ファールやな、
ホームランでも追い付いていないからどうでもいいや
惜しかったね
三振前の、じゃなくなんとか繋いでくれ
ファールやん、あとは当たってるかどうか
ちょっと揺れてる感じしたが‥
上からのキャメラってないんかね?それかセンサーつきポール
微妙に軌道が変わってるように見えなくもないかもしれない気がするみたいな
HRじゃなくていい3-4で負けたりしたら、5回に継投しなかった無能采配に怒りがますだけだから
ホームランだった方が良かったという結果になってほしい
ホームランだったら試合切れるからそのまま逃げ切れる確率は高い
もう終わりだな、オリックスは2連勝するしホークスは2敗はする
大杉さんのホームラン思い出す
あのころリクエストがあったらなあ
>>101
そりゃ西武ファンの本拠地だもん。拍手喝采だわw まあこれはどっちでもいい判定だからな
最低でも3点ほしい場面だし
てかリクエストどうこうより
自分たちがやるべきだろ
わかってないんだから
>>78
バントさせないで夏からずっと3番固定してたら今頃優勝してたろうなw どのみち足りないしもう9回だからランナー貯めないと
今のショックでストライク入らず3連続押し出し来るぞ
馬鹿しかいねぇ
この場面で大振りしかせん理由教えて欲しい
石川を引っ張ったことと
高橋を打てなさすぎ
どういう指示出してたんだろうな
リクエストとか色々やる前に真っ先にポール真上か真下のカメラつけるべきよな
西武のピー、全般的にアカンね
球が高過ぎ。あんなの打てないとは
>>186
どのみち足りないじゃん
まあ初日は出るけど柳町 もしかして俺が間違ってるだけで、ここでホームラン出たら同点なんか…?
>>203
ヒゲのなかでは海野と谷河原は捕手としてあんま差がないっぽいんよね 鷲ですけど
試合前の約束覚えていますか?
オリックスをやっつけましたよ
>>213
審判に助けられてるのと、ボール球振ってど真ん中見逃す打線が相手だからね そんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ(´・ω・`)
>>192
高橋打てないのは予想できたこと。だからこそ石川を引っ張る意味がわからん。もうトーナメントと思って戦わないと ぬか喜びさせんな
塁審いるんか
リクエストあるからミスしてもいいと思っているのか
ミスジャッジ累計数で審判の給与下げろ
打撃コーチも替えるの必須だね
長谷川残すなら違う目線の打撃コーチが要る
石川とそれを見切れなかったベンチのせいで負けた
勝てばって試合でことごとく負けるチーム
負けたばぁーい★(´・ω・`)
○○○○○○○○●○ +8
○△●●○●●○●● -3
●○○○●●●●○○ 0
○○○○○●●●○○ +4
●●○●○●○○○○ +2
○●○●●●○○●● -2
●○○○●●○○●● 0
○○○●●●●●○● -2
○●●○○●●●●○ -2
●●△○○●○○○● +1
○●●○●○○○○○ +4
●○●○●●●○○● -2
○●●●○○○○○○ +4
●●●○●○○○●
まあ負けるとしたら朗希かコーナだと思うからいいかな
それよりオリの負けが儲けもんだったわ
結果として5回もいたかったけど、やっぱり初回のあっさり先制がな
つまんね 則本が頑張らなかったら終わってたぞいい加減にしろ
八つ当たり気味になるけど今宮のを最初からファールって言ってくれてたら
あれで気合が抜けちゃった感じ
もし辛島取れたら来年先発の椅子は無いね、石川
千賀残留なら100%、メジャー行ってもライバル多め
まぁ負けるとしたら今日だったからセーフ(´・ω・`)
>>235
ありがとうございます。明後日からお手柔らかにお願い致します。 まあ最後はちょっと面白かったからええわ
あんな先発を打ち崩せない、うちの打線は終わっとる
初回に2点先制された時点で終わってるだろ
石川もやっぱりダメだったな
エース格が7勝10敗ではなあ
先制されたらそら負けるよ
石川ほんとイライラするわ
柳町はスイングをもっと強くしないと
今後は伸びないぞ
頑張れ
走攻守ににやらかした甲斐君についてもう誰も触れないんだな…
石川は論外だけど柳田も結構酷いよな
打球上がらない早打ちやってるけど大丈夫か
>>235
す、すいませんでした!
鷹は俺達の想像を超える弱さでした >>253
長谷川もやっぱヒットメーカーの域を出ない人だからなぁ、会長、秋山とやっぱ長距離打者が指導しないと まあ今日は石川の糞さに尽きるだろ
板東ですら完封して流れを繋いできたのに本当に情けないわ
開幕投手とか二度と笑わせんなや
これでオリックスが大幅有利、山本田嶋で2つ勝つだけ
4-1で優勝だったのが3-1で優勝に変わったわけだ
試合は負けたが優勝は少し近づいたと考えようや
>>313
柳田は話にならんよ
4回はバントしてほしかった 万一今日檻がひっくり返して勝ったらかなりヤバいがな
>>326
そうだよオリックスファンだよ
勝てよホークスマジで
オリックス伏見中嶋が八百長してるぞ エース級相手に序盤の失点は絶対やったらアカン
千賀も東浜も石川も
>>335
プロ通算2回しかやれてない、浅村より下手くそや 楽天打線もほかほかやろうし
あと勝てるかわかんねー
>>327
ワイは3連休ヤフドとヤフショでPayPay使いまくって還元率ウハウハや >>310
則本は調子が良い時は代えんほうが良いからね >>331
オリックスもな
今年優勝チームねえわマジで ヤフーニュース速すぎ 終わる前から記事書いてんだろ!!ヽ(`Д´)ノ
ソフトバンク自力でのマジック減らしに失敗 石川柊太が4失点 打線は西武高橋光成を打ちあぐねる
まぁ今日は1点しか取れてないとは言え敗因はバッテリーだな
初回にいきなり2点、四球とエラー絡んで2点て
失点内容悪すぎだわ
初回の2ランも四球絡みだし
ロッテが最終戦までにCS争い脱落してくれると有り難いな。
オリックスが負ければ同じと言うけど
オリックスが負けて崖っぷちからちょっと逃れられるレベルなのに
>>356
いつもやん
偏差値25の育成バッテリーらしい末路や 石川酷いなあ。結局復調しないままシーズン終わりそう
>>283
もう負けられないってチームのみんなが口にしてるのに、いきなりやる気を削ぐような投球はね…
仮に2失点で抑えてたとしても褒められたもんじゃない 則本は流石だね
他球団からは評価高いのに自軍のファンに色々言われてる感じが千賀と重なるわ
>>350
勝てないのには理由があるよ
援護点がないのにも 石川という💩がカード頭に任せてきてたらそりゃ弱いわ
>>337
ほんまにな。うちだけじゃない。今年はレベル低い >>356
森よんたまならアグーもよんたまでいいんだよ イシカワ自滅の
甲斐はいつもの打撃+エラー
コーナ相手にどうやって勝つ?
ピンチも続投
予想通り痛打
イッツヒゲマジック
>>358
現状は追い込まれてるのはオリックスの方やろ >>352
オリさんが勝手に減らしてくれるのを待つだけですなー 今年は優勝チームなしでパリーグ連合vsヤクルトにしないか?
てか中継ぎ使うんならさっさと石川交代させとけよ!無能
東浜は代えるくせになぜ石川は引っ張ったんだ?選手批判の前に己の采配についてまず語れよアホ監督
>>360
これが実力ですね石川
本業はゲーマーです
一昨日配信してたんやろこいつ 工藤は上手くシーズン中に修正させてたんだな
同じ投手コーチなのに結果は全然違うもんな
如何に森山が何もしてないかが如実にわかるw
今日の試合全く見てなかったんだが
9回表3-4の通知が来たのに最後1-4になってて大草原だった
ホームランが消えたのか
>>348
その噂は聞いてたけど使い慣れて無いんよな
今度使ってみますわ 石川10敗は当然やな
今年みたいなコントロールならもうローテ外すくらいの事せんと
石川はCSのローテから外すよな
もう見たくないレベルだけど
>>355
昨日から準備していたんでは
失点数に4と入れるだけ 攝津は臨時コーチでいいから石川始めノーコン共にダーツで治した方法教えてくれ
>>343今年の石川の実力はこんなもんなんだから、2失点は想定内だからこそ引っ張ったらあかんのよ >>357
しかし最終戦で佐々木が顔見世する可能性高いぞリリーフで >>368
攻めかたは多分振らなきゃ四球でいいみたいな感じやったんやろな、なんでよりによってあそこで失投するのか >>339
こんなのひっくり返して勝ったらもうそりゃ優勝にふさわしいよ 今年のパなんてどこが日本シリーズ行っても村上にボコられるだけやと思ってたけど最近の村上もアレやしなぁ
何処が行くにしても、しょっぱい日本シリーズになりそうやで
石川はもう無理やろ
いつまで経ってもアバウトに投げてるだけだし
>>387
ありゃリアルでみてもファールやったわ仕方ない 石川にはクソボールを素早く投げ続けるという特殊能力があるから
移動や連戦の疲れもあるだろうし
メンツを変えればいいものを全く変えんからな
というか、勇使えよ!
>>378
もったいない!!!PayPay初期とかドームで全額還元とかしてたのに… レベルが低いというか、実力差が拮抗してるってことにしようや
ロッテは今日の西武勝ちロッテ負けでCS完全消滅のはず
明石がハリーホークの中に入ってバク宙やりまくったら面白いのに
>>403
対象と勝ち負け連動なら1減るのがマジックやからね オリのとびとび日程は野手と中継ぎはやりづらいかもな
ピッチャーよりいつもの打てない打線がだらしない。
何回目かな君達?
今年は悔し涙流して来年以降に強いホークスになってくれ。
イライラするんじゃ!
お前らのすぐに諦める姿が!
先制・逆転されたらオタオタしやがってから!
石川って5回に一回は神ぴっちするけど
あとはてんでだめだねえ
>>394
育ち知能両親重視でドラフトや
片親は当たり外れが激しい 石川早く見切って一点差で終盤ならわからなかった
藤本おせーよ
石川甲斐の二人で負けた
藤本もファームで知ったコーチを一緒に言えばよかったのに
明らかに森以外はフロントが選んだコーチ
>>412
現実見ようぜ…絶対どこが日シリいってもボコられるわ >>393
さすがにそんな馬鹿な使い方するとは思えないが、二桁かかってるし井口が嫌がらせでやってくる可能性がないとも言えない オリックスは2連勝不可避、山本と田嶋でサクッと勝つ、宮城も控えてるしな
ホークスは追い詰められた
石川は悪くないよ。それ以上のピッチャーいないんだから。
>>406
そうかなあそれなら抹消してるはず
本拠地最終戦で動員かけるんでしょ 三森もぶっちゃけ固定していい打者じゃないわな、こーなの落ちる球に面白いようにクルックル
お互い勝って譲らないのではなくて負けたら負けてるのがなんとも微妙な気持ちになるわね
佐々木と高橋光どっちか勝っただけでも上出来じゃないかな
>>405
それだけに今宮にとって無駄な時間やった
集中力切らしただけ
審判に抗議もんだよ >>430
宮城今日3回持たなかったけど、それどう説明するの? >>428
それな
関東のホークスファン
所沢集合だ シーズン前半と後半で評価がまるっきり入れ替わったみたいな選手が居ねぇもんなぁ
足引っ張ってる選手がずっと足引っ張り続けてるだけ
>>430
それ、昨日は3連勝不可避って言ってたからな(笑)田嶋の試合はわからん >>423
まあ悪名高い関川呼ぶようなフロントだしな 佐々木高橋に連勝はきつかったから五分でもよくやったと思う
>>425
あと佐々木は確か4人アウト無失点で防御率1点台だとか >>436
まあぶっちゃけそれだな
1敗しか許されないところが、オリも負けて1つ余裕ができたと思って切り替えるしかない 石川柊太 投手
「今日はすべて自分の責任です。
本当に申し訳ない」
アップデート()じゃないダウングレード君は発言に何の意味も持たないコウモリかまってちゃんだから
>>429
三笠がちょっとどうなのって感じはするね
ガルビスやチャットウッドレイの外国人に秋吉といい 初回にいきなり2失点されるとなあ
今の打線では試合決まってしまうからなあ
ここ最近のピッチャーはそれをわかってるから必死で抑えてくれてたのに
>>401
常にフォーム探しの旅をしてるように見えるんだがアレは何なんだろうね?
上手くいったやつで固めといたら良いのにその気持ちがさっぱり分からん >>436
上出来だし、檻が負けそうなのがデカい
檻は3連勝前提の話になってたし 継投の遅れはあったけどどうせ今日勝ち筋はなかったやろ
>>456
APEX止めろや
せめてシーズン中はゲームするなカス >>450
まあそうやね。切り替えよう。でも継投の遅さだけは許せん。しかも結局中継ぎ無駄遣いしてるのもゆるせん 山川とか吉田とか避けなきゃいけない相手と勝負する馬鹿
石川防御率3点台後半だからな、普通に投げていい投手じゃないわ
結局最終戦までに決着ついてれば山本も千賀も登板しないと思う特に山本は
何度も言っちゃうけど連戦ペイペイナイター(セレモニー付き)からベルーナやでオリが負けたらもうけもんや
だいたい森のフォアも論外だけど
山川に何であんな甘い球投げたん
>>421
石川って4回で見切って良いレベルの出来だったの?
見てないからよう分からん >>456
ゲームするならパワプロにしとけ(´・ω・`) 板東以外5回投げるのがやっとの先発ばかり
和田は別にいいが
>>474
今日は四球出したことで勝負せざるを得ない状況になったからな
四球がいちばん悪いんよ >>456
こう言っとけば許してもらえると思ってるのがなんとも、東浜が色々悪いとこ上げるのと違って自分を客観視出来ないんだろうか あと一つは負けられる
という状況は変わらず
残り試合が一つ減ったと思えば
優勝へは近づいたと言えるかな
>>469
先制された時点でやる気なくすのは最早恒例だからね ホークス「オリックスも負けてくれてよかった…」
オリックス「せっかくホークス負けたのに…」
まあホークスの方が有利やね
>>456
申し訳ないからなんやねん
なんも伝わらん >>484
見切れないにしてもピンチ作った時点で変えないとおかしいレベル >>484
初回で見切ってもいいくらいだったけどな
球は走ってないしコントロールは悪いし >>430
正直に言ったら?
山本しかアテにならんって >>484
結果的に5回に失点したけど、野手が見ててわかるくらい苛つく投球してた 引きづらない精神であと4試合中3試合勝てばいい。もう相手にエースはこない。
普通にいけると思うけど。オリがこのまま負ければね
石川は3回が限界だったよ
2失点で済んでたかな
いずれにしろ高橋を打てなさすぎ
苦手を作りすぎ
そう連勝が続くとは思えんからオリが負けそうな今日負けてよかったと前向きに
なんていうと思ったバカタレ石川
>>486
それなのに年俸は高いからな
短いイニングは今に始まったことじゃないしこの数年中継ぎが頑張ってくれたおかげで勝ち星貰ってただけの先発陣 初回クソブタデブにホームラン打たれのが全てやな
愛斗のも防げたとは思うが打線がクソすぎて無理ゲーだった
石川は打たれるたびに猛省しているが反省が何にも生きてない
オリが負けそうなのがせめてもの心の支えやな
1日休んでやり直しだ
個人的にはギータに爆発して欲しいがキャプテンマークが重しになっとるんかなー もう少し伸び伸び構えて欲しいが
残り4試合でマジック3はそんなに悲観する数字ではないと思う
3勝1敗でいいってことだもんね
柳田も話にならんかったけどな
4回ノーアウト1、2塁で一気に逆転でもするかと思ったらそのままだったとは
則本完投すんの?
誰かさんには見習って欲しいもんやねぇ
ゲームとももクロに入れ込む前に野球に入れ込めよって話だな、ウマ娘にのめり込んでるマー君も悲惨だし
ラスボス撃破きた
他力ながらM3にできたのはデカい
>>469
1-2なら相手のプレッシャーも違うだろ。シーズン序盤みたいな継投が許せん >>484
運良くゲッツーで助かってた感じだったね まあ仮に二失点でいってたら
今宮のあれで一瞬逆転だから発狂もんだったろ
>>475
ローテの4番手以下だな、本来は
この成績ならせめてイニング食ってくれるとか中5日へっちゃらとか、つまり中田賢ちゃん属性は欲しい ほんと今宮さんだけだわ!今年攻守に孤軍奮闘してるのは
藤本にバントさせられたり打順コロコロさせられたりで足引っ張られてるのに、工藤ちゃんならちゃんと固定してる
則本さんありがとうございます
辰巳にはやられる気しかしねぇ…
>>495
明日無き戦いをやってる自覚が首脳陣にあるのか疑問やね
明日は試合が無いんだから中継ぎ総動員しても良いくらいなのにな
>>497
ロングが居たらそれやっても良かったよな >>524
今年はセンター前悪送球が多過ぎるのよ、ベルドだと多分今年3回目くらいじゃない ホークスマジック4きたーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さあ、ギョービや!
ナイスというなら辰己の名前くらい間違わんときちんと書いてあげようや
最近時にそうなんだが
カーブ使われて緩急つけれるとほぼ全員が全く打てなくなる
>>524
大事な場面でも守備が雑なままなのがなあ 今の柳田は全ての球を振るから全くストライクが必要ないもんな
何が悪いのかは知らんけどしばらく打てんかも
石川は残念ながら計算できまてん
それと何で笠谷なんて上げたん?
投手王国ホークスはどこにいったの
オリックスが負けたからとりあえず助かった・・・でいいのかな?
>>540
甲斐キャノンはどこに行ってしまったんだ 今日で使い切ったはずの1敗する権利が復活したのは大きいな
>>553
そう思ってると案外相手がど真ん中投げてきてくれるのよ ああ、阪急の飯塚か。審判してたんや
お疲れ様っした。
>>521
打線は心配してもしゃあない
今日打ったから明日も打てるわけでもないし >>553
まあ打っても打たなくてもあと4年間6億円もらい続けられるからな >>559
オリがあと1つ負けそうな気はするけどな
結局山本でしか勝てんでしょって >>566
楽天カード
飯塚さんの口座で作っときました 日本球界ももう少し審判の待遇上げなあかんな
具体的には判定の正確さに応じてボーナスとか
>>546
昔はいっぱいいたんだけどね。最近はもういなくなった
秋村とかもそうだね >>555
左やから。しかも右もあげられそうなやつおらん 甲斐は打てないのを引き摺ってるんだと思うが
売りの守備まで駄目ならいる意味がなくなる
来シーズンは横一線で競争させるべき
確か西宮球場の西武戦でサヨナラヒット
打ってたな、飯塚さん。
強かった頃のホークスもキューバがソロ打って守り抜く野球だったもんな
野村勇に小技求めて干してるけど単打でチャンス作っても打たない奴ばかりなんだからホームラン欲しいわ
>>571
サンキュー
3位は明日自力で勝ち取ってくれw これでノルマは2勝1敗1分
これならなんとか希望は持てる
3勝1分ノルマだったらおおむね終了だった
>>475
そういうピッチャーも必要だけど
以前の成績考えたら今年は寂しい成績だね
コントロールさえなんとかできたら三つの負けが三つの勝ちに変わってるだろうな >>571
最高です!
京セラに滅法強いその相性が欲しい(楽天は8勝2敗、ホークスは3勝10敗) そういや新庄から何か発表あるんだっけ
GAORAに移動
ホークス的に明日の楽天と西武はどっちが勝ったほうがいいんだろうか
オリは3連勝するからホークスはもう後がないって言ってたのめちゃくちゃ恥ずかしいよな
厳密に言えば初回の2失点はバッテリーが悪いけど
5回の2点はベンチが悪い
5回のピンチで継投して抑えたら、後は笠谷だして打たれてもそれはもう諦めがつくんだよ。
>>571
ありがとうございます。
明日たっぷりAmazonで買い物します 2勝以下でオリ2勝(.5390)を上回るには
2勝0敗2分(.5468)
2勝1敗1分(.5429)
1勝0敗3分(.5435)
1勝1敗2分(.5396)
0勝0敗4分(.5401)
>>586
勇は小技の前に何が打てるのか分からんから今は使いにくいね
ギャンブルやもん >>596
どっちでもいいが楽天が疲れてくれればOK >>456
お前は悪くない
お前は良かったり悪かったりする程度の投手で、それが実力なんだから
そんなお前を4失点するまで引っ張った馬鹿が一番悪い 笠谷は下でよかったから上げたんでしょ
その判断がそんなに重要なことか?
最近嘉弥真がずっと仕事できてないから
>>598
甲斐のセンター前送球が一番悪いんじゃない? >>581
京セラの球審の嶋田は元阪神だっけね、クビになった恨みかアンチ阪神的な判定多いって阪神ファンに叩かれること多い >>598
先頭出した石川とエラーしたら甲斐のバッテリーが
悪くないわけない 石川が4点取られても続投させてたから藤本は開き直ったと思ったわ
石川への忖度ならやってる場合じゃないだろ中島は3回で宮城降ろしたぞ
>>602
それはある
今まで使ってこなかったから今更もう使えない
捕手もそうだけど選択肢を狭めてきた結果だな 笠谷は下で良くても上では変わってない
リチャードや真砂なんかと同じ系統
肝心な場面で力を発揮できないメンタルの問題
まあ全勝なんてなかなか出来ないとはいえ今日は甲斐が酷すぎたな
つーか全体的にミスが多かった…周東の何故走ったしもそうだし甲斐の送球ミスもそうだし牧原の後逸もそうだし。
特に甲斐は攻守に足引っ張るのは勘弁してくれ
29
H森?-E瀧中
30
H和田-E涌井
B田嶋(由伸)-M本前
1
H坂東-L松本
2
B由伸(田嶋)-E田中?
H千賀-M小島
かな?
>>616
5回はエラーがあって2アウトからの失点だったらね 石川は千賀、東浜と並ぶエース格だからな
笠谷や杉山が先発したのと同じような結果で許されるはずはない
>>461
先生きのこ
ハンガリー精神
今年のたかせん流行語大賞 >>611
甲斐のエラーはともかくそもそもあの出来の石川が5回も続投したこと自体がおかしい >>477
普通に考えたら2日でしょ
30日は田島とかじゃね >>627
オリが負けられないと思えばムリしてでも山本でしょうね 守備だけで起用された選手がこの終盤でエラーしてちゃ立場ないわ
後半はもう石川は海野でよかったろ、甲斐は石川の試合だとやらかし度が余計に増すんだよ
ピッチャーカットのつもりでセカンド送球のサイン出し間違えたのも石川の時だわ
まあ残り全勝なんて無理なんだし
オリが負けた日に負けたのは良かったんじゃない
>>612
まああっちも4点とられてからだからな。日程スカスカであんだけ勝ちパターン使うなら、遅くとも3点で変えればよかった。お互い継投がアホ。特にオリは日程スカスカで試合数も少なく、うち1回は山本やのに。うちよりオリの継投の方が意味不明かもな 俺は楽天カード使ってAmazonで買い物してるわ
これで良かったんでしょうか
>>625
藤本は短期決戦ってことを理解してないよな >>581
俺は村田だ、の人も元選手だったんでしょ。 藤本も5回で満塁になった時点で石川見切ってほしかったな、こういうところの詰めが甘い
外角低め一辺倒なの甲斐というより吉鶴の責任なのか?
おもくそ相手に読まれてたぞ
あと甲斐は打撃に関してはバントも含めて一軍レベルにない
総合力でも陸に劣ってるわ
>>610
体調壊して引退したけど、元ダイエーの渡真利さんって人もいたなぁ >>641
愛斗くらい抑えると思うのも無理ないけどな >>632
昨日明日って言ったから、今日じゃないの? >>637
謝罪するだけ、甲斐よりは人間として
マシ。アイツは一年間無反省で過ごしやがって >>480
フォアボール出したくなかったんだろうな
石川が打たれる時はこういう感じ
撃たれるの嫌だからボール球で勝負
カウントを悪くしてもう歩かせられないからストライク投げたら甘いとこに入ってしまう
この人はいつもそういう感じ
キャッチャーのリードとかそういう高度なレベルじゃなくてただただコントロールが悪い
今年は一段とその傾向が強くて離脱もあったりしてコンディションも良くない オリックスは山本中五日だと京セラで投げられるし最後の楽天戦はキラーの田嶋を回せばいい
中五日も中七日もどっちもあり得るので読めない
>>644
1番はノムさんの本かな、困ったらアウトロー
尚、そればっかりやってた楽天時代の嶋は監督だったノムさんに「お前はいつも困っとんのか」と呆れられたという 明後日がかなり大きいな
いや毎日そうだけど、明後日勝てば相当大きい
9月に入ってからの甲斐はインサイド要求してるよ
多分、藤本から直接言われてる
ベンチで吉鶴がホワイトボードを消す係になって空気w
笠谷は敗戦処理として上げたと思ってた
この土壇場で敗戦処理なんて用がないとも考えたが
どうやら藤本はジェネリック嘉弥真として使うつもりだったと今日の登板で判明した
頭大丈夫だろうか?
おかしいのは眼の方だろうか?
それとも投手コーチがいい加減な進言をしたんだろうか?
>>645
巨人阪神戦でぶっ倒れたんだよな。
矢野が必死に抱えて起こしたの覚えてるわ 楽天も8連戦のラスト2日だし楽ではないはず。この2戦で連勝できれば決まりでしょう
>>651
いつも待ち構えられて打たれるのもそういうことなんだな
愛斗にもそうだったから強打者だからとか関係ないのか 三点取られたらほぼ負け確のチームだから
勝つためには石川代えるしかなかったけど
二点なら逆転できるわけでもないし
まだ試合もあるしなあ
>>654
1冊の本だけを信頼して、自分の思考をアップデートしないのはアホの極み >>658
藤本に投手の見る目は無いんだから判断してるのは森山や 楽天も西武もガチで来るからキツイな
オリ対ロッテはロッテからしたら消化試合だし
>>662
愛斗はヒロインで狙ってはなかった
と言ってたけどね 最終戦で勝つかドローなら優勝っていうところまでは持っていきたい
オリが負けるのを願う展開だと厳しい
オリも負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがオリックスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笠谷はファームの推薦で起用は森山ってとこかな
藤本は信用してないから速攻交代
楽天は送料取るのと発送日がはっきりしないんだよな
これで良かったんでしょうか
>>665
でもノムさんの教えばっかり守ってるかと思えば、ノムさんの9分割ゾーンはせんからね、上3つは常に封じられてる
甲斐が高めの釣り球要求したの見たことないよ >>665
ファンにも野村信者は多いからな
ノムさんも罪深いね >>430
宮城が2回投げるから2勝は確定したとか言ってた人か >>665
アップデート君「甲斐のリード、アップデートしろよ」 ホークスもオリも2敗したら、他のチームに優勝かっさらわれる?
奥村と笠谷どっちを切るかだと相当迷うな、奥村もよかったけどこんだけ怪我するならさ
まずはブルペン総動員の次戦で引き分け以上を狙いたい
>>253
打撃スタッツトップチームのコーチが首ならメジャーから引き抜くしかないな
まあメジャーはNPB以上に技術指導は選手任せだから君の理想と程遠い無能しか来ないけどね >>675
モイネロのときが分かりやすい
あれだけ速いストレート持ってるのに要求するのはほぼベルトより下
高め=ホームランみたいな刷り込みがあるのか知らんけど、自分から投球の幅狭めてどーすんねんって話だわ >>681
奥村は育成落ちって年齢でもないし戦力外でしょ
好投したと言っても完封とかしたわけじゃないし
笠谷は現役ドラフトかなぁ アレと意見が一緒になってしまうのが嫌だけど
流石にもうオリの負けは期待できないでしょ
残り4試合で3勝(or2勝1分)するしかない
最後くらい自分の力で決めてナンボよ
リードはよくわからんけど
狙わなくても高めは行くからいいんじゃね
>>668
狙ってました!
って言っちゃうと次からリード変えられちゃうからね
安牌は残しとかないと >>684
おめぇ高めHR打てねーだろうがって話だよね オリ2連勝、ホークス2勝1敗からの最終戦ロッテが現実味を帯びてきたな
77-64 .546 3-1
76-65 .539 2-2 76-65 .539 2-0
75-66 .531 1-3 75-66 .531 1-1
74-67 .524 0-4 74-67 .524 0-2
>>683
打撃コーチが同じ見方をしてるから同じ投手や似たタイプにやられる
違う目のコーチが必要だと思うけどね
長谷川も村上もアベレージタイプだったし >>673
一度使って、それがうざいから
以降Amazonでしか買い物してないわ
いつ着くか分かりませんとか、客嘗めてるだろ
三木谷 1番の敵から3タテ食らったのに首位キープ10日持った件
先に勝ってプレッシャー与えないといけないのに
よりによって木曜がローテの穴なのが厳しいなあ
>>623
その2人に比べると一段落ちる
千賀も東浜もチーム発、球場別の得手不得手がハッキリしてるので相性を踏まえて投げさせたら大抵上手く行く
石川は完全にガチャ投手なのでそういう相性があまり当てにならない 試合数違うとは言えあと1敗できる余裕があるとも言える、方や1敗も出来ないのは辛いだろう
せめて引き分け出来てればな モイネロが追いつかれた試合
>>688
まあオリも1つ負けてくれたんだから、これで優勝できなければ、それまでのチームだよ >>694
こうなると東浜抹消してよかったのか?
最終戦優勝決定戦で総動員も考えられるのに >>687
俺はきつねダンスで媚び売るハムチアより
オールスターでかき氷一気食いする
ハニーズの男気が好き 石川はこれでもローテーションで回ったということで年俸は上がるんだろうな
笠谷とか杉山とかスチュワートが投げてたらもっと負けただろうしな
オリはもう残り試合全部勝つって言って負けたんだから、このあともまた全部勝つって言ってまた負けることも十分ありえるよ
>>644
甲斐がある限り偏重起用は続くだろうし出て行ってくれないかな マスコミはもっとオリックス有利と言ってプレッシャーかけまくれよ
持ってる監督はここ一番って試合は勝ってる
王も秋山も工藤も
>>709
ガチガチしてるだろうし、次も負けるかもな モイネロの2試合がなければ今日で優勝だったんか・・・
いうて昨日より有利にはなってるからな
ポジティブに行こうや
>>714
それもう言っても仕方ないよ
モイネロが抑えてきたからこの位置ってことでもあるわけだし >>712
それは全然そんなことない。思い出補正すぎる。何回下克上されたと思ってるんだよw 俺もハニーズに軍配
ダンスのレベルが全く違う
そもそもハムのチアとは路線が違うけど
>>712
藤本が持ってないのは確かっぽいんだよな
結局そこが最大の懸念 >>718
いや別にモイネロを責めてるわけじゃなくて、事実としてね。まあ事実でもないんだけどw >>719
優勝して日本一になってる監督は名将だよ
なっていない人間の方が大多数だから >>712
今年は藤本も中嶋も持ってないということか
残り試合全部勝ってやっと貯金15か凄い譲り合い >>684
捕球が基本被せで取るくらいだから高めは取れないんじゃないの、背が低いし
まぁ身長同じ森友とかは中腰でやるんだが、ポケットが浅い炭谷モデルミット使ってる弊害かも 笠谷はサイド転向したらカヤマいらんでしょ。
笠谷サイド転向してくれへんかな。
>>722
持ってるとか持ってないとか長いシーズンではあまり関係ないと思うよ。トーナメントじゃないんだから >>712
いやーないわ
秋の風物詩といえば内川来る前のホークスのことだったわけで >>725
中嶋は持ってる方だよ
去年勝ってる
藤本が今年勝ったら持ってたってこと >>712
持ってるとか持ってないで監督評価するなよ
工藤だって圧倒的な勝率なのに運が良いだけとか叩かれてたのに 楽天、西武は、CS争い真っ只中だから
要注意!
うち楽天2試合残ってるし
>>480
二球目のフォークは単なる投げ損ね、失投
それ以前に速球を意識させないと活きない変化球を二球続けた配球がアホすぎる
特に一発ある打者には変化球の失投が一番拙いのに石川にとってフォークはおまけみたいな球で投げ慣れてないから失投しやすいのにも関わらず >>727
まあそれくらいしか生き残る道はないよね。失うものはなにもない 清宮4安打6打点
こう言う爆発力が欲しいんだよな下位に
>>727
フォーム改造はそんな簡単にはできんと思うが 今宮3番固定しない奴が優勝できるわけない。
牧原3番とか代打川瀬とか甲斐とか。
周東は代走で充分。
>>730
今年に関しては中嶋も持ってないだろ
持ってたら今日勝っててこっちが瀕死になってる 藤本、森、森山、吉鶴、村上の解雇
甲斐のレギュラー剥奪
牧原、柳田のクソ球初球打ち禁止
DJ入れ替え
これがおれの来シーズンの希望だ
>>731
俺は優勝監督は全て名将だと思ってるよ
だから工藤を無能と書いたことはない
ここでは信者呼ばわりされたがw そもそも在任7年間で日本一5回の監督以外で存命者で名監督なんているのか?
西部の森ですら、そこまでの日本一確率はないやろ
>>714
その2試合は2試合とも攻撃でやらかし采配したことが負けた遠因でもあるから
モイちゃんだけを責めても… >>740
6球団で年間1人しかなれない優勝監督
でプロの監督になるのは誰でもなれるわけじゃない
その難関をくぐり抜けて尚且つトップに立つって並大抵じゃない >>601
あまり期待できないがオリックスが一つ分ける(.535714)か
一つ落とす(.531915)と可能性はぐっと高まる 石川かなり酷かったみたいね
試合見てないけど
石川だけは大減俸でいいと思うよ
>>749
減俸よりも、配信を禁止させたほうが効果あるよ 有能だから勝てるわけじゃない
その時の戦力状況も違う
とてつもない運を持ってないと掴めないことだと俺は思ってるよ
武田は取られる可能性考えての複数年だったけど、2億の打てないキャッチャーとかどこも手を出さんから甲斐は単年減俸でいいわね
7勝1敗条件(無理ゲー)が3勝1敗条件(わりといけそう)になったとか夢のようやな
>>753
そういえば、大関の離脱が痛い痛いと思ってたが、武田の離脱忘れてた。 しかし不思議なもんだ
ここでも戦力分析スレでも鷹ファンで残りを全部勝つ前提で話をしてる人ってそうは居なかったんだよな
オリがいくつ負けたらホークスはいくつ負けられる、全勝されたらキツいな、みたいに逆算してるファンが多かった
一方オリファンは山本宮城田嶋だから3勝は間違いなしみたいに言ってる人がここへの書き込みでも戦力分析スレでも多く見られた
そこに鷹ファンが「山本以外で必ず勝つ保証はあるの?」という問いをしていた
>>689
狙って高目に投げる球と抜けて高目にいく球はスピン数が全く違うよ
あと四隅を広く使い打者に絞らせないってのがピッチングのセオリー >>756
オリは負けると苦しいんだから
そういうしかないだけでは >>755
武田自身もなんだかなぁだけど、リハビリコーチだったくせしてコンディションに気付かずに離脱したら文句ばっかり垂れてた斉藤学が要らない >>722
今日負けたのに檻も負けてるやん
本当に持ってない監督なら檻は勝ってるんやない? >>755
武田もし今無事だったらめちゃくちゃ重宝されたのにな
ベルーナドームと楽天生命パークに滅法強いというホークス投手陣でもレアな相性を持ってるのに… 1番にops.600切りそうなバッターに
任せるとか結局MLBの何も理解してないんだよな
まぁ12球団の監督どれも池沼レベルの采配だから結局どんぐりの背比べなんだけど
>>756
そらまあホークスは1敗する権利は保有しているけどオリは全部勝ってホークスの2敗を祈るしかないんだし >>756
>オリファンは山本宮城田嶋だから3勝は間違いなしみたいに言ってる人がここへの書き込みでも
それ触っちゃいけない人では? >>760
そこらへんは難しい
所詮オカルトな話だしな
試合見てると藤本の打つ手はよく外れてる気がするが
そもそも動き過ぎなだけかもしれない >>618
甲斐で負けた試合は何度も見たけど甲斐で勝った試合は見たことがない 今日ハムにボロ負けのロッテと山本由伸じゃ期待薄だけど、最後の楽天は誰で行くのかな
今日はオリ負けたからもう1回負けられる数増えたのかな
>>757
甲斐のリードに物申すといろいろ言われそうで嫌なんだけど
確かに甲斐は高低差を使うリードってあまりやらないね
調子が良い時の高橋礼でたまに使ってたぐらいか
高低差をよく使う捕手ならレイ辺りはもう少し好成績になってそうな気がするんだよな 藤本が本当に運を思っているのなら優勝できる
居酒屋の親父になってたのがホークスのコーチ23軍監督ときて
前任者が辞めたタイミングで他が見つからず、1軍監督になるってとてつもない強運
それ以上の物を持っているかどうかは残り4試合で分かる
木曜勝つとオリに滅茶苦茶プレッシャーかけられるし、ここが極めて大事な一戦になる
今先発がいないから石川使っているが酷いし、交代の判断が遅い監督やベンチ側だわ。勝ちいくも何も失点したら勝てませんよ。石川は戦力外にして見たくないわ。オリ宮城で負けているから勝ちたいのに、石川使えないマジ
高目と言えば
高谷が広島の外国人に
全球中腰で高めのボール球要求して
三振取ってた記憶がある
そんなことができるのかと驚いた
>>766
歌無しならいいんだけどな
毎回ミュートにしてるわ 9番に海野じゃなく甲斐を使うくらいなら
ウォンバットかカピバラでも入れとけ
似たようなもんやろ
どうせ打てないしエラーするなら
>>772
レイのときなんてかなり多い方やと思うけどね、そもそも高めに構えるなんてホークスに限らずそんなに見ないと思う アンフェア田中は流石に次は意地見せると思うんだけどな
>>746
イシカワで負けたゲームのほうが
どれほど多いか >>772
礼でそんな高め使ってたっけ、アンダースローに低め投げさせるもんだから変に浮き上がったとこをドカンドカンだった印象 >>782
意地とかどうこうより最早彼も実力がない。うちのマッチと一緒 高谷はピッチングに合わせた捕球だった。甲斐と優劣はつけられんけど2人タイプいれば目線変わってちょうど良かったかも
石川だから負ける予感はあった。 オリックスも負けてよかったな。
荒らしは檻の中に入っとけよ
こっちは木曜日はブルペンデーだから楽天は瀧中あててきたんだろな石井やるな
>>774
木曜勝てば残り2勝1敗で優勝
負ければ3連勝 >>789
石川よりブルペンデーの方が期待できるのが悲しい >>786
海野も甲斐に弟子入りしたって割にはスタイルは高谷に近いし、陸とかにしても下で指導してるのは高谷だからそっちに染まるかね >>695
コーチが選手に指導してやれる範囲はせいぜい基本技術とフォームの修正、後は打席での意識の持ち方をアドバイスする程度だよ
長距離打者は持って生まれた才能が全てだから長打打つことを教えて育てるのは無理
なんかコーチに幻想持ちすぎだよw 個別投手攻略はデータを基に裏方やヘッド監督も交えた共同作業で打撃コーチの専門事項じゃないから 今日の試合をスポナビで確認してて感じたんだけど
藤本って長打力のある選手嫌いなのかな?
7回表で一死一、二塁で代打川瀬
このスレではこの選択どんな意見が出てた?
自分なら一発がある野村勇か正木を使うけどな
仕事終わったけど石川やっぱ駄目やったんやね
挨拶代わりのファーボールからのドカンですか
石川やっぱいいときと悪いとき激しいねぇ
そりゃ二桁負けるよ
>>790
木曜ウチが勝てれば、金曜の先発に特大プレッシャーかけれるな
田嶋が来るのか山本なのか分からんけど しかし今日の打撃を見ると
残り3-1は相当キツイな
今日だって実質1回で終了
4番はソッコーアウトだし
シュートーも無駄死に
1割様はバント失敗に送球エラー
アホなベンチはボロボロの石川が
追加点食らうまで鑑賞してるし
ただ海野はフツーに使えるな
むくんだ聖捕手に固執する必要はないな
>>794
コーチって
試合中に狙い球の指示だったり
相手投手の配球の傾向だとかは指摘しないのかね
昔TVの解説で誰かその球狙って打てって
そうしたら投げにくくなるからって解説で聞いたけどね 結局マッチレースになってから千賀、東浜、石川、3エースとも試合潰してしまったな
絶対神のモイネロも崩れてしまったし
シーズン中調子悪くてもここぞという場面ではさすがに抑えるというピッチングをしてほしかった
>>790
木曜日負けても必ずしも残りを3勝でなくていい
1勝2分でもいい
>>601の方の書き込みをご参考に 石川さー去年工藤がやった中継ぎ何試合かやらせたら?
藤本が上手く伝えれるか知らんけど
>>797
高橋のスライダーにくるくる回る姿しか見えてなかったんでしょう 藤本、短期決戦向けの戦いしてほしいけど、無理やろな
割り切って後一つは負けれる、という判断で石川を引っ張った
オリが負けてくれたのは超ラッキー
問題は次のゲーム
プルペンデーになると思うけど絶対勝たないと優勝はない
>>806
まあその姿は見えすぎてる気がするから川瀬でよかったとは思う >>753
チーム成績をさぞ自分の実績であるとアピールして
年俸を引き出すでしょ、うっかり日本一にでもなろうものなら… >>794
あとさ
藤本監督のインタビューに打撃コーチに言っときますとか
バッテリーコーチに言っときますって出てるけど
これって試合中に指示しろってことなんじゃないの? 明日移動日 明後日仙台 頑張ってくれラストスパート✋
笠谷は挨拶がわりのゴミのようなストレートフォアボール出してバントさせて終わりだったらから速攻二軍行きでいいレベルだった
まあ問題は替わりも大したのいないので下げても上げる奴がいない
>>810
ちなみに今日の悪送球で捕手の失策数6、セのワーストが5なので12球団ワーストタイなんやけどね フジもっさんの采配見てきたけど
基本に忠実に、セオリー通りで、冒険はしない
基本的に守りの野球なんだというのは良く分かった
2、3軍向きの監督だわ
>>816
強いて言うなら椎野かな?
椎野が良いって訳じゃなく椎野と笠谷の二択ならギリ椎野ってだけやけど 板東>>千賀 東浜 >>和田さん>>>石川
板東は2試合連続完投
石川とか大勝してる時も7回持たなかったり とにかく ひどい日が多い
昔の誰かじゃないけど どんな意識でピッチャーマウンドに上がっているのかわからん
>>772
球威がある、角度がある、サイド、アンダーは高目の速球が武器になる投手だからね
高目は釣り球(見せ球)で使うのが効果的だから0−2、1−2等の有利カウント、打ち気満々のやつに対するカウント球として使うのが最も効果的
レイはフォーシームを高目で使えばもっと勝てるは俺が前から言ってる
追い込んでも低目ばっかで外ギリギリに構えて窮屈に投げさせる甲斐は12球団一高目を使わないキャッチャーだからw >>814
さすがに擁護できん
ど真ん中投げて打たれたほうがマシ
森のバントもボール球だったし 初回に2ランは さすがにねえなあ
移動日無しでクタクタの野手達の心は折れたやろうな
石川は シーズン終わるまでゲーム禁止や
舐めんなよ こんちきしょうが
そもそも石川ってフォームが別人レベルに変わってから劣化した?出始めの石川って完全なオーバースローで155キロとか出してたような
今は腕下げてスリークォーターみたいなフォームに変わってるし
>>825
ありえんよ
打たれたら死ぬような状況でも打たれるんだろうな >>817
そんなのリーグ優勝できてるから関係ないでしょ(甲斐的に
個人的には甲斐の年俸には目を瞑るから海野と陸をちゃんと併用して欲しいわ >>823
お、やっと同意者現る!
甲斐って高めほとんど使わないよね
他球団の捕手を見てると強く思う
あと海野は割と高めを要求する
投手が甲斐の要求とは違って高めの逆球や抜け球で三振を取れるシーンがちょこちょこあるんだけどああいうのって甲斐の記憶に残らないのかな
ゾーンを9分割した時にハナから上3つを消してるようなリードをしてるんだよね 来年は外国人の先発投手を二人獲って欲しい
メッセンジャー、ジョンソン、ムーアみたいなの
石川はロングリリーフか谷間の先発。
外国人野手は一人、
李大浩、デスパイネ、ラミレス、ローズ、カブレラ
みたいなの
甲斐も柳田も練習不足なんでしょ
どんな結果でも莫大な年俸もらい続けられたら練習なんてしないよな
それはサラリーマンと一緒
>>802
特定の球種、コースを決め打ちさせるやり方はアホがやることだからそういコーチこそ無能
傾向をさりげなく伝えて後は打席で選手が考えながらやらせるのが良いコーチだよ
何故なら相手もプロでバカじゃないから狙いを絞らせないように一球毎に配球を変える
何度も言うが打撃スタッツの成績がコーチの仕事成果だよ 個別攻略はまた別の話なwおしまい ノーコン石川 年俸1億5000万
甲斐 年俸2億1000万
山川 年俸1億3000万
フロントアホすぎだろ
甲斐ってファールボールでカットするような感覚で
すぐフォアボールにするところがアカンわ
スリーボールにすぐするし、
初球様子見してくれるバッター多いのに逆手に取らないで
わざわざゾーンきわどい結局ボールになる球を投げさせるし
外に向かってキャッチしてわざわざ審判にボールアピールしてるし
誰かこいつの良さ教えてくれ
>>830
自分も書いたが、打者が張るゾーンが9個から6個に減るんだからそりゃアホみたいに打たれるよね、しかも外一辺倒になったら2ゾーンになる ホラホラ解説者の皆さんオリックス有利ともっと言ってあげて!
>>816
そもそも別に大して重要なポジションでもないんだから誰でもいい
今日も最後まで笠谷でよかったくらい
3点差なんて逆転できるわけないんだから なんかこの最終盤のオリックスとホークスのgdgd感ってあの以前オリックスと優勝争ったときに似てるな
あの時もホークスも負けまくったけどオリックスも負けまくってくれたおかげで優勝できたし
又吉の怪我で離脱がちょっと響いてる感じやな
中継ぎや抑えで落としてるのはそこが結構響いてると思う
いつも先発が試合を作って打線が活発に打てればいいけどそんなのどんなチームでも無理だわ
昨日みたいな勝ち方が どれだけできるかでペナント決まる気がする
>>835
配球とか素人だから分からん
打撃成績は明白に酷い 10/ 1西武戦は海野マスクにしてくれないかなあ
西武は海野のがなんか打ちにくそうなんだよ
7月のコロナ大ピンチベルド二連戦も海野で連勝だったし
>>843
ヒゲにその判断は無理やろ
正捕手と心中よ >>841
又吉は怪我する前に賞味期限切れてたよ
交流戦以降5回勝ちゲームを落としてるのに >>835
使えば使うだけ昭和建設からお金が落ちるんちゃう?
コロナ陽性と同じかな マジック3に乾杯!
予定通り、土曜の夜に所沢で
サタデーナイトフィーバー(昭和用語)や >>830
俺はもっと四隅、高目速球を使えと何年も前から言ってるよw
はっきり言って甲斐の頭脳は試合に出ていいキャッチャーのレベルにない
ピンチで逃げる、低目一辺倒のポンコツから何年も抜け出せないしブルペン専門にしろと思うよまじで >>846
両方若月だからな
今日伏見キチガイの爆笑リード見てくれ
普段甲斐のクソリード見せられてるホークスファンの気持ちが分かった
島内に得点圏でストガイやぞ伏見は
甲斐レベルや >>845
まあそうとも言えるけどやっぱりいたらいたで使えるピッチャーだからな
最初計算に入れてたピッチャーが一人いないのはしんどい >>849
あんなフレーミングでブルペンピッチャーもな
用具係なら甲斐でも出来るかな? >>842
中流家庭の小学生でも甲斐の異常配球分かると思うで
それくらいのキチガイ配球や えるてんカリついてんなぁwそんなにホークスが憎いかw
>>843
石川は変化球全部使って組み立ててくれたとかべた褒めしてたのになぁ
その後に組んだ千賀も海ちゃん海ちゃんって褒めてたのに >>851
又吉はFA獲得年以外の成績はセリーグファン曰く3回に1回くらいは打たれるピッチャーって話だったから、本来の姿に戻ったんじゃないかと思ってる
復帰後は今んとこ三軍戦ボコボコ、二軍戦も無失点だけど全部ライナー系の当たりで守備に助けられた感じしたし >>848
ここでみんなが胃もたれする様な画像を貼って共感を得ようとしてる事がもう間違ってる
インスタでやれば?
アカウントの作り方知らんの? >>797
うまく繋げば上位に回るからな
あそこは川瀬でよかった >>860
母子家庭やもんこいつ
食事はマジで育ちが出るよ
俺レベルはほぼ自炊や ゲリザベスのウン国葬に移動を妨害されたのが敗因やな
一つ思うのは
甲斐の家族はどういう気持ちで試合見てるんだろうか?
ファンやチームに申し訳ないとか思わないのマジで
家族まで甲斐のプレーて恥かいてるよね?
土日もナイターやから、試合後は餃子の王将も満州とやらもしまってるやろ
そもそも所沢といってもスタジアムで盛り上がるだけで、秋の夜の昆虫採集しかできないあの場所で大騒ぎする気にもならん
イデホは引退らしいけど
日本ソフトバンクならまだやるらしいよ
選手兼コーチで獲得したらどうでしょう
>>861
去年から FA でとるほども選手じゃないとは思ってた
よそのチームもそこまで獲得に積極的じゃなかったしな
トレードぐらいのつもりで獲得に動いたんでしょ Twitterやインスタだとうっかり知り合いに見つかったら身バレするからやろ、承認欲求の塊な割にはそういうところはビビり
>>868
監督になって欲しい
配球の読みとか含めて野球脳が高かった >>865
文雄のせいやな
もっといえば麻生のボケのせいだ >>741
村上は別にいても構わないんじゃねの?
今宮覚醒、柳町それなりの打率は右打者まとめ役の村上がそれなりに仕事してんだろ
ハセの特殊性のある技術解説の翻訳にも丁度よいだろうし
あと、藤本村森森山鶴の仲良しなぁなぁグループに苦言して解脱できる外様も必要だろ
本多は小久保と一緒にファームでコーチ修行した方が良いとも思うけど、明石がコーチなるかもしれない
ファームのへっぽこ守備軍団はどげんかせんといかん
とにかく一番欲しいのはまともなバッテリーコーチ、高谷に期待したい 岩嵜の現状が故障で公式戦ほとんど投げられずに手術予定やからな
そら、又吉が前半戦いたから勝てた試合も多かった
前半戦の調子の又吉がいたら、モイネロなどの負担も減ったやろうからな
イデホとか笑わせんなよw
檻時代を忘れたのか?お話にならない(2年総額7億でw)
鷹なら金だすだろうとの事でホークスでコーチやりたいって含みなんだし
大阪鷹また現地いたのかよ 今シーズン0勝10敗くらいか?
森山斎藤の投手コーチコンビは本当にクソ
こいつらのせいで先発の中5登板が死ぬほど増えて石川東浜大関レイみんなヘロヘロ
板東も一回好投しただけで調子に乗って中5やらせたら7失点
そもそもなんでリハビリコーチやってたやつが一軍でコーチやってんの?
投手コーチだけは総入れ替えを求む
>>879
カメムシにスポーツを語る資格ねえよ
たまたま見つけたオリンピックの女子サッカースレで差別発言してたからな
そこから嫌いなんだよあいつ オリックスが温めた敵打線は大抵冷えてる。ロッテしかり
まあ今年はヒゲが甲斐と心中した結果がもう出るから後は祈るしかないなw
来年こそ一から競争させろよ なんなら今日の先発バッテリーは現役ドラフトでいいけど
>>880
勝率2割くらいやったかな
前今年のを総括してた
たぶん悪化している >>881
この2人辞めさせて
攝津にコーチになってもらいたい
このふたり なんも考えてないやろ せっつんは病あるし家族といる時間がむっちゃ減るコーチ業はやらんやろうなあ
66 (アウアウウー Sa8b-Sr7K) 2020/09/03 19:45:16 ID:zqkzsV4Ia
喚いてるオッサンにたくさん職員が来て何か規定の書いた紙を見ながら説明した
そしたら諦めたみたいでクソでかい音するメガホンはしまった
クソうるさい手拍子やっとるわ
765 (ワッチョイ 03a4-HKjm [133.155.88.180]) 2020/09/03 22:26:51 ID:0jYlsBcv0
大阪鷹おじさん昨日も係員に言いがかりつけてたし
今日も係員にメガホン注意されても止めず
警備員2人に注意されても止めず
球団職員3人がかりで説得しても逆ギレ
最終的に言うこと聞いてたけど
なんなの?この人
777 大阪鷹 (ワッチョイ 3567-jngY [126.209.239.155]) 2020/09/04 00:14:38 ID:vNJJ/EpB0
職員が頼むからメガホンの音を小さくしてと頼んだから小さくはしてやっただけ
メガホン自体はやめなくていいと言ってたけどな 758 大阪鷹 ◆Xx9S33BPlIQp 2021/07/21(水) 19:47:57.87 ID:TwgNeJXE0
スポーツやめて風俗務めた方がええやろ
いまいるコーチが育成寄りで戦略系じゃないのは確かやね
やっぱ歴戦の対決を経てないと戦略系になれんのかもね
そうなると松中和巳がやっぱいいなぁとなるんだが
投手コーチなら斉藤和巳がイイな
佐藤義則とか久保康友呼び戻すのも良い
松中に関しては会長辺りは別に怒ってもなさそうだけどフロントかね
>>892
ニワカが王ホークスと星野阪神の第7戦勝った和田を褒めるが
本当に凄いのは三連敗して地元戻って来て第六戦勝った杉内だからな
俺は一切和田評価してねえよ
ホークスに必要なのは杉内和巳松中城島や 城島の守備バカにする奴おるけど
要所要所のフレーミングとリードはしっかりしてたし
捕手として配球を理詰めしてたよ
城島和巳松中杉内見たら分かるやん
バカに野球は無理だってな
和巳のコーチとか冗談だろ
パワハラ体質だし解説でも誰でも言えるようなことしか言ってない
ここにきての柳田のゴロおじさん化はキツイな
甲斐は攻守に精彩がないな
顔もむくんでるし不摂生だろう
石川もクジみたいな投手だし
ダメだったらハイ終わり
悪いなりに投げられないのがダメ
>>950
いいかわるいか
悪いなりの投球がないからね 今宮を、三番に、しなさいよ
やっぱり今宮は引っ張りなさい
たまには我慢せず
今宮は今日のホームランもどきは残念やったなぁ
まあテレビではファウルに見えてたけどw
去年からだけど柳田の調子がほんと長続きしない
ホームラン打ったと思ったら翌日あっさり4タコとかざら
これが年を取るということなのか
今宮の打順が下がったのはおそらくもう疲労困憊なんやないかと思う
もはや欠かせんとはいえアクロバット守備のショートで出場しすぎ
柳田もどっか痛めとるのは間違いないし、周東も振れてないし牧原も気合いのみ
もうあと数試合やからと全員無理しとる
今宮の打順による疲労差なんてないだろ
4打席と5打席でどれだけ変わる?
そもそも塁に出てこそなのに
結局甲斐みたいなのが後ろにいるから
少しでも厚くしようと今宮置いてんだろ
甲斐出場の弊害だよ
4打席と5打席、もっと言えば3番と8番で疲労が同じと考えるのは疲れてない時だけや
今宮なんかずっと試合見てたんなら分かると思うけどな
全員気合いは本当に凄いが、冷静にならんと頭も身体も動かん
甲斐の悪送球や周東の盗塁死はそれ
特にバントの謎判定への抗議はあかんかった
そろそろ戦力外の時期だな。
投手なんか誰をクビにするんだ?
秋吉くらいしかいないぞ。
ブラックフライデーがあるのはマジで大きい!!そのおかげであと2つ勝てばいいだけ
田中マルクス闘莉王こと
楽天の田中アンフェア将大は投げるの?
石川はローテに入れられるレベルじゃないな
4回投げて1回まとも
2回は序盤で終わり
あと1回は打線次第って感じ
不安定すぎる
奥村あたりと併用でいい
>>771
楽天スレで聞いたら、石井は田中将大を中5日で持ってくる程、バカでない。
田中将大は楽天の最終戦10月2日のオリックス戦だと言われたよ。 >>1乙!
まだ油断は禁物だけどこれでまあだいたい決まったかな… >>912
監督は試合ごとに今宮の打順代えてるから
他の事はともかくそれに甲斐は関係無いよ
疲労考慮節は単なる結果論 >>888
攝津は病気持ちだから無理、短期の臨時コーチ程度ならともかく
あと、吉井への扱い見たら優秀な人は来ないよ
結果出しても三軍に回されるんだもの まあショートは一球毎に中腰になって動き常に足腰と神経に負担がかかる激務だから打順が上位と下位じゃあ負担の差も結構ある
今年は最後まで大きなケガ無く出れてこの成績だからホント頭下がる 3番固定の意見は半分同意かなw
やっぱずっと上位はキツイよ特に今年は与四球多すぎで守備負担が半端ないからね この成績は下位打順で一息つけれた部分もあるだろう
今宮ってホームランだけ狙ったら打ちまくれるんじゃないか?
Aタイプ .295 7本
Bタイプ .265 14本
Cタイプ .235 21本
Cタイプもちょっと見てみたい
今日現地行って負けたが8回の今宮のバックホームはプロのプレイを見れた
>>928
海野のホームベースブロックしつつのタッチも良かった >>928
ああゆうプレー直に見ると鳥肌立つよね
今年は松田の介護は減ったけどグラちゃんと三森の子守で心身共にクタクタだろうにw カズミは野球辞めてからいろいろ世間のことわかってきてる感はあるから、昔みたいな自己中な行動はしないと思うけどな。
引退後にちゃんと世の中の常識とか身につけるタイプもいるし、解説者などで得たバランス感覚みたいなものは再び野球界に戻るときに役立つと思う。
そういう経験が少ないままだと金本みたいな指導者になるけど。
来年は
7番リチャード
8番渡邉
9番野村勇
70発下位打線を見てみたいわ
これだけ打撃で足引っ張ってるのを我慢して起用してるのにQS率も12球団最下位とか、甲斐使う理由マジでねぇよ
ちなみにここからオリックス全敗、ホークス全敗でもホークス優勝?
確か今マジック3でオリックスあと2試合だったような気がするから…
>>933
これがいい
どうせ大して打ってないんだから甲斐 >>936
マジックが1残るのになんで優勝だと思ったん? 西武ってうちに高橋光当ててきたのバカじゃね?楽天に当てた方が良かったろ
>>939
明日の今井は前回楽天戦で無双してるのに?
負けたからって他チーム下げるの超絶ださいから消えて >>938
だよねえ
ということはオリックス2戦全敗で終了したとするとホークスが最終戦まで負け続けたらその時点でオリックス優勝? 今宮を上位にしてほしい
残り4試合なのに「疲労面を考慮して・・・」とか
言ってる場合じゃないと思うんだが
世代交代は避けられないからね
まあ他行っても頑張って
>>943あそこでファールとはいえ、とらえれるのはすごいね
組み方が難しいけど
牧原今宮柳田デスパイネかなー自分としては
打点をあげれそうなやつを前に固めた方がいいと思う しかし今日負けるとは驚かされるな
パッとしなかった千賀も東浜もさすがに気合い入れてきたのに
石川だけは最悪の状態で出てくるんだからな
去年の契約更改で退団も辞さないみたいな感じだったしな
お好きにどうぞ
明石使って松田煽ってた奴、今どんな気持ちか教えてくれ
今日負けたことで打順をいじりやすくなったのは確かだな
いじるべきだとおもう
もう松田は二軍で無双してる内川より打てないと思う。
井口くらいしか拾うやついないだろ
二軍成績内川以下だし
ハムが新球場初年度を盛り上げるために穫るかも
あとは実績ある選手大好きなAHRAか
でも他球団が松田取るか?あぶさん並にホークスの印象が強い選手なのに
ホークスって何故スター選手を綺麗に引退させてあげられないんだろう
他の球団がどうやってるのか気になる
2000本は捨てきれないのやね
最後まで頑張ってほしいけど寂しい
松田は現実はともかく本人が数字にこだわるのはまだわかる
でも内川ってなんかやり残したことあるのかな?
962どうですか解説の名無しさん2022/09/28(水) 02:16:59.18
去年の契約更改見てもこうなる事は予想出来たというかそこまでの驚きはないよね
2000本にこだわりあるのかな?
単に現役続けたいってだけなら右の代打がいない所とか普通にとってくれると思う
スタメンはどこも無理
松田退団
内川退団
藤浪ポスティング
マジか・・・・・
やっぱり他所行くんだね
明石と松田、来季構想外だということは同時期に伝えられたんだろうな
明石は引退・松田は現役の道を選んだんだ
>>959
戦力にならないやつを本人が諦めるまで面倒見れるのなんて
優勝狙ってない球団だけだよ
そもそも層が厚いからローとるに出番ない ていうか最近のコメント聞く限り柳田晃今宮は何か聞いてたんだろうなあ
>>969
まあそうか~
賛否両論あるやろけどまあしゃーないね 松田が栗山程度打ってれば代打枠での契約もあったかも知れないがね
>>975
引退かよ!ヤクルトでの2年間意味あったのかな
ヤクルトファンも神宮でセレモニーやられても困るだろうに… 内川独立行ってまで野球続けたいって本当に野球が好きなんやね
松田は松中とか内川みたいに現役続ける気なのわかってたからな
普通に退団だろうなと思ってたので特に驚きはない
というか今は現役にこだわる奴多いからそのまま引退がそんなにない
>>959
今はどこも
功労者が元のチームで綺麗に引退するケースが減ってる まあ自分で満足するまで現役にしがみつけばいいとは思うけどあの成績で拾う球団あるか?
ピザクックは松田に拘ってたし引退しても松田で行くと思ってた
さすがに他球団に行くなら無理だ
>>959
鳥谷だって最後の居場所はロッテだったし
そんなもんだよ。選手本人からしたら納得できるわけがない まあ感情論で言うとぶっちゃけめちゃ寂しいけど、戦力的にドライに言うと不要の一言。2000にどうしても未練があるのかしらんけど、どうしても続けたいなら退団必至だったししゃーないね
拾ってもらえるといいね
どこからもオファーなく引退試合もできないパターンが一番最悪なんよね
これで川島も松田も居なくなったけどベンチが暗いかっていわれたらそうでもなかったな
まあ来年は一人くらい盛り上げ役は欲しいとこだけど
>>991
内川の時と違ってある程度使ってこの成績だからな
もうどうしようもない。周りから見たら限界だと思うんだが 松中も城島も打てなかった2000本安打より
ホークスでの引退選んでほしかったなあ松田には
悲しいけどまぁそうだよなって感じだ。いいスイングしてもテラスにすら届かなかったときは悲しかったよ
二軍ではまだホームラン打ってるんだっけ?
lud20230101163604ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1664279007/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〓たかせん〓 5 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5
・〓たかせん〓 ★5