◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757843109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ハム専☆祝勝会☆
http://2chb.net/r/livebase/1757835691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
全国のゴミ監督は新庄さんに謝罪しとけよ
結果は結果だ
今川の代わり明日上げるの厳しいよな
上げるにしても楽モバからか
触れちゃダメな存在というかもうどう見てもFA取らせるための置き物でしかない感じじゃないか松本剛は
乙
ファイターズにいたければ大幅な減俸を飲む
それがイヤならFAは取らせるから自分で判断してくれと
◯日ハムの犬ー滅茶苦茶な日ハム依怙贔屓のボール判定を粛々とやるエスコンアンパイア達!
アイツらオカルト信者やないのか!審判が公平無私でないと野球はスポーツではない!ええ加減にせえよ!
>>6 置物ならまだいいけど一軍にいると使うからなぁ…
>>9 手首返ってないね
人種差別だからお前アウトだよ
【日本ハム】今川優馬、負傷途中交代 6回守備から 精密検査受け15日に判断
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5b2d17d12085c2cfbe0105539edf21c00138b01 <日本ハム4−3西武>◇14日◇エスコンフィールド
日本ハム今川優馬外野手(28)が14日、西武22回戦(エスコンフィールド)で右太もも付近を痛めて6回の守備から途中交代した。
5回1死一塁で三ゴロ併殺打を放って一塁を駆け抜けた際に負傷した。
北海道北広島市内の病院で精密検査を受け、検査結果が出る15日に出場選手登録を抹消するか判断する見通し。
9日に再昇格後は打率4割4分4厘、2本塁打、5打点と打線をけん引していた。
阪口ノーステップというか摺り足打法にしてコンタクト力上がったんかな
最近調子が良い
>>14 ん?
監督が抹消って言ってるのになんで?
今川はムリしちゃいけん
ギリギリポストシーズンに間に合うかどうかかな
シーズンはアウト
代わりにあげられるのヨシケンかな?
マルはまだムリだし
>>18 いや、普通に藤浪がKOされたw
リチャードが打ったw
>>19 最終判断はそう(医師の判断を仰ぐ)ってことでしょ
十中八九抹消するだろうけど
>>23 無いでしょう
もう新庄抹消するって言ってるし
>>21 そりゃよかったわw
最近リチャードの名前を見るだけで笑ってしまう
リチャードはなぜか巨人ファンに愛されてるな
移籍して正解だったか
>>11 そこなんだよね、打席一切与えないし盗塁絶対できない状況でセンター以外の守備固めならまぁ使っていいけど
全力プレーなんて言われるが、実際は8割9割の出力でプレーするもんだろ
完全に全開で動いてたらイレギュラーが起きた時に即座に受け身が取れない
うまいこと誤魔化す技術も長くやる上で大切だわ
首位・ソフトバンクは前日のオリックス戦で九回に逆転勝ち。この日も3点差をひっくり返した。ゲーム差2・5は変わらず。「昨日も見てましたけど…。けん制ねえ(笑)」と苦笑いしながらも、「まあでも、よその試合はよその試合。うちは勝っていくしかない」と言葉に力を込めた。
他球団気にする前に自分のとこ集中しろや
>>10 5球団が一緒になって連盟に提訴でもしないと
あの滅茶苦茶なボール判定は改善しないだろうなぁーホンマええ加減にせえよ!エスコンアンパイア達!
今日の郡司のヒロイン
四番のバッターとしてどんな
気持ちでバッターボックスに立つか
で微妙に会長四番をDISっていたと思った
>>20 いやもうシーズン終盤だし無理して出ろ
痛み止め飲んでテーピングでガッチガチにして
そういうレベルじゃない大ケガならしゃーないが
>>32 ガチガチの新庄アンチだけどこうやって揚げ足取って新庄に文句言うのはやばいと思うわ
これに関してはやばい事言ってる訳でもないし
何で今川のファンて新庄にきれてんの?
普通のこと言ってるだけなのに
>>33 きっとエスコンアンパイア達はオカルト信者なんだろうなあー此れだからボール判定は全てAIロボットにやらせるべきなのよー!エスコンアンパイアみたいなのがいると野球はスポーツではなく筋書きのあるプロレスになっちまうわ!
>>38 誰もキレてないだろ
新庄はケガしたら一貫して厳しい
清宮には「置いていく」
野村には「戻ってきてももう4番の席はない」
今川には「チャンスは一瞬を逃しただけのこと」
海カスの得意のフレーミング封じられるから便器終わるで
>>38 「あれだけ頑張ったのに一瞬のチャンスを掴めなかったか酷いこと言ってる」みたいな反応かね
新庄は至極真っ当なことしか言ってないんだがな
15 (月) 西武 エスコン 柴田 13 ● 與座 16 (火)
17 (水) 楽天 楽生モバイル 伊藤 7
18 (木) ソフトバンク PayPay 北山 6 19 (金)
20 (土) ロッテ エスコン 山崎 23
21 (日) ロッテ エスコン 達 8
22 (月) ロッテ エスコン 加藤 8 ●
23 (火) 楽天 エスコン 伊藤 5 24 (水)
25 (木) 西武 西武ドーム 福島 10 ●
26 (金) 西武 西武ドーム 北山 7
27 (土) ロッテ ZOZO 山崎 6
28 (日) ロッテ ZOZO 達 6 ● 29 (月)
30 (火) ソフトバンク PayPay 伊藤 6 モイネロ 1 (水) 2 (木) 3 (金)
4 (土) ロッテ ZOZO 北山山崎 76
明日勝てるとでかいんだけどなあ
てか、ソフバンのバット折り攻撃わざとやってね?
終盤にハムの打撃コーチを折れたバット強襲で入院させて、今日は折れたバット飛ばしで曽谷を病院送り
この短期間に、重要な人間を二人壊してるんだぞ?
これは偶然じゃない。あいつらはわざとやってる(陰謀論)
キャンプのときから怪我に対しては口酸っぱくして言ってたねそういや
新庄て今川に首の皮一枚繋げてもらったのにもう少しリスペクトはないのかね
>>42 怪我したら一般人ってのはずっと一貫してるからな新庄
結局どんだけ結果残そうがこれだけ短期間で怪我して落ちていくならチャンス掴み損ねたと言われても仕方ないわ
>>45 ワハハさすがオカルト信者やなあー
誰が意図してあんな芸当が出来るんだ??!
エスコンアンパイアを雇いやがって!!
>>38 新庄が試合に出したから壊れた
余裕ある使い方をしなかった
前は強いピッチャーにわざと当てて今川が打てるわけない、新庄は今川に冷たい、って言ってたなw
>>47 それ言うなら
今川の首の皮一枚つないだのは
新庄やぞ
みんな新庄は厳しい監督だってのをわかってないよな
たぶん12球団で1番厳しいぞ
松本には甘いけど笑
今川まじで持って無さすぎるだろ
自打球やったときも外野陣調子悪くなって余裕でポジション掴めそうだったのに離脱したし
>>45 当たった時にボールが飛ぶように極端にバット乾燥させてるから砕けやすくなってんだと思うわ
>>17 危機感感じて軽打に切り替えて打率上げて来たけど
結構手遅れな気がする
まぁ育成でしょ
新庄は今川嫌ってるとか冷たいとか言ってるやついたけど、打ってあんだけ喜んでたんだから期待してたに決まってるんだよなぁ
序盤の成績見ればもうホントに後がないの分かりきってるんだから簡単に上げるんじゃなくて1番状態が良くていい場面で上げられるタイミング待ってたんだろ
曽谷のバット直撃のシーンYou Tubeのショートがあったから見てみた
確かに怖いけどその投稿主がイ・ハンキューだったことにもっと恐怖した
今川はいいやつだし一生懸命だし頑張ってほしいけど
怪我で何度も離脱するんだとしたら厳しい言い方だけどプロに向いてなかったってことになるんじゃないの?
でも今川にはマジで助けられた
人生で1番輝いた一週間だっただろ
今川来る前ムードからなにから終わってたからな。負けまくってたし
>>54 厳しさで言えば多分去年の方が厳しかったかな?
今年は野村とかマツゴー辺りに諦めきれない甘さを見せる時がある
>>45 ソフトバンクの選手はバットを持って打席に立つのを禁止にするべきだよね
>>58 その前にこの調子が続いたら消化試合で試してみてもいいかもね
持ってる選手だよ今川
じゃなきゃモイネロからチームを救えない
>>61 二軍で散々打ったって一軍でダメなのなんて色んな選手が何回も繰り返してるやろ
マルティネスだって上がる度に「待ってたー」って言われて打てなくて落ちてるんだぞ
今川の成績で簡単に上げてダメならホントに首切られるわ
>>53 ゆきやはズボンの履き方と帽子の被り方でもうw
郡司は普通におしゃれに見えるし石井は農家だしw
愛人はパじゃ投手用の前進守備シフト引かれて通用せん
真面目にリチャードも大活躍できるセ行った方がいい
>>45 危険球退場と同じように
バットも人にぶつけたら退場処分にしないといけないよな
故意かどうかに関わらず結果としてね
危険球はNG バットはOKとする理由がない
>>65 毎年バット折れた回数調べてる人いるから多分シーズン終わったら結果わかるよ
一応春時点ですでにかなり増えてたらしい
阪神戦見てるけど
解説とアナが完全に雑談モードで面白い
消化試合だもんな
>>67 変な聖域つくってる感は去年に比べて絶対あるよね
まつごーに関しては最たる例としか…
野村は序盤良かっただけに、期待がでかくなったから使い続けてたんだろうね
7月は怪我明けもあってヤバすぎたけど、8月は頑張ってたし
>>74 昨日とかマジで舐めくさった少年野球ばりの前進守備されてたからな
だが悲しいかなちょうどそこに力ないフライが飛んでた
今川抹消なの?
新庄厳しいこと言ってるから期待してたんだろな
マジかよ上がってきたばかりで調子良かったのに
>>65 バットを折れやすくしておいて
バット用の木材の育成を!とか訴えられても白けるよなあ
>>80 そんなすぐパワーP増えてパと同じレベルにはならない
数年は
>>86 でも逆に厳しく言いすぎてるのが無理させることに繋がっていやしないか
>>80 そんなすぐパワーP増えてパと同じレベルにはならない
整備に数年はかかるから松本が引退するまでは劇的には変わらない
>>87 バット折れてうれしいのは
割り箸屋と
ヨナヨナエール
今川マジか…間違いなくチームに良い雰囲気与えたから悲しいな
>>82 そのヤバかった時期にアリマルも巻き込んで宙ぶらりんにしてたから印象良くないのよな
野村が調子悪いならスパッと下に落としてアリマルに打席立たせるか、野村を上で使い続けるならアリマルスパッと下に落として打席立たせるかすれば良かったのに
結局レイエスの踵痛い痛いなり出してもアリマル使えない状況になっとるし
今日は福島が頑張ったのもあって正義とユキヤしか使わなかった
明日はレオくんが何回までかわからんけど金村上原は確定として玉井宮様杉浦か
少なくとも5回まで投げてほしいな
野村やアリエルや松本剛ぐらい実績がある選手はどんな状況でも上げたらある程度活躍してくれないとだけど、そうじゃない今川は上で通用するかしっかり見極めてから上げてもらったってだけだろ、もっと早い段階で中途半端に上げるギャンブルやってたら満足だったのか
郡司面白いな
【日本ハム】2打点の郡司裕也 まさかの事態に「これ見出しでお願いします。『郡司、ルフィになれず』」
その後の囲み取材が終わろうとすると「帽子の件は触れなくて大丈夫ですか? 見出し弱いですよ、このままじゃ」と自ら切り出した。「何であんなちっちゃく用意したんだろう。大きい人いっぱいいるのに。僕がルフィじゃなくてよかった。1話で終わってますよ」と笑わせた。
麦わら帽子は全部同じサイズだったようで「全部一緒だったんです。なんでXLとか用意してくれなかったのか。でもピンさん(石井)と友貴哉さん(斎藤)がしっかり入ってたの見ると、どれだけ僕がでかいかって世に知らしめてしまった」と苦笑。「これ見出しでお願いします。『郡司、ルフィになれず』」と話していた。
>>96 なんにせよ明日は馬鹿みたいに点取らないとキツイな
こういう時與座に来られると右かつ振り回すタイプの打者が多いうちにはちょっとツライ
>>98 肉離れなら無理だろ
普通に今シーズン終了じゃね?
まあ新庄もあきれてるだろ
1週間持たないとか
セミかよ
>>84 今時の高校生のがもっと飛ばせるでしょ
プロの外野手の打球ではないね
>>77 「もっと早く一軍に呼びたかったけど僕の中では、2軍で結果は出してたけど打席の内容 タイミングの取り方をみてこれだとまだ一軍ではいい結果は出ないと判断して一軍に呼ばなかったけど、あげる数日前の1打席目の内容を見た時に、これなら大丈夫 モイネロ君でも打てる すぐ行けると思い 即スタメンで想像以上の活躍をしてくれました 有難う」
新庄はこう考えてたんだから早く上げて活躍したかどうかは分かんないだろ
あのタイミングで上げたからモイネロから打ったって結果しか無いんだわ
>>92 今浪がYoutubeで言ってたけど、DHが入って上がるのは打力だけじゃなくて守備力もだって
DHなしなら、守備力と打力を天秤にかけた結果、打力のある選手をスタメンに置いて守備がおざなりになることもあるけど、DHありはそういう選手がDHや1塁に入るから1人起用変わるだけだけどやっぱ守備力上がるって
つまり守備力はすぐ上がるから松剛がセで打撃で結果を出せることはない
>>95 結果的にはマルちゃんもダメ、野村も期待に比べてうーんという結果に現状なってしまったのでね
両者とも中途半端になったのはほんと勿体無い
7月のマルなんて巨人戦で暴れたかと思えば次の試合から代打専にされ、気づけば激ヒエ2軍サヨナラなってたし
今川よ
「大丈夫です!いけます!抹消しないでください!」と直談判しに行け
>>101 前回はハムがお疲れなのもあったけど與座も良かったよからなぁ
石井と清宮に全てがかかってるわ
>>74 セでまともに戦力になってなかったゆきやがパで無双してるんだからそんな単純な話じゃないだろ
>>109 もう遅いよ
交替した時点で終わり
隠さないと今の時代は無理
>>93 勝ち栗エールは飲んだけど
バットのはまだ飲んでないや
>>108 巨人戦で4安打しようがロッテ戦で勝ち越しタイムリー打ってヒロイン立とうが次の日ベンチスタートだからな
まぁあれじゃ状態なんか上がって来ない
まぁシーズン開始早々怪我したアリマルも悪いと言えば悪いけど
>>110 左打者と、あとは右打ち上手い郡司に期待かなー
あとはレイエスに最初から軽打モードで行ってもらって
ジェイは期待値と序盤の覚醒感で使い続けるのはわかる
松本剛は全くわからん、有り得ない前提としてここから例年並みの力発揮したとしても使うか怪しいだろ
>>116 左打者なのに
清宮は苦手にしてるしなあ
伊藤の沢村賞の可能性気になったので
可 登板数: 23(25)
不 完投数: 5(10)
可 勝利数: 14(15)
可 勝率 : 70%(60%)
不 投球回: 168.2(200)
可 奪三振: 170(150)
可 防御率: 2.56(2.50)
7項目中5項目クリアできたらさすがに去年みたく選考なしとはならんよな
>>121 まぁ左打者でもそもそもの緩急が苦手だとどうしようも無いしね
>>111 いつからかは分からないけど足を上げなくなってるな
>>124 防御率が弱すぎる
1点台でないとだめだな
キヨ、リチャードにホームラン数並ばれてんじゃねーか!
>>111 毎年この時期に打ち出すから例年通りだよ
まつごーの時だけ統一球使うってなったらシフトどこまで前来んだろうか
>>128 あと2回投げて両方完封すれば2.05や、行けるな
今川抹消濃厚なのか
もったいないなぁ
本人も一番悔しいだろうな
精密検査の結果次第なのに信条で抹消って言い切っちゃうのなんなん
落としたくて仕方ないんか?
>>133 今月4割以上打ってるけどちなみに去年のこの時期はどれくらい?
隅田は10勝リーチで足踏みしてたら
10敗もリーチかかっちゃったのか
>>124 今年の投高で1点台もいる中でぎり2.5切った所で該当なしだと思う
てか沢村賞とかどうでもいい
数少ない老人ともの多数決で決める賞に、今や価値はない
明日も勝ちたいんだよ!
絶対勝たないとダメなんだ!
だけど幸雄の日なんだよ…
増井とダブル解説にならないかなー
>>87 一時期、野球人が中心になって植樹してた木と、最近よく使われてる耐久性に欠ける木、それぞれ何なのかくらい知ってから白けてくれよな。
田中解説
今川離脱
先発50球限定
直近中継ぎ登板過多(まあこれはそれほどでもだけど)
逆に勝つような気がしてきたw
>>152 今日は増井のプラスも幸雄のマイナスが争った結果の1点差勝利や、増井を信じろ
今川なあ
いくら今川でもケガしちゃって試合出られないなら
松本剛どうこう言う以前なのよ
ケガをしないのも能力のうち
(※一応松本剛アンチ)
>>152 明日の試合
HBCラジオ 増井
HTB 鶴岡
BS10 工藤公康
GAORA 幸雄
>>140 去年の9/14時点だとシーズン.200くらいで直近だと.312
数字の大小はあれどシーズン.200前後で9月に上振れるってのは傾向としては同じ
折れたバットが直撃した曽谷、倒れたまま動けず。場内騒然となる。
ガチでこれ危険すぎるだろ
うちの八木コーチも壊されたし
ソフトバンクは圧縮バット禁止にするべき。あいつらやばすぎる
ソフトバンクというか
普通に危ないしバットは制限しろよ
>>162 巨人はうどんや製造球団だからな
高梨あたりはほんと頑張ってる
エイトは2被弾かー
流石に60登板近くなると疲れ出るよね
ハム戦以来か
⚾DAZNベースボール @DAZNJPNBaseball (2025/09/14 20:41:03)
逆方向へ持って行った
6月7日以来の第5号!
度会隆輝が代打ホームラン
>>106 信者がすぎるな
後付け結果論でしかないわ
後からなら誰でも言えます
今シーズン限りで退任予定監督(9/14現在)
パリーグ
ハム新庄
楽天三木
ロッテ吉井
セリーグ
巨人阿部
De三浦
広島新井
ヤク高津
明日は田中正義と齋藤友貴哉は登板ないとして
柴田→金村で5回6回までか(9/3の継投)
残りが玉井上原杉浦生田目宮西
>>155 解釈しようとしてくれてありがとう
だけどバットに使用する木の種類の変遷は知ってるし
こちらの論点はそこではないんだ
新庄は大海のメジャー行きを阻止できるなら続けていいよ
>>172 ハム新庄と巨人阿部が退任予定??!
その根拠は??!
ルーキーイヤーから今日に至るまで怪我知らずの大海って相当頭良いんだろうな
>>179 投げ終わったあともアイシングとか特にしてないしあいつの身体どうなっとるんやwww
>>175 言えたら良いだけの適当な与太に、理由なんかないだろ。知っててデタラメを書いたなら、余計に悪い。
>>179 良いのは頭じゃなくて身体だろ
身体の強さも才能だからな
ソースはゲンダイ
日本ハム新庄監督は「続投」が既定路線か…それでも「ちゃぶ台返し」の懸念拭えず|野球|日刊ゲンダイDIGITAL -
www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/377534
「少なくとも球団が後釜を探しているとか、来季の組閣の人選で慌ただしくなっているとか、そうした動きはないようです。球団も続投が規定路線で、本人から去就に関する話などは一切出ていないと聞いている。それでも“ちゃぶ台返し”をしかねないのが新庄監督の新庄監督たるゆえんだが、それはないのではないか」
「(略)監督人事に伴う組閣は、それこそ8月頃から着手しないと間に合わない。それをシーズン終了後に突然、辞任しようものなら迷惑千万。新庄監督はぶっ飛んだ性格だが、筋は通す人ですからね。選手時代の2006年は4月に突然、『今季限りで引退する』と表明して球団を慌てさせたが、当時と今では立場が異なる。『あの時のように軽みはずなことはしないのではないか』というのが球団の見立てです」(同)
>>171 出ましたよ「批判しないやつ全部信者」論
当然早く上げてもモイネロ打ちした可能性はあるけどそれは誰にも分からない
環境状況一つ違えば本人のメンタルもアプローチも全部変わる
結果論は結果論なんだわ、残ってるのは「あのタイミングで上げたから打った」っていう事実だけだよ
独自の情報網からお漏らししてあげたんだけどね
ハム新庄に関しては昨日の清宮の表情で気づかないかねw
>>186 小阪社長も新庄が監督してることに満足してそうだし、小阪社長が決めるとしたらそのまま新庄やろね
新庄が最近になってグアム時代よく通ってた惣菜屋?かなんかのオーナーのインスタによくコメントするようになったよね
そういうことだ
いうて、稲葉がそのまま一軍にシフトするなら、コーチも引き継げるだろうし
新庄がやめるにしても、ばたばたすることないだろ
まあ新庄もストレスで気力体力ともに、監督業はそろそろ限界に近いだろう
最近は温泉リフレッシュも盛んだし、八木離脱直前は言動も怪しかった
新庄ってああ見えて一番人間臭いし繊細だからな
よく最初の2年間耐えたもんだわ
つまりゲンダイはやっぱりゲンダイだという認識でOK?
新庄は最近座ってる時に腰気にする仕草してるから腰悪いんだと思う
>>171 二軍で成績優秀、上げたら全然っていうのをずっと繰り返してたから、さすがにタイミングには慎重になると思うけど
今回ダメでもまた次って年齢じゃないし
>>174 もうシーズン終盤だから3連投もなくはないぞ
今川上げる判断が遅かったか適切だったかみたいなのは一生議論になるんだろうけど、
松本剛を「何故試合に出すのか」という点は誰も一切答えられないのが闇深いよね
FA取らせたいだけならベンチに漬けておけばいいんだしね…
新庄に隙があるとしたらそういう所なんだと思う
叩かれる隙を与えてしまってる。松本剛の起用に関してはここの新庄肯定派でも支持してる人がいないしやっぱり苦しいんだよね実際
こればっかりはどうしようもないと思うよ
今川ってこのまま今シーズン終わったら年俸ダウンになるんかね?
>>200 さっきつべで昨日のサヨナラ全カメラのやつ見てたけど腰悪そうにしてたわ
>>206 開幕前半の合わせても1ヶ月くらいか?
去年の成績よりはましだから微増になるんじゃないかね
それよりか現役ドラフトにのることは無くなる…か?
新庄の話を聞く限り
>>208 普通に下がるだろ
今1500万で1軍登録日数すくねえし
>>209 前もベンチで寝っ転がってストレッチしてたよね
そもそもBIGBOSSシートって木なんだよなぁ
クッション性もクソもないしアレ腰に悪いと思うわ
今川は一軍で十分やれるという強烈なインパクトを残したし来シーズンのレギュラー候補
スペらなければ笑
現役ドラフト
堀は今年は入るだろうな
元タイトルホルダーとはいえもう3年活躍できてないとなれば
>>213 1軍最低年俸の意味わかる?
ほとんど1軍にいなかった選手にその年俸払わないよ
レオはたぶん、マックスで五回
たぶん四回ぐらいじゃないかなぁ
>>218 今の中継ぎ左腕が手薄な状況で出せるのか?っていう問題がある
はっきり言って中継ぎがクソ過ぎて投手出す余裕ない
今川は試合出場後も筋トレやら頑張って帰宅も深夜だったようだし、身体がついて行かず悲鳴あげたんだろ
ファームでも毎試合出場してた訳じゃないのに急に負荷かけ過ぎたんでないの
好調な時ってブレーキ効かずに、怪我の危険と隣り合わせなのかも
軽症だといいな
>>212 あれ改善してあげて欲しいね
ふかふかのソファでも延長戦5時間近く見てたら尻痛くなったし
野村は調子悪いな、とか肝心な時に使えねぇなって確かに俺も思うんだけどまさにそう思ってた8月の成績自体は実際は滅茶苦茶良かったんだよな・・・w
あ、9月はちゃんとダメな数字です
>>224 去年6試合
今年15試合
たいして変わらん
今川がファームで飛躍していた7月〜8月の期間は一軍でも勝ちが続いてて優勝狙える期間だったから、一軍好調だったチーム事情的にも昇格出来なかったのはしょうがないよ
>>124 伊藤くん沢村賞の可能性大だよ(*´ω`*)
防御率云々は関係ない。何故なら誰よりもイニングを投げてるからね。他の投手は180イニングもいかないかも。
■ 沢村賞候補者成績
https://imgur.com/a/oCEf5fb ■ クリア項目数予想
https://imgur.com/a/ep2g6Q6 今北産業
隅田打って勝ってるじゃん
でもバンクもだからマジックが
オリ打たれたの山岡なんだな
山岡推しの自分は複雑
レギュラーで1番問題なの万波だと思う
最後のホームラン8月22日のバンク戦の勝ち越し弾でそろそろ1ヶ月空く
16・17本くらいまでレイエスとピッタリ並走してリーグダントツだったのにここまで差がついてる
あの打率と得点圏打率でホームラン打てないのはキツすぎるでしょ
ジャイアンツまだやってるのか
連日の大量得失点ゲームたいへんやで
今川は言うてもまだ28歳だしやれば出来るポテンシャルは見せつけたからまだラストチャンスは続く
>>234 こいつ前もルーキー以下のピッチングって言ってたよなw
ここの書き込みレベルやん
>>234 阿部の戸郷に対する「まるでバッピ」の方がきついw
小島めっちゃ不安定だな
あんなのが開幕投手だったなんてみたいな事前言ってたよね吉井
>>238 阿部の方が酷いよな
オーナーもやっぱり戸郷の心配はされていた。来週、名古屋で投げさせますとお伝えした」と29~31日の中日戦(バンテリンドーム)での起用を明言。「もう調子うんぬんじゃない。僕が開幕投手に抜てきしたし、迷惑かけているんだから投げろって感じ
>>238 俺は「エースなら最低のピッチング」ならそんな攻撃力ないと思うんよ
今回は「エース"だとしたら"最低のピッチング」って言葉選びが殺傷力高くて芸術点高いと思ってる
二重の意味で小島を殺しにかかってる
新庄は骨折しながら首位打者とった松本の事は何があっても一緒の気持ちなのかもな
伊藤くんってあと3回投げるんかね?
3回先発登板すれば、190イニングは超えそうだね。そうすると15勝できそうやし、沢村賞確実やね♪
https://imgur.com/a/oCEf5fb 新井のバカ、またビハインドで島内森浦使って負け。何度目だよ
今川はお大事に
難しいな、全力出すなとは言えないしな
チャンスはつなげたと思うので落ち着いて治せ
松本と宮西はまじでハムの癌だと思う
宮西使ってせいで五試合落としてるんだよなぁ
そら、ほかの投手使ったら大丈夫だったかって言うと話は別だけど
宮西の登板数で五戦犯は異常だよ
松本はさ、バッターだから凡退してもそんなそんな致命傷にならんのよ
宮西はガチのまじで松本以上にやばい。偉人ってだけでベンチにおいて使わなきゃいけない縛り。宮西使ってなきゃ首位だよ今
>>245 今日才木コケたから伊藤チャンスなんだよね
何としても沢村賞とって欲しい
道産子生まれ道産子育ちで沢村賞は今後も中々無いからね
今川逝ってて草
他専荒らしまくったハムファンへの天罰だな
石川直也悲しいなあ
吉井が和製サファテになれると絶賛したほどの逸材だったのに
>>253 15勝できたら取れると思うよ。
・15勝できるのが伊藤くんだけ
・4項目以上クリア確実
・最多勝と最多奪三振の2冠
・190イニング以上投げそうなのが伊藤くんだけ(他の投手は良くて170くらい。それで防御率云々言われてもね)
これだけ理由あれば行ける。というか実際取れそうなの伊藤くん1人しかおらん。
>>264 今日有原勝ちついて12勝だろ
あと三回投げれるから、有原はまだ可能性あるよ
>>267 有原は仮に15勝できても登板数・勝利数・勝率の3項目しかクリアできなさそうだから無いかなぁ(´・ω・`)
>>264 やったぜ!
>>267 有原は奪三振と完投がね
あと鎌ヶ谷の主婦っていうのやめて
鎌ヶ谷に自転車でいける距離ってだけで鎌ヶ谷に住んでない
ハムに貢ぐために自転車必死で漕いで、浮いた交通費で貢いでるだけだよ
この前鎌ヶ谷にいったときのログがこれ。けっこう遠い
>>271 じゃあ正しく日本語使おうな
「そいつは、鎌ケ谷の主婦だと思うよ」
こう書くのが正解ね
明日は與座か。
浅間上げて即起用もありなのかね。
右はしんどそうだもんな
セイミヤ良くなってるね
何気に昨日の松岡もよかったよ
古川って代打とはいえまだ試合に出してもらえてるんだなw
来週のロッテ戦遠征ガオラの解説が荒木と梨田さんか
梨田さんは勝率いいし遠征時には結構合うから嬉しい
>>279 田宮
中島
清宮
石井
水野
矢澤
五十幡
あと二人欲しいね
>>279 それ前回やって失敗したのに学習機能ゼロなのか?
左だから打てるなんてことはない
清宮なんて論外だったし
>>283 小粒ばっかりのうんこみたいな打線じゃん
昭和人は肉離れに厳しいからなー
特に1塁を駆け抜けただけでなんて呆れてるまである
最悪見限り
一塁ベース踏んだだけで靭帯損傷した生田目さんの悪口はそこまでだ
ゆきやには柳川が返ってくるまでじゃなくて俺が抑えになってやるくらいのことを言ってほしかった
仮にも去年クローザー指名受けた投手なんだからさ
>>286 いや昭和から肉離れはよくあるだろ
隠してそのまま試合出てただけで
>>290 そもそも本来なら柳川じゃなくてゆきやがクローザーに定着してないとおかしいんだよな
ヌルデータより 與座対ハム打線
通算 .200 20-4 2四球1死球
矢澤 左 .000 2-0 1死球
五十幡 左 .333 3-1 1三塁打
水谷 右 .667 3-2 1二塁打
郡司 右 .000 2-0 1四球
石井 左 .500 2-1 1四球
万波 右 .000 2-0
清宮幸 左 .000 2-0
伏見 右 .000 2-0
山縣 右 .000 2-0
>>292 新庄「抑えろ」
友貴哉「はい」ズバーン
>>293 今年最初から便利屋起用だったしそもそもダブルストッパー宣言したのが謎だわ
今川に限らず清宮も野村も五十幡も怪我したら新庄から厳しいコメント言われてたんだからXの今川ファンは被害妄想がすぎるわ
新庄叩きに執念燃やしてんじゃねえよ
>>298 五十幡に厳しい言葉なんてあったか?
トライアウト(笑)の時から怪我しまくってたけど無限にチャンス貰えてただろ
ユキヤはピッチャー返し食らってもその場では何も感じなさそう
>>300 そりゃ五十幡は他の選手に無いもの持ってるしな
今川はそういう光るものが何かあんの?
>>300 自打球の時とか怪我は自分の実力と言っている
怪我については誰に対しても厳しい
月は2日オリックス戦(エスコンフィールド)から7試合連続でスタメン出場し、打率3割8分5厘、出塁率4割7厘をマークするなど打撃好調だが、自打球によるアクシデントで小休止。新庄監督は「ケガは自分の実力なんで。ここにポンッと新しい選手が入ってきたら、試合に出ていても変わってしまう。それがプロ野球の世界なんで。しっかり治すテクニックというか、そういうのを学んでいかないといけない。でも、痛くない選手はいないから。どっかしら痛いから」と話した。
>>298 おいていくしか無い。
って言われたからな。
ほっぺ抓りながらw
気付いたらオリとはもう10.5も離れてるのか
楽天頑張れ
あの3タテさえなければね
1-2でも面白かったのに時すでに遅し
>>303 打撃で勝負するならライバルは水谷か万波だろ
チームには代走で使うやつも必要なんだから
五十幡妬むなら早く走ればいいんじゃね
北海道北広島市内の病院で精密検査を受け、検査結果が出る15日に出場選手登録を抹消するか判断する見通し。
>>302 あるだろ
この1週間でスゴいポテンシャルを見せた
バットをクソ短く持っても右中間スタンドに叩き込めるパワーとか
新庄自身もメッツ時代に1塁まで必死に全力疾走して太腿の筋をバチンと音がするレベルでブチ切った経験あるから今川の気持ちは痛いほどわかってるやろ
けどまぁ怪我を隠してガチガチにテーピングで固めてその後も試合に出続けてた化け物の真似をしろとは言えんけど今川も歩けたならそれくらいの覚悟で離脱だけは避けて欲しかったわ
「一瞬のチャンスを逃した、というだけのことですね」
こえー
古林も最初凄い持ち上げてたのに
怪我した瞬間先発は競争だから帰ってきても枠もう無いよ、みたいなこと言ってたよなw
>>313 新庄もそう思ってるし、俺もそう思った
シーズンあとちょっとなんだからなんとかして出てくれよ〜
>>316 あれは怖かったな
ずっとグーリン持ち上げておいて
ケガしたら話題にも出さなくなった
新庄は怖いよ
清宮あれだけ去年活躍したのに
「けがをしたら三流。置いていきますよ。怪我が治ったら? 僕が見て、十分使えると思ったらあげます。そうならない限りずっと二軍ですね」
野村が脇腹痛めたとき
「やっと四番の自覚が出てきたんですけどね。怪我をしたなら、その程度ってことで。戻ってきたら四番? ないない、怪我したのが悪い。ゼロから出直してもらうから」
KJMですらこの扱いだからなー(記憶で書いてるからニュアンス違うかもだけど、こういうこと言ってる)
新庄が甘いのは松本に対してだけよ。新庄は情の人ってなぜか思われてるけどめちゃくちゃリアリスト
>>205 松剛なぜ?って谷繁さんと里崎さんのパテレでも聞かれてたよね。谷さんは打撃センスはあると思うけどなぁって言ってた。それがすべてではないけど何でここまで追い詰めるん?
>>303 厳しいけどセンターであの守備は間違いなく弱みだよ
>>318 実際全然戻ってこないしな
怪我離脱したことで、今年だけじゃなく、来年開幕ローテでも達が優遇されることになる
>>320 ほんとそれ清宮にもこういってるのに、今川嫌いだから酷いこと言ったみたいに騒いでる奴らはほんまキモいわ
怪我したらただの人って発言で一貫してるのにな
シチューの美味しい季節になってきた
余った食材色々処分出来るし良いよね
ワイは胡椒たっぷり入れる
新庄か加藤コーチの判断かは知らんが
最近の加藤は全く信用されてないな
>>317 未来ある若手でもないんやからせっかく掴んだこの最大のチャンスを歩行可能な肉離れくらいで正直手放して欲しくなかったわ
厳しいこと言われてる選手はむしろ評価されてる証
それ以外は名前も出さないか、佐藤龍世みたく即放出される
>>329 シチューは胡椒だよな
色が変わるくらい入れるわ
昨年csの時期に野村くんいなかったんだよね 球界の方々がそのポテンシャルを期待してるのがピンと来なかったけど 素人には分からないこと沢山あるんだと思う
あなた方も自分の専門分野で色々思うでしょ?
石井が残ってくれるなら立石指名せずに石垣でも良いかな
>>332 まだわからん
明日やっぱり抹消はしませんってなる可能性もある
1%ぐらい笑
>>335 去年の野村はCS開幕直前に下半身のコン不とかいう最もやってはいけないことをしたからw
曽谷、打撲だって
思ったより大丈夫そうでよかったな
今川もCSに戻れるといいな
リセットされてるかもしれんが
骨挫傷の時はリセットされてた
最近途中出場が多いせいか五十幡が冷えてるのが気になる
エイト、渡会にホームラン打たれたんかと思ってたら蝦名にもかよー
流石に投げすぎかね
今川CSまでには戻って来いよ
お前の活躍みんなが待ってるから
>>340 あーそうだったか コンディション含めてホント大変な仕事だね
>>338 診察した医者が昭和脳で「ガチガチにテーピングで固めたら試合に出る事は可能です!」とか言うてくれたらええんやけどまぁ言わんやろなw
今川さんに関してはうちの親があの目のギョロっとして子どうなった?って始終気にしてるからゲームに復帰してほしい
あの顔は好みが分かれる
生理的に受け付けない人もいるよね
>>334 やよい軒で肉野菜炒め定食を柱面して、一面七味唐辛子で埋め尽くして食べ始めて、七味がかかっていない箇所が現れると再び七味で埋め尽くすことを繰り返していた奴に出くわしたことがある
>>320 新庄は元々阪神時代にケガ人の代わりで出てチャンスを掴んだ側の人
ケガをしたら追い抜かれる、出番の少ない選手は追い抜くチャンスを狙ってるっていうのをよく知ってる
このおっさんまつごーヲタじゃねーからな
背番号に騙されるなよ
怪我は残念だったけど、今川は来年のクビが繋がっただろ
で、キャンプも一軍で迎えられるかも知らん
この何試合かの活躍は価値があった
クビ繋がったって言っても何歳になるんだよって話なんだよなあ・・・
>>351 7番のユニフォーム着てるし絶勝だろこれ
最後ファウルフライ打ち上げた瞬間ジャスティスがガッツポーズして喜んでるのいいなあ
阪神はメンタル弱いってだけで齋藤友貴哉トレードに出して失敗だったなw
同じメンタル弱い堀はもう厳しいんかな
>>354 んだね うちが一番印象的だったのは渡米に関してどうせダメだろ…的なコメントに 何で頑張ろうとしてる人にこういう事言うんだろって怒っていた事 珍しいなって思った 何か分かるんだけどね今の状況と合わせて見ると
今川抹消で思わぬチャンスが転がり込むであろう淺間の闘志が燃えあがってくれたらええんやけどな
今川離脱は痛いんだけど
1軍に上げないとか試合に出さないストレスに比べればやる事はやった感があるだけムード的にはマシ
海野のコメントきてた
「曽谷投手にバットが当たったことは本当に申し訳ない。攻守で貢献も切り替えが難しかった(4打数2安打)」
SBは八木コーチといい曽谷といいこの終盤に直接選手コーチを破壊し出したな
今川の離脱って本人の問題だろ
しょぼい打撃して全力で走ったら痛めた
これでなんで新庄が叩かれるんだ…
大事なこの時期にせっかく上げたのに離脱
これが例えば清宮や野村なら自覚がないとか本人のこと叩くだろ
今日ノーヒットだよね
ちょっと対策されたら打てないパターンかもしれないのに早々に離脱したからますます美化されちゃうのかな
今川のファンてマジ厄介
ノウミさん相変わらずかっこいいなあ・・・@すぽると
新庄の真の4番とか言われも郡司も困るだろ
他優先して規定届かないくらいしか使ってもらってないのに
ゆきやのピッチャー返しってあったっけ?どうなるのかな
巨人はピッチャーやべーな
直近二試合で23安打19打点て
ピッチャー崩壊てのはこういうのを言うんじゃね
ハムなんてかわいいもんよ
巨人は先発がいないらしいからな
今日も1アウトも取れずに満塁作って交代した
>>372 浅村は陰キャでみんなとワイワイするの苦手らしい
崩壊しない先発陣に感謝ですね
というか崩壊しない人たちが残っただけやけど
今川28歳って言ってもあれだよな
お前ら春の石井(今年じゃなくて)が一瞬輝いた時でも、こいつに伸び代はないとかバッサリだったじゃん
なんだかんだお前ら今川には甘いよな
ハムではロートルに片足突っ込み始めたやつが簡単に怪我で離脱とかされたらあかんのだわな
しかも死球とかの他者要素ナシだしなぁ
まぁ、今川の輝きは儚すぎた
>>384 数字としてはこの人たちしか打ててないけど
1試合だけのデータだからわからん
ガチで何年も対戦がない
>>371 疲労軽減も兼ねた守備固め出すと怒るし
今川の下半身の筋肉すげーな
努力と執念は凄いわ
>>279>283
左だからといって
>>294見ると打てるわけでは無さそうだね…
>>385 何年も対戦ないの?
でも水谷との対戦成績あるってことは昨年今年どちらかで対戦してるのでは
新庄は自身がアンダー投手が大の苦手やったからな
対戦成績が良い水谷とレイエス郡司以外は左を並べるかも
(左)水谷
(中)五十幡
(指)レイエス
(三)郡司
(一)清宮
(二)石井
(捕)田宮
(遊)水野
(右)矢澤
ぶっちゃけどうなの、詳しい人教えて
まだ優勝は諦めなくていいんだよね?
>>391 諦める事は無いけど
正直かなり厳しいのも事実
ファンが諦めてしまったらおしまいだ
ただ一つ一つ全力で応援するだけ
相手にマジック点いてる時点で優勝出来たらラッキー
相手は9連戦残してるんで最後まで喰らいついて行ければ可能性は有るがこっちも戦力の損耗は激しいからね
>>390 渡辺俊介のときはスタメン外れてたよな新庄
今川元々ハムストリングに不安とかあったんかな
1軍来て数試合で怪我してしまうものなのか
>>396 そうそう
出ても打てるとは思えんからスタメン外して欲しいと直訴してたw
與座は前回もあとちょっとで打ち崩せそうな所でスパっと変えられた
エスコンでは同じ結果になるとは思えない
どうやら西武がウィンゲンター出せない事情があるっぽいし
左右にこだわらないでいつも通りのスタメンでいいと思うけど
>>399 負け試合の回またぎで地道に結果残してる
>>399 今は1軍に居てるし成績を見てみたら19試合に登板して防御率1.71とけっこう頑張ってるみたいやね
リチャードより打率低くて長打もないやつを使う理由はない
矢澤とか左だし使いそうで怖い
松本に隠れてるけどゲッツー打ちの名人だし
>>408 矢澤は前回の試合でまったくダメだったから無い
今川に対してスクワットしすぎじゃねと新庄が言ってたけど、清宮あたりがウエイトで身体デカくしようとしたらダメ出ししそうだな
清宮は高校の時、横尾と同じジムに通っていたんだよね
松剛は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>320 清宮に関しては時系列が違うな
活躍するまえだよその発言
よって、去年活躍したのに、という書き方はおかしい
>>349 終始気にするなら名前くらい覚えとけって言っといて
郡司が規定云々言ってる馬鹿がいるけど郡司がここまで出場出来てるのはサードで起用して来た新庄のお陰
普通の監督ならサードなんてやらせないよ
>>417 具体的に技術って?
堀は現在1軍で活躍する投手たちが二軍で残したスタッツに匹敵する数字を残しているが
彼らとの違いはなんなのか、二軍ならなぜ彼らに匹敵する数字を残せるのか
正直自分にはわからんわ
>>419 そんなん知らんわ
一軍の成績見てみなよ
奇跡的に1年だけ、比較的いい数字残しただけ
メンタルだけではないと思っただけ
>>418 後半、清宮が下手すぎてチャンスが増えたよなw
松本剛はコントロールの良い投手に(比較的)強い……かも
>>420 堀は去年もK/BBが5.17と2軍の選手の中でも突出したスタッツを残していたし
今年の2軍のスタッツは奇跡的というほどではなかろう
それでも1軍で結果を残せないのは、メンタルによって2軍で出来ていたパフォーマンスが1軍で発揮できないというのは十分考えられる話だと思うがね
今日、淺間が半端な時間に上がって行ったって書いてる人がいた
明日合流あるのかね?
>>424 あるかもね
今登録抹消みたら、しれっと加藤は抹消されてたのね
この時期に来ても、本当に信頼されてないのね
>>427 加藤でなくてもいいだろよ
ここで抹消されるところに信頼のなさか表れてるんだよタコ
今年もAクラス確定
全国のゴミ監督は新庄さんに謝罪しないとね
プロは結果が全て
全国のゴミ監督は間違っていたということ
日テレで今日の試合やってる
いつもDAZNだから新鮮
北海道では毎試合地上波あるの?
まだまだ優勝する可能性あるからな
レベルの高い野球を観れて楽しいよ
久しぶりだねこう言う野球
貯金19も作りながら監督辞めろと言われる新庄が気の毒
ここまでのチームになったのは新庄のおかげだろ
あ、でもこんなこと言うと、また
新庄信者だ!宝物だ!
とか言われるんだろうな
新庄批判する人ってただの妬みだから、そもそも相手にするつもりはないけどwww
自分でも監督長く続ける気はないって
言ってるし結果に関わらず辞めるでしょ
與座相手に左打者当てるのは左打者個々の属性も見ていかないと逆効果になりえる
ピッチャー方向に体重移動が大きい清宮と矢沢
引っ張り強制されてる石井
この辺りはアンダースローにタイミング取りにくいのでどうかねぇ
>>432 まあ新庄じゃ優勝無理だからな
まあ育成は評価するよ
でも優勝は無理だあの自己中ない采配ではな
あと単純にハムは左打者そんなに強くないんだよな
右打者ばかり高ops集中してるからな
左打者今年ドラフト即戦力でいい選手って小田と秋山と小島ぐらいか
絶勝みたいなアホは優勝しなくてもAクラス入りゃ良いと思ってるんだろうがこっちは優勝が見たいんだよ
>>428 正直三振取れない軟投派はもう厳しいと思うわ
ただ、加藤も福也もよくやってくれたわ
>>397 試合前から体パンパン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3df70a024d19a84f310aa19a32cf9a44a3fdcd30 「4試合連続スタメンで出させてもらい、ファームでもそんなことなかったので体パンパンなんですけど、でもやっぱり幸せなことですね。野球が出来ることがすごく幸せに感じますし、喜びを噛みしめながら1イニング1イニングやらせてもらっています。ここから全試合出たいですね」
連続つっても1日休みあったし、ホームで5試合だし
ちゃんとリカバリーしてた?淺間五十幡以上のスペ?
ってなっちゃうが苦い経験を糧にするしか無いね
「だから ありったけを」ってやつだったのかね今川。鮮烈すぎる
ハムの試合よりオリックスはいつホークスに勝てるのかの方が気になってきた
>>442 あそっか
枠空いてなかったか…タクもしばらく出番無かったしな仕方ない
今川はあれだ
ダイの大冒険のバーン戦のポップのセリフ
>>442 本当だ
抹消理由は故障ではなく、15日に先発する柴田を登録するため。中島の卓越した守備、走塁技術はもちろんバント技術は勝負どころで必要不可欠なだけに、最終盤での復帰が期待される。また、この日に右足負傷で交代した今川優馬外野手(28)も抹消される予定で、代わりに浅間大基外野手(29)が昇格する見通し。
>>439 全力出せるようにアップも全力だったのかな
ファームとの違いってこういう所にも出るんだね
>>443 加藤→柴田 今川→淺間で枠は足りてる筈では
淺間とセットで上川畑でも上げるんかな
にしても中島は外野も出来るんだし落とすんなら。。
二遊間5人いてガタシューがそこそこ打ててバントも出来るとなってくるとなかなか出番来ないか、それでも野手使い切りそうな時になんでも屋の中島いると便利だったけどな
柴田とセットでロングリリーフを上げるには孫、平原、福也は下で投げたばっかだしな
今川優馬が右太もも負傷で病院に 抹消に備えて浅間が1軍へ | 道新スポーツ | DOSHIN SPORTS -
www.doshinsports.com/article_detail/id=22304
日本ハム・中島がチーム事情で抹消 ここまで33試合で打率・333も - スポニチ Sponichi Annex 野球 -
www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/09/15/kiji/20250914s00001173501000c.html?page=1
抹消理由は故障ではなく、15日に先発する柴田を登録するため。
また、この日に右足負傷で交代した今川優馬外野手(28)も抹消される予定で、代わりに浅間大基外野手(29)が昇格する見通し。
この状況でアレが一軍残るのマジでFA権取らせるためなんだな
左でベテランの卓は與座に合いそうだけどな〜
通算対戦こそ4タコだけど今年は調子いいし
なお與座との通算対戦成績
淺間14打席13-5 1犠打1HR OPS1.0
上川畑15打席13-6 2四死球 OPS.995
淺間、コンディションに問題なければ今日スタメンだな。
一週間で良いから派手な活躍を期待。
中島OPS.833 盗塁2/2
松本OPS.524 盗塁3/7
解せぬ
柳川ってリフレッシュ前の時点で既に腰に違和感あったのかな
新庄が怪我ではない?って記者に聞かれてそうじゃないって否定してたし
今日で1.5差でしょ
流石に今日は便器負けるだろうし、今日も勝つよ
残り西武、楽天、ロッテの雑魚ばかりだから残り全勝だ
FA権取得ってそんなに重要なのか、正直全く理解出来ないな
来年に持ち越しでもいいじゃん
この時期に現状使えない選手を残して一枠遊ばせておく余裕なんてないのに
松剛抹消でCS合流が本来の判断だったんでは?
チーム内で変な空気にならんのかね
今川はメンタル的にはゆきやが160連発のまま完投するくらいの気のはりかただったんだろうな
松本は新庄監督がこだわりもってるだけでFAとか関係ないと思うけどな
>>466 頓宮のバント怠慢走塁にマチャド牽制見たら期待しない方がマシ
とにかくハムが勝てば良いや
>>467 今の松本が来年までいて
チームに貢献できるかの判断を
球団側がしてると思うが
>>474 ソフバンに残りを1 勝5敗で5割
これなら、ギリで3位になりそう
本当 毎年オリックスと五分の対戦のうちは
悔しい限り
相手にエスコン大好きマン多すぎや
山下回避でバッピエスピ当てるとか勝つ気感じないわ
九里もバンク戦避けてた割に普通に抑えてたしハムにだけ当て続けたのほんま何なん
オリはホークスに対して蛇に睨まれたカエル状態で完全に萎縮した姿になっちゃったね
生き生きしてる対ハムとはまるで別チームで、本来のパフォーマンスを選手が出来ていない感じ
ホークスはしてやったりだろうな
全敗で楽天3位浮上もアリエル
オリとの試合つまらないし楽天頑張ってほしいね。
CSオリは盛り上がらん
>>472 昨日おとといと頓宮何もしてないんでしょ?
外したら案外勝ったりして
中島を今日下げるのか…
下げるにしても次のカードで良くね?
中島はベンチにいてくれると助かるし結果も残していると思うけどな
>>483 幸雄さんはハム愛があるならおとなしくしていてくれんかの
郡司はいつの間にか真の4番?
まあ3番レイエス4番郡司の並びは好きだし是非とも頑張ってほしいわ
松本は新庄の愛人とか言われてるけど、スポンサーがいっぱい付いてるからフロントの意向だと思うけどな
新庄が矢面に立ってるだけで
叩くなら新庄の思う壺にハマってるわな
松剛が誹謗中傷に嫌気がさしてFAしたらかなりの確率で上沢近藤がいるソフバンに入るんだぞ
これが1番怖いシナリオなのよ
松剛加えたソフバンの外野陣は泣く子も黙るタイトルホルダーだらけで日ハムは優勝から遠ざかる事になる
そうならないためにも誹謗中傷は止めないと
わかった?
福也昨日3ラン食らってたけど上げる時のために枠空けておくなんてことするかな
まああれはド真ん中失投で事故っぽかったけどまだ時間かかりそう
細野は今シーズンもう無理そうだし
>>492 チェンジアップを被弾って降格前と何も変わってないだろ
腕の振りが弱いのが変わってない
ホークスは9連戦がキツいけどオリックス4連戦(PayPay)→楽天3連戦(モバイル)→西武2連戦(ベルーナ)
PayPayオリックス戦は全勝濃厚だから負け越しが無さそうなのがキツい
>>490 スポンサーの都合上、北海道に居ないと色々と問題ありそう
個人的には本業の野球に集中出来る環境にしてやって欲しいけど
なんかほんと白けるな
中島は2016の主力で優勝争い経験してるけど、松本はそういうのなかっただろ
どっちが今必要なのか明らかなのに
>>463 復帰してきてから20球以上投げてて決めきれていなかったのもその影響かな?
>>492 上げるって判断したならどうしようもないでしょ
加藤も1度落とされてたけどこんな感じでも上げてたし金村もアレでしょ
野手には課題がどうこう言って下に漬けるけど投手のことはそんな悠長に待ってられないのが新庄判断なんだと思うよ
スポンサーが理由なら2回も2軍に落とさないと思うけどな しかも1回は1ヶ月ぐらい2軍にいたし
スポンサーは今2軍の福也にも付いている
JR北海道とエアドッグ
なのでスポンサーの意向とかは無関係で、フロント案件かな
>>490 俺もそう思うけどスポンサーも去年の松本見て今年もCMの顔にするのセンス無さ過ぎ
清宮にしとけば良いのに
>>477 回避もなにも登録抹消されてるからな
ただ来週の4連戦のどこかでは投げるだろ
>>501 JR北海道スポンサーデーに福也
一軍におらんかったな
>>503 ハムに山下当ててきた時に来週以降バンクに2回当たるからとか言ってた奴いたからさ
自分は当初から中6でバンクに当てるとは思ってなくてそのとおり抹消って展開にウンザリしてるだけ
>>494 マジで20勝3敗2分がありそうだものな
勝率換算だけで言えば去年の西武の対ロッテ以下
淺間も爪痕残したいね
背水放出候補でスペランカー過ぎだけど、これ以上ないチャンスだろ
昨日の曽谷の関連記事のコメ欄読んでたらなぜか北のファンと違って〜とか、宝物は〜、道民は全員〇〇〇〇〜、みたいに選手の心配よりもこの件に関係の無いファイターズファンの批判に対する埋まってて笑った。
プロ野球ニュース見てて改めて思ったけど
何で竜さんは郡司干してたんだ
>>505 山下は先発事情苦しくてあげてみたけどやっぱ無理ってとこじゃない
この間全然だったしメンタル相当やばいかと
松剛で人的取れるなら我慢だな
そんな甘くないかな…
ホークスは、今月負け越しますよ
下手すれば全敗もある
オリ戦も、実質二連敗でしたからね
>>511 メンタル?
球数はいったけど5回11奪三振だぞ
中島は代走、一応内外野ほぼ守れるのにあの愛人はいらんだろ
別に上げた奴を即スタメンに使う必要なんてないんだけどな。新庄はやるんだろうな
>>510 DH制があればアリエルや郡司みたいな打撃良いけど守るところがない選手をもっと育てられたかも知れない、って与田が言ってたよ
荒木雅博も中日は郡司のサードオプション発想無かったと言ってた
トレードや現ドラって大事だね
郡司はサブローのファンだったから理想に近づいてるかも
>>509 ここ最近ハムファンが他専荒らしまくってるからな
ハムファンは今年で間違いなく12球団で一番の嫌われ者になった
山下に関してはハムとかソフトバンクとか関係なく怪我明けなのにいきなり中6で回すわけないだろ
今年もAクラス確定
全国のゴミ監督は新庄さんに謝罪しないとね
プロは結果が全て
全国のゴミ監督は間違っていたということ
増井さんテレビでコメンテーターやってるんだな、解説の時と変わらんが
日ハムファンて日ハムが勝てなかったことじゃなくソフトバンクに勝てないチームに対してばかり文句を言うよな
この前オリックスに3タテされたくせに
そもそもずっと首位だったのは日ハムなのに日ハムがソフトバンクに負けたから抜かれたんじゃん
3タテ喰らって4ゲーム差になりそのあと3タテ返ししてゲーム差なしになった
なのにそのあと日ハムが勝てなかったからまた4ゲーム差になった
そのあとちょっと盛り返して今2.5ゲーム差
他チームのせいばかりにする日ハムファンが見苦しいわ
今年一軍出場あるがヒロイン未経験の選手
生田目、杉浦、河野、堀、ザバラ、池田、山本拓、松岡
進藤、梅林、上川畑、中島卓、若林、細川、淺間、宮崎
今年一軍出場のない支配下選手
藤田、浅利、福田、畔柳、石川、松浦、根本、清水大、山城、宮内
清水優、古川、阪口、明瀬、星野
山下は柳川と同じく腰を痛めてるから身体の状態を確認しながらの登板なんでしょ
昨年までは新庄の愛人呼ばわりされてた細川もすっかり呼ばれなくなったな
山縣で内野埋まって五十幡矢澤がある程度打てるから細川使うところが無くなった
日ハムがオリックスに3タテされたことを指摘されるとそれは台風で移動が遅れたから仕方ないとか言ってて呆れたわ
日ハムが負けたことよりオリックスがソフトバンクに勝てないことばかり批判してる
そう言う意味では細川こそ現ドラとかありなんだけど、いかんせん細川じゃ指名順遅くなりそうなのがな
過去の傾向見るに、うちは指名順早くして良い選手を取るって言うのも大事にしてるから、今年も長谷川スズケンみたいな「え、こいつ?」っていう中穴の人材放出すると思う
この期に及んで堀や清水で行くとはとても思えん
>>530 ハウス!って言ってもご主人の言うことしか聞けんか…
>>530 153.216.40.126
ip検索すると福岡
くせえくせえw
>>510 郡司って中日にいたまま今くらいの活躍できてた方が幸せなのかな
>>529 下で守備鍛えてた方がマシやろ
来年のセカンド候補だぞ
>>531 細川現ドラとかマジで言ってんならヤバいだろ
二軍の若手野手の成績とポジション見て発言してくれ
柴田は顔見せ程度じゃなくて残り試合本格的にショートスターターで使うつもりなんかねこれ
>>534 こっちのが年俸は良さそう
辞めた後でも複数所属のメリットもあるかな
中日日ハムともに地域密着で仕事が結構あるのは強い
>>540 普通は2軍でやる球数制限した上での投球を1軍でやってるだけだと思う
打席に立たなくなってるのは勿体無いと思うけど
>>538 石井上川畑も来年急に衰えるかもしれんからね
細川も来年が正念場
あと出身が千葉だからロッテからも仕事がもらえるかもしれん
その辺はパリーグ経験できたのはいいかもな
外国人補強ゼロで他に使える投手の駒がいないもんな
新人高卒柴田に縋ることになっちゃった
松剛1軍残留と同じく、編成フロントの責任だな
>>545 松本はベンチ幽閉じゃなくて無駄に起用してる以上新庄の責任でしょ
二軍で突如打ち出した阪口がほんまもんかどうか一軍で試したいとこだがそんな余裕ねーか
>>545 22年は実質投手金村1人
23年は2位以下野手のみ
この状況で去年のドラフト、即戦力型じゃなくて大卒素材型2人指名は意味がわからない
そして現ドラで中堅投手2人放出
このままじゃ中継ぎの高齢化に対応出来ない
育成で投手獲りまくるくらいの危機感を見せて欲しい
阪口は投手が疲れてくるこの時期に打ち出す傾向あるからなぁ
去年もそうだったし
ハマったときのスイングはハムで一番かっこいいんだけど
ソフトバンクってWARみたらモイネロと周東だけのチームなんだけどね
ピッチャーなら大関とか大津は明白に過大評価
パリーグ上位War 9月14日時点
4.2 今井(L)
4.0 中島(E)
3.9 周東(H)
3.8 西川(L)
3.7 モイネロ(H)
3.6 宮城(B)
3.4 郡司(F)
3.1 伊藤(F)
3.0 若月(B)
2.9 レイエス(F)
>>489 優勝するにしてもしないにしても
最後までいてほしかった…
>>546 まだガタシューにそこまでの信頼ないんじゃない
與座の緩い球なら松剛でも打てるからスタメン間違い無し
松本剛は契約でFA権獲得させるって決まってるとしか思えない動きだよな
合計WARで勝つゲームじゃないからねこれ
でも負けてるじゃんって言われたら何も言えないのがプロ野球という興行です
逆に言えば選手のWARでは勝ってるのに何でリーグ順位は負けてるの?って言われかねないので危険
(監督WARが圧倒的マイナスだからって言ってる人は見たけど)
万波は外れるだろうから外野スタメンは松剛五十幡水谷だな
万波の調子が上がってくればって8月くらいからずっといろんな実況解説に言われてるよな
ずっとめちゃくちゃ良くもないけどめちゃくちゃ悪くもないっていう低空飛行だけど
>>552 周東はほんと良い選手だよなぁ
あれが育成とか考えさせられるわ
>>549 左打者のコーナーが清宮だけなのやばいよな、その清宮も伸び切らないし
愛人に何回チャンス与えてんだ
もう擁護する奴いなくなったな
この時期怪我人増えてきたのがイヤだな
ソフトバンクも腰悪くした近藤に昨日代打
送ってたから抹消されるかもしれないけど、
残り試合近藤や今宮いなくても
そのまま押し切られそう
今川はともかく柳川は
変えがいないからなー
>>557 ここまで見てきてWAR程の圧倒的な強さハムに無くねえ?って感じだけどな
>>552 その話に嫌々のるとして、6球団の上位10人中2人がSBという話を、「だけ」とか、頭がおかしい。ハムはその2人より下位に3人だし。
>>552 チーム内トップの郡司が規定未到達とか異常事態だなマジで
2016年は同時期にマーティンいなくなったんやけどな
ソフバンって主力がガタガタ、好調選手は海野だけ(?)やのによう勝っとるな
ハムの得点12球団1でしょ
他からしたら何言ってんだって感じだと思うよ
郡司立浪に感謝するなら引換券の宇佐見と斎藤綱記にも感謝すべき
中島抹消でまた全国の監督様がブチキレて炎上してて草
SB、飛車角落ちで無茶苦茶怖い打線だし、選手層が全然違う。
現ドラトレード回避チャレンジ
今川はとりあえず執念でこれだけは乗り越えた
次は淺間やな
万波使い続けた方が良いと思うけど、與座はさすがに合わなさそうか
清宮ってコンスタントに打ってるのに何故かそのイメージ持たれてないよな
浅間も最後のチャンスだと思って
今川みたいに奮起して欲しい
>>573 マーティン離脱で抑え不在になり吉川を抑えにしようとして失敗、結局バース、谷元、宮西で抑え不在を日シリの最後まで凌いだな
>>557 セリーグのWAR1位が阪神タイガースな時点でWARは意味ある指標
この球団普通に水野石井山縣奈良間で二遊間は大丈夫と思って上川畑をトレードに出しそう
>>567 数字が高いのは事実なんだろうけど、じゃあ何故リーグ1位になれてないのかって所に着地するからね結局
去年の一部の西武ファンもそうだったけど数字バトルし過ぎるとそこに気付けなくなる
>>589 7月8月にソフトバンクに負け過ぎた、これだけです
上川畑は左打者で足が微妙なのがな。
速ければ全然使い道あるけど。年齢的にも来年まじで勝負年だと思う
>>592 匿名でコソコソ誹謗中傷するのが生き甲斐の卑怯者乙
選手にはチャンスは一瞬と言っときながら自分の采配のせいで勝てる試合落としまくって優勝というチャンスを逃しそうなの笑えんわ
新庄とか稲葉とかの打撃指導は力学的には正解なんだろう
石井水野みたいな正統派打撃フォームの選手には有効だけど
上川畑と奈良間みたいな非力ゆえに紆余曲折を経て辿り着いた特殊フォームには逆効果になってるかもしれんなと想像してる
>>590 そしてソフバンに3タテ食らわせたらとたんに他のチームに以前より勝てなくなったのも
西武に1敗1分したり楽天に負け越したりオリに3連敗したりな
松本剛にFA取ってもらって追い出す気なら評価しするわ
>>549 何か掴みかけてるなら二軍でちゃんとモノにしてからじゃないの
ハンパなまま上げても一軍で崩れてまた見失うと思うけど
中島の抹消謎すぎんか?
別にまだあと1枠空いてるのに
>抹消理由は故障ではなく、15日に先発する柴田を登録するため。中島の卓越した守備、走塁技術はもちろんバント技術は勝負どころで必要不可欠なだけに、最終盤での復帰が期待される。また、この日に右足負傷で交代した今川優馬外野手(28)も抹消される予定で、代わりに浅間大基外野手(29)が昇格する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1b32a3eaa680b4b948ce5623c891d5d1e694cb >>601 3タテ以降のチーム低調も7月8月のソフトバンクに負け過ぎなければ耐えれてたんだけどな
昨日も書いたけどFA取らせたいだけならベンチに置いとけばいいのに首脳陣が何故か使ってしまうのでそこに関しては完全に首脳陣の失策だと思うよ
フロント案件だから新庄は悪くない、ではない
フロント案件なら尚更何もさせずにベンチに置いとけばいい、で終わり
どうして使ってしまうのかが本気で分からない
実態は思い出作りとかなんだろうけど
チーム事情で中島抹消らしいけど、加藤抹消してるから中島登録しなくても柴田登録出来るよね
なんでだ?
今シーズンは完走まで松本剛が聖域なのが確定したな
淺間も今川くらい気に入られてないから結果出せなきゃすぐ降格
1割バッターで居座るって恥ずかしくねーんか
俺は良いんで中島残してって言うだろ普通
>>491 セのどこかを騙せたらラッキーなレベルだろ
>>609 先発イニング喰えないから中継ぎ枠増やすんじゃね
柳川戻ってきても投手陣減らすつもり無いかも
有薗がなぁグラスラチャンスでギリギリ届かなかったところが一軍と二軍の差だと感じられたわ
あれ入ってればなぁ
打席数の関係もあるけどスラッガーの有薗より守備職人のガタシューのがホームラン打ってるの笑う
日本人の悪い癖でね
大して活躍もしていない年寄りを
ベテランだの精神的支柱だの言って延命させる
老害と言う言葉もあるのだよ
松本を1番必要としている球団は意外と阪神なのね
唯一レフトが埋まらず現状お試し枠で不在、代打や控えの層が厚くない
有薗って今年2軍では良かったんだよな
成長してるのは間違いない
選手が「ボスの判断だし選手会長なので~」って納得する人達ばかりなら問題ないんだろうけど
何でこの成績で残ってるの?と少しでも疑問に思う選手がいたらそういう小さいところから不和が発生するんだろうな
>>582 清宮は前半がパッとしなかったな
7月以降はよーやっとる
松本残して中島落とすの!?
中島のほうが活躍してたし内外野サブできて必要だろうよ
まあFA日数絡みのフロント案件か、でも優勝争いしてるのになんか萎えるな
9/15(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
柴田獅子(F)
淺間大基(F)
S.ハワード(E)
與座海人(L)
【出場選手登録抹消】
中島卓也(F)
今川優馬(F)
今野龍太(E)
>>582 阪神の森下、サトテルみたいに試合を動かす一打を多く打ってほしいわ。万波にしても
この球団は年俸の査定がめちゃくちゃだな
安月給の投手が試合を支えてな
使用者としてはコスパ良すぎだけどな笑
若手に示しがつかねえだろ
松本剛よりもマシなだけで中島もそんなに必要なポジションじゃないだろ
>>626 パリーグの中ではレイエスネビンの次に勲章打多い2人だよ
中島は試合出たら自分の仕事は全うするから出たら併殺ポップのアレと比べるのもおかしいレベル
粘って四球とかサヨナラに繋がる仕事多いし残しといて欲しかった
期待されていた選手で一番影が薄いのは間違いなく「マイカ・与那嶺」
おそらくスレ民全員、忘れてる説ある
金を出す企業、道民が少ないから球団の補強資金がないの
球団のせいにすんなボケどもが
今川復帰まで4週間ってことは順調にいけばCSのファイナルステージには間に合うのかね
新庄にある程度考えがあるとすれば
次の監督がやり易いようにしてる動きよなあ
ハムってKJMに代表されるように勝ち試合で無駄にWAR稼ぐから数字だけは見栄えいいんだよな
接戦では沈黙するから結局勝てないんだけど
>>632 誰も期待してねえよ
キャンプからオープン戦から散々だっただろ
むしろ契約した方がおかしい
今川は年俸は上がらないだろうけどクビは免れたな
一瞬のチャンス掴めて良かったな
>>634 間に合うわけないだろ
一か月でケガ治って、そっから衰えた筋力を整えつつ打撃感を取り戻すのにさらに一か月かかるわw
怪我したのは自己責任とはいえ必死に走った結果だからなー悔しいな
万波も見習って死ぬ気で走れや
>>631 西武も大概だな
今年の武内では期待出来ん
>>630 禿同
来季あるかも怪しいから残してあげてほしかった
>>637 あらまCSも無理だな
マジで持ってない
今川のは自業自得感ある
なれない一軍でハッスルしまくって、チャンスを逃がすまいと試合後も誰よりも筋トレして体を追い込んでいたって、美談みたいに語られてたじゃん
そら、一軍慣れしてないやつがそんなことしたら壊れるって。
細川は二軍でスタメン率高いしフロントだか稲葉だか期待されてるんだろうな
今川CSにも間に合わんでな
日本シリーズ行ったらワンチャンだけど、戻ってきた時にこの調子維持できてんのかもわかんないし今年は厳しいな
>>521 12球団で一番の嫌われ球団は常勝チームを自負してるのにオールスターのファン投票で1人も選出されなかった某金満球団でしょ
>>641 万波がケガしないのは
ある程度抜くとこは抜いてるかもしれない
バンクすら抑えらない人がメジャーなんか通用せんだろ。
全力疾走って危ないんだよな
以前の五十幡しかり
良い塩梅にセーブして走らんと
日ハム公式ツイッターで昇格した浅間が執念ポーズしてるのチクショーすぎる
今日はBS10でもやるのね
幸雄は避けて工藤にしておくわw
>>582 三振が比較的少ないのもあまり注目されてない。
去年からケガ・不調で2軍降格してない野手って
万波・五十幡・郡司だけじゃないかな
>>625 第2先発で古林とかワンチャンあるかなとか思ったけど、ないのか
また金村?
田中幸雄は自分が新庄ハムにとってとんでもないインケツ解説者だと言う自覚がまったく無いのが腹立つわ
まあ今川は大仕事した
ムードからなにから終わっててボロボロ状態だったチームに再着火してくれたよ
>>552 たかせん常駐荒らしのドラガイパンツマンみーっけ!!
やっぱりハムファンやったんやなw
ヌキどころも実力の内だな
自分をセーブできないアホは使えないな
執念で一流になれるわけねえだろw
>>629 相手のピッチャーが素晴らしかったから皆と一緒に沈黙じゃ困るのよね。もっとやれる選手だからなおさら
田中正義はもっと評価されていい
あと河野池田のおかげで前半戦勝ててたのも忘れてはならない
田中 43試合 1勝1敗11H11S 1.50
齋藤 43試合 0勝1敗13H1S 1.26
柳川 37試合 2勝1敗7H11S 1.02
玉井 35試合 3勝2敗15H1S 2.30
河野 32試合 2勝0敗18H 4.05
宮西 28試合 1勝1敗12H 2.95
山本 27試合 2勝2敗1S 3.51
池田 24試合 0勝3敗13H 2.45
生田 24試合 0勝0敗5H 2.39
上原 22試合 3勝0敗9H1S 0.89
田中幸雄って初芝とかと打点王獲得したこともあるのに地味だな
>>582 三振ある程度多くなってもいいから佐藤輝明くらい長打打ってほしい
>>662 結構?
今川が結果残したから外野手の中で戦力外筆頭候補では?
>>657 三振少ないのは早打ちだから当然
その早打ちが悪く作用する場面が目立つから印象良くないんやろな
結果出してる場面もあるんだけど
清宮はルーキーのとき無理使いしてぶっ壊したから今のスタイルなったんやろ
原もファールチップで骨折したとき「長距離打者としてはこのとき終わった」って箇所だし
久しぶりに一軍上がってきたところで浦島太郎だろうな
周囲は何ヶ月も修羅場を潜って試合出続けてるところに突然入ってきてもな
>>662 與座から打ってるし、このタイミングで上がれたのは持ってるかも。もちろん結果が出ないならヤバいけど
浅間もNPB人生かけたラストチャンスをつかめるかどうか
違反級の人は、ホークススレを荒らしてる事が多いだけで、別にどこのチームが好きだとか、プロ野球が好きだとかとかいう事は無い。
今川はごく短期間とはいえ1軍で通用する事を証明出来たのは大きいかな
>>554 だからこそ水野を調整に出して、最短で戻ってきてもらったほうが、、、
水野、今の流れを一度断ち切らないと、スタメンで出てもまた交替になりそう
>>682 モイネロ撃沈弾にバット短く持って右中間スタンド弾とかインパクトは凄かったな
フォームから打撃内容から以前までと別人で本物感あったわ
>>660 新庄から満塁ホームランを剥奪した男だからね
>>682 1週間も継続できな時点で
プロ野球選手には不向きということだろうな
エスピ大津とか言う、どうあがいてもオリが勝てない対戦
>>689 エスピノーザはともかく大津とか上振れまくってるカスPだぞ
便器の先発でスタッツ良い投手なんてモイネロしかおらん
モイネロを今川と山縣で攻略して空気が変わった
解説幸雄で劇的に勝ってこそ奇跡が起こる
五十幡も最近は14-1でヒットは9/6以来出てないし、矢澤は13-5だけど打ってほしい場面でイマイチのイメージなんだよな。センター候補が手薄だから淺間もちょっと打てば延命できるんだよな
田中幸雄ほんと嫌だわ
冗談抜きに岩本の方がまだマシ
>>692 矢澤は持って無い感がなあ
守備 走塁 打席
とことんうまくいかない
こんな事になるなら土曜日も今川にお立ち台登って欲しかったな
上原にはお世話になってるけど何とかセーブ成功してれば
>>688 ケガする時はするんだよ
清宮もユキヤも試合どころか練習で離脱したけど今や貴重な戦力だろ
先発 柴田 獅子
1(右) 水谷 瞬
2(中) 淺間 大基
3(指) レイエス
4(三) 郡司 裕也
5(一) 清宮 幸太郎
6(二) 石井 一成
7(左) 野村 佑希
8(捕) 田宮 裕涼
9(遊) 山縣 秀
1軍にいるだけでファンは喜ぶんだし
スタメンで打てなくなってきても盛り上げ役だの代打の切り札だので残せるけど
さすがに試合に出れないぐらいの怪我ならどうもならんな
>>681 IHANKYUって名前のYou Tubeアカもあるぞ
すっかり万波がスタメンから名前を消すようになったな
代打のが活躍しそうだしなぁ
ハムストリングの怪我って再発率高いから来季へ向けてだな
残念だけど
>>705 ファームでも打ってるし、與座からしたら嫌なイメージを持ってるだろうね
今年はもうチームの勝利への貢献のみよ
個人的な課題はそれぞれあれどそれはシーズンオフの問題
トラジェクトアークじゃ無いけど浅間はかなり予習してるから楽しみだな
センター五十幡で良い気がするけどな
郡司は真の4番目指して頑張れ
>>682 短期間過ぎて一軍で通用するかはまだわからんよ
奈良間だってシーズン始めの頃に数試合打ちまくって覚醒だなんだって騒がれた瞬間があった
1年とは言わないけど、数カ月はそこそこの成績を継続しないと
>>715 奈良間なぁ
あの後何故かすぐにベンチ漬けにされたからな
山縣がレギュラー取ったな
水野はなんとか取り戻せよ
変化球が好物な左打者水野を今日使わんかったらどこで使うねん
>>714 五十畑はジョーカーだな
そういう使い方だ
ご褒美スタメンあげて4タコったからやっぱり守備固めやなって判断されたにすぎん
ただこういう事書いてると”彼”はなんなんだってなるわな
>>721 まあ水谷野村浅間の代走出場
そのまま守備固めと考えたら全然良いか
五十幡も一時センターレギュラー掴みかけてたけど打撃も落ちたしスタメン少なくなったな
ケガかやっぱり
山縣の俊敏な守備は水野には無理だろう
これは生まれ持った運動センスでしかない
しかもモイネロから二発HR打ったわけでね
水野は自分の売りをアピールしない限り
使われないだろう
9月万波
23打数5安打0二塁打0三塁打0本塁打
万波らしさが全然でてないな
>>730 もうどんな成績でも今年は落とさないんだろう
まさに聖域ってやつだな
淺間よ
今川の執念が憑依してスーパー淺MAXになってくれ
>>687 現役時代は劇的なサヨナラ満塁ホームランを打点1のサヨナラヒットにされて監督就任後は解説担当試合が尽く負けまくり
新庄はこの特級呪物が放つ呪いを祓う為にも田中幸雄の解説試合は顔に梵字を書いてから試合に臨んだ方がええかも知れん
上川畑奈良間は1年目に打率があって目立ったのと穴のある特異な打撃フォームな分翌年には対策された
水野はここにきてようやく対策されてる感じなのかな?
野村は西川まなやの活躍を見て
火がつくか
いつもの野村で終わるか
見ものだな
みんな、敵を見誤るなよ。
今日のハムの相手はGAORAコユキだぞ
レオと名付けた柴田のおじいちゃんって健在なの?
健在なら絶頂の一日になるな
>>741 良くも悪くもそういうのに左右されないのが野村だよ
野村って結局地味なイメージで終わるな
他の選手よりフィーバータイムが短いわ
右アンダースローなのに
水野じゃなくて山縣か。
水野の信頼度かなり落ちてるな
初期新庄は外野守備重視内野守備軽視と言われてたけど最近は逆になってるな
>>747 去年までの石井に近いな
春だけ好調でたまに確変
一時期ファーストとレフトに郡司野村清宮アリエル吉田水谷がひしめき合ってたけど、
今度はセンターが五十幡矢澤松本剛万波今川淺間の誰にも固定出来てないポジションになってるな
GAORAユキオ解説とHTB生中継のWパンチで負ける気しかしないんだが
>>749 外野の司令塔として鍛えた会長がまさかのレギュラー失格やからなぁ
司令塔不在の外野は陣として機能しないから個々の力量差がモロに出てしまうんよ
今川
結局詰めが甘いという一言で片付けられるんだろうな
五十幡が万全な状態なら固定されてるんだろうけどねえ
自打球当たったり、滑り込んだら芝が変なことになって膝やったり不運ではある
松本剛がライトとレフトに守備位置の指示出してたつってたもんな、新庄的にもそこまで育てたチームリーダーが打撃からダメになったのは誤算だろうな
居なくなったもんは仕方ない
今川で拾った二勝を活かすも殺すもこれから残されたメンツ次第だからお葬式になってる場合では無い
>>757 しゃーない。
今回ばかりは新庄の言う通り。
ケガしないのも大事。
ケガで才能発揮できなかった選手も山ほどいる。
HTBなど田舎のテレビ局当てにせんでも
BS10でやるんだから問題なし
>>769 あまりハードルは上げない方がいいと思う。
今川の時にそうだったように。
実際去年のCSの劇的安打がインパクト強いけど、それまでの打撃成績は酷いもんだったからね。
>>683 CS絶好調で戻ってきて欲しいから調整してきてほしいね
>>765 それ、ベンチの指示を両翼に伝えてるだけだよ。
五十幡や今川も普通にやってる
【日本ハム】今川優馬、右ハムストリング筋損傷で復帰まで4週間 浅間大基が昇格「今川の分まで」
今川は1軍登録を抹消され、代わりに浅間大基外野手(29)が昇格。優勝を争う最終盤での招聘(しょうへい)に浅間は
「今川は同級生で鎌ケ谷で一緒にやっていたので、応援していた気持ちもある。その分もしっかり頑張りたい。
自分のプレーに集中して、グラウンドで結果を残すこと。グラウンドでいいパフォーマンスができるようにやっていきたい」と意気込んだ。
HBCラジオは聴かんくていいな
増井さんはただいてくれさえすればいいんだから
>>777 会長はその域を超えてセンターからしか分かり得ない情報を加味して自分の判断で細かく指示を出してたからな
健矢は左バッター苦手だつたが
余座つてそうでも無いな
今川
このままずっと活躍し続けたかは微妙かもよ
結局とんでもないやらかししてボコボコにされる前に、良い思い出として去っていったとすれば
延命になったのかもな
>>789 髪切りに行く暇も惜しんで練習してたんだな
>>781 気負いすぎて空回りせんように頑張って欲しい
浅間はなぁルーキーのときはそれはそれはすごかった
十年ハムのセンターになれる逸材だと信じて惚れこんだ
でも毎年毎年怪我でさ。怪我さえなければ、天才が無双するって信じ続けてた
なのによ? やっと怪我がない浅間が見れた今年ずっと二軍よ
これならまじで一生怪我したままで良かった。不運の天才浅間っていう幻想を奪われた気分よ
>>798 しょぼくれた「ほいけんた」にしか見えん
全国の監督は取り敢えず新庄に謝罪しろよ
結果は結果だ
>>789 日焼けもあってワイルドでカッコイイと思ったw
淺間ックス頑張れー!!
今日から打った時とかのセレブレーションは執念にしよう
客入ってるなあ
本当に野球が好きで試合を見たい人がチケット買えないとかいうの何とかならないのかな
>>799 何を心配してるのか知らんが今川センターよりマシだぞ
スタメン文句無し こういう普通なのでいいんだよ
変わった事しなくなってよかった
>>807 個人レベルだとシーズンシートを買ってとしか言えないなあ
>>787 そこまで崇高なもんでもないよ。
>>790 だからそれを他のセンターもやってる。
柴田も十分長身なのに福島やら柳川やら見てるから普通に見えてしまうw
柴田でも投げてるんだから畔柳とかも頑張ってくれんとな
レオくん前回はゾゾマリンだったから今日は室内で投げやすいでしょ
今日のパテレのサムネはレオがレオ退治みたいな感じやろな
宗山引いてたら居なかった獅子と山縣が今やハムの中心選手
>>817 やっぱりそれしか方法はないか・・・
人気出すぎるのも善し悪しだな
>>807 他の人も言ってるけどシーズンシートで解決するしかない。
俺も頑張って20試合程度しか来れないけど、今シーズンはそうしてる。
>>841 その日時間が空いたからふらっと行けるみたいなことはもう金輪際無理なのかな・・・
もう二刀流とかロマンはいらんから、投手でメジャー目指そうぜ
>>855 ウルトラマンレオは全体的に暗い感じが好きだった
立ち上がりは文句なしだけどネビンに甘く入ると簡単に持っていかれそう
>>854 しょうがないよ
本当に野球が好きで野球を見たい人がもの凄く増えたと思うしかない
そしたらあとは金の力だ
吉田輝星の顔見せ一軍とは違う
普通にハム投手陣の中で上位だから一軍で投げさせてる
まだ身体できてないから球数制限あるけど
これが高卒ルーキーだもんなあ
今年もドラフトで石垣元気も取りたいなあ
クロスファイアは審判に左右されるけど、今日は大丈夫そう。
レオ対獅子!!なんてパテレの人がうずうずしてるだろうな
柴田はフロントが強めの投球制限するのは理解できる監督の立場なら我慢できない
>>893 いくらハズレとは言え吉田をドラ1で指名したのは今でも許せないw
週末専用とかナイター専用シーズンシートとかあればいいのに
福岡のイオンでは優勝間近という事でホークスソングを1日中垂れ流してます
良い傾向
アンダーは三振取れないからネバネバに弱い
水谷いい感じが1年続いてるなシーズン戦えるスタミナついたらタイトル争いできるな
>>846 あ、すいません。
貴方、プロの方でしたか。
それは大変失礼しました
ノムさんとは違う逆方向への軽打が
できるのが浅間のいいところ
>>950 買ったこと無いからわかんない
ただ限定された方が手が出やすいかなと思って
新庄「外国人はアンダースローに弱い」
真実だったか
松剛ってXでも色々言われてんのかって見てみたら応援とカッコいいばかりで笑った
夏休み以降、京セラと千葉マリン以外はチケットの争奪戦って、嘘みたいな話だ。
レイぐんでどうにも出来ないなら仕方ないからしゃーない
レイエスのゲッツーっていつ以来だ?
久しぶりに見た気がする
>>976 批判してる奴は直接DM送ってる剛の者が多いからな
ソフバンの牧原も偉く過激なDM送られてるらしいし大変やで
>>977 ライトな層は4月に行くしかないよ
内野2階でもクーポンで2500円だった
レイエス外しても良かったな
野村DHで外野に五十幡置くとか
多分打てないよ
>>976 anan効果で野球ファンじゃない所からも松本推し増えてるからな
lud20251016082627caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1757843109/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓
・【D専】
・はません6
・はません ★6
・とらせん1
・とらせん2
・〓たかせん〓
・はまんせ
・西武線3(改)
・かもめせん3 要る?
・こいせん3 全レス転載禁止
・第100回全国高等学校野球選手権記念神奈川大会★20
・【D専】
・こいせん 全レス転載禁止
・やくせん 二日酔い
・巨専】6
・ナ・リーグ優勝決定シリーズ LAD @ MIL ★7
・やくせん
・ねこせん1
・巨専】
・かもめせん
・とらせん
・わしせん2
・こいせん 全レス転載禁止
・【D専】
・巨専】二岡・駒田退任 阿部残留
・西武線
・巨専】 ファーム選手権★2