そういうことか
そもそも全員に共通認識がなければ名詞の前にtheを付けたところで『ああなんかコイツは特定のものを指したいんやろな。何かそういうものがあるんやろな』としか思わんで
ネイティブは意識せずに使ってんのかな
日本だと対応するものないよな
>>15
全員同じカルトの信者で赤い本が聖典だからじゃないか?w 日本人が冠詞で迷うのはそんな初歩的なレベルじゃねえんだわ
ザ・レジェンド・オブ・ゼルダ
レジェンズ・アルセウス
これの違い教えてくれ
冠詞について触れるならついでに可算か不可算かについてと触れなきゃならないよね
これリツイートするやつの心境が分からん
自分はaとtheの違いもわからない馬鹿ですよってアピールしたいんか
話題のなかでどれなのかわかりきっとるもんにつけるってことか?
この絵面やとむしろさっぱりわからんで
別なツイートでは些細なこと扱いやしな
The はオンリーワンなもの
Aは そこらに掃いて捨てるほどあるもの
て認識
>>32
現代のてにをはの使い方見ると割と間違ってるやついそうで草 >>28
イギリス人は13以上は数えられなかったからやろなあ… 「Maaa~ I’ve dropped the Trading card」
「Maaa~ I’ve dropped a Trading card」
どっちだったのか
ラーメン食いてえなあ
と
(あの店の)ラーメン食いてえなあ
具体的に指すことのできる冠詞がaで、抽象的に指す場合はtheってこと?
解ってたつもりが漫画読んで解らんくなって来た...
>>47
目の前のペンを持ってくださいがa
そのペンは所有されていますがthe
要は対象の認識されうる範囲ってことやね これは数ある中のうちのペンです
this is a pen
こゆことやほ?
>>47
i have a pen
これが慣用的に用いられてるし、自分の近くにある(具体性のある冠詞)としてaが用いられてるし
look the sky
これは抽象的にどこを見れば良いのか明瞭でないからtheが用いられる
こう覚えるのが一番手っ取り早い いやこのレベルの話なら分かる
問題は不可算名詞含め、もっと踏み込んだ時の話や
でも迷う場面は確実に存在するよな
ワイはその時はtheにするって決めとる
>>52
違うだろ
あえておまえのレス風に例えるなら
ここにペンがありますがa
そのペンを持ってくださいがthe
のほうが正しい 複数形+theとかでも変わってくるからな
ほんまうんち
ポケモン レジェンズ アルセウス
と
ザ レジェンド オブゼルダ
でオブを使わない理由教えてクレメンス
まだ英語はマシや
他のヨーロッパ言語やと男名詞女名詞おかま名詞があってそれぞれ冠詞が変わるから意味不明や
>>58
aになると詳しくなって、theになると解像度が落ちるイメージか
確かに目の前のものはaという冠詞が付くし凄いわかりやすい やっぱ日本語って神だわ
公用語にしたら世界幸せになる
誰かに向かって「俺このまえ本を買った」
っていう場合もtheでええんか?
相手からしたらどんな本か全く知らん場合でも
>>74
次の話す内容で本に注目させたいならa
どうでもいいならtheやろ >>66
伝説のアルセウスさんとゼルダさんの伝説(の物語)の違い
知らんけど aを使うものはsomeでも成り立つけどtheを使うものはsomeだと成り立たんって感じで使ってるわ
>>66
ポケモン伝説「アルセウス」
ゼルダの伝説 「例ダウにクソエロい動画がランクインしてるぞwww」の例ダウはthe、クソエロい動画はa
>>74
aだぞ
その後にその本について話したらtheになる ウンコがあるとするやん
それ見て日本人はウンコだ、て思考になる
ここを英語圏話者はまずどの冠詞に分類されるかって無意識に分けてその後にウンコって思考になるらしい 冠詞が本体で名詞はそれに準ずるというか
ところでウンコって冠詞どうなるの
>>85
それ後方照応やろ?話に引き込むならaのほうがええと思うわ ガイジがこの画像見ても意味ない証明になっとるな
このスレ
言語は暗記じゃないとかどうとか言うやつおるけどどう考えても基本ルール以上に例外が増えていく暗記よな
aは「1つの」
theは「その」
って習ったんやが違うの?
100風吹けば名無し2022/08/25(木) 08:24:58.72
大学受験までの解答用紙埋めるための英語ならそれでいいけど会話できるようになりたいなら気にせず口に出すのが大事だよ
俺らがカタコトの外人を真剣に聞くように向こうもそうしてくれるから
>>106
ほんこれ
the red bookなら判るけど 文章ならわかるけどグラフとか表みたいな資料だとどうしていいかわからん
めちゃ有名やん
太陽や月も同じだからThe Sunっていうし
なんJ民みたいに特定の奴を指さないのはaで岡くんとか1人を指すのがTHEってことか?
>>122
ワイ🙉記憶消滅
ジャングルに旅に出るわ この中のどれかみたいに、どれだったか忘れたけ時とか
どうでもいいけど日本語では典型的な物を指してザ◯◯って表現するの誤解しか産んでないよな
ロックマンのオープニングで、男の子になりたいという部分はa boyだけど、これをtheにするとホラー感がでてしまう
bleachの各話のタイトルの冠詞ってちゃんとあってるん?