◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
巨専】祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752237498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
決勝ホームラン坂本ヒーローインタビューキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
33000人のジャイアンツファンの来場ありがとうございます
___ ____
/ \ / )
\_ \ ___/ /
| ̄| \__|__/ _/ \/ ̄ ̄
| | / \//ヽ |
| | / ヽヽ─ヽ |
| | | || |
|ヽ/ \ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄──_
| | / | / / ̄\_____───___ )
| ヽ/ | |// _| ヽ丿 / \ |
> ̄) ノヽ// / | /二| / \
\_/ \ \ | | ̄| | | | 二) |
\ \ \ \\| ■ |// ( /
\ \  ̄ ̄ ヽ─ノ ── ̄ /
\ / /\ |__ノ /
\// /──ヽ_── ̄ヽ_
|/ / \ / / / \
\/ G I A N T S /─ )
阪神と広島は巨人戦限定ユニフォームで青いデザインにしてくれないかな
昔、阪神が同じ11連勝したあとにしっかり9連敗したから
まだまだ分からんぞ
これでベイス戦は8勝2敗
負けたのはマー炎上とバウアー完封だけや
これくらいの間でヒロイン始まればいいのにな
東京ドームは間が空きすぎ
リプレイなんかいらんよ
丸坂本使うな勢がうるさかったので今日の結果は気持ちいい
ホームラン打ったのは素晴らしいが四番はやめろよな、7番坂本、8番甲斐、岸田固定でいいだろ
坂本ヒロインは
今年最後かもしれんから
しっかり目に焼き付けろ
坂本「某匿名掲示板の誹謗中傷が酷いんでね。今日は打ちましたよ」
岡本いない中で
ズルズルいかんで
すぐに5割に戻すのは
後半の猛反攻を期待できるな
珍は必ず失速する
しょっぼい打撃の時は腹立つが
ヒロインに立つ坂本見るとやっぱええわ
とにかくクソウナギに代走増田大いらんって誰か教えろ
結局主力下げて勝ち越せずジリ貧じゃねーか
しかも増田大が2打席立ってんだぞ
頭悪すぎ
>>25 阪神がこれからパリーグとだけ試合するなら可能性あるがなw
今の成績は本当に酷いんだけど
もう一華だけ咲かそうぜ坂本、.280 10本でいい守備の人で
>>30 その間にヒーローがボールにサインしている
1点差ゲーム続きすぎだわ
打線がもう少しだけマシなら紙一重で10連勝ぐらいしてたかもなぁ
それこそ岡本がいたらもっと違ったか
大輝のところで代打リチャードを使わないのか
使えないのか
使う度胸もないのか
今の若手連中、本来はお前らの誰かがヒロイン受けてなきゃいかんのだぞ
チャンスで唇ぷるぷるしやがって本当に情けない
番長の嫌がらせリクエストおもろかったなぁ
実況解説が馬鹿にしまくってたやん
甲斐「俺の好リードで横浜打線を1失点に抑えたけど巨人ファンの奴ら文句ある?」
実際あのファンのオッさんリクエストの間生きた心地しなかっただろうなw
明確に長打期待出来るのが丸坂本しかいないのどうなってんだ
田中の200は絶望的だけど坂本の300は達成してほしい
こういう仕草なんか36歳に見えんよねw
坂本勇人はこの後キャバクラ?経費で落とせばいいんだよ!
>>82 テレビに映ってるからそれは知ってるけどさー
>>86 残り野手おらんからな
もう門脇の時点で打ち止め
これ横浜ホームやから番長インタビューあるやろ
リクエストのこと3回くらい聞いたれ
敗戦インタビューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>69 今の打低時代だと、
文句なしの
.280 10本はレギュラーなんだけど
だが、阪神がペナント持ってく
クライマックスで逆転できるか
超貧打 これは巨人打線じゃねーろ
阿部打線にクソヤローと思う結穴
300本塁打はいけそうだな二塁打の記録はあと20くらいで微妙
リクエスト番長キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
リクエスト失くなっても坂本のホームランで締めちゃった!
丸坂本のスタメンに不満たらたらの人いたけど今どういう気分なんだろう(´・ω・`)
公開処刑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
坂本のホームランでウルッと来てしまった
明日も打ってくれ
TBS名物ばんてふ晒しのコーナーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
岡本の数字抜きで5割キープは若手の力と投手力で踏ん張ってる
まぁボールと今の野球との相性は良いんだろうな、野球がつまんなくなるからボール変えてほしいけど
坂本選手のホームランのシーンなぜリクエストしたんでしょうか?
やっぱり坂本はかっこいい
あと5年は引退しちゃダメだ
TBSの
負け監督インタビュー
やめたれ(´・ω・`)
>>45 ほんとそれよな わかってない奴は今日だけでマウントとるけど
>>25 2007年でしたっけ?藤川球児が10連投で連勝した後、連敗したことがあったような
ここは初心に帰って
1 吉川 二
2 坂本 遊
3 丸丸 中
4 砂川 三
5 荒巻 左
6 増田 一
7 泉口 遊
8 小林 捕
でいけよ
2500安打300本塁打二塁打記録
何だかんだクリアしてくれればなあ
レフトライト、センターオコエ、ライトジョージで行けそうだけどな
「では三浦監督のインタビューです」
お待ちかねみたいな言い方で草
めちゃくちゃ機嫌悪いな、そらそうやけど
アナウンサー萎縮しとるな
「あの意味不明なリクエストについて何かお願いします」
番長は拒否せず語るのに阿部ちゃんは拒否だの逆ギレ失言だの
そこは見習いなさいよ
なんだかんだ牧のホームランくらいか
ピンチではないが
>>150 いや年1回ぐらいは拒否してるぞ、確かw
>>110 キャバクラで高度なバッティング理論の話してるのになんで経費落ちないんだ?
番長は負けインタビューでも真摯に答えるところはいい
阿部のように嫌味言ったりイラついたりしない
巨人も負けインタビューやれば阿部が拒否するところが映るのに
>>171 日テレもこんなもん
てか義堂とかもっと下手かもしれん
拒否しないだけマシだよ
阿部はマジでインタビューだけは考え直してくれ
負けてるののにインタビューさせられてる監督って、中畑ラミレス三浦だけ?
やっぱ坂本と丸いないと無理だよ
ベテラン叩きひどいけどさ
山崎にようやく負けつけれると思ったら逆転負けはイライラやろなあ
いい加減2番オコエやめてほしいんだけど
荒巻、陸、坂本3人うまく使う方法ないかなぁ
こんな野球のやの字も知らない女にインタビューさせんなよ。噛み噛みやし
>>66 30試合出て得点3 盗塁2 盗塁死1の選手を重用してるんだよな
阿部はいつも勝ってても負けたかのようなインタビューするから見てて気分上がらねえんだわ(´・ω・`)
阿部「采配ハマって気持ちイイ……ビクンビクン」
松山に入江にやっぱりクローザーは負担でかい
1回2回ぐらいの失敗でライマルの信頼は変わりませんよ
グリフィン-大貫なんだから明日で勝ち越し決めときたいぞ
4吉川
7佐々木
5坂本
9丸
3増田陸(荒巻)
6泉口
2岸田
8オコエ
これでいってほしいわ。
甲斐の時はオコエと打順逆でもいいし。
佐々木は二軍でやれてること出来てるしこのまま頑張ってほしい
後代走は勝ち越してからにしてくれ阿部、これだけはマジで頼む最近代走の仕掛け速すぎ
監督が5割でいいとか言ってるからずっとその辺うろうろ
で上は全然見えないぐらい遠くに
坂本ってもしかしてレジェンドに片足入れてるかもしれん
不甲斐ないベテランを贔屓で使うのはダメだけどベテランを上回る若手がいないのにベテラン使うなは変な話なのよ
若手厨はハムのファンにでもなっとけ
>>228 あといつものベイスボールがなくて
なぜか守備が異常に覚醒していた
坂本には通算二塁打数の新記録を何としても達成してほしい
甲斐が早めに1本打ってくれなかったらノーノーもあり得たわ
涼しかったやろ横浜 金曜
今から中華街→ラブホコース
ええなぁ都会は
>>238 実績からは普通にレジェンドだと思うよ
見た目が若いからそんな感じしないけど
中山とか佐々木とか頑張ってるの見ると本当に乙坂いらない(´・ω・`)
7佐々木
6泉口
9丸
5坂本
3マス陸
4吉川
2岸田
8オコエ
衰えてまくっても4番サードで決勝弾打つとかカッコ良すぎるわ坂本
まだ打席数少ないけど荒巻のOPSが凄いことになってる
使い方次第では西武渡部並の数字残してもおかしくないかも
>>248 デビューからほぼほぼショートでこの成績は凄過ぎる
佐々木がちょっと打てるようになったのがでかいな
最後の打席はあかんかったけども
伊織ちゃん先週球数投げたからな
今日はほんと相性で試合作ってた
>>261 選べるのデカいな
とりあえず右相手専用に一回使ってみて欲しいわ
9回表1点差逆転負け
9回裏2点差逆転勝ち
9回表2点差逆転負け
8回表1点差追いつき延長勝ち
頭おかしくなるわ
これで10試合連続1点差以内とかやろ
一方で萩尾は2軍でも終わってるみたいで(´・ω・`)
>>135 でもニコニコと合わせてあれからちゃんと人気で出したからな
球団として好き嫌いはともかく営業努力はしてるよ、巨人ももうちょっと何か上手いこと若い層にアピール出来たらな
坂本が復活したことがこれ以上ない喜び
巨人ファン全員が待ってた
>>211 阪神に何度も3タテされてんじゃねえぞ糞が
外野はドラフトで扇の要のセンター探して岡本の後継のパワーヒッターも取らないと
言うのは簡単って言われるだろうけどやらないともう限界だぞ
>>250 テストの結果
・・・不要でした
とかになりそう
>>68 ←こいつ珍なのか?
今日のヤクルト戦、
たまたまだとか思ってんのかぁ
ヤクルト 今日勝てば
交流戦後 5勝5敗
珍相手に 2勝2敗
サンタナや村上ら
主力を欠いた状態でこれだからな
>>273 支配下枠の無駄だよなぁ
リチャードみたいなパワーの一芸あるとかなら分かるけど
余計な選択肢が増えるだけ
>>261 何がすごいって最初全く打てなかったけどちゃんと上がってきたから期待感はあるよな
岡本の怪我の功名は色々多い
佐々木二軍ではライトの守備指標も動きもかなり良くなってるしセンターも指標上は良化してるので今こそスタメンチャンスを与えてもいいんじゃなかろうか
>>212 俺にもいきなりレス付けてきて、坂本丸がスタメンで恥ずかしいとか言ってきた奴いたからな
別に批判するなとは言わんけど異常なんよ
まぁ今いるメンバーで坂本超えるやつなんかいるわけねえからな
でもな王さんでもミスターでも引退したんだよ
たぬきはかわええのー
ASで畜ペンとコアラに転がされるのがお約束だけど今年はどーなるんだろ
>>273 選手の数自体は居るのにほんと訳わかんないのに手出すよな
>>250 一応獲るかもしれんなぁ
使えるかどうかは分からんが
侍ジャパン、日米大学野球で初の3連覇 打線好調で3戦全勝…ドラフト候補が躍動
1972年の第1回大会以降、優勝回数では米国の24回に及ばない日本だが、
これで直近10大会のうち7大会を制するなど近年は優位に立っている。日本の3大会連続優勝は初めての快挙となった。
大学日本代表のメンバーには、今秋ドラフト候補がめじろ押しで、ネット裏席にはプロのスカウトも大勢駆けつけていた。
そんな中、両チーム無得点で迎えた3回、米国の先発で最速155キロを計測していた右腕ホイットニー投手を攻め、
1死から平川蓮外野手(仙台大4年)が左前打を放ち出塁。ホイットニーの牽制悪送球で二塁に進むと、2死となった後、
1番打者・松下歩叶内野手(法大4年)がカウント0-2と追い込まれながら、内角高めの146キロのストレートを右中間に弾き返し、先制点をもぎ取った。
5回にも1死一、三塁とチャンスを広げると、松下のカウント3-2からランエンドヒット。遊ゴロとなった間に2点目を奪った。
守ってはプロ注目の左腕・毛利海大投手(明大4年)が先発。
140キロ台のストレートにスライダー、フォーク、カーブをまじえて米国打線を翻弄。5回を4安打4奪三振1四球で無失点に抑えた。
大学日本代表は8日の第1戦で14安打6得点、9日の第2戦は12安打8得点と打線が好調。
チームを率いる堀井哲也監督(慶大)は「今大会は過去の大会よりも打撃陣のレベルが高いと思います」と評価。
「日米大学野球に出場した選手には、牧(中大→DeNA)、森下(中大→阪神)、柳町(慶大→ソフトバンク)、辰己(立命大→楽天)ら、
プロで活躍している選手が多いですからね……」と将来にも期待を寄せた。
良い試合だったな
・メジャーでは菅野7勝目
・二軍では石塚が5-2で
.293 0本 9打点 OPS.734 出塁率.375 三振率10.5%
・一軍は山崎伊織に負けがつかず延長で坂本決勝ホームラン
・おまけ 佐々木と荒巻が良い感じになってる
>>247 横浜の場合は遠征じゃなくて自宅から通勤じゃね?
>>301 ちょっと異常だよなあ
結局長打打てるのこの二人だし
もう来年以降の種まきを考えないといけないゲーム差だよ(´・ω・`)
乙坂なんか使っても何の糧にもならない(´・ω・`)
シングルヒットが異常に多いけど最近の得点はみんな長打なんだわな
やはり非力野球は厳しいよ
坂本はヒロインで打球が(フェンスに当たり)返ってきたと思った、と言っていたな
ひょっとして視力悪いんかな
乙坂て代打が基本で使うのだろうかね
それならいいけど
>>288 欲しいのは右の外野なので補強ポイント掠ってないんだよな
新外国人取ったらヘルナンデスとフルプ諦めるって伝えるようなもんだからそういう話聞こえて来ないのは仕方ないと思ったがまさかの乙坂
マジで今シーズン後半と来季の内野どうすんだ?
泉口坂本陸荒巻に岡本がもうすぐ復活
セカンド吉川は外せないし石塚が順調すぎるペースで成長
キャベが輝いたのは代打のときだからスタメンで使わず代打専にして欲しいわ
佐々木たくさん使ってくれ
>>265 桑田が「君は足が速いから内野は絶対前に守る。ミートさえすればヒットゾーンは広いからとにかくミート重視にしよう」と説得したみたいよ
スターマンとホッシーって絶対名前逆だよな
あの顔面星クソキショ生物がスターマンでかわいいたぬきがホッシーだろ
今日の坂本はストレート2球続きで甘くなったから打てただけ。
揺さぶりに弱くなっているから、まだ復活ではない。
佐々木、荒巻、陸
この3人は育てるために固定して使いたいわね
あのクソ球審雑にストライク取ってたから負けるかと思ってたけど
坂本よく打ってくれたわ嬉しい
グリフィンそろそろ燃えそうやけどな。
さすがに出来すぎやろ
ていうかたまには打線爆発せぇよ
>>324 そりゃ単打なんかそうそう何度も続かないしな
岡本がいないツケが出まくってる
>>333 まあ代打ならいいけどね…スタメンはちょっと
>>342 まあ一時期のどうしようもない時に比べれば多少はね?
>>348 乙坂お断りせず入団即一軍だったら笑えない
>>326 そらスタメンセンターよ
代打のためだけにとらないやろ
相手先発誰が来ても投手戦やろ
交流戦終わってから相手先発から3点以上取ったのバウアーだけやぞ
>>342 言うて上がってからの成績多分OPS.700超えてるやろ
今日のフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:笘篠賢治、佐伯貴弘
MC:谷繁元信、磯山さやか
今日の解説陣、坂本勇人のホームランに「リクエストもありましたが、いずれにせよ坂本はまだまだやりますよ」と評価しそう。
長野は二軍で見てる人は分かると思うけど今年で終わりだよ
>>349 この女性ファン10年くらい前に死んだニートの叔母に似てる
たまたま変顔してるからってだけなんだろうが
荒巻やっぱ選べるというか、選球眼良いな
2月3月と比べたら、かなり進化してる これは佐々木も
オコエの代わりに佐々木は全然アリやな
とりあえずまず2番をやめてほしい
>>280 立石は日米大学野球で全然打ってないんだな
立石 13-1 打率.077
>>370 早く一軍で見たいわ
もちろんコーチとして
>>366 ピグミーモンキーからワオキツネザルに進化した
荒巻 28打席 長打率.522 出塁率.500 OPS1.022
勝てたから良かったけど代打で岸田出したとこリチャードとかの方が良かったのにな
終盤で甲斐に代打出せないのキツ過ぎた
>>366 とりあえず上がってから7打席で三振一つだからな
ここだけでもだいぶ違う
>>379 陸とかああいう闘争心むき出しタイプは1軍のほうがやる気だす珍しいタイプなんかもしれんな
>>280 このまま打たないでいいわ
まあそれで評価下がることはなさそうだけど
指名が減れば減るほどいい
アヘ唯一の当たりがハメ戦力外の石川だからな
2匹目のウナギ狙いで元ハメの選手を獲りにいったんだろう
オコエの2番きついよな、なんか馬鹿正直に丸と勝負してくれるチーム多いけど俺だったらチャンスなら全部丸はボール勝負して最悪オコエ勝負ってやるわ
荒巻スタメンで見たいなぁ
増田が守備を差し引いても厳しい成績になってきてるし右投手なら荒巻でしばらくいいのでは
阿部は荒巻を熱望した事は評価されるべきだな。
ドラフト前に宮本慎也に意見聞くくらい惚れ込んでたみたいだし。
とりあえず打撃コーチに長野ね。この貧打はさすがにやべぇよ
例えば、右投手には荒巻使うとかどうよ?
増田陸の守備は捨て難いし
>>379 荒巻は大学で無双してただけことはあるな
荒巻悠(上武大)184p 一塁手・三塁手
2023年春 22-10 打率.455 0本塁打 3三振 9四球 OPS1.340
2023年秋 17-8 打率.296 1本塁打 6三振 9四球 OPS1.419
2024年春 27-12 打率.444 3本塁打 8三振 12四球 OPS1.467
2024年秋 24-11 打率.458 2本塁打 1三振 13四球 OPS1.482
>>398 機能してないことを認めようとしない阿部
吉川も4番でムリに使い続けたけど自信なくさせただけで逆効果だったな
>>394 今年は中日がCS上がってくると危ないかもな。
ベイスなら負けない。
外野の控え足りなすぎる
なんとかせんと延長でチャンスでますだいなんてことが増えるぞ
とりあえずキャベッジはしばらく代打ね
阿部もすぐ下げたし
>>390 良い意味で今どきの選手っぽくない精神性だな
誰が話していたかは忘れたが最近は2軍行き命じられて露骨にホッとしている選手が結構いるとか聞くし
>>399 今日のケイは左打者が苦手な左だから今日も荒巻でも良かったんだけどね
ただ陸は守備がいいのがデカいので悩ましいけど
荒巻って闘志あふれる高橋由伸みたいな感じだな
間の取り方とか、引っ張った時の打球がそれだし将来は3番で使ってほしい
帰宅したが坂本決勝ホームランとか最高!やはりスーパースター
ジョージのヒット2本は内容良かった?
あとキャベッジどうしたの?
浦田と荒巻はどっちも地方リーグで無双系だし二人の活躍次第では今後のドラフト戦力に関わってきそう
萩尾かエリがもう少し調子上げて一軍戻ってくればな
湯浅か砂川どっちか外して使えるのに
荒巻の打撃フォームってすでに無駄が無くて完成されてる気がするわ
もうあとは一軍で経験積めば勝手に伸びてくるんじゃないか
ぶっちゃけ試合展開はずっとベイスターズの流れだったからな
よく勝ったなって感じ オレは山崎伊織の負け消えただけで満足してたよ
>>423 キャベッジが見限られた瞬間かと思ったけどバット折られて手しかめたから大事をとって交代しただけみたい
最近の陸は外されても仕方がない内容なので荒巻を鉄は熱いうちに打て理論で使って良いんじゃないかと思ってる
阿部は対右左で使い分ける構想みたいだけど
比較的若手出てきたと思うけど
陸も佐々木も中山も荒巻も実は途中出場向きの気質持ってたらどうしよう
>>412 ドラ2で消えそうな成績だけどドラ3で獲得できてラッキーじゃない
リーグのレベルよく分からんけど、伸ばすべき素材だな
巨専の誰もが信じてたジョージこと佐々木の覚醒は熱いな
荒巻もいいし増田陸のゲッツーも良かったな
ファーストはバチバチに競争してくれ
この流れで勝てんだから
ベイスとは相性がいい
よっぽど中日戦のほうがクソみたいな負け方するわ
荒巻もいいし増田陸のゲッツーも良かったな
ファーストはバチバチに競争してくれ
まあ陸のケツ叩く意味でも荒巻の台頭は喜ぶべきだろう
戦力の底上げになるし
できればどっちも使いたいが
>>430 キャベッジ見限ると長距離砲がリチャードとか三塚くらいになるからな
キャベッジが一番マシ
あとは荒巻がんばれ
荒巻はともかく、佐々木は今年もダメならクビかなり涼しいしそのあたりもありそうだわ
>>390 阿部がガッツある選手好きだからな
陸は自分も応援してるから伸ばして欲しい
オコエの代わりに佐々木って選択肢も作って欲しいけどな
二軍だと指標いいみたいじゃん
立石獲れれば今の若手に相乗効果出そうなんだがな
岡本レベルまでは求めないけど4番候補は欲しい
来年岡本レフトでとなるぐらい増田陸か荒巻が突き抜けてきたら理想だな
キャベッジの怪我の情報は?
彼はチームHR王チーム打点王だぞ
>>438 これ、中日に藤浪が行って横浜専用機化とかやられたら一番やばそう
それやってきたらうちとしては結構危ない展開になる。
8回1失点で負けが消えただけって実際キツイよな先発投手からすれば
荒巻のなにがいいって長距離打者のくせに選球眼ありなとこな
ホームランと四球を量産する4番になって欲しい
ヤクルト勝ちそうだな
ランバートとかいう外人のノーコンっぷりにはびびったけど
春先の浅野の件で2軍の育成環境に疑問が生じてたけど誰にだって指導の合う合わないはあるしそんな言われてるほど悪くないように思えてきた
今年はもう育成の年なんかな?
来年は珍に20勝はしたいな〜 あと甲子園だけ審判
A Iにしてほしい
>>325 跳ね返り方と跳ね返る方向でフェンスに当たったように見えるんだと思う
>>441 二軍見ると多分数年後一軍レベルになりそうな奴一杯いるけどあるけどやっぱ飛び抜けた人が欲しいよね
今年のドラフトは一位だけ野手で後投手でいいかも
野手が渋滞してる
最近勝った試合
中山決勝ホームラン
キャベッジ決勝ホームラン
丸逆転サヨナラ3ベース
坂本決勝ホームラン
結局長打が正義なんだよな
アヘ単はいらない
ベイス相手だと鼻ほじってても勝てるな
阪神と広島相手にもやってほしいもんだけど
丸同点タイムリー
坂本決勝ホームラン
阿部「な、そう言う事だよ
石川達也って地味にいい投球してるよな
最初中継ぎの予定だったのに阿部が突然先発にして結局中継ぎに戻されたりめちゃくちゃにされた割に頑張ってる
>>460 吉本「じゃあ甲子園以外全部つきまとうわグヘヘ」
昨年は途中出場のオコエ
今年は途中出場の佐々木がバズリます
どう見ても入ってるのになんでリクエストでHR判定になった時坂本はあんなに喜んでるんだろうと思ったがスタンド届いてないと思ってたのか
荒巻も収束するだろうけどね
2軍の成績.228 0本だもん
石塚荒巻は大場スカウト担当だから
阿部というより大場スカウトが荒巻よく見てた
>>465 まあたしかにそのとおりではあるんだけど
長打力だけのベイスも点とれてないからな
結局は塁をにぎわすのがうまいだけの巨人打線と長打力しか取り得のない横浜打線
バランスが悪いんだと思う
>>440 増田陸も育成する気ならスタメン固定するのも手なんだろうけどファーストでOPS.700切っといて守備良いから外されませんでは緊張感も生まれないだろうし刺激は必要だよな
>>465 チャンスに弱くてアへ単ばっか揃ってるからなあ
そこら辺はベテランと助っ人に頑張ってもらうしかないのが
ハマスタだと荒巻かなり雰囲気あったな
スタンドにぶち込みそうなオーラあったわ
懐が深くてホームラン打たれそうな雰囲気ある
>>479 ベイスに長打力って言っても牧しかいないぞ
「チームが厳しい状況なので、やっぱり頼りになるのは困った時のベテランってよく言うんだけど、
その2人が引っ張ってくれて心強いですね」
おっさんズのご利用は計画的に
>>464 あれで後から投げた投手に着いたら伊勢可哀想すぎるだろw
明日佐々木スタメンでもいいな
でもセンターはオコエ使ってね
7番か8番でいいから
逆にあの2軍成績の荒巻を使う阿部は何か可能性を感じてるんだろうか
>>475 50分中断して一気にボコられたみたいよ珍虎ちゃん
阪神は佐藤森下があんなにホームラン打ってるのにチーム本塁打数は巨人の方が上なんだな
坂本のホームランで50本に届いた
というか30%を4回で1点だから点数入らないのは当然としか
やっぱり長打よ
荒巻はファースト以外どこ守れる?
増田陸とファースト併用しか無理な感じかな?
レフトは現状ですらもう飽和、しかも故障班にはGACKTもいる有様だから、レフトには回すメリットがないかも
オコエもムラあるし佐々木とうまく使えばいい
センター出来るよな?
巨専民100人中99人は佐々木叩いてたし、手のひら返しはやってもらっても良いぞ
阪神も11連勝もしといて3点差で負けてるのに桐敷使ってんのか?
これ死のロード中に大失速あるんじゃねえの
主力野手も休まず使いまくってるし
>>464 投手って一人の打者投げるまで交代できんからな
HR打たれても入江の自責やろ
>>462 野手が渋滞してる?むしろスカスカなんだが…
今年も野手ドラフトだよ
野手年齢早見表 ※2025年度に迎える年齢
支配下34名(育成16名)
【29】岡本 岸田
【28】キャベッジ オコエ
【27】若林 郡 喜多 (フルプ)
【26】泉口 リチャード 佐々木 岡田 湯浅 鈴木大 (亀田)
【25】増田陸 門脇 萩尾
【24】山瀬 (舟越)
【23】中山 浦田 荒巻 (坂本達) (坂本勇)
【22】笹原 (平山) (大津)
【21】浅野 三塚 (中田) (北村) (相澤) (大城元) (宇都宮) (ティマ)
【20】(村山) (田上)
【19】石塚 (竹下)
佐々木は復帰して1打席目で成長見られたのにアウトになって何も変わってないって言ってるやつ結構いたんだよなぁ
ちゃんと内容で判断しないと
最近は京セラの方が涼しくて寧ろロード期間は大幅に勝ち越すんじゃなかったっけ
やくさんがここのとこ珍に一番勝ってるの草過ぎるんだよな
まじで相性はよくわからん
>>492 レフトは飽和どころか任せられる人が一人もいない状態
消去法と期待感込みで中山が出てるだけ
>>476 映像じゃないと観客が身を乗り出してスタンドの手前で落としたように見えたんだろうね
>>500 ホント、凡退はしたけど始動が遅くなって球の見極め出来るようになり甘い球にしっかりアプローチ出来るようになってた
因みにリチャードも内容は良化してる2打席なんだが坂本を見てると今は上げる時期が悪かったな…出番は代打しかなさそうだ
>>495 今なんか打撃の職人みたいなバッティングしてる笑
>>503 だっけか
じゃあノーゲーム狙いが不発になったのね
今日の試合展開でベイスターズに勝つならもう相性と言うしかないわ 強いて言えば、山崎伊織とベイスターズの相性か
阿部はバントというかランナー2塁を過大評価しすぎだと思う
今年何回もランナー2塁から単打で3塁止まりorホームアウトを見てるしそんなアウト一つあげてまで作る価値ない
>>490 そりゃ二人しかほぼ打ってないしチーム3位に大山で4本やで
>>496 桐敷は不調でビハインド要員に回ったと思うぞ
佐々木はバット寝かすの止めたから
三球真っすぐで三振みたいな無様なことにはならんだろうとは思ったよ
ヒット打てるとも思ってなかったけど
甲斐の奴のリクエストは求めてたし正直同時セーフっぽいから仕方ないんだけどレフト線は陸か松本が求めてたんだろうか
>>519 ん?
レフト任せられる成績残してる人って誰かいる?
>>513 その模様
でもその時は0-6だったからノーゲームにはやりにくかったかも
>>508 メイクドラマ、メイクレジェンドを知らないのか?
佐々木叩かれてたのはしゃーないと思うけどな
三振がエグすぎた
キャベツスタメン外して丸オコ猿or中山とか出来ないんかな
あと流石にオコエは2番やなくて下位に置いておく方がええやろ
キャベツは代打ならリチャードよりは怖い
ケイからクリーンヒット打った佐々木は評価しないといけないわ
>>517 まあ三振デッドボールっていう謎のハマコント見れたしw
>>524 いや、アンチじゃなくて現実なんだよ
レフト任せられる成績を残してる人って誰がいるの?
>>528 出る度三振してたもんなー
例えルーキーでもそれは叩かれても仕方ない
>>510 リチャードも冷えないようにほどほどに使って欲しいよな
なんでシミノボがクローザーやってんの
石山壊れたのか
坂本ムランのリクエストは言いがかりレベルで酷かったな
>>533 あれ酷かったな
本人が一番わかるだろうになぜあんなにしつこく食いついたのかわけわからん
だけど増大の代走もういいわ。盗塁するわけでもなし、ほとんどホームに帰ってこないし。それでいていいところで回ってきて凡退するし、デメリットの方が大きいわ
度会と陸がファールじゃない動きしてたけど
あんなん松本コーチが悪い
三浦大輔(プロ25年) vs巨人 通算13勝
山崎伊織(プロ5年) vsDe 通算13勝
これ草
>>510 とりあえず左の軟投派は打てるって所示せば増田陸の代わりに使いたいけどなぁ
>>546 たしかに
三塁コーチがしっかり見ていればリクエスト止めることができた
あんまり選手叩き過ぎてたらその選手が活躍した時に素直に喜べなくなるという弊害があるから程々にしておいた方がいいね(´・ω・`)
同点じゃねーが、中野はやっぱうまいな。
吉川とは大違い。抜かれたな
阪神は今日入れて7、8月でヤクルトと12試合あるからな
明日はグリフィンだし守備もあまりファイヤーにしてほしくないんだけどね
今日オコエと陸がスーパープレーしたけど荒巻と佐々木にはそれを望めない
せめて無難に守れるのであればいいけど
今年のボールだと投手楽だと思ってたけどそうでもないんかな
>>548 なお対阪神 32勝
FAで阪神に行こうとしてた模様
佐々木は入団当初のバット寝かせたフォームがどう見ても速球に対応出来ない奴のそれだったからなぁ
あのクソみたいなフォームやめてくれて良かったわ、ようやくプロとしてのスタート位置に立った状態
>>548 横浜球団対巨人戦歴代最多勝利投手は平松で合ってるかな
>>559 てか、いまいち不調だからビハインドに回ってる
>>556 グリフィンには岸田と門脇がセットやからね
阿部の位置から見えないのに何でリクエストしたんだか。誰も止める人が居なかったか?原の時もやっても意味がないリクエストを誰も止められなくて敵味方両方のファンに笑われてたが(´・ω・`)
>>557 接戦が増えるから勝ちパターンの登板が増で中継ぎがヤバいわ
>>545 だいたいいつも代走増田が延長で打席に立ってる気がする
あの場面は2塁だし盗塁はまずありえないわけで丸と増田の走力でアウトセーフが変わる打球なんてほとんどないだろうし丸の延長の打席を捨ててまで代える意味はない
なんやヤクルト逆転されそうな勢いだったからあきらめてたのに普通に逃げ切れそうやんか
やっぱ試合展開って大事やな
荒牧も使って欲しいけど陸もあんまり外したくない
吉川にしばらく休んで欲しいが内野陣誰かセカンドに回せないか
阪神うまく連勝止めたな
ヤクルトに負けるなんて全くダメージないし
坂本より吉川の方がいらんやろ
こいつ30歳で全盛期だろ?
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ УS ヽ
/ ∠二二二二二二>
h| >\ /< |h
U| |∩||∩||U
∪ |∪||∪|∪
|⌒\/⌒\/⌒) カッタヨー!
人 ( __) /
/\_\_/_/\
/ / ̄ ̄ ̄\ |
俺の見解ではオールスターまでに阪神とのゲーム差はあと3.5ゲームは詰まるんじゃないかとみている
岡本復帰する8月末までに3ゲーム差になって、ラスト一気に捲れると思う
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
アカンすよ:ちょっと炸裂
吉本:不発
→負け
チーーーーーーーン
,、_. __,....,_ _,...、 ■ ■
■■■■■ ■ ■■■■ ■■■■ ■■■ ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r' ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ {i' i:.'ー<.x)}:ム ヾi, ■ ■
■ ■ ■■■■■ ■■■■ ■■■■ ■■■■ ノ// -r /:::ミ ('ーヽ■■■■■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ヽヽ! {:::} //::::''´`'7!/
■ ■ ■ ■■■ ■ ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ ● ●
>>572 吉川こないだ休んだばっかなんやけどなぁ
状態上がってこんなぁ
ヤクルトすごいな
村上相手に6点とか巨人打線じゃ一生無理やろ
増田大輝(31)通算37安打
なんでいまだに使われてるんだろうな
>>586 後半戦、珍の上位打線全員が疲れて不調に陥るのを期待しよう
ヤクルトはソフトバンクにも勝ち越してたし本当スペ3みたいなチーム
やっぱ早い回に大量点これしかないな
これができれば当たり前だが勝てる
独走状態のヤクルトが独走状態の阪神に2勝してんの力関係壊れてるやろ
そもそも吉本の珍パイアによるインチキ11連勝だけどな
>>586 岡本が故障前の状態で戻ってくると思ってるのか?
増田陸レベルまで行けば良しとしないと、今年は
ヘタレ吉川に横槍してた原の気持ちは分かる
いつまで経っても半端だから
オセロだったら連勝中のが全部ヤクルトにひっくり返るんだが
ケイのあのストレートを綺麗にヒットした佐々木は使わざるを得ない
誰も打てない試合で
>>595 下手すると巨人が1年間で村上から取る点数より多いすらある
>>597 めちゃくちゃ便利じゃん
内野どこも標準以上に守れて外野も投手もできてバントがうまくて足が速そうな雰囲気もある
>>595 交流戦明け初戦も村上に勝ってるんじゃなかったっけヤクルト
ヤクルトは阪神のサイン盗みを1番疑ってる球団だしな
対策が確立してるんだろう
>>582 よくやった
故畜が大好きだった競馬エイトを奉納してあげる
【悲報】
とらせん、炎上した村上さんを村ゴミさんと罵ってしまう
>>584 まだ左団扇やな。あと5連敗くらいは余裕でできる
>>597 今の若手よりずっとステージ高いぞ
佐々木や荒巻どころじゃない
中山と同じレベル
岡本の怪我は下手したら一生日常生活でも違和感が残るやつだからなぁ
増田ってどこのポジションでも守れるから最後のひとりになるまで残しておく選手じゃないのか?
>>581 尚輝にGGでも取られたの?
去年あたりに
>>612 ショートは下手だよ
だから去年もショートではほぼ使われてない
ヤクルト前回も村上攻略したしなんか攻略法あるんだろうな
うちはいつまで経っても打てないけどw
これ周回遅れのヤクルトが阪神を自分より後ろと勘違いしたわね
内山はもう野手でいくんかね
来年あたり本格的に覚醒あるな
珍ファンがライマルからサヨナラ犠飛打ったがために豊田延命させやがってってひどい言いがかりわろた
まさか、ヤクルトが連勝止めるとは分からんもんだ
しかも甲子園で
>>613 交流戦明け3本もホームラン喰らわしてるんだよな
すげーわ
まぁお互い低レベルの采配やったな こっちのアホはチャレンジ権すぐ使うしチャレンジってこっちのタイムリーとかで本塁アウトとかじゃない限り出来ればに相手の攻撃に使うもんだよな
増大と乙坂が同学年か
せめて獲るにしても20代までの選手にしろよ
>>597 守備はどこでも上手だからね
今年の野球なら終盤で同点でも起用したくなるのは分かる
>>580 負け惜しみを他スレに言いにくるの見苦しいね
だから珍カス大嫌いなのよ
キモすぎで
村上は元々被バビ.230とかで規定投手だとダントツで運良かっただけで指標大した事なかったから炎上しても不思議じゃなかったぞ
>>621 打つことでしか選手の価値を見いださない人がけっこういる
小学生と一緒
増大は良い選手だけど毎回出すのが早過ぎる
小林よりも打席に立たせちゃいけない人
なんかクローザーが怪しいわ
・最近のライデル
・中日松山長期離脱
・横浜の入江が故障?
ここ数日でこんなん
>>637 いやそれをわりとはやめに使ってるから文句言われてるのでは?
>>642 というよりセットアッパーは疲れが出始める時期だからな
しょうがないよ
>>635 才木もいつか爆発するだろうね
指標ダメだし
まぁ8.5の時点でジエンドに近いけど
>>621 いや、どこでも守れるなら最後どこかのポジションが足りなくなったらそこに守備位置変えればいいだけ
とりあえずオコエの2番さえやめてくれればなんでもええわ本当
DHがあるなら守備専用のポジションもあっても面白いのにな。メジャーさん導入してくれないかな
>>651 今日も6-0から負けるんじゃ無いかと思ってたw
吉川なんか無理やり4番打たせてた時期がバカみたいだな本当
なにを目的でやってたんだろう
>>645 クローザーでさえ交代制取ってる新庄ハム
どこのポジションも交互に起用するから
どのオーダーでも打てる
乙坂効果で勝ったな
乙坂の後輩石川達也も勝ち投手
完成に流れがきてる
>>647 伊藤将もどこまで今の好調さがキープ出来るか分からんしまともな先発がデュプランティエと大竹、そして復帰する高橋ぐらいになるんじゃないの?
>>642 飛ばないボールのせいだわ
毎試合毎試合準備して登板してたらそら壊れる
>>647 才木は去年の夏以降もバテて一気に成績落としてたからな
>>661 ↑支離滅裂にも程があるなこのハゲ・・・
村上かなり防御率悪くなったな 余裕で2点台超えた思う
>>654 DHを投手以外にも適用できるようにってこと?
オコエもうちっと打ってくれへんかな
守備は良いんだからさ
>>663 荒らし系はなんで高橋遥をいつも買ってるの?
伊織をなかなか勝たせてあげられてないけど
ヤクさんが村上ボコって足止めしてくれてるせいで同数で一位なの笑うわ
>>635 村上はK/BBは4.75でリーグ5位だから普通にいい方、悪いのは才木で1.89、デュプランティエが規定未満ながら7.92でバグってる
ちなみに巨人は井上山崎赤星が1位2位4位で規定乗ってないグリフィンも村上の一つ下くらいだから本当先発だけは全然阪神に負けてない
>>663 そろそろセミの季節でんなぁ〜
さいでんなぁーほうでんなぁー
>>672 休んでる時期のほうが長いのになw
つーか今の阪神ローテに高橋の居場所ないだろw
石川ってひょっとして今日が対ベイス初登板だったのか
勝ち投手になったし、今日は感慨深い1日になったろうな
「勇人さん、まだまだ若手と競ってる場合じゃないですよ。僕はまだ、スーパースターの坂本勇人が見たいです」
今日の坂ムランには菅野もニッコリだな
先頭猿が打ったら点入ってるな
やっぱりこいつ1番にしよう
>>672 なんでウチ目線で物言ってるのに荒らし系なんだよ
伊織の完全下位互換だから
村上なんて
タイトルに相応しくない
>>683 三振しなくなった今ならそれもありだよな
>>677 問題はウチの打線が阪神の投手も打てんのよ
>>684 「ウチ目線で物言ってる」
・・・怪しい、、、こんな言い方する必要もないのにわざわざ
1番丸が良いな、下位打線終わって速攻丸出て来るのが楽しい
夏場になってもまだ打たれる気あまりしないし今年は伊織が最優秀防御率取れそうかな
デュプランティエが規定乗ったら対抗馬か
>>670 どこでも好きなポジション一つ選んで守れるって事w
守りはいいけど増田大の打席とか見たくねえなってだけ
佐々木覚醒はデカい
これだけで乙坂が来てプラスとなったよ
ってかライデルはほぼほぼ屋外が苦手だろな
バンデリンドームと東京ドームが大半な訳だし
ここ最近怪しいのって 甲子園 地方球場 ハマスタ
な? 神宮でも打たれたことが3年前くらいにあった
>>683 佐々木1番丸3番で
尚輝は6番ぐらいでええわ
8番で佐々木で上位にチャンスで回すのもいいと思うんだ
>>689 今の猿の調子で2軍に行かせる訳ないだろ
スタメンは無くても
なにいってんだこいつ
吉川以外20代打線
吉川
佐々木
泉口
増田陸
荒巻
中山
オコエ
岸田
阿部にこれをやるだけの勇気があれば
来週の土日月は阪神に表3枚ぶつけられるから
3タテ返ししたいなぁ
泉口がホームに帰ってこれない展開多すぎてモヤモヤする
もし阪神に10ゲーム差つけられるも2位になったら阿部は続投なんか?
坂丸2人の活躍で勝つなんていつ以来だ?
涙出るわ!
デュプランティエは規定無理じゃないか?
グリフィンも出遅れたから無理そうって言われてるし
>>694 今井もモイネロも打たれ出してるし沢村賞だって十分あり得る
だからこそ見栄えのいい勝敗数にしたいのに打線がなぁ
坂本にチャンスで回らんから現状で4番適正あるのか分からんやん
ベイスからみた伊織って
こっちの才木みたいな感じなんだろうな
打てそうなのに点がまじで取れないという
CSで借金から珍カスに下克上かましてCSなくせの大発狂見るのも悪くないわなぁw
というか先発投手はずっといいんだよ
最近大体リリーフと打線で
>>721 全然違う
伊織には文字通り手も足も出ない
伊織ちゃんは去年もこのくらいの時期が1番調子良かったよ
オールスター明けから怪しくなる
>>725 昨年の伊織は指標ウンチだったから違うぞ
>>717 沢村賞って勝ち星重視するの本当バカらしいわ
この前の金丸の試合でバルドナードに勝ちが付いたのなんて勝ち星が投手を評価する上で何の意味もない指標である証明みたいなもん
海の向こうでは7失点した菅野に勝ちが付く事あったし
【嫌儲朗報】名前欄「安倍晋三🏺」、渡部遼容疑者(34)逮捕を受け、ひっそりと消える。基地外の特徴であることが完バレしたため [803137891]
http://2chb.net/r/poverty/1752227145/ 選球眼が売りと本人が言うらしいし、ここは荒巻1番を試すも面白いかも?
まぁ実際に試すと大抵は失敗するが…
>>711 投手の規定は現代野球だと相当キツい
大体トップで180とかだから1か月離脱で143イニングはほぼ無理
>>710 >>712 ・・はい(m;´・ω・`)m
前回の三連戦でベイス相手に一番打たれてないのは赤星だね
というか先週の広島戦でも2安打しかされてないから最近の赤星が凄えんだわ
あとは戸郷岡本の復活待ちやな
時すでにお寿司感はあるが
まあ対ケイも前回と同じで全然打ててないんだけどね
今回はまじで手も足も出てなかったわ
なんか勝ったけど
荒巻使って欲しいね
増田陸もOPS.700切ってるし右にはそんな強くないからね
戸郷の穴は赤星が埋めている
岡本の穴は永久に埋まらない
>>726 去年の伊織は正に今の才木状態だったな
防御率だけを見れば良いけど指標ヤバいっていう
>>737 ジャクソンケイは打てない
でも相手もこっちの先発打てないから勝てる
石塚 荒巻は選球眼がええね
去年のドラフトは数年後良かったと思えるかもな
>>727 ぬっすの勝ち星なんて何の価値もないが今の投高打低の環境なら先発の勝ち星は価値あるよ
>>745 浦田も下でフォアボール>三振だぜ
レギュラーになるかは分からんけど一軍で使える選手には間違いなくなると思う
>>736 まだまだおすしはいける
若手の種蒔きすべきと坂本記録達成しちゃえと
悩む天秤やな
佐々木は脚速いから単打マンでもいいんだよ
ミートに徹してくれ
成績はそれなりだけど指標が終わってて翌年ボロボロになる選手ってよくいるよな
正直オープン戦の伊織見た時まさにそのパターンになりそうな不安あったけど結果指標がここまで改善するのも珍しい
De宮アもさすがに衰えが隠せなくなってきたみたいね
連続2桁本塁打止まりそうやし
>>744 向こうが全然打ててない
今日で対ベイス防御率1.5とかのはず
田中マーがボコられた試合抜いたら0点台とかじゃない
伊織は完投ないから沢村賞はないでしょ。沢村賞はここまで5完投の床田かな
マー糞でもいけるやろって余裕こいてたら
ありえんボコられて笑ったね
若手で丸・坂本より長く巨人に居れるクラスが何人いるか
重点起用するのはそのクラスくらいでいい
珍は明日負け濃厚
ウチは大エースグリフィンで勝ち濃厚
岡本復活でメークドラマワンチャンあるわ
>>748 宇都宮もそんな感じだね
てか石塚、浦田、宇都宮は凄い似た感じになってるね
三振少ない四球選べる二遊間守備でプラス出せるっていう
荒巻は森下程度なら軽ーく超える逸材
増田陸なんて使ってる場合ではない
一刻も早く固定しないと
びっくりするけど今年横浜戦でマー以外失点した先発は井上と伊織だけで両方合わせて3失点だからな
戸郷が一試合も投げてないのも大きいと思うけど
>>760 完投で選ばれるなら去年最多完投1点台の戸郷が取れてるよ
四番に入って間もないのにホームランか
凄いな
重圧なんて感じてない所がベテランならではなのかもね
田中マーは 最弱ヤクルト2軍でも通用しないし
もう無理無理無理
菅野のお父さんすごい日焼けしてるけどゴルフでもしてるのかしら
>>764 後2、3年は正直もうドラフトで二遊間の選手いらないと思うわ
長打力ある奴中心に指名して欲しい
荒巻2軍では打ててないって言うけど出塁率は.351あるから本当選球眼がいいんだろうな
ただ石塚浦田宇都宮と違って三振は多い
>>760 床上手ですね
それじゃ沢村賞無理ですが
1番ほしいのはセンター候補だろうな
目玉志向だから立石に突っ込みそうだが
>>760 床田は先月あたりから5回前後での降板が目立ち始めてるんだよな、リリーフのフル回転はもちろん良くないけど先発の引っ張り過ぎも実は危ないっていう。ちょうど良い塩梅ってどんなものなのかね
キャベの交代結局何だったんだ
内容なのかバット粉砕の時痛めたのか
キャベッジってブリンソンと同じで ポカが多く微妙な数字で首になりそうだな
得意のインコースに得意の緩い真っ直ぐ
そりゃ坂本打つわなw
大貫は基本打てないんだけど
ホームランで勝ってるイメージある
ドラフト1〜3位が当たりな上に育成からも楽しみな選手が出て来て嬉しいね
>>439 あのゲッツーは良かった
大城ならレフトに遠投してた
こんだけ球飛ばない、打球失速するシーズンで坂本がホームラン2本って予想出来なかった HR0本で終わるかと
乙坂の応援歌
おおー巨人の誇り胸に抱いて
道を切り拓いてニコ
乙坂!智!でいいわな
たしかにあのゲッツーはかなり良かったわ陸
ヒット2本くらい
乙坂とるのかわからんけどヘルナンデスはもう構想外くさいか。
>>629 阪神ヤクルト3連戦の先発予想見たら、
このまま14連勝するかと思ったよ
意外と明日の石川も勝ったりしてね
佐々木が良くなってるから佐々木でいいわな
陸がすごいのは投げて自分で1塁戻って捕球するんだよな。素早い
>>796 2軍でもあれやし既に構想外だろうな
レフトやらせるには長打ないし
キャベもこのままなら来年はいないか。
外国人ガチャ引き直しだな
>>779 センター候補なら来年の榊原だな
(三)松下歩叶(桐蔭学園)
(中)榊原七斗(報徳学園)
(一)小田康一郎(中京)
(二)立石正広(高川学園)
(指)小島大河(東海大相模)
(捕)渡部海(智辯和歌山)
(右)秋山俊(仙台育英)
(左)平川蓮(札幌国際情報)
(遊)大塚瑠晏(東海大相模)
乙坂じゃなくて外野でホームラン打てる外国人を補強できたら
まだワンチャン優勝あるのでは
佐々木は三振1打席で2軍落とされた後
どんな経緯があって今に至るんだろう
>>708 4位でも続投でしょ
去年優勝したんだし
キャベッジこのままだとリリースかねぇ、左のブリンソンみたいなモノだったのはちょい残念だったな。もうあまり助っ人野手はアテにしない方がいいんだろうか…
明日レフト中山センター佐々木ライト丸やりそう
阿部は外野は守備軽視だからね
フルプも二軍で無双するくらいじゃないと支配下にならんやろ。支配下になったら残留要件も厳しくなるし。
連続1点差ゲームなんだからあと1点取れれば全然違ってくるんよな
悲観するほど悪い状態じゃない
あと一人か二人好調になれば変わる
立石は佐藤輝明タイプで小島が牧タイプ。どっちとれても当たりだな
>>801 これだけ外国人ガチャ引いて当たりなしかよ!?
ビヤヌエバ
パーラ
スモーク
テームズ
ハイネマン
ポランコ
ウォーカー
ブリンソン
オドーア
ヘルナンデス
モンテス
キャベッジ
田中将大さんは今年で巨人退団くさいな。
よそがとらなければ引退もあるか
>>816 複数年活躍の自前当たりは2013ロペスまで遡るんじゃね ひでぇ
>>731 1週間に6試合あったら、
遅れた分を取り戻すには
6イニング超えないといけないからなあ
しんどいや
大貫は今年調子悪そうだから
明日はたくさん点入りそう
>>816 外国人の当たりすらロクにいないこのご時世だしね
ほとんど失敗してる阪神が現在独走
ローテ外れないで投げてMAX170回〜180回だもんな
不調になったり怪我したら145回投げれんだろ
去年とか一昨年の山崎伊織はギリギリ145回だったような
やっぱベテランよな
俺的に長野とか立岡も早くあげてほしい
>>823 巨専民は守備にうるさいから、ポランコもハズレ扱いだったな
>>814 まぁ流石に全試合フルイニングで使うって事はないでしょうよ、上手い具合に若手にシフトして代打待機がメインになるのが理想なんだろうけど
【高校野球】目標は巨人・岡本和真 浦和学院のプロ注目スラッガー藤井健翔が3打数2安打の活躍
プロ注目の右の大砲・浦和学院の藤井健翔内野手(3年)が本庄第一との初戦で3打数2安打。2回の第1打席目は中前安打を放つと3回の第2打席目では左前安打。5回の第3打席は中飛に終わったものの、試合のテーマを「次につながる一打を」と設定し「全打席でライナー性の強い打球を飛ばせた」と自らに合格点を出した。
目標は巨人の主砲・岡本和真。将来のプロ入りを目指している。この日は巨人など複数の球団が視察し「まずはチームが勝つことが一番」と強調した上で、「注目してもらえるのは非常にありがたいこと」と話した。
立岡さんは去年引退したよ。
長野さん多分今年で引退しそう。
>>804 桑田から内野が前に来るからとにかくミートすればヒットの確率高いと言われたみたいよ
>>829 ポランコの守備がかすむほどの助っ人が同時期に入団したけどな
もう野手の外国人はキツイよな
投手は反対に他球団見ても当たりばっかだから
外国人先発三人くらい使ってくれ
とりあえず今年クビならビーズリー取れ
>>773 ベテランにとっては
アンダースローの球がちょうど打ちやすかったのかも
ツーアウトから連打でチャンスきて
あと一本出なくて無得点多すぎ問題
>>827 球数に関してもポストシーズン含めて3000球というデッドラインがあるからな、選手生命の事を考えたら上手い具合に調整してイニングや球数を抑えなきゃダメなんだろうなって思う
守れて打てる奴なんてまず来ないよ
打撃だけならギャレットやポランコやスモーク獲れるけど
>>815 単独なら小島でもかまわん
若いキャッチャーおらんし
外国人の当たり率低いのは当たり前
NPBでは新人が一軍帯同で1500万のところMLBだと1億超える
だから億出してもいいとこ新人クラスの実力者しか来ない
2,30年前はほぼ同じ年俸水準だったからガチの実力者も来たんだけどね
田中と同世代の投手で大野や石山とかは1軍で通用してるのに田中はなんであんのや?
もうバッピみたいやし。
>>845 小島って日本代表だとDHだし
プロでキャッチャーやれるのかね?
田中マーは 高卒1年目で180イニングとか投げてるし 肩ひじの加齢でしょ
同じ高卒の桑田や松坂も30後半の時なんてボロボロだったし
阪神負けたけど強いなあ
黄金期はしばらく続きそうやね
ポランコはレフトならどうだったのだろう?
あとスモテムはコロナと怪我がない世界線を見たかった
>>841 最近ツーアウト満塁での無得点をよく見てる気がする
小島は捕手能力どうなんやろな。
相模でバッテリー組んでた石田はいきなり壊れて今どうなってんや?
>>853 ロッテでレフト守ってたけどまあそりゃDHだよねってくらい酷い守備であったな
守っちゃダメ
ヤクルトはしっかりと対策してるねぇ阪神のこと
NPBが全く仕事してないし本当に気持ち悪いわな
スモークは家族にビザ出すよう裏工作できなかったのかね。左打席のホームランがすごかったのに
ズームアップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>850 勤続疲労でもうボロボロか。
198勝はすごいし。今年で引退か
【巨人】ジャスティン・スモーク 2021年 全ホームラン集
ファーストかレフトでこういうのとってくるしかないな
センターの外国人なんて無理難題すぎる
いっそ、乙坂獲るなら安心して
レフトで長打打てるの獲ってくれ
>>695 つまりDHを投手以外にも適用ってことでしょ?
>>809 キャベより先にエリーがリリースやねキャベは多分あと1年はやるんじゃね
>>865 他球団の外国人見てみなよ
スモークみたいな選手の方が無理難題すぎる
佐々木2安打でも2本目は牧以外ならどのセカンドでもセカンドゴロだけどな
最後バントさせない意味がわからん
>>816 ギャレットとか、今なら大当たりだったな。
マイコラス、カミネロ、マギーの壁が…。
>>695 バレーボールのリベロみたいなもんか?守備だけで攻撃参加はしませんって
坂本もしかして2500安打、300HR間に合うのか
もう泉口と門脇のレギュラー争いは決着ついたなら門脇にも外野練習させたらどうだ
練習しないでも増田大よりずっと守れるだろ
中山はOPS低すぎだな
レフトでこれだとさすがにキツイわ
門脇と変わらんやん
>>841 そりゃアヘ単打だけで点取れるわけないからな理想のタイムリーはランナー2塁で丸が打った長打だよ6人も打ってやっと1点取れる効率の悪さが問題や
【巨人】マルティネスが27セーブ目「心ないメッセージは自分だけではなく控えて欲しい」と呼びかける
https://hochi.news/articles/20250711-OHT1T51351.html マルティネスは報道陣の取材に応じた際に自ら「実際に結構ソーシャルメディアなんかで誹謗中傷、非常に心ないメッセージなんかも本当はあまり言いたくなかったですけど、たくさん来たというのもありました。当然全てのファンの方じゃないと思いますけど、少数の方だと思うんですけど、そういうコメントが実際にあったので、自分だけでなくてひかえてほしいなってそういうメッセージは、ここで伝えておきたいです」と呼びかけた。
外国人は性格を重視してるから当たらないと思う
やらかした選手でもいいから実力ある外国人じゃないと野手は当たらんよ
2アウトからアヘ単3本で次の打者がどデカい外野フライって巨人打線あるあるだからな
最近の気温は凄いからなお前らも熱中症は気をつけろよ
通算安打 2440本
通算本塁打 297本
2500本 300本塁打は 王 野村 張本 門田 衣笠 金本 松井秀喜(日米)だけだが間に合うかね
>>881 ライデルの個人垢にも色々来るんだな、わざわざ本人の母国語でやったりしてるんだろうか…
ライデルでキューバ政府と良い関係構築して有望斡旋してもらおう
>>883 ワンダーフランコか でも有罪判決で来日無理なんだよなw
浦田は吉川の後釜やね なんか似てるわ
曲芸みたいな動きをよくやる
>>849 パリーグなら捕手で育てられそう(DHあるから)
セリーグならコンバート視野って印象、そもそも高校入団時はセカンドだし打撃をどの程度まで評価するかだと思うわ
>>881 これ日本語じゃないでしょ?普通に中途半端な成功者に対するやっかみじゃないか?
>>883 そりゃ実力があると判断したから獲得したんだろ
実力ないと思う選手を穫るわけがない
>>865 公式戦イトマサボコったのこの1試合のみか 珍アレルギー解消には長打力野手なんだよな
>>886 個人的に2500安打は相当な価値あると思う
2000安打も凄いが、2000〜2499で苦しんできた選手が沢山いる
明日はグリフィンだし3点取れば勝てると思うんだが時々は序盤から3点取ってくれんかな
>>883 だいたい日本人選手が品行方正かって話だよ
前科なくて身元がちゃんとしてるなら気にする事ねえと思うな
>>897 2000のために苦しむ選手は多いだろうけど2000超えて衰えたらだいたい引退じゃね?
衰えた=苦しんだってこと?
中日ファンも多いんじゃないの東京ドームでのブーイング凄いからな
>>872 カミネロよりマシソン、デラロサ、ビエイラの壁の方が高いかな
強打の投手・ガルベス
巨人の右の助っ人はこれが最強かもしれない
結局2~4位みんな貧打に苦しんでんだよな はませんもこいせんも打線叩きと監督叩きに終始しとる
単打、単打で点入らんのよね
これ他チームでもよく見る
【巨人】守護神マルティネスが汚名返上の27S SNSなどでの誹謗中傷に「控えてほしい」要望 (日刊スポーツ)
巨人守護神マルティネスが、汚名返上の今季27セーブ目を挙げた。1点リードの延長11回に登板し、3者凡退で締めた。
3日の阪神戦で初失点初黒星を喫し、9日の中日戦は逆転3ランを浴びた。
「家族が支えになるようなメッセージをくれて、すごい力になった」と感謝しながら、
ソーシャルメディアなどでの誹謗(ひぼう)中傷に「心ないメッセージもたくさんきた。
そういうコメントは、自分だけでなく控えてほしい」と要望した。
監督が単打狙わせてんだぜ?w
そら単打ばかり出るよ
指導者6年やっててまだその初歩的な所で悩んでんの阿部はw
もう向いてねぇよ早く辞めろよ阿部
今日テレ見てるけど阿部はもうダメだな
まだ甲斐忖度するつもりだ
>>900 ライデル叩いていたのはそうだろうけど、ライデルは自分以外も控えてくれって言ってるな
ここで甲斐や阿部叩いてるのにも当たるがw
巨人ファンだけじゃなくて中日ファンらしき人たちもここぞとばかりに叩いてたからな…
>>918 ライデル叩く馬鹿もいるんだなぁ
むしろこんなチームで申し訳ないってこっちが謝る方だろにw
優勝しにきたらBクラス争いって…ほんまにすまん
ライデルは阪神中日ファンがここぞとばかりに叩いてそう
阿部これが高橋由伸みたいに勉強する時間なかったら同情の余地はあるけどこれだけ時間あって二軍監督もやってこれだからまあ短命政権だろね
巨人・坂本勇人 6月:45打席 打率.275 1本 OPS.781 7月:35打席 打率.258 1本 OPS.795
何故か長打力が復活したおじさん
チュニドラファンだってライマル登板した時ブーイングしまくるからな叩くというよりザマァが大半やろ
巨人 マルティネスが誹謗中傷にさらされていたことを明かす「あまり言いたくなかったんですけど、実際にあった」「控えて欲しい」と要望 (デイリー)
延長十一回に登板し、1回を無安打無失点に抑えて27セーブ目を挙げた巨人のマルティネスが、誹謗中傷にさらされていた事実を明かした。
マルティネスは「大きな心境の変化みたいなのはなかったと思うんですけど、キューバにいた家族が支えになるようなメッセージをくれたりして、
そういうのはすごい力になりました」と周囲のサポートに感謝の言葉を寄せた。
一方で、SNSを中心とした誹謗中傷に心を痛めていたようで、
「ソーシャルメディアなんかで誹謗中傷、心ないメッセージなんかも、本当はあまり言いたくなかったんですけど、たくさん来た。
当然、全てのファンの方ではないと思うが、そういうコメントは実際にあった」と明かし、
「そういうコメントは自分だけでなく控えてほしい」と偽らざる思いを言葉にして訴えた。
>>929 良い数字なんだけど個人的にはサード荒巻試して見てほしいんだよな
アマゾ◯のセールで沼って途中離脱してたわ
坂本の一発で勝ったんだね
だからコツンコツンやってんじゃねえっての
アウト増えて残塁地獄になるだけなんだから
ロウソクは消える前が一番激しく燃えるのをご存知かな
荒巻とか佐々木とか打撃期待できそうな雰囲気出てきてる
思い切って若手使ってくれ
若手は使えば必ず成長するというわけではないが使わなきゃ成長しない
ベテランは使えば必ず復活するというわけではないが使わなきゃ復活しない
>>929 6月は控えの時間長かったんだな
今日だって低速アンダーのゲロ甘打っただけで左のケイにノー感じだもんなぁ
藤嶋の高め真っ直ぐに当たらなかったくらいだしまぁそれが現状ではある
宮本のいう通り真っ直ぐムキになって振るの辞めるべきかもな
荒巻や佐々木は進化してるのが良いな
2月3月とは違う
>>942 いるうちに若手はしっかり学んでほしいもんだ
現地から帰還
先週はキャベツのホームラン
今週は勇人のホームラン
来週は誰が打ってくれるかな?
>>940 そうは言っても坂本の打席ってほとんどが速球か外角の変化球だし
若手が情けないよな あと何年か引退の坂本を未だに頼ってるんだからコレじゃ世代交代できんやんけ若手はプライドが無いんかあるならHR打ってこいって話だわ
現状泉口増田陸と若手使ってるよね
中山オコエなんてとりあえず諦めて荒巻
佐々木には薄氷ながらチャンスは与えたいな
丸坂本を外すのは愚かだよ
優勝がほぼ絶望的になって色々楽になったろ
上から下まで
>>946 迷ってるのは阿部だよ、若手がたよっているわけではないし
成績を見たら坂本より陸や荒巻の方が上
ベテランと若手が上手く絡み合ってきてる
得点力も上がってきそう
>>934 阿部「フラレボ禁止、14度のライナーだぞ?」
選手達「はい!!」
ボテボテ…空三…ノーパワーフライ…
0HR
打点4
得点圏打率.095
こいつが荒巻や佐々木の出番を奪ってんだけどな
>>945 外だけで基本抑えられちゃうからなぁ
真っ直ぐ打てないのバレてきて尚更押されるようになってしまったわね
でインサイド弱くなったまんまだからそら率上がるわけないって話よな
>>953 セイバー指標でも重要な2番にこいつをずっと置き続ける無能
>>947 外野手とか内野手とかって言葉を聞いたことある?
中山オコエは外野手で荒巻は内野手
難しいこてを言うと中山は登録上は内野手だけど現在は事実上外野手として出場してる
ちょっと話が難しいかな
>>954 そう
だからまっすぐには手を出さないなんて言ってられないんだよ
佐々木は2番にしちゃえば良いと思うわエース級のケイからちゃんと打ったし雰囲気変わったと思うけど
当たり前にマルチ、ちょいちょい猛打賞出てた坂本はいつ帰ってくるんだよ?
今年も残り2ヶ月半だぞ?
阿部には今坂本がどう見えてんだよw
来年の開幕も実績でスタメンにするだろコイツはw
佐々木は身の丈に合ってないマン振りが少なくなったような気がするわね
>>955 マリナーズもOPS7切る守備職人を2番に置き続けてて、マリナーズスレ住人のヘイトを集めまくっている
なぜか地区2位にいるがw無能だよな
>>954 坂本の打率ストレートは3割超えてるぞ
印象って怖いね
ケイから先頭いきなりクリーンヒットで流れ変わったよな
あれ?みたいな
>>960 どうせなら佐々木使うなら1番
丸2番でバント封印したほうがいいと思うな
なぜ阿部はオコエ2番が治らないのか…オコエが井端にでも見えてるのだろうかw
>>953 流石に佐々木はオコエをバカにできる成績してないw
>>964 絶対嘘だわw
じゃあなんで2割なんだよwww
外スラも振ってるが
巨人・キャベッジ 体調不良で途中交代 試合中に帰宅 (スポニチアネックス)
◇セ・リーグ DeNA1―2巨人(2025年7月11日 横浜)
巨人のトレイ・キャベッジ外野手(28)が5回の守備から途中交代した。
「7番・左翼」で先発出場。5回1死の打席で投ゴロに倒れた後、佐々木と交代していた。
試合後に二岡ヘッドコーチは「“体調が悪い”って。(試合途中に)帰った」と説明。今後の出場については、明日の状態を見て決める方針を示した。
>>967 佐々木関係ないよ
チームに貢献してないよねこのクズ
>>961 単打の猛打賞なんていらないやろ
吉川とかがそれ例
得点してるの全部長打
>>972 この期間全部の試合安打数相手を上回ってるらしい
それで負け越し
>>972 打低とは言え投手力はあるんだよ
これは強みで連勝も期待出来る
諦めるのはまだまだ早い
>>972 0対0 延長12回引き分けがあったような
アへ単ということで言えば中山も佐々木も同じ部類
ただ佐々木は走力がある分少し上かな?って程度だな
>>968 データで見る野球調べてこいよ
信じられないなら
いかに人の印象って全然宛にならないかがよく判る
>>969 体調不良にしてはなんか突き放したコメントだな
>>973 全部なわけねーわw
坂本の真っ直ぐ打率3割超えのソースくれよw
事実だとしたらそんなに変化球拾えなくなったんかよ…尚更復活怪しいわ
>>975 先発はいいが勝ちパが登板過多や
このままじゃ燃ゆやで
>>980 自分で調べる事さえできないのか?
どんだけ頭悪いんだ
ちゃんとデータで見る野球ってサイト教えてるのに
>>982 見たら右からからっきしで基本左のヘボPから稼いでるだけじゃねーかwww
右打てなさすぎだわこれ
打ってないのはわかってたがこんなにか…
左のへぼPは草
こいつ野球知らねーわ
話すだけ無駄だな
>>985 右の出塁率見てみ?w
.220だぞ?
今日のホームランあってこれだぞ?w
後半戦だけの細かいデータはないから実際はもっと打ってるだろうけどな
右投手に坂本出す事自体がもうギャンブルになっちゃってるわ…
いつからリチャードになったんだお前さん
これを機に抹消かなキャベッジ
特に上げたい外野もいないけど
中継ぎ陣がやばいというか
中川、田中エイト、ライマル、大勢の登板数がやばいから全員投球悪くなってる
今週謎に井上を変えて負けた阿部、マジで意味わからんわ
6月:45打席 打率.275 1本 OPS.781
7月:35打席 打率.258 1本 OPS.795
流石にこれを使わないは敗退行為
>>987 でへばるんだろ?w
なんで坂本だけ休み休みで大事に使われた好調時だけの数字で語れるんだよw
1年半足引っ張ってる事実は変わらんからな?
.200 2本で偉そうにしてねーで後半3割15本目標にやってみろって
近い数字出したら来年開幕スタメン許したるわw
>>992 ぶっちゃけ打者よりこっちのが当たる可能性あるし必要だと思う
そもそも吉川もぶっ潰れるまでフルで出してる時点で阿部もアホだわ
休養日を門脇セカンドなら誰も文句いわねーのに
門脇サードにするくらいならそこは坂本でいいのによ
どんだけチグハグ采配すりゃ気が済むんだって話
浦田サードとか舐めてんのか?二遊間でとってきた選手だろ
>>993 お前いつもの馬鹿か
ops7超えそうで残念だったな
>>997 おめーだろ馬鹿はw
なにも反論できないわなwww
野球は7、8割右投手がくるんだよ
.700なんか維持できるわけねーだろ
2割だぞ?w
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 37分 2秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250713093005caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752237498/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「巨専】祝勝会 YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会3
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会2
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会
・巨専】祝勝会