◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753087330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼試合日程
http://hanshintigers.jp/game/schedule/2025/
▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html
【前スレ】
とらせん16
http://2chb.net/r/livebase/1753086619/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured 奇跡レベルの運使ってギリギリで勝って3タテ回避した巨人な
微笑ましいよホンマ
ネルソンのチェンジアップが抜けきれなかったからな
いつものチェンジアップなら三振かポップフライ
小幡2ホーマーはやばいやろ
オールスター明けなぜか離脱してるとかならんか心配や
明日から休みやのに伊原のゴミとかで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
小幡の2日連続ヒロインが...
もしかしたら大山だったかもしれないが
阪神応援団まじでやばいと思うで
おちょくったりしたら自チームに影響あるのわからんのか?これもっと叩かれたほうがいいで
大山ホーム投げる瞬間「あ、やべちがうわ」って思って悪送球したやろこれ
ネルソンから阪神時代のケラーを感じたわ
楽なシチュエーションやとええピッチングするのに負荷かかる場面やときっちり打たれよる
予想通りネルソンは使えない
凄いという球がないのがな
ワッチョイ 312a-qnjr
こいつ新手のアレ?
選手達がロッカールームに戻るとそこには大山の1000本安打記念パネルが真っ二つに折られていた
それを見て立ちすくむ大山
その光景をロッカーの影から覗き込む小幡
まあこれでリチャードがしばらくスタメンやから勝手に負けてくれるやろ
結果的に色んな意味で大山が戦犯になっちまってるよな。
余計なツーランがなく3-0だったら、
7回は最初からネルソンスタンバイだったろうから、
連打でスパっと交代で事なきを得れた。
接戦になると自動的にジャンパ発動するからこうなるんだよな
巨人戦なんか全部面白くないゲームでええんよ
タマジがーくんとVやねんがーくん久しぶりやんw
昨日までどこおったんお前ら?w
ネガの人は多分2008年思い出してるんやろけど
今年は先発投手揃ってるからそうそう大型連敗ないし、追うチームもないよ
大山のホーム選択も意味わからんけどその判断したならちゃんと投げなあかんわな
アウト1つ取れるだけで全然違ったし
ネルソンというより
坂本の配球が悪かったな
ストレート投げとけば打たれないのに
伊原四球連発マンになっててキツいわ
前回登板から何も変わってない
まぁ阪神が負けるときはいつも守備からやからな
ここ崩れると一気にいくんよな
伊原後半戦勝てないやろ
決め球なさすぎて2回であんな投げてるし
かと言って大山が勝ち越しホームランとか逆転ホームランとか打たないからな
せいぜい今日みたいなダメ押しホームラン
広島戦で伊原代えるなとかいう批判あったけど
代えてなくてもやっぱりこうなるわな
>>5 甲子園では入ってへんやろから、
球場によって対応できるようになってほしいところや
今年そこまでは求めへんけど、いずれはな
明らかなボール球をストライクにしかけたのをボールにして阿部に文句言われたもんだから、
伊原の球をボールにした感じやな。明らかにストライクやったよ
モツ山は伊藤の防御率下げたくなかったとか?
しょうもなさすぎる
将司の勝ち消すし
伊原に負け付くし
大山ほんま許さん
あの佐々木のボール判定は阿部のストボールの時の恫喝が効いたんやろか?
5−1でなんでバックホームするんだろうね
確実にアウトとるところなのに
若い選手ならともかく大山がこれをやっちゃあいけないわな
今日は反省せんでええのか😊
小幡せっかくホームランいっぱい打ったのになーと思ったけど、大山さんがメモリアルやから試合に勝っててもヒロイン小幡じゃなかったな
>>12 応援団なんかアホしかおらんし
昔、新庄のホームラン旗で叩き落としてたし
リチャードあんなボールになる球を打ったんだからどうしようもない
ネルソンは悪くない
>>20 正直巨人の勝敗なんかもうどうでもええけどなw
伊原負けになってかわいそう
完全に大山のせいやから査定考えたれよ
明日から休みやのに伊原のゴミとかで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
星勘定的にはなーーーんも痛くないけど負け方がなぁ
セイシロもこっち投げんの!?みたいな感じだったし
これでまたチャンスあると思わせたちゃたな
まぁ阪神らしいけども
>>11 今日は大山やったんちゃう
自分でふいにしてもたけど...
読売が弱いと面白くないとか言ってたヤツ、満足なの?何考えてんだ
>>34 ハルトがローテ入るんちゃうかな
基本中6日でいかせるやろし
戦犯大山なのは事実
大記録達成の日を自らの手で汚してしまった
まあ無いとは思うけど万が一捲られたら大山は一生言われるぞこのエラー
小幡の通算ホームラン5本のうち4本を現地で見てウキウキやったのに地獄に突き落とされたわ
今日は大山が悪い
そういや解説の誰かが「オールスター前やからと言って伊原の配置変えはせん方がいい」って言ってたな。先発のタイミングが狂うらしい
負け方は気に入らないけど痛くも痒くもない負けだわ
一つ勝てればいいところ勝ち越したんやからね
これで巨人逆転優勝出来るとか言ってる奴は逆に巨人信じ過ぎで凄いわ
巨人ファンにも居らんで、そこまで信心あるやつw
>>27 まあ1000本安打と久々のホームランで頭ポーっとしてたんやろ
リチャードにバットが当たるゾーンに投げたらあかんよな
全部ボールで良いのに
ネルソンはそこらへんがわからなかったんちゃうか
イトマサは江川も赤星も完投ですかねぇなんていってた矢先よ
今年のマサシは規定無理なんやから防御率守ってもしゃーないやろ
ジャンパ+ネルソン+藤川vs大山
どっちが腹立つ?
からくりでホームラン打ったらしばらく長打狙いでおかしくなるんよな23年木浪みたいに
2008年以来17年ぶりの
貯金20で前半戦終了ならず
>>25 あの年の巨人
小笠原、ラミレス、イ・スンヨプ、グライシンガー、内海、クルーンだぜ
面子がヤバすぎる
もうこれ半分阪神優勝決まったようなもんだからこんな負けどうでもいい
大山の時の守備指示どうなってんだよ。
ちゃんと優先順位指示してんのか?
守備体系おかしいし適当すぎだよ
後味悪いけどまあ3連戦勝ち越したんやしよしとしよう
まあリチャード使わなきゃいけない呪いかけたから
良しとするかw
今年はけつあなでも成功したしな
>>29 どんな球でも抑えられるのがリチャードやぞ
何を甘えたこと言ってんのよ
右投手打率0だったのに
三塁ランナー飛び出したからホーム投げたんやろけど挟んでも2、3塁になるからピンチ広がるだけやん
イトマサ勝利も球児誕生日勝利も読売3タテもすべてなくなったわ
才木のバントミスなんかより何倍もクソなプレーしたんやから大山にも言及せいよ。ほんままず何でホーム投げたか聞いてくれ。
大山のエラーはまあ仕方ない
継投も悪くはなかったし
昨日の調子に乗った「がんばれがんばれジャイアンツ」で勝ち運を手放しちまったかも
1つ勝てば良かったのに危うく3タテするとこやったなw
1000本安打からのHR打ってからのエラーで大戦犯なるのが大山らしい
アホくさ
1000本+勝ち越しホームラン打ちました
なんで叩かれてるの?
タイムリーないつってもランナーおいてHRはタイムリーより上だろ?
一昨日2併殺
昨日併殺にチャンスで凡退
今日ホームラン帳消しのエラー
しっかりせえや蕎麦屋
巨人にも盛り上がってもらって横浜叩いてもらわなアカンしええやん
まぁ負け方は最悪やったけど
まあエラーぐらいするやろうしたまにはこういう負け方もするわな
この三連戦あの状況下で勝ち越したことを褒めないと
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>27 1点もやらない!っていっぱい取られるヤツだな…普通にアウト一個づつ増やしていけば良いのに
大山のエラーが全て
そもそも2塁投げて、ゲッツー取りに行かないと
一点やってええやんか
>>29 まあ湯浅がおったら三振だっただろう
2連勝したツケ、勝ち越したんだからと割り切ろう
まぁ勝ち越しやからな
ほんで負け方もそこまでダメージない
リリーフも伊原にイニング食わせたし
>>77 良かったやん
2008年なんか縁起悪いわ
でもこれで巨人がリチャード使って落とすゲームの方が多なりそうなんはある
>>50 ネルソンは悪くないな
あんなコースでも打たれるしょぼい球が悪い
この試合が分岐点にならなければええけどなww
結果は勝ち越しやけど
>>33 なんなら最後も一緒になって巨人応援してたんちゃう?
森下はちゃんと凹んでるので許せる
大山全然凹んでないのが腹立つ
>>12 めちゃくちゃ幼稚で恥ずかしいわ
やってる事が中学生レベル
言いたくないが私もあの場面
ネルソン、え?て思うたわ
昨日勝ちパ使い過ぎたし・・・
>>90 セカンドに暴投なら仕方ないでいいけどあのプレーだけは許せないけどな
>>46 前進守備だからそりゃバックホームするよ。
なんで前進なのかは知らん。
伊藤将司の勝ちが無くなったのが1番痛恨やわ
あと伊原にやな登板させてもた
伊原は間隔空くし調整登板くらいに捉えてくれたらええわ
内容は悪くなかったし
今日は文句言われてもしょうがねえだろ大山は
なんあらツーラン打たないでもいいからあそこしっかり処理してくれたほうが勝てたよ
逆転負けはマジでストレスマッハやからな。点差大きければ大きいほど精神的ダメージは増えるし
>>64 大山が1番気にしてるだろうし
まぁ気楽にいこう
>>70 そもそも右バッターにチェンジアップ投げるのが間違い
坂本が舐めプしすぎたな
「頑張れ頑張れジャイアンツ」いうてた応援団解散しろよ
アホやろ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
今シーズンワースト試合
明日からAL休暇で助かったわ
>>67 阪神ファンにも信仰に満ちたくらいに入れ込んでるファンもいるからなww常にイライラしとるようなファンが
>>27 ずっと判断悪いんよな大山
マジで意味わからんクソ腹立つ
中畑をはじめ巨人OBイライラするの面白かったのに
ちゃんと勝たないとあかんわ
>>94 ホームランが最高なのに謎のタイムリー好き気持ち悪いわ
ヒット多くて点入らないでも文句言ってそう
まぁ3タテさえされなければというカードで
勝ち越したからええと思うよ
そんなに毎回スイープは無理や
クソみたいなエラーとアンパイにやられたのが腹立つけどまあ力負けした訳ちゃうから大山のアホボケ言うてスッキリしようや
まぁ大山は今年まででいいわ。来年から競争させて勝ち抜いたらスタメン出したらいい。まぁ今の実力では無理やろけど
>>104 点差もアウトカウントも頭に入ってないベテラン
伊原もこのままやとキツイかねえ
空振りあんまとれてないし
伊原もなんかピリッとせんな
やっぱり後半戦は遥人主体かな
おかしな記事で流れ捻じ曲げようとしてきたのはちょっと気になる
大山は先月だったか、難しいファーストゴロをセカンドに投げて暴投になりかけたけどなんとかアウトにしたシーンがあったんやけど
あれも判断悪かった
セカンドに投げたとて1、3塁やからどうせ走られて2.3塁になるだけやからハイリスクローリターンやのに
なんでか掛布は絶賛してたけど
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
結果論ではなく
将司に全然合ってなかったリチャードの時にピッチャー変えたのが不味かったと思う
勿論大山とネルソンが最大の戦犯
5点差付いてブルペン手抜いたのもあるからしゃーないわ
スパッと6回で将司替えてって仮面ライダージオウぐらいの未来予見じゃないと無理な采配やわ
監督リポートの読売テレビ諸國沙代子アナウンサー可愛すぎ、、
camus.age.co.jp/miss/contests/todai2011/3/7.jpg
tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/a/5/800w/img_a58a79d17ea69a9550ad44320d66198f49227.jpg
jyoshianaguguru.com/wp-content/uploads/2017/05/prof-7.jpg
>>123 しかもこれでローテ外されるやろうからね
>>25 同感ではあるが、あの時は近年優勝2回の経験者揃いだし、しっかりやってくれるだろうと思ってたところからだったし、心配は尽きないよ。
オールスターブレイクが良い方に作用してくれれば。
現地組なんで審判のゾーンがよく分からなかったんだけど、やっぱり最後の方は異常に狭くなってたん?
>>152 あいつがいなけりゃ7回2失点なのに責めるなよ
>>154 ネガバカはウキウキやで
昨日までどこおったんやろなw
>>103 打った瞬間「よっしゃゲッツーや!え?ホーム?まあ余裕でアウトのタイミングやな、ええええええええ!?」やったわ
参政党なんか絶対応援せんわ
なにがオレンジ旋風やねん
>>98 佐々木って名前は大魔神以外カスしかおらん
伊原中継ぎとか普段やらんことやって負けてるからアホではあるな
>>152 大山のエラーで足を引っ張られた
ネルソンを引っ張ってしまった藤川球児も悪い
この直後リチャードホームラン……
98 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fbe8-2xHn [2001:268:942c:464:*])[] 2025/07/21(月) 16:22:34.73 ID:sAtCv0wH0
コイツがホームラン打てるわけないやろ
繋がれるほうがやばい
>>90 ああいうのが阪神応援団の良くないところやと思うわ
調子の乗り方がおかしい
スポーツなんやから
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
負けたけど小幡も大山もホームラン出たし、勝ちパが打たれたわけでもないし、悲観することは全くない
巨人にも勝たせてあげないと、中日より上いってもらわないと
単純に今日この日の一敗がムカつくな
毎日勝ちたいのが偽らざる本心やし
本来なら大山ホームラン打ったしええわ!と思いたいんやけど、あのクソエラーのせいでそうも思えないし
今日は坂本もちょっとやらかしたやろ
リチャードに最後緩い球投げるのはリスク高い選択やったと思うわ
後半ローテは
デュプ才木村上ハルトイトマサ大竹かな
伊原ビーズリーを適度にいれて
ベテランの大山があのプレーしたらあかんよな
まあ裏で灸据えてくれ
伊原はさる相手にギア上げたとこでジャンパ喰らって気の毒やわ
>>52 何でや?
せっかく勝ち投手のチャンスが回ってきたのに、打たれる伊原が悪い。査定なんか良くならんよ
大山はノープレッシャーになったら打ったのも腹立つんよな
ほんまに勝負弱すぎるこいつは昔から
今年は五番やしまだええが岡田なら四番やったやろうからヤバかったな
坂本の配球は神みたいに言う奴おるけど内山のグラスラの時もやけど強引になる時はホンマあかんな
ホームランだけは避けなきゃええ場面でチェンジアップ多投はないわ
>>103 打者泉口やからゲッツーは無理でも二塁封殺しときゃ3点リードで1死1塁
ここで落ち着けるわな
大山のエラーいうけどあそこゲッツー取るの無理やったぞ
ホーム投げたのは間違ってないポロリした坂本が悪い
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督。
大山のホーム暴投ほんま意味わからん
全く焦る場面でもないんやけど
気抜いてたとしか思えんわ
>>168 そうだね
ストライクをボール言われたね
>>162 それなw
大山のあのプレイ予見できんわ
最後の負けた瞬間ぐらいしか見れんかったけど小幡2本打ったのかよw
鳥谷ぐらいの中距離砲へのモデルチェンジ来ちゃう?
伊原はジャンパがストライク取ってれば終わりだったし気にしなくていい
イトマサは大山がゲッツー取ってれば問題なかったし気にしなくていい
大山は気にしろ
マサシ去年は7点差からの負けで今年は5点差からか
もったいないのう
>>146 昨日の試合終了後ガンバレガンバレって舐め腐って煽ってた
>>158 ネルソンは回の頭からじゃなくて
いきなりピンチの登板やから叩くのは可哀想や
今年大山で勝った試合って1試合もないだろ
負けた試合はわんさか思い浮かぶけど
勝ちパつぎこんで負けたわけやない
チームとしてのダメージはさほど無いで
大山が暴投をしっかり反省して出直してもらうのと、
全体であの場面は1点を守るのかもっとしっかり決めとかなアカン
それを周知するいいお休み期間や
佐々木なんかそんなかわさんでええのに。
ああいうタイプは真ん中投げても打たれへんて。
吉川に回した時点で負けや。
>>36 野球素人のミーハーファン以外はみんなそう思ってる
メークミラクルレジェンドビクトリーが来たら笑うけどな
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
しかしプロがあんなプレーするかね。大山は守備中何も考えてないのバレたな。目の前走ってたから投げた。理由はそれだけやろ
>>161 そうなんやて
チームの方針としてちゃんと話し合わなアカンレベル
>>85 それは違うな
リチャードは半速球しか打てない
だからストレート投げとばいいんだよ
>>146 頑張れがんばれ巨人コールしてエールを送った
>>162 阿部はそれが見えてて
審判にも頼み込んでたんやろな
あんなに長い抗議必要無かったな
大山の状況判断ってボール来る前から決めてるだろ
打席でもそうやけど
ジャンパイアがおるから抑えは制球タイプよりキレで抑えるタイプやないとあかんな
また同じ目に遭う
>>176 まあ、普通やん
打たれる方がどうかしてる
他人に当たるなよ
カス
3連戦2勝1敗でもなんも嬉しくないな
怒涛のジャンパ塗れで吐きそうだったわ常に
こいつらとCSやりたいとか言ってる奴どうかしてるんじゃないかレベル
去年のCSでもオースティンとかにキレられてたしな
>>201 2勝1敗だから上出来
3タテは逆につまらん
佐々木なんか歩かせるのが最悪
あのアヘ単でことごとくチャンスを潰すのが巨人貧打の原因なのに
坂本も大山がまさかホームに投げてくるとは思ってなくて
しかも暴投だからギリ捕れなかったのか
相手を舐めるなということや
まだ優勝したわけじゃないやし
舐めてかかるのが一番アカン
てかなんでネルソン
ベンチメンバー考えたら伊藤チェンジするなら直接伊原じゃないの
これは野球の神様からの戒めだと思えばいい
油断すんなよってこと
>>123 今日はイトマサ本人のせいもあるやろ
いきなり豹変されたら投手起用する側も困るやん
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督。
大山1000安打ホームランエラーいろいろありすぎで笑う
>>177 とらせんにも調子乗ってたのたくさんいたし本質的には変わらん
回跨ぎするとやっぱり失点するよな
藤川は懲りへんよな
しかしオバムラン3本も出るとはまさかやったな
すげえ球場やわ
大山のエラーシーン無いのか?
併殺崩れでも1アウト1塁の3点差
ほんとアホだよな
>>199 やっぱり
結構ブーイング出てたもんな
現地観戦してる方からするとやっぱり大事な試合なんよ
昨年から先発のリリーフ待機が上手く行かないのはなぜ?
ガルシアは優秀だったんかね
将司がバントミスったの珍しいからな
ゴロやなくフライやったんやろ?
今日はもうそういう日やったんや
リチャードは岡留のボール打てへんやろ
ネルソン続投も間違いやな
勿体ない
>>174 今日の伊原ロング前提でここ2日の先発を早く下ろしてフル動員してるんやからしゃあない
今日の伊原なかったら昨日おとといどっちか負けてたかもしらん
チャンスで打てないやつも大概にしろ!
どんだけタイムリーないんや
ヽ(`Д´)ノ
>>25 確かに巨人はエースとよべる投手居ないし岡本君居ないしな
巨人が大型連勝して阪神が大型連敗て無いかもな
7回のブルペンで最初からネルソン用意させてなかったのは5点差だからこそのナメプだったんだろうか?
>>232 キャッチャーミットであれ捕るの難しい形状見ればわかることやけど
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
敗因はっきりしてるからええやん
ただの1敗やわ
オールスターブレイクで切り替えてくれ
>>27 ほんまそうやね、あそこはアウトカウントひとつでもとる場面や
反省してもっと練習しろ、そんで打て
今日の負けはAS休みでリセットできるやろ
巨人の今日の余勢もAS休みでリセットw
さすがに大山のあのプレーを擁護するのは無理があるぞ。豊田の走塁より酷いわ
>>208 阪神OBもすぐそれやるよな
巨人が強くないとプロ野球は面白くないとか言って
お前らずっと負けてたくせになにを言ってるねんって
前の広島戦もそうだけど坂本てあんな状況なのに厳しいとこ要求して結果カウント悪くしてんのわからないのかな
>>233 ホームランなんか打つからや
打たなきゃ3-0で将司も慎重に行ってたし
球児もすぐ代えてたやろ
>>104 マジで意味不明
しかももうベテランがコレだからな
終わってる
一勝でよかったカードを勝ち越してるんだからカッカすんなよ
まあ負け方は確かによくないけど勝ちパターン温存できてるし小幡大山の打撃も上がってきたし上がり目はある
これがCSじゃなくて良かったわ
1勝のアドバンテージがあってもこんな情けない負け方したら雰囲気最悪になるで
まぁ守備きっちりせんとこうなるんよな
阪神負けるときは大半が守備からやからホームラン打つのも大事かも知らんが細かいとこ手抜くとこうなる
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督。
点差考えられない野球脳がないプレーきついわ
しかもベテランが
どう考えたらホームに投げるんだよ
1000安打&ホームランの記念試合で戦犯になった大山さん今の気分はどう?
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督。
>>90 近鉄のピッチャー並みの舐め方やな
やるなら今日もやらんと
>>243 今日投げると石井3連投やし岩崎も3連投になるから
まだ勝ち越してないしで伊原頼む以外厳しくないか
昨日巨人にエールを送ったバカ関東応援団が壮大なフラグたてた
たった1年程度で余裕みせるようなことするからこうなる
バカの典型
まぁ中日に比べたらマシやな
島田が尾田みたいなことしたらヘイトとんでもないことなってる
>>208 なんでそういう神経逆撫でするような愚かなことをするんだろう
逆のことされたらムカつくやん
>>104 もしくはあそこ一塁で一つでも良かったんよ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
今日は胸糞悪すぎる
小幡ヒロイン楽しみにしてたのに
何でネルソンやねんこういうキツい時こそ石井やろが
もちろん巨人応援団は試合後頑張れ頑張れタイガースってやってくれてるんよな?w
高校野球では当たり前のエール交換やぞ
ちゃんと応えろよ
>>193 その絶賛してるやつらは、打たれたピッチャーをアホみたいに叩きだすからなぁ
今のネルソンは石井の次ぐらいに信頼できるピッチャーやのにw
まあ、巨人舐めてなかったか言うたら黙らざるを得ないやろ投手と藤川は
野手も、アレで勝ったな感あって攻撃雑かったわ
頑張れコールな
大昔、同じことを巨人応援団にされたことあったな
で、阪神応援団ブチギレてたやんw
>>195 梅野ならミットに当たらないもんなあの高さ
大山が悪いで終わる話
ホーム投げるのほんと意味不明だよな
アウト取れたとしてもあの流れで1アウト1.2塁って嫌やん
ネルソンやら伊原やら継投のせいにしてるのは大山を擁護したい人らやろ。今日なんて継投含めて大山以外誰も悪くないわ
大山って普段の打席からもあんま頭良くなさそうなんが伝わるんよなあ
未だに配球全く読めてないし
まあ1000本打ってダメ押しツーラン打った試合で自分のミスで何もかもダメにする
大山らしいといえば大山らしい
>>257 まあそやろね
なんやったら将司完投ペースやったから継投すらほとんど考えてなかったんやろう
ネルソンはあっても9回ぐらいの感じや
>>284 これあるよな
世が世なら打首やろマジで
昨日阪神ファンが頑張れ頑張れジャイアンツって煽ったから大山がキレて頑張ったんやろな煽りなんか許さない聖人よ
巨人に頑張れコールなんかしたのかよ・・・
堀内巨人舐め腐ったあとに原にやられたのもう忘れてんのかよ
>>286 そりゃ打たれまくってるし相手も対策取るやろw
>>290 いや今日は何事もなけりゃ大山ヒロインやったろ
カード勝ち越ししてるからそんなに痛くないのは分かるけど、現地であれ見させられた俺を誰か慰めてくれ( ;∀;)
ハートウィグ早く来てくれ
ネルソンはやっぱり使えん
>>283 やめたとか聞いたけど
真偽のほどは定かではないが
>>293 まあ梅野と違って優勝捕手だし、CSも勝ち抜いたことあるから信頼度が違うのは仕方なくねw
結果論じゃなくネルソンリチャードのは高めストレートやったよな
ファウルされてそこから落とすならまだしも
やっぱりションベンチェンジやからゾーンに入れると怖いんよ
運が分散して巨人に異常なまでの勝ち越しあるんだうし神懸かって一敗なら良いわ
ベンチはあの回ひとつずつアウトとる指示出してないんかよ。だとしたら酷すぎるプロとして。
ネルソン肩できてたのかね
まさしが急に崩れたから準備してなかったんでは
昨日が北陸からの現地観戦で良かった…
今日のチケットやったら帰り日本海に車沈めてしまうくらいショックやったな……
>>285 島田なんかいつでも変えれるしなんやったら簡単に二軍に落とせるやん
うちは聖域の大山がやらかしたからうちの方が痛いんちゃうか
大山のエラー映像見てないから分からんけどスポナビでは前進守備やったんやけどほんまか?
送球エラーは論外やけど、前進守備ならベンチの指示ではホームでアウト取る事になってたんちゃうの
【阪神】藤川球児監督、首位独走の前半戦総括「負けるたびに強くなるチャンス。勝つたびに冷静に」
90試合で53勝35敗2分けで折り返し。指揮官は「順調かな、と。日々のゲームを戦いながら、チームが少しずつ全体として作り上げられてきているという手応えは感じていますね」とうなずいた。
「心臓部である(リリーフの)ところが弱いと。最後の一つの我慢ができない、というのが(石井不在の)交流戦の時の結果でしたから。後半戦には、それがさらにビルドアップした状態でね、戦えるようにという風には思ってます」と受け止めた。
「怪我なくまずやってくれてるところと、選手各個人の成績もしっかり伸びてきていますから。ここから先はやっぱりコンディションですね、ここに尽きると思います」と今後のポイントを挙げた。
後半戦に向け、「「一歩一歩ですね、負けるたびに強くなるチャンスですし、勝つたびに冷静にならなければいけないと思ってチームを進めていますから。丁寧に、本当に人生と同じかもしれないですね」
>>42 それはそうだと思うんだよな
強すぎるが故に目の前の試合ではなく余計な数字も気にした結果、だとは思うが
あれでアウト取れてなおかつ無得点でイニング終わればまあよかったのだが
>>195 エラー判定されてるだろアホ
審判のジャッジはミスした人につけてんだよ
応援団、頑張れジャイアンツとか言うてないらしいで
デイリーのデマ可能性出てきた
応援団とか関係ねえよ
大山のクソゴミ怠慢カスプレーが悪いだけ
まぁ守備で雑なことするといつも負けるからな
阪神てエラーから総崩れがほんま多い気がする
ジャンパも勿論
ライマルも危険な球投げてくるのんムカつくわ
ホーム投げてもいいけど、あの近距離で悪送球はマジで救いようがない
まあネルソンはこれまでよう凌いでたからね
勝ち越されなかったんは良かったよ
まあネルソンは信用したらいうことやな
これまでの指標からしてあの防御率は出来過ぎやったし
>>163 ·今も昔も藤本のファン
·東大在学中は関東3球団のファンクラブに入り全球場行く
·就職活動中にはタイガースガールズ受けようとする
·毎試合ノートに試合内容記録
·長期休暇は宮崎フェニックスリーグか藤浪の応援目的で渡米
·日帰りでエスコン遠征
·急遽半休を取りvs佐々木朗希を観るためにZOZOマリンスタジアムへ
·日本シリーズ第7戦をどうしても球場で体験という理由でカメラアシスタントとして球場入り
神です
森下イライラで、こっちもイライラしたわ
お前どんだけ役立ってないんよ今週
>>195 ゲッツー取れなくてもセカンドで1つアウトで良い場面なんだよ
点差考えれん大山にビックリ
Vやねんガイジまだこんなにおるんか
坂本丸長野が全盛期に戻って岡本が復帰したらあり得るレベルやろ
>>300 あの状況ならまず23塁になるわ結局のとこだから複数失点なる確率が上がる
どう考えて1塁ランナーアウトが優先
まぁ巨人はこっからリチャードスタメンにして負け続けてくれや
舐めプでは無い普通の継投
チェンジアップの精度が悪くて落ち切らんかっただけ
まあええやん
負けは負け
どんな強いチームでも60回は負けるし
まあ勝ち越した時点でほぼ優勝確定してるんやからええやろ
>>329 訳:石井が使えないと勝てないでよろしいか?
森下が頭狙われた時にアレ児が飛び出してたら流れ変わってたのに ヘタレが
地味にこの3連戦ホームランばっかでタイムリーないんよな
ちょうどええ時間やしメシでも食うか
腹減ったらイライラするし、おまえらもメシ食って気分転換したほうがええぞ
頑張れジャイアンツとかコールした阪神応援団に謝罪させるまで眠れない
>>284 余裕なさ過ぎやろ…
主力の怪我以外で優勝逃す要素ないこの状況でそんくらいええやろ
>>323 10点差でも無いのにホーム余裕アウトで一塁踏む選択肢ないでしょ
>>315 わかるわー!
テレビでみてても辛かったもん
おつかれさま!
調子のったらあかん言うことやね
本当の敗因は阿部の不思議な踊りでやられたんやけどな
>>349 巨人の自力優勝もう消えてるのに何言うてるんやろなw
こいつら1敗しただけでこれから毎日言い続けるんやでw
>>321 リチャードの試合前のコース別成績みても真ん中低めの半速球が唯一打てる球やったからな
どんだけ原口嫌いやねん
糸原は1割でチャンスに出し続けるのに
>>300 しかもタッチプレーやから挟殺によっては打ったバッターもセカンド行かれるし
ノーアウトなら1点やってもまず確実にアウト取る事を優先させるのがセオリー
>>328 前進守備するような場面ちゃうやん
そんな布陣するならベンチが悪いわ
頑張れジャイアンツは別にええやろ
実際頑張って他を叩いてもらいたいしw
巨人と広島に来てもらうのが最善や
藤川は自分が馬鹿と自覚しろよ
お前に必要なのは謙虚さや
広岡のコメント見たか?勝ってるのはお前のおかげやなく前の監督たちが残した戦力のおかげや
100回でも1000回でも言うがあんな奴らとCSなんか絶対やりたくないわ
中日全力応援やこれからも
ちゃんとベンチが指示しとけば済む話。
今年から守備もある程度選手任せにした弊害が出た試合。
>>361 せやな
よー考えんでも普通に勝ち越してるんやしいったん落ち着こ
1週間試合ないから良かったわ。
引きずりそうな負けや。
佐々木のとこは見逃し三振やったよな
吉川の時に同じとこストライク取ったから下手くそなだけかもやけど今日もジャンパ発動ですわ
あそこサードランナー殺すことに何の意味があるねん。むしろそのランナーなんていっさい無視でええやろ。点差とかアウトカウント全く頭に入ってないんか?ヤバない大山
打たれた球種を後出しでどうこう言うのが1番ダサいぞ
恐らく坂本はチェンジアップボール要求やったと思うんやけどネルソンが入れちまったんじゃねーかな
小幡もせっかく2打席ホームランやったのに
ほんま大山許さん
4億貰っててあの打撃成績の時点で舐めてるのにあのプレーとかはやく干されろや
>>367 5点差でそのふたりが準備してたのが驚いたwイトマサ変えてまですることちゃうし
大山はここで絶賛されてるほどやっぱ守備上手くないよなぁ
球際は強いけど範囲は狭いし判断は微妙やなて思ってた
23年のときはガチで上手かったけどね
>>346 よくメジャーとかの賜ってたよね
才木にしても自分の能力わかってないわ
>>360 今年はそういうチームやん
投手が抑えてホームランで勝つ
だからビジターの方が勝率ええ
>>171 >>194 なんかこういうの定期的に演ってくれるな…大山さんよ。
正直あの守備だけは意味わからん
ホームがアウトになってもピンチ続くぞ
一度負けるとクソのようにボロクソ叩かれる首位阪神w
まぁポジティブに考えればこれで良い感じに引き締まるやろ
あんまり独走したら緩みそうやしな
>>369 ゲーム差あるのに前半戦で勝ちパ潰す気かよ
>>369 3連投辞さない言うて使いまくってたら桐敷が終わってしまったんやで
今の時代球速も上がってるし負担でかいんよ
>>383 坂本ホームランで息絶えてたのにな
こいつら阪神が負けたほうがウキウキなんやでw
しかしメモリアルな日にとんでもないことしてくれたなあ
行くな行くな越えるなレベルの負け方やろもう
>>302 走塁もな
全力で走るだけしか能がないから後ろのランナーなのにタッチアップでアウトになって得点取り消しになるやつ
リチャードのやつって自打球の後よね?
やっぱり冷静になれるんかね
流石に東京ドームで三タテだけはさせまいという巨人の執念だったな
>>377 まぁ普通はゲッツーシフトよな
映像見てないからわからんのよ
負けても思うことはないけど5点取ってあの展開で負けるとは思わんかったな
>>347 9人も選ばれてるって、やめてほしいって思った
監督推薦とか特に
もう優勝してるのにキミら何をカッカしてるかわからんわ
大山はブヨブヨの腹なんとかしろよ
節制できないやつはもれなくカスやぞ
サトテル森下の体見ろよ
週頭の中日戦といい今日といい、休みが入って連戦が続かないのにリリーフケチるのは先を見越してと言えば聞こえはいいが、どうなんだろ?
まぁ、今日は5-0だっただけにアレだけど。
大山って送球Fやからなずっと
それでサードクビになってるから
今年ホームへの送球エラー2個目だから
>>362 現地民によるとしてないらしいで(url貼れなくてごめん)
Xの投稿から
>二次会でやったコールは
「読売3タテタイガース」
「このまま走れタイガース」
「今年は阪神日本一」
「頑張れ頑張れタイガース」
です、読売3タテ以外はいつも関東の二次会でしてるはずなんやけどなあ
昨日も実際したし
>>300 だからホント意味わからんのよ
大山の頭の中
大山、守備想定が全く出来てなかった感じやな
完全な油断やわ
>>406 挟殺プレーになりましたで2.3塁とかになってると
展開的には更に苦しい訳やしな
藤川が行ってる凡事徹底ってこういうことだろ
つまらんプレーするとこうやってしっぺ返しが来る
勝てたなあ
イトマサが完封してたら勝てた
あいつが急に崩れるから
今年独走はしてるけど
定期的にこういう最悪な負け方しとるな
>>374 ネルソンのストレートの鬼空振り率を見ても…まあストレートよな
そいやGWもドームで3タテできんかったな
あれは門別がすぐ燃えたからどうでもよかったけど
>>418 巨人の執念(ジャンパ)
だから10ゲーム差程度で油断できんのよ
三振が三振じゃなくなる
もう野球じゃなくなるんだから
今日の試合はリチャードに打たれた時点で終わりよ
伊原はいい勉強になっただろう
まあ5−0になった時点で完全に舐めたね
森下は四球嫌ったのか知らんがクソボール空振りするわ
テルは初球から適当に行くわ
この1敗は次の教訓にしてくれればそれでいい
負けたけどデイリーの一面は決まりやな
小幡まじでどうしたんや
やっぱり人間調子に乗ったらあかんねんな
明日から慎重に生活するわ
>>393 そうとしか思えん
打たれた時ストレートに見えたぐらい落ちてなかったし
誰か忘れたが、矢野がチェンジアップPは夏場行こう危険ってたが、その類だと嫌だが
ただ単に準備不足と思いたいが
レベルの低いセ・リーグで助かってる
ただ後半岡本村上戻ってきたらどうなるか
そういや今日のせいで地味に今週負け越しなんか
厳密にいうと今週ちゃうけどw
選手のプレーの良し悪しは仕方ないけど、応援団の態度は何とでもなるから改善してほしいわ
大人しく良い子ちゃんにしろとは思わんがあまりにマナー無さすぎやろ、ファンから見ても感じ悪いわ
てか大山は慌ててバックホーム投げてエラー
前にもおんなじようなこと無かったか?
リチャード「気持ち良かったっすーーーーー!!!!」
あそこでホーム投げるのが指示通りなら
守備コーチを更迭しろ
点差考えろやカス
>>422 中野のプラスワン選出は余計だわな
お忘れかと思うが、満身創痍やぞ
>>430 ゲッツーシフト引いてるのにホームに投げる意味が本当にわからん
>>436 梅野が正捕手じゃない阪神とか嫌いなんやろ梅信は
優勝出来ないタイガースがお好みらしいw
>>12 あれはデイリーの捏造やろ?
Twitterで昨日現地の人はそんなん言ってなかったって人いっぱいおったで
代打原口に代打高寺なんかやってたら勝てんよ、おーん
大山叩いてるやつはお門違いだろ
あのエラーのせいで逆転されたってわけではないんだから
それを叩いて何になるのかがわからんわ
>>362 Xのポストより
現地の応援席に居たけど
頑張れがんばれタイガースです
ジャイアンツなんて一言も言ってません
早く消してください(デイリーの記事引用)
どんだけミスしても近本・中野・森下・佐藤・大山は代わりがいないから懲罰なし
>>421 これ
まさか脳みそ島田レベルとは思わんかったわ
まあ今日の負けがイトマサが最初からダメで誰も打てなくてとかならここまで荒れない
大山さんが伊藤に完封とか頭よぎったんか?
ベンチが徹底しねえからだな
あと島田を出せ!
小幡OPS.620くらい行ったんちゃう
坂本も相変わらず打つし下位打線たまらんわ
球児のパルプンテ継投は
石井が出ないと、ほぼ失敗w
>>457 他の奴がやってたら鬼のように叩きまくってそうw
そもそも勝ち越してるしこれでしばらくリチャードの呪いが発動するからシーズンには特に影響無いが
やっぱりあの守備は解せぬ
交流戦の7連敗に比べたら些細なもんやわ
これと似たようなの7回あるんやから
あの森下テルはちょっと雑やったよな
5点差で将司もピンチらしいピンチすらなかったからどっかでナメたゆるい空気流れてた
しかし審判も独走してるからってゾーンで勝敗を調整しようとするのは違うんじゃないか?
後半戦もこんな感じのゾーン管理されたら見る気失せるわ
大山1000安打とホームラン打ったのに誰も祝ってもらえないて笑う
>>138江川が急にペラペラ喋るからな
嬉しいんだな巨人が勝つと
マジでなんであの場面ホームに投げたか聞いてほしい。ほんまに全く理解できん。まだ豊田の走塁の方が理解できるレベルに意味わからん
>>377 1点だけあげますよ!その代わりアウトいただきますって指示しないベンチも大山と同罪。
>>459 どんだけ影響されてんねん草
人生生きづらそうやなw
DeNA勝ってるやん
9.5差に縮められたか
大山ほんっっっと腹立ってくるわ
マジではらわた煮えくり返ってくる
AS休み前最後の試合で球児誕生日小幡2HR大山1000本安打とHRからのクソエラーで5-0からの逆転負け
こんなもんターニングポイントなるフラグビンビン
あそこでホームは舐めプやで
それでミスっとるんやからそら最低よ
そういや新庄が話したい事があるってのはなんやったん?
>>417 踏み込めない分
振るより合わせに行くからね
外にストレート投げとけば力ない打球だっただろう
小幡のOPS爆上がりで草
試合前.577
↓
試合後.631
>>452 普通は一球一球、自分の頭との確認作業するんやけどな
あの一球だけか、それを怠った感じだね
俺のい〇はク〇ガヤ市ヒ〇ルのカ〇ヤ商事の前のい〇だけど未だにケンマできないのワロス〜^^今まで晒した材料考えれば上の名前(下の名前は裕希)も晒せるのにw雑.〇共脳()〇れてるのかな?wそれで性交()や食事()(飲み物も含む)したり()寝れたら()神経()強くて()ワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(^-^)
チャンスで点とれない打線もなんとかしてくれ!
髙寺!森下!ヽ(`Д´)ノ
まあでも個人的にはホームに投げるな、とも思えんのよな。
普通に投げてりゃアウトやん。ランナー止まって挟殺プレーに切り替えてるし。
腹が立つのは、なんで慌てて投げるのよ、ってこと。
普通に落ち着いて投げればなんの問題もなかった。百歩譲って握り損ねたなら握りなおしても間に合うタイミングだった。
雑に投げて悪送球。要は横着したのよ大山が。
>>439 実際、見ててそれ思った
7回の失点も傷口広げないようにするのが先なのに、舐めた継投してて現地でイライラしてたわ
3-0ならもうちょい慎重に逃げ切ってたやろうな
5-0でベンチも野手も雑になってしまった
8月は京セラホームだし投手は広島みたいにへばることはない
余裕
今日牧もめっちゃ内容悪くて草
オールスターで中大で喝入れ合え
>>488 【日本ハム】新庄監督「話したいこと」の真相は柴田獅子26日デビュー「166キロくらい出る」
ps://www.nikkansports.com/baseball/news/202507210000595.html
>>466 アホか全部失敗してたらこの位置におらんわ
>>484 暫く試合無いのが救い、選手の皆さんはリフレッシュしてくれ。
くっそおおおおおおおおお
大山(゚Д゚)ゴルァ!!
>>490 OPS.700越えればめちゃ見栄えするけどスぺりそう
打たれ出すと止まらない伊藤の属性
ここぞでやらかす大山の大失策
江川が「ストレートは打てない」と言った途端のまさかのチェンジアップでドカン
この3つでした
>>495 チームとしてゲッツー取るブロックサイン出てるのにそれ放棄する最悪のプレーやろ
>>101 見ないな
ペナント以外興味ないわ
なんならオールスター1試合にしてほしい
>>495 きょうさつなったら2塁3塁なるからホームに投げることじたいが最悪な選択してんねん
>>511 全球高めストレートのほうがまだ打たれる確率低かったんとちゃうか
まあ仕方ないよ、たまには負ける
逆転負けムカつくのは事実やけど、それなら相手の先発打つのが悪かったって話になってまう
巡り合わせ悪かったんと、何より相手が頑張った結果や
舐めたらアカンのよ
5点取った以降の攻撃も気が抜けていたし
5点差で気緩んでたのもあるやろな
大山があんな最悪なプレーしたのも
ネルソンって正直来年いらんよな
対策されたら使い物ならんぞあれ
>>519 いや点入ってないから、少なくとも一発で同点の場面にはならない
まあ2017広島が甲子園で9点差逆転負けくらった試合みたいなもんやろ
あれ以来油断しないように最後まで走り抜けたというし
何故あそこで1点やってもええから2塁でアウト取らなかったん大山?
言いたいのはそれだけ
明日から休みなのが救いやな
このままズルズルいきそうな負け方やったけど切り替えれるな
今日も不可解ジャッジに振り回されたな
余裕でストライク
あんなんしたらアカンわ
不可解判定は、阪神1回で、相手が3回くらいの感じするわ
>>514 チケット持ってたけど暑いし昨日の帰り電車止まって酷い思いしたから今日行かなかったw
土曜まで気分悪い大山のせいでな
さっさとコメント取ってこいよ
まぁ今日の試合がCSで出なくて良かったと思うしかないな
あんまり舐めてたらいつかこうなるし
巨人戦は気合い入れてやってくれるやろ
巨専】 祝勝会
510 どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sd73-EEIa [1.75.211.42]) 2025/07/21(月) 17:48:33.42 ID:g0qOVbuad
これが今シーズン最後の阪神戦勝利なのだったと思って録画してる
↑巨人はもうお終い。これからは阪神の時代だよ
今日の負けで舐めたプレイを反省して身を引き締めてもらえばと思いますわ😤
>>526 ハートウィグ次第やな
あかんかったら保険にとっておきたいレベルではある
大山って前にもホームに悪送球して失点してたよな
もしかしてイップスか?
>>513 てか咄嗟の判断て誰でも難しいから投球前からシミュレーションしてこういう打球来たらこう処理するて決めておくものじゃないんかなて思うけどな…
まああんなイージーなバックホームさえも暴投するぐらいやからファーストランナーと被るセカンドへの送球なんかもっと酷いとこ投げてた
と思っとこう
後半戦に向けた反省材料やで
今日の事を忘れんかったら優勝できるやん
>>529 あれなんで逆転出来たんやろな
いきなりガタガタしたよな広島
野球の基本としてよく言われる、1点を惜しんで無茶して傷口を広げるな、確実にアウトを取れってプレーやったなあ。ナインはしっかりこのことを生かしてくれ
その昔、優勝争いの最中でホーム暴投でサヨナラ喰らったのに比べたらマシと思うしかないかね。
>>527 スポナビってボール球でもヒットならストライクゾーンぎりぎりにしてる感じ
満塁での森下の打撃、酷いわ。ホームランしか狙ってないスイングやん
前も不調の時それで酷かったし。軽打せえよ。あそこは1ヒットでええんや。
軽打=コツンとは違うぞ。軽打せえいうと森下じゃなくなるいうアホおるけど。
コンパクトに強く打つのが軽打や 軽打=当てるだけと思ってるアホおるよな
08年と同じ貯金20ターンを回避できたって事でポジるわ
あそこでサードランナー気にするやつなんかおらんやろ。ノーアウトやで。4点差やで。当然前進守備なんかしてないし。大山ってマジで頭弱い人なんか?
横浜に7点差ひっくり返された試合も
イトマサが先発やったな
>>552 前にもバックホームで悪送球した試合あったやろ…大山の欠点やわ
昨日まで勝ちパ使い過ぎで ネルソン、伊原しかおらんのでしゃあない
なりふり構わないジャンパにやられた
冷静に考えたら昨日の試合が不思議の勝ちだったし勝ち越しただけで十分だな
結果的に今週負け越しになってもうたのがほんま残念やな中日相手にやられた悪い流れを巨人戦で変えれてたのに
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
山崎はボール球をストライク
伊原はストライクをボール
ほんとイライラが限界突破しそうや
こいつらとCSやりたいとか言ってる奴ら正気じゃないやろ…
チーム防御率2点だったからちょっと油断があったかもな5点差で
>>467 他の現地民もしてない言うてるわ
デイリー記者の聞き違いだとしたらひどすぎ
梅信(小次郎)、とらせんからヤフコメに出てきてまたも総叩きされとるw
なんで梅ちゃんなら勝てると思うんだよw
昨日一昨日も勝ち切れないやろw
別にさあ、二塁投げての送球ミスならまだわかるわ。まぁイラつきはするけどミスは誰にもあるしな。何でホームに投げるの?プロやで。プロがやる判断ちゃうやろ
>>569 csはVやねん2度目でもやらかさん限り甲子園でできるんじゃないの?
負けると楽しくないが
プラスもマイナスもあって
色々見るところはあった
とりあえず大山は藤浪にぶつけられていいぞ
ついでに梅野も
>>571 誰やそんなデマ流した奴らは
応援歌のすぐ前にいた俺がそんなアホなこと言ってないって証言するわ
大山は伊藤の防御率に配慮してやってホームに投げたな。普通に考えたらあそこはゲッツーだよ
野球経験者とか野球を長く見てきたやつなら「肌感覚」で分かる。あの場面は自然とセカンドと分かる。
それはもうベンチの指示がどうこうとかじゃないんだ。肌感覚で分かる事。
言うなれば、打者走者は打ったら反時計回りで回るくらい自然にやる事。
大山糸原梅野原口木浪岩貞島本西
力のないベテランはオフに排除で頼む
ポストシーズンでもないのにたった1敗でカリカリしすぎやろw
元気な梅野はもう思い出の中にしかおらんのにな
いくら叫んでも帰って来んのに
応援団が頑張れ巨人コールとかするからかあ
ほんまにやったらつ出禁やわ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
優勝できたら笑い話し、できなかったらずっと言われるやろうな。大山は
もう今日は石井及川湯浅使わんおもてたんやろな勝ち越したら岩崎くらいに
>>540 イキってるかと思ったがさすがにネガりすぎだろ
別に負けるのは良いんだけど今日の負け方はなあ
あそこでリチャードにHRって
まあ普通に考えたらさすがにあの状況で巨人にエールなんてやらんやろ。もしやってたらキモすぎやろ
この試合がオールスター前の最後の試合だったのもツいてるよなー
めっちゃ切り替え易いよ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
岩貞島本ネルソン木下と使えない投手増えすぎる
後半も石井に負担かかるな
新庄監督
阪神 藤川監督に対して物申す
「チームが突き抜けない方が良くないですか? (終盤に)ブワーって(順位を上げる)ぐらいの方がおもしろいです。わかってないね、球児も。ええ?」
>>585 ネガガイジがいうには負ける🟰vやねん確定らしいぞw
貯金18(他球団は全部借金持ち)
で前半終了
なんぼエラーしようが酷い負け方しようがこれでグダる意味は分からんけどな
送球が逸れたことも問題だが、ゲッツー体制でホームに投げたことを問題視したい
>>557 これ本当思う
とにかくホームラン打ちたいホームラン打ちたいってのが見てて超伝わってくる
ホームラン病だね
途中経過3-0やし今日も楽勝と思いきや
次見たら5-5やった
見てなくて良かったわw
まあ11連勝後は4-4
チームの調子からしてまあまあちゃうか?
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>451 プラスワンに投票したファンもアカンわ
阪神ファンやないのかもしれんけど
>>580 背番号3の選手がなんかするんやろなぁ…
Xでジャンパイアがトレンド入りしとるw
今日に限らずこの3連戦ほんま酷かったな
>>603 現地組だけは愚痴言うのを許可してくれ( ;∀;)
>>601 こいつらこれから負けるたびにVやねん連呼するんかなw
そろそろ落ち着いたかな
不愉快だが
今日はあのジャンパが全てだったな
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>585 まあ藤川が投手毎日使わんように考えとるんやろけど継投とタイミングが死ぬほど下手やからな
今日も一発出たら同点の場面で途中で変わっていかれるとおもてたわ
>>581 ほんま足しか引っ張らん
とらせんでもTwitterでも信じてる人多そうやわ
0-5の阿部のgifで笑ってた頃に戻りたい
あのあとイトマサが急変した
>>563 それだけ昨日までの2試合で巨人の息の根を本気で止めにかかってたんや
2つ勝ってしまえば最悪今日負けてもダメージほぼないから勝ちパターン温存できるし
>>600 セ・リーグやからな
そっちの方がSBと高いレベルで競ってるから強いわ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>615 やっぱりそんな酷かったんかよ( ;∀;)
中野休ませたいは分かるけどオールスター出るでないでそんな変わらんやろ
どのみち何日か休みはあるし
森下は自分がホームラン打った後や、佐藤が打った後にホームラン病になることが多いね
体がレフトスタンドに向いてる
>>611 連盟からお達し来たんやろな
流石にこれ以上阪神の独走を許すなと
ジャンパは集団で抗議する方法ないの?
負け惜しみになるが
伊原は調子は良くないな
もうちょっと休ませたほうがええよ
ハルトビーズリ西で回せばええやん
最も最悪は石井3連投さして負けることだから
伊原には犠牲になってもらったって試合や
伊原の状態が悪いのも見えたし
>>622 巨人ファンのヤケクソチャンテで流れ変わったな
>>603 全然負けてもええ試合やったけどなまじ5点もリードしてもたからな
で最後は明らかな三振をジャンパが取り消してサヨナラ
そりゃ気も立つわ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
今日勝ってたら完全に息の根止められたのに何やってんのこいつら
Vやねんされた過去あるのに馬鹿じゃねえの
>>611 だろうな
流石に今日は酷過ぎたわ
キツイ場面で踏ん張ってたルーキー投手にやった時点でガチのクズだった
>>582 言ってないんよな?
Xでもとらせんでも信じてる人多いから
応援団の人がとばっちり食らいそう
てか新庄うちより貯金多いんやな
交流戦でセは取り立てられすぎやろw
まあこないだの巨人のテル坂本に連発されて負けよりマシや
ましてやあっちホームやし
>>639 石井ってオールスターも選ばれてるから
そんな休み入る訳ではないやろ
>>634 第2打席で1打席目のリプレイ直後にホームラン
何回リプレイするるだよと思ったらまたホームランだった
ハムみたいに前半戦終了で貯金21あるのにソフトバンクも勝ってるから
2ゲーム差でずっとついて来てるよりはうちは楽やろう
ハムはめっちゃしんどいと思うで
あークッソ腹立つわ
佐藤近本のせいで負けるならいいけどあの豚のせいで負けるストレスやばすぎ
3年目の佐藤はオールスター前は.210 10本とかやし9月にバカ打ちやったな
森下は今日はなんもやってないけどまぁ前半戦の数字としてはええんちゃう
でも大山のファインプレーで勝った試合もいっぱいあるねんなあ
普通にやるから忘れガチやけど
森下が悪いわ
高寺も酷かったな
原口でゲッツーの方が良かった?
>>628 サヨナラされる原因だったからな
伊原はみのさんで抑えてたんだ
大山の悪口言うてるの実質何人ぐらい?
自演もありか?
>>632 メジャーはストライク判定にチャレンジ出来るようになるらしい
NPBでも導入してほしいわ
オールスター明けいきなりベイスに2個やれられてあたふたするやつか
>>642 当たり前やろ…
万一そんなん言ってたら周りで大騒ぎになるわ
>>640 20年も前のしかもチーム状況も何もかも全く違うのを延々擦ってるお前が馬鹿
>>657 23年はベイスに3つやられたんやっけなあ
けつあなにビビって四球出して結局吉川まで回したのがアホ
>>654 やっぱりそうだよな
遠目にもゾーンに行ってるようには見えてたのに手が上がらないから、結構騒いでたわ
>>600 こっちも藤川けい投のアレなったらわりと負けとるけど他が激弱やからなんか知らんけどゲーム差あるねん
今のままやと日本シリーズヤバいわ
>>630 満塁でこいつが点取らなかったのも響いた
ただこれでリチャードが覚醒したら巨人に都合が良いが
現実は2週間後にはなんでこんな奴使うとか言われるんだろうな
もしここから優勝逃すようなことがあれば、完全に大山の責任だな
>>664 交流戦明けやな
まあ横浜はあそこまでやったけど
伊原より試合ぶっ壊したの大山とネルソンなんだよなぁ
>>669 その後の打席見たらリチャードだったから覚醒はないだろう
3-0ならあっさり勝ったと思う
5-0でベンチも大山も雑になった
まあ、こっちの苦言はタイムリー無いこと
テルのホームランで勝てた試合も
勝ちパリリーフ使ったからで
おらん今日はもっと得点しないと
まあ逆に考えて こういう負け方して最後まで気を抜いたらいかんっていい戒めになったと思えばいいや
森下の1ミリじゃなくターニングポイントはこの試合やったか
>>657 普通に勝ってお前みたいなんが、また黙るんやろな
お前らは何回負けても蘇る
ホンマゴキブリ以上のしつこさ
大山さぁ、まともに投げられないならそのまま一塁ベース踏んどけよ
>>669 間違いがあるパワーはあるから侮ったらあかんだけで
安定はせんやろね
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>678 お前もう虚カスやな
阪神ファンじゃない
>>635 休み前に嫌な負け方したのはモヤモヤするけど石井も戻ってきたし誰も怪我なく休めるのはよかった
昨日も貞子のおかげで負けるかなと思ったの勝ってるしまあええよ
下も潰しあってるし
>>377 セカンドサードショート前進守備じゃなかったよ
実況も言ってたしテレビにも映ってた
当然大山は1塁走者いるのでベースについてた
野球なんか確率のスポーツやし、全く打てん日もあればエラーする日もあるしもちろん打たれる日もあるわ。それはある程度しゃあないけど、大山のあのプレーはないわ。意味わからんもん。判断がクソなのはプロとしてやったらあかん。プロやからな
>>680 どんでんなら1個でいいとか言いそうやな
>>678 次に巨人とやる時はもっとゲーム差ついてると思うぞ
デブったせいで状況判断も鈍ってきたんか
イトマサの5勝目ぶち壊した罪は重い
>>669 まああんなんほとんど最後の思い出くらいになるやろ
あそこでわざわざネルソン出してしまう藤川のセンスよ
大山が1つでもアウト取っておけば同点3ランは無かったと思うとマジで腹立ってくる
>>601 あの年の読売はベイスとヤクに勝ちまくっただけじゃなく交流戦でも貯金作った上にウチにも勝ち越しまでしてギリ優勝だったからなw今年はそこまでの力はないわ
カード勝ち越しだから良いけど、休み最後の日に負けるのは
平日に引きずるからやめてな?
高寺も中川も現状はボール球の変化球ガンガン振るから今後に期待だな
>>638 タマジが負けにいく継投しよるからな
八百長かよ
>>690 ずっとVやねんがータマジがーて連呼してるガイジやからほっとけ
構えたとこに寸分なく決めた球よくボールに出来たなあのアホ審判
マルティネスが森下に顔付近に投げたボール、あれわざとやろ こんなので勝ち投手になって嬉しいか紳士球団助っ人
>>694 ほんとそれ
せっかくのメモリアルを自分で台無しにしよって…
今日の試合はちゃんと反省会しようね
特に藤本と秀太
石井が脳しんとうで静養していたことを忘れている馬鹿がいるな
無茶使いしたらアカンで
リチャードなんかにホームラン打たれたネルソンは問答無用でクビやろ
間違っても契約延長なんかするなよ
大山のホームランなかった方がいいはさすがに大山への憎しみ拗らせすぎだろ
>>702 なんか甲斐変なサイン出してたなあれ
多分わざとや
まあ昨日デュープ降りて岩貞という舐めプかましても逆転されないツキがあれば、5-0という勝ちゲーム落とすのも野球やろ
打低やし勝たなあかんといえばそうやけど
143試合やればこんな日もあるわ
>>702 ナイピ指示出してるとしか思えないよなあのチーム
なんであの5点取った展開で負けるんだよ
絶対緩んでたろ
藤川もっともっとチームを引き締めろ
虚カスの女配信者の所に阪神勝ってる時は1500人くらい同接あったのに同点なった瞬間500人まで減ったのは草
やっぱり、ドームの方が甲子園よりジャンパ判定率高いの?
>>708 ピンポイントで森下や坂本狙ってくる辺りチームの指示やろ
ほんましょーもないチームになったな
>>687 なら、ホーム投げるより併殺狙いだよな
点差考えても
今日石井出せとかいうてるやつアンチやろ
脳震盪から復帰して結構なペースで投げてたし今日も投げたら3連投
オールスターにも選ばれてるのに
既に勝ち越し決めてたんやから同点で無理させる必要全くないわ
プロのレベルで3回連続で勝つのは極めて難しいんや。
ゲッツー優先って確認してなかったのが悪かったのかな
ちゃんと逐一指示しないとか
大山がホームに投げていなければ
大山が泉口に刺されてなければ①
大山が泉口に刺されてなければ②
大山クソ過ぎだろこいつ
>>721 そもそもビジターやからセオリーにないしな
ホームならサヨナラかかるからクローザー級から出していいんやけど
>>714 しょーもないチームになったから阪神に負けまくるんやろな
森下はオールスター出ないで打撃修正するべき
ホームラン競走も辞退しろ
ホームでジャンパまみれにしてもらってもこっちのミスで一勝するのがやっとな巨人はもう怖くないわ
低脳でノータリンな馬鹿「伊原を代えず回跨ぎさせた時点でわざと負けただけ!」
1、2戦目で石井・湯浅・岩崎を連投させて
しかも先発がクソで湯浅は回跨ぎさせたから
使いたくても使えなかっただけ
及川は次の回で使いたいし使うつもりだっただろうしな
阿部、頑張ってHR打った選手を宝くじよばわりwwwwwwwww
「なかなかね、ホームランが出ないこう打線なので…ま、冗談で宝くじが当たったらって言ったけど、うん。当たったらね、そういうホームランできる力を持ってるんで、今日は起用してみたんですけど。はい」
>>723 こないだ3タテ×3をやったプロ野球チームがあるらしいで
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
ライマルと森下は因縁があるからな。あいつ性格悪いし。マルチネス
大山はただのエラーならここまで言われてないやろ
あの場面で状況判断全くできてないし経験豊富なベテランがやるプレーちゃうもん
だいたい終盤大逆転負けって神宮なんだけどな
ナメた真似して負けるって言う
3-0なら勝ってた
5-0がチームをダメにした
つまり大山のせい
ネルソンは勝ちパターンでは使えない
チェンジアップが棒球になる
後半はビーズリーをリリーフに
ほんま今日は気分悪い負けだな
楽勝から一転、大山の送球エラーから
流れ変わった感じやった
>>719 内野中間守備だね。
岡田時代廃止したけど今年から復活した。
良くも悪くも野手任せの守備体系。
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>731 及川もベンチ外で実質残りは石井と岩崎しかおらん
リチャードに殊勲打与えたのは良采配じゃね?
これで阿部は追加で100打席くらいリチャードに与えるだろ
>>704 反省しとったら今日みたいな試合になってねえよ
つまり今後もまたやらかすよ
虚もCSやと岡本おるし、分からんぞ
CSでやらかし癖あるからな 油断大敵
来年大山使わへんやろ
レフトとファースト補強でええよ
2003年の時も東京ドームで酷い追いつかれ方した試合あったな
新人王かかってるけど伊原は休ませてほしいな
かなり調子落としてるな
>>755 俺は今年は2003年の再来やと思ってるから吉兆やねw
ネルソンで負けるのは今日はしゃあないやろ。もしかしたら今日クローザーとして登板の可能性もあったぐらいやし。今日はそこじゃないわ。
オールスター前にちょっとモヤっとするなぁ
巨人とかどーでもいいがDeNAがやっかい
オールスター明けの二連戦の結果次第では8月に一気に崩れる可能性も見とかないと
7月最後に甲子園5連戦なのが幸いか
>>755 その時に打たれた投手が今の監督らしいよ
>>758 そらしてくるやろw
今回もアホみたいに打たれてたら巨人バカやん
オールスター平日やし
社畜が帰ってきた頃には見れないなあ
一塁専併殺蕎麦のクソ守備だの、エキサイトシートの手帳だの、本当にストレスの溜まる試合だった
>>702 森下が九死に一生を得て横たわってんのに
何事もなかったようにボール返してるバッテリー見て寒気がしたわ
森下よくぐっとこらえたわ
例の場面ゲッツーシフトじゃなかったよな?ベンチのミスじゃね?
まあ油断禁物後半もしっかりしろって意味の一敗でいいんじゃないかね
森下が巨人に対策された裏で大山が巨人からずっと打ってるんよな
>>762 横浜てそんなビビる存在か?
ケイくらいやん打ててないから面倒なん
>>758 基本シュート投げとけば事故はないからね
巨人はシュート投げれるやつが多いし左はストレート軸にされてたね
>>751 それはない
うなぎは短気やし「まあ宝くじみたいな」て言うてたからたまたまなんいちばんわかっとる
>>767 平内を思い出したわ
ホームラン打ちたかっただろうな森下
>>767 平内を思い出したわ
ホームラン打ちたかっただろうな森下
>>762 どこがめんどくさいかで言えば中日だろ今は
プラン的に伊藤7回2失点で8回ネルソン9回伊原てプランにできそうだったけど
大山のあのプレイが全てぶち壊してしまった
どうせ負けるなら序盤に6失点してあっさり負けたかったわ
リチャードが厄介なとこは一度打つと魅力に取り憑かれしばらく使うことだからな
かつての廣岡大志みたいなもん
今日伊原が攻められるとこなんかないやろ
その前に安牌にホームラン打たれたネルソンとデブ山が全部悪い
この奴らビビる相手コロコロ変わるな
この前は巨人怖い言って中日怖い言って今は横浜怖いって
日本一になった時から優勝とかそこまで気にしなくなった
その日勝ったか負けたかが全てやわ
今年に関しては戦力差的に全部勝って当たり前だと思ってるから勝ってもそんなに嬉しくないのに負けたらやたら腹立つw
>>768 岡本おらん時のが巨人勝ってますけど?
ちなみに岡本あった時は1敗しかしてないでw
>>702 そこまでして勝ちたいんか思うたわ
天誅が下る思うわ
広島みたいにな
伊原叩いてるやつわからん
おもっきり誤審されとるやん
残り26勝27敗で80勝やろ?
今年多分優勝ボーダーライン77勝くらいやろうし多分いけるやろ
中日の尾田で2敗に比べたらマシだな
島田が同じ事やらかしたらとんでもない事になるで
調子悪い原口に代打の代打は分かるけど
なんで高寺なんや…
勝ったと思って掃除してた
負けたんか
小幡は凄かったな
球児の球歴
2008 CSでウッズにHR打たれ岡田退団に
2010 村田に逆転3ラン打たれ矢野引退試合ぶち壊し
2025 5点リードでバースデイ勝利のはずがまさかの逆転サヨナラ負け
抑えをやって一度も優勝できず
これは冷和のVやねんもあるねw
>>773 まあ藤とビシエドが入ったところで大した戦力にはならんと思うが強化っぷりから首脳陣が本気で狙いに来てる感があるのがちょっと気になる
フジが覚醒したりせんやろなw
これで巨人はスタメンリチャードを見続ける地獄にハマったな
>>793 田中は左のが得意やからやで
ちなみに残り左糸原やけどまさか糸原出せとか言わんよな?
5点差もあったんだから大山の一個のエラーくらい体制に影響ないよ
藤川の継投失敗が全て
ワンポイントならブルペン準備させてた岡留島本つかえばよかったのに
中日怖いというよりセ・リーグでいちばん苦手なチームではあるわな
別に負けても問題ないけど5点リードから負けるのがカス
まあ即死レベルの致命的な負けでもなくかすり傷程度の負けや
油断したらあかんということで切り替えよう
よし上げて来たな
小幡竜平(神) .253 3本 15打点 出塁率.288 OPS.631 wRC+94
俺がちょっと酒のアテ買いに行ってる隙に5点入れられてて草やった
誰も彼も選手片っ端から落としていったら
速攻首位陥落やろうけどね
難しいもんです
>>765 何か最近いつも平日だね
まぁオールスター興味ないから別にいいんだけど
不穏と言ってもどこが上がってくるんだ
多分マツダ広島で巨人勝てないから出鼻挫かれるぞ山崎グリフィンオールスター呼ばれるから使えないだろうし
ベイスターズはまあねえ
伊原は先発6回2失点タイプやしリリーフで完璧求めてもな
ましてや伊藤将司の日に後から伊原出したらタイプ一緒やろ
>>790 青い3球団が存在する限り安泰とかないから
>>801 3連打の後のノーアウトだから致命的です
3連打がなければどうってことない
>>805 打てるキャッチャーの次はショートも見つかってしまうのか
>>812 ガイジは一生言ってろよそれ
優勝してもなw
あの場面はランナー貯めるのが一番あかんのよ
ゲッツー取れなくても2塁投げないと
イトマサ続投ならリチャードは扇風機のままだったんじゃ
>>812 お前がすがってる巨人の自力優勝はもう消えてるけど
渡邉豊田梅野大山あたりはほんま見ててストレス溜まるわ。共通点は鈍足で、長打ないくせにゲッツー多いとこやな。ここに大山入れるのはどうかと思うけどまあ分類すると同じカテゴリーに入る
まぁでもちょっと先発陣全体的に疲れが出始めてる感はあるわな
でも他球団もそうだし、それこそ層の厚さが効いてくるはず
>>794 審判の「忖度」を「付箋(ふせん)」いうし
今日は「引導」を「印籠」って書いてるヤツいたからな
そういう面でも頭悪そうやわ
とりあえずベイス叩きは読売がやってくれるからな
そこは安心
>>804 今シーズンの分水嶺になりそうな試合だったからみんな心配しとるんだわ
5点差はおとしたらあかんやつよ案の定向こうも息吹き返してワンチャンあるわいいだしとるし
岡本もバッティング練習再開してもうちょいでかえってきそうやしな
でも
大山が2塁に投げてても
悪送球なら一緒やけどなw
まあ、大山のあのエラーの重大さを分からんやつは、野球を語る資格はない
>>819 鈍足は仕方ないとしても長打のない一塁手ってどんなんやな あまり想像出来んわ
ヤクルト先制していて草
丸の目つきヤバすぎて怖いけど一人めっちゃ打ってるから不満積もってるんやろな
調子に乗りまくってた珍カスに天誅が食らって本当に良かったと思うわ
しかしまあまあ酷いやらかしだったとはいえ大山への憎しみ募らせてる人ら怖いわ
シーズン終盤とか今回の比じゃないくらいジャンパの嵐やろうな
問題になれや
今週の土日はどうするんやろ?
デュープ、将司中5で行くのか?
最低レベルの負け方やけどこの一敗がシーズン左右とかは無いからな
>>821 付箋は草
前川サード民もおるしほんま境界知能レベルの存在増えたわここ
ゲーム差の計算も出来ないやつこの前いたし
リチャードは大山に感謝せなあかんな
野球人生延命してくれたんやから
阪神が逆の立場で大逆転かました事もあったけど結局優勝できなかったからな
結局そんなもん
>>829 大山が森下並みに打ってたら擁護したるでw
明らかに中日や横浜より戦力糞やのに彼らが2位におれる理由が凝縮された3試合でしたな
3タテ阻止出来りゃいいってビジター3連戦で勝ち越し
これでなんでネガられなあかんねんおかしいやろ
>>828 3連勝必須で負け越しといてよくそんな元気あるな感心する
メモリアル試合で大戦犯になるって持ってない選手やな大山は
ここから20本くらいホームラン打たな許されへんよ大山は
それくらい重罪
デュープ降板で昨日は負けの流れやろ
昨日と今日入れ替わっただけや
勝ち越しで大満足
>>843 ネガバカは昨日まで勝ちまくってイライラやってんよw
今週
阪神 2勝3敗
巨人 1勝3敗
確かに喰らいついてきてるように見えなくもないな
昇龍のヤクルトは巨人も直対で倒すけど、横浜はどんだけ調子良くても巨人に勝てる気がしないわ。
昨シーズンのCSはイレギュラーとして。
まぁあと5割でいいから
1勝2敗と2勝1敗を繰り返していくだけで
気がついたら優勝してる
1個勝てばよかったからノルマは達成してんだけど最後だけなんか犬のウンコ踏んだみたいな感覚
新庄トレード難しいって記事出てるね
今川とか名前出てるし
>>828 3タテ必須やったのに1勝しただけでウキウキとか馬鹿にしてた昔の珍カスそのもので草
お前珍カスやでw
優勝は揺るぎないわな
先発の控えは髙橋遥人とビーズリーもおるし
中継ぎの外国人も補強済みの来日待ち
まあ気楽に見ればええんよ
オールスター前でもう90試合が終わってしまった
残り53試合
これでリチャードで暫く遊べば若手の芽を潰してくれるから投資としては大成功だろう
>>825 あの場面、点差考えても併殺狙うべきだわ
併殺崩れでも1アウトランナー一塁だけやからイトマサもまだ楽なはず 継投とかまだ後のこと 完全に流れ悪くなった
>>853 狙って踏みにいってるように見えるからクソなんや
>>841 次の週の金曜どうすんの?
2連戦なんがややこしくさせてるな
横浜よりは巨人のがやりやすいんだから別に巨人がCS来ても困らんやろ
新聞社も色々と見出し作ってたやろに
全てを灰塵に帰す男、大山
ようやく落ち着いてきたな
大山へのムカつきはまだ治らんが
さすがに巨人が阪神にも広島にも勝ち青球団に残り全勝前提なら阪神の優勝無理だわ
そもそも巨人はそこまで恐れるほど強くないから気にしなくていいのに
青球団に普通に負けだしたし
後半週2梅野やるくらいなら今シーズンはハルト抜きでええて
>>857 交流戦までを前後半の一区切りにしないと違和感凄いわ
明日から休みやのに伊原のゴミで手を抜くからやろ。
石井だせや基地害知恵遅れ監督
>>864 ベイスのほうが楽だと思うぞ
1stでジャクソンとケイ使ってくるんだから
ハイライト見たけど
悪送球が痛かったなあ
リチャードのホームラン見たけど
崩されてもあそこまで持っていくんだな
>>872 交流戦のせいでASの価値下がりまくりだからな
見た頃ある対決ばっかだし
>>865 まぁ大山らしいわ
ヒーローになれる森下佐藤とは違う
ただサンタナがいなくなって調子良くなってるヤクルト、村上も戻ってくるだろうし、阪神はヤクルト戦が多く残ってる
これが厄介だよ。ヤクルトは阪神戦ではムキになってくるしね。ただマシなのが神宮が多いと言うこと。阪神はビジターが強いからな。ホームランが出るから
ここでちゃんと勝てるかどうかだよ。いつまでもヤク中に甘い顔してんじゃないぞ。藤川。 そろそろヤク中から着実に勝って隠れマジックを減らせ
>>873 リチャードはパワーだけはすごい
金本時代の江越みたいなもん
そもそも追加点2点とったのは大山のおかげだってこと忘れてるやろここの住人
5点もあってひっくりかえされたのはどう考えても藤川の継投の失敗や
7月の初マウンドの時点でチェンジアップ通用してなかった巨人相手に火消向きじゃないネルソンだすとかあほやろ
準備もさせてたワンポイント要員の岡留島本4点差でだせないんなら2軍におとせや
だすならそっちやったやろ
まだ2008のトラウマから逃れられない奴いて草
どこに2008巨人みたいな戦力持ってるチームあるんだよw
とらせん昨日まではウキウキやったのにな
今日でピリついてるな
ジャンパジャンパ言ってるけど甲子園での森下のホームクロスプレイ
あれ完全に珍パだからな
あきらかに触ってたの福留も言ってたし何よりも捕手の甲斐が確実にタッチしましたって明言してるから
>>877 神宮も大事やが対ヤクルト、中日の京セラ5試合
ここも大事や
>>836 ここでも野球のルールや常識知らない人だいぶ増えたね
あと肝心な所では絶対打たない近本も忘れてはいけない
恵みの雨から連勝して今日嫌な負け方したけどオールスターで中断
後半戦始まれば今日の事なんて忘れてるだろうし負けるタイミングだけは良かったわ
>>872 これやな
飛ばないクソボールも相まってほんまに見る気せんわ
まあオールスターだけ飛ぶボール使うんか知らんけど
>>886 そんな奴らが采配批判してるんやで
噴飯ものやろ
徹底的にバカにするわ
>>878 大山ホームに投げる時、一瞬戸惑ったというかスムーズでなかった気がする
3連戦前5連敗フィニッシュだけは避けたいってデイリーにも書いてたやろ。
ビジターで2勝もしたんやから全く問題ないがな
>>864 虚カスと一緒にたまには中日がCS上げってほしいわ
ハメカスは生理的に無理やねん、犬と同じ類の球団やわあれ
勝っても負けてもムカつくから顔も見たくない
>>881 オリンピックさえなければあの年も矢野の時も優勝できてたやろうに
>>880 5点なって気が緩んだ事考えたらホームランもいらんかったまである
こいつの判断ミスでイトマサ5勝目も消えたしまさにやることなす事裏目に出るインケツマン
阪神意外全く関心ないからオールスターって毎年知らん選手結構おるんよな
>>877 2008年も犬カスに邪魔されたしな
10月のJFKアッチソン4人全員大炎上の試合とか
別に負けてもいいけど負け方が悪い
エラーがあるから後味悪くなる
問題ないのは誰でもわかってんだ
そんでも雑魚相手に油断して取りこぼすのは気分悪い
やっぱり巨人とだけは絶対にCSやりたくないって確信したな
こんなクソジャンパチームと試合してたら頭おかしくなるで
ひたすらに不快
>>857 残り53試合で10ゲー厶差て逆なら気が遠くなりそうな数字やな
>>901 負け方の問題やわな
勝ち越ししたからOKじゃない
試合観れなかったので経過追って見てきた
敗戦に残念だったけど一番の感想は
小幡どうしちゃったの?
そりゃ大山にはむかつきもするやろ。ゲーム差あるし余裕あるから別にいいって言ってるのが意味わからん。なら豊田のプレーとか今やっても許されるんか?島田のプレーとか。今日の大山は豊田なんかよりよっぽどクソな判断やったと思うわ
>>857 早いなぁ
何か前半戦前半戦言うけど、実際はもう全体の3分の2は終わってるんよな
寂しくなるわ
>>885 もうヤクルト戦は甲子園ではほぼないんや。雨で流れたのくらいやろ
まあ、全ては次のベイス戦やわ。
飼ったら問題ないけど逆に勝つまでは
大山はあれこれ言われるのは仕方がないわな…。
>>906 良かったねネガガイジくん
お前の望み通りの負けやでw
@ABC 下柳の選ぶ前半戦MVP
投手:石井
野手:中野
大山のエラー
リチャードのホームラン
ジャンパイア
今日は色々あったな
結果的にカード勝ち越せたからええやろ
また選手達も気引き締めると思うよ
>>904 こないだ豊田がやらかした時に3塁ランナー大山に、もっと粘れとか言ってた人が多くてびっくりしたよ。小幡がサードに居たのに。
こうなるとボロボロの広島にもまだ働いてもらわなあかん
マツダ巨人戦でな
大山
試合後は「前半戦が終わりっていう大事な試合で、あそこのエラーが全て変えてしまった。すごくチームに申し訳ないですし、将司(伊藤)に申し訳ない。今日はそのエラーが全て。本当に申し訳ない」と険しい表情だった。
>>909 ドームだと届いちゃう事に気付いちゃった
春不調で5月まではオープン戦と嘯いて下に落とされた辰己
全部勝てとは全く思わんけど今日みたいに勝てる試合はちゃんと拾わんとな
また交流戦のときみたいな歯車噛み合わんタイミングは一回はあるんやろうし
マジック対象がベイかドラになるんやろ?
ベイはゴミに超絶弱いしな
8/3ぐらいにマジック灯りそうやな
でかすぎるのはどうかと思うが
下柳が選ぶ前半戦MVP
投手:石井
野手:中野
しぶいな
>>857 そう考えるとビシエド高すぎだろ
あいつらどんな騙され方したんだ
>>921 ほんまベテランがあんなプレーしたらあかんでマジで
>>894 初戦は9回までゼロゼロやし
実質甲子園から6試合連続で1点差の微妙なゲームやってる訳やからな
はっきり言ってここまで大きく勝ち越せるほどの実力差はない中で5勝1敗は普通にラッキー
今日の試合を教訓にしてしっかり後半戦優勝へ近づいていければ無問題
>>918 ストラボールとか5点差でニコニコの阿部とか
盛りだくさんやった
二軍見てないのだがゲラとビーズリーはもう話にならないって感じですか?
後1回10連勝したらもう優勝まですぐそこや
今はタイムリー出ないっていう酷い状態だから
タイムリーで出すまでどれだけ中継ぎ温存できるかよ
>>887 同点になったあと
高寺近本で点入ってたら勝ってたやろね
負け越し勝ち越しで言うたら後半戦前に甲子園で読売に負け越したカードのほうがよっぽどきつかったわ
今よりまだゲーム差なかったし
本当に意気消沈してるじゃん
そのまま静かにしとけよお前らは
藤川はマネジメント的にちゃんと大山の事はシメなあかんで。チーム全体として
あれはあり得ない判断やからな。ボーンヘッドの中でもかなり低レベルのミスやで
>>933 ビーズリーはそこそこいける。ただ一軍の枠が余ってるから出番が回って来ない
ゲラは、今年は無理かもしれんな。来年もやるなら改造が必要や。
エラーはしゃあない。送球エラーより前に判断ミスってるの大山はわかってるんか?そこは恥ずかしくて自分ではよう触れんかったか
>>921 ほんま二度とあんなミスやめてほしいわ
CSとか取り返しのつかへん場面やったら偉いことやったで
>>933 ビーズリーは普通に抑えてるけど先発枠がない
>>937 あれもジャンパイアで1つ負けた結果、負け越したからな。浅野とキャベツの打席で見逃し三振が見逃されて
その打席はどっちもタイムリー打たれた。追い上げたけど、4-5くらいで負けたんちゃうかな
大山はヒーローインタビューの事考えてただけやから次からは大丈夫やろ
高寺はチャンス時の性能ゼロってのはよう分かったわ
先頭の代打でしか使えん
>>939 選手任せの守備体系やらないで去年までみたいにバックホームかゲッツーかベンチが決めれば良いんだよ
>>933 ビーズリーは調子いいうちに使えよって感じ
ゲラも球種ふえて悪くない失点してるときは捕手がアレだったりタイブレだったり理由あるし
個人的にはネルソンよりゲラ使ってほしいわ
今日みたいにちょっとうくとホームランボールになるチェンジアップ武器なのは怖いねんネルソン
伊原には悪いけどやっぱり金丸なんだよな
勝てないけど凄い投手や
やっぱり大山は持ち上げない方がええな
適度に叩かないと
>>944 左バッター苦手な投手相手にあれはないわな
なんでチャンスがピンチになってしまうのか
【速報】参院自民、無所属の3人を追加公認で与党125人の過半数確保の見通し
http://2chb.net/r/river/1637998011/ >>904 先日ランナー1塁で打者が四球、その球を捕手がパスボール
結果2・3塁なったが、なんで2・3塁に行けるんやとか言ってた奴おった
とはいえ今日はタイムリー2本くらい出てたら勝てたんよ
ホームランでしか点取れんくなってるのは困りものや
森下の調子も上がってけえへんし、ここらはなんとかせんとね
今日は海の日やから植田使って欲しかったな
代走必要な大チャンスなかったからしゃーないけど
せっかく3タテ阻止できたのにジャンパ連呼されてるせいでブチギレてるXの虚カスたち可哀想
伊藤が6回まであまりにもトントン拍子に抑えすぎたから変えにくくはなったな
本来なら5点差やし狙い通りそこから伊原を2回投げさすとかのプランもあったけど、完投も狙えたかつ本人も出遅れたからイニングは食いたいてことで7回続投は当たり前の判断になったし
>>963 そう
これがOPS.780とかだったら俺は今日のミスもしゃーないて水に流して叩かんで
でも違うからな
>>964 チャンスで森下といいテルといい
ライン際の打球が全部ファールってのがね
まあたまには負けるやろ
それ以上でも以下でもない
そら今日は勝てた試合やったとは思うけど、逆に昨日なんかは本来負けてた試合やし
1軍半の連中はストライクボールの見極めが出来んなw
>>953 打率もフォアボールも0なのに盗塁死しまくってる
>>967 見てくるわ
ここだけじゃなくトレンドで言われてるのなかなかやん
>>888 あいつはそれ以前の人外レベルが問題やろ
何にも知らんねんな。。
>>959 まぁフォアボールがインプレーは知らん人多いかも
>>971 そういうこと
何故そこまでキレるのかがわからん
>>975 昨日は京田のヒットを後ろに逸らして同点三塁打にしてたしな
>>960 まだ若いんだからちょっとしたミスぐらい許してやれよな
島田なんて来年30だけどやらかし続けてるんやぞ
>>968 大山のホームランがいらんかったんよ
あれで隙が出来たわ
普段打たんのにあんなところで打つからや
文句はいっぱいあるけど
だからといって他球団応援するわけではない不思議
>>967 虚カスてジャンパ連呼意外に効いてるよなw
ネルソンもスクランブルで調子はいまいちやったんかな
しかし、散々言われてるけどホームランだけはNGの場面でなんでチェンジ連投…て大山のホーム送球並みに悔いが残るな
>>919 まぁルールってかセオリー知らん人多いよね
高寺は0−2からの3球目のストレートなんで振らんのだろうね
あの球は入江から打った球と変わらんだろうに
それで後追いで同じ軌道の変化球に空振り
あれじゃレギュラーとれんわな
>>981 エッジのスレやと皆予想出来た展開やから使った井上が悪いってなってるわ
坂本らしくはない配球だったな
さすがにテンパったか
>>985 7月の時点で甲子園で巨人相手に打たれてるやろネルソン
通用してないだけ
つかった監督がアホ
>>982 あれなかったらイトマサ引っ張らんかったし、ネルソンももっと早くから準備しとったやろしな。
大山ほんま余計なことしかせんわ
巨人の甲斐ボロボロでちょっと休ませたって欲しい試合やったわ
今日のも絶対痛いやろ・・・
>>985 リチャードの一発ってほぼ変化球やのにな
イニング途中に突っ込むなら湯浅が適任やのにベンチ外やったのがな
オールスター入るから無理させても良かったやろ
>>984 つか、負け惜しみがー
チンパで勝ってるくせにーて言うてるけど、どちらか言うたらあいつらのが審判のせいにしとるよな
前の森下のやつとかも、アレが仮にアウトでも0-0なままなだけやし、そうなっても多分阪神勝ってた思う
まあ今年は試合運びが上手いとか継投が上手いとか点の取り方が上手いとか大事なところでしっかり仕事するとかそういうのはないからこういう負けもいくつか出てくる
今年は先発でロースコアに持ち込んでる間に一発打ってそのまま勝つ野球やから
エラー絡んで打たれた時点で負けよ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 25分 52秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250724191303caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753087330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん4
・とらせん8
・とらせん
・とらせん4
・とらせん2
・とらせん7
・とらせん
・とらせん4
・とらせん6
・とらせん10
・とらせん6
・とらせん
・とらせん9
・とらせん
・とらせん8
・とらせん
・とらせん 2
・とらせん5
・とらせん7
・とらせん
・とらせん6
・とらせん4
・とらせん3
・とらせん1
・とらせん8
・とらせん 2
・とらせん5
・とらせん3
・とらせん5
・とらせん2
・とらせん
・とらせん7
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん2
・とらせん
・とらせん
・とらせん3
・とらせん
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん2
・とらせん5
・とらせん4
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん1
・とらせん1
・とらせん7
・とらせん2
・とらせん
・とらせん6
・とらせん
・とらせん7