エクスパンションしたらアストロスが南地区いくね
ブルージェイズ谷見たいけどまあカナダには行かんのやろなあ
やすやすとランナーを貯める
身の程知らずよりはマシかw
>>896 入ってくる奴、上がってくる奴、碌なのがおらんな
いっそ加藤豪将とってくれればいいのに
前も打者も投手も何もしてないのに審判一人タイムでクエスチョンマークついた事あったな
いつものエンゼルスにしか見えないけど、何をイライラしてるのか
>>856 調査不足だったね
あれに2年20億とか
サンドバルはもっといいPのはずなのに
他所ならもといい成績のはずなのに
>>912 去年ファンがめちゃくちゃ興奮してたから
俺もジャイアンツがいい
スプラッシュうってほしい
勝ち投手の権利を持って降板して中継ぎに台無しにされるのがエンゼルスの見所だったのに、最近じゃ貧打すぎて勝ち投手の権利持って降板って場面すら無くなったな
ブレーブスのバッターは球数も投げさせるし、選球眼もいい。全ての点で負けている
>>901 トラウトとレンドンに金払い過ぎてるから
高額年俸ランキングで全メジャー2位と3位だからな
これではまともな補強が出来るはずがない
>>933 3939投げるサンドバルなんておらんのやw
しかしスリムな黒人ってハンターとか若い頃のボンズみたいに
守備上手いイメージなのに
シンダーとかループを早く処理して若手を上げてほしいけど
いないのかな、めぼしいのは。
サンドバルがATLにいたら3番手ですでに9勝くらいはしてるLAAではシーズン通して6勝出来るかどうか
イチローってすごかったんだな
ライトイチローだったらなぁ思う
>>961 普通のプレーしただけで褒められるエンゼルスw
>>940 アデルは身体能力があっても3Aレベルだよね アデルこそ放出していいのに
>>940 最近アデルを温かい目で見てあげられない自分がいる…
>>936 SFG好きだからサンフランシスコ行ってほしいが
打球方向から距離的には問題ないけどスプラッシュは少ないかも
>>963 落下点へ走って振り向いてとるは基本
アデルにはできない
そこそこの投手でもエンゼルスならエースになれるかもしれない
今のエンゼルスはどう見てもシーズン終了時点で全球団最下位ペース
>>981 ユニ似合いそう
あの球場いいよねぇ
チームも弱くないし
アデルは昨日のフライ取れなかったのも何が悪いのかって思ってそうだな逆ギレしてる感じ
lud20250928032937ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1658543670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「LAA @ ATL 12 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・LesanceTB
・STALKER 208
・Radiotalk2
・ATELIER 13
・ネコぱら part1
・STALKER 191
・石川界人 Part6
・滝口幸広 Part3
・Alter Bridge
・BLESS Part18
・小宮有紗 part3
・宮城の釣り人 Part7
・the LOW-ATUS 1
・TrySail vs 比叡
・PIPOSDOLL part5
・LAA vs TOR ★2
・Diablo3 Part620
・BABYMETAL★7120
・BABYMETAL★7059
・BABYMETAL★7279
・blink182 part22
・BABYMETAL★7270
・音楽サロンLapis
・BABYMETAL★6886
・第78期名人戦 Part29
・ネタパレ Part.2
・BABYMETAL★7283
・OnePlus Part15
・BABYMETAL ★6608
・BABYMETAL★5414
・Warlander part3
・BABYMETAL★5453
・金星人(−)part15
・豊島将之 Part34
・アモキサンvol.42
・SLATE DIGITAL 1
・BABYMETAL★5914
・BABYMETAL ★6571
・君は僕の運命 part.2
・God Lax part248
・BABYMETAL ★6564
・横浜高校 Part486
・municipal waste
・猫好き集まれ Part17
・BABYMETAL★6007
・BABYMETAL ★6550
・Superfly part80
・BABYMETAL ★6545
・globe part.177
・第81期 名人戦 Part17
・BABYMETAL★5687
・石川典行さん、ヤバイ模様
・【TX】SPY×FAMILY
・BABYMETAL★4118曲目
・BABYMETAL ★6339
・山ア賢人 Part62
・Helloween part77
・アモキサンvol.45
・NVIDIA SHIELD TV
・山ア賢人 Part61
・BABYMETAL★4518曲目
・BABYMETAL★4047曲目
・50代の奥様 part1091
・中田有紀 Part 8
・C'est la vie 凛
・山ア賢人 Part55