◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
他サポ 2025-261 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1763792316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
永戸はマリノスの時のACL決勝でも駄目だったしカップ戦の決勝苦手なのかな
谷のファンタジーあふれるやらかしが見たいな
1点くらい取られても平気だろ
いちおつ
ジェイリース勝利
宮代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
のいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いちおつです。
町田さん初タイトルかあ
あ、神戸来たわあ
地域CL決勝ラウンド2日目
東京U 1-2 都農
市原 0-1 Jリース
4 都農 +1 得点2
4 Jリース +1 得点1
3 市原
0 東京U 敗退
神戸は、3バックが、1トップをフリーにするのは萎えるよなあ。
過去に黒田が2−0は油断ならんみたいな事話してた事あるしな
まだ20分終わっただけだからな追いつくならできるな
難波「いやな予感がしてきたのう」
黒田しぐさ始まったw
露骨に当たられるの待ちしてたし
止めないでいいだろそんなの
思いっきり踏んでるがOKなんだな
ファールの基準凄い
ほんと武藤にはイエローださねぇな、思いっきり踏んでるやん
えー、大樹下げるのかよ
ここはイエローカード一枚貰って怪我もしてる武藤を
下げるしかないと思うが
武藤は元日本代表だし宣伝目的もあるんだろうが明らかに不調なのに
ガラガラすぎだろ
・立地がいいスタジアム
・片方はJリーグ優勝チーム
・もう片方は東京のチーム
このぐらいじゃないと客入らないぞ
>>146 神戸サポからすれば佐々木大樹の方が人気なのでは?
代えるなら佐々木じゃなくて武藤じゃないか?
リーグ後半戦でもさっさと武藤下げろよって場面あったのに?
神戸はよく来てくれてるよ、地元なのに埋められない町田に問題あるだろ
武藤って隔年でしか活躍しないよね、去年活躍したから今年は活躍しない
>>155 吉田監督より大迫武藤の方が立場が上らしい
>>157 ワカル
ただ強いて言えば神戸が勝つ方がマシ
>>152 そんなん、6万どころか、12万人以上観客が集まっちゃうだろーwww
>>161 聖域だったスペインハゲを外したタカユキが・・・・
>>154 そうなのか?でも明らかに不調なのになあ
>>152 町田は東京だし違うというなら緑やら瓦斯も多摩だし違うことになるな
クリアソン新宿しかないか?
>>165 阪急はサッカーには冷たい
京都が西京極時代も何の応援もなし
いまのJR西日本の方が頑張ってくれている
町田の前プレが効くように戻ったところからまた神戸が時間をつくれそうな時間帯
ただ町田のゴールもありそうで目が離せない
>>177 イニエスタのセレモニーの時って吉田どんな心境だったんだろうな
神戸が細かく繋いでるけど
こういう時に限ってカウンターで
外人が理不尽な点をとっrてしまう
武藤じゃなく佐々木なら前半の時みたいに強引に突破できたな
マジで町田に初タイトルもたらしたら、
黒田監督はやり手と認定していいよね?
まぁ、こんだけ良い選手が居て、
金もたんまりあるチームなら、
当然っちゃ当然と言われるかもだが。
もうちょっとサイドに振るとかポケットアタックとかないのかよ
神戸にエリアスみたいなのがいればなあ
以前マリノスにいたアンロペでも
>>194 正直、ハゲはもうそろそろいいかなって、三木谷自身も思っていただろう
ビジネスとしては十分に使い切った
>>143 文句言いなのかもな。武藤。代えるとブツクサうるさいのかも。
>>205 昇格果たして初年度3位ですでに普通にやり手
ただ嫌われてるだけ
井手口がもっとパスやシュート出来る選手だったらなぁ〜〜
>>212 東京のチームにこだわるならそれぐらいしかないよってだけ
まずはJ参入まで到達しないと話にならんしな
>>205 いいでしょ
浦和や名古屋のように金も選手もいるのに勝てない監督もいるんだから
吉田にプランなんて無いぞ、元代表組のオッサン連中が自由にやってて強かっただけだけど、衰えてきたからこのザマだぞ。
トップが外人ばかりなのは鹿島と一緒だな
スタはガラガラだし
>>222 浦和・名古屋「俺らも金ならあるのに・・・・」
>>226 いうほど今の名古屋に金も選手もあるか?
DF酷いよ
今年の浦和は優勝争いしていないのがおかしい
名古屋の強化費はそうでもないだろ
でも神戸って外国人選手使わずに日本人だけでよくここまで戦ってるよ
>>236 キジェも似たようなもんだがそれでも4位だし
それか他が頼りないだけか
>>240 健太って日本の監督で最も稼いでるのよね、歴代でも
今まで見た女子サポータの中でダントツでかわいいwwwwwwwwwww
名古屋は金があるからFWとったけど、プレーさせると制裁食らう可能性があるから取りやめになってたね
>>254 キジェは見事な失速ぶりだった
鹿島戦の中野も大概だったけど
もう試合は小窓にして、さっきの女子サポータの顔だけずっと映しててほしい
>>260 なかなかJ1上がれないチームで最後健太にやって欲しい
J1昇格争いクライマックス!
ジェフ千葉、最終戦をチバテレで生中継
千葉テレビ放送株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:青柳洋治、以下「チバテ
レ」)は、11月29日(土)14時からフクダ電子アリーナで行われるジェフユナイテッド市
原・千葉の今季最終戦となる2025明治安田J2リーグ対FC今治戦を生中継いたします。
ジェフ千葉は現在J2リーグ4位、J1昇格プレーオフ圏内で最終局面を迎えています。残り2試
合で勝点次第では、自動昇格の可能性も残されています。このたびチバテレでは最終戦を生中
継。解説にはクラブOBでレジェンドの佐藤勇人氏、ゲストには応援番組「WINBYALL!」か
ら青木宙帆も参戦。ジェフ千葉が、17年ぶりのJ1復帰へすべてを懸けて戦う熱戦の模様をぜ
ひテレビでもご覧ください。
https://www.chiba-tv.com/saved/file/news/fb/bb/aff49b81e533e2648c08bd0cadf878ab92b7fbbb.pdf もうこれ昇格だろ
神戸のさっきの女子サポ、佐々木希みたいな可愛さだったな
>>280 J3優勝したらJのタイトル全て獲得した監督になれる
>>280 1億以下ではオファー受けないぞ、TVで解説者やる方が楽に稼げると思っているだろう
扇原は、ピボーテにしては上手く無いし、守備範囲も狭いよなあ。。
さっきの神戸の美人サポータ、彼氏いるのかな?インスタとかやってないかな。俺もサッカー好きだし性格合いそう。まずはインスタでメッセージ交換から仲良くなりたいな
次の鹿島戦味スタか…
ジャパンカップもあるから
こりゃ帰りの京王線激ゴミだな
>>297 来年のワールドカップ後にどこかで監督あってもおかしくない
浦和とかで
>>304 またガチ恋おじさんが来てる(´・ω・`)
健太みたいに走らせるだけの監督はもうキツいだろうな
>>280 一回しか降格したことのない強豪J2チームに
NHK地上波でリーグ最後の方は放送してたのにやらなくなったのか
サッカー場にいる美人は選手の妻か彼女かカキタレだから
>>304 京都に和田りつ子?ちゃんっていうかわいいサポーターがいるらしいですよ!
ここらで神戸に追加点あると
試合の盛り上がりとしては最高なのだが
>>318 NHKもうサッカーやる気ないもん
特別大会はDAZNだけだと思う。
どうせ負けてんだからもっと特攻フォーメーションにしろよ吉田
>>319 チーム公式の応援隊の女とかは芸能事務所所属多いしね
>>321 ヤングは物心ついたときからJ2なんだろうな・・
>>320 今年はすごく強いけど、正直言ってJ1昇格できないと思う
ギリギリ2位以内に入れず、3位で終わって、昇格プレーオフで負けるパターン
ゲーム中に選手を逆サイドに持って行くのは三大愚将あるある
>>304 たまに副審やってる八木あかねちゃんお勧め
緑が昇格した時は16年ぶりだったか
わんこが昇格してもそれぐらいか
NHKもこういう細かいミス増えたなあ
サッカースタッフの質も落ちている
>>332 J1にいたことはあっても昇格はしたことがないからな
まあ、千葉がJ1に上がったところで、すぐにJ2に戻るだろうとしか思えない
それでも1年間だけでもJ1に来ることは、意味はあるか
元々荒いチームではあったが黒田がやってきて狡賢くやること吹き込まれる
初昇格、大口スポンサーがついて急に成金チームに
初タイトルに王手
数年でこんだけ変わった
>>349 バスケス・バイロン移籍直後の東京ダービー?
3万人台って、コロナや大阪開催を除けばここ何十年かで最少かな
>>364 ありがとう
もう神戸は国立開催やらない方がいいな
NHK総合
天皇杯JFA第105回全日本サッカー選手権決勝
3.5 %
日本テレビ
いとしのヘリポート
2.8 %
テレビ朝日
なにわ男子の逆転男子
1.9 %
TBS
2025ダンロップフェニックストーナメント3日目
1.2 %
テレビ東京
ウイニング競馬
1.7 %
フジテレビ
大震災から2年…日本航空石川野球部
1.5 %
J1というハウスに戻れた
やっぱりわんこには帰巣本能があるんだって
再確認することは重要
>>365 マリノス残留決まった時京都ボロ負けしたけど
ちょっと嬉しかった
>>355 良い選手だけでもダメ、監督だけでもダメ、資金だけでもダメ、本当にすべてが揃わないと難しいよねえ
>>360
_____
/ ミ ミ ヾヾヾ\
ミ/ ̄ ̄ ̄ ̄\ミ
ミ | | ミ
V / ̄  ̄ヽ V
(リ -・ ・- リ)
( / )
| (_) |
∧ (_些些_) /
\ `ー´ /
/ヽ__ノ\
| \/ |
| | | | >>367 第9節 4/6(日) 14:00 神戸 0-1 新潟 国立
新潟の初勝利
神戸今年新潟に勝ってないのか
神戸がとりあえずあと1点取ってくれないことには盛り上がれない
>>158 あの辺りサッカーチーム多くて
川崎、緑、相模原、瓦斯と
サポーターの奪いあいで
さらに、町田は後発だからなあ
とりあえず神戸は1点とれ 勝てとは言わんから盛り上げろ
神戸はベンチが貧弱だから先行逃げ切りじゃないと厳しいよな
>>380 アメバ付けはどんなクラブでもカップ戦のタイトル取れるくらいには強くなると思うけどな。
ジェフ
親会社は古河電工とJR東日本
スタジアムは専スタ
クラブハウス豪華
首都圏で政令指定都市
何がダメなんだ
>>392 地味にヴェルディのファンがいまだに多くて、過去の栄光も大事なんだなあと思った
>>390 ムトゥではなくて佐々木を下げたのが決定的
ここでよムトゥ忖度
>>396 それな。2点取られた時点で大迫入れるべきだった。
勝たないと意味がないファイナルでリーグ戦みたいな戦い方になってる。
ネタにならなくなってきたJ2チーム
まってけさい
10代ならJ2千葉は当たり前の日常
なお磐田は・・・
>>365 約50年前にJSLで降格と昇格して以降無い鞠
J開幕時に実質昇格してから維持してる鹿
そしてJSL開幕から昇格経験がない犬
どこもすごいよな
武藤下げられない時点で駄目だな
来年武藤移籍させるか吉田が辞めるか
神戸って2連覇したけど同じく昔に連覇しまくった川崎や横浜に比べるとそこまで強さ感じなかった
>>402 ひとことで言えば、クラブのフロント組織が終わってる、公務員会社みたいなもん
>>409 横縞が落ちたからつるべの動きで昇格する
>>403 清水とのプレーオフ決勝とかマリノスの開幕戦とかヴェルディゴール裏も凄かったもんねえ
>>392 Jリーグって、阿呆だから、商圏考えないで馬鹿みたいにクラブ増やしたからな。
パイの奪い合いでどこのクラブも衰退してる。
MLSとは真逆を走ってる。
>>415 吉田が辞めてもまた吉田になるんだし永遠にやってればいいよ
>>398 上手い選手はプライド高いから
そいつらを完全に掌握して軍隊サッカーのコマにしてるんだから
名将ですよ
>>402 なぜこのチームが勝てないのかわからない
お前がいること自体がジェフが勝てない理由なんだ
天皇杯決勝ワースト観客数(Jリーグ発足以降)
2021年1月1日 川崎 vs G大阪 <国立> 観客:13318人
2025年11月22日 町田 vs 神戸 <国立> 観客:31414人
2017年1月1日 鹿島 vs 川崎 <パナスタ> 観客:34166人
2022年10月16日 甲府 vs 広島 <日産> 観客:37998人
1997年1月1日 広島 vs V川崎 <国立> 観客:38737人
2011年1月1日 鹿島 vs 清水 <国立> 観客:41348人
井出がゴール決めたの見たことないんだが(´・ω・`)
>>426 ヨーロッパのクラブ制度って言ってたのにね
今は?
>>423 すまんそれはない
あるとしたら町田が勝つことがつまらないと思ってるんでは?
90分通して神戸サポの応援しかほぼ聞こえてない気がする
>>426 うちの県はドデカイのに1チームが幅きかせてるから1チーム分けて欲しいわ
結局成長した宮代佐々木じゃなく、衰えて今期何もしてない武藤にこだわった吉田の負けだな
神戸としては大迫出す前に0-2にされたのが
想定外だったんだろうな
>>402 桜や任天堂とくんでた京都もそうだけど、2社合同でやるのが駄目なんだよな。
>>434 2021はコロナだしカウントしてやるなよ
>>442 あと成人の日の高校サッカー決勝ね
岡山学芸館と東山でも入っていたもん
>>448 そうだよ。
川崎は二回勝っただけでタイトルの茶番劇
>>434 甲府が優勝した時は、これよりも観客多かったのか!?
なお、そのときの甲府で活躍したヒーローキャプテンは今・・・・・
Jリーグの観客数はコロナ禍を除けば右肩上がり
今年は2節残して去年の観客数を超えている
食い合っているというのは妄想
>>455 2部でも平均2万人以上の集客ができるなら、ロンドン真似してもいいんじゃね。
天皇杯のメインスポンサーが怪しいところしかつかない時点でw
>>454 任天堂はソニーとも上手くやれなかったしw
町田はちょっと前までボトルに水道水いれてたのになあ
何十億かけて天皇杯獲得したのよ
>>470 ACL2なのか
無双しつつプチ稼ぎだな
ACL2でもやらかさない限り準決勝までは行けそうだからそこそこ賞金稼げる
神戸はACLEで中国行かなきゃいけない心配もあるしなあ
桑山を入れて舐めプしてもらっているのに神戸は情けない
パイの奪い合いで揉まれながら大きくなっていくんだよ
>>486 映画の世界ではうまくやってるんだけどな
>>504 名古屋は健太の後任まともな人を呼んで欲しいw
審判とかもそうだけど"Jはー"っていう論調は大抵プレミアとかを神格化しすぎてるね
欧米人特有のガバさとダーティさあるぞ
さすがアマ名将の黒田や
そろそろレオザがアップ開始
>>493 むしろACL2の方が勝ち進めるから、結果たくさん稼げるという
でも海外遠征でリーグ戦が過密日程になるのは避けられない
リーグ戦優勝は遠のく
>>465 今期のJ2の平均動員8500は世界的に見ても上位だよ
欧州も日本の真似すればいいんじゃね?
中山は今までタイトルなかったんだよな
柏がJ2落ちた年は既に逃げるように海外移籍してたし
>>518 周りのスタッフコーチ陣を他チームの有能引き抜きまくってガチガチに固めてるからなぁ
そこが他チームとの違いや
>>516 名古屋の監督選びはいつもおかしい、まともな普通の監督がいたのを思い出せない
神戸、町田みたいな金使えるチームが強くなるのはいい流れだね
消化試合みたいだったな
もうちょっと見応えのある試合をやってくれんと
決勝なら
>>538 後のアーセナル監督やレアルマドリー監督がいたでしょ
>>495 ソニーサイドの話からするとそうは思えないが
結果的にはお互いにとって良かったね
>>462 次のACL出場権
天皇杯優勝チームはACL2
ACLEは今年のリーグ1,2位(鹿島、柏)と来年の上半期の特別大会優勝チーム
黒田優勝はまあ別にいいんだけどレオザとかサポとか諸々が持ち上げ始めたりそのアンチが喚いたりの論争がやだねえ
おめでとう町田
優勝きっかけで少しはファン増えるといいね
スーパーカップやるかしらないけど町田-鹿島になったらめっちゃ荒れそう
町田というか黒田好きじゃないけどおめでとう
勝者はちゃんと称えねばな
>>542 風間からマッシモ→健太ってどう考えてもおかしいだろw
>>552 瓦斯の試合観に来てたってあったね
瓦斯は松橋変えないのかな
>>543 相馬さん空いたよね
でも名古屋が取るとは。
藤田オーナーフォーエバーヤングに続いてオメ。
神戸が失点前からバタついていて、失点してからもバタついていた
おめでとう🙏
ゼルビアサポの親父が喜んでると思う
ありがとう
>>566 ACLEに行きたければ、来年の半年リーグ大会で優勝するしかないね
神戸はリーグ後半のgdgdがそのまま試合に出たな〜
町田は都市としては大きくないから人気は頭打ちかもな
>>571 ABEMAニュースでACL優勝したかのような騒ぎっぷりで伝えるだろうよ
神戸に言えるのは若手に入れ替えないと駄目だって事だな
川崎がなかなか獲れなかったタイトルをJ1昇格して2年で獲ったのはすごいわ
町田の方が強化費圧倒的に高いだろ
神戸のベンチ見ろよw
いつかの京都が天皇杯優勝した時のような感じ
それと最近の甲府。
>>605 そこなんとかしないとなぁ
スタジアムのアクセスと大きさをなんとかしないと
すげえな数年前ライセンスなかったチームが上手な金の使い方でタイトル取っちゃった
実際ちょっと前まで高校の監督だったのはすごいな
舐められたり色々あっただろうに
>>609 スポーツのトレンドで国立ガラガラぐらいしか上がってないな
町田おめでとうではあるが、これほど感動のない初優勝もないな
>>626 悪のイメージ強い黒田とキジェのジャンプ力の高さw
ブラック企業経験ある人ならわかると思うけど黒田の目つきは完全にパワハラモラハラやりまくってる
>>648 優勝インタビューなんて飽きる程やってるだろうしな
まあもう名将認定でいいだろう。高校でもプロでも結果出すのはすごいわ
広島なら負けてたかも
今シーズンリーグ戦で全敗してる
大迫の落とした後の選手を消しに行ったのはさすがだった
>>646 黒田は青森山田時代に国立競技場の決勝で負けたことが一度も無い
町田おめでとうではあるんだけど黒田のサイコパス顔がどうしても受け付けられない
この半端な時期に準決勝からすぐやるのは日程として駄目だったよな
次からは正月に再開は英断よ
一発勝負の決勝トーナメント用に代表コーチ入れとこか
やっぱあまり余計なこと言ったりしない方が
運も向いてくるんだと思うわ
藤尾もセレッソなら一生タイトルと無縁だし
町田に行って良かったな
>>670 モノレールできるとしても20年後とかだぞ
>>669 リフレッシュする金はあるだろうが数年働いてくれる日本代表落ちもそうそう転がってないもんな
黒田って、アホみたいな水かけとかやってなければ凄い評価貰えてんのに
>>699 名古屋時代にルヴァンカップ優勝してる
天皇杯は初だけど
カローラ,いいだろー カローラすきなーんだよー♪
藤尾といえばこれだな
ピクシーあまり関係ないだろ
楢崎釣り男ダニルソンケネディ玉田etc.って勝たんとあかん面子
菊池も移籍して良かったな、多分このままリリースだろうけど一応タイトルホルダーになるのか
言っても本当に仕方ない部分だが
エリキ使えてたらどうだったかな
昌子は鹿島でタイトルとりまくってるから
落ち着いてるな
去年神戸が優勝してたんだなあ、ほとんどおぼえてないけど・・・・・
>>721 彼らをまとめられるのはピクシーくらいしか
しかも金崎夢生もいたんだぞ
こういう昌子みたいなベテランいたら
京都サンガとか優勝できたよな
天皇杯決勝ワースト観客数(Jリーグ発足以降)
2021年1月1日 川崎 vs G大阪 <国立> 観客:13318人
2025年11月22日 町田 vs 神戸 <国立> 観客:31414人
2017年1月1日 鹿島 vs 川崎 <パナスタ> 観客:34166人
2022年10月16日 甲府 vs 広島 <日産> 観客:37998人
1997年1月1日 広島 vs V川崎 <国立> 観客:38737人
2011年1月1日 鹿島 vs 清水 <国立> 観客:41348人
吉田のサイクルは終わった
アツに戻してバルササッカーをやるべき
タイトルを取ったから町田は選手の年俸が上がるのかな
>>730 そもそも足首が悪くなってなかなか治らんかった
それが良くなってきたんだろう
>>728 移籍金取れるからだろ。ただで移れるよりはまし。
さあ今年もあとはJ2昇格争いと鹿島柏の優勝争いを残すのだ
>>740 コロナ禍の2021年は別としてそれ除くと今日は最低の人数なのか
>>744 歴史上、浦和レッズとガンバ大阪の2クラブ達成してない
天皇杯は連覇難しい。ルヴァンも。
川崎町田含め後半の川崎はハチャメチャな試合の多い事
>>757 >>759 なんだ、それだけかw
㌧クス
メルボルンに劇的負けしてブーイングされまくった試合の方が印象ありそう
>>771 J2残留争いもまだわからないんだよねえ。
まあ5-3なんで別に一方的ではなかったんだよな
現地で観てたけどおもろしんどかったわ
>>728 出したっていうか、契約解除金て用意されたら出さざるを得ないんじゃないかな
藤田どこにいんだよ
コメントくらい出せよ
お前のおかげで優勝できたんだしw
>>743 古橋ってチャンピオンシップで今活躍してるん?
J1の残留争いがこの中断期間前に決着ついてしまうとは
正直思ってなかった
Jで長く現役して代表クラスなのに無冠だった選手いる?
大迫の時代もさすがにそろそろ終わりかなあ、歴代のすごいFWたちも劣化したら、あっというまに活躍できなくなったからねえ
しかしこの時期に天皇杯が終わるの、いまだに慣れないわ
ドラゴンがヘッドで決めて優勝したときが一番興奮したな
>>795 一回きりかわからんけどまた元日やるらしいぞ
残留争いは大分が危ないここにきての千葉水戸w昇格を荒らすチームにもなれるけど
早い
2年前の川崎柏は凄かったのになあ
マツケンとソンリョンのPK戦含め
>>807 富山と山口にそんなの力残っていないだろ。
>>810 スーパーカップって名前変えるべきだよな
アイスしか思い浮かばん
>>809 一応前線からのプレス頑張ってるからサポから評価さらてるらしい
富士フイルムスーパーカップって次7月ぐらいにやるのかねえ。
藤田晋「町田を買収してからJ2でも残留争いが続いてて、次の監督候補として提示された中にもピンと来る監督がいなかった。高校サッカーで一番の名将黒田さんに頼もうと言ったらフロントに大反対された。だから私がゼルビアの社長に就任して黒田監督就任を押し通しました。」
>>815 どうせ9割海外組&Jもシーズン中なんだから
普通に元日決勝でいいのに
いくらアジアカップに力注いでも中東が金でかっさらっていくんだし
>>816 FA「だからうちはコミュニティーシールドって名前にしてる」
オビはこのまま神戸にいても3rdのまま試合に絡めないだろうな
J2のプレーオフ争いするくらいのチームが獲ってくれんかな
>>816 ラーメンもいるからまずはアイスさんから変えてもろて
>>816 スペイン語でスーペルコパって言えばええやろ
スタジアムアナって、町田のスポンサーの玉川大学卒の人なんだよな。
>>822 有能すぎる
でもそんならそれでもう少しイメージ戦略サポートしたれw
神戸って武藤契約延長したからそんな自由に補強できなさそう
神戸といい町田といい海外帰還組は力になるな
町田の帰還組はまだ若いからワンチャン狙ってるんだろうけど
>>834 隈研吾がそこまで考えて設計してない
聖火台の件も含めて
所詮「クマちゃん(笑)」だし
>>786 ガンバは連覇を2回やってる
相性だろね。
最近の皇室の方々はサッカー、テニス、モータースポーツ、競馬ご観覧が多い。
望月は早よ海外行って揉まれて来いよ。
日本代表はそれからだ。
>>588 2年前に井手口獲ったあとは全然金使ってないよ神戸
>>839 今日の町田の大迫の落とした後の対策は
来年、全クラブが真似るレベル
有能
>>616 大迫以外に交代で出てきたのが井出、本多、飯野、パトリッキって割りと酷いと思う
神戸は遠藤ワンチャン南野谷口を狙ってそう
神戸のベテランは栃木Cで丸く収まる
そろそろ天皇杯も九州勢の優勝が見てみたい。
2年前はチャンスだったけど。
あんまりためまくるの好きじゃないから個人的には好印象
>>870 天皇杯は町田からは出れないんだったっけ?
藤田ってITのセンスはないけど、クラブ経営は向いてるのかもw
>>855 福岡でキレキレだった井手口って今はそんなに酷いのか?
>>885 あのレベルでITのセンスないってお前は熊谷さんかよ
>>885 キミはITのセンス有って稼いでるほうなのか
>>885 藤田さんヴェルディでダメだった
町田でやり返した
>>887 JC加えて三冠の可能性も無きにしも非ず
>>892 だから藤田が凄いのはITじゃないんだよ、って意味
興奮しなさんなw
>>894 緑は最近いいよね
カラー変わったけど
>>896 都合の悪い
>>890には返さないの姑息で好き
サブチャンネルへの移行の仕方がわからない。
相撲しか見られない
サブチャンネルへの移行の仕方がわからない。
相撲しか見られない
>>883 レンタルされてた福岡より金出したから横取り出来たんだろうし多分かなり出したと思う
>>888 そっちは井手口じゃなくて井出ね。緑つながりで永井秀樹が引っ張ってきた
>>904 テレビの方ならチャンネル△でないかい
ONEのほうならページ戻って(ONEのトップで)サブチャンネルの方を選ぶ
セレッソ大阪サポだけど、町田ゼルビアと東京ヴェルディはユニフォーム持ってるぐらいには好き☺
神戸も別に嫌いじゃ無いけども
>>896 サッカー好きでカタールW杯の事もあって町田は嫌いでも藤田社長の事嫌いな人はいないだろ
全てにおいて羨ましいわ
ACLE本気で獲る気あるなら絶対補強必要なのに碌にしねーもんな神戸
特に外国人なんかいまだに下手糞パトリッキ使ってるくらいでクリスマンなんか役立ってねえし
レイソル最終節勝てるか心配なってきた町田強すぎだろ
皇后杯ベスト8
サンフレッチェ広島L vs. ASハリマ
セレッソ大阪 vs. ラブリッジ名古屋
INAC神戸 vs. アルビレックス新潟L
日体大SMG横浜 vs.明日の試合勝利チーム
町田は乗り換えで降りるし隣の市に住んでるけど、一時期よく見聞きした
町田のダーティなプレーって収まったの?
あまり盛り上がってるわけではないけどそれでも悪さばっかりしてると
言われてるのはなんか気になる
|・`ω・)ボボボボンズ負けたぬか…
明日のジェフは勝ってほしい
11/23(日・祝)
13:00
大分 vs 千葉 クラド 解説:増田忠俊 実況:小笠原正典 インタビュアー:成尾佳代
※NHK大分
八戸 vs 讃岐 プラスタ 実況:堤勇高
※ABEMA
※NHK青森
鹿児島 vs 琉球 白波スタ 実況:上片平健
※鹿児島読売テレビ
13:05
長崎 vs 水戸 ピースタ 解説:徳永悠平 実況:佐藤肖嗣 インタビュアー:小林勇大
※BS10 出演者:宮澤奎太,吉田理彩
※NHK長崎
14:00
秋田 vs 仙台 ソユスタ 解説:柱谷哲二 実況:竹島知郁 インタビュアー:飛世直樹
※NHK仙台
いわき vs 山口 ハワスタ 解説:佐藤勇人 実況:日野佑希人 インタビュアー:高城光代
大宮 vs 徳島 NACK 解説:田中裕介 実況:福田浩大 インタビュアー:山村燿
※テレ玉
甲府 vs 富山 JITス 解説:堀井岳也 実況:深田幹規 インタビュアー:和泉義治
11/23(日・祝)
14:00
磐田 vs 山形 ヤマハ 解説:太田吉彰 実況:新城健太 インタビュアー:松下晴輝
※ABEMA
※NHK山形
藤枝 vs 鳥栖 藤枝サ 解説:渡邉一平 実況:髙山基彦 インタビュアー:永井大勝
今治 vs 札幌 アシさと 解説:桂秀樹 実況:村上健太郎 インタビュアー:山崎愛
※ABEMA
栃木SC vs 鳥取 カンセキ 実況:平畠啓史
栃木シティ vs 長野 CFS 実況:篠田和之
※とちぎテレビ
群馬 vs 松本 正田スタ 実況:瀬﨑一耀
※群馬テレビ
沼津 vs 福島 愛鷹 実況:スナオマサカズ
北九州 vs 金沢 ミクスタ 実況:井口謙
宮崎 vs 岐阜 いちご 実況:福田浩一
16:00
愛媛 vs 熊本 ニンスタ 解説:西田剛 実況:堀本直克 インタビュアー:重橋秀香
11/24(月・休)
14:00
FC大阪 vs 高知 花園 実況:田代純
奈良 vs 相模原 ロートF 実況:小林惇希
※ABEMA
lud20251123120607このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1763792316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「他サポ 2025-261 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・他サポ 2025-201
・他サポ2025-1
・他サポ2025-41
・他サポ2025-11
・他サポ2025-61
・他サポ2025-81
・他サポ 2021-1
・他サポ 2022-1
・他サポ 2020-1
・他サポ 2021-21
・他サポ 2022-31
・他サポ 2021-71
・他サポ 2021-41
・他サポ 2021-81
・他サポ 2023-61
・他サポ 2023-11
・他サポ 2020-11
・他サポ 2021-31
・他サポ 2020-81
・他サポ 2021-171
・他サポ 2022-371
・他サポ 2020-251
・他サポ 2022-211
・他サポ 2022-161
・他サポ 2025-208
・他サポ 2025-225
・他サポ 2025-219
・他サポ 2025-227
・他サポ 2025-215
・他サポ 2018-1
・他サポ 2019-1
・他サポ2025-6
・他サポ2025-2
・他サポ2025-9
・他サポ2025-22
・他サポ 2019-31
・他サポ 2019-61
・他サポ2025-62
・他サポ2025-33
・他サポ2025-28
・他サポ2025-46
・他サポ2025-77
・他サポ2025-68
・他サポ2025-32
・他サポ2025-72
・他サポ2025-80
・他サポ2025-48
・他サポ2025-34
・他サポ2025-79
・他サポ2025-85
・他サポ2025-16
・他サポ2025-99
・他サポ2025-12
・他サポ2025-76
・他サポ2025-15
・他サポ2025-14
・他サポ2025-18
・他サポ2025-20
・他サポ2025-90
・他サポ2025-27
・他サポ2025-66
・他サポ2025-92
・他サポ2025-73
・他サポ2025-96
・他サポ2025-93