◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん祝勝会 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748005160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ (どんぐり無)
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん10
http://2chb.net/r/livebase/1748004335/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
よっしゃあああああああああ勝ったあああああ
>>1 ✌
村上と跨ぎ石井が報われてよかった
糸原も渋かったわ
おまえの苦労をずっと見てたぞ
本当によく頑張ったな?
中日はそりゃ最下位争いするわって感じやったな
まともなチームなら余裕で負けてた
AVデビュー作品の冒頭インタビューみたいな湯浅の変態質問
藤川と森下を人格否定の如く叩いてたとらせんのゴミファン共謝罪は?
近本は最近ちょっと結果出てないからな
固め打ちがあってもね
大阪はサンテレビが中継か。
CBCはTBS系列だから大阪もTBS系が中継するんじゃないの?
結果論だが
坂本から梅野にチェンジは英断だったのか
虚での連敗悔しかったんやろ
近本切り替えてほしいわ
凌いで凌いで延長勝ち
藤嶋もあまり打ててなかった
阪神にしては珍しい勝ち方だったな
>>8 最低限できないチーム相手にするとこんなに楽なんやなって感じよね
阪神もここははよ改善せなアカンわ
森下が試合を確定させてくれたな
やっぱ345番が点を取らんと勝たれへん
途中までほんっとに見るのつらかった
近本ありがとう、石井湯浅ありがとう
いらんコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
共感性羞恥心タイムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨日のあの酷い競り負けでドウなるかと危惧してたが
今日の競り合い勝ち見て安堵したわ
明日からはもう大丈夫や
連勝開始や
一ゴロ、二ゴロじゃなくて
ショートの頭に飛んでる時は調子上がってるんよ
>>39 3勝2敗で普通に勝ち越してる
延長弱いとかいうのは印象論だよ
やっぱ疲れてるよなあ
今日の打線叩いてたやつはやばいで
もっと選手を楽にしてやってくれ本当に
頼むで球児
代打の神様糸原を褒め讃えようよ
なべりょや楠本とはランクが違うわ
「サンテレビの六甲おろしタイム♪」って書いたタオルビジターで掲げたらこのタイミングで映してくれそうやな
まあ村上もよう粘ったわ
ただ読まれてきとるから今後は注意やな
糸原は使うとなんだかんだで出塁率3割ぐらいいくのは流石やなそら重宝されるわ
みんなで守った完封やな!
エラーがなかったからこその勝利や!
これぞ阪神よ!
>>54-55 阪神勝ったらもっさんにギャラ落ちるシステムや
>>80 サヨナラが1試合もないからそう感じるんよな
今度虚カスのあのゴミピッチャーKOした時現地で蛍の光歌いてぇなあ
>>26 関西はそれやらんのよな
4年前の森木先発の試合はMBSが掛布亀山でCBCが鳥谷福留。
CBC映せってマジで思った
普通やったらヒロインまでの間の時間に入れるんやけどな
>>40 まあ不思議の勝ちやったな
坂本ゲッツーから明らかにあっち投打にアゲンスト凄かった
井上「トータル的には自分の責任です」
当たり前やろw
昨日みたいな展開で負けて今日みたいなんで勝つとかわからんもんやで
>>105 糸原、去年も春先は一瞬良かったんだよな
交流戦くらいから地獄のように打てなくなった
阪急レジェンド
福本さんは関西で解説
山田さんは名古屋で解説
>>115 なんかいつものチュニドラに戻ってたな
今年は結構打つイメージあったけど
>>26 明日はカンテレサブちゃんです13:59〜
>>89 どんでん時勝ったけど涌井のスタミナ切れて攻略とかやったし待球しないと打てんな
勝ったら勢い無いとらせんほんま草
どんだけ負けて欲しいゴミがいるねん
涌井とか石川とかベテランは早打ちしたら思う壺やで
待球の方がええぞ
>>104 昌にも首振ったあとはストレートの確率が高いって言われてたな
そういうとこ見抜かれてんねやろな
いやー見ててしんどい試合だった
バントはこんな重苦しい展開の試合多すぎるw
才木で引き分けに持っていった試合も梅野やろ
8回時点で同点ならこれから梅野に代えるべきやな
>>143 いやチャンスの凡退に目が行きがちやけど普通にランナー出し過ぎ打たれすぎや
>>150 あのエラーは結果的にプラスになったエラーやから!
>>155 梅野バントで勝ったからやっぱりバントや!
って思ってるだろ
そういえば今日のサンテレビ映すのヤバイの多かったな
ババアとかデブ女とか
綺麗な人ばかり映すなとかフェミに苦情入れられたんかな?
4時間ゲーム、4時間ゲーム、移動ゲームの4時間ゲーム、そしてナイターデー
働き方改革を
こんなしんどい試合ばっかしてたら投手誰もおらんようになるぞ
ほんまなんとかせえや序盤からちゃんと打てよ
テルがここ6試合で1三振しかしてなくてワロタ
ほんとよくわからん奴やな
>>137 レギュラー時代から一時期だけアホみたいに打つ時期がある
ただそこ超えると打たなくなるんよね
21年の春先なんか暫く4割以上の打率維持してたのに終わってみたら打率.280やった
今年サンテレビであんまり勝ててなかったから良かったわ
>>157 今日もやばかったやん,そういうことよ
向こうがやらかさなきゃ普通にやられる
涌井とか大野とか松葉が無理そうすぎて明日の高橋宏の方がよっぽど打てそうな気がする
>>150 すまん…まじごめん
嬉しくて忘れてた…
初回バントしてなかったら1点とって勝ってたんじゃないか?
MBSラジオ
湯浅投手は2022年8月8日以来の勝ち投手
>>156 さすが昌やね
村上も頑張って最多勝とってほしい
岩崎もボール高かったけどチュニドラがあまりにも無気力すぎた
今はそういう時期として耐えるしか無い
また調子良くなる
悪い時にいかに貯金減らさず耐えるかや
後ろの投手の梅野リードはほんとにいいわ
無茶しない程度に突っ込んでるというか
>>166 ヤクルト戦で坂本が被って勝ち越した試合もあるから別に絶対そうしないと行かないわけでもないとは思う。ただ代走とか出せるんなら出して行った方がいいかもね
カンテレ 5月24日(土)午後2:57~5:00
解説矢野燿大
実況石田一洋(関西テレビアナウンサー)
【お知らせ】
サブチャンネルでは午後1時59分から放送。プレーボールの瞬間からお届けします。
試合継続時は午後5時から最大午後6時までサブチャンネルで放送します。
>>171 よそのチームの試合、どっちかに肩入れして見てたら、ほんとイライラするよw
阪神は恵まれてる
巨人戦を引き摺った重苦しい試合だったけど、勝ったから全て報われる
中堅の1軍半の野手のほとんどバッサリいってほしいわ
>>174 同じこと思ってた
カメラマンの趣味おかしいんちゃうか
>>174 サンテレビは中西花ちゃんとか狙いうちしてカメラで抜いたりしよるからな
>>192 エラーなんて忘れていいんや!
アハハハ!
保守性能も別に大差ないし
打力も大差ない
バントのうまさで梅野の方が上ちゃう?
五十歩百歩やけど
>>187 ロースコアは一つのミスで簡単に負けるからな
バンテリンだとこうなっちゃう
涌井全然打てへんけどそんなに苦手やった印象ないんやけどなぁ
ミエセスでも涌井打ってヒーローになったときあったやろ
>>173 攻撃の作戦はマジバントだけ
坂本がゲッツー打った場面
打順調整させる意味でもエンドランくらいかけろよ
佐藤が昨日とは別人のバッティングしとるのが気がかりやわ
そういやもう帰ったほうがええか?って聞いてたのがってはよ帰れって言ってあげたやつはどうなったんやろ
>>203 違います
地方独立局です
関西のテレ東系列はテレビ大阪
村上が今年ここぞの場面でしっかり抑えてくれるの大きいよな
>>135 東海テレビもあるし盛り上がりそう。解説誰か知らんけど
近本が土壇場でタイムリー打てない(下手したらゲッツでチャンスを潰す)のは、土壇場の得点圏になると
今日打ったようなアウトコースやアウトハイあたりのボールを引っ張るんだよな。引っ張ってこねて二ゴロ(下手したらゲッツ)
土壇場だと特にそれやちがちなんだよね。外やアウトハイを手を出したいタイプの選手だけど、あの左中間に打つ打ち方は上手いんだよな
あれを引っ張るのが下手でさ。近本
>>166 坂本スタメン時は先発が降りたら坂本も交代させるべきやな
>>101 まじか…
唐渡吉則、川村龍一、道上洋三のラジオは聴いてたな
ノムさん時代は悪口ばかりで少しイラッとしてたけどw
コレ逆やと今季ワースト候補とか言うやつやな
中々クソ試合としたらスルメ系のやつやろ
球児に初回バントだけ辞めさせたい
1点取ったかて勝てる確証は無いんや
上振れで複数点狙わんと、終盤せってる時だけバントは
>>168 バントして得点圏まで進めたらお祈り
まるで藤川かと思ったわ
>>222 この前まで阪神戦で10年ぐらい勝ってなかったらしいもんな
ほとんどはパリーグだったとはいえ
濱野さんと昌さんにオークスの買い目を教えてほしいわ
濱野アナえらい年食って見えるけどいくつなんや
谷沢アナより老けて見える
このサンテレビの実況の人たまに見るけどサンテレビのアナなん?
わらしは日本一を見届けて成仏した。ええ年頃の子やしそれでええと思うで
初回バントはホンマにやめろ
初回に1点取ったところでどうなるというんだ
スタメンキャッチャーには代打も代走もほぼ出さなかった采配よりは
全然フレキシブルでよい
>>203 違う
関東でいうMXとかテレビ埼玉みたいな感じ
なっがい試合やったなあ
しかし中日ファンは2倍疲れたやろ
何度も何度も勝ってたはずの試合やのに延長11回までやって負けるって
勝ってもこんなしんどいのに
>>229 応援ありがとうぉ!
選手力づけ続けてくれてありがとうな!
今最高の気分や!
勝ったとはいえまーたロートルクリニックしちゃったのか我が軍は
マークソがヨダレ垂らしてこっち見とるぞ
>>206 惜しい当たりはあったけどあれがヒットにならないのは持ってない奴
湯浅は縦スラをみんな振ってくれているうちは通用するだろうな
独立局かーーー
CBCは愛知三重義父をカバーしてるのに、関西は貧弱だな。
それでテレビの阪神ファンは納得するのか?
久々にカコイイEDキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
>>254 フリーだよ。
競馬実況とオリックス実況がメイン
>>182 素行?中野とコンビニ行ったくらいしか撮られへんけど
>>28 一球でバント決めたのが地味だけど好プレー
去年ケラーモンテスヘルナンデスの差で読売に捲られたのに助っ人軽視しすぎだわ編成
やっと終わったか野球のつまらなさを凝縮した様な試合やったな
下位打線にバントはいいけど
上位打線にバントはうーんだな
カコイイEDキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !
森下ほんまに元気やんけw
豊田はあの鈍足でなんかなぁってなったわ
単打マンやからあの足の遅さはアカン
>>275 WAR1位の選手叩くとか正気や無いからなw
>>188 >>235 俺の肛門死んじゃう(´;ω;`)
球児は攻撃采配うんこ過ぎて投手陣に負担かけ過ぎやな
継投はそれなりの才能見せてっけど
>>266 打てるんか怪しいよなw
1番年長ボコボコにしたの誰なんやろ
>>266 巨人も阪神戦マー君ぶつければええのにな
涌井、石川にチンチンなんやからマー君も打てへん気がするわ・・・
>>269 はーい、いつも通り何の問題もありませーん
先頭ツーベースやら一死からスリーベースと続いて延長ワンチャンで死ぬんはあまりにキツいな
コレやら、巨人みたいに山本に2発、板山に1発で逆転負けするんとかマジ地獄やわ想像したらw
今日のパフォーマンス見る限り大丈夫そうやけど自打球当たった場所的に水が溜まる可能性もあるから大事にね
このあと虎テレでファームの試合みよう思ったけど
あんまり見んでもええような感じの試合内容やな
>>269 まじかよ鈴木福ゴルフ始めました見たかったのに(嘘
最後森下に代走しなかったって事は大丈夫なんだな
ライオンズのルーキー渡部ホームラン2本打ったのになんでもない牽制帰塁で足痛めて交代してたわ
今はカコイイEDをYouTubeにアップしてくれるから助かるわー
藤川のアホが「あれ?接戦はやっぱ捕手の壁能力が効いてくるんやな」と気づいてくれればええがな、そろそろ
>>267 あのショートゴロがセーフにならないの足遅すぎやろ
よくプロになれたな
>>214 田中二塁いったから上林を申告敬遠できたという、エラーの副産物は大きかった
湯浅はイカれた審判やなきゃ四球出してた気はする
今日のゾーンやばすぎやw
>>329 初めてちゃう?負け試合の展開で勝てたの
>>254 近畿放送(現京都放送のアナ)出身で1994年からフリーらしい
競馬実況がメインのみたい
>>329 こういう相手が攻めあぐねてる試合はこっちは1発で決めると思ってたで
>>306 678投手の打線で何もできるわけねえわ
打てないベテランばっかり囲ってる編成のせいや
梅野の取説
才木専属
リリーフ専属
ピンチバンター
チャンスで代打はやめろ
まあ藤川じゃなくても首位にいそうやけど置き物にも良い置き物と悪い置き物があるやろうしな結果オーライか
>>328 ボテボテ打球に
山なり送球でアウトはビックリ
ていうか涌井普通に復活しとるよな
少なくとも舐めてかかれるようなピッチャーじゃないわ今年は
>>331 今日はあれうまく利用してたと思う
わざと投げてた
>>322 大飛球含めて長打2本打ってるし打撃にも影響なさそうで安心したわ
昨日は勝ち試合今日は負け試合やったな
結果は逆やけど
糸原ハマっただけで相変わらず代打と控えが手薄には変わりないな
村上アナキタ━━━━━ε٩( º∀º )۶з━━━━━!!!!!
しかしチャンスでの逸機に目が行きがちやけど普通に打たれすぎなんよ
チャンス作らせすぎや
カリステバントは意味不明すぎた
そこでバントする選手なら使う意味ない
>>344 糸原もなぁ
サードセカンドの練習するぐらいなら
レフトの練習しておけばよかったな
>>351 なんなら涌井がいちばん打てんまであるやろあれ
石井はそろそろ多少ピンチでも大丈夫って信頼感があるわ
2イニング目の最後山本はさすがに危なそうやったけど1イニングなら絶対抑える
>>272 サンテレビは兵庫大阪は全域視聴可。
ケーブルテレビなら近畿全域と中四国も見れるらしい。
東海なら三重も見れるらしい
ナゴドだから5連敗だあああああとか喚き散らしてたアホ死に絶えてて草
>>351 投げミスも少ないし石川と一緒にするのは失礼すぎる
今日の衝撃は豊田の超鈍足やな
外野であんな足遅いとかやばいやろ
俺も豊田が内野安打出来なかったあの走塁を見て、わずかながらに残ってた豊田への期待はスッと消えたなぁ
遅すぎるし、その上なんか抜いたように走ってたやろ。遅いのはしょうがないとしても全力感なかったで
>>369 昨日おったな
絶対ファンちゃうやろけど
森下は併殺が多いから
中野のバントは気にならんわ。
むしろ対左が3割超えのマルテ相手に
ヘルナンデスじゃなくて島田を使わなかったのが
??采配やわ。ヘルナンデスを使うなら今日のスタメンで使えよ。
どれだけ豊田贔屓やねん。
>>363 彼の運動能力の低さからいって無理っぽい
>>356 まあ読売には十分勝ち越しとるからバンテリンで勝たんと話にならん
>>361 村上アナは関学で近本と同級生やったりする
>>368 三重は伊賀名張なら見れたはず
昔の話になるけど
>>363 一回下におとしてレフトの練習させてもええんちゃう
>>351 びっくりするようなスピードボールや変化球を投げるわけでもなく通算164勝してる投手やし今何かが上手くハマったんかなあ
いやマジでバンテリンのカード頭とれたのデカすぎる
村上に勝ちが付かなかったことだけが残念
ただ、地味に豊田が終わった一日でもあったな
さらば豊田
特に思い出は無いわ
>>258 普通に中継ぎ受けるの上手いなあで坂本ガーしてないやろ…褒めるのもあかんとかアホか
>>376 もうファンちゃうよな本当
で何故かそいつら今日現れない
阪神が勝ったのになw
>>343 それを鑑みてもヘタ
局面の増えるシーズン終盤が怖い
>>369 あんなん他ヲタやいうねん
いい加減慣れろよ
>>368 兵庫県内でも地形によってはアンテナ立てないと見られない地域もあるらしい
>>373 打球上がらない長打無い足遅い守りも特別うまくない
バットコントロールあれば右の糸原なんだが
>>387 それしてる間にレフト決まったら
糸原困るやん
>>389 今年のボールでしょ
涌井が投げるとちょうどいいくらいに変化球がコーナーに決まる
ライトテル、レフト大山、ファーストヘルナンデス、サード糸原の超攻撃的布陣や!
ドラフト下位指名の野手に期待するアホが何で後たたないのか
ドラフト1位しか無理やでレギュラー取れるの
>>338 垂直に立って重心を上げたのは失敗やったかな
重心を下げてた方がストレートに強かった
>>360 カリステってどういう立ち位置の選手なんかよく分からん
長打あるし普通に打たせりゃええやんと思うんやけどバントやらされて失敗してんの前も見たことあるわ
>>408 ストレートが球速出すとシュートしかしなくなったのでフォーム変えた
某OB会長「糸原はセカンドのレギュラーを目指すべき キリッ」
岡田はスタメン捕手を替えることはめったにしなかったけど、球児は躊躇がないな
>>373 豊田はルーキーの時にゲッツーで試合終了したんやけど悔しがらずにヘラヘラ笑ってたんよな
あれはショッキングやった
今年のボール去年より更にひどいからな
それにこのクソ広ストライクゾーン
打てるわけ無いやろこんなん
あかん渡部(聖)が活躍し過ぎて同じスイングスピードと打球速度を持つ虎の未来、立石正広の競合の数が半端ないことになりそう
だからオープン戦で外野守ってたから
ヘルナンデスは外野守れるでしょ。
結果論やけど樋口に代打田中出してくれたの助かった
樋口のままやったら犠牲フライ打たれてたと思う
>>414 同じ法学部かな。
村上アナは大学では野球はやってなくて面識はなかったみたい。
村上アナは須磨東でレギュラーやったはず
>>229 竹下景子の母校と徳川美術館見てから帰るんやで
糸原 打率.240 (21-5)ヒット2本損してるから実質打率は.333 (21-7)
凄いやんwww代打の波動に目覚めたか?
しかしなぜか松山は毎回チャンス作ってないか
なんかすげえよく見る気する
あんな絶対的な感じなのに
>>415 こういうことするから矢野では優勝できなかった
>>418 そいつらもいるだろうけどガチでネガってるネガゴミ多いからな
ほんま消えて欲しい
伊藤綾は先発で左で150km出したからな。茨木帰ってきたらリリーフで使いたい
>>422 下位指名に走攻守を求めるより尖ったタイプの方が出てきやすいな
兵庫って日本海まであるから、あんな所でサンテレビ映るのか?
>>438 なぜか離脱した脳になってたわ…
酒飲みすぎたかな…
>>441 地味にどんでん時代から代打のルーティンは会得してるからな
>>378 ヘルナンデスをレフト守らせるなら
風の無い狭い東京ドームしかないよ
>>427 自分なんか合間合間にプロスピの大山才木対決見てたでw
今日の試合みてたら大山ファーストから動かそうとか絶対思わん
湯浅5月1番なげてないか?
桐敷不在、およよ疲労でてきたしまじでたすかる
3年ぶりの勝利おめでとうやで
>>442 前川も状態良い時長打打ってたよな
近本はクソほど相性悪いけどw
糸原はこと起こしって代名詞あるくらい、とにかくバットに当てられる能力は高いんよな
問題は12球団最弱DHで戦わないといけない交流戦やな
5割は死守したいがどうやろか
何だかんだで糸原は渡邉楠本の有象無象とは格は違うわ
代打はレギュラー落ちした選手にさせるのがいいな
糸原もナベリョーも使い場所考えれば代打で使えるんよな
ようやくらしい攻撃見れた
明日も同じような攻撃見せてくれ
>>463 前川原口で充分じゃないかね
言うて9試合やしね
>>415 糸原サード守らせるほどの打力は無いんよ
オレたちのベストショットキタワァ━━━━━━(n'∀')η━━━━━━ !!!!
山本がえらい遠回りして捕球したからおーっ内野安打きたと思ったら余裕アウトで呆れたわ 豊田有り得んわ…
>>373 抜いてたのかどうかは知らんがこれアウトなるんか…とは思った
サンテレビてまだグランシャトーのCMやってるのか?
膝が良ければスタートレフト大山から終盤ファースト守備固めも出来たかもな
そもそもファーストに助っ人がいる前提だけども
>>455 単純にそういうことなんか
でもなんか盛り塩とかしてほしいわ
>>467 それは有りだと思うが
怪我はどうなってんの?
>>464 新温泉町は7年前に行ったけど
旅館で泊まった時は普通に映ってた記憶
>>203 東京MXの番組はやってる
深夜アニメとか東京マーケットワイドとか
>>444 お前も大概やん
勝ったのにキレ散らかしてるだけで試合についてはなんも語ってへん
同じ穴の狢やで
豊田の立場で抜いて走るとは思えんので単純に鈍足なんだろう
>>462 守備範囲激狭、足遅い
フルで使っても.260 1本程度
それでも5番セカンドで使いたい魅力があったからなw
バンテリンドームはもちろん東京ドームもマツダスタジアムもホームラン0かよ
興行として終わってるやんか‥‥ミズノさん‥‥どうして
>>444 ネガってるファンってなんなんやろな
保険かけてるみたいな感じなんやろか?
それか自虐的なのか
よーわからんわ
豊田は自分の立場が分かってないなあ。
必死さが足らんよ。
期待していた俺もさすがに見限った。
ダメだわあれ。
>>463 他におらんしヘルナンデスでええわ
一軍慣れさすにもちょうどええやろ
>>464 ごめんその辺は分からない
川西市にはアンテナ立てないと映らないところがあるらしい
>>440 横入りすまんけどバンテリンの近くで美味しい店ってあるの?
それと阪神OBでも亡くなった大豊さんの中華ってまだ存在してるの?
>>465 高校の時はケガが多かったって言ってはず。
最後の夏は1番バッター
しかし涌井は凄いな
阪神戦の涌井はケイとジャクソンレベルだな
>>402 アナログやなくて地上波デジタルやのにアンテナ立てるって何やのん?
木浪も糸原もレフトできたらなぁと思う瞬間がずっとある
>>496 大山さん大はしゃぎでめっさ可愛かったわw
才木は藤浪晋太郎呼び捨てw
糸原去年は4月だけのゴミやったのにようやっとるな
他がクソ過ぎるだけかもだが
今朝の「ヤマヒロのぴかッとモーニング」で出てた素人さんが今日家族でバンテリンドームに試合見に行く言うてたわ
家族全員阪神ファンで
ええ思い出になったな
糸原は叩かれまくってたけど複数年wRC+100越えてた打者やで
そこらのクソ共と一緒にしたらあかんよ
>>492 そうそうそしたら縦スラが意外と使えるじゃんってなった
怪我の功名ってやつやな
石井2回はちょっと無茶やな
まあ勝ったからええが明日使えん
バンドは壁が高すぎて圧迫感あるし、
音がこもった感じになって暗いんちゃうかと思ってる
屋根…取っ払ったらどうや?
人が変わったようなスタイルだけど湯浅もう外せなくなってるな
体力がまだちょっとわからんけど
なべりょが更にひどくなってしまった
もうちょっとマシだった気がしたが
あかん立石正広6球団競合してまう!
渡部聖弥(西/レフト) .331(136-45) 4本 17打点 出塁率.355 OPS.840
>>503 伊丹の緑ヶ丘がテレビ大阪やサンテレビが映りにくいとは聞いたことあるな
東京MXの野球中継はなぜかサブチャンでホークス戦
出資関係でもあるのかな
渡邉3打席連続くらい三振してるやろ
もう一軍置いとく意味すらないわ
>>440 徳川美術館ええんか
こないだ行こう思ったけど水族館行ったら時間なくなってやめてもた
昔、「木浪算」って打率があったけど、最近、糸原算というのが出てきとるなw >2本のヒットをアウトにされたから、実質3割論
>>507 よく分からないけどとらせんでそう言ってたよ
糸原は外野ゴロがなかったら、代打打率3割行ってるんじゃない?w
阪神比で一番結果出してる代打は糸原だけどチャンスで使うとなるとなんか違うんよなあ
>>522 詳しくもなにも普通に呼び捨てしてこいつはやるよ扱いでおもしろかったwww
>>494 でも中川と比べると明らかに覇気ないしレギュラー取ろうって感じ全然見えへんからな
今年で終わりやっていう必死さが見えへん
なべりょはたまたまヒットになるだけ
糸原は意図してヒットもゴロも打てる
>>498 とらせんて実は昔は超ネガ専やってんで
やらかすがポジ専やった
嘘みたいやろ
渡邉てずっとそうやん打った時もショボい当たりのポトリだし
何でチャンスで使ってるのかマジでわからん
>>504 味噌カツの矢田かつ(矢場とんではない)
悪魔のボロネーゼ
あと大曽根にチャーハン美味い店ある
阪神で活躍した代打の人達
真弓、八木、桧山、関本、狩野…殆どレギュラーやった人達やん
前の回6球だから石井跨ぎは理解できる
でも中継ぎてやっぱ球数よりイニングなんやな
それにしても5回のカリステ牽制アウトなった時の球場のざわつきかた異常やったな
中日ファン相当ストレスたまってそう
>>489 湯村温泉かな
あそこ好きやわ
ちょっと遠いけど
チンカス伸びしろまだあんの?
普通に巨人が優勝するけど大丈夫か?
勝ったらマジで昨日と違って全然レス無くなるの草
どんだけネガゴミおるねんw
徳川美術館はちょっと期待外れだったわ。
絢爛豪華なものがあると思ったら・・・・・・
>>549 中継で抜かれてた中日ファンみんな満面の笑顔だった
>>528 岩崎石井湯浅が使えんのか
岩貞使いそうで怖いな
足が遅くても必死に走ってたら何となく分かるよ。体の動き方というかね。
豊田、最後普通に流してたで。「あれでアウトになるの?」と思ったのとほぼ同時に「お前、必死に走ってたか?今」って思ったもん
>>223 気にし過ぎだわ
誰も坂本の批判なんかしてない
>>547 ワイが阪神ファンになったころは代打の切り札は桑野やった
>>537 地上波デジタルはアンテナ一つやし
そやから見れるか見れないかは、どっちかに決まるだけで別にアンテナ立てるとかないから
バンテリンの硬くて投げ下ろしになるマウンドは工藤や木下に合ってると思うわ
初登板となる木下はともかく工藤は接戦でも使ってほしい
>>530 普通の住宅地だよね?
引っ越す時はテレビ持っていって確認しないとだね
>>507 地デジでもアンテナは要るだろ何言ってんだ
>>526 渡部もセカンドリーグの大商大だから2位
よってサードリーグ東京新大学はせいぜい5球団でしかも阪神はしかも阪神は指名せんから残念w
井坪ってケガしてるんか?
心配してるファンがおるんやから隠さずに公表すればいいのに…
>>428 9回梅坂に糸原原口残ってても代打出さないアホの采配やったな
村上、湯浅、才木
スピードガンと勝負しだすピッチャーはおかしくなる
村上と湯浅は戻ってきたが才木はどうなるか
近本は今日みたいなバッティングしてくれるともっと打てそうだけどな
サンテレビに101歳の阪神ファンばーちゃんでとるw
>>554 負けたらまた球児の采配ディスる奴湧いてくるで
確かに采配に問題あるけれども
負けた時にしか来ないから確信犯や
外国人野手を新たに獲得しないのは
育成で2人いるから動かないのかな
やっぱり勝つのはええなぁ
スレの雰囲気もほんわかしとるわ
昨日なんかギスギスしすぎて見てらんなかった
八木がホームラン28本打った時って無茶苦茶期待されてたん?
>>525 もともとあんなもんやわ
ヒットも何の再現性もない当たりばっか
>>580 だいたいそいつらのレス調べるとどんでん信者なのが笑うわ
>>539 外野が前に来るからワンヒットでセカンドランナーが返られへんからな
>>577 工藤がスピードの向こうがわ目指してるが
明日はどのみち厳しいマッチアップだから半分諦めてええ大竹ナゴドで勝ったことないし
>>445 もともとリリーフで使ってたけど、怪我人多くて先発させてるやろ
バンテリンのフェンスが濃い青なのもなんか陰鬱感ある原因ちゃうか
101歳の阪神ファンばーちゃんならバックスクリーン3連発もリアルで見てたのかな
>>525 あの打ち方だとインサイド全く打てないねえ
>>573 誤字するほど、どれだけ指名されて欲しくないんや
でも阪神は指名するから
他の球団がどれだけ来ようと特攻やから
>>591 やっぱな どう考えてもそんな感じやろと思ってたわ
今週ちょっと稼働が高すぎるな
ナイター→デーだし明日なんか主力休ませたいくらいには稼働が高い
読売こそチンタラしとる場合やあらへんやろ
ライマル甲斐強奪して今の位置て普通にヤバイで逆の立場なら
>>578 あのコースを引っ張ると引っかけるんだよな。近本
ああやって素直に打てば上手く打てるのにね。
マウンドであんなに興奮してた湯浅が今はすごく淡々と投げてる気がするわ
>>572 当たり前やろそんなんw
そんなこと言うてないしw
↓の書き込みがおかしいちゅう話やがなw
402 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a38e-WWTS [2001:268:c291:e7c7:*]) 2025/05/23(金) 22:19:23.90 ID:vvdArirP0
>>368 兵庫県内でも地形によってはアンテナ立てないと見られない地域もあるらしい
もしかしたら榮枝は腐ったミカンな
ことでもやらかしたか?
>>580 球児ボロクソに言ってるんはどんでんの信者やろ
たぶんもう一生言ってるやろから無視するしかない
優勝できてもボロクソ言うであいつらは
今日の采配は初回バント以外問題なかったんでは
村上から石井直結で跨がせたのもあれしか抑えられんでしょ
>>582 僕負けたときはほとんど書かずにNG作業するだけの機械になるわ
豊田のあのショートゴロは、最後のチャンスやったんやけどなあ。
あそこでセーフになっときゃ、またチャンス貰えた。
あの走塁は単に一軍でのチャンスってだけじゃなくて、豊田の野球人生最後のチャンスになるかもわからんぞ。
>>598 なんならその時点ですでに60過ぎのおばあちゃんやったのはビビるわ
>>581 まあ現場が強く願えば獲ってくれるだろうけど
ナバーロクラスでもぜんぜん戦力になるのにね
Jスポ再放送はじまた
またあれを観ろというのか・・・
>>591 どんでんは嫌いだし
和田金本どんでんの初回脳死バントの継承者となった球児はやっぱ嫌いやわ
>>584 うちのバッバは石破の喋ること分かりやすいとか言うて見てたわ
俺はあの人、顔も声も喋り方も何もかも無理めっちゃ嫌い
なんで嫌いか分からんくらい無理
お経みたいな中日のチャンステーマが脳裏に焼き付いて離れない
立石普通に指名するよどう考えても
リーグガー言うてるバカよく居るけど、ならテルどうなんねんて話やし
つか、全国大会で東都やらのエース級普通に打ってんだがな
>>564 その人は川藤より前?
川藤が切り札かどうか知らんけど
>>598 何なら景浦とか若林とかもリアルで見てただろ
確か実際黎明期の阪神見てファンになったと言ってたし
>>602 あいつら矢野信者に一生矢野野球見とけやとか言ってたのに同じ事やってるの笑うわ
>>583 おまえたいした巨人ファンだな
そら自力消滅まではそうあるべきよな
これだから森下はやめられない
最後の打席は上手く打った
>>597 調べんでもYouTubeに上がってるから見てきw
検索ワード プロスピ 大山 才木 で一発や
>>601 西尾とサラスカの最新動画でも阪神は石垣予想w
フツーに考えりゃピッチャーの入換なんやw
この時期から固有名詞連呼とかオマエ浅野浅野喚いてたクチやな?w
みんな豊田の鈍足に度肝抜かれたんやな
俺もやw
あの当たりでセーフにならん非力外野マンなんかそら一軍呼ばれんわな
>>582 そういう時はもう見ないし書き込まないようにしてるわ
他チームファンは荒れれば荒れるほど喜ぶやろうしな
>>620 東都だと島田と中西はええで
島田は間違いなく1位で消えると思う
>>612 どうしたん?勝ってイライラなんw
俺めっちゃ嬉しいけどw
まぁ、中日ファンはええやん来年から狭くなってホームランが見られるんだから
阪神だけクソ広浜風と対決や
DeNAに勝ってくれるなら巨人応援するで
後者のが弱いし
>>650 ホームラン打たれるのを見る事になるんだぞ
>>572 ちょっと説明が足りてなかった
今あるアンテナでは弱くて受信できないからもうひとつ増設しないといけないと言われたらしいよ
まぁ正直今日も負けると思ったな
勝てないチュニが悪い
>>646 そういや青学優勝して大学野球選手権出てくるんよな
来年渡部はマストやろw
>>636 西尾w
取材量は凄いけど、あの人プロ球団の編成の見立ては全く的外れやろ
ばあちゃんてあのスクイズせんかいってキレてたばあちゃんかな
101歳やったらよっさんも小山さんも10歳くらい歳下の弟やw
俺の記憶では藤嶋ってほとんど打った覚えないんだが
これまであったか?
あと清水、松山は打ち崩した事1度もないな
井上って阪神のヘッドコーチの時あんな無能だったか?
>>650 来年仕様ならホームランやったって打球、今日3つくらいあった?
カリステ、ボスラー、森下
ホームランが性の当たりがホームランになる普通の野球になるだけ定期
>>637 まあでも三遊間にああやって打てるのは
打つ形はいいなと思った
あとヤスの肩が微妙にヤバいなと思ったw
近本がタイムリーを打つ前にJスポで解説してた彦野が「ここは左出していいんじゃないでしょうかね」って言うてたな
近本のところで早めに橋本にスイッチされたらどうなってたやろうなぁ。無得点やったかもしれんな
>>616 ちゅうか、あんたの↓の書き込みが意味不明やねんわ
地上波デジタルやねんからアンテナは一つで、別にアンテナ立てるって何やのんちゅう話や
402 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a38e-WWTS [2001:268:c291:e7c7:*]) 2025/05/23(金) 22:19:23.90 ID:vvdArirP0
>>368 兵庫県内でも地形によってはアンテナ立てないと見られない地域もあるらしい
503 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a38e-WWTS [2001:268:c291:e7c7:*]) 2025/05/23(金) 22:24:25.63 ID:vvdArirP0
>>464 ごめんその辺は分からない
川西市にはアンテナ立てないと映らないところがあるらしい
>>658 ぶっちゃけあれ巨人やろw
それより投手取れよと去年まともなリリーフ途中取ってきてたら優勝してるやろと
石井ちゃんと湯浅ようやってくれた
ゆっくり休んでほしいね
桐敷はちゃんと温泉行ったかな
>>354 そう思った
もう少しチャンスあげてもいい
阪神は昔から一貫してスラッガーの目玉は大好きやからな
逆に行かないとは考えにくい
阪神の野手条件は厳しいねん右打者で肩が強くて足も速く身長180cm↑の打球速度がある内野手
中々そんな物件は出てこないけどこれに当てはまるのが立石正広ってわけや
>>650 昨日マツダもやばかったらしいで
ファビアンのHR強風で阻止されたってw
しかし糸原の時なんであんなに二遊間を開けていたのか
>>620 島田、中西、山城、斎藤この辺は1位、2位やで
中央の岩城も上位に入ると見てる
選手は睡眠時間6時間も取れないだろうな
帰って飯食って風呂入ってシコって寝る頃には夜中の1時くらいだろう
それで明日デーゲーム、今日の熱戦の疲れは取れんままだから明日も貧打戦だろう
>>666 大竹がなんとかするよ
高橋なのが辛いが
まあさすがに他球団の戦力的に
今年は阪神が優勝しないと は?というレベルだわ。
4月にいきなりチュニドラに3タテ食らったり
1点差ゲームで負けばっかりとか
色々ふざけたことが多いからイラついてたけど
今年はもう二度とチュニに3タテされるなよ。
拾ってきた。去年は阪神戦でよう打ってたよな?そんなイメージやが
山本泰寛
対阪神OPS.154 対阪神以外OPS.635
>>688 運動するのと大声出すのはかなり効果的じゃね?
>>649 じゃない?
俺の義父(75)が、昔の阪神が好きだったと言うから、掛布とかかと思ったら、吉田とか三宅とかもっと昔のこと言ってたけど、そのばあちゃんからしたら壮年期だしね
打てる大卒野手は定期的に取った方がいいかなとは思う
今年だと立石以外にも谷端松下もあるし
立浪から井上で多少マシになるどころか同等の無能だもんな
梅坂、小幡木浪論争くらいのどんぐり
立浪以上の無能はいないと思ってたのに
>>685 そういう試合こそ榮枝髙寺とかを
スタメンで起用すれば良いのに
>>668 まぁ高寺中川より現状打撃は遥かに期待できるのは確かやな
去年もどんの野口贔屓なかったらもうちょい打席見れたかもやし
>>688 考えながら見ればなるかもね
ただストレス溜まるよなあ
>>685 それでもベルーナやエスコンやペイペイドームへの移動よりかはマシやろな
>>609 大体はピッチャーに受けて欲しいキャッチャー聞いてバッテリー決めてると思うで
栄枝を挙げる奴がおらんのやろ
二軍で一緒に組んだ奴とかなら使われるかもな
>>695 三宅てフランスに野球教えに行った人だよね
酷いなぁ。高津。今年で辞めるからってなぁ
ヤクルト借金11…高津監督は山野に「空気が読めないというか鼻が利かない」と苦言
試合後、高津監督はカード初戦を託した山野に対して「
あの回(4回)だよね。非常に大きなイニングになってしまった。自分で追い詰められていったような感じ。
得点圏に進められてカンカンと打たれて、最後はピッチャーにまで打たれてしまうという…。
空気が読めないというか、鼻が利かないというか。そういう感じには見えましたね」と手厳しかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc23b86052f801c2eebc3a807289ac96c4613284 >>663 デスノックで井上広大の膝を破壊したり、過度な早撃ち指導で26完封くらったくらいやな
明日、湯浅石井岩崎つかえんよな?
岩崎だけ3連投かな?大竹さんw
>>688 喜怒哀楽が出るから悪くないような気はする
心臓には悪そうやけど
>>628 関西学生の近大は大学5冠でプロ野球監督も輩出の名門だから東京新大学と比べてはいけないw
関甲新の上武ですら大学野球選手権制した事あるからなw
甲南漬けのヨレヨレのBGM
意地でもリニューアルしない意志を感じる
>>688 今の退屈な打低野球ぼーっと眺めてたら正常な人間でも脳に異常きたしそう
>>657 里崎予想の方がいつも合ってるな
去年もみんな野手獲れ言うてたけど、実際は25歳以下の投手陣スカスカを見抜いてたし
>>690 読んだけどもう一度その人に聞いてみないと分からないや
>>708 俺もよく分からない
金本が嘗て記録作ってた時にやたらと名前出てたことくらいしか
>>692 だから岡本抜けた巨人にカード勝ち越し決められたんや
中日は貧打というかテンパりすぎてチャンスがピンチみたいになってんのがな
阪神いた時の井上はひたすら早打ち指示で相手投手助ける存在だった記憶しかない
今日は敗け試合やったな。
昨日の勝ち試合落としたからイーブンやな。
井上って矢野政権で完封負けの記録作った時のヘッドコーチだったからな
今年も中日完封負けペースやばいし
矢野政権の悪い所全部あいつのせいやろw
>>708 いや、それ吉田義男だよ
だからムッシュと呼ばれる
甲子園でだいたい投手は育つねんからドラフトは藤浪とか金丸とか超目玉以外は絶対にバッター優先よな
地味なバッターでも控え層厚くするためには絶対その方がいい
>>709 むしろ空気を読んで巨人にキッチリ負けとるやろがい
変なトレードやコンバートさせる権力はなさそうなとこだけは井上の方が立浪さんよりマシか?
うちはこれだけ得点取れないのに
打率TOP10のうち4人がうちのチームなんな
>>688 ウチのおふくろ阪神ファンやけど普通にボケたで w
この前も「掛布はよう打つな」ってテルの事を言うてたからな (苦笑)
今年はボロ勝ちもボロ負けも少なすぎてリリーフが消耗してる
>>711 oh…
矢野は無能というかスピリチュアルだが
22年の悪夢の開幕は井上のせいか
>>719 里崎は年代、ポジションのバランス見てるから結構的確
立石は縁もある
Rebaseの森下翔太と上林(中日)の同門や
>>709 記者相手に選手責めるのはあかんわ
高津といい阿部といいどんでんといい
送りバント出してるのに失敗して打率下がるの嫌がってセーフティにしよるねんって言ってたな
>>733 取れないって言うけどチーム得点数セ・リーグ1位やって阪神は
申告敬遠で無四死球記録止まる理屈は分かるけど心情的には…
>>688 亡くなったばあちゃんが
リプレイを今打ったかのように喜んでるのは悲しかったなあ(´・ω・`)
湯浅はどんどん自信持って投げられてるのがよくわかるね
若干マイナーチェンジしてる感はあるけど抑えられればなんでも良い
>>733 こんな情けない打線に見えてセ・リーグ得点1位やからな
どんだけ打低やねん
>>734 まぁ阪神の選手、左打ち、サード、ホームランバッターと共通点あるからもう掛布でええやん
里崎「ネルソンは怖い。真っすぐとチェンジアップをど真ん中にしか投げない。」
明日は負けそうならもう試合すててええで。大竹には110球くらいは投げて貰う。
あとは敗戦処理で終わらせる。もし、勝てそうなら注ぎ込んでもええ。その代わり明後日は注ぎ込まない
その辺の見極めやな。大変やと思うけど。
三宅はどんでんの憧れの三塁手やな
入団時に背番号3と16あって三宅の16選んだらしい
あの時代みんな長嶋ファンやのに流石どんでんや
>>711 スリルがかかったら訳の分からんことが始まるも追加で頼む
>>709 この点の取られ方の内容はドームの門別思い出す
中野とか普通に四球選べる打者なのに矢野の時は四球が異様に少なかった
>>742 ニワカがこの時期から固有名詞連呼してるのは縁ないからw浅野とかなw
>>752 言ってた!
うち損じるのを祈るしかないって
やはりなんだかんだ阪神の敵は巨人 他はないよ 広島はないわ
カリステ飛び出し、カリステバントがあっちの勝てなかった最大の要因やろな
>>769 打てても守備走塁でやらかすと実質マイナスなんだよな。
巨人くんもある程度生き残ってもらわないとあかんからな
ハメカス退治にw
>>744 でもバントって駆け引きだから
普通の送りバントやるように見せかけてセーフティってのはありだと思うんだよね
打球方向と転がり方が違うから
あとセーフティのほうがうまく当てられる選手も多い
>>747 メジャー志望?
有原上沢のやらかしで
ポスティングでの移籍は
今後ないやろうね。
今更やけど阿部おもろいやんけ…やるなあ
藤川も頑張れよ
>>729 フランス野球の代表チームのコーチになったて書いてあるけど
>>764 見逃し三振で気がないとか言われちゃったしな
連続延長はしんどすぎるって
ほんまになんなん?ナゴドは呪いか何かあるの?
>>762 678に投手と変わらないのを打席にたたしてるから
大阪桐蔭の森を一本釣りして欲しいがダメなんか?
山下舜平太みたいやん
つかハメ普通に強いわ
ハメカス扱いされそうだけどもはや厄介なんは疑いようが無い
>>748 俺の祖母は今も健在だが、30年前から相撲の千秋楽で先場所のリプレイを、もう始まった?とか毎場所毎場所言うからイライラしてた
当時まだ50代
>>784 まあ石垣よりも可能性があるように思うが3位から下で阪神ファンの中野でええやろw
>>747 指標最強投手やからな
大学がショボいからという理由で一位指名ではなかった
ハズレだった
>>721 その人の言い分がどうこうとかいう問題ちゃうからw
地上波デジタル放送やねんからアンテナは一つしか立てられんしw
それである放送局の放送が受信できるかできないかの二者択一やねんわ
>>786 ハメは躁鬱チーム
今は躁の方やでまぁ落ち着いていく見とけ
>>749 成功体験に縛られずにマイナーチェンジしてちゃんとフォーム固めて抑えてるの凄いわ
>>768 いやベイスやろ
巨人にベイス叩きしてもらう方がええ
広島は一番ないわ
横浜はどうやろな
巨人がなんだかんだいって苦手だから
そこそこ負けるんやないか
横浜は裏と中継ぎがショボいのと打線が去年の迫力はない
>>784 大阪桐蔭出身、長身ピッチャー、速球派…
阪神がきっちり打った井上山崎をあいつらが打ったら多少はハメ認めてやるよ
坂本は仮に打率2割切ったら大竹
以外は梅野に乗り換えしたりして?
和田スパイスさんは中野
以外は興味なさそうやね。
坂本の指導もやってあげて欲しいのに
>>28 延長はしんどいからな
誠志郎は体力なさげやし延長なったらもう頭もまわらんかもしれん
わいはずっと延長入ったら梅野に交代か
リリーフは全部梅野が受けたらええとおもてる
昨日かて梅野ならネルソンの球そらさんかったと思うわ
今日は糸原コト起こし成功が印象深いけど、梅野のバント成功も大きかったな
もっと早く点取って投手楽にできる展開なればええな
明日バンド+宏斗やけど
ベイスはいきなりわけわからんくらい連敗しだすしほんまわからん
序盤のバントはマジでいらない
やるなら終盤だ
藤川は先制点取って逃げ切る野球でもヤりたいんか?
金村投げ抹消はなんかフィジカル的に不安があんの?
新庄のコメントだと他も投げさせないといけないからみたいに言うてるけど
>>747 そんだけ活躍しててもパリーグの選手は全然顔分からんわ
パリーグの監督が誰なのかも分からん
セリーグしか興味ないからパリーグは一切観てない
ハメって借金6くらいまで行ってなかったか?w
すごい勢いで巻き返したんやな
てかさ、今日、やっと阪神は中日の左打者に対してインコースをあまり突っ込まなかったね
はっきり打て、村上が無失点でいけたのはそのおかげやで。村上も耐えたけど配球が変わったからな
6回に岡林が1死から三塁打打ったけど、あれは坂本はちゃんと外角構えてたけど、引っかけて内甘低めに投げて痛打された
周平にセンター前打たれたやつは、追い込んでアウトローストレートで打たれたんよ。あれは外でも落とさないと駄目だった
ローボールヒッターで特にインローが強いマンが多い中日の左やけど、アウトローのストレートなら体勢粘って打てるんよね。広島の小園も同じ
高橋宏は佐藤打ってくれるからまぁ連勝は約束されてる
先発 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
1近本 .298 03 11 .353 .741 .250
2中野 .308 00 10 .383 .748 .276
3森下 .301 07 31 .352 .818 .314
4佐藤 .286 11 33 .341 .936 .333
5大山 .259 02 20 .337 .698 .326
6木浪 .225 00 10 .281 .596 .208
7豊田 .200 00 00 .200 .400 1.00
8坂本 .205 00 06 .307 .534 .143
>>40 阪神が藤嶋から点とれるとこあんま見たことなかったんやが
今日は疲れてたんやろか
控え 打率 HR 打点 出塁率 OPS 得点圏
梅野 .228 00 02 .279 .542 .071
榮枝 .000 00 00 .000 .000 ─
熊谷 .250 00 00 .250 .500 .000
渡邉 .200 00 01 .368 .568 .286
糸原 .238 00 01 .304 .542 .286
植田 .000 00 00 .000 .000 ─
髙寺 .111 01 01 .158 .436 .000
ヘル .333 00 00 .333 .667 ─
島田 .000 00 00 .000 .000 .000
>>806 2年前は関西から新千歳空港行の飛行機は漏れなく満席やったが今年は果たして
>>804 そういやスカウト3人で社会人行った川原見に行ってたみたいやね
>>811 高橋宏斗は阪神が一番得意な中日先発やで
まあ余裕ぶっこいていい投手ではないけど
ベイスは上振れ下振れの幅が異常よな、シーズントータルしたらそこそこに収まる
去年はポストシーズンに上振れ来てラッキーやったな
>>812 スペ外人すぐいなくなるからな
ケイ、ジャクソンはキツイけど
>>809 そんな大事に扱ってたら梅野引退したらどないなんねん
てことで普通に坂本でいい
で、ファーム見てて思うのは、フレーミングに気を取られて壁能力二の次にしてねーか?二軍の捕手ーズいつも逸らしとる
ええ加減鍛えろ壁を
明日も14時には試合開始とか鬼やな
たまには楽な試合してくれ
カードの頭を取れば楽とは言うが巨人戦みたく残り2つ負けてたら意味ないような
大山の打球が上がってきたのでかい
簡単に森下佐藤が敬遠されなくなるわね
寝落ちして起きたら勝ってるやんけ
どういう事や
完全に負け試合やったやん
森下の状態どうなん?試合見れてないんやけど守備の動きとか
>>804 ルーキーの年に10勝して3年連続2桁勝利のバケモンやぞ
なお
>>820 大山のOPSやっと.700近くまで来たか
上げてくれな困るけど
梅野へのスイッチは昨日敗戦後にも話出てたけど、「中継ぎのリードは梅野のが上手い」って話
去年から割とそうでそんな話は出てた。配球が中継ぎ向けじゃないんだと思うわ。坂本
結果的に良かったんちゃうか。今日のスイッチはたまたまやろうけど。
大山前みたいにわりとガバっと足上げるのに戻してるんかな
>>831 え?じゃあ今日も負けてほしかったん?
叩きたいの?
622 どうですか解説の名無しさん (スッップ Sd5a-rZtQ [49.96.244.159]) sage 2025/05/23(金) 22:10:30.40 ID:fina3UURd
①スタメン樋口で田中休養日かと思いきや2打席で代打田中でそのまま守備に
②山本バレバレのスクイズ
③上手くないカリステに送りバント
④山本に代打送らずレフトで板山起用
⑤辻本濱がいるにも関わらず代走加藤で4番に入れる
⑥案の定チャンスで加藤しかも代打送らず(加藤は4/25以来の打席)
⑦左が続く打線でなぜか今季無失点の橋本ではなく藤嶋→3失点してから橋本にスイッチ
今日これだけの糞采配があったわ
NPBは八百長で調査したほうがいいよ
↑
D専に貼ってあったが⑦は有り得んわな
おかげで勝てたわw
>>835 なんにも問題無い
痛みは残ってるやろけど
>>825 川原か
高校時代は一学年下の前田の陰に隠れてあんまパッとしなかったな
>>835 テーピングは巻いてるで当たり前やけど
でも練習きっちりやってるから問題ないで
豊田せっかくのチャンスやったのな
明日は島田かな、ナゴドの高橋は強敵やぞ
>>817 そうそう
中日はローボールヒッター多いんだよね
カリステなんかにも、最後低め仕留められてやられるかなと思っていたら
まさかのバントw
バントとわかったら石井はちゃんとバントできないストレートと高速変化球で追い込んで
最後見事な高め釣り球
井上監督の戦術のまずさもさることながらバッテリーちゃんとわかってるなと思った
>>150 湯浅って常に攻める気持ちで投げてるからな
湯浅らしいエラーや
小幡の復帰と前川が調整終わるまで一時凌ぎで頑張るしかないな
岡留ってそろそろ再昇格できるやろ
流石に明日は石井ベンチ外で頼むで
ちょいちょいイツメン以外にもチャンス与えてるのに全員譲りよる
>>836 早々にメジャー移籍して日米通算150勝くらいしてるんやろなぁ
大竹はナゴド苦手なんだっけ?
打線が奮起してあげたいな
>>846 今日ってゲームセットまで守ってましたっけ?
>>842 球児の采配で愚痴ってるのが申し訳なくなるレベル
いろんな選手を試しながら首位なのはようやっとる
二軍の選手もやる気でてるんやないかな
前川が現状コケた今こそってところなのに外野が埋まらんのキツすぎるわ
レギュラー取れないならまだしもメンツもいないとか
延長ばっかりで桐敷いなくて他のリリーフ陣の疲労が1番の懸念材料だな
及川と石井が怪我したら終わる
大山のあわやHRのファール凄かったな。魚雷使ってる頃の大山って、ドアスイングみたいに見えたんだよね
それが最近はスイングが速くなった。今日もどの打席か忘れたけど空振りした時めっちゃ速かった。
バットがインサイドアウトして軸回転してるんじゃないかって気がする。巨人戦のHRも外の変化球に対して
めっちゃバットが走って打ったしなぁ。今日の特大ファールもスイングは完璧やったで。ずっとバットが遠回りしてたんちゃうか?大山
>>845 前田悠といえばバチバチにファームがやられたようだなw
球が遅いとか門別いるから要らんとか聞いたが左腕なんかなんぼあってもええやろw
中川までレフトで出てるのに怪我して出遅れちゃった井坪もったいねぇな
>>867 結果論で言うわけじゃないけど、阪神ピッチャーの層は厚いんだから即戦力とかいらんかったから前田行ってほしかったな
森下の「明日は出場できないかも詐欺」酷かったなぁw
心配させられた。
サンズとは言わずナバーロとかでもええわ
流石に6番が雑魚すぎる
>>863 百崎も出番あるとええな。
2軍で結果出した野手はとりあえずは百崎以外は全員上がった感じかな
>>847 涌井やったらファームでもあたってそうやのにな
あかんかったか
Twitterマジ魔境やな、森下の怪我を願うって終わってるわ
和田スパイスさんよ
梅野坂本榮枝の打撃指導もやれよ
>>874 昨日あんなに痛がって顔真っ赤にしてたからな
アスリートって頑丈やね
OPSトップ3佐藤牧森下か
そもそも.800以上5人しかおらへん
>>869 同意!
白米に少し混ぜるだけでええねん
噛みごたえがあるし腹持ちもいいような気がするわ
豊田は言っちゃ悪いけど足遅い右の島田みたいなもんやからね
そら岡田も野口優先するわ
>>880 佐藤輝明ヲタがそういうことを
言っているのかよ😠😡
高橋宏斗はフィールディングいまいちやから島田は全打席バントヒット狙っていけ
悪送球しよるで
>>874 巨人ファンがウキウキやったのも忘れんで
中々重いつまらない試合だったが勝てたのは大きい
一昨日昨日嫌な負けからの嫌なバンテリン初戦だったしな
全然話変わるけど、インスタグラマー?のいっしょーが阪神ファンにラッキーゾーンの是非についてインタビューしてたけど、若いファンは反対派が多いんやな
意外やった
テルとか森下なら今のままでも放り込んでけれるからってあんた、その本人がラッキーゾーン熱望してるのにさ…
木浪の最後の三振酷すぎたな
小幡いなくなってからチームが弱く感じるわ
>>795 金村は二位やで
最下位ハムだったから限りなく一位に近い二位やけど
>>873 まあ去年のドラフトで今朝丸取ったから
あの子良くなりそうやで
>>869 石井ちゃんは玄米食べてそうやけどな
イメージ的に
>>868 怪我するやつは体出来てへんからゆっくり体作ったらええ
一軍なんかとてもじゃない
ラモヘルレフトチャレンジくらいしか打線の上がり目無いよな
>>890 昔っからナゴドではこんな辛気臭い試合ばっかやな
球場の雰囲気も暗いんよな
全体的に青いし
>>894 応援してます
高校の頃に店で会ったことあるし
近本のタイムリーの時、ベンチ総立ちやな
ええ光景や
>>880 虚カスやろw
あんだけ打たれまくったらイライラやんそりゃ
今日1個テルが叩きつけ送球したけど大山あれよく取ったな
すっごいファーストとしては半端なバウンドだったのになぜ取れる
ラモヘルはあのフォームやとストレートには結構苦労すると思うわ
>>910 そらもう普段からテルに鍛えられてるから
>>908 キャッチャーは7番固定がいいな打順調整にならん
>>891 わいは若くないけど別にいらんなとおもてるわ
ペイペイドームのラッキーゾーンのホームランとか見てたらほんまゴミのようなホームランやで
情緒もなんもない
村上8勝1敗でもおかしくないのに可哀想やな
井川以来20勝投手出てないから早々に6勝目をあげた村上には期待したんだが2試合続けて勝ち付かなかった
>>911 何か立ち振舞いが井上っぽいな
フォームも似てるし
トラめしで紹介されてた金芽ロウカット玄米美味しいけど
最近倍ぐらい値上がりして辛い
結構状態悪いはずやけど
のらりくらり来とるな
なんやかんや毎月貯金3ずつ積み上げていきそうや
>>915 まぁ甲子園のホームランは入った場合は完璧な当たりだから爽快感はヤバいよね
>>911 キャンプ~オープン戦でも結構ストレートに差されてたしなあ
>>908 坂本誠志郎の打率が.200になった
時点で大物に行かせたら?
負け試合にしてもヤクみたいに大敗はせーへんから投手酷使が続くんやろな
6番を強化するために中野の打順を下げて、2番にバント要因の雑魚を置く。
一昔前なら有り得たよな
2軍で5割打っていた広島佐々木も1軍じゃ打てないんだから2軍で3割レベルじゃ打てるわけないわ
>>919 勝敗も自分の成績もかかってるのに組んで欲しいピッチャーなんかおるわけないし
信頼勝ち取ってない栄枝が悪いよはっきり言って
>>916 もう今の時代勝ちとかどうでも良くない?
投手の指標で最も価値が低いものだと思う
10点取られても11点取ってくれたら勝ちになるんだから
延長で点も入らずしんどい試合やったけど、梅野ナイメイか糸原代走と交代後かな
ベンチ映った時みんなニコニコやったから諦めてなさそうで安心してたらなんか勝ってた
雰囲気も大事なんやな
>>928 山川理論やとい下で3割は上で2割4分や
ネルソンはしゃーないとしてもゲラお前はまともに回ってくれよ・・
>>927 なんなら2番梅野は定期的にやってるしな
中野にバントさせるの愚策すぎるわ
>>927 井上一樹なら明日にでもやりそうやけどな
湯浅のエラー、上林申告敬遠にできたし結果良かったなwなんか運まで湯浅はついてるなw湯浅は攻めなピッチングが中継ぎにぴったりやね
まあ今日はカリステのバント采配とか走塁ミスにも助けられたな
井上も采配ミスを認めてたけど
サンテレビのSGJイベント、ファームで11000円!?と思ったけど、子供に振ったら行きたい!ってんで申し込もうとしたら完売😅
>>930 メジャーはプルペンデー多くてリリーフに勝ちつくこと多いし誰も気にしてないらしいな
大昔に作られたものだし廃止してもいいぐらい
>>936 どデカい決勝アーチが
みられず残念だった
捕手最年長の先陣を切って
手本をみせて欲しいけどね
>>943 山川クラスでそれやから有象無象やともっとやろな
▽阪神村上(先発で7回無失点)「点を取られなかったので、こういうふうに最後までつながって勝てた。ピンチをしのげてよかった」
▽阪神森下(11回に2点適時打)「1点と3点では違うのでよかった。クリーンアップで開幕から出ているので、最後までやり切ると心に置いている。昨日はチャンスで打てず、自分のせいで負けたと思っている。今日は何とかと。いい形で修正できたと思います。(自打球を当てた左膝は)ケアしながら。試合に出たら全力でやるのが当たり前。全力でできなければ試合に出ません。できる確信があったので出ました。(出場は)大丈夫です、とずっと言っていました」
投手は割と2軍でも防御率そこまででも指標さえよければ活躍するやつは多いよな
中日ドラゴンズ 井上一樹監督
「まあまあ今日はそういう1つ1つつぶしてていくと、いろいろあったけども、まあまあトータル的にはオレのもう采配ミスだわ。すべて。
いろんなチャンスはあれど、なかなか点が入らなかったっていう。オレの采配ミスイコールそれができてないっていうことは、そういった場面でどうしたらいいかっていう、
それぞれの動きっていうようなものが、ちょっともう少しちゃんとできていればっていう形のものが今日出たような気がするね。今日は、もうすべて、バントにしても走塁にしても、
『こういうケースでは』っていうようなことを考えた時には、まあまあ信頼を置いて、自分でこう采配を振ろうというふうにオレは決意はしてはいるけども、結果的にこういった形になったのは、まあまあオレの采配ミスかなと思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e21a94b2428580cb9e820aa751ed1d74d0e46ab1 >>949 村上すまん
森下カッコ良すぎるゲッツーはやめて毎回ツーベース打とう
>>944 中日もセ・リーグ球団あるあるで中日の選手じゃないと監督はやらせんというのがあるんだろ。
>>949 この森下を人格がクソだから打てないんだとか叩いてたアホとらせん民w
>>951 中日ファンは彦野の方がマシだと思ってるだろうね
彼の解説の方が的を得ていた
>>949 森下、頼もしいなぁ。出来ないのなら出ないといえるのも良いね。
あとはちょっと冷静になれればね。ひょっとしたら、今年はチームを背負う気持ちが大きくなってるからそうなってるのかも。
まだ若いしな。試行錯誤はあるわな。 今日のタイムリー、昨日の反省して内角ひっぱたく気でいたのは分かったわ
失投をちゃんと打てた。それで十分
>>930 そうかな?俺は結構大事やと思うよ
チームにとって一番大事なのが勝敗やねんから
むしろ防御率なんかに拘らずに抜く時は抜いて疲れないようにする、
1点差ゲームは死ぬ気で完封、みたいに勝ち負けにこそこだわるのが本当にいいピッチャーやと思う
今日は涌井を打てなかった事よりも、勝てた事と森下が出場できた事。村上が好投した事などを素直に喜んだ方がええと思うわ
>>944 前年最下位の2軍を監督して2位に躍進させたからな
まあ片岡が弱体化させてただけで井上の力やないんやけど
>>930 サイヤング賞の選考見ても向こうはちゃんと内容見てるよ
勝ち星笑やぞ
クリゴリさんPBNメンバー入ってたんや
ミャクミャクのブローチつけてるやん
>>949 主軸なんだから降るに決まってるし繋ぎじゃなくて決める打撃するのは当然なんよなw
骨折完治も怪しいのに大学4年の秋に打席に立った森下はさすがの根性者
この辺の評価が高いわけや
とりあえずレフトは前川に掛かってるわ
前川以外は正直どんだけ盛っても活躍は厳しい
>>949 森下は若いのに背負いすぎや
打てる時もあれば打てない時もある
チャンス潰して悔しい思いをすることもあるだろうけど森下に助けられた試合はいっぱいあるからな
>>928 ファームとはいえ、5割も打ってたら逆に反動でヒット出なさそう。ステージが違うから当てはまらないのかもしれんけど
>>946 まぁ廃止は極端だけど、自分一人でどうにもならない指標って時点でね…
>>962 まぁそうなんですが、他力でしか勝ちがつかないってのがどうもね
立石は恒例の、何故かドラフト一位候補に存在する謎のアンチからも大学ガーって本人関係ないイチャモンしかつけれん存在やからな
本人の要素は貶しようがない存在
でも、ヒット打たれすぎやて
決定打は無かったとしても、こんなんに他所は打たれんろ
>>967 これは偏見やが、最多勝投手はその年限りの確変多い気がする
高寺も豊田もやっぱりファームでOPS.800超えたことのない選手は厳しいわな
前川は前川でかまんけど、外野もレギュラー以外はホンマ手薄でレベル低いからちゃんと整えろよ
捕手もそうやけども
>>982 ナ・リーグの最多勝投手は4年で2人トミージョンやね
2021だったかの九里は防御率3.81で最多勝だったもんな
>>981 バンテリンは鬼門や昔から
明日どうなるか
打線が打つかどうかで抑えが勝ちを消す可能性もあります
これ投手本人の能力じゃないよね?
>>993 うん
打者で言えば打点くらいの価値だね
>>421 打球上がってきたな
まだまだ物足りんが
クローザーからウイニングボールもらう先発投手も、違和感あるわ。自分が投げたボールちゃうし
昨日とらせんのスレめっちゃ伸びる
今日明日休みなのに何故かスレは伸びない
妙だな🤔
大山はまあ最終的に.260 14本 ops.740ぐらいには上げてくるでしょ
それよりも6番問題がやばすぎる
678が自動アウトってマジで点入らん
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 23分 41秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250524140033caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1748005160/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん祝勝会 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会5