◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717243111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前
ハム専19
http://2chb.net/r/livebase/1717229663/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
貴重な休日にも関わらず野球観戦しかやることない
無職雑音底辺独身暇人おじさん共の糞レスがこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おまえら悪い事言わないから明日は牧とマトモにやるなよ
でぇじょうぶだ
どうせ明日は福島の育成試合だから元から勝ちは計算してない
主力選手がほぼ入れ替わっているのに
相変わらずハマに弱いのは何故なんでしょうかねえ
こんな伝統は要らないんですけどねえ
明日は頑張っていただきたい
>>1 乙ですよ
正義なんて性格が抑えに向いてねーわ
いつも辛そうに登板しやがって
性格を言うならクローザーには
強気な矢澤を推したいが
二刀流の芽を潰して良いものか悩む所
正義に対する過剰演出は決して彼のメンタルに好影響を与えていたとはか思えないな
彼をマウンドへあげる時は、そーっと、大丈夫だよ、心配ないよって優しくふわっとマウンドに上げた方がいいんじゃないの
地味に今日は打者も球審に惑わされてた
外を取ったり取らなかったりするせいで外の変化球にやられてた
右打者が外の変化球追っかけてたのよく見ただろ
いくらなんでも今日の球審は可変がひどい上に
なぜか横浜有利な判定ばっかだったんだよな
言いがかりっぽいけどこういう疑惑を封殺するためにも、AI導入して
気持ちよく試合をただ応援したいんだ
>>11 矢澤の二刀流は投手と野手どっちが適しているかを見極めるためにやってるから固定できるなら早い段階で固定した方がいい
抑えやらせると多くは短命
選手生命を削る
やっぱメンタルがきついんだろ
だから抑えは年俸が高い
矢澤は抑えやれるかもしれないけど、きっと選手生命は縮むだろな
新庄は三浦に現役時代も1割台に抑えられてたみたいだし新庄の考えを読まれてるのか
ハムが最後にDeNA相手にカード勝ち越し決めたの2017年なのか
そんなに負けてるイメージ無かったわ
>>13 審判の配置って事前にわかるものなんかね
加藤VS牧田は最悪も最悪、絶許レベル
今日はよく投げたよ
新庄より財前、里見
財前でも里見でもないが、財見ザイケンと呼んでくれ
これすき
てかエスコンって去年よりホームランはいりやすくなってね?なんか変わった?
おまえら明日はハメカス1〜7とマトモに勝負すんなよ
ロッテはまた勝った
バンクも負けない
ここはうちの踏ん張りどころだぞ
知らんかったけどこんな企画やってたんかよっ!
こんなほっこりする話なかなかないのにお前ら臭気くさいんだよ!もっとこの2人の幸せを祝えよ!
そしてこんな大事な日に負けてんじゃねえよ!
観客も思わずもらい泣き エスコンでサプライズ「プロポーズ大作戦」ストライクなら…で日本ハム・上川畑が好アシスト 涙、涙のプロポーズ成功に球場喝采
今日は割れ目でポンの再放送ずっと観てたわ
一度だけチャンネル変えたらアリエルがど真ん中の変化球擦ってた笑
五十幡中島出すのは悪くなかったと思うよ、打順が悪かったと思ってる
五十幡出すならマツゴーはベンチでええよマツゴー聖域化は良くない
まぁまだ交流戦5割だ
ヤクルト阪神はまだ1勝もしてないのか
もし勝ちたいなら清宮をトレードして投手獲得するところやな
それが一番いい
この日程を見てロッテの優勝を確信した
むしろあの戦力でまたもやバンクが優勝逃したらマジでプキギャーm9(^q^)
柳田いなくなろうが普通に勝ってるし流石に無理でしょ
なんで正義クローザー剥奪するんだよ
パワハラじゃねぇか
一流のピッチャーやバッターは審判の傾向を見極めながらコントロールするんだよ
それができないのが三流ですなwww
田中はオールスターのファン投票でぶっちぎりの1位になって自爆したんだろうな。
抑えなんて投手ではないが、山川くらいのフィンガーと図太さが必要だよ。
>>32 ロッテ半世紀ぶりの勝率1位が見られるのか
胸熱
セパ最近10試合
ソ ◯◯●●●◯●●◯◯
ロ ◯◯◯◯◯◯△△◯◯
日 ◯◯●◯◯●◯◯●●
オ ●◯◯●●●●◯◯●
楽 ●●●●◯●◯◯◯◯
西 ●●●◯◯●◯◯●◯
広 ●●◯◯◯◯◯●●●
巨 △●◯●◯●◯◯◯●
阪 ●◯◯●◯●●●●●
横 ◯◯●●●◯●●◯◯
中 △◯●◯◯◯●●●◯
ヤ ●●◯●●●△△●●
>>32 中止の振替試合がぶち込まれるはずだから大丈夫だ
>>40 地味に楽天連勝してるのか
西武楽天勝ち出したらハムのAクラス危うくなりそうだな
下位相手だらけだから有利とは限らないと思うけど
終盤の取りこぼしの怖さを知らない
21年のロッテはそれまで勝ってたこっちに終盤逆襲受けたのも何気に響いただろう
>>39 8月が鬼門だけど
9月の段階でAクラスなら優勝やろな
優勝とかはまだまだ全然解らんよ
山川や近藤が怪我するかもしれんし
ロッテも安定した強さはないしいつ連敗してもおかしくない戦力だから
この時期の予想はまず当たらん
今夜のNHK「サタデーウオッチ9」にて当会の取り組みが紹介されました。誹謗中傷に対しては弁護士による対策チームを立ち上げており、今後も法的措置を含めて毅然とした対応を続けていきます。
それって応援?中傷?アスリートへのSNSひぼう中傷やまず | NHK
https://x.com/jpbpa_press/status/1796891362509623512?s=46 正義打たれた球だけ見たらコース完璧やけどな
やっぱストレート一本に絞られたら1流には打たれるか
去年のベイ戦は上原がボコボコにやられてたの覚えてる
田宮の規定打席乗った乗ってないの話よく話題になるけど、伏見との捕手2人体制なんだしすごいどうでもええわwwww
しかもまだシーズン前半やろwww
ベイには新庄野球の相性が悪いだけな気がするからそこまで選手も悲観しないでほしいけど
>>53 テンポよくストライクってのがまあ格好の餌食だわな横浜には
去年のベイ3戦目は大雨でスズケンが乱調でこれまた牧にHR打たれるとかしてたけどウチも相手を打ってて3回で中止になり
延期戦で上原で勝ったよな?
今のハムの状態見てるとDHが足枷になってるからセリーグ本拠地戦の方がなんだかんだ勝ちそう
去年のからくりもそうだったよね
>>50 ストレート一本しかないから
牧クラスじゃ通用しないわな
抑え任すには、縦の決め球ないと無理
今まで運良く抑えてたけど、真っすぐ一本なら遅かれ早かれこうなってた
やっぱ交流戦ってオモロイな
オモロイと思えるほどこの3年で成長したのがすごい
>>45 ハム戦ばっかりで草
お互い中継ぎバテバテで壮絶な打ち合いになりそう
DHでスタメンに出る時の田宮は別1番2番で良いよな
ホークスは柳田三森と離脱、ハムは河野田中が不調だもんな
ロッテは益田復活したみたいでノッてるな
>>57 何度観てもあんなの打てる打者パにはいない
昨日のオースティンもだけどな
パに戻ったらまた通用するよ
パ・リーグにオースティン 牧クラスのバッターてほとんど
おらんからな
>>62 DHで出るなら3番あたり打てたらいいけどね
>>60 この頃に清宮野村が爆発してるといいんだがな
この頃だけでいいわ
>>60 ?
鷹8戦オリ9戦でしょ
ハム戦6じゃん
>>64 何で横浜は4位なんだ
広島巨人はそれ以上に強いのか
新庄も分かってるやろ
正義の配置転換は気分転換みたいなもんやろ
>>64 昨日今日もあの一球だけで他は崩れず普通に抑えてるだけにね
難しいよな
>>66 ほんまや、サヨナラだからてっきり無難に抑えてたんと思った
>>70 東以外の先発が居ない
リリーフがうんこ
守備がゴミ
この辺DH&エスコンで解消されてる感じ
水谷くん交流戦14打数9安打ってやべぇだろ
しかもまだ若いし
よくソフバン早々と見切りつけたよな
打順は出来るだけ固定するに限る、役割がハッキリするし
本来田宮は二番辺り打たせたいけど捕手負担考えて五番ならDHの時も基本的に五番にすべき、郡司アリエル休みの時に繰り上げは良いと思う
明日のチケットようやくリセールで入手できたけど
値段が高騰しててすげぇ事になってるわ
なんで3階席すら出品されずプレミアムチケットになってんだ
>>64 それでもストレートしか信用できる球ないのキツイわ
>>70 投手陣がヤクルト並みに悪いからなあ
楽天には打ち負けたし
>>77 そりゃ横浜ファンの多さみたらわかるでしょw
>>77 横浜から遠征組が大挙して押しかけてるからでね?
旭川って人口本当に30万人いるの?
朝も昼も夜も人少なくてビックリ
函館、帯広、北見のほうが歩いてる人も店にいる人も多いんだが本当に人口2位なの?
謎すぎる
>>12 去年の登場曲スポットライト
ジャスティスの境遇にぴったりで見てる方もテンション上がったのに変えちゃって残念やった
>>79 阪神は打ててたけど横浜は打てない不思議
とはいえ完封されたわけでもないし要所要所での締めが横浜のが上手なのかな
つくづく相性の悪さを感じるわ
>>75 水谷は去年の契約更改で1回保留にしててその時に現役ドラフトかトレード志願したんじゃないか説がある
水谷はバットコントロール上手い感じはしないからどんな感じに収束するんだろうなノーパワーってならないのは良いけどフライ上げんなってならなきゃ良いけど
ベイファンがポストしてた
すげーな
「売り子ちゃん曰く「今シーズンの最高売上記録したらしいです、ベイスターズファンの方サッポロクラシックお好きですね〜!」とのこと。
はい!!!好きです!!!!!」
やっぱりビジター客に来てもらってナンボやな
新庄がどんでんに「他のセリーグのチームはこてんぱんにやっときますから」って言ってたな。
プラグ立ってんじゃんよ
明日はようやく取ったチケットで見に行くから万波水谷で頼むわ
我らが新球場の生みの親前沢賢さんは一度新球場構想をぶち上げてまんまと却下された後ベイに行ってるよな
>>86 露骨にソフバン嫌ってたんだろうな
それで日ハム来て調子上げるとかずる賢いわ
水谷 万波 郡司 マルチネス 田宮 松本 水野
これもう固定で良くね?
>>76 レギュラークラスならそういう決め事決めてスタメン決めた方がいいと思うね
毎試合打順変わりますみたいなのも大変だろうし
>>90 それよりもあのどんでんがお前は勝てるチームだよって言った言葉の真意がどうなのかを知りたいよ俺はっ!
>>76 役割もクソもねえ
1番から順番通りに始まるのなんて初回だけだぞ
上位に打てる奴固める、下位に雑魚
打順なんてそれだけ
ナンボ何でもヤクルト戦のチケットに比べたらマシだと思うわ
>>94 ずっとインスタでバンク関連引用しまくってるからそれはないのではー
むしろバンクに未練があるのではとも思う
>>95 まぁこれだわ
万波は水谷と並べとくと調子も上がるみたいだし
田中は一皮剥けてくれ、幸い中継ぎには信じられる仲間がいる。新庄は主力の打順固定とお試し枠を2,3人スタメンにするのはやめてくれ。あと五十幡の盗塁もだな
>>75 それだけ当たってる選手をスタメンから外す舐めプ
バカかと
まあ、バカだからそういう采配になるんだけどね
会長は首位打者取った時も打点はたいした事ないしなぁ
それよりも併殺が多いのがホント困る
DHでレイエスか野村が爆発するかどうかで順位変わるやろな
>>99 無いわけねーだろ順番は変わらないんだから逆に守ってる時に相手の打順気にしないのかよ
>>95 6番は野村がおさまってくれるのが理想だな
ここに松本入ってもシングルヒットだと郡司やアリエルをホームまでかえすことが出来なかったりするし
>>98 実際勝てるチームやろ
昨日も今日も正義が誤算だっただけで悲観するような試合内容ではない
水谷はムリに長打狙わず今みたいに必死にくらいついて泥臭い打撃を続けて欲しい
三振ばかりだと使いづらいから
>>110 水谷は三振少ないよ
リーグの平均よりも優秀
まあジャスティスを調整させるのは大きい、後はマツゴー
悲観する試合ってのは
今日のヤクルトみたいな試合を言うんだぞ
>>77 試合後にモー娘のライブがあるらしい
そんなに高騰してるだ
>>107 気にしねーわ
打順じゃなくて打者が誰かは気にするけどね
>>116 同じ事だろ次の打者は打順で決まるだろアホ
でも清宮とか野村は主力としての席もうなくない?水谷の守備は野村みたいとても出せないようなレベルでもない気がするし試合出ながら成長してくれな感じだし、本当にDHしかないんじゃ
ぶっちゃけ決まった打順でどうこうなるほとの打力じゃない…
>>119 DHはまだ空いてるし打てばいいんですよ
打つしかないというか
>>119 清宮は数少ない出塁率と長打力兼ね備えてる選手だから必要
1番が出塁して2番3番が繋いで4番が返す…
そんなの最初だけだし、理想通りに行くわけもなく
何番だろうとチャンスはまわってくる
西武監督代わった途端勝ち出してて草
ここは誰が監督やっても一緒カズオは悪くないの一点張りだったが結局カズオが無能なだけだったなw
>>119 まあ穴だった1.2番が水谷万波で埋まれば同じく穴のDHが埋まれば大きい
カズオがいた時と同じ相手とやって勝ち越しだわけでもあるまいに…
空いてる枠はレフトorDHの水谷が入らない方とセカンドくらいか
DHの方はともかくセカンドはどんぐりだからな…
>>120 数年前のイメージだろそれ
球の速さはパの方が上だが打者はセが上
3位は死守したいな
オリックスがめちゃくちゃ今年弱いからいけると思う
清宮はバットコントロールに優れ長打力と制球眼を兼ね備え高い走力を持ち圧倒的な肩で深い位置からでも刺せて家柄にも恵まれた選手
高過ぎる献身性故に立ち上がる時に捻挫をしてしまいキャンプに参加出来なかっただけ
新庄は足使えるタイプを1番2番に置きたいのはわかるけど今の打力だと厳しい
万波水谷を1番から並べて足使えるタイプは8番9番に置いておけば初回以降は実質的な1番2番の役割になるって理屈ではダメなのかねってのは今日改めて思ったかな
セイバー的にもこの組み方の方が適切だと思うし
>>118 アホはお前
じゃあ5番だからって松本ゴーが怖いと思うか?
2番だからって五十幡が怖いんか?
そういう意味だよ
>>137 それでいいと思う
足を絡めた小技は下位打線でやることだよ
今日は変則が先発で余計なこと考えすぎたな
>>140 並び言っとるだろアホが一人で見てどうすんねんド低能が
>>132 セカンド候補は
中島 加齢
石井 いつまで経っても1.5流
奈良間 期待する程打たない
加藤ごーすけ 期待外れ
上川畑 一番マシ
って感じで現状上川畑しかいないよな
>>142 雑魚を上位や5番に置いてたら意味ねーだろ
北広島駅今日もむちゃくちゃ混んでたみたいで草
セリーグの遠征お客さん来ると倍増しなる感じなのかな
楽パ、けっこうな雨降ってたな
もし明日も雨なら鎌ケ谷軍は何しに遠征行ったかわからんな
>>144 セカンドだけ完全に消去法なのキツイわダイゴも頑張ってはいるが
忘れられてる細川が一番マシな気もするわ
>>141 だよね
まともなスタメン組めるような戦力になってきたから考えすぎないで組んで欲しいね
去年今川が一軍復帰した試合がアンダーの興座で
一軍復帰スタメンの相手が興座ってどう言う事だ!
おかげでバッティング狂ったじゃないか!
って延々と書き込まれてたことがあったよな
GOは下位打線でええわ
守備走塁良くても単打マンで併殺も多いからキツイわ
ベイファンがめっちゃ満足してるポストがたくさん流れてくる
あちこち遠征してるけどホスピタリティがすごい、ご飯がうまい、が圧倒的
今季ドラフトは
即戦力先発投手、清宮野村の代わりのスラッガー、有力二遊間、高卒捕手は必須かな
特にスラッガーは絶対欲しい
>>155 それがみんなの願いなんだがなぜか上位やクリーンナップに置かれるという
スタメン外せとまでは言わんから下位に置いておくれ
出塁率が命の松本がヒット打てず併殺ばかり打ってるからなあ
7番水野
8番上川畑
9番松本剛
とかがいいのかなあ
>>154 あったあった
嫌いだからわざとだ、みたいな
正義あの泣きそうな顔やめてほしい
お前の実力ならどんな相手でも見下ろせるんだから
もっとどうどうとせい
1(右)万波
2(左指)水谷
3(三)郡司
4(一)アリエル
5(捕)田宮
6(指左)野村清宮レイエス
7(中)松本
8(二)上川畑
9(遊)水野
去年から変わらずストレート頼みだったしむしろよく今まで保ったよな正義
去年と違ってジャスティスの調子がアカン時に休ます余裕があるのが今年のブルペンの強いところよ
焦らずじっくり調整して他がバテてくる頃に戻ってきてくれりゃいい
その間はマーフィーザバラ杉浦あたりでつなごうや
野村は新庄からの信用失って優遇される期間は去ったから実力で見返してほしいね
田中正義ってソフトバンクだとこんな感じで行方不明になってたよね
ここまでよくやったよ
来年頑張ろうな
>>170 ストレート以外ろくたら武器もないのにようやってたわな
楽天モバイルパーク来るまで正義は低めに制球してたから高めで三振取れたんだが
はっきりボール球投げるようになってもうたな
>>171 ファール打ちうまいのにな
結局怖さがないんだろな
たった2週間前は3-5から3点返してロッテ相手にサヨナラ差し上げたというのに
別チームのようだ
ライト方向にファール打ってカウント悪くするいつものヤツ
あれ意味あるんのか
>>162 なかなかおしゃれな下位打線だな
なんにせよマツゴをはよ下位にしないと打線が切れる
チャンスで絶対打たんし
>>48-49 yotubeもかなり酷いけど、対象に含まれているのかな
>>174 もう打率は捨てて出塁することそして盗塁王の方を目指してほしい
松本は長打がないからフルカウントやボール先行してもとりあえず真ん中投げとけば事故らないもんな
金村に加藤と先発が踏ん張ってるのにリリーフがぶち壊すのが続くと流石にきついな
マツゴは強化版中島卓也みたいなモンで対策されたら終わり
やっぱガツンと強い打球打てないと打者として怖くないしアカンのよな
GOは個人の数字よりもチームを勝たせるためにプレーしてくれ
いい選手だし
>>182 アホだな昨日も試合開始前から言ってるのに
そもそも応援してる球団の球場が褒められてるのにひねくれる必要あんの?
近藤憎さで過剰に持ち上げられてただけでこんなもんなんだよな
去年の成績だって死ぬほど叩かれてた抑え杉浦より下だし
ジャスティスにそこまで悲観してないのは俺だけなんだな
そもそも去年も田中と石川のダブルクローザーのつもりが石川のあんなザマでむしろ田中だけでいいじゃんってなっただけで
本来は2人併用だよな
バンクもオスナ一本じゃないだろ今年
こんなに早く球場入りするの初めてってたくさんの人が書き込んでるぞ
でもストレートでねじ伏せる姿が野球の王道って感じでロマンあるよな正義は
ちょっとセコさを身につければまたすぐにさらに進化して戻ってくると勝手に思ってるわ
上位打線は長打力を期待したいからね
単打ばかりの人は下位打線にいってもらうってのは打線の組み方では何よりも重視してほしいかな
3割くらい打ててるなら1番でも2番でもいいとは思うけど
近藤憎さも何も近藤がいたところでBクラスだったしな…。
怪我で離脱も多かった
オールスターファン投票で選ばれたこともなく、G G賞も取ったことなかったよな
正義こんなことで躓くんじゃないよ
お前の野球人生はまだ始まったばっかだから
乗り越えろ
GOはなまじ首位打者取っちゃったから過度な期待されるのもなかなか不幸だと思う
>>190 ストレートで空振りも取れてたからねえ
もう一つ武器が欲しい
近ちゃんは性格悪いのか、白井球審が悶絶してるときに山川と一緒にめっちゃ笑ってたからな
リリーフがぶち壊すのと
先発がぶち壊すの
今年は後者のほうが圧倒的に多いだろ
まぁ主に上原だけど
>>193 正義は一軍経験が年齢の割には圧倒的に足りてないからな
勝ちゲームをリリーフが消して
そのまま逆転も出来ずに負けたって
金曜の試合が初めてじゃないの
昨日は同点だし
調べたけど暗黒時代の横浜には勝ててたけど横浜が暗黒時代を抜け出してから勝てなくなったんだな
>>198 そら去年までプロ野球選手と呼べるのかさえ怪しい有様だったからな
>>196 杉谷のYouTubeに上沢が出た時も同じようなこと言ってたな
ソトの打球が膝に当たって悶絶してたら近藤はゲラゲラ笑ってたって
>>194 昔のロッテとか
高沢西村平井って元首位打者3人いて
貧打だったなあ
先発が勝ち権持って降りたあとにリリーフが打たれてそのまま負けたのちょいちょいあったよ
だいたい貴さんだった
会長は2017年に千賀から一試合2HR打ってるから長打力はあるはず
ペイドじゃなくて北九州だからスタンドインしたとも言えるが当時のフォームは和田一浩みたいだった
>>203 福浦角中と首位打者は多いな
首位打者なんてそんなもんだけど
>>208 チュニドラは平日だから流石に厳しいかもしれないけど巨人もこれくらいいきそう
田宮が首位打者なことには触れず、アイツはいらない、コイツはダメだって話題しかないのもすごいな
>>209 チュニドラのファンクラブ限定のツアー
即完売したらしいぞ
シーズン始まってすぐの頃に抽選外れた人たちが嘆いてた
普通に行こうにも飛行機が高くなってたって
>>210 田宮が首位打者の位置にいることがそんな重要かね
チームの状態の方が気になるわ
>>212 本人の自信に繋がるだろ
4位に6ゲーム差つけての3位の何が不満なんだ
>>175 いや順調に貯金伸ばしていってるだろ
たったの2連敗でなんでそんな悲観してんの
>>213 別に今の順位に不満罠いけど
田宮が首位打者とかはそんな興味ない
チームの状態は悪くない
正義の配置転換は決まったし
むしろ早い段階で手は打ってる
>>215 オールスターに出るからには恥ずかしくない成績残さんと
>>210 田宮は打撃凄いのは当然見てわかるけど、捕手で試合出たり出なかったりしてるからなんか存在感薄いんだよね
松本剛と同じだからな
田宮の確変は
流し打ちばっかりだから執拗にインコース投げられたら多分調子崩れて打てなくなるパターンなんだよね
なんでピッチャーって1年経たないと対策しないんだろうな
上川畑も思ってたもん
なんで苦手ゾーン投げないんだろうって
田宮をDH5番にしたことはよかったよ
規定いけるくらい打席立たせたいし打順も5番までには置いてほしいし
>>218 何言ってんだ捕手で規定打席立ってるぞ今のところ
柳田と同じ戦法でいいんだよね
ずっとインコース投げる
デッドボールになってもインコースに投げ続ける
これだけで田宮は潰せるよ
田宮は救世主レベルでようやっとるよ
ただチームが負けてて田宮が首位打者だからいいじゃんとはそんな感情に菜奈らんよ
>>223 んなこと言ったら大谷だってそうだよね
唯一の死球も変化球のコントロールミスだしかなり忖度されてるよ
上川畑にも思ったんだよね
明らかに苦手コースあるのになんで得意コースばっかり投げるんだろうって
上川畑なんかインコースもしくはアウトコースに変化球投げるだけで抑えられるんだよね
それをやっと1年経ってから実践してくる
田宮も明らかにずっと引きつけて流し打ちしてるだけなのにずっと相手ピッチャーは何も対策しないんだから野球って1年経ってからじゃないと対策しない縛りあるのかなって思っちゃうわ
ずっとインコースとかゲーム脳丸出しで草wwwwwwwww
柳田攻略法を発見するなんてヤバいな
プロのスコアラーなったほうが良いぞマジで
昨日今日と今まで勝ってた理由のリリーフが崩れての負けなんだし普通の連敗よりむしろダメージでかいわ
>>225 いや
大谷はインコースは得意
ずっと昔から変わってないけどアウトコースに低めに投げてれば抑えられるんだよね
苦手はずっと変わってない
>>224 たったの2連敗でチーム状態ガーとかバッカじゃねぇの
今まで順調に貯金増やしてきたことは無視かよ
相手だってプロなんだからそりゃ連敗くらいあるだろうが
>>227 いや
明らかに田宮はそれが苦手
中島もインコースのストレート苦手だよ
苦手ゾーンあるんだよね
>>230 お前が言ってるインコース攻めは打者に速球ぶち当てて潰せって意味だろ?なら大谷にもそれやればいいよね
>>233 自分の分析の結果だよ
中島と全く同じゾーンが苦手
インコースの真ん中へん
あれやると空振りする
>>234 いやストライクゾーンでいい
昔の中島と全く対策は同じ
2ストライクまで追い込んだら高さが真ん中らへんのストライクゾーンで三振する
大谷翔平が日本ハムに居た時代
「大谷翔平が打撃良いのは投手だからインコース攻めされない」とか言ってたアホが居たけど
2016年のインコース率は柳田と大谷翔平がトップだったし
大谷翔平はインコースを苦手にしてない
でも今日負けたらちょっとな
週末のホームで3連敗は流石に良くないぞ
>>237 そうなんだよね
大谷はむしろインコース攻めは全然苦にしてない
ボールゾーンでも打ってくる化け物
そもそも論として日本ハムファンが
「デッドボールになる事気にせずにインコース攻めしたら
田宮を潰せる」とか
書くわけ無いw
>>236 >デッドボールになってもインコースに投げ続ける
>これだけで田宮は潰せるよ
今さっき自分で書いたことすら忘れてるんですか?
アルツハイマーのおじいちゃんですか?
大谷と野村の苦手ゾーンは全く同じだよw
田宮は中島と同じ
なんでこんな弱点を野球界は1年経たないと対策しないんだろうな
アホがおるなw
ピッチャーがそこばっかビタビタに投げれるわけねーだろw
カーソルに合わせてボタン押すんじゃねーよw
それがゲーム脳て言ってんの
>>241 いや
だってインコース狙ったらたまにデッドボールになるだろ
インコースのストライクゾーン投げてもな
そういう意味だよ
中島と同じ対策って言ってもピンとこないなら全く苦手ゾーン見えてないね
繰り返すけど
日本ハムファンが「怪我しても良いからインコース攻めしたら、田宮を潰せる」とか書くわけ無いw
>>244 いや
ちゃんと対策してくるよ
中島も粘りまくってボールで逃げまくってて打率3割近く維持してた2016年シーズンも次の年にきっちり対策されてたからな
インコースのストレートで空振る
ちょっと真ん中付近に甘くなっても大丈夫
これだけなのに
2連敗くらいでここまで狂人発生してたら去年と同じくらい連敗したら統失の巣になりそうやなここ…
>>246 じゃあ来年あたり見てみ
中島と同じうち取り方されて対策立てられるから
そこからが田宮の勝負じゃないかな
もしかして清ガイか?田宮が潰れて一番喜ぶの清ガイだもんな
怪我させても良いとか言ってる奴はサクッとNGだわw
>>248 今年からファンになったのかな
訓練されたハムファンから2連敗くらいじゃなんとも思わないはずだが
田宮に限らず、近藤健介にだって
デッドボール当てまくって怪我しても良いからインコース攻めしたら
選手生命終わるわw
上川畑もそうなんだよね
なぜか真ん中付近のストレートがめちゃくちゃ強いのに初年度は投げてくるw
途中で明らかにホットゾーンわかるだろ
なんで田宮もまだ対策しないんだよw
>>253 近藤も結構インコース苦手なんだよね
よく見逃し三振するのもインコース
田宮と上川畑、中島が同じとかwwwwwwwww
長打力全然違うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>256 長打力は違うだろうな
でも苦手ゾーンだよ
メジャーでもバッターは苦手ゾーンばっかり投げてくるよ
やっぱりこうやって結果を出してる時になにかいうと否定してくるよね
上川畑の時もそうだった
なんでわからないんだろうな
松本剛もそうだし
>>238 ホーム負け越しが4月のライオンズ以来だからね
面食らっちゃってる感否めない
明日はレフト水谷DH野村が良いかな
サード守備は野村>>>郡司みたいな意見よく見るけど、大して変わらんと思うのだが笑
>>260 郡司の方がうまいよ
野村のエラー数忘れたのか?
スタメン固定してみろよ
郡司と同じ試合数でサードやってたら毎試合エラーするよ
>>260 指標だと野村のサードは範囲広いって評価なんだけど守備でミスすると打撃も元気無くなるから守備ミスしても打撃は安定してる郡司の方が守備指標悪くてもサードはマシかなと思ってる
サードやり始めたの今シーズンからだからうまくなるでしょという願望もある
野村はなぁ、暴投が多いイメージ
安定感は郡司くんだし絶賛成長してる
郡司のサード守備はまだまだ伸び代ありそう
野村はうーん、、、
野村はイップスか何かなんじゃないかな
郡司はやればやるほどサード上手くなってるのに野村は逆
やればやるほど下手になるw
>>254 真ん中付近のストレートなんて誰だって得意だろw
野村はメンタルだよな
二軍落ちした時も、打撃フォームとかは特に問題なくて修正とかはなかったみたいだし
でも明らかな負け試合をひっくり返してる試合もあるから悲観することはない
つか何でお前らは基本悲観モードなの?
常にポジティブな新庄イズムを理解してないわ
ミスしたらそれを引きずる時間が長くて他にもミスして攻守でスパイラルに入ってるように見える
昇格してからは実は結構打ててるらしいのでもっと試合に出して欲しい
一年通して安定してるクローザーなんていないよ
むしろ早い段階で修正に入れてよかった、と言い聞かせてる
正義復活するまでザバラでいいよ
160が打たれるわけない
>>271 五十幡出すくらいならって思っちゃうよな
近藤って惨めだね
ワーワーやってるだけって批判してた田宮に
選手として追い抜かれる恥ずかしさ
人間こうはなりたくない
ソフバンとか巨人なんて選手目線から見ても金満球団だからあまり行きたいと思わんだろ
増井とか浅村とか山崎福也が避けたのがその典型的な例
>>275 >>276 わかったからチラシの裏にでも書いてろよ
新庄信者
今年Bクラスになったらどうすんだ信者は
今日勝って、予備日の阪神戦でも勝てば、カード2勝1敗と同じことになる
がんばれ
>>275 自分で常にポジティブな新庄イズムとか書いといて近藤に対してはネガティブな事書くんだな
ちなみに打撃の成績では近藤>田宮だぞ それと田宮は仮に今の数字を維持しようとも運って可能性も捨て切れないからな 現に2022松本剛なんか指標通り異常に運が良かっただけと証明されてしまったし
正義は鬼門モバイルパークで嵌まったのがね
で「先発の勝ちを消してしまった(泣)」でドツボだろうし
やっぱり中継ぎ抑えはそこを乗り越えないとアカン厳しいポジションよ
>>117 、、、馬が来る?
昨日のダイジェスト見返したけど
五十幡は何度も牽制で刺された記憶からか
完全に投球したなと判断してからスタート切ってるから、そりゃあれだけの脚を持ってても余裕のアウトになるよなと
つまり盗めてないんだもの
💩💩💩💩💩💩💩💩💩ウンコハム🤭💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
田宮に関してはまぁ話題にもなって首位打者にもなったし今はいい意味でも悪い意味でも調子乗ってるなっていうのが表情から感じる
田宮の顔可愛いとかいうやつも居るけど俺は普通に小憎たらしくて横から張りたくなるw
まぁそれはそれとして対策されて打てなくなるかもしれないとはいっても今のハムには田宮の打撃は必須だからなあ
河野も正義も投げてる球自体
シンプルにストレートの質が落ちてるのが気になる
新庄の投手運用で懸念されてたブルペンの消耗じゃないと良いが
田宮はインローは打つからなインハイがピンポイントで苦手なだけでインハイ狙ってピンポイントで投げられる人間なんて存在しないから大丈夫だろ外と違って逃げられないから甘く入ると直ぐに打ち頃の球に変わる
ヒーローに仕立て上げて売り込みたいのはわかるが過剰な演出はやめるべきだな
万波もそうだったけど選手に余計なプレッシャーかけるだけだわ
6/2(日) 日ハム × DeNA
予告先発/福島 蓮 × 大貫晋一
HTB 13:55~16:25 ※最大延長17:25
解説/岩本 勉・糸井嘉男 実況/福田太郎
GAORA 12:30~/DAZN 13:00~
解説/金村 暁 実況/土井悠平
HBCラジオ 12:50~
解説/鶴岡慎也 実況/山内要一
その他の中継
パTV、ベースボールLIVE、RakutenTV
負けた理由ってエスコンのファンのせいじゃん
ハマオタにホームで声負けしてるの恥ずかしい
あいつらのせいで負けてるわ
田宮は次回WBCでダルビッシュ、大谷、佐々木とかと組める可能性あると考えたらワクワクが止まらん
弱点なんてどんどん突かれて克服していけばいい経験積んでくれ
清水は良かったな
伏見スタメンの時は田宮をDHで出すからしばらく一軍にいそう
2024田宮.839(3位)
2023伏見.503(6位)
2022宇佐見.668(6位)
2021清水.584(5位)
2020宇佐見.450(5位)
2019清水.686(5位)
主戦捕手が打てる捕手の効果は大きい
田宮はこれから体力着けて長打も増えて出塁率も増えてってなって無敵になってくれ
何なら捕手負担も糞もなく3.4番どっちか来シーズン打ってくれ
新庄のリクエスト不在の言い訳コメント無いの?
あれアウトなら牧のホームランなかったかもな
>>293 次もダルビッシュ呼ばれたら鉄人すぎるだろ
遅咲きとかなら運って可能性高いと思うけど高卒6年目でこれなら松本剛タイプではない気がするんだよな これは願望込みなんだけれど それでいてキャッチャーなら希少性は近藤より遥かに高くなるし
上げたからには使えって思うわ、つまり伏見に代打出しとけって話
使わないなら上げるなって思うわ
負けてるの清水のせいにして草
不幸の置物みたいな扱いしたるなw
そら左右に打ち分けられて長打もコンスタントに打てる田宮はマツゴーとは全く違うだろ
そもそも怪我明けっちゃ怪我明けなんだから年齢含めこれからの選手だろ
.360打ってる梅林が育成で鎌ヶ谷要因になってるのがね
連敗の原因は田中正義の不出来
90%はこれ
はっきりしてんじゃんか
他の理由など瑣末なこと
よくぞ新庄はすぐに配置転換を決断したな
梨田の頃、衰えてきたストッパー武田久にこだわり続けてたくさん試合を落とした
そんな轍は踏まないと
大貫なんて奴を知らんけど、今日はストッパーを出さないでもいい展開にしろ
それには打線に虫干し選手やらお試し起用とかを混ぜるな
宮崎とか中島とか清水とか奈良間とか出してる余裕はない
1番から9番まで自動アウトを混ぜない隙のない攻撃をしろ
と言っても新庄には無理だろなあ
今年は野手は万波投手は加藤伊藤山崎以外はレギュラー候補であってもレギュラーではないから新庄の顔も3度までの運用なのかな
>>306 梨田に限らずストッパーを簡単に変えるチームなんてないよ
新庄って異常なんだよな
いい意味で
>>307 大貫はゴロP
大貫登板時に12エラーしてるから2点台なのに2勝6敗
田宮はインハイ苦手ってデータもう他球団に知れ渡ってるよ
昨日とかほぼインハイに構えられてたし
ただそれでもそこから少しズレた球はヒットゾーンに飛ばせるし実際調子は落ちてない
レジェントクローザー武田久と駆け出しクローザーの正義の扱いで比べてもな
>>306 >>309 そりゃ今年は自分のクビがかかってるからな
田宮インハイ意識させてから外の変化球投げてもちゃんとついてくるのが偉い
ストライクゾーンのスライダーならほぼ空振りしてなんじゃないか
でも3戦も連続で正義が打たれたのは事実だしな
テコ入れは必要ちゃうか
まあ新庄は良くも悪くもだから大発掘もあれば大失敗もあるからな余計に目立つ
特に守備に拘りあるからビハインドでも自動アウトマンに代打出さないのだけはマジで理解も擁護も出来ない
ロッテって若手が躍動してるように見えておっさんが躍動してるから8月頃はやっぱりハム有利そう
インハイ苦手なんてバレてるしシフトも敷かれてるけどちゃんと捉えてる
バットコントロールは冗談抜きに天才
おまえら今日こそ勝つんだぞちなみに牧のご家族来てるらしいからヘタに勝負しない方がいいぞ
あの門脇ですらジンクス中なのか・・
上川畑も対策されたの翌年からだったし
開幕からあれだけ躍動し続けてる田宮水野の対策もまだなんかな
日本野球ってデーター戦的な意味でもメジャーーよりレバル低い?
インハイからの外スラクルクルが何年もたっても改善出来ない打者を延々と見て来ているからそこを見逃したりカットできるは田宮の強み
>>319 どうせジャスティスが抑え復帰するまでの繋ぎなんだから日替わりだろ
横浜ファンなんだけど、パ・リーグでは日ハム応援してる身としては交流戦ってほんと複雑な気分になるわ
横浜も離される訳にはいかないから負けられると困るし、ソフトバンクに離されても困るから日ハムにも負けられると困る
毎日引き分けてくれよ
>>291 金村かあ
こいつ、偉そうで口が悪いから嫌なんだよね
インコース苦手とか逃げるスライダー苦手なら問題だけどインハイがピンポイントで苦手だから投げきった投手褒める状態だから別に大丈夫じゃね?とは思う
中に入って来たら打てるし外や落としたらカットや見逃せる
身長以外に欠点無いだろ
7マーフィー8河野ザバラ9杉浦矢澤?
まぁまだ行けそうではある
それとハメカスの1〜9番は注意したほうがいいぞたまに打ち出すと止まらねーことあるからな
北山ですらソフバンにフルボッコされたし福島大丈夫なんかな
長打マンチームに本格化派は最早怖い
SB戦やロッテ戦でそうだったけど最初の2戦で勝てないと次の試合も勝てない悪寒
今日はお願いだから勝ってくれ
>>307 大貫はコントロール抜群でも、スピードが速いわけでも、変化球が凄いキレなわけでも無いけど6~7回を2.3点くらいで抑える大崩れは無いタイプ
なぜか大貫のときは打線が沈黙するから投手戦になる
北山ですらというか西武相手にも普通にやられているからな
山本由伸クラスなんじゃないかなんて言われていたのがおかしかっただけで
とりあえず今日は打力重視したスタメンでお願いしますわ
福島なんだから5点以上取らないと勝てないと思うし
というか毎試合もっと点を取ることを考えないとね
>>327 インコース高さ関係なく苦手だよ田宮は
だから徐々に失速すると思う
近藤より上はない
OPS
近藤.939
田宮.839
柳田.819
山川.811
マルティネス.811
岡.807
確かに田宮は近藤より上ではないかもしれないな
―(試合後、自ら口を開き)
「(田中)正義くんのピッチングフォームのバッターに対するタイミングが、ちょっとワンパターンでタイミングが取りやすくなってて、ボールが打ちやすくなっている。そのへんの工夫と、ホップ成分がちょっと足りていないところを修正してもらうために、ポジションを変更します。良くなったら、また戻すっていう形で」
―ホップ成分というのは腕の振りが横振りになっているのか
「横振りというか…。やっぱり真っすぐと変化球の腕の振りも変わっているし、そのへんはピッチングコーチと相談してもらいます。いろいろ話し合って、いい時の正義くんに戻るまではちょっと(守護神から外す)」
次カードはSS矢野に気をつけるんだぞ攻守何やってくるかわかんねーのと新井のウキウキハイタッチで新庄の肩壊されないようにだな
君らがボロクソに言ってて新庄からも評価低い抑え杉浦は三連続どころか二連続失敗すら無かったんやで
>>343 元々変化球の切れないのに
さらに腕の振りも真っ直ぐと変わってて
そら狙い撃ちされるわね
>>326 俺は鶴岡の無難な事しか言わないのが好かんわ
>>70時々目が覚める戦いをやるそれが日ハム戦に当たっただけ次の試合あっさり負けるのを繰り返す
>>341 俺がいつブサイクより上だと言ったよ、インローは苦手にしてない
横浜って交流戦はまとめな采配やのにリーグ戦に戻ると舐めプ采配になるの何で?(笑)
岩本=うるさい
鶴岡=無難すぎ
幸雄=つまらん
今成=適当で当たらん
解説は基本オフにしてる。
よく聞いてられるなと思う
いちいち近藤と比べる必要あんの?
近藤ファンがイキってるのか
あれだけ田宮はリードガーーー!!
とか暴れてたのに
結局、伏見も酷い配球要求するから投手崩壊して
正義でさえこの有り様になったし
DHに田宮入れることで打順もめちゃくちゃになったし
正捕手は田宮でDHは野手用に空けとくのが一番だった
それより万波が酷いな
守備だけの選手になってんじゃん
>>351 そうかな
めちゃくちゃ苦手そうに見えるww
インローはほとんど打ててないぞ
特に速球が全く打ててない
変化球は打てるみたいだ
だからインコースにストレートガイジしてるだけで田宮は2割5分しか打てない
>>296 1打席しか立ってないのに理不尽すぎるわ
5試合くらいスタメンで使って5連敗したら叩いてもいいけど
>>360 今田宮が首位にいるのがそんなに悔しいのかよ
応援してるチームの選手が首位にいても応援するどころからそんなことしか言えないんだから
俺は詳しいんだ、俺は知っている、って自己顕示欲の塊か近藤より上が気に食わない他ファン
近藤 5,5000万円
田宮 700万円
ついに近藤と比べられる選手になった田宮
イチローを超える年俸1,000%アップがあってもまだ足りん
今日、チケット完売してる。
入場券1200円だし今日はこれでいいか
何故ハム専に近藤信者がいるのか謎
田宮は数字で近藤抜いたんだから選手として上なんだよ
異論の余地もない
>>154 新庄自身が渡辺俊介で同じ目に遭って06年にはわざわざ逃げさせてもらってたのに
同じ右のアッパータイプの今川はぶつけてたのが嫌がらせにしか思えなかった
>>362 全部流し打ちでレフトのライン打たれてるのを永遠と見せられてるといい加減相手ピッチャー馬鹿すぎてなんで同じ打たれ方してんだろうと思わないか?
俺は思っちゃうんだよねww
データしか見てないやつって例えばこの2戦も、金村のが防御率いいから、加藤の方が勝ち星多いから、勝てるに決まってるだろとか自信満々に言っちゃうような連中だからな。
細川使わないと騒いでるやつに至っては、細川何で落としたんだよという妄想の世界に入ってるし、ネガしか言わないやつは病気に近い。
自軍の選手を讃えるわけでもなく、新庄の進退の話しかしかできない。
ひたすらNGにしていくしかない。
年2回ツアーで全国津々浦々にやって来るのを20年以上続けてるグループやね
そっか、今でも人気あんのか
メンバー変わりすぎてよくわからんけど
杉浦嫁も観に来んのかな
大和って36歳(今年誕生日が来たら37歳)で二遊を守ってんだ
すげえな
ロッテとかベテランと若手が一緒になって活躍してるチームってなんかハムにはないよさがあるな
ベテランの活躍って若手にとっても目標になるし、さらにはFA流出阻止にも繋がると思うんだけどねぇ
ハムは掴めなかった選手に責任があるといえばそれまでなんだけど、石井降格見てるとそれ以外にも行き過ぎたところがあったのかなと思う
「投げすぎたから打たれてる!こういう日もある!💢」
↓間隔開けて打たれる
「休ませすぎた!💢田宮が悪い!リードが悪い!」
↓伏見で打たれる
「」
田宮への理不尽な批判は俺もムカついてたけど、あんまり粘着過ぎる奴も大概だし良い加減やめとけよ。
チーム負けてるんだし
今日糸井嘉男も来てるんか
豪華だな
✅試合終了後にモーニング娘。’24のスペシャルミニライブ🎤
おなじみのあの曲も⁉
✅試合前には糸井嘉男さん・牧野真莉愛さんのスペシャルコラボも😆
https://x.com/fighterspr/status/1797056608415211582?s=46 遠征してもプレゼントや有名人が来る日にあたったことないや
>>377 石井の場合、去年の昇格も謎ではあったからの何とも言えない
>>377
ベテラン残したら流出阻止なんて無いな ソフトバンクは割と出ていかれているしついでにノンテンダーも関係ない
加藤が残ったし山﨑が選んでくれた
結局は評価=金額だから高い金払うか払わないか次第 昨日今成が練習ライブで言ってたけど、昇格しても使われないで落ちるってのは当たり前にあるってさ
そういうのは選手の間では「一軍旅行」と言われてるらしい
近藤が出て行ったことばっかりネガるやついるけど、2年連続FAで来てくれるベテランもいるんだからどのチームもお互い様なんだよな。
まれに出ていくばかりのチームもあるけど。
>>325 まあ仕方ないねー
結果を受け入れる他なかろ
大和は移籍選手だからうちなら伏見みたいなもんだろ。どこも生え抜きベテランて山ほどはいないし、いる楽天西武がアレだし。ないとこ批判は無意味
3タテは絶対阻止せねば
ズルズル行きそうな気配を断ち切る
>>325自分もハム推し横浜推し
気持ち分かるよwww
エスコン到着 日曜日なのに列長いな
モー娘効果か?
ベイファンの方が多いんじゃね?
>>360 アッパースイング特有のインハイ弱点ってだけ、上手い奴は大体HRバッターでマン振りが結果的に上手く肘畳んで身体で打ててる田宮はバットコントロールは上手いけど身体の使い方はまだそこまでってだけ
逆に言えばそれでここまで打ててるならそこを覚えたら理論上ブサイクは超える
流すのも引っ張るのもゴロもライナーも打ち分けしてるだろ
結果としてチームとしては谷内内野守備コーチ誕生が最適解だったのは認めるが
昨年1軍で打てない守れない上川畑と2軍の炎天下で打ち続ける谷内をチェンジせず
上川畑は負のループから抜け出せないまま最後の最後に2軍落ちでシーズン終了
谷内はコーチ就任だけでなく心が折れたこともあり引退になったことは忘れんぞ
石井は二軍で結果出したら上げたってくれ
いくらなんでもハメカスにホームで全敗なんて2年引きずるし今日は絶対に負けないだろ
いや谷内は前半戦全くだったろ、奈良間出てきてセカンド回ってからの上川畑はまあそこまで悪くはなかったし
二遊間弱点ではあったけど選手として谷内が必要であったかと言えばそうでもなかった
>>395 こいつ適当なことばっかり言ってるな
NG推奨
日ハムはベテランに冷たいとか言ってるけど、他球団も大して変わらんだろ
契約交渉で口が滑り「トレードに出して」 1週間で即放出に愕然…不遇だった救援投手
https://full-count.jp/2024/06/02/post1513776/ 今日は蓮次第
打線はあまり期待出来ないしね
7回2失点ぐらいやらないと勝てない
エスコンの道路が既に渋滞しててたどり着かん
今日は球場大入りだわ
>>395 谷内は引退の前の年、シーズン終盤に突如として右打ちに開眼してヒット量産したっけな
そのまま翌シーズンへ持ち越せるかと思ったら、元の貧打に戻ってた。
あと2、3年は現役でやれただろうけど、金子誠がいなくなり球団は内野を鍛えるためノックができる若くて元気な守備コーチを欲しかったんだろなと思うよ。谷内もそれを受け入れたってシナリオだろね。
結局昨日の職務放棄事件って謝罪と釈明あったの?
ないなら辞任してほしいんだが
>>405 金曜日に現地行ったんだけど、横浜ファンが大杉ですよw
球団としては大喜びかも知らんけど
中島と谷内は年齢も役割もかぶるからな背中で引っ張るタイプの中島がまだ選手として理論で説明できるタイプの谷内は一足早くコーチとしては適正だと思う
>>409 巨人阪神以外は客入りもたいしたことないかなっめ舐めてたわ
>>408 謝罪するなら寅威と中島だし。
自分だって采配批判して勝った時謝ってないだろ
謝罪しろー、ってあちらの国の方みたいだね
ベイスターズは人気球団だぞ…
何なら巨人も横浜もファンクラブ会員が今年大幅増だったらしいぞ。
ファンクラブ限定のエスコンビジター遠征ツアー目当てで。
と、巨人とベイファンの人がシーズン始まる前に言ってた。
>>412 普通はそう思うね
実際、札幌ドームの頃は横浜ファンで溢れかえるなんてなかったし、ビジター客だらけになるのは阪神戦くらいなもんだったもん
やっぱ新球場の物珍しいさプラスちょうど気候がいい時期の北海道観光で内地の客がわんさか来てる感じ
>>409 去年の広島もたくさん来てたな
エスコン行ってみたいのと6月の北海道の効果なんだろうね
遠征するなら普段いかないところとかハムも今2位で面白いカードになりそうとかあるし
ベイスターズの広報の記事良かったな
プロ野球はどんなに強くても勝率6割。勝敗に依存してたら球団経営は立ちいかなくなる。と考えて、まず客層の分析から始めて、その層にウケそうな企画を考えて、そこからターゲット層を広げていき、チケット取れないまでの球団になった。
今やどこの球団もそれを目指してる。
ハムをエンタメ球団とか言ってるやつは世間知らずのただの老害。
>>418 実際 ベイファン大満足の
試合になって辛い
>>420 昨日はビールが今シーズン1番の売り上げだったらしいぞw
ベイファンもびっくりらしい。空港から行きやすいし遠征民からしたらエスコンは行ってみたい球場の上位よな。
ベイスターズビジターでこんな人数見たこと無い!!
https://x.com/kwgt_6show/status/1796890396158820553?s=46 今日は天気がいいし
デーゲームだから屋根開けてもいいのにな
>>423 ホントそんな感じオープンルーフもそろそろか
>>420 まあまあw
阪神のときのうちらみたいなものよw
横浜とうちはなんとなく似た戦い方だし負けてもまだ2連敗
貯金もある
まだ秋まで長い目で見ていいでしょ
あ、この席のまわりベイスファンだらけや
俺だけファイターズシャツ着とる😢
球場でファン投票も済ませた!
水谷君は背番号で投票しといた!
正義には投票しにくい!
飲食店もオープン前から行列してる
今日はエスコン大盛況でベイスファン様々の日だ
おまえらもちゃんと来年はハマスタジャックしに行って絶対にやり返すんだぞ
去年行ったけどハムファンいっぱい来てたな
ベイの交流戦の優勝お預けにしてハムが勝った試合
新千歳から飛んで関内駅まで2時間半で駅降りて1分だし余裕でハマスタ道民占拠可能だからな
周辺はアングラ含めて無いもの無いてくらい何かがあるからヒマせんぞ
相手監督の馬が球場に来るって
冷静に考えると意味が分からなくて面白い
勝ちたいなら自分が闘って勝つ
人が戦う姿を支えるのは身内かそれに準ずる者に限る
他人が戦う舞台を観るのはあくまでも娯楽の一環、気分転換としてのみだ
異論はご自由に
得意のエスコンでセのBクラス相手に勝ちパ撃たれて1点差連敗、、
の後の未勝利ルーキー‥ キツいって
ベイス大貫にはオープン戦でやられてるし
>>419 勝ちに拘った結果若手が出てこない、選手は皆外注、ではつまらないからね。
ハムはようやっとるよ。こんなに若い大砲候補が居るチームはなかなか無い。
>>451 なーんだ
大貫は初物じゃないのか
そりゃだいぶいいじゃん
ギータも去年馬を購入して今年デビューなんだとか
セイフウサツキとか3頭
福島さんってそんなに期待されてるの?21歳なのに4登板ってやるやん
イニングは全然稼げてないけど初勝利させるまで意地になってるとかない?
やめろ今浪!ドラフトでも実力は大事だけど、人気で順位があがったり普通にあるとか本当のことを言うな!
斎藤さんがかわいそうだろ!
対抗して新庄の愛犬連れてきたらワンちゃんにかなりストレス溜まりそうだからね…
>>461 純粋に結果出してる、先発の枚数が足りない、上原根本ヘイゲン柳川がはでにこけた
そら使う
>>292 行かない奴ほどこういうことを偉そうに言う
>>461 徐々に球数制限伸ばしながらローテの谷間に一軍経験させてるところ
さすがに今年は勝ち計算はしてない
>>461 いい球投げるんだけど身体が細くて体力がない
だからイニング稼げないし、回復に時間がかかるため投げ抹消になってる
まあ再来年くらいにはローテに入ることを期待されてる投手だな
福島が初勝利で連敗ストップになれば今シーズン最大の嫌な流れを逆転させられるはず
客寄せに馬連れてくるとか、なんでもありのサーカスみたいなもんだね
>>470 ピンチはチャンスじゃないけど逆に今日勝てば波に乗れる気がしてる
番長の馬は引退して札幌競馬場で誘導馬してるんだって。
エスコンはJRAとコラボしてるとはいえ面白い企画よな。
>>471 今日はモー娘。のミニライブあるから、これ以上客寄せする意味はないけど、難癖つけたいの?
>>465 >>467 初めて観るから楽しみですわDeNAのタイトルホルダーぞろぞろ打線に日和らなければええね
>>440 金子誠、賢介の時代にベイ主催相模原球場開催なんてあった(かつてファイターズ二軍ホーム球場だったというストーリーも紹介)
だけど、ハムファンが行くにはあまりに不便で不評だったな
>>468 >>469 投げ抹消枠かー負けられないわね
普通の21歳のイメージやけど潰しても恨みっこ無しやな
>>483 あなたは根本的にサーカスを馬鹿にしてるわけね、寂しい人だな
俺は楽しい催しものの例としてサーカスと表現してるんだがな
動物ショーあり、ピエロあり、曲芸ありのサーカスは素晴らしく楽しい催しものだという価値観で使ってるんだがね
ベイさん面白い試合たくさん見たんだから今日くらい勝たせてや
ほい
1 左 水谷
2 中 松本剛
3 三 郡司
4 一 マルティネス
5 捕 田宮
6 右 万波
7 遊 水野
8 DH 野村
9 二 上川畑
投 福島
今日は火力高めの打線だな
また花火大会が始まるのか…
>>493 万波1番水谷2番はやめたのか。
あれの方が良かった気が。
>>493 水野上げたのか。恐怖の9番打者の方が好きだけど悪くない打順かな
勝って一丁締めして、まりあちゃん達のライブに繋げたいね
>>493 懸念していた清水スタメンとか宮崎スタメンはなかった
最近打撃不振な松本を2番にしたか
で、指名打者は野村と
冴えろ新庄の勘ピューター
あとは打線が爆発することを信じるしかないわ
>>499 7番どころか3番打てるポテンシャルあるよ
ファームは試合できそうなのかな?
仙台まで行って、3試合とも中止じゃ堪らんからね
MM1.2番の阿吽の金剛像コンビに飽きたのかな?新庄。
なんで清水まだ落としてないんだよ
あいつがきてから一勝もできてないやん
疫病神なんだよ、あの顔でベンチいられても気分悪くなるだろみんな
さすがにきのうおとといは横浜を舐め過ぎてたと思う。あれでも何とかなる、と。
今日はガチに勝ちに来たな。
今日は満員だろ
試合終了後はいつせいに客が帰られると混雑して大変
それを考えると日ハムが勝って、ヒロインやって、少しずつ客が帰るって方がいいんよね、普通は
でも今日は半分くらいハマファンなのか
どーなるのかな
福島さんなら勝てるやろ
昨日水谷スタメン抜きとか阪神ファンからしたら激怒案件だったんじゃないか?
水谷の調子の良さを考えて松本はバント要因での2番起用かな
>>493 うーん対戦相手のスタメンは張らないのね…ここらへんパ・リーグの余裕のないチームのファンって感じ
一応はい
1(中) 蝦名 達夫
2(遊) 森 敬斗
3(一) オースティン
4(二) 牧 秀悟
5(指) 宮崎 敏郎
6(左) 佐野 恵太
7(捕) 山本 祐大
8(三) 京田 陽太
9(右) 梶原 昂希
先発 大貫 晋一
京田がサードで郡司もサードか
アツい元ちゅにどら対決
>>475 ベイスファンの人達が馬に群がって写真撮って喜んでる
良いウマ娘とのコラボだった
DH野村とかw
レイエス落としたせいで火力不足になってるやろ
まあ一番だから打てなかった説を信じる事にしよう
万波野村は正捕手に中軸奪われて恥ずかしいと思え
たった2試合でホームラン7本とか多すぎだろ
エスコンが狭いって言っても普段こんなに出ないぞ
>>512 どこで使えっていうのさ
他にDHで使いたい奴も居ないし
そういえばハムさん良い感じのメガネの助っ人外国人いないね
>>511 今日は試合終了後にモー娘のミニライブがあるからそこまで混雑せんのとちゃうか
筒香→佐野
大和→京田
で牧4番ね
>>515 今日はこっちが打つしかないからねw
>>527 ロッテファンが煽りでハム専来るのか
もっと民度高いと思ってたのに残念
マツゴー万波の打順コロコロの意図が分からん
リハビリ一番は分かりやすかったけど今は意味分からん
可もなく不可もなくだけど、水谷万波くつけて田宮までは息をつけないようなプレッシャー与える打順がよくないかな?
水谷、交流戦首位打者を初の5割超えで狙え!
※今まで4割超えたら当確。18試合でも5割はいない。
仙台の楽天ヤクルト明日に流れて七連戦になってもセのホーム2連戦だからそこまで影響ないか?
>>531 昨日の試合前もそう言われてたぞ
マツゴー絶対上位で使うマンなのは何故なのか
下位に置いたら出塁からの上位につながって面白そうなのに
上位に置くには打力不足なんよ
>>515 よく見たら、いつもの「ちなDe」だった
かもめにも書き込んでるってだけだったわ
NG推奨のやつ
>>536 いやぁもっと対戦相手の選手でも盛り上がってほしいやん
はませんは必ず両方貼って今日の相手はあーだこーだ【でも】盛り上がるよ
別にそこまでは求めないけど内弁慶は広島カープファンさんだけにしてほしいのよ情けない
>>519 そうだな!2本塁打3打点の打者は痛いな!
松本と上川畑以外は皆一発がある
打線に自動アウト(打率1割台の人)がいない
昨年から見たら夢のような打線だこと
00:00:00.XY←今日、みんなを感動させる人
>>542 バント要員ならなおさら下位でお願いします
河野正義が調子悪い時でもマーフィー杉浦とか調子いいからよかったよね
正義がんばれ
>>550 今日はマーフィー杉浦を叩けばいいんですね
横浜戦捨てるなら田中正義と心中したほうがいいと思うけど…勝てんよ横浜の打線には
>>544 そりゃセリーグのチームをよく知らんのだから、あーだもないし、こーだもないよ
>>549 ラジオとか地上波でもう2連敗なんですが
>>543 1戦目と2戦目のメンバーは横浜さん相手に失礼すぎたわ
>>554 野村「任せとけ!一昨日も昨日も俺様がスタメンなら楽勝していたぜ!!」
横浜はストレート大好き丸が多いから福島もコレまでみたいには行かねーな
今のマツゴー万波は自動アウトだと思ってる
掌クルクルさせてくれ
てか横浜とか年間3試合しかしないからどーでもいいだけやねんけど
リースバックで手放した人が買い戻せるとは思えないんだよな
宮崎先発と清水出したのは舐めプ
だったと新庄自身が反省してそう。
松本剛の適正打順って何番なんだろうな
一応リーグ平均くらいは打てて塁に出たら盗塁も期待できる選手なわけだが
>>560 水谷より守備信用されてないから打つしかないぞ!
マツゴーは石井居るなら9番、上川畑なら7か8らへん
>>567 宮崎はファームで打席に立たせて経験を積ませた方がいいよね
明日、抹消するのかな?
清水が疫病神扱いされてるな
どんだけ清水嫌いなんだよハム専
松本はどこでもそれなりに対応できそうだから他の打順が決まって空いてる所にはめればよさそう
>>569 2番でええちゃうか
役者が揃ってたら9番もありかな
清宮レフトは無難にこなしてたな、肩も脚もあるしセンター練習してくれんかな
逆に宮崎が1軍にいる分、清宮を上げやすいんだけど
清宮はもうダメなのか?
試せるところで阪口は試してほしいが...
なかなか機会なさそうやな
下よりも上で実力発揮する性格に見える
>>531 投球内容が打たれた2本がたまたまどちらも飛翔ってくらいで他はわりと完璧だしね
見逃しはおろか空振り三振もしない宮崎を直球ごり押しで空振り三振奪ったのは気持ち良かった
>>59 最近チャンスで流れをきってる印象はあるかも
データとかみたらそうでもないのかもだけど
会長は悪いだろ長打無し出塁率低くて今の打率打点だぞ
斎藤佑樹も来てるんだよな
牧野のピッチングコーチだからか知らんがw
>>557 知らない事を恥じる事からだな
逆はともかくパ・リーグファンがセ・リーグのこと知らないとNPBファン名乗るうえでかなーりかっこ悪いよ
せっかくの交流戦だよーハムの若手の事知るの楽しいし
>>590 牧に打たれたボールも甘くはなかったしな
あれをセンター右に放り込んだ牧がヤバいだけやわ
ハムは糸井とか陽とか大引とか放出時に色々あった選手ともなんだかんだ良好な関係をつないでるな
>>564 例えば確実に日本代表の捕手になる山本祐大やその片鱗を見せてる森敬斗
あとは今年ブレイクしたら一気にタイトルホルダーまで狙えそうな蝦名
覚えとく選手は多いですよ!
>>591 さすがにOPS.600前後は責められる成績だろ
>>607 まあ四球少ない単打マンだから打率上がらないとそうなるわな
DHが.219は悲しいものがあるな
レイエスは何をしてんねん
会長は打てない上にゲッツーも多いからヘイト溜まるのは仕方ない 守備の負担考えないなら水野や田宮を2番におきたいくらいだし
現役引退すると動かなくなるのに食事変わらなくて太るのがほとんどなのに
糸井は引退したから逆にいくらでもトレーニングできるぞってやっちゃう変態
>>611 押し付けに来てるんだよ
良い選手は知っとくに越したことないからね
福島くん楽しみだよ
指名打者枠が8番は勿体ない
ここの枠に神外人入ったら怖さ1.5倍やねんけどね〜
>>591 守備走塁で貢献するタイプだからすごさがちょっとわかりにくいところはあるかも
4番近本とか見てると松本剛を下位打線においても問題ない状態だからこそおこる論争ではある
>>628 練習で良いからスタメンみたいな事はよくやるから
よっぽどアピールすればだろう 繰り返すがよっぽど
でも昨日田中はホームランなく抑えてしまったら見切られることなくズルズル使うしかなくなってたな
すっぱり調整に入れて良かったんじゃないか
まあ新庄には明らかに格下の相手でも昨日一昨日みたいに舐めたらあかんっての覚えてもらう日だったことにして今日は圧勝やね
育成上がりの高卒3年目で準ローテーピッチャーなんだから、大したもんだわな
>>636 死ねゴミとか暴言吐いてる人に忠告かー
ハムファンさんもちょっと…なんだかなぁ
良い試合にしようね
俺の作戦は水谷、郡司、アリエル、田宮、万波、野村がソロ打って勝ち
>>641 全然格下じゃないでしょw
去年Aクラスのチームなのに
>>641 全然格下じゃないでしょw
去年Aクラスのチームなのに
福島ここまでナイスピッチなのに勝ち星なくて可哀想
運がないのかなあ
もう真莉愛ちゃんでいいから人生のバッテリー組みたい
まあ序盤を考えたら野村は持ち直したんじゃね?逆に万波が酷すぎるでしょ
>>553 レフトに穴があるからマツゴーは外せんわ。
完全ボールのこれ入ってたらハム打線も打てなくなるからボールでいい
3球はストライクをボールって言われたな
まあパイアされるのはハンデにちょうどええ
様式美みたいに入ってるだろって言う人もどうなんだ?
本気で今のをストライクと思ってる人とかおらんよな?
テレビは2時からか
しばらくはラジコやなぁ
ラジコは実況出来ないから辛い
>>707 >>709 ここらへんが真正か…辛いなぁ審判に文句も程々にな
ほとんどの場合お前らが間違ってるぞ
>>723 邪魔だったよな
ベースカバーとかぶってた
なんでうちにはオースティンみたいな助っ人来ないんだろう?
見た目だけならスティーブンソンと大して変わらんだろ
>>729 普通に横浜ファンですよ
なんでロッテファンさんがこんなとこで実況するのよつまらんでしょ
>>732 バリバリのメジャーリーガーのレイエスが来ただろ
セリーグファンて頭悪そうだな
他専にきて絡んでくるし
マナーも悪い
>>259 確かに勝ちが多かったから
新庄もノリで勝てるだろ
清水出しても打てるやろ
くらいの緩さが見えたね
ビシッと勝ち拾いに行ってほしい
>>742 ベイだけじゃね?
こんなんだとウチらは力不足だったけど他のパにはボコボコにされて欲しいわと思う
>>742 はませんの住人は頭おかしいのが多い。
ここは特別。
>>742 しかも1人だけじゃないっていう
異常だよ
牧はやっぱりいいバッターやな
正義のストレートそんな悪いコースじゃないのにホームランだもん
んーしゃーない
下位打線でも甘い球なら打てそうやね
>>744 ワイが清水昇格で嫌なのはこれ
勝ち続けても隙を見せたら崩れるのにな
>>752 大田区民だから京急とか京浜東北線乗ると会うんだよ、こういうガイジ
レイエス本塁打清宮二塁打か野村も今日は頑張らないとな
>>746 >>748 パリーグから応援されなくなるな
自軍の営業妨害してるってことにも気づいて無さそう
>>763 あそこは阪神への愛がすごいから他球団なんか目に入らないんだと思う
>>763 今の虎とハムは親戚みたいなもんでしょ
GAORAでつながりもあるし
チームが苦しい時に動じないメンタルでゲームを作る若手
去年までの根本がこんな感じだったんやが
水谷はタイプとしては1番にハマりそうなんだけど、本人は1番はあまり好きじゃないらしいな。
>>782 虎のプリンスが監督で代打の神様が打撃コーチやしな
>>763 あの中の人たちは相当昔から野球見てる人多いし
ちゃんと野球見てる人達だね
いつもライトフライのスイッチングがワンテンポおそいGAORA
はませんにはキチガイが何人か住んでるから、はません民も困ってる
無視してくれとしか言えん
虎と中日は民度高いけどハマの民度くそ悪いよな
度会の報告書き込んでるやつもハマだったな
>>841 あとオープン戦の時ずっとここでハマの応援してた奴いる
他専でやるからいいんだよ、居させろや
ってめちゃくちゃな奴だった
>>841 普通に障害者の見本市になってて厄介よなこいつら
郡司はきのうホームラン打ってるからダメとも言えないのだが、ランナーがいる時の勝負強さがなくなってるな。
郡司ってこういう打球打とうって狙い過ぎなんじゃないの
まあ郡司が3番打ってるようじゃ今よりチームが上に行くことは無理だな
>>877 ストレートに見えるんだろな
なのに少し落ちる
今の郡司が悪いと見る奴は初心者
上級者は長打打てなかった松本剛が悪いと判断する
>>884 有り難う
最近スレ立てしにくいので早めで
去年まで横浜は中日相手は無双してた
そこに中日産の郡司って相手からしたらカモでは?
よしよし
ホームランにならなければ、何とか守備でカバーできる
>>907 適度に荒れてるから逆に打ちづらいかもしれん。
>>907 コントロールが良い蓮くんは蓮くんじゃない
鶴岡「打ち取ってはいるがものすごい疲れる打ち取り方。心配」
>>918 素人でもわかるコメント貼らなくていいぞ
まあ全員が調子いいってことはないし、
みんなから順番に調子いい選手が出てくればいいんじゃない
正直ヒットは怖くないな横浜はチャンスで打てん
気をつけるのはホームラン
これにやられてる
>>916 下手にコントロールまとまり出したら
横浜相手だと球威落ちてきたらヤバいよな
丁寧に投げてるし、完投するわけじゃないから球数そんなに気にしなくていい
>>918 しゃーないわ。横浜打線が強力過ぎる。
気を抜くとすぐホームランが出るからな。
>>945 あいつがいなけりゃ今日連勝やったのにな
加藤は全球種コントロール良すぎて球種絞られてあかんかったのかもな。福島くんみたいに荒れてるのが意外と
横浜は今日は中継ぎキツイだろ
接戦ならほぼ勝てる
流石に正義使わないだろうし
なんか最初こわかったがいい感じだな、まとまってきた
テンポがいいのは共すると単調になりがちだからね
その辺、福也は緩急がすごいから
>>952 加藤の場合は球審との相性よ。
ゾーンの左右で勝負するタイプの加藤が狭くされたらどうにもならん。
>>965 両方にいるで
三塁ベンチを映しまくってるだけ
マルティネスの足の速さが五十幡並なら間に合ったかもしれん
lud20250913231923caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1717243111/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専8
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専5
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専9
・ハム専7
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専8
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専
・ハム専8
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専5
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専8
・ハム専