◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第107回全国高等学校野球選手権 埼玉大会 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>127枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753234275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1乙浦和実業の背番号1が投球練習しているところが映ってたけど、きょうは投げないかな?
石戸君外野にポンポン飛ばされてるけど大丈夫なのか?
早くも聖望チアが
でも長袖になっちまったんだったか
チアいねーからと昌平見てなかったらいつの間にか逆転してた
一昨日の大宮北戦も温存してボコボコにされてコールド寸前まで追い込まれてたけど
そこまで温存しねえと残り2戦が無理ゲーって判断なんか
今日はJCOMじゃなくてテレ玉のサブでレジスタやってんだ
磯くん14打数13安打
ライオンズで1番打たないか
磯の打率埼玉スレで話題に出てたけどほとんど反応無かったんだよな
とんでもねえ打率なのに
磯の打率は新聞でも触れられてないんだよなぁ
横田の方は触れてるのに意味が分からない
バントアウト勿体ない
初回でピッチャー落ち着いてないから好きに打たせなよ
山村vs西武台のグラウンドに猛獣が乱入(´・ω・`)
叡明は元小松原男子
小松原女子も麗明と名前変えて存続
なお白石麻衣の母校でもある
>>131 打てるのにバントさせるのが山村学園だ
監督が試合中いない方が強いと思う
西武台はここまでは来れるんだけど、あと一つ足りないな。
山村の勢いに飲まれちゃったかな
えええ
西武台と山村が準々決勝いちばん接戦かと期待してたのに
すごぉ〜い
おおきいぃ〜
さいこぉ〜
HなCMだ (´д`)ハァハァ
>>104 今北が
何これwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
埼玉ってこんな森に囲まれた所に
球場があるんか・・・・・・・・・・・
山村ピッチャー交代しないんだ
暑いしこういう展開ならマシンガン継投でいいのに
西武台弱すぎる
負けたいのかって思うほどひどいプレー連発
山村の投手は球威あるし、キレもあるから振っちゃうんだろうな。
甲子園に近いかな
狙い球も決めてないみたいだし、攻撃は選手に任せてんのかな西武台の監督さん。
埼玉野球の勢力図をぶっこわーすって
言ってきた監督の山学甲子園行くぞこれ
西武台より2枚くらい上手だったな。
山村は振れてるな。小細工しなくても点が入るし
選抜ベスト4
去年夏準優勝
春県大会準優勝
去年夏ベスト4
やっぱりそれなりに力がないと残れないよね
試合内容では叡明が上な感じだけど磯くんの絶好調が続けば
昌平浦実山村とかいつぞやの春関に揃って出てたメンツ
投球動作に入ったところで動物が乱入して動作を止めちゃったら
ボークになるのかな
健大高崎 89%
農大二 5%
前橋育英 5%
高崎 1%
浦和実 25%
昌平 25%
叡明 25%
山村学園 25%
浦学も聖望も徳栄も共栄も準決勝までに全部負けって波乱すぎるな
どこが優勝しても甲子園ではあっさり負けそう
聖望 徳栄 共栄でもあっさり負けるだろ
浦和学院だけだよ戦えるの。
>>245 3回戦で敗退する能力じゃないわ。
ちゃんと見たのか?
叡明ちょっと前までちゃんとしたチアいたんだけどな、なんで紺のポロシャツ&パンツなんだよ
テレ玉 県営大宮球場
準決勝
<第1試合>浦和実業VS昌平
<第2試合>山村学園VS叡明
保守乙
球場行こうか悩んだけどやめたバーチャルで他県も観ながら観戦
ハリセンボンのピッチャーか
なんだかんだ準決まで来るんだからすげーな
浦実は相変わらず守備型チーム?
このベスト4はマジでどこが甲子園行くか読めん
さすがにここは無いな、ここで決まりだな、というところがない
なんだかんだ点はとってんだなw
飛ばないバットでこれなら十分か
>>258 今大会毎試合6点以上とっているし
チーム打率も4割4分とか紹介されていたから
県内レベルでは守備型というわけでもないんじゃない?
>>262 どこが行っても一、二回戦で消えないことを祈る
守備さえよきゃ今なんとかなるもんな
甲子園ならホームラン尚更でないし
>>266 そうだわね
浦学はなにがあったんだ?w
>>252 浦実に可愛い子がいるわけないだろ
それともスカウトしてきたんか
神奈川はオールスターなんかあったから昨日試合できなくて今日もなし明日準決で明後日決勝じゃ大変だな
外出たな今
ダルは燃えそうだからこっちに集中できるな
ナイスショート
左に落とすのはセオリー
玉田を監督にして去年はサッカーでインハイ優勝してたし昌平は昔からバスケは強かったけどサッカーラグビー野球も強化して結果出してるのはすごいわ
昌平の11番体はいいのにスピードイマイチなんだよな
県営のスピードガンは辛めだから140は出てると思う
>>286 そなのね
西武が試合やるのにそこはあくまでケチるのかw
昌平のピッチャーはクイック?なのかたまに足上げないで山本っぽい投げ方するね
>>287 確か西武のピッチャー(誰かは忘れた)もいつもより出てなかった
昌平のショート汚いなぁ。グラブで押し出そうとしてるやんw
>>295 そのままスルーしてベンチいけたはずなのにバット拾ってランコーに渡してたよ
粘り負けかぁ
浦和実3−0滋賀学園3−2大阪桐蔭
今年に限っては大阪桐蔭より浦実のが強い
選抜の時に石戸君のお父さんいたけど、お父さんもいい人そうだったな
>>309 鷲宮の増渕か
あれ以降埼玉の剛球ピッチャーでプロいったのはいない?
ハムのダルもどき中村やカープいった徳栄の左ピッチャーはスピードは一段落ちるもんな
>>313 ひたすらCM垂れ流すだけで、応援席はおろか観客席も映してくれないんだな。TVK見てたから凄い違和感がある。埼玉テレビはお金に困ってんのかな。
>>318 >>319 完全に忘れてた…
アマチュアチームに行ってしまったばっかりにw
金丸もきっちり被害者になってるなぁ
>>320 すごいよねー
昔から西武とか高校野球の試合の実況やってるもんなぁ
>>330 いかに若手の有望アナをつぶしてるかよくわかる
>>329しみzずはそんなに酷使されずに、かちぱたんで順調に稼いで、日本代表とかに呼ばれてるし、悪くないんじゃないの?甲子園優勝投手としては順調なキャリアですよ。最初から、じぶんはりりいふでやると、方針が一貫してたからね
>>335 頑張ってるのはわかるんだ
いい球もってるし
けど666は可哀想すぎてな…
FAで脱獄して年俸アップしてほしい
テラスなくなるしもう残る理由もないはずw
>>338清水は結婚したよね、嫁がどこの人だったのか知らんけど、それにもよるよね。中日ならこのまま生涯仕事くれるだろうし、名古屋のメディアで仕事もできるんじゃないの?
実際プロ球団の優勝祝儀で年俸上がりやすくなるって変な話だよな
昔なんかどんぶり勘定当たり前だしよ
>>342 引退後の仕事の席考えたら残留ありかw
西武に…くるわけねーなw
清水って目立たないけど、ものになって毎年順調にキャリアを積み重ねている点では、プロ野球選手の鏡みたいなもんだな。今、松山の代わりにくろおざあやらされてて、ちょっと苦労してるけど
緑カラーはなんか好きになれん
野球のイメージがないからか?
市船かヴェルディと脳が処理するわw
>>345生え抜きだと、年取って下り坂になった時も、中継ぎなら出場試合数とかとかくぎりまではやらせてやろうとか、大事にしてもらえるんだよね。ハムの宮西みたいに
>>345 そもそも西武がリリーフへの査定高くないのと
別に最下位でも4位5位でも変わらんのじゃない?中日の方が今年Aクラスあり得るし…
捉えたら取られる
飛ばないバットは外野のポジショニングマジで大事だな
引っ張り方向は下がり気味で気持ちは前って守り方が理想かもしれん
たいぶれいくで決着がつくとしたら、なんんか残念だな
>>357 西武いってもチームカラー変わらず暑くなったり寒くなっただけだな…ってなるだけだしねw
>>353 会社だからそうなっちゃうわね
ちょっとうたた寝してハッと起きたらまだ0−0か
時間戻ったかと思ったわ
バントしない方がいいよなあ
投手安定してないのにアウトカウント無駄に与えて助けた感じ
両校ともに本当に厳しい試合は2試合くらいだよね、だからえいす党首は意外と消耗してないってのもあるんだな
外野浅いから一本で帰れないんだよな今の高校野球は
だからバント否定的になるんだが守備ミスある高校生だしってのもあるからなんとも
>>371外部の自分が口を挟むことじゃないが、なぜここで2ねんせいにかえたのか??あのまま窪田くんで問題なかった気がする
なんの為のバントだw
まぁバッティング悪いはるかがまさかのここで捉えちゃうバグ…
どのみちタッチアップ無理だからハーフウェイの気持ちはわかるんだが戻れないは駄目だわなw
>>407 1死でレフトにライナー飛んで飛び出すサードランナーおらんわ
>>411 落球したらタッチアップの位置からでもホームに行ける可能性高いんだからハーフウェイにいる必要ない
>>413 飛び出したんじゃなくてハーフウェイだよ
帰塁できないとダメなのはその通りだけどヒットの時にホームアウトも避けなきゃいけないしまあまあムズいかもしれん
レフトがよく投げたしサードもよくベース戻ったわ
普通は中継に入ってサードがら空きになる
>>414 うるせぇ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
>>419 バカだなぁw
ハーフウェイじゃなくてレフトにライナー飛んだから飛び出しちゃっただけ
そもそも外野に飛球飛んだらすぐ戻ってタッチアップするのが基本中の基本
駒木根だって甲子園で厳しいところで投げてきたんだし、投げたいだろうな
>>418 いや滅茶苦茶あせーとこでとってるから目の前ワンポロリじゃベースからじゃホーム刺されるよあれw
下位だし高校生の並の足だろし
まぁ取られて戻れないは論値なんだがね…
>>428 お前素人だろ?
あの当たりは普通タッチアップしねえよ
>>419 一死三塁、外野への飛球でハーフウェイで得するシチュエーションを教えてほしい
なんかたまに野球知らん奴が平気で絡んでくるのは昔と変わってないなw
>>435 ほんとお前馬鹿だなw
そんなの捕ってみないとわからんし備えるのが基本なんだよ馬鹿ww
>>433 あせーならなおさらハーフウェイの位置にいる意味ないやん
何でこんな所で言い争いしてんだよwどっちでもええやろ
>>435 だよな
あの打球じゃ無理だわ
守備位置確認してるだろうし実際正面だからな
いくなら完全に逸れるの願う博打する場面しか駄目だわ
まぁ結局博打以下の動きをしてしまったんだがな…
>>437 ん?かなり浅い当たりだったからレフト前ヒットで返れないパターンを避けたんだろ
3年くらい前の選抜でタイブレークレフトゴロがあったろ
仙台育英と慶応かな
昌平ってむちゃくちゃ打つチームってイメージなんだけど今日はそうでもないな石戸くんが凄いのか
まあランナーのミスなのはその通りだよ
結果が全てだから
それよりサードがら空きにならなかったのが凄い
>>451 今大会だけじゃなく、元々よく打つからねこのチームは
石戸がええんやろ
石戸のボールを打ち上げてるのは選抜でも見たしほんと打てないね
ここまで来たら浦和実業、甲子園行ってほしいなぁ
てっきり5回戦くらいで負けると思ってたよ
>>442 いやハーフウェイって言っても帰塁できるレベルの最低限の離塁よ?
ボーンヘッドかますくらい離れちゃ駄目だわw
目の前なんだからwww
坂本奈都美って高校野球ダイジェストでいつも「ワンアウト」って読んじゃうんだよな、気になってしょうがないわ
なにしろどっちみちクロスプレーするならホームでやれって話だわなw
バントしてこういう事やっちゃあかんわ
普通なら浦実は負ける流れだが昌平に兆しがない…
>>458春の合宿に選ばれたんだけど、選抜でつかれがとれないなかだったから、あまり状態が良くなかったね。石戸君も夏にコンディションが戻ってよかった
>>467 まぁ言い方難しいがそういうこっちゃ
野球の専門用語でこの離塁の言葉ないよな?
クウォーターウェイということにしとこうw
馬鹿だなんだと書くのやめようぜ色んな判断考えがあるから試合なんて面白いのに高校野球フリークなんだから気持ちよく実家しようぜ
高校生が熱闘を繰り広げてる中涼しい部屋でくだらんことをいつまでも言い争いしてるお前らw
甲子園のイメージがあるから、地区大会では佐々木が全然打ててない感じだよね
自分はどちらの学校もいいなと思いながら見ているが、選抜ベスト4がこの試合で消えるのはちょっと残念過ぎる
タッチアップの体制に
クウォーターウェイの体制に
ここまではまぁどっちもわかるのよ最低限
なんでボーンヘッドかますくらい離れちゃうのよw
いくらなんでも冒険しすぎだし相手舐めすぎでしょうよって事よね
>>485 あんなの落ちたら楽勝でセーフなんだからハーフウェイの意味がまるでない
野球知らんだけ
>>489 いや弾き方によるな
目の前ポロリじゃまず無理だわベースついてたら
大きく弾いたら勿論セーフだが
>>504 ってかレフト前ヒットでサードランナー帰れない野球なんかねぇよw
>>504 あれハーフウェイから戻りきれなかったのか?
タッチアップ偽装したら速攻返球来てアウトになったとかは?
まあどっちにしろランナーアホだけど
>>519 タッチアップ偽装って何や…
帰塁してるならタッチプレーになるやろ
>>513 それはランナーが動いてるからだよw
守備位置見てるか?
50メートルそこそこだぞ?捕球位置
一般的な肩と一般的な足なら間違いなくボールのが速い
現実問題タッチアップを諦めたからタッチアップの体制を取らなかったわけで
あったわ
ケースは違うが守備位置的に似てるかな
>>519 2塁に進めたいとかそんなトリック走塁する場面じゃないしなぁ…
なにしろ戻れないだけは許されない
魔が刺して出過ぎちゃったんだと思う
コーチャーも責任あるわな
甲子園で活躍したからマネージャーがいっぱい入ったのだろうか
>>533 こっちは満塁でフォースアウトなんだからシチュエーション違いすぎやろ
>>550 タイミング的にタッチプレーでもアウトだろ
タイブレークは石戸からだが代打出すのかなあ
バントなら石戸でも良さそうだけどどうすんだろ
>>552 マジで結果論すぎる
外野やったことあればタッチプレーかどうかでかかるプレッシャーも違うことは理解できるはずだし、ランナーの進路も変わる
>>550 でもランナーの心理的には似てるんだよなw
この1点って場面だから
帰りたいに振れすぎたこっちと飛び出しちゃいけないの動画のほうでw
無死一塁とかでたまにプロでもセカンドフォースアウトあるからなぁポテンで
>>559 というかレフト前ヒットで返れないケースがない、に対する返信だから
いや、そんなことないよって事
お前らの2時間半きっちり盗んでったなw
ここでバントか…
底が知れてるな昌平は
あー裏実応援してたのに。県外選手ばかりのチームはもうウンザリ
(;・∀・)球がおせーからスクイズやりやすいわなw
あー走塁ミスが最後まで響いたな
三塁ランナーの飛び出しよりも、一個前のライトへのヒットの時に回してないことが痛かった
いや常磐、武蔵野線ぐらいなら千葉柏、埼玉あたりの通学は野球じゃなくても普通にあるでなんなら足立区ぐらいなら全然ある
>>613春先4月には投げられなくてスタンド応援していた石戸君が、9回まで投げてくれてうれしいよ。駒木根は悔しいだろうが
>>633 残念ながら浦実は一発屋だこの先当分出てこないよって必要なし
>>632 結局バントするんだったら回さないとなんだよなぁ
ただ飛ばないバットのせいで外野がとにかく浅い
ギャンブルするならホームでって話に戻るわな
負けに不思議の負け無し!
石戸の投球バランス、というかフォームが明らかに崩れてたから彼の将来的には良かったのかもしれん
岡山30分経ってアナウンス流れたのに、その後に応援団が日陰に移動しだす
どうなるんだろうこれ
審判が内野ゴロに突進して野手とぶつかるとか初めて見た
>>640 もう無理だろうね
全員3年だし、練習設備もイマイチたましスカウトもそこまで力入れてない
浦学、徳栄が消えた夏、高校生らしい試合で見ていてさわやかだな
柏あたり住んでたら茨城にも埼玉にも都内にも通えるからなあ野球関係なくてもおるよそんなの
岡山超おもしれえじゃん
審判の判断が二転三転するとかギャグか
またまた仕事にならねえ
>>647 花咲でも浦学でも勝てん時はかてん去年忘れたん
山村学園って女子校だったのにいつの間に共学に
東和大昌平は東和大が無くなってるし
小松原は名前変わってるし
山村 昌平 小松原って俺らの世代だとアレな印象しかない
岡山は審判が守備妨害とかさ
どういうシチュエーションだったんだ?
>>645プロ野球経験のあるOBが指導に来てくれてて、この人の指導がいいんでしょう。投手の技術指導はその人がしてくれるようだし
栃木も接戦だね
作新のショートが日進中なんで応援してる
埼玉の私立って全体的に偏差値上がってるけど浦和実業はイマイチだな
甲子園行ったりすれば上がるのかな
浦和実業は、近隣の子たちだけで甲子園へ行ったってのがよさだったからな。だから甲子園でもすごい人気だった
>>655 へぇ
そうなんだ
まぁ浦実の卒業生だけど、ここまでの試合やってくれたから悔しいけど楽しめたわ
2死2、3塁でショートゴロ→なぜか審判が突進してくる→ショートの背中に激突→ボール落とす
抗議したら2死満塁で再開へ
再開せず、抗議続けたら1点入って2死1、3塁
記録上は内野安打
>>657偏差値を上げるより、これまで地域で果たしてきた役割がちゃんとある学校だからそれを続けていくだけじゃないのお??別に生徒募集で困ったないだろうし
高校野球ももうかんってんだから、審判に対する報酬とかちゃんとして、審判の水準もあげないとな
>>665今井はここのところいろいろあったね。作新の監督不祥事で謹慎、ばうああさんと対戦、ともだちの入江が負傷、べるうなでねっちゅうしょうになる、
昌平の党首交代がバッチリ決まったのが大きかったね。大丈夫かと思ったけど。戦術面では昌平の方が上回っていたということ。
いつまで飛ばないバットでやるんだろなぁ…
地方予選はまだしも甲子園の広さと野手のパワーのバランスがとれてないのがなぁ
みんな横浜キャプテンの大谷もどき並に振れる力あるならいいけどよ
子供の小さい奴からロマンとったら尚更野球楽しくないから辞めちまうぞ?
>>672これからは、格差社会で、野球やる子供たちが限られてくるだろうな。中学校の部活が外部指導になるから、まずはそれがどう影響するか。いろんな子たちが野球やるから見ていて楽しかったんだけどな。
中学校は軟式で、プロでも活躍している選手、いっぱいいるのになあ。部活動が外部指導になったら、ほとんどシニアとかになっちゃうのかな
なんでチアユニの色を黒にしたんだろこれ着てるだけでかなり暑いでしょ真夏の炎天下で着ることを考えてなかった?
下関国際も今試合中だけど山村とユニフォーム似てないわ
>>316 そのカープの高橋昂也も左腕(右に比べて+5キロぐらい価値有)で高校で152km/h投げてたからな。十分剛腕。クビになりかけてトミージョン受けてやっと球速は戻ってきて一軍で投げてるようだけど。
小6の息子(野球少年)と一緒に温泉に入ったんだが、ちんちんが俺より大きい(太い)ことが発覚…
これは父親としては悲しむべきなのか喜ぶべきなのか…(´・ω・`)
どっちの学校もベンチまでほぼ県内出身の生徒なんだよね
磯くんマークされてるのもあるけどさすがにそう毎回ヒットが続くわけないか
30年前にタイムスリップして小松原と昌平が決勝で当たる言っても誰も信じない
山村チア下から撮ってよ俺はいいけど
顔が見えないんじゃ親御さんも本人もうれしくないだろ
高校野球の地方大会のCMって、どこも葬儀屋が多いのは何でだ(´・ω・`)
県外人からすると聞き馴染みのない学校が勝ち残ってるけど県内の方から見ても波乱?本命どこだったの?
>>752 浦学が◎だったけどいつものやらかし
それ以外はそこまで波乱じゃない
今季のベスト4
秋季:浦和実、西武台、山村学園、春日部共栄
春季:浦和学院、叡明、川越東、市立川越
夏季:昌平、叡明、山村学園、浦和実
>>755 >>756 ありがとー
>>758にあるベスト4の一覧見ると叡明、山村学園あたりが最近は安定してるのかな
どこが出ても夏初出場とのことなので楽しみにしてまふ
エイメイって変換できないから負けろチア可愛かったけど
目の前のホームランを全く見てないで下向いてスマホいじってる客w
小松原のOBが「オレの母校甲子園行くんだぜw」とか言ってるの聞くと腹立つかも
ありゃ、出かけている間に点差が、、、ホームラン出たのね見逃した
三点差はキツいか
山村はマシンガン継投しないのが敗因
ハクビシンの時からずっと投げてる
こんないい天気で野球やってんのに竜巻注意報とかw
どんだけ秩父が遠いかがよくわかる
ここで最低でも複数点欲しかったな
無死満塁の大チャンスが3球?で終わりってなぁ
>>819 サンクス
一番下は余計だった(一ω一)
ナイスキャッチなのにアナもカメラマンも見えてなかった
バントの構えなんかしてたらあっと言う間に追い込まれるぞ
強豪が次々負けて低レベルになってしまった埼玉の草刈り場
キャプテンエースで終わりなら勝っても負けても悔いはなさそうだ
糞ボールに手を出してそれ見ちゃうって
まぁボールだけど
同点キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
土壇場で同点きたあああああああああああああああああ
気持ちでって表現には否定的だどこの回の山村のヒットは全部そんな感じだ
タイブレークって送って1アウト23塁にした方が得点率は高いのかしら
>>926 ルール的には絶対後攻有利なんだよな
ただ幼い高校生だと先攻されて1点、2点入るだけで緊張しちゃう子もいるからなんともいえんw
山村学園は先に3点取られても送りバントしそうな恐ろしさがある
裏の20番のスイングは最後お粗末だったなぁ
1年生?
先攻は送りたいわなぁ
送らないで打たせて2点以上とるってなかなかギャンブルになってしまう
しかも2点とっても勝確じゃないから
叡明は会社の友達の母校だし山村は川越で馴染みがあるし
どっちもガンガレ
データ
先攻チームが得点0に終わった場合は13敗で、複数点(2点以上)とった場合は15勝1敗。
どっちかが一本出してヒット
またはエラー待ち
最悪の最低限はしたな…
>>933 宮本・川相クラスのバント技術があれば(´・ω・`)
ここで切れたら後攻はバント100%か
ただ打順下りか山村は
先行はこのやり方でいいんじゃないかな?
正直最適解はないから今後も手探りなんだろう
>>957 ホントの最低限は2点だからなぁ
これはキツイわ
後攻は1点という結果をふまえて戦略立てられる。だから有利
こんなの常識だけどな
この1点守るって内野バッテリー滅茶苦茶プレッシャーかかるからな
バント処理でサード投げるのすらちびる
>>964 常識は高校生に通じないパターンがあるからなw
まぁ有利だわな
日和らないことだわバントもスイングも
バント代打出せば良かったのに
この子はロマン枠だろ?
>>985 一応左だしなぁ
スリーバントできそうにないしな…
バントガイジの癖に肝心な所でバントできない選手に代打出さない岡野…
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 15分 5秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250811172550caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753234275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「第107回全国高等学校野球選手権 埼玉大会 ★4 YouTube動画>1本 ->画像>127枚 」を見た人も見ています:
・第107回全国高等学校野球選手権 埼玉大会 ★2
・第107回全国高等学校野球選手権 埼玉大会 ★5
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★1
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★4
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★3
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★6
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★9
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★7
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★16
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★13
・第101回全国高等学校野球選手権埼玉大会 ★17
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★4
・第106回全国高等学校野球選手権 埼玉大会★2
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★8
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★6
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★9
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★5
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★15
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★17
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★14
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★13
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★16
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★19
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part3
・第107回全国高等学校野球選手権 神奈川大会 ★ Part2
・第106回全国高等学校野球選手権 千葉大会
・第101回全国高等学校野球選手権神奈川大会
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 3
・第104回全国高等学校野球選手権神奈川大会 2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★48
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★54
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★59
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★81
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★90
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★53
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★80
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★77
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★36
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★52
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★63
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★96
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★56
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★65
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★69
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★97
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★33
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★58
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★51
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★57
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★99
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★66
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★71
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★95
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★50
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★82
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★40
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★89
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★79
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★75
・第104回全国高等学校野球選手権大阪+関西大会
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★182
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★186
・第101回全国高等学校野球選手権千葉大会 ★2
・第101回全国高等学校野球選手権大会 ★166