◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
わしせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759151961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目にこれを入力
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
★前スレ
わしせん
http://2chb.net/r/livebase/1759096185/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
9月27日の試合に敗れてCS進出の可能性が完全消滅した後、4回までに10失点した28日に続いてこの日は3安打完封負け。楽天・三木肇監督は「適当にやっているわけではないし、選手は勝つためにプレーしている」とかばった。3試合連続先制点を許す苦しい展開に「今年の課題が出た試合になった」と反省。それでも「今日の試合から振り返って生かせることはある。移動ゲームだがしっかり準備して頑張ります」と、30日のロッテ戦(ZOZOマリン)へ目を向けた。
将来を見据えた動きもあった。29日に1軍に初昇格させた、21年ドラ1の吉野と24年ドラ5の吉納の若手有望株2人を即スタメン出場。結果は出せなかったが「経験したことをしっかり生かしてほしい」と言葉をかけた。シーズン規定打席に到達した24年ドラ1の宗山についても「クリアできたことは価値がある。彼がよく頑張っている証拠」。様々な経験を糧にして成長につなげてほしいと期待した。
今季初めて中5日で先発した楽天のスペンサー・ハワード投手だったが、初回に先制犠飛を許すと2回には2ランを被弾。4回1死から来田に1球目を投げた後、治療のためマウンドを降りるとそのまま降板した。3回1/3を投げて56球、3安打3失点で今季9戦目で初黒星。三木監督は「腕の張りがまたちょっと強くなったということで回避した」と明かし、ハワードも「(張りを)乗り越えて頑張ろうと思ったんですけど、また強く出てしまった」と悔しがった。
5勝目を挙げた前回登板の9月23日・日本ハム戦(エスコン)も、7回途中で降板。このときと同じ症状が出たという。「中5日とかは関係なくて、こういう結果になるのが野球なのかな、と思います」と振り返った。これが今季最後の登板となる可能性が高いが、悔しい結果に終わった。
「6番・遊撃」で出場した楽天・宗山塁内野手は4打数無安打に終わったがこれで446打席となり、シーズン規定打席に到達した。新人では12球団通じて初の到達に、「うれしいことですし、それだけチャンスを頂いているので、本当ありがたいなと思います」と振り返った。
京セラDは3月28日の開幕戦でプロ初スタメンを果たした場所。第一歩を踏み出した場所で節目の数字をクリアした。これで118試合目の出場に「いろんな引き出しが自分の中でも増えたなと思いますし、すべてが経験になった。これをどう生かすかというところ」。28日時点の成績で109安打を放ち打率2割6分3厘、3本塁打、25打点。115安打で打率2割8分5厘、3本塁打、37打点のロッテ・西川や、103安打で打率2割5分5厘、11本塁打、39打点の西武・渡辺聖と激しい新人王争いを繰り広げている。残り4試合、1本でも多く安打を放ってライバルに差をつける。
残り4試合で、4位マジック3だから。
一時は絶望的に思えたけど、ここに来ての大型連敗で面白くなってきた
石井三木に感謝
1軍初昇格&初スタメンを果たした、21年ドラフト1位の吉野創士外野手と24年ドラフト5位の吉納翼外野手の2人だったが、ともに3打数無安打とホロ苦デビューに終わった。
7番・中堅の吉野は2回1死一、三塁での第1打席で遊ゴロ併殺打とチャンスを生かせず。「(2軍とは)変化球のキレと真っすぐの質の高さが違った。1本出したかったけどまだまだ自分の実力不足が出た」。それでも「(球を)見られたのは自分の中の収穫になったので良かった」と前を向いた。
8番・右翼の吉納は2三振に終わり「試合を通して経験できた。しっかり結果にこだわりたい」。三木監督は「経験したことをしっかり生かしてほしい」と次戦以降の活躍に期待をかけた。
試合あったのに500レスくらいしか進行してなくて草
もう身売り移転しろよ
もうこの時期にシーズン終了が身に染み付いてるからむしろこれから11月まで応援するとか大変だなみたいな気分になってるぞ
まずはボイトハワードの残留どうなるか
辰己FAの行方は
石井の追放と石井の追放があれば久しぶりの明るいニュース
ドラフト楽しみ
ファン感暖かい日だといいな
辰己「巨人サイコー」
ボイト「フクオカサイコー」
フランコ「ラクテンサイコー」
そういや 台湾での余計な罰ゲームがあるんだよな今年
新人王田中カズキは 結局台湾から帰らずじまいだったな
とりあえず宗山が無事規定打席に達してホッとしたわ
おととし小郷は石井さんの計算ミスで2打席足りなかったからな
算数もできない人がGMやってんだもん勘弁してよ
えぇ…
>この日は4年目の吉野創士外野手も「7番・中堅」でフル出場したが、こちらも無安打に終わった。三木肇監督はシーズン最終盤に若手を多用したことについて「スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことはしっかり生かしてほしい」と話した。
愛知県出身・吉納翼は1軍デビューも3打数無安打「明日から結果にこだわりたい」【楽天】(中日スポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5594ba0f7aed0bc5527a2b7a6e30bc52b2607c0b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250929&ctg=spo&bt=tw_up >>36 あー だから去年はフルイニング出場強行させたんだ・・・全部出ればそりゃあ打席計算必要ないもんな・・・
ハワードはどうしたもんかね
投げられれば結果を出せる能力はあるが、いかんせん稼働率が低すぎて
>>36 ええ、あれ石井のミスだったんだ
ギリギリ達成させないなんて酷えと思ってたんだが
三木も浅村連続出場辺りから操り人形であること隠さなくなったな。田尾梨田デーブと共に辞職後はアンチ三木谷のお仲間入りか
この前の事情といい球団管理といい三木が吹っ切れたなw
こんな球団自ら辞めてやるよ!って出ていきそう
今江も三木も平石もみーんな被害者
諸悪の根元はやはり石井三木谷
楽天の闇を小出しに匂わせてて草
もうクビだって言われてるんやろなこれ
GMのデブがフランコ連れてアメリカに逃亡しない限り未来はない
球団がおかしいのかGMがおかしいのかオーナーがおかしいのか全部おかしいのか
| __________ | /
| [/ 7(中)吉野 ./] .| ../
|___/ 8(右)吉納 /____|/
/ 9(捕)太田 / ガガガ・・・・
/ /
/ ....................三木谷 /
/ /
FAXなのか社長なのかあのちゃんなのかはっきりしろ
どうせなら飼い主に嚙みついてやればいいのに三木の場合聞こえるか聞こえないか程度の声で微かに吠える程度なんだよな
三木肇監督はシーズン最終盤に若手を多用したことについて「スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことはしっかり生かしてほしい」と話した。
三木肇監督はシーズン最終盤に若手を多用したことについて「スタメンなどを含めて球団が管理しているところもある。彼らが今日経験したことはしっかり生かしてほしい」と話した。
管理してこれ?w
三木よお前は操り人形や
自我を持ち始めたらクビになるぞw
楽天ファン「ボイト「フクオカサイコー」」
楽天ファン「辰己「北海道サイコー」」
ホークスファン「そんな高齢いらねーよ」
ハムファン「3割も2桁HRも打てない奴わざわざFAで取りたくねーよ」
他球団ファン「東北のあのファン達、ちょっと自球団の選手過大評価しすぎじゃね?気持ち悪(笑)」
監督代えたって順位が変わらないはずだよな
球団がやってるんだからwww
ファンをコケにするのもいい加減にしてほしいわマジで
スタメンや采配に口を出す前に観客動員数を増やすことを目指してくれよ
つまらない試合多くて客減ってんじゃん
田中200勝へ今シーズンラストチャンス!美馬現役ラスト登板
何度も言ってるだろ
監督を変えたところで無駄
このチームはMK谷が変わらないと何も変わらん
まともなファンはとっくに見限ってるし、今いるのは試合見れるだけで満足なジジババと、地元だからなんとなく応援してる人しかおらんよ。ジジババは毎年死んでくし、東北6県のファン合算しても観客動員最下位だし詰んでる
風の噂だけど三木谷と稼頭央は結構距離近いらしいね
一久とは知らんけど西武メッツOBで共通点もあるし球団としては客離れ防止の起爆剤で呼びたいだろうね
まぁ消化試合で若手誰を使うかぐらいはどの球団もやってるけどね
楽天の場合はそれ以外も多そうだが
上げ下げに関しても匂わせた発言してたし驚き発言しないけどやっぱりかって感じだね
球団主導なのにハムと違って選手が育たないし弱い
悲しきチーム
>>70 石井と稼頭央も家族ぐるみの付き合いらしいよ
次の操り人形は稼頭央かね
>>70 逆。三木谷とはそんな接点無いけど、石井とはメジャー時代から家族で食事するほどの付き合いで日本復帰の時も楽天を後押しした
失礼
そりゃスター選手といえど三木谷と交友関係あるほうがレアか
次は稼頭央監督で三木を泉に戻して直人ヘッドとかやってきそうだな
スタメン管理してるんならクソみたいな継投も管理されてるんかな
あの過保護な先発と過酷な中継ぎ運用は素人采配かもしれんし
ファンから叩かれるけど実は石井さんは人望あるからね
岸も則本も辰己もセリちゃんもみんな石井さんが大好き
稼頭央もわざわざ火中の栗を拾わんやろ。一度西武の監督で失敗してるし、これ以上経歴に傷付けると今後の仕事にも関わってくるしな
>>78 岸涌井浅村はFAのきっかけ含め、事あるごとに石井へ感謝を口にしてたから人としては悪く無いんやろな。コーチとかが適正であって、管理職にしてはいけなかった
野球選手から人望あっても記者にはないよね
人望あったら毎度コメント切り取られて角が立つようなアレンジされないよ
>>77 古謝降板の時も事情が…なんてよう分からん言い方してたしそうなんだろな
それはそれとして何で6回無失点84球の先発をおろす理由がわからんが
どうせ傀儡なら監督能力とかどうでもええやろ
来年は塩川監督爆誕や
西武ファン曰く稼頭央平石は優しすぎてぬるま湯になって選手育たなかったらしいけど
別に厳しい西口鳥越仁志体制でもネビン当てた以外変わってないように見えるからどうなんだろうな
三木はヤクルトにコーチ内定してるのか?
FAXスタメンをカミングアウトしてるし、無敵状態で造反してるやん
>>37 スタメンなどを含めてということは継投などもやはり球団(石井)が管理(指示)してるということか
監督真中ヘッド三木に興味はあるがアレの操り人形になる真中は見たくない
>>85 皆指摘してるけどチョイチョイ本音が出てきたかな
俄然最終戦が楽しみになってきたw
三木大爆発を期待w
>>86 全試合帯同してるみたいだしな
裏からスタッフコーチ経由で指示されてるんだろ
浅村の時とか則本先発の時もなんか言ってたよねそういや
>>84 あの戦力で勝てと言う方が無理やろ。実際ナベQが代行した後半戦は前半戦以上に負けてたし
>>90 三木が私の口からは詳細は伝えられませんが・・・って言った後に石井から公式アナウンスされたの笑ったわ
辰己の石井に対する扱いは正直割とおちょくってる気がする
三木壊れ始めたね 管理しているのは石井ってわかったわな
こいつが去らなきゃ意味が無いわ
>>37 ほんとこのチームは何にも変わらないね
さっさと身売りした方が良いよ、はっきり言って腐ってる
いい加減こんなチーム未だに応援してるアホの楽天ファンはどう言い訳するつもりなんだ?
応援するだけ無駄だよ?
三木谷の靴を舐め、息子のキャッチボール相手までしたデーブですら、シーズン終了後に複数年契約断って今じゃアンチ三木谷なんだから相当介入酷いんだろうな
お前らなんでこんな夢も希望もない糞チーム応援してるの?
三木以上に楽天ファンが1番の操り人形だろwww
ざぁああああ
>>99 田尾の初年度や田代のブチギレ退団とか
池山、与田、梨田を干したり
昔から何にも変わってない
ほとぼり冷めたら忘れるか、そもそも知らない楽天ファンが1番ヤバい
こんな球団どんな神経してたら応援したくなるか、煽り抜きでマジで聞きたい
>>84 監督叩いて喜んでる野球ファンの意見なんてまともに聞くなよ
このスレの人たちみたいなもんだろ
スタメン内容と、先発の交代タイミングは指示されてるのか
ざぁああああって何?
こいつの頭の上だけ大雨でも降ってきたのか?
まともなファンの定義ってなんだよ
何でもかんでもポジって「がんばれ!イーグルス!」だけ言う奴のことか?
信者って言うんだよね
本当愛想尽かしたファンってこのスレすら見ないからな
楽天が大好きなんだよ
>>84 西川はwarトップクラスだし全然ネビン以外も変わってる
三木が三木谷の悪行を暴露してくれれば怒りの石井解任有るかもな
三木は最後に爆弾発言しちゃったな
田尾デーブがウキウキでとりあげそう
>>84 今出てきてる選手たちってカズヲ政権で1軍2軍行ったり来たりしてた選手も多いんじゃないの
それなら少しずつ育ってるやん
4年連続Bクラスに沈んだ楽天 三木肇監督の去就について石井一久GMも「これから精査していく」と明言せず、再び1年で交代の可能性も?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5ca5a028ef853205313eb8535c2e17574db8a1 自分の事は精査しないんかい!
楽天のガンって石井じゃなくて三木谷オーナーちゃう?
現場介入しまくるしこの人
精査した結果田中将大を首謀者として追放して謝罪は今江にさせて一年雲隠れするのが最適だと判断した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7ee11c07ce162729f3d6aab2709c313a7fd4ab7 最終戦にあたる10月5日の楽天戦(楽天モバイル)では、ドラフト3位・山口廉王投手(19、仙台育英)がプロ初登板先発。
楽天戦は宮城、山下、九里、田嶋がブルペンで待機する見込みだ。
>>113 三木谷が一番の癌だが球団上層部も同じ様に癌、現場に無駄に過剰介入するのは有名梨田楽天は立花が潰したのも同然だし
1軍2軍入れ替えも球団がやってたのに
安田干してる言われてた今江
三木谷オーナーは金出してるからまだ分かるけど他の連中はなんなんや
どうせなら最終戦劇的なまくられ方で5位に滑り込んでほしい
一番の問題は口出ししまくって失敗してるのに止めようとしないこと
学習能力ないんか
去年の安田は春季キャンプから1軍にすら呼ばれない普通はありえない干され方だったからな
今江ってか監督にはそんな権限なさそうだしそりゃ球団が指示してるわな
››78
セリさんモレノとYouTubeで話してた。
リーファー誰にも相手されてなくて可哀想ꉂ🤣𐤔ꉂ🤣𐤔
三木ほんとただのお飾りなんだな だから小深田 太田 フランコ 小郷使われてたのか 納得
フランコは打席契約あったんじゃないの?
知らんけど
石井も何が楽しくてGMを続けてるんだろう?
金銭的な問題じゃないだろうし、名利欲があるタイプでもないし
直接的に関係のある球団でもないし
>>129 そもそも石井なんて今のメジャーリーガーに比べたら全然稼いでないでしょ
あと単純に気持ち良いじゃん、年俸1億貰いながらスタッフ達にGM!って呼ばれてペコペコされて毎試合ベンチの裏から指示出してさ、全く結果出さなくてもクビにならないし
石井のために石井四天王使えとかストレス溜まりそうw
もう内部昇格でしか監督が来てくれなくなった楽天
次は直人?
もう手っ取り早く三木谷オーナー座らせたら?同じやろ 喧嘩するんだし
主なヤフコメは?
石井GMの退任を求める声が多く、彼の編成や人事に対する不満が強いと感じています
三木監督の特別扱いに対する疑問や、球団の人事方針に対する批判もあるという意見もあります
もうヤフコメ民も限界だな
6%どこー?
下手すりゃ岡島引退の日に5位転落あるんだな
そら試合に出す余裕なくてセレモニーになるわ
>>134 スタメン決定とかは知らんけど今江は普通にベンチでは地蔵だったからな
2軍監督経験はあるデーブも1軍だと作戦やらホワイトボードとの格闘で頭真っ白になることがある
とか言っていたから今江は普通に動けなかっただけだろう
今日は美馬の引退試合か
田中マーはまた200勝チャレンジだし、どっち見るか悩むな
ゲーム差と残り試合
4楽天 -- 30鴎マリン 01休 02休 03猫楽天モバイル 04猫楽天モバイル 05檻楽天モバイル 今期終了
5西武 1.5 30休 01檻京セラ 02檻京セラ 03鷲楽天モバイル 04鷲楽天モバイル 今期終了
まあドラフトまで考えると4位と5位どちらが美味しいのか悩みどころではあるけど
>>139 現在5位の広島西武と楽天の指名傾向が被るかどうか
今年は2巡目セリーグからだから4位だと中日も気にしなくちゃいけないんだよな
ドラフトなんて多少順番が前後したって
なーんにも変わらんだろ?楽天の場合
ハムと同じフロント主導でこの選手の育たなさ
吉野と達見ろよ
差付きすぎ
とにかく石井は7年もいてほぼ大学生右バッターを獲っていないことに腹立つわ
こんなんで右バッターが出てこないとか当然の事
何せ最下位になっても2位に吉持を指名しちまうスカウト連中だからな
4位でも5位でも全く変わらんよ
あれだけ今江に責任押し付けてたのにダンマリなのが糞球団のファンたるゆえんか
まともなファンなら申し訳ないな一部でも間違ってたって認めろよ
辰己 ハズレ4球団競合
早川 4球団競合
荘司 2球団競合
宗山 5球団競合
これだけドラフト当てて選手の流出もそこまでなのにハムやオリックスが先に立て直してるんだから育成が下手
そもそも楽天が強くなれない理由ってほぼこれだろ オーナーがサッカーファン サッカーしか興味無い そこの時点で他とは違うんだよね
>>144 下水流和田横尾いとゆ正随小森
まだいたかな?他球団から賄うのが石井体制の方針
石井は左に左はナンセンスって言ってるように、自身が現役時代に左打者をなんで抑えれたか理由すらわかってないからな
就任2年のドラフトで辰己小郷佳明小深田黒川武藤と左ばかり指名してるし、こいつに編成やらせたらダメ
>>122 そういうことを素直にファン向けに説明したのにも関わらず叩かれたからな
それにより三木がなにも言わなくなった
二軍若くなったのはいいけど体作りもせずに試合出てるだけみたいなやつがいるのは不安
>>143 ハムと楽天のフロント主導は全然違うしそもそもハムのフロント主導はベイスターズも参考にする程お手本的なフロント主導だし、楽天みたいに球団の考えの押し付けとはモノが違う
三木監督「スタメンは俺が決め照るわけではない」
これ結構すごい発言だよな
戦略室から「監督今日はこれで行きますね」ってFAXが送られてくるってこと?
楽天て右バッターを軽んじて先発投手は甘やかす環境だからな
若手の右バッターがいない先発投手がイニング食えないチームとか勢い出るわけがない
>>84 昨年借金40のどん底のチームをオールスター近くまで首位争いして借金10まで減らしたら相当上等じゃね?
その西部に負け越している楽天は来年にはまた抜かれる可能性もあるし
7年間も要職に就いているにも関わらず結果が出ていない人がいるんですがこの人も精査の対象ですよね?
>>151 あの時代に長身の左で155キロのストレートとキレキレのスライダー投げて来る奪三振王や
今の選手達見てもなんでこんなヘボいの?って感じだろ
>>158 4位維持でもプレゼン次第では成果物になるんだろう
>>155 毎試合ベンチ裏にあのGMがいるんだからFAXすら必要無いだろw
石井信者は
去年の今江がゴミだったから球団が決めるようになったらしいですよ
去年以下の5位目前にして
よくやってるらしいですw
フロント主導ってこと別に新事実でもなんでもない…というか
ここ10年くらいずーーーっと文句言われてきたことだ
いまさらなに言ってるのと思う
上がり目のない三木をそんなに擁護してなんになるのか
6%的には小郷、辰己、早川ら主力の不振があるからボイトやら外国人補強が当たってもマイナス
したがって三木ママはよくやってるって無理矢理擁護だからな
もちろん今江叩きも忘れずに
>>165 選手の管理も監督の仕事なんだが・・・むしろ年齢的に全盛期で実績もある選手達を使いこなせなかったんだから無能まであるだろ
さすがにフロント主導でもさインタビューで喧嘩したらダメだと思うけどもな 色々と~ってアホみたいに言ってたのがクソ
球団身売り売却かそうでなければオーナーがGMを解雇
これぐらいのことがない限り、傀儡ラジコン監督をいくら挿げ替えようがどうせ大して何も変わらんだろう
三木、最後まで徹底的に全部暴露して辞めてくれ。ヤクがコーチ?とかで取ってくれるんだろ?
あっちで頑張れ、それなら応援するぞ。
あのGMも三木も無能だから諸共消えてくれて良いぞ、絵面も汚いし
>>168 石井「俺クビにしたらまた65人でやる羽目になるけどいいの?」
今江は石井のラジコン拒否→クビ
永井は石井のラジコン拒否→二軍
三木雄平石井貴は石井のラジコン
こんな感じ?
仮に稼頭央を監督に据えたとこでご祝儀補強もないんだろうなあ
フロント主導ならなんで監督1年で代えるのか意味不明すぎ
操り人形やってくれるの条件に選定してるはずだし
全が支離滅裂なことがこの結果につながってるな
>>174 全部が全部フロントが決めてるってわけでも無いだろうしな
とりあえずハッキリしているのはあのGM体制が7年目なのに尻下がりで直近4年連続Bクラスだということ
サッカーと同じようにしてるのよ サッカーでは数ヶ月で何人も代わるのが当たり前よ サッカーみたいに代わりの監督がやる人間沢山いるって思ってる感覚 だからアホみたいに喧嘩ばかりしている
安樂の自爆特攻ですらマーでダメコン+1年雲隠れで凌がれるんだからどうやっても倒せないよ
>>178 おちんぽソックス事件ってかなりヤバいと思うけどメディアコントロール出来るんだな
精査ってことは
また1年で監督変わるよな?
だって今のまんまじゃ優勝なんて
出来ないから
>>181 ここは
だっふんだ
で5位フィニッシュがうける
>>177 それで上手くいっているならいいけど
失敗続きで毎度現場に責任を押し付け続けるのも無理が出ている
2位指名が致命的に下手くそな球団だから5位でもドラフトの恩恵はないけど4位の今江をクビにしてそれ以下ならオフはマスゴミやファンから批判の荒らしだろうからそれはそれで楽しみ
外からの人はだれも楽天の監督やりたくないのでは 一年で交代だし
もう何もかも 予想通りだけどね
楽天は弱い、いい加減中の人も認めなさい
現実 1ミリも進歩してないだろ
年が変わってリセットされるのは成績だけで弱さは変わらない
毎年 言ってるけど開幕前に 優勝の2文字は口にするな
自民党の公約と同じで守れないから
そして 守れないのをこっちは知ってるから
去年優勝してしまったから本気で優勝できると勘違いしたんだと思うよ
外野が今江じゃなければ誰でも優勝できるとか騒いでたし
去年がアホみたいに節制してただけで今年も金かけて補強したわけではないだろう
>>177 まああとサッカーの場合は指導者交代で戦術が変化して成績がガラッと良くなることもあるけど野球はそもそもそんなスポーツじゃない
三木の「球団が管理」コメントににわかたちが
三木谷!三木谷!って騒いでるけどどう考えても今年に関しては石井一久だろ
明らかに石井のお気に入りばかり使われてたし
三木谷のFAXとかネタが古すぎるわ
フロントやGMが戦力整えて監督が様々使いこなしコーチも手助け
それでダメなら監督が責任を取る、これならね
何も自分でできずスタメンすら組めず、上げ下げもできず、
ダメなら責任だけ取らされる
やってられっか、になるわな
それならダメな時にフロントやGMが責任取らないと筋が通らない
>>192 別にダメではないんだよね今
なんか未来が見えないだけでそこそこの順位維持してるから咎められない
4位ってそこそこの順位か?4年も続けてたら他球団ならクビでもおかしくない順位だぞ
しかも来年以降も続く勢い
>>195 良くはないけど引責になるレベルではない
だから今江解雇がおかしいって言われ続けるんだし
ロッテSNSアカウントも美馬仕様に変わってるよ
嬉しいな
本人の人柄だろうな
岸則本
浅村島内
投打の主軸の加齢とドラフト、編成の失敗で
当分上がり目無いだろうね
中長期的に失敗って結果出てるよねw
美馬の最後の対戦相手に島内か岡島上げるかな
中島のままだとストーリー性がないよな
>>201 石井がそんな気の利いたストーリー描けると?
これも 毎年 散々書いてるけどオフにNPBの戦力外を囲ったところで補充にしかならない
楽天の場合 トレードも下手だから補強するには ドラフトと FA そして 外国人に頼る以外ない
捕手編成5人、というか実質4人じゃまともに練習もできないでしょ。
太田なんて打撃の状況から普通なら絶対二軍調整だったのに、
それすらできなかった。石原がもっと打てないから。
投手もしゃーないよ。捕手と意思疎通できない。これ特定の誰かをいってるわけじゃなくて、単純に人数不足じゃその分時間が減るんだから仕方ない。さらにそれを補うブルペン捕手すらも少ないのよ。
ブルペン捕手数+支配下+育成
楽天5人+5人+2人
SB8人+7人+3人
ハム7人+9人+0人
オリ5人+7人+2人
ロッテ7人+6人+1人
西武7人+6人+2人
楽天だけ12、他球団は14人以上。
さらに安田がほぼ通年離脱だぞ。
ボイトはもういないものと諦めてるけどハワードもか
結構マジで来シーズンはフランコヤフーレあたりが残留するんじゃないの
>>207 > 打席に立って感じたことはメジャーの投手はストライクゾーンの中で変化させるのに対し、
> 日本はストライクゾーンからボールゾーンに変化させる配球が多いなと。そこが大きな違いだと感じたよ。
これMLBから来た選手皆言うよね
美馬もロッテで5年で29勝28敗2桁勝利2度なら
ロッテファンもまあまあやってくれたと思ってくれるんじゃないか
ハワードは減俸とか待遇悪くしたら確実に出ていくだろう
先発である程度1年通してやれそうな投手はどこも欲しいだろうしね
島内 岡島 辛島 阿部フランコの分でざっくり 3億4000万 ぐらい浮くな
日本はファールで粘ってくるから
空振りが取れる変化球が無いとやっていけんからな
初年度新庄くらい捨てシーズン丸出しの戦い方をしないから楽天はずっと弱いんだよ
いっつも中途半端な4位ばかり
ベテラン外国人に頼りまくって4位
若手は育たず、育成に振り切る度胸も無い
三木谷も石井一久も無能
監督は雇われで石井一久の言いなりだから誰でも変わらん
>>205 わかる奴は当然わかってるな
ここ何年かの楽天で1番いいピッチャーだもんな
小孫ってもうどうにもならんの?
今頃一軍でバリバリリリーフしてるはずだったんじゃないの?
今年のリリーフの負担軽減に一役買ってほしかったのにな
ハワード 来季は絶対契約しないでくれ
DeNAみたいにガンガン外国人在籍させるチームなら構わない
雇った外国人がフルで稼働すると思ってるから質が悪い
でもハワードは予備って考えたらええやろ ハワードを確保しといて新しい先発外国人探したらええ スペでも楽天先発陣の中では投げれば計算出来る
だからその予備って発想が楽天はないんだよ
獲得した外国人がフルで活躍すると思ってる
阪神の西が年俸3億の半分持ちでも他球団取るならって
話はまんざら嘘じゃない
ヤクルトの左腕山本はまだまだ使える
中継ぎ左腕は楽天の補強ポイント
ターリーと契約したくらいだから予備の概念くらいはあるやろ
予備にすらならんかったが
いつイタイイタイ発動するか分からない投手は計算できるの内に入るのか
ブルペン大変やで
>>225 減俸しても残留してくれるとかお花畑なんかもしれんけど争奪戦見越すなら1.5億以上出さねえと残らねえよ
>>226 誰も要らないって思ってたターリーとフランコ契約したやん
ハワードに関しては症状的に胸郭出口症候群とかそっちを疑って精査してあげてほしい
DeNAは30日、徳山壮磨投手(26)、京山将弥投手(27)、三嶋一輝投手(35)、育成の粟飯原龍之介内野手(21)、今野瑠斗投手(21)、草野陽斗投手(21)、笠谷俊介投手(28)、蓮内野手(21)の8選手に戦力外通告を行ったと発表した。この日、DOCKでスーツ姿であいさつを行った。
>>226 石井ってリスクマネジメント能力ないよな
コロナで外国人の入国が出来ないのは不公平とか言ってたけど、他球団はそのリスクも込で動いてたのに
>>165 小郷って去年でも主力では無いと思うが
フル出場はしたけども
辰己は去年良かっただけで元からあんなもんでは
早川も去年良かっただけで元かr(ry
急に捕手の数が少ないから太田は活躍できなかったんだとか言い出す奴出てきたよな
言い訳した所で普通に実力の問題w
今年のドラフトは先発型投手を上位でガンガン獲るしかないわな
ハワードは切る切らないどっちであれ信頼できる医者のところで診てやってほしい
>>228 藤井みたいなのがローテ回る方が中継ぎには迷惑だから
まあ最大の補強ポイントはオーナーとGMなんだけどな
石井をどかして新しく大物連れてくるだけで大分かわるよ
ロッテ「古巣の楽天戦で有終の美を飾らせてあげるね!楽天ファンも嬉しいでしょ?」
オリ「仙台育英の山口の顔見せを地元でやってあげるね!地元のファンも嬉しいでしょ?」
石井一久「😲」
ハワード「ラクテンキシサンイガイザコ、キョジンサイコーデス」
ハワード「タコヤキスキオオサカサイコー」
球団(石井さん)にとって監督の交代は操り人形を入れ替えるって感覚か
そりゃ毎年入れ替わるわけだ
>>245 折ッ鉄麦谷くんもようやっとる(´・ω・`)
3大宮城県産現役やきう選手の一人や
石井一久「嶋いらん😲島内いらん😲田中いらん😲」
6%民「すごい☺」
ソラ西口先発
大内藤井リリーフにしろ
リリーフで結果出したやつを先発試せ
まーくんがこんなにも苦戦するなんて思わなかったな 巨人でも
>>254 黒木も同じこと言ってんの?
あいつ佐藤義則散々叩いてたメクラのくせにガイジだなあ
>>161 そのGMが三木谷からのFAXを受け取る係なんだろ
今はFAXじゃなくてバイパーらしいけどw
>>235 捕手不足ネタは書いてるけど俺は太田は擁護してない。本来なら二軍に落として調整するくらい酷かったって言ってる。それができないチーム事情が異常。
なお投手は擁護してる。だって捕手と満足にコミュニケーション取る時間もないんだもん
松井稼頭央が今立教のコーチやってるけど
石井なのか球団が絡んでそうだな
立教は戸村がコーチやってて夏は東北遠征で泉で2軍と連試してたりOBの田中と荘司が在籍してるのもある
>>201 直接のトレード相手ではないけど、鈴木大地じゃダメなの?
本来なら豊作でもないし楽天鬼門の単独捕手指名なんて嫌だけど、
それくらい捕手事情は追い込まれてる。
ある程度までならトレードや人的補償で取れたけど、今の陣容じゃ戦力外状態の選手しか出してくれないか吹っ掛けられる。
>>259 稼頭央が何故立教で?と思ってたけどそういう可能性もあるのね
またアプリに招待来てるけど今回は巧妙な手口だったな
事前に芝生席1000円にして1000円引きクーポンを配布→とりあえず保険で芝生席を0円で抑える奴多数
既にチケを持ってる人には表示されないバナーをファンクラブ告知の次に表示→ちゃんと見ない人は気付かない
スタメンにまで口出すって他じゃあり得ないだろ
可哀想だわ
スタメンに口出しって言うけどもうBクラス確定したから吉野吉納使えって言われただけじゃねぇの?
ファンじゃないから詳しくは知らんけど田尾も酷い目にあったらしいし、三木谷と石井が支配してるイメージ
昨日のオーダーについて指示あったという捉え方も出来なくもないけど、まあ年間通してだろうな
少なくとも石井は指示出してるだろうし
宗山にバントさせないのは多分フロント側の方針だよね。
三木は途中から2点3点の可能性があっても1点を確実に取りたい(実際には確率下がるけど)ということでバントや打球方向に以上にこだわるようになった。
小深田代走で走らせないとか無駄すぎるけど小深田もやらかしで自信無くしたのもあるんだろうな
>>269 ならとりあえず宗山の起用方がどっち主導なのかは知りたいな
ミキダニが連れ歩くと、行く先々のネーチャンが「ワー会長スゴーイ」と
チヤホヤされるようなビッグネームをGMで呼べばいいよ。
ミキダニも笑顔で任せてくれるだろ
ソフバン王さんクラス呼んでこい、それなら腐れ石井はお払い箱
そんな大物がいるかは知らん
DeNAからの戦力外でほしい選手はいなかったな
2軍でイニングと同じ三振奪えてないと三嶋も厳しい
田村部長が主な上位候補として名前を挙げたのは右打ちスラッガーの創価大・立石正広内野手(21)、青学大の右腕・中西聖輝投手(21)、亜大の右腕・斉藤汰直投手(21)、鷺宮製作所の左腕・竹丸和幸投手(23)の4人だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/93ebc0cdea90d616364f5ea3aa28d31d56b4f607 広島立石かな
せっかく美馬の引退試合なのに、岡島上げねえのかあ
三木だなあ
今日の大阪ABCラジオ おはようパーソナリティ小縣裕介です
日刊スポーツ寺尾編集委員
・DeNA次期監督についてOBの大魔神佐々木は意欲的ではないという情報も入っている。あのチームは
厳しめの監督がいいと思う。あの戦力で対阪神8勝14敗なんですそんなチームではない。阪神より
得点、本塁打はDeNAの方が上で防御率もリーグ2位。ここだから言っておくけど名前が挙がっているのは
石井琢朗さん宮本慎也さん
・ロッテはサブローヘッドか福浦2軍監督、ヤクルトは池山2軍監督で内定で1番わからないのは楽天
チームはフロントが作ると思っていますが石井GMの手腕に疑問を持っている。「あなたが責任を取った
方がいいんじゃないですか」と思っていますけど
嶋がサプライズ登場とかないかね
島内岡島は球場来てるかもね
>>278 責任を取るというのは辞めれば良いというものでは無い、あなた達と我々の常識は違うので
ラジコンが自我を持って反逆したのか
確か石井は新人時代の孫やらに何打席与えるよう指示してたみたいなこと言ってたからスタメンに介入してるのなんて今さらだろう
>>245 ど田舎東北人気持ちわりいーんだよ
防御率5点台の佐藤柳(笑)を筆頭にど田舎東北出身なんてカスみたいな選手しかいない事自覚しろよ(笑)
ど田舎東北人程の知能だと、防御率5点台の佐藤柳(笑)をドラフト上位で指名しろと言いだすからな(笑)
こんなノーコン棒球のカスを上位指名だなんてチンパンジーでも言い出さないよな、、
地球上で最も惨めな存在など田舎に住んでるだけはあるな(笑)
>>281 来るわけないだろアホ
そんな暇じゃねーよ
広島ファンですら酷評してる佐藤柳(笑)を絶賛しちゃってる東北土人(笑)
田舎者の考えは分からないな(笑)
パファン「佐藤柳?誰それ」
巨人ファン「佐藤柳?誰それ」
阪神ファン「佐藤柳?誰それ」
ヤクルトファン「佐藤柳?誰それ」
中日ファン「佐藤柳?誰それ」
横浜ファン「佐藤柳?誰それ」
広島ファン「佐藤柳?球の遅いノーコンだろ」
楽天ファン「将来球界の背負う金の卵!」←爆笑
選手が失敗した時に三木がヘラヘラ笑ってるのは、石井のクソ采配に対して笑ってるんだろうな
介入でもラジコンでもFAXでも構わないし
もう免疫もあるからとりあえず強くなってくださいと
1年間どの相手にも対等に戦えないと上は目指せんよ
この子徳山で殺されるコピペ馬鹿やけんw悲しきモンスターよ
>>291 さすがにロッテは問題あっても現場に責任押し付けて1年でクビにするようなカスじゃないからなあ
現場への介入があるくせに去年と今年で若手の起用が違うのはなんでなん?
もしかして指示出してる人変わった?来年はもっと二軍との連携取れたらいいな
あなたがた(素人)と僕たち(プロ)の常識は違うので
この言葉に石井の性格が凝縮されているよなあ
この人ほんとに選手に慕われてるのか?
【爆笑】地元馬鹿ご自慢の佐藤柳、広島ファンからフルボッコ(笑)
こいせん2 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1753610086/ 812 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f2af-ne4V [240b:250:4600:d610:*]) 2025/07/27(日) 18:57:14.60 ID:SESG4X6m0
佐藤もショボイのう
55 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a184-R3cQ [60.90.184.253]) 2025/07/27(日) 18:05:17.15 ID:5MZfinlX0
佐藤の良さって何や
球の遅いノーコン
991 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0db2-FFTQ [2400:2200:878:3085:*]) 2025/07/27(日) 19:05:41.69 ID:DCd//nvI0
大学時代から見てるけどやっぱりメンタル弱いよな佐藤
キャベッジから逃げて大量失点とか
開き直ったら良いボールが行くし
しかしいつもいつも佐藤柳ネタを書いてる人、お疲れさんだな
確かにゴミみたいなピッチャーではあるが、流石に飽きたわ
>>299 去年はSDが表だって動かなかった
今年はGMがチーム帯同してあれこれ指示してる
現地きたよ
今シーズンはベッドコーチ無しって発表の時点であからさまだよな
石井が介入する気満々でしょ
マリン最終戦といえばエンドレス軍歌とかやったりしてたな
スタメン口出しはいつからなんだろう
Bクラスと三木クビが確定したから?
今江さんの1番DHたつみは絶対に違うからなw
なんかあれだよな
触れちゃいけないやつだよな
たまに電車で大声で独り言言ってるやついるけどその類いだろ
去年前半の辰己7番は謎だった
というかベテランに遠慮した結果だわな
少なくとも浅村連続出場途絶えた日には介入してるはず
今シーズンの真の監督は石井だったんや
今江だと裏から操れないから切って操れる三木にした
美馬の引退試合に合わせて岡島上げたりしないのはまだ負けるわけにはいかないから?5位になるかもしれないし
美馬の最後の相手は浅村か
そしてまたフランコスタメン
東北楽天ゴールデンイーグルス
1 一 浅村
2 遊 村林
3 二 黒川
4 DH ボイト
5 三 フランコ
6 左 伊藤
7 中 吉野
8 右 中島
9 捕 石原
投 岸
ハワードボイトは久しぶりの当たりだしターリーブランコの年俸を上乗せした給料倍で引き止めていいだろ
野手はゴンザレスが確定で来期いるからゴンボイ2人体制でいい
投手は宋に加えて王とリリーフガチャ1-2人引けば助っ人は事足りる
これくらいの采配はあのGMでもできるだろ
美馬VS大地やればいいのに そして大地がホームラン
美馬と対決するから浅村は分からんでも無いけどフランコ伊藤は球団に管理されてるんか?
一方そのころ今江は宗さんの代打でバンデスMCやってるという
美馬と浅村って在籍かぶってたっけ
そのへんごちゃごちゃでよくわからん
フランコ伊藤は見切るかどうかのテストなんだろ(常識
フランコの最終テストじゃねえの?
まあ4タコだからなんだって話だが今日はマルチヒットだろう
あのアゴの常識ではフランコも伊藤も来季戦力として見てるってことか
非常識すぎんだろ
役割の被っていた後輩の茂木やマスター阿部がチームから去る中
来年も契約できそうな鈴木大地のしぶとさよ
ここに来て5位なんて
去年以下になったらそれこそ矛先は石井に向かう
それだけは阻止しに来るだろう
>>351 来季ほぼ契約しない→打っても意味ないから嬉しくない
来季契約するかも→残留打法嬉しくない
美馬引退セレモニーで中田翔からメッセージ
『美馬。翔だ。(引退は)避けようと思えば避けられたんちゃうんかい!!お疲れさん。』
伊藤はどうでもいいがフランコいらねー
何が常識とは違うだよ
今日は田中の200勝ラストチャレンジがメインイベントかな
常識外の助っ人スタメンかよ
色々な理由と事情があるんだろうな
>>291 爆笑なんて単語使うのは爺くらいだろ
爺は糞して早く寝ろ
伊藤の最終テストは分からんでもないが
3年目のフランコの何を今さらテストするんだw
フランコは四球の取れない浅村だぞ つまり四球取れるようになったら浅村になれる
逆に浅村は四球取れなくなったらフランコになる
だいだい消化試合で精査ってなんだよ
今まで精査してなかったんか
>>347 今年の成績ですら渡邊孫の上位互換なんだよね
>>364 勝てるに、決まってるだろ。前回もその前も実質、勝ちだったじゃねえか。
ヤフーレリリースして、ランバートを取りそうな予感(震)
石井が大好きなコブちゃんが一番仲良しなのがフランコだから残留かな
>>328 これだけで7億近い残留資金が
ヤフーレ、ターリー、辛島、阿部、岡島、島内 リリース 4.46億
宋、フランコ、岸、則本、鈴木大 減俸 2.4億
>>366 ずっと二軍だったから一軍で最終テスト
フランコはもう十分打席与えた
そういえば岸が先週投げなかったのが不可解なんよなー
ローカル局でMC今江とか完全にあのGMに対する宣戦布告だよな
>>370 マジレスすると小深田が仲良いのは村林とホモだからなw
>>373 三木が言ってただろ
色々と事情があるって
暴露モードに入った三木は辞めるだろうけど後任も介入前提だろうから来年も変わらんだろうな
2018は梨田にすらお飾りやらせて責任も取らさせたんだから実績すら関係無いし
三木はデーブのチャンネルに出て全て暴露すればいいよw
辰己が去年並でメジャー契約取れても
日本以下の75万ドルじゃない
いやそれもないだろと思うが
CSでの完封は最高だったな
あれで完全に美馬のファンになった
>>396 少なくとも石井がいる楽天には帰ってこない
「明日は岸さんでーす」の岸とのマッチアップなのも熱い
なんで岡島を上げてここで使わなかったのか
三木はさあ
やっぱ限界だったんやな
浅村もよく逃げずに振ったわ
美馬お疲れさん
FAで出て行ったけれどもお子さんの事情でだしちゃんと話し合っての上だし
今オフFAするかもしれんやつは…
澤村がロッテに入って一番良かったのは
美馬とプレーできたこと言ってたわ
ふと、則本が引退する時は略奪した今の嫁の子が出てくるのか?とよぎった
自分が初めて楽天の野球を生で見たときが美馬だったわ
楽天に縁のある選手の引退試合は貴重だから涙腺緩むわ
本当にもう使い切っての引退なんだなってのが分かる打席だったな
かもめです
避けずに立ち向かってくれた浅村さんありがとうございました
>>474 楽天初の日シリMVPで更にロッテをFAで選択した勇者やぞ
田中将大、三者凡退、お前等、叩いてたけど、ざまあみろ。
で、今改めてスタメン見たけど
宗山外してフランコって何?
そんな悪い球でも無いが ちょっと置いてる感は有るけども
>>154 楽天フロントは万年最下位の東大野球部だろう。
>>495 お前等が、なんと言おうと、もう勝ってんだよ、バアカ。
岸相手に凡退するバッターって練習してるのかな
もしくは才能がないのか
浅村これ上手いよな
この前はピッチャー遅くて出来なかったけど
ナイスゲッツ
今日コントロールいいやん ストレートの質はイマイチなんかな
はい、お前等が叩いてたが、巨人の勝ち、田中将大の、勝ち。
ボイトが勝負されなくなってきたな
後の打者が楽だからな
はい、お前等叩いてたけど、田中将大の勝ち、どんなに気持ち?
フランコとゴンザの併殺コンビが来年も活躍しちゃうなあ
なんでフランコなんかがでているの?
変なチームだな。
お前ら何キレてんだよ
フランコが凡退する度に残留の可能性が減っていくんだぞ
この時期に外国人の見極めなんて常識だろ
宗山規定乗ったし無理に使う必要もないとは思うけど
入江だっけ
夏頃にちょっと上がってきてたやつ
あれ良さげだったしまた見たいな
ボイトも休ませてももういいだろう、変なチームだな。
フランコ使うにしてもボイトと離さないと四球ゲッツーばかりになるぞ伊藤はもう見たくない
手薄な右打者なんだからしっかりやれば良かったのに情けないな伊藤
負けたら5位まで1ゲーム差だから死ぬ気で勝ちに行く
>>565 じゃあなんで早々に1アウトプレゼントしてるんですかね
楽天も西武も順位なんて二の次でしょ
ネビンなんて帰国したし
吉野は今年打たないとヒットなしで退団もあるぞ
育成もあり得るし
吉の、初めてみたがお先くらい感じだな。
あんなに痩せているプロ野球選手を見るのは初めて。
なんでネビンが帰ってフランコが試合に出てるんだよ
イカれてるだろこの球団
>>577 そこは間違いなく売りなんだよね
村林みたいに25歳越えて厚みが出てくるまで待たなきゃいけないかもだけど
なんで今日は浅村1番なんだ?
内野外野捕手の綺麗な打順だけど
ちょっと前の試合後のリアルでツヨシコールの方がいいって言ってたけど来年変わるんだろうか
>>585 村林は厚みが出ても長打力皆無だから関係ないよ
昌平高校の後輩の櫻井 ユウヤの方が良さそう。すぐ追い抜かされるだろう。
石原は打席であんなに左肩が内に入ってるのに打った瞬間は体が開き過ぎみたいな感じで変なの
田中将大、3回ノーヒット完全投球、お前等、ざまあみろ。
>>593 ドラフトで捕手2人くらい獲るだろうから来季はもう石原を一軍で見ることはないだろう
風のせいだろ、ホームランじゃ、ねえよ目見えてんのか、てめえら。
ほらみろ、田中将大無失点で、切り抜けたざまあみろ。
ほらみろ、ざまあみろ、田中将大無失点だろ、てめえらの、思惑にはいかねえんだよ。
村林や堀内だって打てるようになるまで8年とか10年とかかかったわけだし吉野もそれくらい長い目で育てないといけないのかもな
浅村が衰えたのか、NPB球が飛ばないのか?
両方なのか?
マーは200勝したら引退だろうから
巨人からしたら絶対に勝たせたいだろうな
>>656 そいつらは守備職人と捕手だからなあ
吉野はそんなに我慢しない予感
>>659 エラーのホームランのあとは、無失点だろ。
吉野の背番号が球団の期待度だろ来年からは3ケタだな
残ってる打席が違うから無理と決まったわけじゃないと思うがね
まあ村林がタイトル逃す方が嬉しい人たちに言っても仕方ないか
来季外野
本職
右 ゴン、吉野、前田(育成降格?)
左 辰己(FA?)、小郷、武藤、中島、吉納
両 田中和
サブ
右 伊藤、小森、平良(支配下登録?)、辰見
左 鈴木大、渡邊佳
田中マサは楽天にいたらどう考えても200勝できなかったから
石井一久に感謝しないといけないね
来年サードいないな
村林は厳しいだろうしフランコはいなくなるだろうし
>>673 今年の開幕前も村林の打力に疑問持ってた人達いたし来年こそは3塁裕季也爆誕かもしれんな
日中移動でナイターって結構きついと思うが、NPB選手会がダブルヘッダー拒否らしい。
きつい日程よりダブルヘッダーで試合消化した方が楽だと思う。
結局ドームでないロッテ楽天が最後まで消化試合が残る事になる。
吉野叩きに忙しくて気づいてないかもしれないけどこっちのスタメンノーヒットだからね
勝てるわけない
>>698 こういう時に吉野が打ったら評価上がるんだけどなあ
ボイトが勝負避けられるようになったら点入らなくなったwww
はい田中将大、ノーヒット投球、あと1回で勝ち確定、てめえらの、思惑にはいかねんだよ。
ホームはこれで。西垣休養の小孫にラスチャン
最終戦の先発は、辛島1/3からの大内
則本、西垣、江原、鈴木大、伊藤、フランコ out
柴田、小孫、日當、入江、辰見、陽 in
フランコ、ボイトを使っている所みると楽天は何としても4位死守、5位は嫌だという事なのだろうな。
石井がそう考えているのだろうが。
>>718 石井が現場から逃げて仕事しなかった去年より順位落ちたらGMの存在意義が問われるからな
鴎だけど、美馬に拍手ありがとう。
ここまで移籍元のファンに愛される選手がロッテに来てくれて幸せだよ。
>>731 そもそも阿部戦力外にした時点でいとゆは残るでしょ
普通の成人男性よりも細いなぁ
モデル目指してんのかな
>>733 人格者だし日本一の立役者だからな
悪いが返してくれ
うちで投手コーチやってもらう
まあこういうときでもないとお披露目できないからなあ吉野
何で吉野なんか指名したの?
全然見込みがない感じなんだが。
なんていうか見た目だけじゃなくてメンタルが弱そうだよね
追い込まれたら自信ないから初球のボール球に手を出してしまう
地元の佐藤差し置いて取った吉野って何が良かったんだ
>>757 ガリガリでドアスイングなのにあれだけ打てるなら体ができたらとんでもない選手になるはず
夢想スカウト
力感ないスイングで当たったら距離は出るんだよな
当たらんけど
>>773 >>774 長打力があるんか?
知らんかった
でも、まだまだ一軍レベルじゃないな
>>770 常に怯えた目をしてるよな
明らかにメンタルに難あり
まあ小深田程度をドラ1でとるチームだから、なんでもありだな。
リチャードよりパワー落として、ミート力もだいぶ落としたのが吉野だな
>>776 フランコは合格じゃなくて合格バイでお願いします
フランコは守備も怪しくなってきたな
今回転して投げようとした?
吉野使ったんだから降ろして左でも吉納使えば良いのに
それにしても巨人も大変だな、田中に200勝させるためにここまでするとは?
楽天よりも気を使っている感じだな。
吉野
ドラフト時185cm75kg
4年後186cm78kg
すげー3kgも増えてる
巨人の中継ぎプレッシャー半端ないなw
勝ち消したら逆立ちチンポソックスの刑にされそうだし
マー君勝ち投手の権利か
このまま200勝達成して引退したら今の投球が現役最後ということになる
来年もババ飼わないといけないと考えたら田中に勝ちつけてあげたら良いのに気持ちよく引退するやろ
マーさん200勝投手の権利で交代か
さぁ今年最後のチャンス(´・ω・`)達成出来るか
レスに句読点いっぱい付ける人って何なん?(´・ω・`)
正直こんなやる気ないなら岸投げさせることなかったろ
今思えば楽天西武戦で鳥が襲来した時も美馬だったっけな
辰己は来年巨人かもの話しがでているな。
阪神オリックスの線もあるらしいが。
今季誰もタイトル無しとか悲しい
せめてGG取れそうなのはおらんか??(´・ω・`)
結局フロント主導やったんやな
しょーもな
宗山入ってなかったら鞍替えしてたわ今頃
宗山はモノにしてもらわないと困る
今、4位マジック3なんだけど、残り3試合で3だといよいよ楽しみになってくる
ストレート投げすぎると危ないよ
でも次は変化球狙いされるかな
まあ外人投手のフィールデングは日本人投手に比べたら今一だな。
投げた後の守備練習はほとんどしていない感じ。
また負けかよ
7連敗か
さすがに三木辞めるよな?
精査なんてしなくてもクビだよな
このまま1対0で負けるようではほんとにどうしようもないチームだな。
岸はよくやっている方だろう。
まだマー君を投げさせるんか?
中継ぎのプレッシャー半端ないからか
>>592 こんなことも想像できないとかアホ過ぎるw,
田中将大、勝ち確定、てめえらの、思惑には、いかねんだよ。
>>850 岸は完投したいけど、フロントは泰・林使えとの指示なんだろう
楽天は金額以上にイメージ悪いだろうから残留厳しそうだな
せめて8月くらいのイメージだったらまだ
2014と2017に次ぐ不作年2021年ドラフトも、泰・西垣がD1とD2だったと思えば救われるな
まあ岸はもう終了でいいでしょ
なんならもう投げる必要もなかった
ZOZOで美馬が主役の引退試合なのに岡島を出すのは変だろ…
松坂引退のときに来たイチローが黙々と花束だけを渡して去ったのと同じ
いつもは無駄にその辺を動き回るのに今日は代打も使わんのか
>>866 俺もそう思う
タケローとか島内を美馬の相手させろみたいなのXでよく見かけてびっくり
な、フランコもいとゆも要らないよな
まさか残さないよな
なんか一般的は消化試合の常識と楽天の常識は違うな。
石井の常識って何なんだろう?
ユキヤファンの女性客ももう中島に乗り換えたっぽいからグッバイでいいんじゃないかな
今北
また負けとる
が先発は仕事したんだな
打線があかんか
これはまあ先発だな
後ろもできるが前を任せた方がええ
こんだけやる気ない空気が伝染するのすごい
もうでーちさん単独じゃどうしようもない最悪の空気なんだろな
>>875 俺(石井)を全肯定し褒め称えろ
俺の考えが全て正しく俺の常識に世界がついてこないのはおかしい
だと思う
泰はシーズン完走するの初めてだから
二軍と合わせると40試合超えてるし
体力がついてくるといいな
なんか凄い応援してるな
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!初H
素直におめでとうフェニックスリーグに行っても頑張れ
それよりなんで塩川ベンチいるんだ?もしかして来年、、、
自己レス
>>951 立てた時の1だけワッチョイ付いたけど2から付かなかったごめん
捨てていいから誰か頼むわ
田中将大、200勝達成感したけど、お前等、悔しいよな、バアカ。
この状況でも吉野を入れたぐらいで何も変わらないメンバーなんだな
なんで宗山スタメンで使わないの?
規定到達したから数字落とさないってわけではないよな、まだまだ混戦だし
4位目指してるからベストでって考えでも宗山使うのおかしくないし
相手との相性?
村林がタイムリー打った
ただそれだけで今日の試合に価値が生まれた
いやあ長いトンネルだったな
この試合負けたとしても実質勝ちと言っても過言では無いな
すまん次スレ誰かもう一度立ててくれ
IPとIDと出るやつ
なんでかワッチョイ付かないんよ
勝ち負けとかどうでもいいと思ってたけど
泰勝利やんけ
>>984 最近バグっててつかないことがままあるそうだよ
>>989 連敗止めたいし泰にプロ初勝利させたいし今日くらいはしゃーないな
>>991 ありがとう、同じコマンドだから付いたり付かなかったりにしか見えんよねえ
西口頼むぞ泰初勝利と吉野発安打を勝ってホーム帰りたいぞ
lud20251002192459ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1759151961/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・〓たかせん〓
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ウォーカー
・おりせん 6
・ハム専
・わしせん
・とらせん マジック18
・ハム専 2
・おりせん1
・こいせん5 全レス転載禁止
・巨専】13
・巨専】9
・ハム専 大反省会場
・ハム専4
・やくせん
・巨専】開幕ダッシュに成功したと思ってたのにあっという間に2位
・わしせん2
・巨専】 Part.2
・とらせん13
・とらせん9
・【共用】阪神 × 中日
・やくせん 絶対大丈夫
・とらせん8
・巨専】3
・【D専】
・とらせん5
・ヤクルトが止まったら土日手を抜いてやろうと考える巨人ファン集合
・わしせん3
・とらせん5
・【パCSファイナル】西武×ソフトバンク【ひません】