◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
カーリング女子世界選手権2024 Part.24 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1711067580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
カーリング女子世界選手権2024 Part.23
http://2chb.net/r/livebs/1711062030/ NHK特設
https://www.nhk.jp/p/ts/1ZM3WJG6JX/ 大会公式
https://www.curling.ca/2024worldwomen/ ◇予選リーグ日程◇
3/22(金) 07:00 スウェーデン 【解説】山口剛史【実況】田中秀樹
3/22(金) 21:00 スコットランド 【解説】市川美余【実況】曽根優
3/23(土) 07:00 イタリア 【解説】山口剛史【実況】田中秀樹
こいつらよりも、まだ、俺が女装して
「心は女よ」
と叫びながらストーンを投げたほうが戦えるわ。
将棋みたいにガードとドローの有効度みたいなの出せないの?北見工業大学は
>>8 財官「あたしたちのプレーが見たくないの??!!」
>>6 何でいいところに攻め込めないのかと考えるとやっぱり実力不足なんだよね
今回なんでロコソラーレ出てないの?
圧倒的吉田知那美不足
ガードを置く、払う
に何の意味があるのかよく分からん
ロコは直前の大会でハッセルとコンスタンティーニに勝ってただろ
10エンド2点EEスチールで勝ちや
ついでにプレーオフ進出や!
この日本みたいな凡ミス繰り返してるチーム
これまでの対戦相手でもいなかったもんな
もはや相手選手も「…(アチャー)」って顔してるじゃん
>>8 勝てば問題ない
実力だし、環境は必要だから西日本も北海道で武者修行やるのがいい
>>18 負けたから
何なら吉田知那美も戦犯の一人
>>18 日本選手権で五月がボロボロで負けまくったから
>>20 相手のミス待ちかも
払うつもりが残ったりして
一平「こいつらギャンブルするタイミング間違えてないか?」
>>36 藤澤というかフロント二人が極端にだめだったろ
全員加齢なんだよ
>>18 緻密で賢い藤沢とムードメーカーのちなみはいいコンビだよね
主婦業が忙しいのかな
せっかくロコがカーリングファンを定着させランキング上げたのにな
スウェーデンは1点取らせてラストエンド同点withという選択肢もある
>>34 >>36 こんなよわよわなチームに負けたのか
西室が突出して酷いけど、全員酷いな
来シーズンに向けてチーム再建するならまず、西室夫妻を外すところからかな
それでも期待は出来ないが
1スチでも同点で後攻とれるからそれでええって感じか
>>55 やっぱりカーリングも年齢関係あるの?
何歳でもできるは嘘か(´・ω・`)
芯に当ててステイさえすればキレイにダブルに飛んでくと思うけど
あはああああああああああああああはははははははは!!!!!
ほらなされるって
1点スチがそんなおいしい場面でもなかったやろ
ハッセさんの練習に付き合ってるかのような作戦としか思えなかった
でもこのボリさんチームならとても相性のいいロコなら勝てたよなぁ
当たり前、ベテランよ
軽井沢なんてひよっこだろな
残念だね
よくよく考えたらハッセに1点差ってのも健闘してるんだろうけどな
>>111 でもどこかで勝負しないと勝てる展開じゃないし
だから、右下の黄色を出しておけと言ったやん。
本当にこいつらは技術もなければ頭も悪い。
話にならない。
守りに徹していたら1−3だったけどね(´・ω・`)
世界知らなさすぎだwダブルできると思ってなかったろ
>>80 その夫婦、引っ剥がす時に凄い闘争がありそう。
とてもカーリングどころじゃないぐらいの・・・・
戦略的には間違いなんだろうけど
良いチャレンジだったと思うけどね
あとはオリンピックポイントのみか、来年の他チームのためかもだが頑張れ!
やっぱ技術有るやつを見たい って思わせるな 日本もチーム単位じゃなくてドリームチームみたいなので代表作ろうぜ
>>54 いや、さすがにお前には言われたくないだろうw
ハッスル堀の「舐めんなよガキが…」って声が聞こえた
だから1点取らせて次2点取りに行くようにすればよかったのに…
7、8でチャンス逃してるから
1つのミスがじわじわ響いてくる
このスキップ、相手のミスに期待するショット選択をする癖がある。
ダブルセンターガードも意味ないよな
石減らすだけで終わるし
いいコーチに変わればまだまだ伸びるチームだとは思うけども
何言ってるんだ実況
見ごたえはなかったぞ
日本が考えうる最強の戦術とやらを技術で簡単に粉砕してきた
いいんだよ、五輪に出るのはロコの仕事、若い子たちは元気にチャレンジでオッケー
SWE推しだけど彼女のチームの底力を甘く見過ぎてる感じがしてちょっと悲しかった
>>156 相手のミスにかけたんだろ。
最後薄く当たってたけどもうちょっとずれてたらスチールもあったし。
ああいうパワーショットが見たいけどSCのメンツじゃ無理か
3点取って且つ次スチールしか
勝つ見込みなし 絶望的だわ
>>168 でも日本はこの試合で複数点取れてないから
確率的に最終で2点取れる保証がない
7エンド まだ1すちなら、9エンド ショット選択の余裕もあったのにな。
ジュニアではスウェーデンに勝てたが
ハッセさんには無理だな
>>168 でも2点とったうえでスチールもしなきゃいけないから
結局はショット精度よ
>>181 実況「いや、ハッセルボリのショットが引き立ったので・・・(震え声」
前に置いた理由が全くわからない
ダブルテイクアウトしてもらいたいとしか思えない
相手のことを舐めすぎ
これ最後石郷岡さんに「足りないよー石」って言われるコースじゃん
>>182 ロコは来シーズンさらに落ち込む確率のほうが高いだろ
なんでそんな作戦なんだよw
石足りないのにさ。簡単に前切られるだけだろ
タイムアウトに時計を止める効果しか期待できないからなぁ
>>182 日本弱くなってるから五輪出れない恐れもでてきてるけど
麻雀でいえばポンポン鳴いて裸単騎みたいなもんだな
雑魚なら振り込むかもしれないけど玄人には通用しない
世界は無難なベテランを出してる
勢いとか偶然より長い経験値と実力で
カーリングはある程度年齢が高いほどいい
ロコもまだこれからチャンスがあったのにどうなるかね
「若くてちょっとかわいいからって調子に乗ってると思います」
32歳・女性・北海道
トンテンカンとどんどん出すだけの簡単なお仕事だよ(´・ω・`)
ジュニアでの成功体験がかえって邪魔をしているんだろうな。
まだジュニアレベルで成長が止まっとる。
>>209 前に置かなかったイージーになって2-4で終戦
最終なんだからスウェーデンはとにかく3個残さきゃいいだけのお仕事
技術はもちろんだけど、コーチ含めて頭のほうも足らんよな
石が足りないよ〜ってスウェーデン語で言われるまであと少し
カーリングは知能がある程度高くないと厳しいのだろうな
特に女子は空間把握能力が低いから猶更
>>222 自動車屋さん?保険屋さん?あるいは大学助手のかた?(´・ω・`)
スウェーデンの3rdの人を見て
萩原流行を思い出した
>>209 スチールするにはそれしか無かったんじゃね?
>>226 相手がミスしたから優勝できただけだもんな
ミスしない相手には通用しない
このハッセルと互角に戦えるロコが国内で何故勝てないw
>>246 せめて代表にはナショナルコーチが必要だよね(´・ω・`)
>>220 今年は五輪ポイント絡むから無理はしないよなあ
まあロコも明らかに弱くなってるししゃーなし
>>239 実況「言葉絞り出すのが、もう辛いんです・・・・」
リンドりょーじみたいに代表専属コーチはダメなの?
西室だけじゃなかったら違ったような気もするが
ここで、タイムの意味がなし。7エンドか9エンドで取れや。
コーチも経験値が長いじじいがいいな
気弱な頼りないコーチ
せっかく粘ってたのに7Eで全てが終わった
もったいない
笑える位の素人お子ちゃま軍団。
ロコがふざけてた隙に出てきただけのチーム。
残り3個で「どこがいいんだろう」っておかしくない?
>>263 骨身にしみるまでもうちょっと厳しく教育して貰いなさい。
コーチ「俺もテレビに出たいからタイムアウト取れ!」
デカイミスないと3点届かない状況やな
2点パターンではあるが
こうしていると
7Eのあの場面でタイムアウトとったスウェーデンはさすがだな
コーチが有能ならもっと戦術を徹底的に叩きこむ
こんな試合になってない
日本はヴィジュアルだけでも本気だすためにもババアを外せ
普通なら諦める場面。
サッカーもそうだけど日本人が負けそうになってから本気出すのは
ホント意味不明。
>>290 両川「ほんとオマエラ下手だなwwww」
ぶっちゃけこれはガードだから位置は気にすること無い
>>313 それと場数、稽古不足だな
若いから先輩の言うことを聞かないみたいだし
コーチと選手が夫婦関係というのも良くない
私情が入りすぎる
本来ならお互いにクビ宣言だろ
こっから3点とれたら全裸で東京タワーから飛び降りたるわ
>>302 「もっと練習してくればよかったねー」
「もっと早くカーリングを始めればよかったー」
こんなのに付き合わせて相手に申し訳ないとは思わないのかな(´・ω・`)
>>259 海外ツアーに多く行っていた中電・フォル・ロコが沈んで
国内で練習しまくってた道銀とSCが決勝
つまり日本選手権に近いアイスで練習したことがあるんだよ
ハッセさん、随分前は中電のクビをスパっと斬ったショットがあったなw
>>322 ここまで見続けてきたのに
なんとかなりませんか(´;ω;`)
まあ、トルコに負けたのが一番よくなかった
欲を言えばアメリカ、デンマークに勝ちたかった
スエには負けること分かってた
>>321 サッカーは日本に限定しなくてもどこもそうじゃね? 早くから体力無くなるとヤバい競技だし
ハッセルボリってなんか美味しそうな名前だよね(´・ω・`)
日本代表史上 最低記録更新が待っております。
スポンサー離れがないからな、このチーム。
上野姉いっぱいいっぱいだよな
参謀が必要だよ
小穴リクルートしろ
ハッセルボリさんから握手しに行ったからスウェーデンのコンシードだよね?
ハッセルは何故このチームにロコは負けたの?って思ってるだろうねw
ほんと往生際が悪くてカーリング精神すら無い(´・ω・`)
国内底上げされてると思っていたらどんぐりの背比べになってるだけだったか
天狗になりかけた上野の鼻へし折るにはいい機会だったと思うんだが
本人こたえてなさそうなんだよなあ
お疲れさま
出直してくれ
あと10年後にお願いします🙇♂
負けるべくして負けたな。
こいつらのせいで、女子はオリンピックに行けない結果になりそうだな。
夫婦でチームを私物化してポテンシャルを激下げしている
上野姉妹の無駄遣い
次のスコットに勝てれば
ポイント3だから絶対勝たないといけない
ここに勝てればまあまあ良しとする
まあイイ経験積ませてもらっただろ
リスク管理と攻めどころっていうのをもっとしっかり考えないとダメだと思いますよ
本来淳子がされやるべきなんだけどショットが不調のせいか献策を控えちゃってるし
ポジション別ショット率が実際リード以外エストニアとニュージーランドより上って状況だし
そりゃ勝ち星もそうなるわなっていう
実力通りだよ
>>406 世界選でロコの停滞を見てたはずだから割としょうがねえかと思ってるかな
コミニュケーション
アイスを読む力
投げる技術
戦術
なかなか、良いところが無いチームだな
>>449 そうなのか、ミックス見てなかった。φ(..)
>>433 嫁が一線退いてコーチでもいいのに
夫婦で稼ぎたいから?
>>400 どっちもそんな高くないそこから、両方とも偏差値30引いたくらい
まぁしょうがないよ
道銀が出ても同じような状況だっただろ
田畑に感じたものを上野姉に感じてる
>>434 北京以降 ミラノ五輪でテコ入れされたのと、ミックス金で国内の注目上がった
妹「え〜でもあたしたちオリンピックメダリストに勝ってやって来たんですが〜」
世界選手権とかじゃ若さと勢いで勝ったぐらいじゃお話にならないな
ランバックやれって言ったけどすまん(´・ω・`)間違えてたわ
>>467 今回のチームのフォーススキップのコンスタンティーニさん
>>467 スキップはオリンピックのミックスダブルス金メダリスト
>>473 居心地はいいも思うよ
たぶん結果がでなくても安泰だからしゃない?
俺だったら地位をキープしたい
>>396 おもしろショットにまぐれを期待し甘いね
聞こえる喋りが言い訳と負け惜しみが凄い
まず性格を素直に謙虚にすれば戦術も技術も上がるかもね
みんなが我が儘を許してきた感じ
今夜のスコットに勝てば
五輪ポイント3だからな
ここに勝てば良しとするしかない
全然勉強にもなってないな。
今大会でよかったのは途中から緊張が
解れてきたことぐらい。
ハッセルさんだったら90%の確率で決めるショットですよ
ここを決めれるのはハッセとペッツとホーマンくらいかな(´・ω・`)今大会だと
他の国も同じ環境だから負けた理由にならないよ
若いなら年配の他国より回復も早いだろうし
強みは若さと負けん気だけだったか
スウェーデンも案外だったから7Eブランクでその後1点ずつが唯一の勝ちパターンだったな
>>89 35過ぎてやるのは極端に減る
今大会40過ぎてるのは二人くらいしかいない
ステイ狙えばいいからそこまでだよね
ただ決めきるのはさすがよ
>>547 いやミラクルショットが偶然起きたからいい勝負したように見えるだけだよ
どうすんだ?これ
もう来年の世界選手権で優勝するし五輪枠取れねぇじゃん
>>517 自分らしくが優先しているところでお察し
勝てるチャンスを何度も逃してきたからな
モグモグタイムで体が重くなって調子狂うタイプでもあるかも
このトリプルテイクと金井ちゃんの2投は収穫だったな
大チョンボのミスショット→ 「いいよーナイスー!」キャッキャ!
そりゃ弱いわ
やっぱロコぐらいの経験値がないと世界大会なんて上位にいけないなほんと
これだとポイントで最終予選いきかな
>>543 上野姉妹が脱退して新チーム結成が一番いいと思う
山本や三浦が加入すれば3年後にはロコに対抗できると思う
>>543 他を雇うお金がありません。
今年もクラファンで人の金にたかります
このチーム、全員の謙虚さが足りない。
自分たちの弱みを受け入れないと成長しないから、いい経験が経験で終わる、
経験しても成長しないんよ。この大会ずーっと同じ。
7Eは無理に点取ろうとしなくてよかった
1すちでもよかった
8E後攻で複数点目指せばいいから
やっぱ作戦がおかしいよなあ
アメリカ戦じゃ8Eをブランクにしたのに今回は7Eのブランクを嫌った
>>552 もう来年ロコが世界選手権出て3位取っても無理だよ
後半のエンドと得点の考え方が定石とちょっと違うのかな?
知那美を三顧の礼でもって5thに迎えるべきだったな
>>564 北京と同じく最終予選行き決定だろ。今年のPCCCで5位いないは入れるか妖しい
最後のエンドは日本の練習に付き合わされたのに御機嫌だったスウェさん好きやわ
負けたときはハッセルさんもマクメイナスさんもすんげえ怖いけど
>>569 敗因はお前だったか(´・ω・`)
スレ民みんなに肉まんおごれ
>>586 せめて石郷岡がいればいいけど江並が足引っ張ってる中電は弱い
誰だよ「日本全体のレベルが上がった」とか言ってたやつwww
ソレ・・・予選リーグの戦いじゃなくて消化試合・・(´・ω・`)
順位ほど日本のレベル高くないのはわかった
藤沢あと50年がんばれ
日本の凋落競技
・マラソン
・水泳
・カーリング
・
姉はプレッシャーから逃れようとして作り笑いしてるのが駄目。
そんな状態でいいプレーが出来るわけがない。
>>578 シチズンのインダストリー部門がそれぞれ面倒見てくれるんだからそれはない
>>573 まぁロコ以外のチームは打倒ロコで国内リンクメインでやってんだから世界で勝てるわけないんだよな
>>583 これわかる
姉ちゃんの昨日のインタビュー見てちょっとイメージが変わったもっと冷静で謙虚な人かと思ってた
>>589 山本冴がいればこんな馬鹿な作戦になっていない
道銀の躍進も山本のおかげだしな
やはり、山本荻原上野姉妹の世界ジュニア優勝チームの受け皿を作れない日本カーリング協会は無能
みんなサッカーの真似しだしたな
サポやテレビの前の視聴者に感謝っての
俺は最初から11位を目標にしてたし
今の日本(ロコ含め)がそのくらいのレベルだと思ってたから
別にSCを叩く気にはならん
ただ上野姉が個人的にもっとやれるかと思ってたからそれが残念
一平の嫁は急に大谷夫婦と露出し始めたと思ったらこの騒ぎ一平嫁病みそうだな
>>578 西室夫妻を置き去りにして新チーム立ち上げだな
てか、オバサン今回で自分が全く通用しないのが骨身にしみてわかっただろうから
潔く引退しないかなぁ
>>618 山本はひろしに飼い殺されてるし
マジであそこはカーリングから撤退してほしい
>>626 受け皿が無いから
道銀が金に物を言わせるから
上野姉はジュニアでスキップしてないし、だっけ?なら経験浅すぎ。
山本の道銀入りは、SCの体質がいやだったのかな。
上野姉はジュニアでスキップしてないし、だっけ?なら経験浅すぎ。
山本の道銀入りは、SCの体質がいやだったのかな。
来年の全日本選手権もあの変なフォーマットのままなのかね?
日本に国際大会呼びたくない人いるな、東京五輪反対派かな
ロコの影響もあって笑顔で前向きにっていうのを心がけてるんだろうね
ただ結果が伴わないといろいろ言われちゃうよね
作戦面とチーム内意思決定プロセスの整理が必要だよ
じゃないと思いつきが増えて納得ずくのプレーにならない
山本冴は今月卒業だからひそかに軽井沢帰郷を期待している
北海道2位の地方銀行とIT大手関連企業のどっちがいいのかって判断かな
国内の対戦状況を見つつ上手い選手を選出し強豪チームを作ればチャンスあるんじゃない
他のスポーツがいい例
国内で競いそのトップチーム1、2人ずつ選出(チームの代表と思えばファンも納得)コーチもオブザーバー付けて合計3人にするとかさ
軽井沢もチーム力は弱いしどうせ崩れるなら、切磋琢磨して実力のあるメンバー集めて負けた方が潔いわ
国内でじたんだ踏んでる選手やコーチ、サポーターやファンは多そうだし
カーリングも世界を狙うなら、日本中が一致団結して古い体質から脱出しよう
ロコの楽しくとこのチームのカラ元気みたいなノリでやってるのとじゃ
だいぶ違うけどな
>>636 今日本に誘致したい人ってどれだけいるんだ
あと万博も
>>637 そもそも、ヘラヘラ和気あいあいとか試合中に求めてねぇ~から
試合終わってから合いそうふりまけや
>>627 経験値は高いだろうけど、遠慮ない自由なおもしろ発言の上野美優に一物かかえてないだろうかw
夫妻で揉めないように耐えてる感じがするw
ここで勝ってたら夫妻は人気が出たのにもったいなかったね
全日本選手権もどっかアリーナ借りてやらねーと若手が代表になっても
経験値がないから全然対応できないの何とかしようよ協会さん
>>637 思いつき、窮地に追い込まれた時の『面白いよね!』発言が真剣みが足りないと取られ、見てる方もフラストレーションがたまる(多分選手達も?)
海外チームはいつも真剣に戦ってる
前だったら露骨に馬鹿にされてたよ
可愛さよりカッコよさを求める海外と幼さを求める日本の幼稚さが際立った試合だった
顔は整形で簡単に変えられるけどw、精神的な部分、考えを改め成長してほしい
メダルというか金メダル目指すならもっとメンバー厳選して2年くらいカナダ、ヨーロッパ転戦して修行しろ
普通の人はロコしか知らないしロコ以外興味ないからどんなに負けても平気平気w
>>593 去年までは総当たり
4位まで予選突破
準決1位対4位
2位対3位
で決勝&3位争い
オリンピックや選手選手権と同じシステム
ミラノ五輪に出場できないとは
大失態だな
協会のバカどもの責任だな
>>652 最終予選は世界選手権2大会の合計ポイントが13位以内でないと出られない
来年出場できればまず大丈夫だろうけど下手すれば出場できない可能性がある
13位以内に入らなければ一次予選から
>>650 プレーオフはページシステムだからちょっと違う
1位と2位が対戦して勝った方が決勝進出 負けた方が準決勝へ
3位と4位が対戦して勝った方が準決勝進出
最終予選はもう中国が出てくるのほぼ確定してるからねえ
あとヨーロッパの強めのところがこぼれてきたらSCとか道銀が行った場合に出場枠取れる保障はない
最終予選開催地もヨーロッパの可能性大いにあるし
絶対勝つ→ニュージーランド、エストニア
同格→トルコ、伝馬
何処か勝てればいいかな→ノルウェー、アメリカ、スコットランド
思い出づくり→韓国、カナダ、スウェーデン、スイス、イタリア
事前にこれくらいで予想してた。伝馬が思ったより健闘してたくらいかな。
こんなもんでしょう。
つまりロコソラーレ以外が世界を相手にするには
ロコソラーレ以外の全チームから
ベストの4人を選抜するくらいじゃないと
相手にならないということだ
戦犯はかわいければ良いオヤジたち
スポサーもおまいらもだ
だからこんなチームが国内で勝ってしまった
リード両川、セカンド上野妹にフロント変更を希望。
西室は見るからにヘロヘロで試合後半とかスイープ力が落ちているのがありあり。
たまたまその時調子がよかった(悪かった)程度のことで雑魚チームが代表に決まってしまう仕組みは変えてくれ
カナダだっけ実績のあるチームを優先して選ぶ仕組みになってんの
>>657 世界での経験値を考えると
ロコ以外の世界経験者いないでしょ
ロコは世界大会でメダル獲得目指して活動してるようだけど
他のチームで同じ目的で動いてるのは中電フォルぐらいか
SCもそうだけど大体のチームは「ロコに勝って世界大会に出たい!」レベルの目標設定な気がする
SCも道銀も他も一応海外遠征はしてるよ
ただアリーナアイスと大きい大会の経験は得られない
>>665 スウェーデンとスイスが主要大会のポイントで決めてる
カナダは国内選手権の優勝チームを派遣してる
>>668 GS出れるようになれればそこもある程度はクリア
コーチ囲みの時間、いつもずんこさんがハブられてるのが興味深い
あえて輪に入ってないという言い方もできるけど
カナダは強豪たくさんいるし試合数多いしフォーマットしっかりしてるから
勢いだけのチームは最後まで持たない
ここ10年でホーマンJJエイナーソンキャリーの4人しか勝ってない
日本は今年から改悪して試合数減らしたことで最大9試合で優勝できるから勢いだけのまぎれも起こる
グランドスラムで出たい出たいといっても15位以内にいないと呼ばれないし
フォルティウスもグランドスラム圏外に滑り落ちてもう3年は出れてない
そのグランドスラムにも二層あってプレーオフ常連ゾーンとそのチームにカモにされる下位ゾーンがある
世界選手権でプレーオフ争うには前者に加わって頂上決戦していくしかない
ただカナダ方面だけ狙っていくと欧州開催、アジア開催のときに結構痛い目に合うんだよね
ゆいちゃんの美しさを世界に知ってもらえたという功績は残した
好調コンスタンティー二もグランドスラム常連になりつつある、が大きいのでは。
オープンでクオリファイ。直前サンシティカップでもベスト4。セミで藤澤が4−2で勝ってる。
日本選手権の改悪。紛れが起きやすいし、試合数減らせばシートの癖とか、
詳細アイスデータもっている方と、体力面問われず、有利と思う。
SC女子は前年の日本選手権準優勝でも、予選男子と同テーブル番号で男子⇒女子で
有利に働いたのでは、と思ってるし、何か好きになれない。
イタリアはどこで練習してるにかにもよるかな
トルコとかは国策で強化してるから結構でかいカーリング場作ったって話なんだよね
どの程度の規模かはわからないがそれである時期からいきなり躍り出てきた
中国も国策状態だから本気出してるときは平然とアリーナ貸しきれるし、韓国もそれに近い
平昌の施設を放置できないし、国内選手権はあのアリーナでやってたはず
イタリアは地元ミラノ五輪で本気でメダル狙ってるのがよくわかる
このまま順調にコンスタンがコンスタントに結果出していけば
銅メダルぐらいは取れるだろう
ロコの今シーズンの不調はスキップのボディメイクやゆうみの腰痛離脱とかいろいろあったけど
オリンピック終わった直後からガツガツやりすぎてオフも短く休めなかったことで全員勤続疲労も大きかったのでは
メガネ先輩は去年ゆったりやってランキング20位台まで下がったけど今シーズンはきっちり6位まで戻ってきた
とりあえず来月のグランドスラムが楽しみ
世界選手権組では予選通過したホーマンハッセルコンスタンティーニと対戦がある
>>681 本人たちはより強くなるために基礎から技術を見直したと言っている
ロコ・ソラーレまさかの2次L敗退も吉田知那美「これも悪かない」「試行錯誤してつらかったところがあった」
http://origin.daily.co.jp/general/2024/02/02/0017289916.shtml >>682 今晩9時からスコットランド戦
明日朝7時からイタリア戦で予選終了
>>683 藤澤がボディメイク明けで体のダメージひどくて、
ろくに練習できなかったはずだぞ
>>685 それは誰かの脳内情報だろう
少なくともシーズンスタートのアドヴィックスでは無敗で優勝
ホームアドヴァンテージは大きいだろうけど
吉田知那美「夏休みの宿題のいい答え合わせができた」 ロコ・ソラーレ今季初Vに手応え「プラス5点もらえる」
https://www.daily.co.jp/general/2023/08/27/0016747101.shtml >>686 はっきりいえばアドヴィックスは優勝こそしたが内容があまり良くない
ロコがプレッシャーかける前に対戦チームが自滅していった
だから翌月のカナダ遠征序盤にSCやステラに負けるなどグダグダした
前に8エンドはブランクより1点取ったほうがいいと書いけど
よく考えてみたら8回はブランクにしたほうがいいかも
そうだとすればコーチは正しかった
2点差で8回に1点を取ると
9エンドに相手に1点取らせた後に10エンドで2点、11エンドでスチールが必要
2点差で8回にブランクだと
9エンドで2点、10エンドでスチールだけでいい
>>663 妹はスキップに回した方がいい
姉じゃ無理だ
>>690 8エンドで2点狙いにいかなかったことがあかんのや
>>686 ボディメイクからスポーツできるレベルまでどんなに短くても一ヶ月
藤澤が大会出たのは7月後半
あとちなみも直前まで新婚旅行してたから、
ロコがまともに練習できたのは1ヶ月そこらだよ
そりゃ基礎練くらいしかできんわ
>>693 出産、育児を経てやってる人もいるのにその程度でうだうだ言ってる場合じゃない
もし五輪逃したら
日本選手権の東京もしくは横浜開催は絶対条件だよな~
これができない無能協会はもはや不要だよ、存在価値なし
>>690 一般論はね
しかし世の中には先行スチールの方が得意なチームとか、チーム同士の相性とかもあったりする
>>695 五輪逃した時点で一般層の興味地に落ちるんだからそんなもん実現できるわけがない
どう採算取るんだよ
>>694 じゃあロコが馬鹿でいいだろ
実際結果出てないんだから
何言ってんだ、知那美は悪くない
五月はアスリートとして失望したけどPCCCで準優勝したから応援は続けたい
ただ日本選手権は3位以内には入りたかったな
あと吉村はクラファン達成してからの妊娠発表はヒドいと思った
>>699 お前金払ってないだろ
ちなみヲタは金のない奴ばかりだ
今大会のスコットランドはいかがですか
勝てたりしますか
もう市川さんのイメージビデオ流したほうがいいんじゃない
なんだぁ、やっぱり軽井沢SCとかじゃあだめなんだね
もう、ロコの出場を他のチームは邪魔するのはやめろ
>>718 エストニアとノルウェーにも勝った 3勝
ロコがこのまま沈んだままだったらオリンピック逃すわ
来年の世界選手権出場権はゲットできるかね?中国がPCCCに帰ってくるんだよな?
大会通してまるで成長出来なかったからなぁ、コーチも含めこのままなら今後の成長にも疑問符が
さあ!行ってみようーーーーーーーーーーーーーーーーー勝てるかも?曽根と市川さんの黄金コンビで!さあ!3時間行ってみよう!!
9位で終わったら来年5位以内に入らないといけなくなるのか
予選敗退確定したから上野姉妹と両川ちゃんは俺と4Pの刑な!
返す返すもオリンピック出場権かかった大会にこのチームなのが残念
システム上仕方ないのかも知れないけど
なんだよおばさんまだ出るのかよ
いい加減両川ちゃんに経験積ませろよ
スコットランドが上位7チーム目争いの相手になりそうだから負けたらしんどい
今ののび太の表情みて、富士急時代の世界選手権で選手より
早く席で菓子食ってるのを思い出したw
これ日本国内の選手選抜チームじゃだめなのか?
他のスポーツみたいに
うわ、色のイメージ逆だわ
平昌と北京のイギリス戦の石の色ってどうだったっけ
やっぱ、海外チームも、アレ日本はいつものチームじゃない
こいつらなら簡単に破れるなって認識しちゃったよね
>>715 来月はMD世界選手権がある
美優を存分に見れるぞ
なんで隣の韓国は強いのに日本はこんなに弱いんだ
体格変わらないはずなのに
来年の世界選手権 日本代表は北海道銀行だったりして〜
あぁ _ト ̄|○
走ってるって言い方がカーリング通だなって感じがする
チーム丸ごといくから、負けっぱなしに
なっちゃうんだろ
スコットランドの第一投のやつイカツすぎwアノ腕でギュコギュコするんだろ?
今回石の研磨って入ったのか?特に実況は触れてないようだが
>>695 カメやけど
日本でやるんだったら広島のスケートリンクでやればいいだろ!
岸田やサヨクメディアに泣きついたらできると思うわ
>>794 体格違うよ
日本の女はチビすぎ
韓国女性の平均身長は160cm
一方日本は150cm
選抜チームを何処で練習させるか、北海道と長野で勢力争い、足の引っ張り合い
やる前から空中分解するのが見える選抜論
>>816 この前の試合の時点ではまだ研磨入ってないと言ってた
ワイは軽井沢応援してるで、
まだ世界経験浅いからしゃーない。
きっかけさえ掴めば、化けるさ・・・
スットコドッコイってモリソンとイエンチのことだったのか
>>832 アホの子はーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー出ていません!!
ずんこさん
今回の世界選手権で進退考えそうでつらいわ
ロコが世界選手権で銀取ったの2016年だっけ?22、3歳だったよね?
やっとライブで見られるとおもったらもう終戦してたでござる
やっぱ外国とやるときはベテランじゃないと難しいんだな
他国の選手には「あー、知那美も引退したのかー」と思われてるんだろうか
角度的にはダブルしやすい角度だと思うんだけど
まぁ距離的に遠いからやらないだろうけど
金井がボロボローーーーーーーーーーーーーーーーーーーそれに輪をかけるのが!上野!!
ロールを操れるくらいならこんな順位には居ないよなあ
ステイで良いんだよ、少し外なんて狙うとピールになるぞ
>>855 ゆりか以外91生まれだから24,5歳だね
しかしなんだね
微粒子レベルでいいから理論上プレーオフ進出の可能性が残ってて欲しかった
傾向があるとか実体験で語れないのに解説してんじゃねえゆお
室温高けりゃ、ブライン温度を下げりゃいい 簡単なこと
>>890 奇跡のワーストだよねwアレは本人がギャグで指定したと思いたいw
カーリングは相手にもだいたい美人さんがいるから楽しいんだよな
>>895 日本のカーリング場はクソ寒いが、カナダのカーリング会場はクソ暑いらしい
>>869 ハッセル達には国内で負けちゃったって言ったってよ
結局日本選手権と比べて上野姉がダメなのがこの結果なんだよなぁ
姉は最後までのりきれんかったな
日本選手権は確変やったんかな
>>892 ロシア沿岸警備隊「我々もうるさくて眠れないスキー」
期待を裏切らんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー金井と上野は!!
そもそも石選びから間違ってるのかもしれんと思ってしまう
なぜ点を取りに行かない 戦ってるんだぞ 全部取りに行け
2021の中電も醜かったけどな
北澤と中嶋がミス連発でキチガイかと思ったよ、まだSCのほうがマシ
>>939 解説のぐっさんと随分作戦がズレてたが大丈夫なんかね
>>948 一平「他人の財産食いつぶしちゃいけないよなあ〜」
>>939 ぐっさんになんとか鍛え直してもらうしかない
上野姉妹上脱いでくれないかな?これでは乳の大きさが判別できん!
>>951 なぜか日本はちょいちょい負けるけど
全体的に見たらやっぱり下位なんだよなぁ今回もだけど
>>952 富士急の大惨事に比べればマシじゃないか?
>>961 一昨日くらいからすこーしマシになってるから
そのタイミングで戦えてたらなあとは思う
ほんとは日本選手権の時の勢いで行けてたら良かったんだろうけど
>>971 トルコの中で「何故、我々は五輪メダリストの日本にしか勝てないのか?」って疑問が湧かないのかな?
>>971 北京の世界最終予選で上位3チームだけジャイキリして他は全敗という伝説を残したからなー
富士急だって5勝、中電だって6勝してるんだよな
はたしてSCは
安全策でいくのは日本選手権の時からだったな
道銀もそうだったけど
スイーパーにはやっぱこれくらいのガタイが必要なのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 48分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250318092636caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1711067580/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カーリング女子世界選手権2024 Part.24 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・カーリング女子世界選手権2025★4
・カーリング女子世界選手権2025★14
・カーリング女子世界選手権2021☆4
・カーリング女子世界選手権2024 Part.5
・カーリング女子世界選手権2024 Part.6
・カーリング女子世界選手権2024 Part.21
・カーリング女子世界選手権2024 Part.22
・カーリング女子世界選手権2025★7
・カーリング女子世界選手権2025★2
・カーリング女子世界選手権2021☆7
・カーリング女子世界選手権2025★9
・カーリング女子世界選手権2025★8
・カーリング女子世界選手権2025★6
・カーリング女子世界選手権2021★1
・カーリング女子世界選手権2025★12
・カーリング女子世界選手権2023★16
・カーリング女子世界選手権2025★15
・カーリング女子世界選手権2023★46
・カーリング女子世界選手権2023★18
・カーリング女子世界選手権2025★16
・カーリング女子世界選手権2023★50
・カーリング女子世界選手権2025★18
・カーリング女子世界選手権2025★10
・カーリング女子世界選手権2023★47
・カーリング女子世界選手権2023★17
・カーリング女子世界選手権2023★18
・カーリング 女子世界選手権2025★20
・カーリング女子世界選手権2019 ☆74
・カーリング女子世界選手権2019 ☆84
・カーリング女子世界選手権2019
・カーリング女子世界選手権2019 ☆1
・カーリング女子世界選手権2019 ☆9
・カーリング女子世界選手権2019 ☆6
・カーリング女子世界選手権2019 ☆25
・カーリング女子世界選手権2019 ☆72
・カーリング女子世界選手権2019 ☆81
・カーリング女子世界選手権2019 ☆65
・カーリング女子世界選手権2019 ☆3
・カーリング女子世界選手権2019 ☆7
・カーリング女子世界選手権2019 ☆95
・カーリング女子世界選手権2019 ☆96
・カーリング女子世界選手権2019 ☆82
・カーリング女子世界選手権2019 ☆23
・カーリング女子世界選手権2019 ☆25
・カーリング女子世界選手権2019 ☆77
・カーリング女子世界選手権2019 ☆76
・カーリング女子世界選手権2019 ☆28
・カーリング女子世界選手権2019 ☆90
・カーリング女子世界選手権2019 ☆31
・カーリング女子世界選手権2019 ☆86
・カーリング女子世界選手権2019 ☆83
・カーリング女子世界選手権2019 ☆73
・カーリング女子世界選手権2019 ☆20
・カーリング女子世界選手権2019 ☆87
・カーリング女子世界選手権2019 ☆18
・カーリング女子世界選手権2019 ☆30
・カーリング女子世界選手権2019 ☆100
・【マターリ】カーリング女子世界選手権2019☆1 【酒】
・【マターリ】カーリング女子世界選手権2019 ☆1
・いよいよカーリング女子 世界選手権 2024 開幕
・カーリング女子世界選手権☆14
・2018カーリング女子世界選手権 ☆54
・カーリング女子世界選手権3
・カーリング女子世界選手権6
・カーリング女子世界選手権☆9