◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【D専】 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753833087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑
スレ立て時には本文1行目にこれを入力
※前スレ
【D専】Part.6
http://2chb.net/r/livebase/1753790246/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
435 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d1b2-QVQD [240b:c020:622:4380:*]) sage 2025/07/29(火) 19:04:59.34 ID:p2AIjet+0
え?
明日大災害くんの?
中日のせいで日本終わっちゃう?
得点圏で上林が打ったり岡林がホームラン打ったりおかしいとおもてたわ
よ~やっとるんか?🙄
セ・リーグ最下位の可能性
ヤクルト:51%
広島:31%
中日:9%
横浜:7%
巨人:2%
阪神:ほぼ0
昨日間違って2桁取ってたらもっと大規模なものになってたかもしれん
>>10 間違って中日が日本一になったら次の日地球爆発しそう
2軍バンテリンやろ
逆に客いれたほうが安全なんと違うか
内陸部の大都市名古屋は津波被害は起きない
これだけでFAと外人流出だいぶ防いでるし金積めばFAと外人も来てくれるわな
もっと地の利を活かすべきよ
なんか高いビルに逃げないとダメと言ってるがバンドで大丈夫なんか?
なんか岩瀬が車が水没したとか言ってなかったっけ?水に弱いというイメージある
もう中日ビルかバンテリンの近くに立浪に近づくなの石碑作ってほしいわ
二軍スタメン
1(左)尾田
2(二)川上
3(遊)土田
4(右)鵜飼
5(一)中田
6(三)チェイビス
7(中)駿太
8(捕)味谷
9(指)福元
先発 吉田
>>17 あれは東海豪雨やから別物。
バンドが津波の被害受けるレベルなら太平洋沿岸はどこも大惨事で、それこそ野球どころじゃなくなる
名古屋がやられたら志摩半島とか渥美半島とかは壊滅してるな
このチームはすでに尾田のやらかしで何度も揺れて壊滅寸前やから地震や津波ごときで動揺しない
>>25 あれも元は立浪の影響やしな
ほんま恐ろしい
この地震は明日金丸初勝利フラグだよ
俺は未来が見えるからね
まだ北海道でも被害出てないしな
大したことないだろ
知らんけど
追加日程
9/26(金) 18:00 阪神-中日(甲子園)
9/27(土) 14:00 阪神-中日(甲子園)
9/28(日) 14:00 阪神-中日(甲子園)
9/30(火) 18:00 巨人-中日(東京D)
10/1(水) 18:00 巨人-中日(東京D)
尾田は何度でもやらかす
それが牽制死芸人尾田のポリシー
尾田2軍でも牽制死かよ…2球続けて牽制で3球目は無いと思ったのか…
髙松を遥かに超えるやらかし帝王の尾田君
これはもはやNPBの殿堂入りしても認められるレベルで凄い
1、2軍合わせて牽制アウト率がすごそうだ
こんな選手過去にいただろうか
牽制投げる側のイップスは聞くけどされる側のイップスは野球の歴史上でも初ちゃうかな
さすがにここまでくるとコーチうんぬんの問題では無い気がする
他の選手の牽制死が増えてるわけでもないし
尾田は新庄に預けてもやらかし更生は不可能だろう
たぶんお手上げだと言われる
>>46 ならなんで1番で使ってるの?という話になる
出塁してほしいんですよね?
塁に出て欲しいんですよね?
現ドラで他所出せばいいよ無駄に2軍の成績は良いほうだしどっか騙されて取るだろ
少なくとも中日には必要無い
>>49 1番で使う使わないは監督の問題じゃね
単純にコーチの指導がいけないわけではなく個人の能力の問題
尾田ってめちゃくちゃ若いわけじゃねえしこのまま実戦で練習重ねても牽制死や盗塁下手、守備の判断力の悪さが普通レベルにまで改善するとは思えんな
根本的に野球センスに致命的欠陥があるとしか
>>52 そのショーも責任のなすりつけあいやめろよ
牽制死ってめちゃくちゃもったいないよね…
盗塁死はまだ分かるんだけど
てか牽制死とか全然いいから走れとか指示出てそうだがな
>>37 いや昨年からもう何度もやらかしてるからもうなってるんじゃね?
そんなやつを1軍で使い続けた時点で敗退行為とみんな文句言ってるんだろ
>>53 盗塁成功低くてこう何度も牽制死する選手は改善しないよ
モタモタしてる間に新しい身体能力高い若手が入ってきて2軍要員になってクビになる
上林の守備走塁のハイレベルさを見るとやっぱり尾田はセンスねえとしか思えん
仮に成長する猶予与えても来シーズン開幕までが限界だろ
今までのミスは最下位にいたチームだからまあ当然だろという甘い目で見られていたけど
Aクラス入り目前の大事な試合で2試合連続でやらかした時点でもうそういう目でしか見られないよ
こんなに牽制死する人なんて前代未聞
そこから教えないといけないとしたら情けないことだよ
>>53 野球センスどころか注意欠如多動症が疑われる
尾田は津波来てるから空気読んで牽制死したんだよ!
こんなときに神プレーしたら日本沈没するわ!!!
>>59 まあ守備走塁要員ならドラフトでも賄えるポジではあるからな
現状でも代走なら幹也がスタメンじゃない時に行けるしな
こんにちは尾田後逸です。
こんにちは尾田牽制死です。
あんなミスしたことで過保護に強化選手みたいになってるのが気になるよな
1軍に謎にいたり2軍でも優遇されてる
尾田より川上優遇が謎すぎる
打席数二軍でダントツ一位だし
7/30なのに優先してスタメンで出す意味なんなの
もしかして支配下最後の枠を川上に使うの?
2割3分の野手に
このスレは3試合程度の大活躍で一軍で使えと言い出すからな
尾田がついに反省して出塁することを止めたな
やるやん
去年までのブライトとか2軍落ちしたら試合にも出なかったり代走や途中から守備のみ出場とかスタメンでも下位から這い上がらせたんだがドラ1より光る何かが尾田にはあるんだろうか
>>80 ナゴドの一軍首脳陣見る親子試合で使うなら
辻本せめて津田を使えばいいのに
最終試験なのかね
このスレは嫌いな選手の名前で溢れる奇妙なスレだよなずっと
育成投手を支配下にしたいな。。といっても育成の中でマシだった岡田と近藤が期待はずれだつたからな
>>84 身体能力はあるんだろ
藤井みたいなもんじゃないの?しらんけど
>>86 だって川上って鵜飼より60打席
津田より100打席くらい
多いんだぞ…
このチームのコーチって選び抜いてじゃなくて
なりたい人いないからやらせてる感すごいからな
選手が向上するわけないわ
トラナカッター前変わって全然ホームラン打ってないんだな
オープン戦何やったの?
トラナカッター前川って全然ホームラン打ってないんだな
オープン戦何やったの?
令和の福留孝介を発見しました
土田龍空選手です
20年高校世代は宗山世代ではない
土田世代です
土田は一軍でも二軍でもバンテリンでホームランは初めてじゃないか?
パワーついてるね
>>98 そう夏対策
今年はホームゲームを浜松でナイターとかもあるよ
土田は二軍でOPS.8を一ヶ月継続できたら上がってきてくれ
井上「土田は慢心。慢心の力で一軍で事お起こしを。」
流石にきょう、龍空を1軍上げるよね
昨日は後輩の山田も好投した
次はお前の出番だ 土田龍空
あれ、いつの間にか広島がとんでもない急降下で普通に3位狙える位置にいるんだな
今年はガチでCS行けるのかもしれん
土田は嫌われてるから出番無い
これが好き嫌い野球だ!
巨人とDeNAに勝たないとCS行けないべ
特に対DeNAを何とかしておくれ
ヤクルトが猛烈に上がってきてる上に村上かえってきたからなあ
今後あたりたくないチームだわな
DeNAの対戦成績
阪神 4勝10敗2分(-6)
巨人 3勝9敗1分(-6)
中日 11勝6敗0分(+5)←コレ何とかして
広島 7勝6敗1分(+1)
ヤク 9勝3敗1分(+6)
>>110 そうなんだ
金かかりそうだし大変だねえ
リュークはバンドでホームラン打ったのか。凄いじゃん
10年後にもどこもドームにしてるだろうな
気温上がりすぎて野外はきついよ
>>120 それに福留を使うのが多すぎるし全然似てないやんけ毎度
土田の一軍昇格のハードルが高くなったのも、自身がこれまで何度も失敗繰り返した結果だしな。
別に今さら下で何本かホームラン打ってるくらいでじゃあ上げてみるかともならないんやろうな
尾田が2軍でも牽制死かましたらしいけど
10日したらどうせまた1軍戻すんだろ?
吉田はスタミナが課題だな
100球近くなると球威も制球も落ちてくる
尾田はポカはあるけど本当真面目なんだよな
どうにか報われて欲しいが
尾田はむしろ打撃って言う人いるけど、こっちの方がもっと一軍レベルじゃないっていうの
足で生きていけないならもっと無理
鵜飼は昨日ナイター出て今日1020からスタメンで今晩も一軍か
大変やなw
何で今日は親子ゲームなのに板山辻本大島は出ないの?
鵜飼だけじゃん
鵜飼は昨日1軍でも出たぐらいなのに
板山と辻本と大島とブライトと加藤は昨日灼熱のナゴ球で親子ゲームだったから…
森もやるやん
松中がコーチのうちはコツン打者に魔改造されなさそうでいいわ
モリシュンバンテリンでもホームラン打てるなら期待特大や
指名された時に広いバンテリンに放り込んでこそ真のスラッガーとか威勢のいい事言ってたが改装前に放り込むとかやるな
津田もいい感じになってきてるのに
何故か川上優先んだよなずっと
>>162 ネガティブな要素しか覚えてないけど忘れることはない
中村ナイキて全然試合にでなくなったね
もしかして故障したのかな
森もいつか1軍に上がるとくるくるマンになるんだろうけど我慢して使ってほしいわ
森俊太はそこまで打席数は多くないけど
ホームランよう打つわ
森駿太はプロスペクトやな
中村と一緒に大きく育て
間違っても周平昂弥路線はあかんぞ
>>159 福本は東尾によく刺されたらしいな
当の東尾は「あれ、ボークでしたよw」といっていた
去年の糞ボールの在庫が捌けて、今年仕様の改善されたボールに変わった説もあるけどどうなんやろね
バンド以外はそこまでって感じだし。
そういえば来年ナゴヤ球場も
フェンスの位置変えるの?
去年も夏場に比較的飛ぶようになったよな
暑くなるとエアコンが強くなって乾燥すると飛ぶとかありそう
ビシエドが直接ボスラーに代わったと思ったら腹は立たんけど、間の6億円の存在がヘイト溜めるんだよな。
弱気コメントするくせに、バーベキューの写真は平気で上げる面の皮の厚さとか。バーベキュー自体はいいけど、黙ってやっとけよ。こんなので大将とか持て囃す連中が意味不明。
>>181 ボールの保存状態によって飛び方が変わるのならそれもあるのかも
>>181 オールスターの後にボール変えられた説もあったよね
ヤクルト村上の一軍復帰に合わせて
ボールが飛ぶようになった可能性
DAZNで見たけど森はあれでスタンドまで行くんかw
サトテルになれる素材だな
>>187 昨日村上が打った逆方向のホームラン
バンドでも入ってそうなぐらい飛んでいた
森は松中の最高傑作になる可能性ある
ホームラン王獲れる逸材
高卒ルーキーの高橋と有馬も気になるね
打者は森とナイキいるし2024組は高卒も当たりくさいな
エンジンだけは凄い石川翔上げて駄目ならきっぱりクビで
>>187 上林細川ボスラー見てりゃ分かるがボールは飛ぶんだよ飛ばせない打者が多いだけ
>>187 毎年オールスター直後は飛ぶボール使ってるとかなんとか
無理矢理枠埋めるとなるとそのままオフに切っても当たり障りのない選手が無難か
期限ギリギリでトレードで中継ぎの補強とかないのかな
チェはしっかり長打出てるし打撃は今のサード達よりはよくなるだろう
いつ上げるんだ
チェイビス今の良いイメージで上げてあげれば良いのに
>>200 中日とかヤクルトとか
分かりやすく打たれてるチームの投手のレベルが低い
土田ホームラン
video.twimg.com/amplify_video/1950386072690495488/vid/avc1/1280x720/SFFXpycIlHVbZn-Q.mp4?
チェイビスタイムリー
video.twimg.com/amplify_video/1950397688337375232/vid/avc1/640x360/v3qLn8V8tV-gYm0C.mp4
森駿ホームラン
video.twimg.com/amplify_video/1950401916217020417/vid/avc1/1280x720/m57GnOyHvthtkh6O.mp4
尾田がプロ野球選手で本当に良かったトラックとか公共交通機関の仕事に就いてたら大惨事起こしてた
森駿太
このタイプのホームラン多そうだな
由宇でのホームラン
>>213 リストが強いんだろうな
なんで泳ぎながら打ってあんなに飛ぶんだよw
1巡目 金丸夢斗
2巡目 吉田聖弥
3巡目 森駿太
4巡目 石伊雄太
5巡目 高橋幸佑
6巡目 有馬惠叶
育成1巡目 中村奈一輝
育成2巡目 井上剣也
>>217 まあ福永が問題なければもうポジションないしな
森は良化版石垣ぐらいの気持ちで見るわ
過信は禁物中日だもん
チェイビスって下にいても守備機会それほどないし、もう上げて使っていくしかないだろうに
正直今日からでもいいよなチェイビス
今の佐藤龍世使うくらいならチェイビスをお試しで使う方がよっぽどいい
上で調整すればいいやん
怪我してたわけでもないんだから
まさか夜まで警報出っぱなしは無いよな
試合はやっても中継が無くなる悪寒
このスレの何割が今日の試合見られるんだろうか
おれはJスポ民だから見られない
マツダから守備につくってのはちょっと止めてほしいかな
今さら守備鍛えてから上げるわけでもないだろうし、後回しにしてたら獲得した意味がなくなっちゃうな
タイトルの付け方よ
【2軍】中日 阪神にバンテリンで大勝!土田が決勝4号ソロ 6回にチェイビス満塁の走者一掃の適時二塁打&森駿4号3ラン 尾田は牽制死
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2025/7/30 13:40
BS見れないやつってどんな環境なんや?
テレビ持ってないとかか?
>>230 外国人は逆にマツダの方がいいんじゃないか
>>235 人工芝だからか
あんまり守備守備言うのも嫌だけどさ
DELTAGRAPHS@Deltagraphs
【1軍】セ・リーグWARで見る新人王争い
1.6 伊原(T)
1.0 石伊(D)
0.9 金丸(D)
0.8 松尾(DB)
0.5 荘司(S)
0.5 伊藤(S)
0.4 中村優(S)
相手も牽制死の印象があるのか何球も続けて牽制してた
見事に引っかかるからすごいよな
>>229 DAZN民なので見れまヘん
>>234 昨日BSアンテナ壊れたし地上波は数年前に壊れた
テレビ見なくなったし直す気にもならん
NPBの使用球は球団が球場で保管してるけど保管方法にルールとかないよな
木材乾燥機にでも突っ込んでカラッカラにしてやれば今のミズノ球でも飛ぶようになるんじゃないの
阪神戦力外の遠藤成もらっとけばよかったのにな
これからって時の岩嵜を
ただの金銭で放出した上に
リリーフ崩壊してる
せめて遠藤成もらっとけばまだ育成だし
>>247 あまりにも不名誉で有名になりすぎてどこもいらんやろ...
タッツが気に入ってただけで本来の実力は育成やぞ...
レフト起用して細川の守備固めで隙あらば1軍に上げようとしてるのキモすぎ
英二てめーも不細工と一緒に辞めろ
岩嵜もTJからようやく靭帯が馴染んできたんだとすると草加も真価発揮するのは来年か下手すりゃ再来年かな
戸郷は嫌いじゃないけど今日はまだ調子悪いままでいてほしい
>>247 どこもとらんかったら出戻りだよ?
どこもとらないよ?
>>253 中日打線は相手の調子とかあんまり関係ない
好投手は打てない
それだけ
戸郷は好投手なので打てません
土田パワーフォルムは好きだけど2軍でも確実性に欠けるのがな
前回1軍上げた時にさっぱりだったのもさもありなんって感じ
生え抜きが揃ってどんぐりーズなのがな
他球団戦力外と勝負にすらならんってやばいど
龍空は打率低すぎて無理や2軍で250無いやつはもう無理
龍空以上に2軍で打てる奴はごく僅か
さらに守備力は全盛期の小坂誠並み
さすがに名古屋なら野球やるか
関東は色々止めたり遅延したりしてるか
山本戻ってきたらショート山本だから、村松を龍空にしたところでベンチだけどな
>>261 2軍で低打率は通用しねえよopsとか四球込みの方があてにならんwww
右 岡林
中 ブライト
三 森駿
左 細川
二 福永
一 鵜飼
遊 土田
捕 石伊
中日の国産生え抜き打線が強すぎると話題に
もうすぐ阪神みたいになるぞこれ
中田と森が打席数考えると2軍ホームラン2強中田も3割いきそうだしもう上げていいよ大島落とせ代打打てないし
>>267 土田は1軍無理だからな絶対
二軍のレベル低さハンパないし今
2軍は土田が打てるくらいのレベルでしかないんだよな
ファームOPS(試合前)
尾田 .752
津田 .676
土田 .671
川上 .650
濱 .636
うーん
二軍でも相手投手のレベルが上がると揃って打てないから
そこでも打てたら良いアピールになると思うよ
>>275 どいつも一軍だと活躍できそうに思えない・・・
>>253 前回戸郷はヒットはバンバン打ったけど拙攻続きで点が取れなかったな
あと岡林が昨日みたいなホームランを打ってた
尾田君これはなんだい?
>>268 結局の所
ショートは山本ヤスで良くないか?ってなる
2年近く代走起用されてていまだに牽制死してるって
練習不足とか経験不足とかそんな問題じゃないっすな
ファーム100打席以上OPS(7/29)
佐藤 .885
福元 .851
鵜飼 .826
川越 .825
尾田 .752
石川 .745
駿太 .703
モニ .694
津田 .676
土田 .671
川上 .650
宇佐見 .647
濱 .636
ロド .615
ちなみに100打席以上の全員がOPS.600越えてるのは14球団で中日だけではある
今日の尾田は自ら出塁して牽制死だからそこまで責めないでいいだろ
代走なら酷い話だけど
流石に育成落とすだろ
こいつが2軍で毎試合出てるの普通に枠もったいない
>>286 なんで2軍に落とされたか考えたらろくでもねえけどな
代走は樋口でいいし
細川の守備固めは大差で勝ってる終盤しかいらん
そもそも大差で終盤行く事ほぼ無いから守備固めなんていらん
今のドラゴンズは完全に打撃のチームで、投手がしっかりしてるとかいう解説者はちゃんと野球観てないニワカ、というまともな解説者を判別するリトマス試験紙だな。
来季も細川がレフトに固定されるなら守備固めはいらんな
外野の若手は上林のポジションとりにいくしかない
玉村下で今日投げてるなら中日戦には来ないな
週末三連戦は森下 佐藤柳 森とかか? 森は明日?
投壊してても打てるチームの方が楽しいから
来年から人気爆発するだろうなドラゴンズ
細川は守備固めというかデブでよく足とか気にしてるんで休ませないと
>>290 来年のテラス設置で投手陣の過大評価も野手陣の過小評価も全部ひっくり返るのが目に見えてるな
守備固めはしなくていいけど細川の外野守備はもう少し何とかならんのか
攻撃で稼いだWAR全部守備のマイナスで持って行かれてるんだが
森駿太って打ちまくってるイメージだったけど、二軍でOPS.600なんだなぁ
プロ一年目で期待値的に足切りされるかどうかの瀬戸際というか、くふうハヤテ込でこの成績だからもうダメ寄りではある
>>290 ドラ1で野手取ったのブライトぐらいなのに何か急に変わったな
その代わり、村上岡本佐藤牧みたいなのはいないけど
細川の守備は我慢するしかないんじゃない
本人は守備うまくなりたいって練習はしている
ちなみにライトよりレフトのが苦手だそう
少しずつ戦力は整ってきたか
後は監督だな
もう2度と666みたいなアホを監督にするなよアホ中日新聞
>>298 あえて釣られるけど今日のHRでOPS.658
ホームランの内訳:広島2本・ソフトバンク1本・阪神1本
AB/HR=21
1軍規定打席換算で20HR
森なんて最初三振しまくりだったのにちょっとづつ慣れてきて今があるのにアホすぎだろ
サトテルだって1年目研究された夏場以降三振しまくりだったのに
スラッガータイプはそういう我慢の時期が絶対必要
森だって1軍に上がったときは三振しまくる時期来るだろ
細川は守備力よりも足やって離脱してる以上可能な時は引っ込めるのは普通なんだから誰かしら守備要員は必要だわ
樋口だと内野だから濱上げて欲しい
>>307 駿太はこのまま干しきってクビにするのかね
あまり出番はないだろうし細川交代に入れるならベストと思うが
樋口に外野守らせると思う
二軍でも内外野守ってる
うまいかどうかは
25年高卒野手AB/HR
森駿太 21 (4本)
モイセエフ 30.5(4本)
谷村剛 32 (1本)
石塚裕惺 98 (1本)
田中陽翔 152 (1本)
その他 0本
駿太でもいいけど将来的に考えて尾田に経験積ませる目的もあったのかもね
けどこんだけ一軍でポカやられたら首脳陣もたまらん
>>308 去年の加藤翔平も干されてたからな
武田や三好みたいに一軍で使われてたのに切られたりするのもあるが
経験浅い奴に代走や守備固めやらせる発想が安仁屋算レベルの計算力
中日高卒野手の1年目AB/HR(二軍)
春田 19 (7本)
森 21 (4本)
石橋 29.5 (4本)
高橋 37.4 (7本)
平田 43.7 (3本)
堂上 54.3 (4本)
石垣 62.7 (3本)
石川 68.3 (3本)
伊藤 118.5(2本)
土田 204 (1本)
根尾 205 (2本)
岡林、福田、その他0本
x.com/npb/status/1950451996437410075
日本野球機構(NPB)
@npb
7/30(水)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
戸郷翔征(G)
森田駿哉(G)
村上頌樹(T)
R.ヘルナンデス(T)
大瀬良大地(C)
柳裕也(D)
【出場選手登録抹消】
大竹耕太郎(T)
渡邉諒(T)
>>173 井上「森のバッティングはワガママ。もっと逆方向に打て」
x.com/tva_sports/status/1950425145287323784
テレビ愛知スポーツ
@tva_sports
本日の中日ドラゴンズの練習です!
山本泰寛選手の姿も見られました!👀
さすがに試合するよな
大した事ない津波でテレビが騒いでるけど
連敗を4で止めたわたしたちのドラゴンズ。
カードの初戦をモノにした。
だが、カード初戦を勝利しながら2戦目、3戦目を落とすということが目立つ。
今日が大変重要なのだ。
今日を落とせば明日3戦目も敗北を喫するであろうということは
君たち重度のドラゴンズ依存症患者が一番よくわかっているはずだ。
また連敗街道が待っている。
だが今日を勝てれば明日は自然と勝ち星が転がり込んで来るだろう。
とにかく今日だ。
試合は当然やるが、東海道新幹線が平常どおり運転しているのが不可解。
来週才木も大竹も来ないとか
藤川の運用完璧だな
ちゃんと相性見てるわ
新庄や藤川は本物って感じ
阿部は優勝したけど偽物のパワハラ親父
井上は最初から昭和のパワハラ親父で駄目駄目
>>319 さっきクリエイト行ったら津波のため一時休止してたわ。ファミマやセブンイレブンも一時的に閉まってるとこがあるみたい
【中日】松山晋也、離脱後初めてブルペン投球「出力は100%に近い」復帰時期は「海にクラゲが出没するくらいかな」
news.yahoo.co.jp/articles/7b106abf2fe995a6e593d2eef7cc30178621abee
「裏方さんやトレーナーさんをはじめ、治療やサプリメントなどいろんな方面からアプローチしてくれたおかげだと思います」。
井上監督はこれまでに守護神の復帰時期について「海にクラゲが出没するくらいかな」と言及しており、
自身も「クラゲが出る前には戻りたいですね」と応えた。
>>321 でもちょっと中日が奇跡的な勝ち方したらすぐ災害起こるからなー
困ったもんやで
なんでそんなことされる筋合いあるんやろうな
セックスとパワハラは楽しいからな
ネトウヨなんかぶち殺してやるわ
>>332 周平のダメにしたバンテリンの壁はなくなる
あのハゲにやられそうだなあ
【野球】青柳晃洋、ヤクルト入団で基本合意 阪神からポスティング移籍のフィリーズ傘下2Aを自由契約 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1753592403/ は?尾田がファームでまた牽制死食らったんか?
もうマジで今オフで自由契約にしとけや
森は今までスラッガーになり切れなかった誰よりもスラッガーの片鱗見せてる
>>315 しかも今年は違反球時代と同じくらいの打低年
そして来年以降はテラスで打高化が約束されている
そりゃポジり倒すよ
周平の時代は単打プログラム全盛だったし
コンパクト教の立浪と右打ち片岡まで加入
このクズどもが消えてチームのフライボール率は急上昇
森駿は間違いなく"持っている"選手
俺も職場ではげてる部下においクソハゲって呼んでるわ
やらかし属性の奴はどんだけ練習しようと在籍年数を重ねようと治らん
公式動画でメジャー4000打点とかどこの大本営発表だよ、、、
6板山
7石伊
8村松
石伊8番変えないで欲しかった
今日は板前スタメンなんやな
何を基準で決めてるのかよくわからんな
スタメン
中日ドラゴンズ
1 中 岡林
2 二 田中
3 右 上林
4 左 細川
5 一 ボスラー
6 三 板山
7 捕 石伊
8 遊 村松
9 投 柳
>>350 読売ジャイアンツ
1 右 丸
2 中 佐々木
3 遊 泉口
4 左 キャベッジ
5 捕 岸田
6 一 増田陸
7 三 リチャード
8 二 門脇
9 投 戸郷
試合あるんか
勝てるなら試合やってくれ負けるなら……
板山は中日に来れて良かったな
これだけ重用してくれるのなんて井上くらいだわ
チェイビスは8月かららしいけど広島からなのか、来週の阪神戦からなのか
スタメンの板山ってこう、なんというか上手く言えないんだけど上がらないというか・・・・
不調でやいのやいの言われてる佐藤とたいしてOPS変わらない板山
それどころか7月OPSは.452で佐藤以下という
土のグラウンドでやったことない人をわざわざマツダデビューさせるのもなあ
明日から上げればいいのに
なんで戸郷うちに当てるのかと思ったら
一番相性いいのね
>>361 まだセカンド守らせてないけど今は田中良いから当面はサードだろうし広島戦から上げてほしい
ナゴヤのデーゲームで暑さも体験してもらったし
>>354 お盆休み終わった後ぐらいだろ1軍合流は
つくづく井上が福永を潰したのが悔やまれるな
福永さえ元気に試合に出ていればカリステも板山も佐藤もチェイビスも要らなかった
全て井上が悪い
>>370 クソ審判のせいだな
あいつがホームランをファールにしたせい
>>369 残り50試合くらいしかないのに
そこまで待ってたら残り40試合切っちゃうな
村松今日もスタメンか。
スタメンで使うならなんで神宮2戦目外したのか。
層が厚い分には困らないんだから福永復帰して石川復調したとしてもボスラーチェイビス佐藤がいるのはめっちゃアドでしょ
中田だって3000万くらいで残すなら全然ありだし
今年は他球団も主軸抜けまくって貧打にあえいでるの見たら分かるでしょ
>>364 元々セカンドだったのかな
たまに守ってるね
守備はうまいもんな
福永に期待しすぎやろ
来年も実戦離れ過ぎてるから無理だよ
明日金丸ってことは
マツダでマラーか?
前に大炎上したのに
それなら明日マラー、マツダで金丸で良かったのに
村松はもうずっと調子上げてくる雰囲気微塵もないよな
先発柳なら9番でいいくらい
まあ村松以上に絶望的に見えた田中でも今は躍動してるし村松もいずれ打ち出すでしょ
村松はシーズン始まる前はかなり自信持ってそうだったけどやっぱプロはそう簡単に成績残せるもんじゃないんだね
昨日はナゴヤDでG相手に空中戦制すとかおかしな事やっとるわ
今日が柳なんだよな
つくづく松葉の中3日は意味不明だった
やっぱり井上じゃ勝てんわ
>>381 ほな石川も高橋も無理やね?
んー、ドンマイ(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ライデル巨人入団して中日ファンは悔しいんだろ?
ちょっとお気持ち表明してみろよw
>>387 岡本抜きの今の巨人なんて長打力で負けるわけないでしょ
パークファクター考えたら圧勝だよ
逆に投手は完敗だけど
>>390 そんなことよりバウアーが燃えないこと祈っとけよ笑
>>390 ライデルが入ったのに巨人は去年よりかなり弱くなった
これは中日と巨人の監督の差だ
今年の中日はAクラスだし巨人はB
監督の差なんだよ
7月入ってから一番打ってるのうちだし
いまだにうちが貧打線とか言ってるの何も知らないゴミが吠えてるだけ
>>382 ボス!マツダデリベンジサセテクダサイ!
とでも言ったんじゃ?
>>393 お前らBクラスじゃんw
ついに頭もイカれたんかよww
>>397 シーズンが終わってからの順位に決まってるだろ
昨日みたいに先制スリーランはキツいし柳球数多くなっても5回までゼロで行ってくれ
>>400 中日がAクラスとか無理に決まってるだろ
バカなのか?お前ww
x.com/npb/status/1950470379480449040
日本野球機構(NPB)
@npb
7/31(木)の予告先発
(D-G)金丸夢斗×井上温大
(T-C)伊原陵人×森翔平
(F-H)達孝太×松本晴
(M-E)サモンズ×荘司康誠
(B-L)寺西成騎×今井達也
よく考えてみろ
阿部は大補強したにも関わらず巨人は物凄く弱くなってしまった
阿部はチームを弱くする
一方の井上はライデルが移籍してもチームは上向いている
中日のAと巨人のBは間違い無い
監督の差なんだよ
広島は明日森なら中日戦は森下佐藤柳とあと一人は誰だ????
>>407 阿部は昨シーズン原が壊しかけたチームを引き継いでリーグ優勝した訳だがw
TBSチャンネル1ってプロ野球セットに含まれてないよね
「12球団公式戦を全試合生中継」を謳ってるのに…
まぁ18時からBS-TBSで放送あるけど
>>409 もうNGするね
頭のおかしい奴には付き合いきれんわ
阿部は井上以下で確定している
金丸は0点で降板したことないからなあ
いくらムエンゴでも8試合のうち2、3回ぐらい0で抑えてくれれば1つぐらいは勝ってたのに
ヤクルトもバッピが投げてるんだから10点ぐらい取れよ
てか今の中日ファンにライデルの印象聞いても
細川にスリーラン打たれたイメージしか無いでしょ
巨人は岡本の離脱が響いてるのは明らかだろ
夏場に打線が弱かったら勝つのは難しい
>>414,415
マジだった、これは失礼しました&ありがとう
>>422 浦田とかとらんで良かったな
取ってたら発狂してたわw
チェイビス獲ったのは良いけど来年の契約もしとるんか
今日はキャベツに打たれんなよ、打てるのは中日だけだろ
>>428 昨日の勝ち見てガキ死ぬほど喜んでやろ?
そうでええんよ
孝政→ヒデノリ
ドラゴンズファンはまだ慣れているが
ジャイアンツファンは苦行だな
ファーストネームも記載されるジェイソン・ボスラーさん
どんでん「中日は打線を固定出来れば強いが、怖いのは補強している浜や」
井上は昨日3点取られた時心の中でチーンという終わりの音がした
>>438 フォードビシエド藤浪か
ドラゴンズがこれやってたら頭痛が痛くなりそう
>>407 補強をしても優勝するのが難しいというのが野球界の現実
中日はもうそういうレベルを知らないだけのこと
助っ人外国人は打つのが第一とはいえ昨日のキャベッジとかファビアンサンタナとか見るとボスラーは圧倒的に優良だよな
チェイビスもそこそこ破綻なく守れるなら有難いな
>>470 卍したいために無理矢理ストライクくるね
昨日はバントしてフォアボールホームランだけど今日はどうかな
ドラゴンズの良いと言われている投手陣は初回失点が得意だからなー
数年前、若手育てるために外国人は邪魔っていってたわ
正直柳は出てっても致し方ないかな
もう下り目だろうし
>>483 マルテは向こうの指標見て厳しいと思ってたからむしろ今のWHIP0.96は予想より遥かにようやっとるわ
むしろマラーがもっと無双するかと思ってたから期待外れだったな
まだ良化の余地ありそうだから期待してるけど
>>494 逆に中日が起こしてるまであるけどな
マッチポンプかな
強いチームを応援するのなんて簡単やん
応援してるチームが強くなるのは難しいだけで
>>511 今日は当然として
全部負けてほしいよね
まだ板山使ってるのかよ
スタメンだと打たないんだって
板山って調子も落ちているし、そもそもスタメンにする必要ないんだが
ヤスはまだ体調不良か?
どっちでもいいよ
間とって井上が悪いってことにしとけば?
そもそもワンバンじゃなくて普通のサードならライナーで取れている
ちょっと奇跡的な勝ち方したら災害起こるから今日は2-1とかじみな勝ち方してほしいんやが
そら開幕前から石川をサードにする脳しかなかったから候補いないよな
結局誰入れても一緒だからシーズン中にチェイビス取るはめになったわけで
バント失敗なら懲罰交代で泉口消えてくれるけどバントで良いから一つ取りたい
キャベツとはまともに勝負したくないからなんとかここで
何故勝った日の次にスタメン変えているんだ
戸郷は左腕か?
源田を要らんというなら龍世みたいに貰っとくか、素行不良預かるの得意だろトヨタだし
もう今日は乱打戦制するしかなさそうだな
戸郷が復活してたら無理
よすよす
キャベツはもう品切れやろ
無失点でいける
バント好きな阿部が佐々木にバントさせない時点で大量点取れると舐めにかかってる
>>558 腐っても慶應卒だし、小山みたいなアホとは違ってそんなもんに手を出さないだろう
岸田を打ち取って、無失点で終わりたいところであります
>>591 何がノーノー消えただよ
中日ファンのフリするな卑怯野郎
当然NGだ!
>>605 ポカして空振り多いけど長打あるビョン様みたいなもん?
今だとあいつクラスでも貴重なんかな
泉口バントなら1点取れてたんだから懲罰交代させてくれ
阿部「やっぱりバントやな」
井上「やっぱりバントやな」
>>622 キャッチャーで一番怖いのは大城
どっちでも打たれてるイメージしかない
>>634 キャベッジかなりの天敵やよな
バンドだと毎カード複数打点あげられてるような
山田このまま終わるかと思ったけど持ち堪えてるんやな
地上波サブやはりないかな?
まあBSあるからええけど
てっとさん調子上げてきたん?
若手も育ってるし村上いるしヤクルト強いな…
地上波は地震特番のためサブチャン中止
7時から放送
都城市立小松原中卒業の柳
都城市立妻ケ丘中卒業の戸郷
やっぱり阿部のせいで読売はだいぶ弱くなってるな
井上と大違いだな
絶対投げすぎだよ戸郷
宏斗がこうならんように管理しっかりしてくれよな
ちょっと前まで幹也を外せとか文句ばっかり言ってたよな
TBSというと川上の印象が強いけど最近あんまり聞かないな
得点圏上林がタイムリー打ったら災害起きたから自重中?
巨人弱いなあ
去年優勝したとはとても信じられん弱さ
中日の全くの五分
六番板山だからな。。マトモにボスラー勝負してこないが
>>892 本人が嫌がってるのか
無理やりでも付けさせろよ
0 - 3
縦 ラインつくると プロ気がなくなるか
たまには打つけどリチャードみたいな1割バッターいるとやっぱり楽だね
英智の解説下手したらバカ政より嫌いかもしれん
内藤の次に無理だわ
>>938 牛島たまに声弱ってると感じる事あったし大丈夫なんかな
戸郷はなんか変化球増えたな
まっすぐに自信ないんだな
ストレートで押して来る投手なら板山スタメンでもいいけど
変化球多めの戸郷なら病み上がりの山本サードの方が良かったんじゃないの
>>972 辛気臭いとか福島みずほみたいって言われてるw
板前がヤスみたいなネバネバ打法して逆にヤスが引っ張ってる最近
lud20251030070449caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1753833087/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【D専】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専
・D専2
・D専 2
・【D専
・D専 6
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】
・【D専】