◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん ドラフト前★2 YouTube動画>4本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761119757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしす》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html 【前スレ】
とらせん ドラフト前
http://2chb.net/r/livebase/1761100336/ -
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
巨人竹丸公言か
まああそこはピッチャーが壊滅してるし順当かな
コーナー野手は二位に誰かはスリップしてくるって読みやろな
本当のファンなら日本シリーズの見解とか、
DHは誰にすべきとか、ここが勝利へのポイントとか
そういったことを熱く語る筈なのに
こいつらの話題は不倫不倫不倫にドラフト
こいつらは絶対にガチの阪神ファンではないわ。カジュアルファン、もしくは暇だから追っかけているだけ。
恥ずかしいわ、情けない、
1~5で点獲るだけだからDHなんか熊谷でも長坂でもいい
別にドラフト終われば日本シリーズモードに入ると思うで
今日はフェニックスの読売戦も雨で中止だし、話すネタもないしな
ハムも石垣か
立石外しても平川行けるなら安心感あるな
>>6 でもマエケン則本柳とか手当たり次第とりにいくでしょ
山岡もFAしたらとりにいきそうだし
なんだ、岡本結局ポスティングじゃないか
巨人ファン糠喜びだったな
この前の謎の外人発の情報はガセだったか
立石はやっぱ広島・阪神・ソフバンで決まりかな
ヤクルトも公表してくれたら安心なんだが
てかよく考えたらセリーグで先発6人揃ってるところうち以外無いもんな
広島がかろうじて5人おるぐらいであとはひどいもんや
地味に中日に立石行かれるのもダルそうか
丁度サードだけガラ空きだったよなあのチーム
高橋藍ってかっこいいんか
顔よく見たら全然普通だよな
湯浅のが全然男前だわ
>>16 流石に去年金丸当てて今年立石当てるはねえだろ
豪運過ぎる
>>16 チュニドラは単独好きやから今年は単独指名しそうw知らんけど
中 辰巳
二 吉川
左 吉田正尚、浅野
一 麟太郎
指 オースティン
三 石塚
右 中山
捕 岸田
遊 泉口
俺はこんな虚人と戦いたいんや
強いヒール巨人を若虎がぶっ倒すのを見たいんや
>>16 中日は投手行くて報道出てる
あそこも先発余裕無いし
予言しとく
立石は当たるよ
俺が当たると言った時は大体当たってる
奥川の時も金丸の時もそうだった
>>16 中日は森駿太をサードで本格起用だとさ
本社案件だな
ところで6本的に竹丸はどうよ?
>>16 中日はセカンドで下手したら考えてるかもな
福永がセカンドやってたらスペりまくるから
巨が2位で高橋平川獲得とか言ってるけど高橋はともかく平川は無理やろ
佐々木麟太郎とか言ってる奴もおって笑うしかないが
>>30 阪神が当たるとは言うてないのがズルいわw
竹丸 和幸(鷺宮製作所)178cm 左左 MAX150km
50.2イニング 被安打率6.93 奪三振率8.35 四死球率2.49
伊原 陵人 (NTT西日本) 170cm75kg 左左 MAX149km
71.2イニング 被安打率7.91 奪三振率9.42 四死球率1.51
立石入札
ヤクルト
広島
楽天
巨人
横浜
阪神
の6球団と予想
>>40 なんか知らんけど丸刈りやからなw
伸ばした方がよさそうやのに
やっぱり立石ってユーチューバーが騒いでるだけで評価低いんじゃね?
岡本の後釜問題も無視すんのか
巨人さんは竹丸公表か
岡本の穴どうすんねん
補強目処があるのか
竹丸はガチで平均球速遅い
伊原並みの球の遅さ
阪神に多い軟投派の左腕
小島右打ちやったら良かったんやけど左やし右の立石でええやろ
ソフトバンクってロマン好きだから元気の方かなと思ったけど大砲も大好きだったな
その年のナンバーワン左腕は辺りの可能性高いからな巨人の竹丸は正解
立石外す阪神は今年も負け組の可能性高い
>>50 去年も菅野抜けるのに先発補強しなかったし編成がアホなだけかも
スラッガー取りにいかないで目先の先発取りに行くの暗黒臭するな巨人w
阪神 立石
横浜 松下ほぼ確定
巨人 竹丸公言
中日 中スポ1面中西
広島 立石公言
ヤク 立石or即戦力左腕
福岡 立石
日公 石垣ほぼ確定
檻牛 松下フライング
楽天 中西濃厚
西武 小島公言
千葉 投手ほぼ確定
阪神の小島大河の振り鋭すぎるやろ
今年の候補の誰の動画打撃集よりも凄く見える
立石って名前よく見るけど顔もポジションも分からんワイ
普段アマチュアとか大学野球なんて一才チェックしないしな
阪神に入ってきたやつを応援するだけや
それより日シリのが100倍楽しみ
>>11 ドラフトの話してんのに
なんでロートル補強の話レスしてくんの?
全然別物じゃん
平川は外野の守備が下手くそなら遠慮するわ
でも阪神のスカウトが大丈夫だと思ってるなら信じるけどね
しかし抽選と言っても阪神は残りクジを拾うだけだから気楽だな
まさかの柳とは…
マサシの手で教育し直さなアカンな
阪神の小島大河凄すぎるやろ
スイングスピード打球速度
完璧な一発や
つまんないけど、立石以外であれば公表するのは作戦として有効
青学の小田とかも動画見たけど嶋村の方が余裕で上に見えるし体もデカい
>>57 てか今までほぼなくね?
くじ運が最低なだけで狙った様に全て最多競合に突っ込んでた気がする
竹丸は地雷
まあ竹丸は巨人顔だし相思相愛らしいからな
>>59 ベイの松下は今朝のスポニチやろうけど他はどこ情報?
中日ロッテ楽天来ないなら立石ワンチャンあるか
でも広島も結構くじ運ええんよな
ドラフトの選手当たり外れとか全く分からんし賛否する事はないわ
清宮だけは絶対外れろって思ってたけど、外れて馬場なら清宮でも良かったな
やっぱり立石は怪我が評価下げたかな?
森下も大学の時怪我してたけど阪神は問題ないこと実証済みだからな
長打打てるアスリートタイプは何人居てもいい
球児の持ってる男っぷりを発揮してくれ
ファンクラブのアンケートすごい分量やな
ユニフォームの良し悪しとかも聞かれた
立石 撤退するとこ出てきたな 立石に なんかあるんか
矢野先生のイチオシ竹丸は当たりやろ
立石回避球団増えてきてええことよ
平川は2位回ってくるまでに消えるから
ハズレならありやろ
あれで足あるのがええわ
>>54 今年もって近年の阪神は12球団でもトップクラスのドラフト巧者やろ
ハズレてもうまくカバーしてるし
その結果が今の黄金期よ
読売は去年金丸外した後浦田に逃げたのが悪手やったね
ブレずに投手指名しとけば今年立石に行く余裕あったかもしれんのに
正直立石しか知らんわ
まあ森下近本もハズレだし野手さえ指名してくれれば納得する
>>83 選手権~日米で全く打てなくて打つとき左肩が下がるから速い球打てん宮本慎也が言ってたな
もしかして巨人竹丸くん行くのドラフトで佐々木君取れる話がついたからじゃないの?
それやったらちょっと嫌やな
>>77 ワイが巨人ファンなら普通に絶望すると思うわ
ドラフトの楽しみが失われたあげく特に面白味のない社会人投手指名て
>>83 立石ハズレ引いてしまうと小島松下あたりもハズレ競合待った無しだからな
変に小田とか大塚になるの避けたいんやろ。で逃げて松下で競合しそうなのは草
平川にセンターは無理
打撃も柔軟性皆無
ただ恵体だというだけ
なんでもいいから球児のガッツポーズ見たい
和田も矢野もやってた
金本はやり損なった
嶋村より凄そうな左打者は今年はいないレベル
育成レベルにも及ばないオーラやで今年の左打者は
立石もいいが小島の方がいいなキャッチャーもいない競合も西武だけだし
坂本と同じ明治だしキャッチャーとしては未熟だが坂本から学べるだろ
巨人はグリフィン→岡本→竹丸の流れがすばらしい
ナベツネ死んでもう大型補強もないだろうな
>>92 森下も同じような事言われてて
阪神1年目でも対応できずに二軍落ち
戻ってきたら治ってたとかあったな
今井とかどこかで見たけど柳だったとはね。
ドラフトどうなるかねぇ
立石外した方が
うちの編成の思惑が分かって面白いと思ってるけど
すんなり立石当てるのが勿論ベスト
立石が怪我がちでも阪神からしたら本格始動はテルがメジャー行ってからでええから1年目は適度に休ませながら使うくらいでええんよな
>>109 今年も肩が下がって云云かんぬん重症よ言われてたけどな
巨人今秋のドラフト戦略は左腕・井上温大の働き次第…狙うは即戦力和製大砲か、将来の候補か
公開:25/04/23 10:20 更新:25/04/23 13:19
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/370910 4月の時点で巨人左腕の可能性を示唆するドラフト記事には定評あるゲンダイ
4球団とかの競合ってテル以来か?
何気に藤浪にしてもテルにしても
難関くじ引きの当選確率高くね?
外したらとりあえず江越2世指名な
身体能力お化けで守備上手いやつ
>>91 あれがなければ2位はいけたのにな
佐藤のタイトル的には追い風やったが
>>113 自分が阪神に入団する時に全てのクジ運を使い切ってしもうたからな
>>13 ヤクは間違いなく立石。池山のコメントみれば野手競合。籖引くいうとる。
>>112 ハズレハズレでも当たり引けるのが
うちの強みやろ
>>120 平川蓮か糸井の後継者
阪神は足の速いこういうタイプは潰しが効くからな
>>109 違うのは森下は陽キャ
立石はマジメくんでスランプ入ると長い
ドラフトライター菊池選手は巨人阪神中日など声が大きい熱狂的なファンがいるチームには入ってほしくないというとるw
>>107 この時期になると一回はあれみたくなるわ
金本は真中が引いたと思ったら自分の確認しなかったし、こういう所が騙されまやすい所何やろなって思ったわ
色々候補の動画見たけど
嶋村以下のやつが多いわ
体つきも振りも
立石阪神はセの他専がみな阿鼻叫喚になるやろな
それがみたいw
>>123 MLBで経歴ロンダリングして阪神ですかね
>>50 ローテ計算できるのが伊織のみ。
数がいるのは投手やから、現実的な判断。
ただ、竹丸でええのかはわからん。
>>131 まあそれで転げ落ちるのもあっというまなんやが…
>>131 まあそれでもココは五月蝿いやろうけどなw
>>132 真面目が服着て歩いてるような大山さんがいるから大山さんに弟子入りしたら良さそう
もやしみたいな体の身長低い左打者では甲子園では厳しい
嶋村レベルで分厚さがあるなら別やけど
>>135 アニキ言われてるが根は素直な末っ子気質やからな金本
マークソがローテ入っちゃうくらいの先発の薄さなんだから竹丸にいくのはありでしょ普通に
>>137 新井のガッツポーズだけは見たくないんだよな
それなら阪神以外の他のチームでもエエわ
まあ藤川はニヤニヤしながら外れクジ眺めてる絵が浮かぶわなw
>>142 そういうのはもう20世紀に置いてきてるで
2004年以降はほぼAクラスや
ヤクルトはくじ雑魚やが広島は強いんよな
中日ロッテ楽天と競合したら\(^o^)/
阪神が立石当てて
セ・リーグ他球団ファンが
ブチギレる様を見たい
野手1位は最強カードやから
単独なら大山
競合当てればテル
外せば森下
さらに外せば近本
うちも野手はあんま余裕はねえぞ
コア組が剛強だから表面化してないだけ
>>59
ベイさんは宮崎の後釜が必要やけど、投手の方がいるんじゃない? ロッテ次第で毛利一本釣り出来るならやん。
石垣か中西が一本釣りできる可能性あるんやw これは4球団ぐらいかもな立石
それなら当たる可能性も
立石引くのの日本一とるより可能性低く当てるのは夢物語な感じするわ。立石阪神は全く想像できん分当てたらめちゃくちゃ嬉しいやろな
才木ポスティング容認とかアホな真似はしないよな
認めるのは国内FAの前年
>>147 岡田諸共球児をsageる岡田信者の自爆レスかなw
>>137 ソフバン以外残り籖や。正直怖いのは池山。
>>150 野手のが時間かかるから
チーム立て直しは野手指名が先なんよ
特にクリーンアップ打てそうな内野手は中々出てこないから、出た時はチーム状況考えずに全て特攻位でええんよ
>>164 ないない
FA3年以上残っててポス容認されたの大谷佐々木だけ
認めたらフロントはガイジ
>>158 代打陣見たら分かるわ
主戦との差が激しすぎる
情報筋からの話だと、今年も独立リーグから乱獲するとかしないとか…
>>164 容認なんかせんやろ
サンスポデイリーが煽ってる時点でむしろ逆やな、って話
ソフト 立石
ハム ?
オリ 投手
ロッテ 投手
西武 小島
楽天 投手
阪神 立石
横浜 松下
巨人 竹丸
中日 投手
広島 立石
ヤクルト 立石
立石4球団じゃね?
引けるかもしれん
>>158 恐いのがテル森下ポスティングと
近本大山の衰えがほぼ同時期に来そうな事
阪神がスカウト会議 野手&投手で評価が高かった選手は…ドラフト1位は会議前日に決定へ
2025年10月11日 05:15
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/10/11/kiji/20251010s00001173406000c.html?page=1 阪神は10日、23日に開催されるドラフト会議へ向けて兵庫県西宮市の球団事務所でスカウト会議を開き、上位候補の近況を確認した。
1位候補は、野手なら大学No・1スラッガーの創価大・立石正広で不変。右の投手なら最速152キロの本格派、青学大・中西聖輝、左の投手なら最速152キロで完成度が高い鷺宮製作所・竹丸和幸の評価が高い。
高校生なら最速158キロ右腕の健大高崎・石垣元気。畑山俊二スカウトは「選手の評価やドラフト方針については言えません」と詳細を一切明かさなかった。例年通り、ドラフト会議前日に1位を最終決定する方針だ。
巨人は固定ふやさまずうちに勝てんよ
それならまず投手倒壊に手を付けて
わき固めて主砲はFAって算段やろ
3年後に吉田正尚が日本に帰ってくるかもやし
このまま成績落ちたら
>>165 何気に今の広島は選手の墓場やから止めて欲しいんやがな
>>158 これ
コア5から1人でも抜けると戦力がガタ落ちする
でも次が誰もいない
>>168 野手は時間かかるよな
大学での対戦見たらデカく見えても
プロに来た瞬間小さく見えるからな
あれ?こんな小さかったっけ?みたいな
体作りからやって半年間、夏場でも強いスイング出来るようなプロ仕様にしなくてはいけない
でもそう考えると新井vs藤川なら負ける気せんなw
なんかオラ藤川が当てる気がしてきたぞ
また独立乱獲みたいな糞ドラかましたらガチで弱くなるぞ
ただでさえこの2年やばいのに
去年、ハメが勝ったせいで2位指名も12球団最後やねんな
>>173 シーズンでの悔しさを一気に爆発させて当たりクジを球児に見せ付けに行くまであるでw
社会人て社会人まで指名されず、要は売れ残ってたってことだろ?そんで当たり見つけろって無理がある
>>126 内野にこだわるのか、右打者にこだわるのか。
恵体にこだわるなら平川。
>>192 来るかどうかもわからないのに指名して来なかったらそれこそお笑い
立石、4球団になる可能性が高いね
ヤク→広島→阪神→ソフバン
どこで引いても確率は同じだけど
最初の2球団が外してくれて1/2になったら
確実に引き当ててくれそうな気がする
あ、社会人投手の話な
社会人投手が活躍してる印象ない
6番レフトの若手がもう少し成長したら大分楽になるんやけどな
ここ3年で森下しか出てない時点で黄金期ゆうても結構薄氷やで
大山チカモンの長打力に翳りが見え始めてるし
>>201 そらそうよ
テルも最初の2年は外野やったし
竹丸ってグリフィンと横川と阿部を足したような顔してるな
ほぼフル出場の主力ばっかりやのに控えが育つわけないやんお前ら欲張りすぎやろw
控えが揃ってるチームは絶対的な主力がいなくて取っ替え引っ替え出てるからや
>>201 レフトでチャレンジよ。内野できるのは外野はできる。
>>205 ただそれ以上に他所の弱体化が激しいのよね
最優秀バッテリー賞結果
12票中10票が村上坂本バッテリー
残りの2票が石井坂本バッテリー
>>186 2020が神だっただけで2021以降の4年は森下以外ヤバい
桐敷もつぶれてるし
>>208 その通り。だから世代交代は難しい。
あってほしくないけど、ポスティングとかで強制的に変わっていくのも仕方ないのよ。
植田「FA宣言します!1番お金くれる所に」
まぁこれは冗談やけど
宣言しても手を上げてくれるトコ無さそう
>>202 それで指名されて活躍する投手もいるし、そもそも指名レベルにあっても社会人を選んだというケースもあるから
いうて矢野時代もドラフト上位指名の投手はアカンかったやつ多いし矢野チョイスでも投手の見る目はイマイチちゃうの
>>212 唯一石井が取れそうな賞やったのに
こうなったら日本シリーズMVPしかないな
森下はまだしばらく成長&全盛やから支える人材が欲しいわね
>>201 基本はレフトだろうが佐藤輝次第
佐藤が来オフにポスティング移籍を考えているのなら外野を志願する可能性もある
日本人内野手に需要はないからな
仮に佐藤が外野に回るなら立石は本職のサード
>>212 2005年、下柳は最優秀バッテリー取れるもんやと思い込んでたら
球児を忘れていたという
>>178 近本大山の方が早いんじゃね
来年32だからな
大山なんかデカくなりすぎて腰回りのキレが無いからすでに衰え気味
早い球全然引っ張れなくなって追っつける打撃しか出来ない
>>224 サトテルは三塁うまいし、阪神としてもやってほしいから他の選択肢はないんじゃないか
>>227 大卒社会人ドラ1が即戦力じゃなかったら、叩かれまくるぞ。
>>221 伊藤将司、村上頌樹、石井大智を1年で獲得したから投手の見る目はない事はないやろ
投手こそプロ入ってみないと分からん事も多いんやろ
村上頌樹も石井大智も3年目からの活躍やし
立石も阪神に入ったら多少は楽だぞ下手なチームに行くと俺が打たなきゃになって大変だし
最初の方にクジ引く監督か代表さん 中の封筒折れる勢いでかき混ぜてくれんかな
だいたい最後の方まで当たり残ってないんだよね
植田は代走でもほぼ盗塁しないからねぇ
今思えばなんで読売鈴木はあんなに盗塁うまかったんや
ヤバいくらい走ってたよな
立石入ると森下が可愛がって
主力としての自覚も出てきそう
サトテル大山と同じように
うちの主力は大学・社会人卒ばかりだからな
ここ2〜3年で次世代を育てないとやばいことになる
>>235 これはマジでそう
スラッガーはどこでもちょい不調になるとすぐ矢面に立たされるからな
森下が割と伸び伸びやれてるのも大山佐藤の存在あってこそ
>>232 小田は外れてもいいわ
試合見たうえでポテンシャル感じんかった
>>236 最近は下位球団に忖度して最初のやつが引きやすいようにしてる気するわ
多分、巨人は竹丸、高橋、村上って社会人ルート確定やろ
中途半端に動くのが一番あかんで
>>235 森下テル大山という参考になるお手本が居るのは大きいよ
>>233 いきなり規定投げるとかはないと思う
1年目は80イニングぐらい投げて5勝ぐらいやろ
今在籍しとる中で後継者は
ファースト大山→前川
セカンド中野→高寺 百崎
ショート不在→百崎 山田 佐野
サード佐藤→該当なし
キャッチャー坂本→中川 嶋村
センター近本→井坪
高寺中川以外めぼしいのいないからな
主力以外ほんとクソみたいな野手しかいない
>>244 泉口で味しめたか?
あと社会人のメリットとして
当たっても年齢的にメジャーとか言い出さない事やな
立石は阪神にきて来年ゆっくり体づくりするといいよ
ポスティングOKだし天然芝で怪我の心配もない
後百崎がオリカスに破壊されたのキモすぎる
消化試合でもう試合に出てるはずだったのにマジふざけんな
松下公言しても競合するやろ
石川で3球団事故ったときにそっくり
>>241 読売とかソフバンは無駄に突き上げられるからな
阿部や小久保は典型的なパワハラ気質やし
岡本は由伸が伸び伸びやらせたから開花した
最近は即戦力投手でも1年目で10勝する選手おらんよな
伊原は10勝するかなと思ったけど後半ガス欠なったし
>>250 最近はモブしか育たなくなってる
クリーンアップが生え抜きで出てこんねん
>>252 すくなくとも、うちは無理しなくていい環境よ。
下位ならともかくドラ一の大社が育成込みで指名はふざけとるで
>>256 坂本や岡本獲得した時の編成部長がもうやめておらんのやろ?
それからおかしくなってる
当たりで定評のある江越2世だけど平川って守備上手いの?
動きがぎこちなくみえるんだけど
>>247 予想以上に深刻にやべえのでコア組の健康を祈願しよう
佐々木麟太朗って
何にもコメントなしってのが随分不義理だな
本人より親父が
生意気に駆け引きすんなや
1位 立石正広 22歳 内野手 創価大 180cm87kg 右投右打
2位 山城京平 22歳 投手 亜細亜大学 174cm72kg 左投左打
3位 エドポロ・ケイン 22歳 外野手 大阪学院大 190cm100kg 右投右打
4位 斎藤佳紳 22歳 投手 徳島インディゴソックス 181cm86kg 右投右打
5位 中野大虎 18歳 投手 大阪桐蔭高 180cm80kg 右投右打
6位 残ってる高校生で良さそうな選手
7位 独立リーグの隠し玉
2020年以来の神ドラフト頼む球児
>>188 ウェーバーは前年の日シリ結果に関係なく1年ごとにセパ交互やなかったっけ?少なくとも今年の2位指名はソフバンより前の11番目やぞ
>>244 1位竹丸でも2位高橋でいけるって考えか
巨人の2位で社会人ナンバー1スラッガーの高橋残るのかね
>>265 まあここから数年は野手1位で行くやろうし
新しいのも入ってくるやろ
>>119 別に高くないよ
2000年以降の4球団以上
07年中田翔❹、09年菊池❻、10年大石❻
13年藤浪④、14年有原❹、17年清宮❼
20年佐藤輝④、24年金丸❹
一番悲惨なのはわざわざ目玉回避して多分一本釣りだろで競合したパターン
時々ありそう
竹丸って虚カスに嫌がられてんのか
完成度高いし普通に一本釣り美味しいと思うが
相羽浦林あたりの社会人ショートを4位あたりで取ってくれんか
>>232 その後は桜井ユウキで行けばいいよ
立石突っ込むなら最後までコーナー大砲を獲る覚悟が必要
立石、小田外して大卒投手あたりに逃げるなら初めから平川、松下、秋山の単独狙ったほうがいい
>>273 そこで区切るからやろ
藤浪以降なら高いやん
>>275 前川VS小田やな
前川ファンのわいからしたら脅威や😨
多くても4球団ぐらいに落ち着きそうやし立石特攻で間違いなしやな
ハズレ平川は多分競合しないと思う
巨人岡本抜けて来年はBクラスか?
戦力ダウンは確実
>>268 俺も希望する人選やけど、山城ケインは高掴みやない?
4.5位のターンで両取りしたいなぁ。
大虎は5位では残ってない。2.3位のターン。
高校生投手やったら、藤川君もいい。
チャリコ○藤「今年もドラフト10分前に1位お漏らしするで~😁」
新たに国内FAの資格を得たのは18人。岡本、近本、辰己、松本、柳、高橋に加え、巨人中川皓太投手、吉川尚輝内野手、ヤクルト高梨裕稔投手、DeNA森原康平投手、神里和毅外野手、阪神植田海内野手、日本ハム玉井大翔投手、ロッテ藤岡裕大内野手、ソト内野手、オリックス山岡泰輔投手、ソフトバンク上沢直之投手、モイネロ投手となった。
海外FAは、12人が新たに条件をクリア。ヤクルト小川泰弘投手、DeNA筒香嘉智外野手、柴田竜拓内野手、戸柱恭孝捕手、中日松葉貴大投手、阪神岩貞祐太投手、広島上本崇司内野手、日本ハム加藤貴之投手、西武源田壮亮内野手、オリックス大城滉二内野手、岩崎翔投手、ソフトバンク牧原大成内野手が公示された。
>>283 グリフィン抜けたからな
何気に指標凄まじかったし残ってたら脅威になるとこだった
>>278 当たりかなって選手はすぐ怪我するし元気に投げてる選手は大したことないんよなーなんでか知らんけど
>>286 吉川もFAででてったら爆笑なんやけどな
岡本残留でドラフトは立石や!からの岡本退団にドラ1社会人投手は流石にかわいそう
来年ロックアウトあるから阪神はポスティング認めんやろ
衰えたスぺのオースティンより、パワーあって足も速いキャベッジの方が脅威やけどなぁ。
>>288 チュニさんが中西あたりをとれたらもう一つステップアップするかも。
ハマちゃんと読売さんは上がり目がないのは事実。
下村の年はどんでんが左腕要らん言ってたし
抽選から逃げなくても常廣だったんかな
>>264 守備は下手というかやらかすタイプでスローイングが怪しい浅野タイプ
>>276 来季のローテ候補に困ってる球団ならまっ先に候補になると思うわな
すんなり一本釣りになるかは微妙と思うけど
梅野と岩貞は海外FA持ってるからオファーさえあればメジャーいけるんやな
>>297 チュニが中西取れたらいよいよ読売とAクラス交代かもな
>>299 身体能力は高いが守備能力は低い糸井タイプと考えたらいいよね。
>>303 ジャクソンだけは金積んでギリ残りそう
ケイとウィックはメジャーへサヨナラやろね
これはもう阿部が選手登録して出場しないとあかん事態や
2軍監督も試合参加しとるやろ。そんな感じでいこう
>>306 見てると一本釣りもあり得る状況なのがw
柳ショックから一本釣りならチュニさんのメンタル乱高下やな。
梅野がメジャー挑戦したら絶対飲み物噴く自信というか確信ある
>>236 普通に当たりクジ1番上に置いて入れてるかもな
最初のクジ引く人次第で順番変わるけどな
そうでないと間違えて当たり2枚とか当たり無しで
クジ入れてしまって失敗するからね
>>313 いつだったかベンチでバット振ってニヤニヤしてたなw
>>308 その仮説通りやと新井かい
今の広島行ったら潰れるからやめてくれや
梅野はマイナーからでもいいので是非挑戦して欲しい
梅野なら絶対にやれると思うし応援する
グリフィンMLBって事はデュープも来年はいないやろうな
グリフィン以上の指標オバケやから
>>257 今5億やろ
戻ってくるとしたら7億以上やろ
阪神は誘わないと思うわ
巨ハマが戦力ダウンしてこれで来年連覇しなかったらヤバいレベル
梅野は地元帰る可能性はあるやろ
捕手もう一枚欲しそうやし
>>97 小島は西武公言やで
だからハズレでも残ってないから立石避けたのかも
竹丸悪いとは思わんけど他の大卒投手陣から抜け出てるかと言われると微妙なんよな
ハズレでも齋藤毛利山城あたりは残ってるだろうに
ドンピシャの目玉行かないのは理解できん
オリックスファンだが、今回は阪神に勝ってほしい
今のソフトバンクは日本一未経験が多いからこのままでいてほしいんだ
>>246 それどこの伊原
いや伊原は100イニング投げてるからそこはよくやった
>>328 そういうとこは計算高いからないやろ
もう引退後まで考えてると思うで
もうちょっと野球で計算高くなって欲しかったけど
>>269 そうだよ
奇数年はドラフトはセリーグ最下位が先
日本シリーズはパリーグ開催が先
去年とれとれ言われてた捕手箱山はさすがに高卒1年目の社会人で苦労してるんだな
捕手とかショートなんか大卒や大卒社会人でも間に合うからこれからだけど
投手高尾なんかは解禁されたら高卒の時に3位で取っとけよって言われてそう
>>327 阪神は特に変化ないしな
といって去年逃してもうたんやが
>>321 阪神がフルボッコにしてた試合やな覚えてるわ
>>274 一応公言は先にしたチームが
引く可能性高いと言われてるね
>>332 正直、2年前のオリックスのが強かった気がしてる
山本由伸と宮城で3~4敗覚悟してたし
阪神でポジション掴めば優勝メンバーになれる
立石が持ってるなら阪神に来るわ
巨人は来年じゃ阪神に敵わないから岡本出したんだと思う
石塚育成含めて2〜3年計画で戦力固めるんじゃないかな
竹丸も伊原と違って伸びしろある社会人だから来年すぐ二桁とか考えてるわけじゃないだろうし
立石いくんか なんか今年の成績見た感じ地雷臭いんだけど
>>344 6も空いとるね
どちらかは本人の希望やろ
ポスト糸原として山田健太を狙え。
強打の就活二遊間、その最大の特徴は東京六大学の名門・立教大学でキャプテンを務めた統率力。
まさにキャプテンシーの男としてチームを牽引してきたその姿は、糸原二世と呼ぶにふさわしい。
立石外しても高橋獲れたらええわ
>>344 7似合いそうやな
でも及川石井は来年成績下がると思うぞ
今年かなり頑張って投げてるし
>>345 その考えなら尚更野手行くべきやったと思うけどねぇ
>>351 その分桐敷湯浅が戻してくれること祈るわ
巨人竹丸か絶対阪神に当ててくるんだろうな打てなそう
>>345 戦力固めたいなら野手行かなきゃ無理やぞ
読売の現存戦力の野手育成してもたかが知れてる
7で内外屋できて大きくはないけどパンチ力ある右打者
真弓の再来やね
>>309 ヤクルト高梨もすでに複数年契約結んでるね
どの選手とは言わんけど夏頃に見た試合で
客席でお祈りしてる人がそれなりにいて怖かったから取って欲しくないなぁ
>>355 ローテの計算が立たないレベルやから背に腹変えれんねやろ?
6っていつまで空けとくんやろな
球団としては金本とは決裂してるように見えるけど
>>349 糸原2世はキャプテンシーより声出しやイジられ性能が必須なんだが
他球団大物がポスティングラッシュやな
才木はどうすんねやろ?
>>364 結局まで金丸外した後にブレずに投手行かなかったのが効いてるんよな
>>285 球児に取りいってないから無理
報知ならありえる
巨人ファンも中日ファンも投手入札に文句言う人多いんやな
明らか弱点なのに
>>365 適当な外人に与えて色薄めるのが通常パターンではあるが
ないとは思うが岡本が青柳藤浪みたいなルートで来年途中に阪神来たら笑うな
>>355 >>358 巨人去年上位三人内野手やっちゃったからね
明日、即戦力の本格派右腕を指名しまくる。
ってなったら、水面下では才木の流出ってことなんかな
真弓、今岡、糸井
伝統的にはずれ選手に背番号7を付けさせてはならない
>>354 阪神と巨人より遥かに低い球団があるとは…
>>353 ライトやってたら9欲しい選手もおるやろね
やっぱり野手ドラフトってテンション上がるよな。なんでやろか
>>336 少し前は交流戦勝ち越した方からだったけど、ずっとパリーグが勝ってたから交互になったんだっけ
>>364 ローテ崩壊しようが優勝できないなら同じちゃう?マー君マエケンあたりにイニング消化してもらったらええやん
再建期としてシーズン捨ててコア野手育てるのがこっちとしては脅威やったんやけどな
>>354 まあくじ運なんて
長い年月で慣らしていけば
そんなもん存在しないけどな
冗談は抜きにして阪神側は梅野に対して減俸するのか
普通に引き止めの為に上がる事はなくとも現状維持の提示しそうやけど
>>348 今年はこんな感じで空いてます
00,6,7,9,15,17,20,21,25,34,82,92,97,98,99
>>391 野手は毎日見れるからファンとしては嬉しい
戦力で考えれば投手は必要なんだが
>>390 大補強したいけど
そんなに弾いないし
獲得できる見込みも低いんだろ
>>389 60登板超え3人55登板超え2人だからかなりやばいよ
まあでも虚が立石諦めてくれたのは笑えるな
あいつら一番欲しがってたし
先発が終わってて良かったわw
阪神ファンやから入団するとは思えないな
松井やって来なかったし
パワー、コンタクト、スピード
どれか突出したものを持ってる選手が欲しい
今年はパワーだと立石、高橋、櫻井
圧倒的なコンタクトだと小島、松下、谷端あたりになるかな
スピードだと松川、松浦、岡城あたり
ここに付加価値で守備も考えたら上位は松下、谷端
中位でスピードの3人欲しいわな
>>396 引き止める必要あると思うか
鳥谷だろうがゴミみたいな成績のやつはキッチリ下がるのが阪神やで
>>397 そうか西純育成落ちで15も空いたのか
あと20はまだわからんやろ
まあアレやろ
大学の右P
180p 76s MAX151qに多彩な変化球とかやろ
東都以外のリーグで3年春最優秀投手とか
>>396 試合出てないんだから減俸は確実やろ
限度以上行くかどうかやと思う
>>354 最下位のちぎりっぷりに草
競合したら終わりレベルやないか
ドラフトにも詳しいとか本当に野球ずきなんだな
今年の誰もが認めるドラ1と、意外性の大物は誰なのか教えてくれ
シーズン終盤からの梅野のすっきりした表情からすると去就はもう決まっとるような気がする
野手でも守備下手くそ、長打力ない、足遅い選手はワクワクしないから獲らないでほしい。
>>358 その前に投手の数が絶対的に足らないのがあるんよ。
左投手受難よね。ドラ1.2は高橋引退、山田出てこず、森田がやっと来年から。
井上不調、横川不安定、石田行方不明、又木あんまり。
即戦力左腕にいくのもわかる。
一番あかんのはどんちゃんみたいにクジ回避することよ
よそのクジ当たる確率上げるだけよ
とにかく
来年はガチで行けるぞ
6月までの集中砲火でどこまで損失減らせるかや
ベイスもクジ特攻しそう
松下なら公言した方がよさそうだし
毎年こんなん言うてはいるけど、正直今年より来年当てたい
渡部獲れたらクソでかいしな
外国人ガチャでドミニカからええの来ないかなぁ
ゴメスが未知数すぎるけど
>>397 25でもええな
15〜34はピッチャー用やな
まあでも意外と巨人は足元見れるんや思たわ。正解かどうかは別やけどな
でも立石は公称180cmというのが引っかかるんよな
ちょうどの奴はサバ読んでるから実測178とかやろ?
将来のクリーンアップ候補ならテルまではなくても最低森下位の上背欲しい
>>409 争奪戦に参加しないなら欲しいな
サブとしては優秀
1番クソなんは競合避ける言うて逃げた先で競合して外すやつや
とりあえず競合行く事で、この1番クソなやつは避けれる
>>423 ベイは阪神と同じく単独狙いでも公言しないでしょ
松尾の時だってしなかったし
>>407 あっデュプランティエがつけてたね
忘れてたわ
>>270 巨人が高橋を狙ってるのはある程度予想されてるから
セ・リーグのどこかが邪魔しそう
村上は3位でもいけそうやけど
>>30 前に少し書いたが、立石君は阪神に行きたいような気がするがどうかな。
ウチの大学から何人か投手が行ってモノにならず申しわけなかったが、今は小谷野君がいるからね。
わいもオースティン欲しい
負担をかけられず蓋にならないのがメリットだろ
競合逃げた挙句あの惨状な2023
2年でご勇退いただいてほんと良かった
詳しい人らもちらほら来て
ドラフト前夜って感じやな
よーしらんけど、安心の中央大の野手とっときゃええんやろ
佐々木麟太郎てドラフトで入ったらFAは高卒か大卒どっちでカウントされるんやろ
留年とか中退してるやつもおるから卒業は要件ではないてことよな
岡本放出で投手ドラ一とは思い切ったな
石塚とかその辺を見込んでるんやろか
>>418 その基準で指名すると野手は毎年一人だけ指名0の年もあるやろな
立石は巨人ファンだから阪神来たら活躍するフラグ立ってるだろw
>>440 誰一人、一軍戦力になってないんがね
下村と高校生はまた分からんけど
あとはもう駄目だろ
公言タイムはもう終了かな。当日に公言ってするっけ?
>>423 オリックスが松下濃厚なので
横浜は立石来るかもよ
法政フライング
松下オリックス
>>454 当日なんてどこも決めた後やから公言しても意味無さそうやけどな
安打製造機ならサードが一番理想的
守備上手ければそれだけでも貢献できる
まあ立石引き当てたら立石が外れたらそのあととった選手が活躍するのが阪神野手ドラフトの相場やしな。
>>437 それはないやろ
広島が相思相愛らしいやん
しかし阪神が立石獲ると、俯瞰に見たらクソゲー過ぎる気はするわ
反則や
>>409 良いね
代打と大山さんの控えとしては優秀だし再来年はDH枠で使える
減俸が普通
重々承知やけど梅野が受け入れるか
減俸するなら出て行くよって言われたらフロントは引き止めに走ると思うもん
今季の起用みても坂本以外は結局梅野やったし
>>464 つまり阪神の環境が良いってだけになるな
>>443 ホントに安心なのは大学日本代表4番や
ウチにも何人かおるけどほとんど活躍しとる
度会の息子とか、原の甥とかがいると、注目のドラフトになるわな。野手は未知数だがw
>>446 やる前からハズレのこと考える奴はおらん
>>466 もう皆んな必死こいて地雷扱いしてくるやろな
>>466 絶対にインチキしたとかイチャモン付けてくるやろうな
>>458 1位高橋3位皆川なら悪くないな
2位で投手押さえつつ
意外と立石くんは競合せえへんのかな?
それならそれで、ハズレたときの候補が減ってるから悩ましいところやね
阪神が立石くんに行くのかは知らんけど
>>470 梅野はまあ一時代は気付いたけど
楠本とかなべりょもそうじゃね?
本日の野球界
・柳不倫
・ハム戦力外
・巨人岡本ポスティング
・巨人竹丸公表
・オリ松下お漏らし?
>>476 大山とか森下と同じくらいかかるんちゃうか
佐藤みたいにはいかんと思う
オースティン桑原両獲りちゃうか
タンバリン叩きまくってそう
>>454 新聞記者が情報掴んで発表するケースがあるよ
>>457 じゃ国内FAも高卒より早いしメジャー目指すなら日本に戻ってポスティングも悪くないかもな
最近は高校生でもプロ注目の子なんかは2p程度サバ読みしてくるな
伊藤隼太なんかプロフ178やったで
入団直後球児に「君小さいねえ、何センチ?」言われて
気まずそうに「175です・・・」やったもんな
サバ読んだからって実寸変わるわけじゃないのに阿呆らしいね
松坂なんか高3で179、初年度180、3年目182、メジャー183になってた
真弓が監督なった時は公称175だったが、本人が嘘を嫌い173に戻させた
ヤク石川なんかは小さな大投手伝説のために169→167にしとるな
川藤なんかド厚かましく169→174(本人談)とか、色々あるもんやで
>>472 いや猪木やないねんから、ドラフトは競合候補行くならハズレの立ち回り前提やないとお話ならんぞw
まあ他のチームは競合して外してる場合じゃないってのもあるんちゃうかな。特に巨人は。余裕ないやろな。
近本伊藤とかネットで全く名前が挙がってないスカウト肝煎りの選手の上位指名こそ期待できる気もする
>>483 昨日話題になっとった週刊誌の件、柳やったんか
蛍原みたいな顔して何調子乗っとんねんあいつw
>>481 楠本なべりょってそうなんや知らんかった
下村は当日リークされたんよな
それ見てなかったからたまげたわ
森下は粗削りでまあ240、20本近く打てればと思ってたから、意外にも選球眼がよくて驚いた。
桑原はうちも欲しいが近本の控えかレフトじゃ無理やろな
平川くんってスイッチやけどどちらがパンチあってどちらがシュアーとかあるの?
プロに入ってもスイッチで通用しそう?
ダメならどちらを優先したらいいの?
もう平川くんを公言してもよさそうやけと
下村の時は当日、どんでんが青学カラーのスーツとネクタイしてたからな
後から見るとネタバレやけど。
>>468 そんなん言ってたらいつまでたっても誰も出て来んよ
あと2年残すなら今年1億来年6千万、あと1年でいいなら9千6百万、自由契約で出てっていいならそれ以下提示で
>>491 矢野かって佐藤以外外しとる
1回大きいの当てれば十分
>>490 梅野糸原は170位やと思う
甲斐は165位かな
甲斐は異様に小さ見える
いや普通に立石突っ込むって
傾向からして今更他に行くとは考えにくい
あるとしたら石垣や思う
あれこれ評論してみても
全くと言っていいほど無意味だな
俺はドラフト直後の経歴確認が恒例行事だわ
>>502 そんな詳細質問ここにいるやつに聞いても適当なデタラメ情報流されるだけやでw
立石がそんなやれるようには見えんなぁ
佐藤森下のせいでハードル上がりまくってるけど
>>476 近本中野森下テルは比較的レギュラーに
なるの早かったね
大山はちょっと遅れてた
一応1年目から4番スタメンあったけどね
ドラフトが誰になるかさっぱり分からんけど、
指名された子の名前書いて◯◯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って言えばええんやろ?
巨人1位 竹丸か
確かに左腕では1番良いと思う投手だけどなぁ
サトテルの将来的な移籍は不可避な以上ポジション的にも内野守れる強打者は確保したいからな
でもこのあーでもないこーでもないやってる感じが楽しい
明日は早めに帰ってきてまったり楽しみたい
おともの食材は買ってきたし今夜のうちに仕込んでおきたい
4球団競合とかハズレるのが当たり前やから
ハズレやからといって叩くなよ
立石居らんかったら小島は間違いなく複数競合するような数字残してるから小島一本釣りなら西武はおいしいわな
確率2分の一であとからとかワクワクするから小島でいい
現巨人は死に物狂いだろう
岡本いなくなるし
阿部の次の監督の目処も立ってないし
とにかく獲れるもんは全て獲って、どうにか阿部を優勝させようとするだろう
>>513 それがあるんよな
クジ引いたとしても
大山近本佐藤森下と4連続成功してるから
本人はプレッシャーになるで
特に佐藤森下なんて簡単には追いつけんで
>>520 当てたらラッキー、外れたら即切り替え。
これだけよ
>>510 石垣は怪しいよ
甲子園でもそんなに活躍してないからな
>>527 柳則本の不倫コンビニ取りに行くんやろか
>>393 野手も投手も足らないんよ。
岡本抜けた経験はあるから投手からやないかな。
ある意味詰んでる。
明日昼前からサウナ行ってから早めの夜飯食べて来てからドラフトに挑む
ドラフト前は個人的な推しとか作らない方が幸せになれると思う
来年残す数字だけでいえば立石より小島、松下の方が上と思う。
日米見てもヤクルト戦とか見ても対応力が凄い
立石はちょっと時間かかる気がする
たしかに甲斐は打席で変な構えしてたり
異様に太ましいせいか165くらいに見える
関係ないがむかし横浜が165の高校生外野手1位で行ったときは
正気を疑った。リテラシーが狂ったのか大暗黒に落ちていった
どうってことない那須野に5億積んでたとか、とにかく異様だった
阪神は一場にお小遣い程度やったのにw
>>542 中距離やから余計に可哀想やろ
俊足巧打タイプちゃうのに
西武とか競合しても絶対くじ当ててくるわ
あそこと楽天は無駄にくじ運いい
阪神は立石か小島確保しとかないと後々しんどい
森下の下の世代が百崎以外マジで夢がない
阪神が大型競合当てる時って大概モノにしてるよな
阪神で3球団以上競合してアカンかったやつ居らんやろ
テル、F、その前やと岡田になるんかな
それより前とかは知らんw
>>513 テルと牧のせいで他球団ファンからもハードル上がったの可哀想やな
スタメン野手半分ドラ一だからな
本当にドラフトがチームの勝敗のカギを握るわ 主軸になれる素材は入団前に決まっている
阪神は一本釣り狙ってても公言しないとかいうわけわからんことするからなぁ
公言せずに下村一本釣りしてガッツポーズしてたのは正直「は?」としか思わんかった
平川とか一本釣り狙いに行って競合しそうでマジで怖い
一本釣り出来るんやったらええけど
立石が4球団とかなるなら正直小島か平川でいい気もするけど
立石にそんなに来るかもわからんし
小島平川が競合するかもわからんし
ともかく阪神が一番評価した選手に行って欲しいね
>>554 その2人の幻想を追った中日のブライト鵜飼ドラフト···
>>519 無意味とは思いつつも
こうやってわちゃわちゃするのは確かに愉しい
小関先生の本もしょせん徒花だけど、やっぱり面白いし
>>553 あの歳で育成ってもう本人も辛いやろ
長距離打者でもないし
石垣…メジャー志向
立石…メジャー志向
平川…メジャー志向
JR東日本高橋…牧や森下が憧れ
バース掛布、金本、サトテル
いうて優勝時のチーム最強打者は左だけどね
>>536 もちろん行く
不倫なんて巨人では当たり前
阿部も杉内も、最高権力者の原もw
>>523 そうよ
指名されて阪神キャップかぶって球団旗降ってニッコリ笑ってたらその選手を全力で応援したいわ
メジャー行けるぐらい活躍するやつじゃないと意味ねえ
>>552 普通に清原とか松井秀喜とか中田翔とか外してまんがな
立石が評価されてるのは他よりパワーがあるからでしょ
空振り率とか言うてたらテルも指名できなかったよ
>>567 縁があってうちに入るやろうし全員応援よな
>>578 阪神が当てた候補は大成しているという話
絶対今日中に小島公言する球団あると思ってたけどなかったか
これで小島は西武一本釣り確定かな
ドラフト上手いな西武
>>582 公言のタイミングもしたたかだなって思った
もう投手じゃなければ何でもいいかな
来年は大卒野手の上位候補は全然いない。特に内野手はね
今年がマジで豊作
1〜3位野手でもいいくらいだわ
来年投手は良さそうだからそこでたくさん獲れば良い
阪神に入る左の中距離砲は確かに人生狂うな
・本拠地で引っ張りアーチは超困難
・逆方向もはなっから話の外
近本や前川は関東球場&ラビットなら岩村みたいになれたかも
阪神が4球団以上競合して取りに行って駄目で使い物にならなかったのっていない気もする
清宮がしょぼかったぐらいか
>>455 横浜は松下にかなり前から目付けてるから指名するやろ
2分の1なら勝算はあるし
中大時代は阪神森下翔太以上の飛距離 JR東日本・高橋隆慶 勝負強さ追求し課題克服 (日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d942f00218318f72cd66bb6afacb3df16737859e 今季はオープン戦を含めて11本塁打。「体が大きいのでホームランアーチストと言われがちなんですけど、低く、鋭い打球で内野の間を抜くのが理想」と考えはブレない。
目指すのは「中大時代の先輩の森下さんや牧さんのように勝負強さが売りの選手」だ。尊敬する先輩たちと同じ右の強打者。名を売る準備はできている。
◆高橋 隆慶(たかはし・たかのり)
2001年(平13)12月21日、茨城・古河市生まれ。小学3年で野球を始める。ダックス野球スポーツ少年団、総和北中、明秀学園日立、中大を経て、
JR東日本では右の長距離砲として今季4番に座る。昨年のU23W杯優勝メンバー。趣味はテレビゲームとスマホゲーム。
大事にしている言葉は「感謝」。186センチ、94キロ。右投げ右打ち。
立石から引く球団増えてありがたいけど、逆に外したときは苦しくなるな。4球団以内なら是が非でも当てたいところ
>>590 そもそも4球団競合で駄目なの珍しいから
>>565 そうそう、田中一徳
岸部一徳は181もあるのにな
イトマサと森下の後輩ってだけでなんか香ばしいな
ドラ一で消えそう?
>>589 近本はそれでも上手く適用してるけど、前川とか高山はだいぶ犠牲者やったな
岡田藤浪サトテルと地元の目玉は当てるイメージあるけど去年外したな
>>593 江夏、岡田、藤浪、佐藤輝明くらいか、4球団競合以上で当てたの
立石当たったらポジションどうすんの?
二塁も三塁も空いてないぞ
>>456 法政野手って瀬戸が最後か
平成初頭30年以上前やな
また独立から乱獲するのが見えるわ
下位ならまだしも、上位で遊ぶなよ
>>606 野手が目を酷使するのはダメってイチローがよく言ってるな
テレビゲームならまだしもスマホはな
>>605 大卒やろうが社会人やろうが1年目から1軍で活躍したら儲けもんくらいにしか思ってないわ
>>589 左は逆方向打てんとキツイな
小田は一応打てる
東京 立石
千葉 石垣
広島 斎藤
西武 小島
中日 中西
楽天 伊藤
巨人 竹丸
大阪 藤原
横浜 松下
札幌 平川
阪神 勝田
福岡 小田
くそー!
>>605 でも他にそれ以上にええやついなそうやして話やしな
ドラフト候補の高身長スペック見るとそれだけでええなと思うんやけどそういやうちに井上広大てのがおりましてねってなる
>>602 当たり引いたら成功てのはええジンクスやね
>>613 小田は神宮程度なら反対方向スタンドはいるしな
柳の不倫見ると
男は顔じゃないってのがわかるな
実績や立ち居振る舞い、聞き方話し方、身長とかかな
野球好きな女ならプロの主力なんか3割増しに見えるだろうし
>>615 広沢が熱弁してたな
筋肉はトレーニングで衰えないけど目は無理って
>>553 とらんやろなあ。西純も育成やし。
その枠でとるなら大坪君よ。
このたびのドラフトはスラッガー候補生が残ってれば乱獲してもいいとさえ思う
明日が待ち遠しい。自分が指名される訳じゃないのに。立石指名してくれよ。今年立石なら去年宗山行かなかったのも納得行く。鳥谷タイプよりもサトテルタイプのスラッガー内野手が欲しいからとなる。
今スカウト会議終わったっぽい
藤川らしき者が甲子園いた
>>621 不倫なんか男なら機会があれば絶対にやるって
>>614 ハメカスの願望バレバレw
お前CSの予想全外ししたやん
>>624 それを危惧して糸井は裸眼で視力2.0ながらレーシックをした
平川 大学通算本塁打9本
大学2年から右打席始めて4年秋で初めてホームラン打つ
残りは全部左
石川渉の年と同じ展開でロッテと巨人が竹丸でぶつかれ
立石4球団としてあたり25% ハズレ75%
ハズレて誰残ってる?
平川残るかね?残ってても再度競合になりそうだけど
>>632 問題なのは動体視力なのに
レーシックやる意味あるのか?
今のチーム状況考えたらドラフトの目玉から逃げる理由が見つからんのよな
>>622 小島は捕手できないとそれこそもっと微妙やで
特に甲子園で左の中距離打者やしな
>>635 ロッテは楽天平沢の時に特攻、ソフトバンク大嶺の時に特攻など特攻癖あるよな。
勝田って順位縛りの噂あるし指名漏れやろな
アマの段階でセカンド専は評価下がる
>>632 しくじりで遠くの看板が見えるだけで野球では何の意味もなかったって言ってたのは草やったわ
公言しないってことは残り9球団は立石と石垣で確実なのかね
松下とかは公言しない理由がないし
立石 6球団or3球団
石垣 5球団or4球団
で確定かな
石垣は高橋JPより評価低いやろ
3球団なんて行かないと思うがな
むかしの阪神は編成部に派閥があり
また活動ぶりも偏りが大きかったせいか
田丸スカウトの法政ルートとか、妙なバイアスがかかっていた
最悪だったのは勝率.354で最下位なってんのに
故障舩木に中ノ瀬、林、曽我部の指名で補強完了した年
2-4位は東海地区高木の担当選手。震災直後の苦しい時期に会社食い物にしてた
これじゃ戦えないと鬼平自ら平塚獲得を直訴。平塚いなかったら更にヤバかった
創価大出身のプロで成功した選手って小谷野ぐらいなのが不安だわ
今のスタメンで競合して当てたのってテルだけやけど
近本も中野も森下も大山も競合して当てた目玉くらいの働きしとるから立石外しても何とかしてくれそう
左でも良い打者なら取らないと他球団に行くだけだと思うけどな
>>640 2023年逃げたのは岡田のクジ運の悪さのせいやしな
阪神ファンで鳥谷やマートン好きって言うてた
スポニチ厳選!!ドラフトの一芸候補【俊足】愛知学院大の杉山諒、50メートル走は5秒7 (スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b03ad1ec94a91b95954072b07f92a060959f83 >>650 ほぼ味噌から呼んだ高木スカウト担当中京地区の選手で後の高木ドラフトである
なんか当たっても成功しそうやし
ハズレても成功しそうやな野手は
腰とか下半身の故障多くて撤退したとこも多そう
スペやし立石行かんで欲しいけどなあ
輝の年は投手に目玉で早大早川がいたから分散したんよね
ドラフト直前の評価だと輝より立石のが完成度高いって評価っぽい
立石も時間掛かると思うけどねえ
>>643 立石引いて3位ならアリ。
立石引かなかったら4.5位のターン。
俺は、勝田阪上の近大組はアリやと思ってる。
秋山俊も逆方向に結構ホームラン打ってるな
1号: ? (愛産大) 22/ 5/ 8 満塁初アーチ
2号:玉木 翔大(愛知大) 23/ 4/29 右越え3ラン
3号:大島 成憧(愛知大) 23/ 4/30 中越えソロ弾
4号:岩井 俊介(名城大) 23/ 5/ 9 右越え2ラン
5号:高橋 知亜(名城大) 23/ 5/10 左越えソロ弾
6号:津波英太郎(中部大) 23/10/ 1 左越え2ラン
7号:中村 優斗(愛工大) 24/ 9/21 右越え3ラン
8号:岩井 天斗(名城大) 24/ 9/30 右越え2ラン
9号:久保 庭(中部大) 25/ 4/ 7 右中間2ラン
10号:岡田 雅樹(愛工大) 25/ 5/10 右越えソロ弾
11号:佐伯 和真(愛工大) 25/ 5/11 右中間ソロ弾
12号:石原 和馬(愛院大) 25/ 5/18 右翼線ソロ弾
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1号:林 怜央(久留工) 25/ 6/10 右中段ソロ弾(甘めスラ)
レーシックて20年くらい前はよく聞いたけど
すーっかり下火になったよな
眼科医は絶対やらんらしいし、井端はおかしくなったとか聞く
>>664 メジャー球団数増え過ぎたからもう昔とか違うこない
>>645 立石と石垣しかドラ1候補おらんと思ってるの?
中西という大卒ナンバーワン投手おるし
他もドラ1即でも不思議でない人材はそれなりにおるで
>>632 電光掲示板がはっきり見えないからレーシックしたらしく
2.0になったけど良く見えないままだったから意味なかったとか話してた
ほとんどの人がはっきり見えてると勘違いしてたみたい
>>648 今年20本打てた選手何人いるか?知らないんだろうねえ
別に外れ1位秋山でもいいよな
筒井スカウトがかなり推してるし
>>654 まあ23年は当たりあんまおらんかったし
>>648 今の森下が手に入るチャンスのに巨人は投手に行くのかー😲
>>650 史上最低のドラフトやな。震災があったとしても。
いまはレーシックじゃなくて
なんか埋め込む手術が流行りみたいね
>>664 今はDH枠増えたからマートンみたいなのは残らん
>>648 ここ10年のドラフト指名でシーズン20本塁打以上記録した大卒選手、5人しかいないんだが
そんな簡単にポコポコ出てくるわけじゃないよ
>>674 センター守れそうにないからいらん
平川やろ
岡本の件、なんか裏があるよな
認めんかったら阪神行くぞとか吹っ掛けたんちゃうか
まあ、とらせんより阪神編成部のが見る目は確かやから最終的には獲得した選手を信じて応援するけどな
お前ら予想外の指名でも文句言うなよ
佛教の赤木ってスライダーとフォークが持ち球で椎葉とタイプ似てると思うけど
現時点で椎葉より良く見えるのはドラフト候補のバイアスのせいか?
秋山を1位でとるくらいならもっと実戦的な社会人とりたいな
野球脳ないと社会人トーナメントで勝ち抜けないし
まとめると
今年はかなりの不作って事でOKですか
松本啓次朗とか大田泰示ショウイッケツの年ほどじゃないやろけど
>>693 ポス認めたってことはメジャー帰りに阪神は100%なくなったな
出戻り確定
海外FAで行ってたら阪神も有り得たけど
>>650 この年は会場から他球団スカウトの失笑が起きたらしいな…
第31回ドラフト 1995(平成7)
1位 舩木聖士
2位 中ノ瀬幸泰
3位 林純次
4位 曽我部直樹
>>694 1年か2年後にモノになってくれたらええわな
>>658 野手なら皆川。2025シーズン春はops.981 秋1.291と大爆発
>>694 そらFAで国内移籍して即ポスティングしたら獲得したチームはボロ儲けやしな
人的補償は1人取られるけど
とりあえずドラ1で野手行ってくれたらそいつが活躍しそうな気がする
>>704 エネオスでも都市対抗のとき7番打者やったやつが指名あるとは思えんけどねぇ
横浜が松下公言しなかったのが意外過ぎたけど竹丸とまだ迷ってるのかもな
虎党・高市自民、公明との連立解消
・・・立石も無さそうな流れかも
>>707 オリは櫻井ユウヤとかいきそうな気がする
タンクするチームだしポテンシャルで指名しそう
過去の当たり指名
大山→悲鳴&ボロカスに叩かれる事前予測なし
近本→ハズレハズレで赤星2世。事前で1位予測は無し
輝→早川と迷って輝。事前指名予測あり
森下→浅野外した後にサプライズ。中大ってことで指名予測なし
つまり⋯外した場合いま名前出してる中からは選ばれない可能性大
>>712 ハズレの毛利に他球団マークがどれくらいか測ってるんじゃないか?
村上なら高橋のが良い
何となく巨人が2位で狙ってそう
>>718 森下はスポーツ紙にもハズレ1位指名するてめちゃくちゃバレてたで
>>709 ロマン枠
上位で指名したら負け確定だと思う
プロのストレート打てないよ
阪神は1位指名公表せず 藤川監督「ご縁のもの」 ドラフト前日スカウト会議
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab47762a4eeb506c14dd40c762e7fb298a9da69 阪神が22日、ドラフト前日スカウト会議を都内のホテルで行った。約1時間半の会議を終えて藤川球児監督(45)が取材に対応。1位指名選手については「ご縁のものですね」と話すにとどめて、公表しなかった。
ENEOSって3人以上出さへんのちゃうかった?
松浦阿部が指名されると村上漏れるんちゃう?
>>720 記事では隠密ドラフトって岸田も福良が言ってるが
夜中日刊買いに行かないとコンビニ何時から売ってますか🥺
まあ、マートンは今のアメリカでDH打てんよ。打力が足りない
>>726 甲子園でスカウト会議とかさっき言ってる奴いたらこれw
まぁ阪神は立石で確実なんやろな
問題はハズレに平川が残っているかどうか
小島の課大評価誰の絶賛に乗せられてるか知らんけど
もし小島がコンバートでサードファーストなら
指標もスペックもまんま上田希由翔
下村の指名の代替案でも誰も挙げない選手
立石と石垣
どちらか行ってくれたらそれで満足
後はプランB
どっかの誰かの受け売りの自称ドラフト通の情報より実績のある阪神スカウトが指名した選手を誰であろうと応援するわ
普通なら、阪神がレフトコンバートを前提に立石くんにいく思えないけど。藤川が認めたらGOか
巨人との競合
輝→阪神GET 巨人平内
浅野→巨人GET 阪神森下
逆だったら発狂するねえ
暗黒時代には前期と後期がある 戦力整備の失敗と震災が大きな要因元阪神社長語る【2】
https://www.daily.co.jp/tigers/2021/09/12/0014668871.shtml 当時1軍の中村監督や藤田平2軍監督は自宅が損壊し、一時鳴尾浜の虎風荘に寄宿。選手や球団職員の多くが被災し、「異様な状態だった」という。
三好「阪神電車の(石屋川)車庫がやられましてね。全線開通したのが6月下旬。
復旧にお金がかかったこともあり、95年と96年のドラフトは4人しか取れなかった。(中村、藤田両監督には)不自由させました」
幸い甲子園球場は配管などに破損が見られた程度で、高校野球のセンバツ大会は開催された。
だが、阪神のオープン戦は住民感情への配慮から日生球場などを借りて行った。
震災以降の成績は2001年までの7年間で最下位が6回。暗黒時代の後半は「歯を食いしばって耐えた時代」でもあった。
>>721 竹丸高橋両取りなら悪くないドラフト。
再建期には最適解かも。
>>700 藤田平も暗く笑っていた
この投手はフォークが50p落ちます。都市対抗で連続完封
この投手はポスト湯舟、この外野手は新庄を彷彿させますとか
まくしたててたって。中ノ瀬、林には開幕一軍まで約束してた
ノム「阪神はどうなんだ?チェックしたのか」
編成「ああ阪神はいいです。順位繰り上げとか無名の逆張り指名が横行して
訳が分かりませんから」
>>730 森下はスポーツ紙もこことかxの素人もハズレ1位めっちゃ予想してたよ
当時大山がサードいるのに佐藤取って外野で使ったからな
普通に立石も取ったら外野で使うで阪神
>>740 立石はテルの後継者なんやからテル抜けたら三塁やるに決まってるやろ
レフトは来年一年の穴埋め
テルも一年目は外野やったしな
今年のドラフトはショートと捕手っていう人少ないなぁ
>>553 オリックスはたくさん獲るからチャンスあるかもな
阪神は獲らないよ
>>743 村上もとるやろ
今の巨人に高校生を成人教育する余裕がない
阿部体制のギスギス感は職場経験ないとキツい
西純矢もいるし
野手外してもそんなに悲観してない
捕手、投手行け
>>730 浅野外したら森下だったから外れろって思ってた記憶
>>741 負広が当たりくじスルーしたのが今でも悔やまれる
小島は判断基準は捕手が将来できるかどうかだけやな
できると判断したなら入札はありやけどコンバート前提ならなしや
>>751 ショートと捕手は守備型で良いってシーズンで正解をだしたから。そのためにも次世代コアが不可欠。
捕手は来年渡部指名するのがもう確定してるから
引けるかはわからんけど
ココで言っちゃイカンかもだが
岡本が居なくなると知っても責めるレスしなかった巨スレの連中は良いなと思ったわ
まあ、今日だけだがなw
別に外野に回すのはコンバートではない。一時的措置でしょ
何年か前盛り上がってた山田健太が指名すらされなかったの見て自称ドラフト通は一切信用しなくなった
立石はハム時代の大谷やダルビッシュを見てきたトレーナー曰く体のバネの強さを測るトレーニングで今まで見たことないレベルの数値出したらしいぞ
打球の強さもそこから来るものらしい
母親がバレーのオリンピック代表だしこんなフィジカルモンスター逃す手はない
例え外してもそれなりの選手は残ってそうだし5球団までなら許容範囲じゃないか
DeNAって単独1位の時 その選手が成功するイメージやわ
>>761 去年から散々国内FAとったら行くって言われてたしみんな覚悟できてただろ
才木とかも国内FAとればポスティング全然OK
>>764 なんなら浅野のハズレ1位で予想してるやつもいたなw
今年捕手獲るなら去年育成含めて二人も獲ってないと思う
小島はあの足を大きくあげる打ち方がね。プロでいけるの?って疑問。地雷やと思てる
楽天は個人名出さないならブラフで野手指名するのもありそうやけどな
楽天石井GMが「1位はピッチャー」と明言 指名リストは約60人で投手中心 (スポニチアネックス)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0912c313110d364a0639b3921647662936579d2 楽天の石井一久GMが22日、東京都内で行われたスカウト会議後に報道陣に対応し
「1位はピッチャーでいこうかなと思います」と明言。個人名は控えたものの「競合してでもか」と問われると「そうですね。この人と決まっています」と話した。
約3時間半の会議の中で指名リストを約60人に絞った。
「人数的にいえば投手中心になる。大学生、高校生(の区別)はあまり考えていないですけど、将来的な球団へのプラスというところを考えながら指名していきたい」と説明した。
ロッテと楽天は去年主力級ドラ1野手とったから今年はピッチャーと思ってた
>>673 カツノリ1軍で使う為に北川を2軍幽閉、カツノリ絶賛とかやってたノムのイエスマンだろ 矢野までスタメン外されたりしてた
あんまりなんで塩谷に殴られたとマスコミ報道までされた 球団が2人同席で否定会見したくらいだしマジでやばい事態だったんだろう
西純矢は守るとすればレフトやろうし、体格とパワーは立石よりも上かもねw
>>764 あれ1人が騒いでただけよ
鈍足で微妙な守備で東大専
>>764 糸原タイプはいらないと思ったけどまさか指名なしとはね
ロッテは石垣やと思うわ
一年目やから来年優秀とか考えてないやろし
間違いないと思う
佐藤弟なんか指名されるわけないよな
全然知らんけど
>>768 最近は森に入江と微妙やでw
松尾はええけどさ
>>761 他所のファンから見てももう日本ではやりきった感あるし今ならチームに大金も残せるし誰が見ても納得のポスティングだよね
>>761 確かにな
どうせ岡本フルボッコにしてんだろうと思って見に行ったからちょっと驚いたわw
競合避ける球団多いってことはドングリ多いってこと? それとも外したらリスク大きいってこと?
>>782 西純はとりあえずは外野で打撃練習に専念だろうけど
数年後には1・3塁守れるようになって欲しい
足も速いし案外近本の後継者なったら失禁する
>>756 松井とっときゃ 90年代後半の阪神の歴史も変わってたかもな でも阪神大震災は避けられないから結局一緒かな
つーかプロ目指すなら六大学で立教選んだらアカンやろ
大活躍したの長嶋茂雄くらいやろ、知らんけど
>>785 VISION2030に向けて動き出すんやな
阿部体制に合うのが社会人と沖縄出身ばかりなのは面白い
萩原:話題性があり長打力もあったが肩が壊れており3位が妥当
山村:菊池スカウトが高2の春に1位内定させたとか
舩木:注目投手だったが余所は故障情報を掴んでいた
Gウェル:西武・近鉄も動いていたが本人動向を慎重に判断し撤退
中谷:中込云々関係なく、大した能力には見えなかった
藤川:後の剛球化は全くの棚ボタ。安直すぎると警鐘鳴らしたスカウトが怪死
的場:注目選手だったが脚を壊しておりちゃんと見てれば回避できた
藤田:水面下の活動で出遅れた巨人阪神が大騒ぎして高掴み
まあ狙っていた山田、山村や平本もヒドかったが
962 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 19:37:51.47 ID:suO6A4k50
1大山
2細川
これがベスト 上位で強打者、下位でピッチャーこれが阪神の王道
間違うても1位でピッチャーの競合抽選いうようなアホなことはすんなよ
61 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 21:00:22.69 ID:suO6A4k50
どう考えても阪神の弱点、強化ポイントは打線と分かりきっとるやろ
ピッチャーなんか現有戦力のやりくりで十分戦える
一にも二にも打線の強化しかない 逆にそれさえできたらすぐにでも優勝争いできる
新外人長距離砲獲りとドラフトでの中長距離砲獲り とにかくこの2つは絶対にせなアカン
160 : どうですか解説の名無しさん@無断転載は禁止 2016/09/25(日) 22:13:05.53 ID:suO6A4k50
普通に1位大山でええやろ
阪神はサードが穴やねんし、陽川と競わせたらええ
あわよくば1、2年でレギュラーの可能性もあるしな
やっぱりドラフトいうたらこれやな 10年経っても色褪せへんな
今年才木がポスティングしたらうーん…ってなるけど、
佐藤が来年以降ポスティングしてもまぁしゃーないってなるよな?
取り合えず才木と佐藤の流出が同じ年は勘弁して欲しいけど
まぁ岡本のせいじゃないけど岡本1人おっても日本一にはなれんわけでそういう意味での諦めもあるんちゃう
>>805 テルは来年オフでもう確実
だから今年は立石なんやで
今年関西出身の目玉はいないのか?やっぱ関西人(兵庫県人)たくさん獲ったほうが戦力になるわ。
ロッテは竹丸か毛利らしく楽天は投手って事だけ
オリックスは明日最終決定
やっぱり立石小島以外は投手って感じか
>>805 同時避けるんやったら才木は来年、佐藤は再来年なら理想やけどな
流石に才木と佐藤天秤かけたら佐藤のが一年でも多く残ってほしいし
>>718 森下は全くサプライズではない。浅野外したら大方の予想は森下だった
お前ら普段から大学野球とかアマチュアの試合見てんの?
誰が良いとか悪いとか何で分かるん?
巨人ファンにとって最悪の日やろな
岡本out
竹丸公言
夢も希望もない
>>799 能見の年は他所のファンに無茶苦茶煽られたけど、
ダルビッシュや涌井に次ぐ大当たりだった能見
巨人野間口www
>>816 見てるわけない 雑誌とか見て それらしいこと言ってるだけ
>>813 まあどっちも数年後でしょ
そもそも認めない で終わりよまだ他のメジャー行った選手と比べても一軍活躍年数めちゃくちゃ少ない2人なんだしな
独立のコネ指名(育成は可)だけはやめてくれ
結果も出てないし
阪神が立石当てた時の他専の反応が見たいから当ててくれ
岡本は高卒四年目の2018年にトップの成績残してからもう8年目だからな
小島は宣言して重複しても仕方ないけど竹丸宣言して重複したら割と悲惨
新庄剛志も
60キロ台の身体で力士並みの怪力
初年度リハビリしてたが接骨院の先生が驚くほど
筋肉の質が素晴らしかったそうだ
だがバッティングの技術はあまり伸びなかった
スイングスピードも遅かったし、何故かほとんど走らなかった
身体能力とか凄い身のこなしとか何でもできるとか、あまり関係ないかもな
根尾なんかはそういうのと頭のよさや人格も買われてたよな
とらせん民は甘い
立石特攻は絶対にやれ!
でもハズレで微妙な選手になるのは嫌だ!
とか両立できるわけないだろ
セ・リーグの中では周期的にそろそろクジが当たってもおかしくないけど
パ・リーグにはもっと酷いのが居るからな…
>>823 才木はまだ結構先やけど佐藤は国内FA取得は2年後なんよ
だから2年後にポスは十分ありえる
歴代の阪神からのポスなんて国内FA取得1年前に認めてるしな
森下は当日の紙面の外れ一位予想で名前挙がりまくってた
最後に競合当てたのがテルって割と酷いよな
そろそろ当たらないとおかしい
矢野先生はよく輝を引いてくれたな
ほんま感謝してる
>>819 結局スカウトとかドラフト特集とかの情報しかないんよな
だから近本とか大山とかの年はハズレ扱いされたし森下もハズレ1位だった
明日ドラフト終わっても勝ち組負け組が分かるのは3年後や
今のところ広島以外に立石濃厚なのが阪神、ソフバン、ヤクルト
中日が中西、ハムが石垣だとすると残りがロッテ、DeNA、オリ
全部が来るとは思えないから5,6球団か
>>821 あそこはポスティングのサイクル早いしまだ取るやろ
立石特攻は
阪神・広島・中日・ソフトバンクの4つか?
ハムって感じ?
巨人2位で佐々木行くだろこれ
相変わらずやな、最低
>>840 間近で年中試合 見てるスカウトでさえ 見誤るのに分かるわけないよな
>>821 個人的予想としては平川くんか石垣くんと予想
>>833 一年前に認めてるのなんて戦力ならんから都合のいいお払い箱だった藤浪青柳くらいでしょ
国内FA年に認めればいいだけの話 吉田正尚も30なってからだからな
テルや才木に今日の岡本の時が来た時に
とらせん民は今日の巨スレのように素直に送り出す流れになるのかな
ちょっと考えてしまった
>>81 軽い気持ちでアクセスしたら本気のアンケで時間取られた
>>850 平川の兄貴を職員として囲ってるて噂あるなハム
よく考えたら立石が巨横に行かなければ最悪ハズレてもダメージ少なくて済むんよな
横浜が立石じゃなければ気持ち的にはかなり楽になる
ヤクルトが引いたら化物になってしまう可能性もあるけど
キター
【阪神】外れ1位候補に中大・森下翔太 逆方向にも長打が打てる右の外野手 [2022年10月20日8時26分]
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202210200000089_m.html 「プロ野球ドラフト会議supported by リポビタンD」が20日、都内で開催される。
阪神は外れ1位候補として中大・森下翔太外野手(4年=東海大相模)をリストアップしている。逆方向にも長打が打てる右の外野手。
岡田監督は「本当に即戦力という右打ちでね。そのへんの見極めになるんちゃいますかね。社会人、大学生で右の即戦力もいるみたいなんで」と、
補強ポイントを埋めるために幅広い選択肢から選んでいく。
>>853 ええことやん
球団もファンの声知りたいんやろ
日ハムは栗山が皆が思ってるどちらかと言ってわざわざ匂わせたし地元出身高校生石垣だと確信した
>>807 来年はありえないよロックアウトだから
30歳になる3年後オフだね
>>851 まあ認めるタイミングは球団の自由やからな
ただ、佐藤は数年後じゃなくて2年後の国内FAタイミングにはおそらくポスティングてことや
「野球太郎」が
「△のポジが手薄などこそこの球団には〇〇がオススメだ」とか
プロが読んどるとは思えんのにあれこれ指南してて笑う
>>857 23年前やんけ
なにもかも入れ替わってるわw
>>747 古くは掛布おるのに岡田獲って外野で使ったね
>>859 記憶が抜け落ちてたわ
実際は右方向に長打はすくなかったねえ
時々狂犬みたいなチームあるからな立浪さんに恥をかかせたロッテとか
楽天の邪魔をしたロッテとか
>>862 鈴木誠也もロックアウトで行ってるからありえなくはないぞ
中日も投手か
こりゃ立石は多くて5球団で済みそうやな
確実なのは
阪神 広島 ヤク ソフバン
か
>>859 結局典型的なプルヒッターだったな
甲子園のレフトポール際の席の奴は来ると思ってるだろうなあ
>>865 ドラフト振り返りで大山・近本の年に大ゴメンナサイしてたわ
ちなみに直後の採点両方とも50点台だった
このスレの総意
「大学の特色ない右投手を1位で取らんでください」
>>883 甲子園で活躍した高校生とればええ点つけるだけや
>>880 2割5分 坂本ぐらい打率か 打てそうな 打てなさそうな感じ
>>877 そりゃたまにはあるけどw
右にも打てるって言うふれこみとはちゃうやんw
ENEOS村上調子落としてるならええやん
4〜5位辺りで美味しく指名
>伸びしろか即戦力か「甲乙つけがたいなってところで悩む」
中日は石垣か中西かな
>>886 里崎の仮想ドラフトでオリックスがやりそうって言ってたな
>>761 テルも来季オフにポスティングなら
みんな応援してくれるやろ
>>885 って事は
広島・中日・阪神の三球団かもしれんのか
1/3なら特攻だね
広島が公言してくれたおかげで立石いくチーム減ってるってのあるかもな
ここらで出てくる情報を見るほど今年の正解は小島のような気がする
公言しにくいのはロッテと楽天の存在やな
あの2球団は被せてくるからな
>>897 立石単独なんて有り得ないんやから関係なくないか
佐々木林太郎て
いくら打ってもスターの風貌じゃないんよな
ある程度の見栄えは求めたいところ
平川一位で行けるってよっぽど余裕あるとこだけやで
即戦力投手より優先できるとこなんてそれこそ阪神ぐらいやわ
多分2位の前半ぐらいまでは残るよ
立石外してからでも十分間に合うと思う
>>896 広島は公言。ヤクは確定。ソフバンが?
3.4球団やな。
>>900 六大学の野手は大半がハズレだから
小島もキビシーと思うよ
>>867 ハムも、内野には清宮とか野村いるし、立石まで獲ったら誰かが外野かな。
しかしドラフト直後に採点つけるのってなんなんやろな。特に素人が恥ずかしくないんかな。お前がどれだけアマ球界知っとんねんって感じやし
>>904 見栄えとかいいだしたら岡本も村上も・・・
投手
西 漆原 佐藤蓮 川原 -4
野手
原口 なべりょ 野口 +西 -2
投手4 野手2やな
>>783 同期の藤原根尾のせいで評価落ちたやろね
村上と岡本次第で日本人野手の評価下がることも考えられるから
安い値段では認められんやろ
>>905 確かに立石はスペシャルやから特攻するとして外したら投手に切り替えるところは多そうやしな
>>914 あれはアマ人気どれだけとれたかの点数だし
あと立石きそうなのって阪神ヤクルトソフバンくらいか?
>>786 年齢的に阪神は厳しいやろね
あるとしたら育成多く獲るオリックスやな
仙台大・両打ちの平川蓮、東北福祉大の153キロ右腕・桜井頼之介らが上位候補 23日ドラフト (日刊スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/abc3988206eed9c9d1659a71a1e3e5a815da2800 まさに逸材。仙台大の平川は走攻守がそろう、両打ちのパワーヒッター。
全国最多41度の夏の甲子園出場を誇る北海(北海道)の平川敦監督(54)を父に持つが、「父を倒す」とライバル校へと進んだ。
同校では「4番エース」だったが、仙台大では野手に転向。メインは外野手だが、内野手もこなすマルチプレーヤーだ。
2年秋からは両打ちとして頭角を現した。187センチ、93キロと恵まれた体格のうえ、左右どちらでも1発が期待できる。
さらに、今年は50メートル5・9秒の走力を生かし、走塁にも力を入れた。春は7盗塁、秋は13盗塁で最多盗塁賞に輝いた。
秋は、4本塁打含む22打点をあげ、最多打点賞、最多本塁打賞、ベストナインも獲得。最後まで圧倒的な能力を見せつけた。
立石思ったより評価低いな
それ以上に石垣も評価低いが
新しいバージョンの予告ムービーきた
予告で号泣してしまったから
映画館で見るとか絶対に無理
>>928 あの子 平成生まれのフォルムと思えない
うちが今年変な指名したとしても
最近のドラフト巧者っぷりからあんま低い点付ける人減る気がする
少し前までは暗黒時代のイメージ引きずってた
>>901 京滋は関西学生、関西六大の下やけど阪神と同格やな。
近畿がその下。
>>815 広島新井と球児の一騎打ちになったりして
>>931 あー
そうなんだ
岡本おらんようなるのに
>>927 石垣は球は速いが公称180実測178で甲子園では専任リリーフなのと速さの割にバットに当てられてるので想定の範囲内
インステップで球速く当てられてた高橋純平が3球団だがフレームの分そこまでいかないと予想
>>934 どこも投手欲しいんやろ
投手なんか2位以下からでも生えてくるのに
虎さんお邪魔します
藤川監督羨ましいよおう!!!!
いらん事べらべらしゃべらんし!!!!
ホンマ楽しみにしていたドラフトやったのに!!!!
早よ辞めろ!!!!
これだけ少子化なのに
訳の分からん大学に人材が散らばってるもんやねえ
古くは奈良産業大の所属リーグには国公立大学が多く
そんな所で躍進する同大学に冷ややかな視線が向けられ
湯舟などはマウンドでの態度に難癖を付けられ1年出場停止になったという
中日・井上監督、ドラフト1位指名は公表せずも「ピッチャーでいきます」 伸びしろか即戦力か「甲乙つけがたいなってところで悩む」 (中日スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/39793022918f338d4967a6874a8db59bbf3f5427 中日の井上一樹監督が22日、東京都内のホテルで開いたスカウト会議後に取材に応じ、23日に行われるドラフト会議での1位指名選手について、「ピッチャーでいきます」と宣言。
選手名については「結論から言うと公表できません。ぎりぎりまでもう一回練ろう」と熟慮の姿勢を示した。
最後の最後まで、悩み抜くポイントとしては「年齢ももちろんだけど、これからの成長というのも見るのか。
それともすぐ使える即戦力って形で見るのかっていうところが、甲乙つけがたいなってところで悩む」とコメント。
巨人がこの日、鷺宮製作所の左腕・竹丸和幸投手の1位指名を公表したことについても触れ、
「他の球団も会議してるかもしれないし、そういう情報も見ながら」と語り、他球団の動向も最後まで注視していく。
というか公言してる球団投手ばかりやな
今年は打者豊富で投手不作だから当たり前と言えば当たり前か
>>947 ワイが事前に言うた通りやろ
ドラフトが近づくにつれて投手の名が上がってくる
ドラフト採点は高卒を指名したらするほど高くなる気がする
立石は創価ってのだけが引っかかるんだよな
それなければ言う事ないんだが
糞みたいな投高打低やから投手行こってなるのも分からんでもないな
ヤク 立石
ロッテ
広島 立石※
西武 小島※
中日 投手※
楽天 投手※
巨人 竹丸※
オリ
DeNA
ハム 石垣
阪神 立石
SB 立石
>>927 立石145以上打てんからな、大山より時間かかるで
まぁその方がメジャー行けんしええわ
関西は40年ほど前か?
メインリーグが分裂してヘボくなったよな
固有名詞じゃなく、ピッチャーでいくって公言することに何か意味あるんやろか。
中日は多分竹丸と違うか?
矢野先生がメ~テレのドデスカで絶賛してたからな
>>930 横田のバックホーム受けたキャッチャー役も片山に似てるな
絶対野手がいい
みんな野手のコアを甘く見すぎ
大卒がいい
広島 ホークス ヤクルトくらいが競合するの? 広島 ホークス ヤクルトは外したら投手に行ってくれんかな あくまで野手かな
一番成功しそうなイメージがあるのが小田
近年の青学の野手みんな通用してる
>>946 アレ見たけど湯舟災難やな
湯舟って一応当たり扱いやんな
>>966 投手は来年大豊作だから、今年無理に上位行かなくておけ
小田は左ってのが気になるが
もう甲子園の宿命だししょうがねえか
>>962 関西学生と関西六大はそれなりのレベルは保ってるやろ。特に関西学生。
阪神 立石有力 福岡 非公表
巨人 竹丸確定 北海 立石or石垣
横浜 非公表 大阪 竹丸筆頭
中日 投手確定 楽天 投手確定
広島 立石確定 西武 小島
東京 野手濃厚 千葉 当日決定
ここまでの報道まとめ
地方リーグの外野それもセンター怪しい選手なんて普通1位なんて無理や
レフトが穴の球団でしかも即戦力投手より優先できるなんで阪神以外ない
下手したら2位でも取れるかもしれんけど欲しいならハズレで行けばいい
小田の繰り上げよりはよっぽどええ
1位2位野手でドン引きさせてやろう
おもろおおおおおおおお
竹丸ええやん超イケメンやし。今の読売にいないタイプ
輝も日シリ後に会見しそうやな
メジャーに挑戦します、と
>>946 有名大からセレクション漏れた大器を
優先して試合使って大きく育ててる気がするね
>>979 迷走してんなww
あそこピッチャーより野手やろ絶対w
岡本いなくなったら打線の核おらんのに
チュニドラまた投手がドラ1とか
去年も金丸やろ
ドラ1投手高橋ヒロト以外ほとんど破壊かよ
投手育てられへん球団は大変やね
うちみたいにポンポン育つ環境作りも大切よ
他球団は既にストーブリーグに突入か
色々と騒がしいね
>>985 ドラフト下位指名の方になると聞いたことない大学名が結構出てくるな
湯舟は当たりだけど
中西、池田、仲田とか「損益分岐点」の概念で見ると
マイナスの方が勝ってるって選手もあるな
野手なら佐野仙好、新庄、桧山なんかも時代と守備位置考えたら
マイナス計上してるなと思う。勿論大功労者なんだけど
>>987 2位がJR東日本に高橋かも。なら大卒社会人即戦力2枚取り。それはそれでええドラフトかもな
>>435 阿部には是非原と同じ気持ちを味わせたいやがw
lud20251023045205caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761119757/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん ドラフト前★2 YouTube動画>4本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・とらせん ドラフト前★3
・とらせん ドラフト前
・とらせん ドラフト前
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト1
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト9
・とらせん ドラフト4
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト7
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト3
・とらせん ドラフト2
・とらせん ドラフト6
・とらせん ドラフト本番
・とらせん ドラフト会議8
・とらせん ドラフト3
・とらせん ドラフト会議9
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト ★6
・とらせん ドラフト ★7
・とらせん ドラフト会議10
・とらせん ドラフト ★4
・とらせん ドラフト 1
・とらせん ドラフト ★5
・とらせん ドラフト ★9
・とらせん ドラフト ★11
・とらせん ドラフト会議
・はません ドラフト前日
・とらせん ドラフト本番 ★2
・とらせん ドラフト会議2
・とらせん ドラフト会議5
・とらせん ドラフト会議4
・とらせん ドラフト会議7
・とらせん ドラフト会議総括
・こいせん ドラフト前夜 全レス転載禁止
・とらせんドラフト4
・とらせん ドラフト
・とらせん ドラフト
・とらせん 現役ドラフト
・とらせん ドラフト2
・とらせん ドラフト会議
・とらせん 次はドラフト
・とらせん いざドラフトへ
・とらせん 暗黒ドラフト会議
・とらせん 第二巡ドラフトスレ
・やくせんワッチョイ ドラフト直前
・とらせん ドラフト3(c)2ch.net
・とらせん ドラフト 全レス転載禁止
・かもめせん ドラフト4 一位は菊地
・とらせん 2016年ドラフト会議5
・とらせん 2016年ドラフト会議2
・とらせん 2016年ドラフト会議3
・とらせん 2016年ドラフト会議4
・とらせん ドラフト 全レス転載禁止
・とらせん 全レス転載禁止 ドラフト
・とらせん 社会人ドラフト 全レス転載禁止
・とらせん ドラフト2巡目 全レス転載禁止
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ドラフト会議
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ドラフト会議 ★2
・〓たかせん〓(名前欄に記入推奨) ドラフト会議 ★3
・ハム専 ドラフト
・おりせん ドラフト後