◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専2 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664190195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑を本文の最初に3つつける
前スレ
ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1664166889/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
楽天がいまいち上がってこれないのってキャッチャーっぽいな
細川はイチロー直伝の内野安打製造機
みたいになってくれないかな
いちおつ
守備と小技と走塁で生き残りをかける系の中島石井五十幡細川 、この中なら若い五十幡と細川育てた方がいいな
加藤って社会人から投手初めて知ったけど
肩の消耗も無いし息の長い選手になりそうだね
中島まで回ってマツゴー出さなかったら
今日見に来たファンに失礼すぎる
今北
加藤は本当に楽天に強いな。
クライマックス進出阻止してやっておくれ
>>27 かまってちゃんだからね
とにかく気をひきたくてしょうがないんだよ
加藤vs新庄は見応えがあるな
追加点潰しにも屈しない
野手で杉谷以上成績良くないやついるっけ
歳も歳だし普通に切られそうな気がするが
ホーム最終戦は挨拶セレモニーあるんだから、報告がありますだの言わんでもええのにな
初めて札ドで加糖を見たときは初回4失点だったのにすっかり別人になったなあ
バンク広報西田はめっちゃ働いてるらしいなそういえば
ムードメーカー杉谷はマイナス方向にムードが行くことが多すぎるからなあ
ネガティブなムードメーカー
>>56 バンクの松田とかとは逆よね
しっかり打ってチームの気運を盛り上げる
もしこれで
9回伊藤出しても
テストにならんな
出しそうだけど
記録のためにマウンドを降りるのは
加藤も望んでいないだろう
加藤はさっきの回戻る時変に上半身捻れてたから筋いった
>>80 430人以上と対戦してたった11個だからね
昨日の井口は逆に凄くなかった?
怒りよりも笑いが込み上げて
まあこの回全力で
記録的にアレだけど1塁空いてるからギリギリ攻めてけ
ダブルスチールとかアホやってダメ押せないのが悪いよ。BIGチンボス
追加点取ってれば…
どこぞのバカが再三のチャンスを潰すから
さっきのバント失敗が痛かったか
バントの損益分岐とか全然わかってなさそうやしな
だからあそこで上川畑にバントなんてさせようとする
リプレイ見ても分からんわ
リアルタイムで判断してる審判もこんなん無理やよな
余裕のアウトだったのにラッキーとかお前らも目ついてないのかよ
>>124 ダルビッシュとか大谷でその言い訳は有り得ないわな
日本ハムファンも加藤が確変なのを分かってるから100球超えたら怖かった
普通にアウトでしょ
センター方面からのカメラが分かりやすかったけどグラブが肩に触れて揺れた時に足まだベースに着いてなかったし
そもそもめちゃくちゃ投げやすい球きて何であんなギリになってんだよ
崩れてるタイミングでのチームメイトが後押ししての記録達成ってなんかいいな
延長になっても島内居ないのはいいな
そもそも延長になるって事は伊藤がやられてる前提になっちゃうけど
加藤四球記録
与四球11(野口二郎14)新記録
BB9 0.67(野口二郎0.69)新記録
K/BB 8.91(ルイス9.79)歴代5位
最後の四球無ければK/BBも9.80で惜しかった
審判露骨すぎるだろ
CSかかってるからって絆連発しやがって
カドックス一年間お疲れさんでした
給料大幅アップするといいね(´・ω・`)
>>189 いや、流石に
タイトル取る訳でもないし
>>185 これで年俸上がらなかったら
セカンドバッグ叩きつけるだろw
99球か
計算してないけど、あと1イニングで防御率1点台になったりせんかな
まあでも崩れる時は四球から
大記録レベルの制球が生命線なんやね
>>191 再来年出ていかれると困るから色つけてくれないかな
>>197 ハムはそういうの得意だよな
イチローの連続無三振記録も下柳が止めた
本気で加藤残したいなら3年総額6億くらいは出さないと来年の活躍次第で出ていかれるだろうね
>>177 これなら7回で良かったな正直
ポンセを今日入れておけばね
>>208 今年は確変だろうからその契約は難しいわな
ハムは、ジャイアントキラー、イベントクラッシャー、レコードクラッシャー持ちだから…
やっぱり宮森いい投手だな
あの日も悪くなかったのになぜか崩せたんだよな
宮森ってそんなすごい記録持ってたんだな
栗林はよくニュースで聞いてたけど
>>223 リリーフで無失点継続してなかったっけ、ナベリョが粉砕したやつ
皆んな登録名に上つければ良いんだ!
上清宮 上万波
>>225 シーズン最終戦というより、明後日のサポド最終戦でじゃない?
皆んな登録名に上つければ良いんだ!
上清宮 上万波
>>224 岩本が宮森の今は投げることが楽しいですってコメント聞いてから
楽しいだけじゃない事もあるよって思いそろそろやられる頃かな?と思ってたそう
あの口の悪い野口もなんかそれ聞いて言ってたとか
>>231 ヤクルトだっけ?なんか直球破壊王子ともてはやされてたころだから二、三年前の話。
>>227 162キロからタイムリーは覚えてるけどなんかの記録掛かってたかは覚えてないや
>>240 あ、じゃあ違います
アルカンタラだった、マクガフの開幕から無失点を破ったの
あ、交流戦では打席立ってたか
野手としては出てないけど
>>234 岩本って基本実況はクソだけどたまにいいこというんだよな
>>252 そのあと同点打打ったのがアルカンタラか
>>250 続けて
育成から這い上がって、努力してきたことが結果になってくると確かに楽しいし自分もそういうときはあったと添えてたな
(意訳
ノーヒットノーランも9回2アウトで打率1割台の佐藤が止めてるし記録破壊はお家芸やね
バッター経験したことで投手としていい影響あったと言われたけど結局上原は上原だった
伊藤だろうな
どんな結果になるか
終盤ピンチで耐えきれず同点打浴びるシーン良く見てきたけど
あれはスタミナ握力落ちての上だしね
札ド最終戦で
松剛の3打席消化させて首位打者ほぼ確定にして
背番号1継承式?
くだらねーw
>>261 かわいそう
火消しした吉田が無駄に3イニング目行かされて爆発四散した試合か
伊藤キター━(゚∀゚)━!!
投壊に救世主
チームを背負え!
いや、伊藤は抑えやらせればできるけど、2桁勝てるピッチャーをやらすのはもったいない
キツイけど
1点差くらいじゃないと
試す意味ないしなぁ
>>297 最後の3試合目勝ったからそう言えるんだよな
3たて食らったらただただ苦い記憶
金の卵を産むニワトリ潰してナゲット作るようなもんだな
他のブルペン陣に比べると
めっちゃ頼もしさがあるw
そういえばクローザーなら新球場開幕投手も糞もなくなるな
>>307 やる気あろうがなかろうが2桁勝てる先発を抑えにするのはバカ
伊藤抑えで興奮してるここの奴ら見ると新庄と同じ低脳な奴らばかり
試すのは別にいいけど
来季の先発が完全に固まらないうちに決定はすんなよとは思う
それが誰もが納得出来るカタチでキチンと整備出来たのなら
準備もあるしキャンプからクローザーって事で一から調整させないと
>>310 本当に
3戦目であんな劇的逆転出来たからちょっと帳消し感あるけど
>>323 じゃあ今のハムのリリーフで誰出せばええねん
0点に抑えて欲しい所を3点与えて帰ってくるんやぞ
今更リリーフやって抑えたとしてさ
リリーフ転向させたのすげえ!ってなるの?
むしろアホクローザーに試合壊される方が勿体無いけどな
そんな試合が何個あったことか
決め球よりもやはりコントロールが荒れない事が大事だよな
簡単にフォアボール出すのは本当に困る
石川直也にクローザー任せるのはきついわ
スタンドのハムファン盛り上がりすぎだろ笑
反対なんだけど
伊藤の目立ちたがり、ナルシストな性格とはめちゃくちゃ合うよなw
誰よりもクローザーらしいストレート投げとる
あとは決め変化
クローザー伊藤の問題点は、先発伊藤がいなくなる事だけか
伊藤以外のやつ出していたら
この試合負けだろな
楽天は絶対負けられない試合なんだ
しかし日ハムは絶対に勝たなきゃならないわけではない
なのに伊藤を潰すのか
伊藤を抑えに転向させるのなら
来年ガチで勝ちに行くんだろな
くだらないスチールやらエンドランでさんざん、チャンス潰した挙句に僅差とかねーだろな
>>344 俺すげぇじゃなくて
苦肉の策だからなこれ
伊藤クローザーの是非はおいといて
本人が先発がいいと言ったからやらせないと言ったのに、気が変わったから本人に言う前に決めた
というのがクソなんだよ・・・
やっぱ伊藤のストレート最高だわ
達もこんくらい投げれるようになってほしいな
>>360 その誤字だと普通に洗髪行って欲しいに見えるな
リリーフ転向させるなら堀と石川直とロドリゲス全員戦力外にして先発一人獲ってこい
あとは伊藤がどう思うかだよ
伊藤がやる気満々なら誰も文句言えない
まあ
そもそもルーキーのまだ実力わからない段階から
守護神伊藤は考えられてたもんな
圧倒的制圧力
あむという間に三者凡退だろう
これこそ抑えだ
楽天からしたら加藤崩したと思ったら9回に伊藤出てくるの絶望だろw
さすが大学日本代表でクローザーしてるだけあるね
どっちが最適なんだろう
>>368 本人がやりたいってだけでやらせてたら勝てるチームは作れんわ
>>362 うん
伊藤の先発能力を補ってくれる先発がイレバ
>>377 抑えがいないことは順位に関わらず困ることだろう…
>>403 ドラフト一年前までは伊藤か山崎か早川って感じだった
>>403 高かったけど本人日ハム行く気マンマンやったからほかは撤退やで
松井とかモイネロとかオスナ出て来たら絶望だけど
そういう気持ちを相手に与えられるとなったらやはりこのクラスが必要なのか
こんなクローザー欲しいけど、イニング食える先発いなくなるのはもっとしんどいよなあ
>>407 高校時代「茂木が入ればサボれない」と言われたキャプテンシーな選手なのに
>>368 チームスポーツなんだから当然だろ
石川直とかのゲームクラッシャーを目の当たりにしてやっぱ我慢ならなくなったんやろフリーダムは
>>408 もう自信もプライドも完全破壊されただろ
野球以外の職業行けと
>>410 150イニング投げるやつが消えるのは困らないの?
先発の柱級を抑えにすればこうなる
上沢だって加藤だってこうなるさ
石直なんて元々抑えの適性ないんだからどうでもいいわ
やっぱクローザーはコントロール備わってないとダメだわ
>>403 少なくともサトテルや早川出てくる前はトップ評価
石直は来年だろ
まだトミジョンの影響にしてあげよう
勝利キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
石直みたいなチキンが抑え出来るわけなかろう
あんな顔真っ赤男
藤川球児みたいに相手が絶望するクローザーになってほしい
>>427 そうね
最低でも3年後目処で第2の佐々木目指して欲しいね
先発の数はなんとかなるでしょ
抑えが誰もいない状況が最大にマズイ
ま、先発投手にポジション奪われて悔しいのぉwさせて、ダメダメ継投陣を奮起させたかったのでは
伊藤の16球みれただけで今日行ったファンは丸儲けやろこれ
うわー
伊藤以外にこういう事出来る投手ハムにいないかなぁ
ナイスピッチングやがこれで先発が手薄になるというね
本末転倒にならなきゃいいが
勝利キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚Д゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!
1イニング伊藤大海も捨て難いなあ、と思わせるピッチングだったな。恐ろしい子
>>458 鷹か檻か西武かロッテかは知らんがやったで
抑えはこれくらい自信満々じゃないとな
楽天の松井祐樹もそうやろ
勝ったでえええええええええええ
伊藤加藤おめでとおおおおお
>>423 あぁまた堂々巡りだ
そこは困ることはわかってて今やらせてるからね
来季はわからない
伊藤は先発だと10勝10敗が基本のP
クローザーでハマるならそのほうが今のチームにはプラスになる
先発で投げられる投手だけに勿体ないけどこのチームのリリーフ陣とは比較にならないくらいクローザー適性ありそうだな
すごい
さすが伊藤
でも複雑
この先5、6年はローテ守って50勝以上稼げる男を
2、3年で潰す事になる
それだけの犠牲を払うのなら、来年は必ず優勝しろよな
>>502 そうなんだよね。貯金が少ないんだよね。
こういう出てきた時点で相手に絶望感与えられる抑えは良いよなぁ。他の奴じゃ相手がやる気出るしw
カッコつけの伊藤にはぴったりではある
でも冷静になると対して接戦の勝ち試合なんかないんだから無駄遣いでしか無い
伊藤クローザー転向だともうイーファスピッチ見れなくなるのは寂しい
これ観てさすがにクローザー起用論高まるやろ
9回に勝ち試合で四球出されたりワイルドピッチ連発されると勝っても心落ち着かないし締まらないわ
伊藤のピッチングまったく守護神には見えなかったけどな
力抜いてるように見えた
>>509 そもそもリリーフの平均点が低すぎるんたまよなあ
まぁ、流石に今年使ってきた試してきた雑魚クローザーとは違うわな伊藤
これを見て石川や堀あたりはどう思うのか
そこまで深く考えての起用なら凄いんだけど
まず違うだろう
三振取れる変化球は欲しいね
今のままだと真っ直ぐに狙い絞られるとキツい
高校時代の吉田みたいな
ガントロドリゲス堀石川金子杉浦井口西村
全員戦力外にしたら先発2人獲ってこれる
伊藤はどっちも出来ることがわかった
来季どっちが足りなくても伊藤なら出来る
先発を基本軸でどうしようもないなら抑えで頼む
先発信仰も甚だしい
15勝5敗ならともかく10勝10敗で強いストレート投げられる投手なら抑えのほうが貢献度高い
どうせwarでしかものを見れないアホなんだろうけど絶対的な抑えがいるってことは先発が6回まで投げればあとたった2イニングを凌げば良くなるからリード奪った時点で相当楽になる
極端な話2イニングで4人中継ぎ使ってもいいんだからな
今の糞ゴミ中継ぎ陣じゃ絶対に誰かが必要
伊藤抑えで歓喜してるお前らは裏切り者
新庄信者タヒね
>>514 伊藤を抑えで使うつもりならドライチは絶対即戦力先発だな
優勝争いの中やったリリーフダル大谷はすごかったけど有原吉川はもう一つだったな
でも伊藤抑えは勿体なさすぎるな
ホントなら吉田みたいにスタミナうんこだけど良いもの持ってるやつが適任だよ
上沢、加藤、ポンセ、メネズ、根本、スズケン、池田
この辺で来年のローテだな
ただ今年みたいな球団成績で絶対的な抑えだけいるのももったいない
加藤のように8回まで投げてくれる先発ばかりならいいんだけどね
うわ
ジャーマンのホームランにここでも流れたスレのグラスラ
西川は楽天ファンからも要らない子扱いされてるのが
さすがに不憫だ
伊藤がクローザー務まるのは
解っていた事だが
どっちがいいのかは
やっぱりまだ悩むな
ああ、来年のエスコンの開幕戦の相手は楽天か
今年開幕戦の権利交換してくれたんやっけね
西川はダサいよなw
糸井みたいに徹底的なハムキラーに成らんとw
というか今更伊藤を試したところで連投も無いから意味ないんだけどね
あと今日の伊藤はストレートの球速も期待したほどじゃないし、変化球での空振りが一切無かったからキツイと思うよ。
クローザーは三振とれないとね
>>535 誰か手本になるやつが居るってのもいいと思う
伊藤の姿を見てなんか感じろよと
今年中継ぎ抑えでどれだけ勝ち試合潰されたかって話よな
先発潰したら相手は東條クラスポンポン使ってくるのに、こっちは河野、古川、吉田レベルしか出せないのきつい。最後はノーコン石川直也
>>563 これ試してほしかったな
鎌ケ谷のとき155連発してたし
先発たくさんいるから伊藤、来年はリリーフ頼んだぞ!
先発
上沢
加藤
ポンセ
根本
新人
中継ぎ
吉田
玉井
北山
抑え
伊藤
決まったな
伊藤は球種豊富だからなんとかやりくりするでしょ
気合いで投げるから
増井のようになれるかわからんけど…
>>553 勝ちパがきちんと安定してたら10勝以上は出来てたはずだよ
聞いた話だと勝率5割にも持っていけてたとも
このスレで新庄叩いてるのは、
あべウヨと同じエセ愛国者
真の愛国者はクソ宗教に日本売った奴らを憎むはず
>>567 北山も突発的にフォアボール出すからねぇ
抜けるしデドボはないけど右打者外角に引っ掛けるし
西川札ド最終試合なのに、私の王子様ーとか言ってた女はどこ行ったんだ?
>>578 メネズは長い回が無理なら抑えはどうなんかな
来年いるか分からんが
伊藤先発に回ったら鈴木とかポンセとか碌な先発おらんやろ
>>581 一番欲しいのはこれだよな
伊藤に抑えやらせないくらいになれよと
根本がさらにスケールアップして立野が復活してガントがキチンと投げられるのなら
伊藤をクローザーに回せるだろうが
この中だと根本ぐらいしか期待出来ないw
>>580 なるかもしれないよ?だからオレにもわからん
同じ場面になればポンセかもしれないし
来年伊藤は本当に抑えやんのかな?
なんやかんやで数年活躍続けたら出ていきそうだ。
メネズはクローザー可能かもしれないが他球団に取られてしまう危険がある
変えのなきかないクローザーは先発と違って1人だけ、来年適任が見つからなければ伊藤はアリかもねえ 伊藤入団時にクローザー適正ありと首脳陣も話してたみたいだし
伊藤へ繋ぐ勝ち継投が確立しなきゃ
先発ローテ1人潰す意味がない
そこをどうするかだ
伊藤抑えで納得してる奴はニワカだからもうレスするな!
加藤8回惜しかったけど頑張った
先週微妙なヒーローインタビューだったので今日は普通で(?)よかった
伊藤は抑えに向いてるメンタルがあるけど先発の方が良いような気もするけど
マー君の24勝1S並みにかっこいいわ
伊藤の10勝9敗1S
値上がりするからありがたいな
野球選手は食わんだろうけど
>>591 つまり真の日ハムファンじゃないんだよ叩いてる奴は
>>592 アリオ札幌にマクドナルドってあったっけ?
>>601 やらんだろ
これで石川他が奮起するのを狙ってるんだろBBは
>>607 上川畑活躍しない言ってたお前もレスすんなよ
まともな中継ぎもいないのに抑えだけしっかりしててもダメだろ
それなら先発で長く投げてくれる方がいい
優勝のために伊藤クローザーは賛成
最下位脱出のために伊藤クローザーは反対
先発以上にクローザーの給料が高けりゃいいんだよ
先発が高すぎる
伊藤は大学で抑えだっけか
まあでも先発できるやつを抑えにしても勿体無い
>>619 規定到達してない時点で話にならないからアホかよニワカ
>>617 これで腐るような奴ならいらないし
これで奮起して活躍して貰わないと困る
楽天は今日伊藤出されたの痛かっただろうな
負けられないんだからよ
ハムはお試しかもしれんがここでやるなと
抑え北山でもういいやろ
1年経験して成長しただろうし
ドラ1を抑えは勿体無い
昨日現地行った人は可哀想だが今日はいいもん見れただろう
同じ金額というのは釈然としない
いくら先発が試合作ってもリリーフが台無しにしたら何の意味もないし
出ていきそうっていっても伊藤がFAとるの全く怪我なかったとしても30歳なんだから割とどうでもいいだろ
その頃まで抑えでやれてるんならどの道大成功だったとしか言えないわ
>>616 いやマジで言ってんだけどw
カッコイイわ伊藤
>>618 そこは検査した結果が出ないとわかんないだろ
伊藤クローザーはまあいける
どのみちリリーフは複数人補強が必須
クローザーどころか8回7回も固定出来てないんだから
あとは投げる順番と、伊藤も回る必要があるかどうか
>>630 何様だよお前w たかだかファン如きの分際で
>>631 それで西武戦は谷川あたり先発させたりして
代わりに伊藤は登録抹消とかねw
>>629 じゃあ今時点で
上川畑活躍してないと?
いらないと?
>>617 石直はクローザーはメンタル的に無理だよ
球速戻れば8回が適任
膝に水溜まるてのは半月板か軟骨が損傷してる可能性がある
違和感が残れば当然投球にも影響するし
>>631 わしせん見てきたけど
伊藤が出てきた途端テンションが下がってた
クローザーはこういう絶望感与えないとダメだね
でも伊藤は先発です
>>645 活躍の基準が違う
ショートは一年務まったというレスを否定したのに対して汚えなおまえ
速球投げれるやつは何人かいるんだけどなぁ
気持ちが弱いんだよ
1イニング抑える仕事って本当は簡単だからな
中継ぎですら通用しないプロって情けなすぎるわ
>>597 伊藤は先発やりたいなら死ぬ気で北山育てりゃいいのよ
最後は気分良く締めてほしいから俺は気迫が乗った伊藤クローザー派だわ。
>>646 8回に収まるんでもいいな
そこも居ないんだから
10/2が終わると
いよいよドラフトしか楽しみがない
CSも日シリも横目で見てるだけだろうし
>>650 何言ってるのか意味不明
上川畑は使えないって言っていたのは誰だ?
確かに伊藤はハムの抑えに据えるなら一番なんだろうけどなんだろうすっごくモヤモヤする…
>>649 オリンピックでリリーフ伊藤を見てるからな
加藤なんか思い詰めてるような受け答えだったのが明るくなったなw
抑えは新外人次第なんだろうけど、3人ぐらいガチャって欲しい
メディアの皆さん、村上だけでなく加藤取り上げてくださいね
>>655 9回はそれだけ特別なんだよ
絶対簡単ではない
加藤「FAで出ていこうと思ってたけど
新型コロナで日数足りなくなったので
来年も頑張ります」
とにかくクローザーは最重要課題
誰かできるやつ出てくればそりゃ伊藤は先発がいいさ
>>672 1年の最後に「君たちは落第です」とバッテン押されたモンだからなぁ
本日一番の気持ちの悪いレス
678 どうですか解説の名無しさん (スップ Sd62-uiG4 [1.75.0.117])[sage] 2022/09/26(月) 21:11:24.81 ID:KzJtfi56d
メディアの皆さん、村上だけでなく加藤取り上げてくださいね
>>543 そういう煽りをするアンタの人格が不憫だ
伊藤の先発抑えは自分等には決められない
勝てた今日を喜んじゃいかんのかね
>>632 まったく勿体なくない
むしろどこのチームだって外人かドラ1が抑えじゃねえか
抑えが決まるっていうのはそこに繋げば良くなる継投が出来るから見た目の数字以上に大事なんだよ
そこをわかってないやつが多すぎ
>>674 何人外人獲るんだろうな
3~4人くらいは行くのか?
野手も欲しいし投手は1人くらい?
>>666 そりゃリリーフがまともだったら配置転換する必要無いからな
そうじゃないから出てきてる話なわけで
>>671 自信が付いたのだろう
日シリでKOされて泣いてたのが懐かしいわ
なんだよ加藤が8勝って
今年の加藤の力なのに10勝させられなかったのは新庄のせいだからな
>>685 ありがとう
メディアのみなさああああん、うちの加藤が大記録達成したから取り上げてくれええええええ
玉井 火消し
北山 8回
堀井口 ビハインド
石川直西村 試合諦めた時
7回と締めが現状いないな
加藤は今シーズン仕事納め
おそらく明日登録抹消だろう
>>690 ポンセ、メネズは残るからな
ガントとロドリゲスは不明(メネズも膝次第)
野手はアルカンタラ残すかどうか
円安もあって余計にコストがかかるからな
清水直も7回くらいなら今よりいい投球するかもしれないし
最後が安定してるってのはいい効果がでそう
加藤の記録は地味かも知れないけどとんでもない記録
投手によっては2試合ぐらいで達成するやつもいるでしょ11四死球なんて
>>702 ゲスって成績は良いよね?
本人の気分次第かな
>>698 試合諦めた時要員
古川河野柿木吉田上原杉浦
>>690 新球場だし、やる気出す気がする
誰残留させるか微妙だが、野手2、投手2は新たに行く気がする
名前忘れたけど、背が高くて球が速くて
クールで気難し屋の元助っ人投手
あんなのいないかね…
あんなにブクブク太って来日する様な選手は要らないだろう
たぶんロドリゲスは解雇だと思う
>>707 ロドリゲスも帯に短し襷に長しなんよねえ
確かに成績はいいんだけども…
12球団で外人かドラ1が抑えやってないのロッテとハムだけだぞ
逆になんでお前らは10勝した程度のことでそんな先発にこだわるのか意味わからん
現代野球で抑えを軽視して上にいくのは不可能
>>708 そいつらだけのブルペンデー試合5時間近くなりそう
>>710 マーティンだろ
あのクラスはメジャーの夢持ってるから
そん簡単には日本に来ないよ
>>711 「ニワカかよ」
言ってんのお前だけだから
だったら違う証拠見せろよ
>>719 そういうものを証拠示せは汚いやり口だから大人になれよニワカ
>>698 6、7、ビハインド、8回の控えを
その辺のモブ中継ぎで消耗を抑えてなんとか回す
そっからステップアップできる奴が出てくるといいね的な
クローザーと8回メイン固定のセットアッパーは誰もいないから
補強+足りなければ伊藤
>>712 打率も清宮の方が高かったわ
しかし鷹もロッテとの初戦にあんな嫌な負け方したのにその後3連勝とかやっぱ強いな
伊藤とほかのガラクタのレベルが全然違う事に絶望すら感じてしまった
クロッタレベルでも抑えは務まるんだからそれでいい
この球団はなんか日本人抑えに拘るバカなところがある
ニワガイは口が悪いだけで見る目ないからなぶっちゃけ
コンビニワカはトップオブ気狂いの清宮清水気狂いに気狂い度で叶わないから嫉妬してるんだな惨めだわ
福田、スズケン、堀、柿木あたりに来年は大いに期待している
ポンセメネズは他チーム行ったら確実にハムコロマンになる
王柏融は…うん
>>729 平均7回3失点レベルの先発が最低あと2人見つかるなら賛成
大魔神佐々木とかもクローザーでめちゃ金もらってなかったっけ
今年も最初からクローザー伊藤とか思い切ったことしてたらAクラスまであったな
とりあえず北山が成長して制球が良くなるまでメネズとか新外国人ピッチャーでクローザー問題は間に合わせるのかなあ
ドラ1もったいないといっても河野上原もそうだしな、楽天の松井もクローザーはもったい先発で育てろと散々言われたな
しかし先発の勝ち星消してたまるかという伊藤の気迫、他のブルペンピッチャーは見習えよ
>>740 福田はコロナ無かったらもっと見たかったな
セットアッパーやクローザーが欲しいのなんて当たり前の話だけど
同点や僅差ビハインドでそれなりに投げてくれる人も欲しいんだよね
昨日の井口みたいな感じで反撃の意欲を尽く挫かれるのはもうイヤだ
俺よりニワカしかいないここの奴らが何偉そうにしてるんだかw 伊藤抑えで歓喜するとかwwwww
>>715 勝利貢献度が先発の方が圧倒的に上だから。
CLEのクラーセすらWAR2.1しかない。
>>751 偉そうにベンチにいた頃はクソだったのに
解説やってる試合勝率が地味に良い
>>734 じゃあ早く違う証拠見せろよ
言っておくが違うと思っているのはお前だけだから
証拠みせる必要あるのはお前なんだよ
というか、お前ここに来んな
迷惑なだけだから
クローザーは徐々に育った選手少ないからなだいたいブルペンに抜擢したら最初からすごい
>>743 もらってた
だってあの頃の抑えって8回とかひどい時は7回から出てくるんだぜ
今なら3人分の働きしてたんだよ
>>744 クローザーで投げられない日の方が多そう
建山スペース今のところ素人の意見ばかり話させて面白くない
>>27 8月にユニホーム完売だったの見たからなあ
それを大人気と受けとるかどうか
>>755 それくらい勝ち試合において締める人というのは大事なポジやってことやな
とりあえず新庄やめてくれ
たくさん金落としたいんじゃ!
>>760 増井もリリーフ転向した最初の頃はすっごい球投げてたぞ
そもそも後数年は優勝争いと無縁なんだから
穴を無理に埋めるよりも競ったほうがいい
>>769 まあ初年度ってこと考えれば及第点以上だとは思うよ
>>742 上沢、加藤、ポンセ、根本+誰か
クローザー伊藤で相当3勝が固いチーム作りするとAクラス見えてくるよ
メネズも中継ぎの勝ちパターンに出来るし
勝つなら伊東を犠牲にするべき
Aクラスのため
これだけ好き勝手やってんのに
28日に辞めますとか言い出したら
いくら新庄びいきの俺でも見限るわ
だいたい「○○ならまだなんとかなるかも知れない」
と相手ファンに思わせる時点でクローザー失格だからね
伊藤クローザー問題は置いておいて
とにかくこれだけは言いたい
150出ないクローザーは嫌だ
>>777 そのポンセもセットアッパー行くかもしれんから2人必要なんでしょうが
何で宮西が凄いと言われているのか分からんやつ多いからな
そしてオリックスの佐藤達也がどうなったか
トライアウト1年延長来年も優勝なんて目指しませんとかじゃないの
ウチのリリーフは誰が出てもファンがハラハラする奴しかいないんだもんw
相手チームのファンは先発降りてから勝負って思われてるし
西武の俺達かよ
>>777 明日よかったらスズケンを入れてほしいが
明日次第だな
ポンセにクローザーへ配置転換などと言ったら
先発させてくれる他球団へ行ってしまうだろな
>>754 だからその考えが違うんだっつの
さっき書いたろ
warが低くなるのは当たり前だけど絶対的な抑えがいるってことはその前の継投全部が楽になるんだよ
絶対的な抑えがいるってのは最悪1イニング2人使ってもその回抑えて抑えに繋げる継投が出来るのがメリットなの
だからどこのチームだって絶対的な抑えを作るためにドラ1だって抑えで使う
無論外人がやれるならそれに越したことはないけどそれがダメだったときのテストをやるって言ってんのにそこを否定するのは頭が悪すぎる
>>782 もしでないとしたら伝家の宝刀がないとな
(岩瀬のスライダーとか、高津のシンカーとか)
>>781 ニ年目覚醒期待か保険みたいな存在かな?
>>791 マジレスすると今の主流の契約ならオプションの契約内容の2年目以降の年俸を提示したら国内移籍はできないのが主流
>>790 鈴木健矢意外と先発向いてそうだからな
6回まで投げてくれる選手に成長したら後ろにメネズや伊藤の防御率0点台コンビが締めてくれる
>>793 ウチのリリーフ全員共通の伝家の宝刀持ってるぞ
制球難っていう伝家の宝刀
>>792 感情論ではなく相手側が指標を提示したのだから指標で反論すべきだろ
本来のクローザーはモイネロレベルが出てくる絶望感がないとダメだよな。石川直也て笑
俺は球速変化球もだけど
突発的にフォアボールを出さないことだと思う大事なのは
石川も北山も途端にストライク入らなくなる
吉田は伊藤の年齢になってもあのレベルにならんだろうなあ
ポンセの玉は決して高めに浮かない
でもそれだけ感あるな
楽天にはこう言いたい
昨日ルーキーデー&井口で接待してやったんだから
吉田は絶対押さえろよ
まぁ則本だから信じてるけどね
>>794 保険でしょうね
一応内外野守れるから誰かケガした時便利だし
初登板でメネズが期待できるレプユニ買うと言った俺は見る目あるわ
ソフトバンクでほぼ決まったかなぁ
CSでオリに捲られて久しぶりに風物詩を味わう形になるのかも
>>799 実は俺も行くのだが西武のCS進出かかってたら異様な雰囲気だろねw
ぶっちゃけできるのであればポンセのが抑え向き
ポンセぶっちゃけ6回降板マンだし
伊藤を雑に扱って再び先発やらせるも既にぶっ壊れていてアイツは使えないと言われる未来が想像出来るわ
使えないのはそいつじゃない、新庄と容認して来たお前らなんだよ
石川が頬ピンクに染めて9回投げてるなんて恥ずいからとにかくやめて欲しい
あんなクローザーじゃ相手に舐められる
その10勝した伊藤もまた後ろに何度勝ちを消されているか
>>816 まぁぶっちゃけかかってないよなw
もう決まってると思う
>>798 でもさ里崎のせいで山中が潰れたように
アンダスローって最近すぐ研究されて攻略されるよね
それが不安
【日本ハム】伊藤大海プロ初セーブ「内側から来るものもあった」新庄監督の守護神テストに応える
今季10勝を挙げている日本ハム伊藤大海投手(25)がプロ初セーブを挙げた。
1点リードの9回、新庄監督の意向で守護神テストに応え登板すると、
辰己を見逃し三振、鈴木大を遊飛、茂木を151キロのストレートで空振り三振に仕留め、雄たけびを挙げた。
伊藤は「今までやったことのポジション。内側から来るものもあった。全力で腕を振った。
ルーキーの頃を思い出した。これぐらい腕を振っていたなと。僕自身も気付くものがあった」と振り返った。
>>818 そもそもこのバカ球団は抑え日本人にこだわるからないな
マーティンで固められそうな時もしなかったし
>>801 はあ?
どこにそんな指標が存在すんだアホカス
強いて言うならメジャーもNPBも抑え不在で優勝したチームなんて近年ねえよ
お前みたいなバカがwarが~とか言い出すんだよ
だいたいメジャーならともかくこの日本で三振に依存されすぎる投手warなんてそんな有り難がる数字じゃねえよ
>>823 今日はその恨みつらみもあっただろうなw
>>792 抑え外人が失敗したとしてもローテで回せるクラスの先発を回すほどの価値はない。
1イニング2人云々も、その理屈なら抑えも1イニング2人使えばええやんってなるし。
>>826 やりたくないはずなのにこのコメントは120点
>>824 それなら良いけどな
できたら有薗もう一回くらい一軍で見たい
確かにリリーフは過酷だが故障するやつは先発でも怪我するよ
>>831 いやそれは4月から言ってるから恥ずくもないよニワカ
>>834 有薗推しは最高
お前とはいい酒飲めそうだ
>>825 まあ確かに
そうなったら中継ぎも無理だからクビになるしかない
最終戦スタメンは
1 右 五十幡
2遊 細川
3捕 古川
4左 今川
5一 清宮
6中 中島
7ニ アルカン
8三 水野
9指 杉谷
とかこんなもんだろ、たぶん
>>829 現代野球が云々言っておいてWAR否定してるし、
意味不明の感覚論ばっかりやな
>>825 そもそも下手投げ自体が珍しいから研究はしやすいわね
そいつしか居ないんだから
気迫で投げるキャラクターには合ってる
伊藤は先発だと10勝投手、ハム3本柱のうちの1人
それでも大したものだけど
クローザーに回ると別次元の存在感が出る
いうて三振取り放題の大魔神感まではさすがに行かないし
補強で済むなら越したこと無いが
>>830 加藤が穏やかな顔でベンチに居たのが印象的
>>833 でも先発でセーブしてたんだなってくらい球の力違ったぞ
テクニックでかわす投球が増えてたけど今日は力で抑えてた
>>839 最後くらいちゃんとしたスタメンでいくだろ
下手投げや横手投げの投手は横幅だけだと手詰まりになるから
高低の変化をいかにつけられるかって建山だったと思うけど言ってた覚えが
なんで伊藤ホールドも1ついてるの?
って思ったら開幕戦でリリーフやらされてたわw
鈴木は早くシンカーをものにしないと左打者に簡単に攻略される
現状は来年のローテ候補だけど
>>829 先発不在で優勝したチームあんのか?
メジャーならともかくって
>>754でメジャーを例に出してるだろ
バカなのか?
やっぱりディズニー病気だよな
別に黒人とかこっちはどうでもいいのに不細工な子でも~ってのは流石にやりすぎだわ
>>844 確かに玉井と仲良いらしいけど
玉井があとを投げてる時の加藤は眉間に皺寄ってたよね
あの無表情で知られてる人がw
>>830 俺は絶対そんな想いはさせない!と思ってたかどうかはしらんがねw
伊藤
オラァクソリリーフども!
こうやって打者は抑えんだよー!
こんなこともできねえのかテメーらは!
って投球でしたな
>>848 新庄狂ってるからな
マジで開幕伊藤を中継ぎが終わってる
そのせいでダントツ最下位になったわけだし
>>846 札幌ドームの最終戦が最後であって
西武戦は単なる消火試合じゃね
伊藤抑えで歓喜してるニワカはごぼうの党の代表以上にクソな人間だと思う
aozora@aozora__nico2
伊藤大海投手 ストレート平均球速
今日はストレート10球で151キロが5球、150キロが5球。
>>855 口には出さないだろうが
絶対思ってるだろうなw
借金20のチームがいきなり優勝とか言ってんのがズレてるんだよな
抑えが大事じゃないというわけじゃなくて
チームの現状をふまえて抑え一人増やしただけで勝率かわるか?って話なのに
後数年は暗黒なんやから北山を育てるみたいな感じで固定してもいいと思うけどな
>>688 外国人だと最悪1年結果残したらサヨナラもあるからな。
やっぱり日本人で抑えはほしい。
まあ抑えもできることは初めからわかってた
本当の問題は8回だから
結局伊藤に回るまでに北山や石川や堀が失点したら終わり
>>855 そんな風に考えるわけないだろ
毎日ブルペン入って肩作ってる中継ぎ抑えに感謝こそすれ
だって自分が降りたあと投げてもらってんだぞ
さすがの新庄も開幕当初の謎継投は反省したのかすぐ止めて偉いと思った
>>688 煽りとかではなく疑問なんやが
ここ最近で伊藤クラスの選手がクローザー回ったことってあるん?
>>855 リリーフ陣も先発して勝ちを消される苦しみを味わえば
リリーフとして成長するだろうか
と思ったが権利得る所まで行かないよなあ
>>715 ドラ1の松井に抑えやらせることに批判あったの知らんのか
抑え転向後、松井本人も何度か先発に戻ろうとしたが、結局結果が出ずに今に至っているだけ
伊藤がもう一人欲しいって芸スポに書かれてて納得したw
2人いればいいだけか
>>869 堀なんて開幕戦リリーフで登板して2戦目先発という
>>869 中継ぎ中一日2イニングとか言ってたなそういや
>>874 ミスったの速攻バレてて草
おまえすげーな
>>862 その借金をひとつでも減らすのに後ろを決めることも大事ってことだろ
>>872 抑えはみんなドラ1だから!とか実に短絡的だよな
>>872 でもいい先発が抑えに回ると結果出るのは過去の歴史が証明してるんだよな
クソムシはあぼーんにしてるから全くの無害
なんでみんな丁寧にレスまでしてるの?
今日の試合見て伊藤抑えに賛成している奴は目先の1勝しか見えない近視眼的バカ
短期決戦や国際試合なら抑え伊藤に賛成だが長いシーズン戦っていることを理解できない頭新庄
>>876 そもそも先発を中4で回したいとも
上沢だけだなやらせてみせたのは
伊藤は疲れが出てきた100球前後で四球から自滅することがあるから来年先発やるならそこを克服してほしいな
>>861 少なくともここの連中は殆どそう思ってるよ
リリーフのくせに腕を振れてない連中に今日の伊藤を100回見せとけ
あっちの方投稿時間早いから誤爆装ってわざと書き込んだんだろうな
そこまでして構われたいとか哀れすぎるコンビニワカ
左だから松本スタメンかと思いきや代打もなかった
あのアホ新庄ホントムカつくわ
まあ松井が抑えの方が合ってたのは事実だな
先発だと5~6回100球複数失点みたいな投手になる
>>883 松井祐樹みたいに先発だとパッとしなくて
抑えに回すと凄いなら踏ん切りがつくんだが
>>886 いったい誰と戦っているんだ
伊藤抑えに積極的に賛成してる奴などいません
井口先発させてやればいいんだよ
少しはわかるだろよ
抑えたりしてww
>>883 いい先発が抑えにまわる、じゃない
高い能力があると期待されてるにも関わらず伸び悩んだり結果が出せてない先発が長いイニング投げることにこだわらず短いイニング投げてるから結果が出てる
>>896 ケガとか不調のタイミングでそれを理由にコンバートさせちゃうみたいなパターン多いね
>>898 井口も先発やったことあるような…結果は覚えてないが
てか今はクセがモロバレ状態だからそのレベルにない
ここだけだろ 新庄と一緒になっていいぞいいぞとアホみたいなレベルの連中って
楽天松井だって先発出来てりゃ先発させるに決まってんだろ
んな事もわかんねぇレベルなのかよ
>>898 西村先発案なんてあったよな栗山時代に
実現こそしなかったけど絶対失敗してただろう
増井も最初は先発で芽が出なかったから抑えに回してみたらハマったタイプ
>>897 ID:nLwW+rlzr
ID:fRaVrd160
>>900 オリ岸田なんかもちょっと不調になったからここぞとばかりに抑えやらされたイメージ
>>905 増井もケガからでなかったっけ先発どうこうより
他の先発に抑えもできそうな奴がいればいいんだけど当落線上の鈴木上原池田金子あたらはそもそもリリーフ失格組だからなあ
上原はリリーフ良かったけど抑えだと確か失敗してたし
>>906 その人たちはアボンしてますので
見えません
>>905 で先発にもどったらハマったのに
リリーフがいいってごねて出ていった
あのままやってりゃ次の年も二桁勝てたかもしれん
ほんで今また先発というw
>>910 抑えてる時はいいけど昨日はマジで滑稽だった
>>904 でもリリーフとして今みたいな状態なら
先発やらせてみても良かったかもしれない
リリーフだと力みまくるからダメで先発ならイイ塩梅で投げれるってなったのがウルフか(力みまくってダメだったとかではないだろうが)
先発西村はそもそも2軍で試して全く上手くいってない
>>914 オリでもストッパーで初年度だけじゃない?機能したのは
そのあとはハムで見てたとおりになって外された
流石に文句は言えなかったろう
吉田は今のまんまでフェードアウトしていくと予想する
>>897 そうそう
もちろん先発でやってほしいんだけど
今日は流石だったなって思うわ
>>910 やめてほしいよな
石直は先発出来ないでしょうか
吉田は今の投げ方にかわって初めてのオフなんで
そこから進化できるかどうかだ
ハムのユニ来てるやつの成長願わないでどーすんだ
早川はハムなら5勝レベルのピッチャー
伊藤大海はハム以外なら15勝てるピッチャー
伊藤クローザーは愚の骨頂だわw
まあ唯一希望を言うなら今日全力で投げたことで来年奪三振率が改善したらいいけど
伊藤が先発のままが当然いいわけで
その上で今日の伊藤みたいなクローザーが居るのが理想だよなって話なだけだよね
>>924 ヴィトンのバックってとこにガックリ来た
>>926 ハムしか抑えてねえからハムにきてたら5勝もできてないぞ早川
明日は松本スタメン行くかな?
相手は左の軟投派だから得意そうな気がするけど。
>>923 あのカーブ
フォークそしてそこそこの直球
矢貫を彷彿とさせるわ石川直
台所事情として
先発陣は最下位には不相応なほど良くて
リリーフはぶっちぎりで壊滅してる
そのアンバランスが問題なので
過去の他所がどうとかはあまり関係無い
じゃ足りてる先発陣から誰を回す?というと
クローザーの球を投げられるのは伊藤しかいない
分かってるのはここまで
あとは補強次第
たった一試合では抑えの特性があるかどうかはわからない
抑えってのは、毎日ブルペン入りするんだ
で勝っていたら準備
負けていたら安穏
その代わり勝ちゲームときたら三連投でも4連投でもしなきゃならない
しかも出て行くのは厳しい場面
失敗は許されないときたもんだ
先発投手とは比較できない過酷さだ
>>936 まあ当然そうだよね
先発の給料か高すぎんだよね
中6日とかふざけんなよ
やっぱり谷元的な選手が足りねーわ
抑えにつなぐまでがしんどい
>>932 吉田 残り3試合
松本 残り3試合
もしかして合わせたのか?
それなら明日スタメンだわ
区切りよく60勝したいんだが無理かな?
>>937 その話題はもうだいぶ前に終わったんだわ
伊藤が断りゃいい話だな チーム事情なんてどうでもいいから何が何でも断ってほしいわ
>>937 辞めるならあんな気の持たせ方はしないだろうな。性格からいって。
>>942 そのとーり
宮西だったり公文だったりね
>>923 2017年に3試合やったよ
ロッテに5回2失点
オリに5回2失点
西武に5回7失点
日本ハム・新庄監督 意味深投稿の真意を問われ「お腹痛い、お腹痛い…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e6b47964901b5cab5c55a33d29b7003f6bc502f この日、3―2で勝利した楽天戦後に真意を問われると「お腹痛い、お腹痛い…。トイレ行ってくる」とけむに巻き、会見場を後にした。
>>942 吉田コウセイの生きる道はタニモトじゃないの?
>>936 今4連投は勝ちパでもさせないチームがほとんどだけどな
シーズン終盤で負けられないところならやるけど
>>954 時間かかりそうだけどな
畔柳の方が早いと思うわ
まあ特に古川は今日の伊藤を目の穴かっぽじって見てほしいね
>>956 タッパないからな、そしてドラフト下位
リリーフで使い潰しコースだろうな畔柳
新庄「続投決定!ビッグボスは辞めへんで〜」
これやりたいが為に引っ張っているだけだろ
>>945 そうまでしてリリーフ欲しいなら伊藤をトレード出してリリーフとった方がいいな。そうすればみんな幸せになれる
やればバカだがなw
>>961 周りが引くのわかってるからそれもないと思うわ
全然関係ない話だと思う
>>952 谷元も先発試してダメでブルペンにおさまった
現地で見た伊藤は凄かったし、何一つ不安も感じなかったけど、抑えはないわ
まともに金も遣わず、目利きもできず、育てられずのチーム事情を理由に伊藤を数年で潰して欲しくない
>>966 札ド最終戦首位打者ほぼ確の状態で
松剛に背番号1やるんでしょ
>>963 目立ちたがり屋だからあるんじゃない?
全然関係ない話ってもCMに沢山出ている事か来年の新球場位しかないし
マツゴーか
もう一年だけ見たいけどな
300打ってくれたら相応しい
>>964 続投しまーす!!
みんな心配した??笑笑笑
こんな感じだろ
>>963 BIG BOSSの登録名をやめるとか?
ユニがダサいから変えるとか?
伊藤が抑えはもったいない
でも伊藤以外でまともな投手がいない
ドラフトで抑え獲るか
>>974 俺がデザインをリニューアルする!だったら流石に見直すわ
監督としては一切信用していないけど
>>974 ユニは変えて欲しいがまあ変えられないだろ
江夏獲ったときみたいにある程度出血大サービスで交換要員出さないといいのは獲れないだろ
>>975 投手は即戦力乱獲してもいいと思う
もう伸び悩み連中は見切れよ
>>975 ロッテのオスナやゲレーロみたいな外人取れないんかな?
さすが伊藤はポテンシャルが違うからこなすな
まあでも先発で
流石に背番号の継承式は無いでしょ
誰も背番号1に特別な思い入れなんてないし 貰う奴も大した番号だと思っていないだろうしあるのは本人くらいだろ
バースやマーティンはメジャーに戻っても活躍してるし
ハムもいい外国人取れないわけじゃないんだよな
新庄やめるのかな?
それなのに伊藤の抑え試したのか
つじつま合わんな
今年の助っ人投手だって当たりだろ
ポンセにメネズなんてとてもいい方だよ
>>986 本人は思ってるからやるんでしょ
去年就任直後から宣言してたわけだし
伊藤は抑え出来るだろうけど
それ以上に先発の軸として貴重
>>978 大穴は伊藤では?
今日の抑えはそんな見極めも含まれたかも
>>994 いや俺もそう思った
マツゴーより伊藤だろって思った
よく似合うと思うわ
新庄の監督就任に喜んだり
伊藤の抑えに喜んだり
ハム専の住人ってピュア過ぎるだろ
詐欺に騙されてそう
>>991 これだったら辞めへんで〜より引くわ...
背番号11ならまだしも1なんて本当どうでもいい数字だし
lud20250926191627caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664190195/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専2 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専8
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専9
・ハム専
・ハム専8
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専5
・ハム専
・ハム専6
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専6
・ハム専9
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専