チョンBS 隠蔽
【緊急ライブ】韓国大統領選の結果について
https:
>>1 米が1食分で100g?はあ?誰だよそんな少食は?子供か?
>>1 パックご飯が1食分で180gから200gだろ
100gが1食分ってアホか
>>1 でも田舎の百姓の家は庶民から見ると御屋敷みたいな家に住んでるよな?
問屋を無くして直接小売業者が一手に引き受けても良いんだが、
その時は中国企業や韓国企業みたいな外国企業は絶対に参入させないようにするべき
もはや百姓の跡継ぎがいないのであれば農業自体を公務員化するしかない
それか国民全員が強制的に兼業農家になるしかない
どっちにしろさっきのオッサンの作ったくそ高い米は絶対に買わね
JAを敵にした小泉進次郎の策略にハマってる馬鹿な日本人多すぎて笑えない
親父の進言なのかもな…
JAを解体しないとこの国は滅びる
その計画を実行しようとしてるのが深田萌絵
家庭用は精度がいまいち
大量に精米する業務用には遠く及ばない
三菱総研の稲垣公雄研究理事は「気候変動などで需給の予測が以前より難しくなっている。安定した収入が見込める転作補助金に多くの農家が依存しているのも問題だ」と指摘します。再発を防ぐために「26年産からは生産量をしっかり増やせるよう作付け計画を決めてほしい」と提言します。
もう少し多めに生産できなかったのでしょうか。
政府は減反政策の廃止後も生産量の目安を示し、近年は需要量が毎年10万トンずつ減るとして、米価を安定させるため転作する農家に補助金を出して生産量を抑えてきました。
これまではぎりぎりのバランスを保ってきましたが、今回はコントロールがうまく利かなかったようです。
そんなことよりパスタで和食を食うアイデアをやってくれよ
もうコメは買わない
ところが猛暑による品質低下や、南海トラフ地震臨時情報による買いだめがあり、需要量が当初予想を23万トン上回る結果に。最終的に生産量はほぼ予想通りだったのに、需給の差は44万トンに膨らみました。
986 渡る世間は名無しばかり 2025/06/05(木) 14:56:26.95 ID:RWUroRIp
本当にJA陰謀論の馬鹿だらけだな
そりゃ日本のGDP下がるわ
働きもせず価格に文句言うのがこんなにいるんだから
ID:RWUroRIp
↑
じゃあ米価が2倍になったら
JAが元の値段の安定化に走らないのは
何なんだよ
精米したら量が減るんだが
その分高くつくことになる
騒動の発端となった2023年産米で、政府は682万トンの需要量に対して20万トン少ない662万トンの生産量を当初予想していました。
民間在庫を勘案すればコメ不足は起きないはずでした。
>>12 立憲と国民がJAとズブズブだったのがわかっただけだよね
今回放出される備蓄米は玄米から精米されたばっかりなのにこの紹介する意味ないだろ
業務スーパーのパスタは10kg3000円とかだからな
もう米なんて食わねーよ
このデータを見ると、2024年4月の後半から販売数量が増加傾向(前年対比)を見せ、5~7月は1~2割程度、販売量が例年より多くなった。価格もこれにつられて徐々に上昇し始めているが、そこまで大きな上昇ではない。
そして、台風予想と南海トラフ地震臨時情報の発表が重なった8月のお盆前後に需要が爆発的に増加し、例年に比べて3割から5割の販売増となった。
古古米は玄米で保管されてて直近に精米されて売り出されるだろうにw
まずいこと前提かよ
古古米買ったけど
まんまで美味いよ
だってコシヒカリ100%(多分)だぜ
ブレンド米じゃないんだぜ~
大手シンクタンクの三菱総合研究所は、需要と供給の見立てを政府が誤り、そもそも必要な量に対して十分な生産ができていなかったと分析しています。
古古米なら最近精米してるのだろうに
わざわざ再精米するのかよ
二回も精米して大丈夫なの??
米割れて落ちるんじゃね逆に
JAに騙されるなよ
コメの2.4倍が炊いたご飯の重さ
コメ1合(150g)を炊くと、約240gのご飯が出来る
ココ米とか一時的な米なんだからこんな深掘り必要ねーんだよ
再精米したら米がべちゃべちゃになりやすくなるのでは
アメリカみたいに、自由に作らせた上で、農家に所得補償するのが良いんじゃないの
5つ卸を通した値段と同じ値段でJAが卸すのはおかしいと思うのよ
熟成されて腰抜かすほど美味いってGACKTが言ってたろ
再精米であんなに減らないだろ!!!
まーたウソついた!
古いお米の美味し食べ方じゃなくて
家畜の餌を食べなければならなくなった事態が問題なのでは?
高い炊飯器なら古米もおいしく炊けるとかアホもたいがいにしとけ
結局米がどんだけ獲れたのかもあるのかもわからないJAって何のために税金投入されてんねんってな
金融とかの前に農業まともにやれてねえじゃん
>>58 政府放出米はすべてブレンド
ここ米の銘柄米ならばそうだろうけど
しんじろーが違わないです、いうてるのに、テレビはこぞってマズいコメをうまく食べる方法をやってる
http://2chb.net/r/livetbs/1748873828/245- 古古古米の味について、宮根は「味的に(ブレンド米)と違うのか、違わないのか」と質問。常本氏は「えげつないくらい違うと思います」と断言し、スタジオでは驚きの声が上がった。
さらに常本氏は古古古米などの備蓄米が玄米で保管されていることを指摘。玄米の米糠には脂質が含まれており、「脂が酸化していくんですよ。それが1年、2年、3年と進むごとに飽和脂肪酸として増えていく。それが、年数が経つごとに(米の)中に浸透していく。なので、(精米で米糠を)削っても精米段階で古米臭はしている」と説明。しかも、それは「やばいにおい」と言い、「炊飯器を開けた瞬間のにおいが〝うっ、違う!〟と感じると思うレベルだよ、という話です」と付け加えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1bb0a8a4655f5ba9c86defa06d2f51687fcafa https://www.sanspo.com/article/20250526-JENFD4NC4RG7NPUSHJY25GQS7E/ >>67 計算ミス
コメ1合(150g)→炊きあがりはご飯360g
>>58 小売りが売って備蓄米はほぼブレンド米
こんなものをありがたがってるのはただのバカ
古古米がうまいとか言ってる奴は二度と高級料亭とか行くなよ
古古米なんて不味くて食べられないって言ってた自称農家は息してるかな
長期に渡って古古…を食べていくわけやないから、今から家庭精米機を買っても無駄使いだな
>>87 家庭用精米機もってるけど
米の大きさは目で見て分かる
もういっそのこと大吟醸造るくらい削りまくればいいんじゃねw
減反しすぎて高くしないと利益出ないんだろ
日本の米が高いのはそのせい
主食で考えたらそんな高いもの無理だからな
実質賃金も下がってるし
給料も上がらない、上がってるのは大手と大手と連動してる公務員と政治家だけ
日本酒も米の削り方が多くなれば 吟醸 大吟醸になる
大差ないって言ったら後で怒られるから忖度してるんだろうなぁw
コメンテーターはいつも新米食ってるのにw
じゃあ備蓄米買うのかよこいつらはw
そんな手間かけて食べるぐらいグルメなら
普通にブランド米買えよ
俺たぶん再精米してない古古古の方が好きかもしれない
って言ってるが
この人たちは金持ちだから
5kg5,000円の米でも買う
ブラインドテストしたら一般人でもこんな差あるのに
食べ比べするなら、ここに魚沼産コシヒカリでももってこないとな
わかった
普段は精米してから時間がたっているのを喰ってるから劣化しているんだろ
白米ともち麦を半々で炊いてるから古古古米なんて美味いだろうな
家庭の精米機を持つくらいなら買うのも玄米にしとけば保存もきくだろうに
というか
家庭用精米機あんなら玄米買って精米したてを食べるやろ
ガザとか出すなよクソ石塚
それに同調する竹山もゴミ
AI による概要
古古米(古いお米)を精米すると、味や風味が落ちる傾向があります。これは、精米後の米が空気に触れることで酸化が進むためです。特に、玄米を精米した後、時間が経過すると風味の低下が顕著になります。
古米の味落ちる原因は主に以下の2つです。
1. 酸化:
精米するとお米の表面が空気に触れるため、酸化が始まり、風味が落ちます。特に、米の脂肪分が酸化することで、独特の「古米臭」が発生することがあります.
2. 水分量の低下:
時間が経つと、お米の水分が蒸発し、食感がパサパサになることがあります.
すげぇなw
農家のインタビュー見たあとにこんなこと言えるのか
農家の努力馬鹿にしてるだろ
それを言ったらすべてそうだろ
何も言えないしできなくなる
チェーン店の米と料亭の米って言いたかったんだろう
さすがにそれを言ったら確実におろされるだろうからセーブしたな
>>58 ブレンドって書いてあるけど実際は単一原料なんだよな
ただ場合によっては精米するときに違う品種に切り替えるから混ざってることもある
備蓄米はそこまで管理できないからブレンド表示なんだろうな
インドの米や、室町時代の日本米の価格は
古米>新米
だからな
そもそも米は家で自分が炊くのと、人が炊いたものは味が違うもの
どんなに良い米でも、炊く人が違えば自分の好みとはちがうもの
ここで柔らかいとか硬いとかいう食感の感想は無意味なんよね
>>172 まー比較したらそうはなるよ
でも安いなら多少味が落ちてもそっち買う
セブンイレブンのご飯廃棄率は異常だから
関係者は日本人ではないな
備蓄米を旨いって言ってるの見てるさっきのJAの手先のおっさんはイライラしてんのやろうなぁ
>>198 ガザよりマシと言うしかないレベルって脳内変換してくださいw
>>173 ラーメンの汁にぶち込む無料ご飯の味を想像した
なら芸能人が高額な米を山ほど買ってやれよ
農家さんのために
飽きるほどやってるワイドショーの試食会でまさがガザの話が出るとはな
コメンテーターが古米はいまいちとか言ったら
庶民はこれを食べてるんですよ
だから有名人は
とかクレーム入るからな
>>64 さっきのアホJA理事に見せてやりたいなーwあんなアホ理論で納得するかよてな
ロケ弁当がショボくなったとかも言うなよ(´・ω・`)
今日普通に随意契約米買えたわ
高い米の売り上げは下がるだろうな
>>173 的確だよな
これが何言ってるとか意味がわからん
>>172 古古古米に合わせた炊き方したら
評価逆転するかもよ
随時契約ルートに今年の新米まわしたら
アイリスオーヤマとイオンとドンキの戦いになるんだから
ぼろ儲けしようと思ってもそうはいかないp
>>210 高額所得者は安い米に手を出さないでほしいね
米だけ単体でたくさん食べるのは、血糖値のアップダウンがあるから要注意
海外には新米じゃんじゃん輸出、国民には古古古米食わせる日本政府
>>64 カロリーw
バター入ってるパン出してカロリーw
ならもうパン食ってろよw
http://2chb.net/r/livetbs/1748527987/129- 古古米をコイン精米機で精米するには、上白、無洗米、どちらがおすすめでしょうか。
当方、農家ですが、縁故米の管理に問題があり、次の米が採れるまで、古古米を食べなければならなくなりました。米はすべて玄米の状態で保冷庫で保存されているのですが、古米まではあまり気にならなかったのですが、さすがに古古米となると、独特の匂いが気になります。正月だけはと、新米を一度食べてしまったのもよくありませんでした(まずさが際立つ)。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11238124776 咳はもうすぐ死ぬからしてんの?死んでからにして欲しい。
精米しすぎるとミネラルとか大事な栄養無くなってgi値が上がるし、糖尿予備軍は致命傷になりかねない
>>206 大手外食チェーン店はどこもクソまずいけどあれ確保するために今年の米高く買ってるとは思えんな
そもそも「米だけ輸入米は許さない!」という例外がおかしいんだよ
OKで5kg3108円(税抜き)で売ってたな
買わなかったけどw
輸入米を買う価格としては高い
2000円以下じゃないと買わんな
俺の通常のコメの研ぎ方は
ボウルにザル入れてその中に米入れてホイッパーでグルグルやるのを5回
何で米研ぎに笊使う人が少ないんだろうな
俺は食洗機使うから何も気にならんけど洗い物が増えるでしょ!かな
飼料を食わされてる日本国民(´・ω・`)許せねーよJAと江藤
>>64 それが出来上がるまでの素材も考えればパンは安いわ
>>274 輸入米はあるだろ
スーパーに行かないの?
コココ米から硬くなるしまずくなるみたいなのは聞くね
トランプ「日本はコメには700%の関税をかけてる」
それこそミニマム米なんて食ってみろよ
備蓄米(古古米)>>>>>>>>>>>カルロース
>>283 じゃあパン食えばいいんじゃね
農家も転作と小麦なら補助金出るし
>>216 自分で同じコメを同じように炊いてるつもりでも、日によって硬い柔い違うなあウチは
水量の微調整難しい
自給率とかどうでもいい数字にこだわるからおかしくなる
>>276 輸入米はなんだかんだで新米だからね
古古米で2000円とか正気ではない
輸入コストと関税かけても同じぐらいって
どんだけ無駄なコスト掛けてんだよって感じだわな
パンやパスタを引き合いに出してたけどまず農家は生産コスト見直せや!
>>294 よかったじゃん
米の値段気にしなくていいね
JA勤務41年の元JA全農常務理事 コメ農政に「1番戦った相手は農水省…どんどん前線を退かないと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64aa54641913d1003841de4c31577e80264a8b68 そして、「実際に(入って)いろいろ担当して、いろんな実務を勉強していったんですけど、その中でわれわれが1番戦った相手は国なんです。農水省?そうです。農家の手取りが減るような農業改革をずっとしてくるわけですよ。つまり、保護率を下げる。だから、われわれ(JA)は農家が作ってる団体ですから、農家の利益を守りたいわけで、そこで戦うことになるわけですね。だけど、担当者とすると、どんどんどんどん前線を退かないといけないような、それが私が全農にいた41年間のぐらいの結果」と振り返った。
そのうえで「結果からすると、日本の食料自給率は下がり続けたし、農家の数は減り続けたし、農協も収益が立ち行かなくなって合併をして大きくなることによってコストダウンを図っていくという変化をしてきた」と解説。阿川さんの「なんで農水省に負けちゃうんですか」という問いには「補助金みたいなものが減ってきたってことですね」と答えていた。
↓
「備蓄米放出か、小泉大臣やるじゃん」「JAはもう解体しちゃえ!」は非常にマズい考えだ…。小泉大臣「備蓄米放出」騒動に抱く“危うさ”の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e48ffe4f6f45ca270f68ada4050863451a2a270 え?わざわざ農協が高値で入札して入手したのに
戻すのかよ
酒なんかなくても困らないんだから回さなくていいだろ
>>284 流通量を増やせって話だが?アスペかな?w
食うが足りないんだから
酒やみそに回す余裕ないはずなんだが
>>301 米の値段に文句しか言わない奴らばっかだよね
昼間からネットやるくせに
>>284 スーパーにはないね
さっきも出てたけど、輸入が滅茶苦茶増えて7000トンって話じゃん
年間消費600万トンと比較してもゼロに等しい
家庭用精米機買って玄米から精米したての米を炊いたらくそ旨かった
精米済みの米も短期間で食べるならうまいけど
2週間経っただけで旨味が圧倒的に落ちる
知らなきゃ良かった事実
丸太先生って、男から見て正直どうなの?(´・ω・`)
>>301 立憲支持者なんだろう
立憲支持者は金持ちだよね国会の討論聞く限り
http://2chb.net/r/livetbs/1736030232/780- イエズス会(イル ナティ)が日本で推し進めたのは。。。何世紀にもわたり日本と顔がそっくりな朝鮮人を使って日本を背後から操ることだったのではないでしょうか。敗戦後の日本はそれが顕著になりました。
そして今まで現在のような朝鮮系だらけの国会となり、朝鮮人がマスコミを牛耳り、朝鮮人が特権を持ち、帰化人の総理たちは代々、アメリカのユダヤ系(イルミ ティ=シオニスト=グローバリスト=ネオコン=ナシス=リベラル=共産主義=親中派。。。みんな同じです)とつながりを持ち彼等の指示通りにイ ミナティのアジェンダを遂行してきたのでしょう。
https://wisdomkeeper.livedoor.blog/archives/51992939.html http://2chb.net/r/livetbs/1747896844/-17 米を輸入しなきゃならないけど、食用として市場に流通させると国産米の価格が下がるから飼料用として使ってるんでしょ
買戻しの話も出て来たようだけどJA全農としては
せっかく手に入れた残り少ない備蓄米を返品なんてしませんよ!
古米まで再び安く売られたんじゃたまったもんじゃねーわ!だろうしな・・・
>>316 スーパーに並んで売れてないのに輸入量増やせ!?
えぇ!?w
>>305 風俗で新人の外人と日本人熟女どっちを選ぶかって話ですね分かります
>>261 海外に車売れなくなったらそれもやむ無しかもな、外貨獲得に
ふと思い出したけど、東京チカラめしの飯って不味かったな、あれ古米なんかな
肉の香りでごまかし食ってたけどみんなそう思ってたらしくて
ピッチャーのレモン水置いてた店ね
継がないそもそも稲作は
収穫増えねーよ
だから輸入しろさっさと
>>308 飼料用として育てたものかミニマムアクセス米か
備蓄米が5年以上経てばそうなる
>>324 カルローズって書いてあるからちゃんと見ろよ
>>299 そもそも普段ご飯として食ってるような米じゃなくて加工用の米使ってるから大丈夫
米粉って最近けっこうブームで人気あったけどあまり知りたくなかった事実だね
>>322 何にもなしに日本だけ1年間で2倍になっているのに文句言わないのは家畜だけ
これで亀田製菓の中国米の様に 牛丼やカレーチェーン店が値上げだけして米は安物が常態化するのは嫌だな
新
米
と
比
べ
な
い
糞
ヤラセ
C
B
C
足りないんだから緊急輸入で良いんだよ
毎年緊急輸入で
(´・_・`)
>>341 ないんだよ
オレの近所のスーパーまで来て確認してくれ
じゃあお前ら高額所得者がおコメ税払って国の農家を支えろよ
高く買い取るとか、富裕層無視して、本当に困ってる人に備蓄米ただで配った方が安上がりだったんじゃね
丸田先生もだけどなんで女医って偉そうで高飛車なやつが多いんだろ
この人たち備蓄米うまいうまいいってるけど絶対買って食べたりしないんでしょ?
>>345 2000円しか上がってないんだからごごすま見てる時間でパートバイトタイミーUberでもやればいいだろ
なんで働かないんだ?
コメの石高で大名や大将の強さを表すのは世界で日本だけ!
>>350 金子元議員はBBAなのにエロい
(´・_・`)
ブランド米4000円~5500円
無能江藤古米
有能小泉古古米2000円
有能小泉古古古米1800円
>>354 備蓄米すら並ばなそうなスーパー自慢されても
中国人が買って安い奴隷的労働力を連れてきて安く販売しそう
>>322 他のも1.5倍くらいになってるよな
米はハイエナが参入して更に高くなったが
>>329 社会主義寄りなのでそういう人種が多いんだろうね
>>334 売れないものをあんな大量に仕入れるかよw
さっきの中継見てないのか?w
政治家−JA−農水省が三位一体で悪いからそうなったんだろうが
騒ぐだけ騒いで買わないのであるw
フェミBBAと同じ
>>353 暫定も何十年も続けるくらいだからな、緊急も続けたらいい
そもそも今まで米の大量輸出と転売ヤーを規制しなかった政府のせいだろ?
今更進次郎に変えてゴミみたいな米を売り付けてアピールしても手遅れなんだよ。
>>362 オマエが卑屈で嫉妬深いからそう見えるだけだよ
備蓄米で平均値下がっても意味ないな、高い米はそのままね
お前がテレビで好き勝手いうのと同じだろ
何の意味もない行為
抗議なんだからそれで良いんだよ
苦情ってそんなもんだろ
(´・_・`)
JAと卸しの一味は調子に乗って荒稼ぎしようとしたろw
やりすぎだわ
電話をかけるのは意味ないけど
農協と江藤に任せた結果は失敗だったのは確定してる
苦情の電話か!
その手があったか!
よしJAにでんわしまくるぜ!”
JA勤務41年の元JA全農常務理事 コメ農政に「1番戦った相手は農水省…どんどん前線を退かないと…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/64aa54641913d1003841de4c31577e80264a8b68 そして、「実際に(入って)いろいろ担当して、いろんな実務を勉強していったんですけど、その中でわれわれが1番戦った相手は国なんです。農水省?そうです。農家の手取りが減るような農業改革をずっとしてくるわけですよ。つまり、保護率を下げる。だから、われわれ(JA)は農家が作ってる団体ですから、農家の利益を守りたいわけで、そこで戦うことになるわけですね。だけど、担当者とすると、どんどんどんどん前線を退かないといけないような、それが私が全農にいた41年間のぐらいの結果」と振り返った。
そのうえで「結果からすると、日本の食料自給率は下がり続けたし、農家の数は減り続けたし、農協も収益が立ち行かなくなって合併をして大きくなることによってコストダウンを図っていくという変化をしてきた」と解説。阿川さんの「なんで農水省に負けちゃうんですか」という問いには「補助金みたいなものが減ってきたってことですね」と答えていた。
↓
「備蓄米放出か、小泉大臣やるじゃん」「JAはもう解体しちゃえ!」は非常にマズい考えだ…。小泉大臣「備蓄米放出」騒動に抱く“危うさ”の正体
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e48ffe4f6f45ca270f68ada4050863451a2a270 これに関しての議論は、山口まゆゆは
モーニングショーで玉川や石原良純達とガンガン語ってるので、この場では敢えて他のコメンテーターに気を使い、どちらかというと静観姿勢だな
とりあえず、5次問屋は止めたら
1次ありゃええやろ
新規でやると数千万かかるだろうけど
数年は試行錯誤で安定しないだろうし
それに天候とか虫害…
何かしらコケたらすぐ廃業よ
竹山とか加藤浩次は配信の方で、専門家教授とかから問題の本質だとか裏の闇だとか聞いてるから
地上波テレビの表層的な流れや報道はキモいと本音ではおもってるんだろうな
http://2chb.net/r/livetbs/1748873828/245- 古古古米の味について、宮根は「味的に(ブレンド米)と違うのか、違わないのか」と質問。常本氏は「えげつないくらい違うと思います」と断言し、スタジオでは驚きの声が上がった。
さらに常本氏は古古古米などの備蓄米が玄米で保管されていることを指摘。玄米の米糠には脂質が含まれており、「脂が酸化していくんですよ。それが1年、2年、3年と進むごとに飽和脂肪酸として増えていく。それが、年数が経つごとに(米の)中に浸透していく。なので、(精米で米糠を)削っても精米段階で古米臭はしている」と説明。しかも、それは「やばいにおい」と言い、「炊飯器を開けた瞬間のにおいが〝うっ、違う!〟と感じると思うレベルだよ、という話です」と付け加えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc1bb0a8a4655f5ba9c86defa06d2f51687fcafa https://www.sanspo.com/article/20250526-JENFD4NC4RG7NPUSHJY25GQS7E/ 進次郎はJAを株式会社にできないで失敗妥協したところで終わり。
第2章は無いと思う
農家も高騰に合わせて急に声を上げだして卑怯だろ。なんでもっと昔から言わないのか
>>346 おととい米買ったけど銘柄米5kg税込3600円だったわ
冷静にって言えば好感度上がるし叩かれないもんなな
古市は農家に文句言って叩かれてたわ
金持ちは高い米かって農家の養分になってろよ
安い米に文句言うなや
>>381 家庭での米のストック量もかなり増えてる気がするな
SNSで米に虫が湧いたけどどうしようって投稿あったけど、3袋ストックしてあったしな
正義マンが世直し電話やってんのか
どういう人生の歩み手なのか気になる
元JA理事は今朝モーニングショーで、小泉の策は高速道路ですからね!問屋は問屋で理由があって存在するんですよ!って高速道路連呼してたなwそしてキレ気味に玉川と小競り合いwww
皮肉な話だな、高くなったから輸入がしやすくなったとか
何言ってんすか30年間の自民党の農業政策の結果が今の現状なんですよ
専門家が『備蓄米が出れば価格は下がる』と言ってたのは、備蓄米の価格をさしてたんかな
原因が分かってないんだから落ち着け凸は止めろはまだ分かるが
アンタの電話が何になるとか言い出したらデモが無意味とか言ってるアホと同じだぞ
http://2chb.net/r/livetbs/1747923275/367- 83 渡る世間は名無しばかり sage 2025/05/22(木) 23:03:16.26 ID:QhHcESJN
>>1江藤大臣の発言は
「(お米は貰えるほどある。)消費者は白米を買うのではなく玄米を買えば流通が円滑になり、お米の価格も安くなる。」
という文脈の中での発言であって、問題の本質をよく突いているし、そんなに問題視するような話じゃなかったよ。
流通の問題を(精米の問題を)解決しないと、備蓄米を放出してもお米高の解決に時間がかかるよ。
日本の流通の問題は精米がボトルネックになって、パニック買いをしている消費者の購買速度に精米速度が追いつかないことだよ。
備蓄内をいくら放出しようが、江藤大臣の言う通り消費者が玄米を買って流通のボトルネックを解消するか、消費者がパニック買いをやめるしかない。
馬鹿だらけの国だなほんと
パートもしないニート主婦と無職ジジイが騒いでるだけだろ
困らせる為に掛けてるヤツに拍車かけてどーする竹山www
悪いのは
メルカリの規制が甘いからだろ
米とかスイッチ売る奴は
どんどん逮捕すればいい
>>428 問屋とJAはズブズブなんだぜ
農水省とJAの関係と一緒
悪い所はどこでしょうか?(JAはスポンサーだから除く)
だろアホテレビ局くんw
JAという組織が悪いけどJAの一般職員が悪いわけではない
ヒッパレでうんこして出禁になった竹山が
偉そうに
(´・_・`)
冷静な結果が巨大な組織が好き勝手している結果になったんだけどな
農家の団体とか言ってるJAが何故か卸を必死に庇って進次郎を叩きまくってる時点でわお察し
>>444 いつ何を言おうが日本の米は世界で一番ぶっちぎりで高いんだから騙されてはいけない
>>376 イトーヨーカドーのレシートはなぜか税込み表示なんだよね
計算したら税抜きだと3497円か
見守りましょうて
その結果下がってないだろ間抜けクソ芸人
http://2chb.net/r/livetbs/1736030232/780- イエズス会(イル ナティ)が日本で推し進めたのは。。。何世紀にもわたり日本と顔がそっくりな朝鮮人を使って日本を背後から操ることだったのではないでしょうか。敗戦後の日本はそれが顕著になりました。
そして今まで現在のような朝鮮系だらけの国会となり、朝鮮人がマスコミを牛耳り、朝鮮人が特権を持ち、帰化人の総理たちは代々、アメリカのユダヤ系(イルミ ティ=シオニスト=グローバリスト=ネオコン=ナシス=リベラル=共産主義=親中派。。。みんな同じです)とつながりを持ち彼等の指示通りにイ ミナティのアジェンダを遂行してきたのでしょう。
https://wisdomkeeper.livedoor.blog/archives/51992939.html http://2chb.net/r/livetbs/1747896844/-17 完全に農家が居なくなる前にこの騒動が起きて良かったのかもね
米について真剣に考えるきっかけになった
きっかけがないまま農家が高齢で亡くなっていって気づいたら農家が居ないってのが一番怖い
銘柄米が値下がりの兆しってタイトルのニュースを見かけました 小泉米効果で銘柄米が下がり始めてるという内容でした ほんまかな
なんで今日はわりとまともな事言ってる竹山が
いつもどおり叩かれてるの
注視します
遺憾でふ
これが日本の悪いところだよ
何が見守るだ馬鹿
>>409 実際、以前から高いコメも安いコメもあったわけだし、高いのは高いで良いと思うのよね
中級~低級家庭で購入する安いコメが今、流通してないわけで
農林水産とJAの幹部全員辞めさるか解体しないと、一生日本の米は守れないと思うわ。
少子化で困るのは、富裕層だけ。庶民は関係ない
要は富裕層や既得権益が日本から出ていくことになるだけだろ
キロ50円ずつ4回くらいに分けて上げてれば良かったのにな
半年見守って米の値段を2.5倍にしたのが江藤とJA
これを擁護しろってのは無理な話
>>465 スイッチは別に買わなくても遊べないってだけだからまあ
日本人の米の消費が減って先細りなんだから、組織改革しようが大規模化しようが何をやろうが需要が減れば衰退する。たばこや麻と同じ。その意味でパンや麺やピザやお好み焼きやたこ焼きにシフトして米を食べなくなった消費者や大阪人も悪いし、高いから買わないってのも良くない。どんな消費にも言える事だが、味噌煮込みうどん食う名古屋も悪い
全ての消費に言えるが、デフレ思考で安い物・安い外国産外国製を買うのは国の財政・企業の利益を圧迫し、日本全体の足を引っ張り、生活の質が下がり続け…と結果的に本人が一番負のスパイラルに陥り、その不満を全て他人のせいにして5ちゃんねるで意味不明な政治活動するようなキチガイじいさんになるだけだぞ
そんな最低の大人になりたいのかよお前らは
確実に悪い部所ってのはあるよ、電話をかける事が解決に向かわないってのはそうだけど
竹山がやってるのは論点のすり替え
少子化対策と逆行する政策しかやってないのに少子化が収まるわけないw
バブル期も出生率上がってないし海外も少子化傾向です
18歳から34歳の童貞率は44.2%のようだ(´・ω・`)
>>453 利権をかばいたいJAと効率一辺倒の玉川の不毛な争いかw
収入が上がらないから働かなきゃ生活できないし子供なんか育ててる暇ないだろう
産める病院も少ない、産後働かなきゃならない、預けられる保育園もない
そりゃ産まねーよ
こども家庭庁が無かったらこの半分だったんだろうな!
もう無理なんだわ諦めるしかない
改善とか言ってる時間はない
知恵遅れどもは安いマズい古米でも食ってろよw
おかわりオッケーwwwww
JAが転売ヤーみたいな価格釣り上げしてるのがバレバレだから
米価と米の流通は政府が管理して仲介業者を全て排除するべきだわ
>>468 さっきの市原の理事さんは
不当に叩かれてかわいそうだった
>>445 もうブランド米はその価格では見つからない
家の周りの田んぼは米じゃ無くて麦育ててる所が増えてきた
アナル兄さんの隣で中出しの話とか中々カオスだなwww
コンドームをめちゃくちゃ値上げすればひょっとさしたら
そういやイーロンマスクの子供の母親ってだれかやれよww
本当は男は若くなくても大丈夫なんだけどな 言えないだろうけど
>>523 へいごちゃうwwww
ひのえうま!www
女性進出促進社会で
さらに子供産めとか
矛盾している政策
>>465 ハッピーセットのおもちゃ出品してる奴が軒並み値引き始めててワロタ
こんな地獄のような世の中で子供なんて生み出したら可哀想でしかない
>>522 今の贅沢を子供が生まれることで失うのが怖いのよ
貧乏な国のほうが出生率高いけどどういうことなの
金の問題じゃないよな
娯楽が増えたのとSNSのせいだよ
子育てなんかよりも自分の好きな事に時間やお金を使いたい!ってなったのよ
お金あったとしても子供作ろうとは思わない
一つは親と同居をしなくなったからな、若年夫婦は金無い状況になるのは当然
>>445 物にもよるからね
そういうものもあるよ
日本は毎年100万人以上人口減り続けるからなあ、もうどうにもならんよ
何処の先進国でも子供なんて減ってるんだから
金があっても無理やで
>>508 山口真由弁護士
未婚で娘産んだけど今1歳だって
文春砲で父親特定こないかなー
>>461 あるとこにはあるんだよな
スーパーとホームセンターが隣接してて
スーパー行ったら棚に米がないのに
ホームセンター行ったら山積みだった
>>531 やべーよな
どう見ても女性が社会進出が原因
金持ちでも共働きだもん今は
>>452-453 悪いのは財務省だよ
民主党政権の農家の個別補償を財源ないからと潰した
今回の随意契約と輸送費財源付けたのも財務省
去年から米高かったんだから財務省が去年に随意契約やれと石破や農水省に言えば良かったのにやらなかった
自分が今、幸せじゃないと産まないよ
幸せじゃないのに産んで自分の子供も同じ目にあわせたくないもん
大阪と名古屋以外にもテレビ出てるんやろマルタ
医師の仕事ちゃんとしてるんかな
子供はいらないけど彼氏か彼女はほしい
結婚はしない
マスコミが減るように誘導したからな
結婚しなくていいだの
夫が妻より収入が多いのが当たり前
って常識が結婚を減らしてる
>>495 あれ面白かったわw爺さんとしては渾身のネタだったと思うけどね。玉川が「じゃあドンキが一次問屋として名乗り出てもいいんですね?」の後のうろたえ方なんて最高だったwww
俺もそう思う
自分の趣味とかが第一で
恋愛とか興味ないやつ多いもん
石塚さんが重要なことを言ってるのにアホ丸田がギャーギャーと
>>553 女だって年寄りの男の子供ほしくないだろ
>>468 JA全農は毎年赤字って話が最近出てきたりよく分からん
ジジイ世代がいなくなる、次の中年世代は死ぬまで働く
これでその次の世代の時は人口が減ってもよくなるから無駄に増やさない方が良い
農水省の見通しが甘かったのは確実に悪かった
ここがきっかけで対策もやらなかったのだから
うちの婆ちゃんは昔はカネないほうが子だくさんだったて言ってたけど
お前の子育てアピールは もうおなか一杯なので要らないです
>>561 日本でも貧乏DQNほど子だくさんだったりするわけで
ネットによる意識変化が原因の1つでもあるな
先進国が軒並み少子化なのがそれ
>>562 まあ他のもので充足感は得られるっていうね
種の存続よりも個の存続に向いてしまうんだわ
>>561 生命の危機を感じると子作りするらしいぞ動物は
女性働いてもいいけど共働きってのがもう少子化一直線なんだよ
>>568 2020年
50歳女性 子無し率
日本27%
先進国平均15%
アメリカ12%
第二次ベビーブームの氷河期世代が結婚できなかったからな
こうなるのは30年前からわかってた
それを放置してたのがまた自民党
綾瀬はるかとか長澤まさみとか石田ゆり子とか深田恭子とか
生み育てるにも金がいるし、すぐお受験やらなんやらあるからな
子供が3倍になったら
学校も就職の競争倍率も
3倍になるんだぞ
あぶれた奴等が悪さする未来しか見えない
親に頼ればいいだろ
年寄りが生きている生物学的意味は孫の世話をするためだぞ
女性様の権力が強くてわがままにもなっていて、結婚にもイニシアチブを持っているので
私のような超絶不細工は結婚できません。
心身ともに健康な女性様に法律で結婚を義務付けるようにしてください。
罰則・罰金付きで。
そうすれば、俺のような不細工でも結婚できるチャンスが出てきて、子供もできて出生数に貢献できると思います。
>>573 欧米人の真似したら
一緒に少子化になったでござるよ🥷
(´・_・`)
>>602 コンドームにも消費期限あるんやで
そしてあまり古いコンドームつかうとコンドーム負けしてチンコが傷つくので注意な
金バラマキしても無駄なんだよな
結婚に興味がないというまゆゆみたいな人には
はいはいそうですか
コメントなしでお天気行くか
っていう態度が見え見えですよ
ならスタジオのお前らが率先してバンバン産めよwww
ネットにあふれてるエロ動画を規制したり風俗店減らせばどうなんだ?
第一には
不倫警察がヤバイからだよ
ヤンヤ言われるからギリギリまで結婚しないで不妊になる
>>580 俺と逆だな
子供は欲しい、嫁はどちらでもいいや
未婚なのか?? 確かにいつの間に結婚したのか疑問に思ってたわ
>>470 ほんと糞だよな
それぞれに農水省から天下ってんのかねと疑ってしまう
世の中手元で見られる情報にはネガティブなもののほうが
多いからね
ちょっと話のレベルが違うんだお
単純にモテないんだお!
経済とか生活とかそんな高度なレベルじゃないんだお!
なんで現実を見ないんだお!!!!
初任給爆上がりだし出生数は徐々に上がってくべ
金だけが理由ならな
>>572 調べないと出会えなくてめんどくさいねえ
>>591 献金7000万はきっちりしてるのになぜ…
日本が少子化でヤバいって言われてるけど、一部の国を除いて世界的にどこの国も少子化なんだよな
人類の数が限界きたのかな
日本にもトランプ、タリバン、または極右政権が必要だ
結婚しない子供いらない人が増えてるよはそうだけどそこの意識を変えるのは無理だろ
まずは子供欲しいけど金銭的にとか理由があって1人だけ2人までの子育て層に手厚くしなきゃ
>>575 農水省がまず随意契約をする気なかったんだろ価格上がった方がいいと思ってんだから
そこは財務省が悪い訳では無いわ
人口も減反と同じだろ
進次郎も6000万人でいいつってたし
B地区米が無くなったら底辺は米が買えなくなって削減されるんだろ
政府の本音がわからん
一方で世界人口増えすぎガーとか脱炭素ガーとか
人口減った方いいみたいな感じだし
>>604 高学歴化というか女性の社会進出だろうな
35歳超えて初産は異常だという認識を
もっと浸透させるべき
>>642 ジェンダー推進って中国やロシアなど同性愛実質/立法で禁止の共産主義国仕掛けだからね
東京は狭い部屋の新築規制してる
このせいで若者は余計な負担を強いられてる
この規制をやめさせないと疲弊を改善できない
ネイティヴさんは普通にピックアップなんだろうけど
コドモなんてそもそも親のアクセサリー言わばモノってくらいに考えろってこった
そんな言うほど重荷に思う事は無いんだ!
そうやって騙されれ子殺しになる・・・
不幸だね
>>610 でも日本は先進国平均の1.7倍だからなー
50歳子無し率
日本女性 27%
日本男性 38%
アメリカ女性 12%
フランス女性 14%
イギリス女性 18%
難しい事2つ同時にしようとてるから
間違いなく無理
女性の社会進出が進んだお陰で女性が結婚しなくても生活出来るようになったから。
>>561 5歳未満で死んでしまう子どもたちも多いからね
今更出産費用無料とか
保育も無料とかしても手遅れよ
止まりません
世界的に少子化なんだし
>>651 ネットで子育てのデメリット、出産のデメリット、結婚のデメリットが目につきやすいからね
下手すりゃ男女交際のデメリットの情報だけを真に受けて交際すらしたくないって若者も増えてるらしいし
>>476 アメリカで日本米コシヒカリ5kg2000円ってのは報道したら消されるのかね
>>561 まあこれは極論だけど
出生率を上げるには、女性の社会進出を阻めばいいだけ
>>612 今の日本はまだまだ平和って事なんですよ
>>624 と言って他がどうなのかというと
人口爆発の方が問題視されて中国が讃えられていたからな
>>662 結婚は嫌だが子供は欲しいってのもいる
もう感覚が多様化しすぎてよぅわからん
>>659 それ考えると人間の進化としか思えない
動物でも出生率の多いものと少ないものがあるからね
育休産休あっても若いうちはその穴埋めで独身女性が疲弊してる現実をどうにかした方がいい
>>670 芸能人とか有名人にそんなんが多いからモームリ
朝木明代市議転落死事件(あさきあきよしぎてんらくしじけん)とは1995年(平成7年)9月1日22時頃、東村山市議会議員の朝木明代が西武東村山駅の駅前のロックケープ本件ビ」とう。)ら転し事(東警)と件性はい会済活動をしていこと、会にい価学会・党及してい創価学会による関与を示唆する動きがあり、政界、宗教界、マスコミ、遺族等を巻き込んだ一大騒動に発展した。また、後にマスコミなどが「転落死事件の担当検事、その上司にあたる支部長検事が創価学会員だっが判
>>670 初産高年齢番付
53才 坂上みき(アナウンサー)
50才 野田聖子(衆議院議員)
49才 小松みゆき(女優)
48才 加藤由香(アナウンサー)
46才 だいたひかる(お笑芸人) 戸川昌子(歌手)
45才 華原朋美(歌手)
44才 林真理子(作家) 兵藤ゆき(タレント) 宮崎宣子(アナウンサー)
43才 田中美佐子(女優) 水野美紀(女優) NANA(MAX)(歌手)
42才 滝川クリステル(アナウンサー) NOKKO(レベッカ)(歌手)
41才 浜崎あゆみ(歌手) 村西利恵(アナウンサー) 水樹奈々(声優) 坂本真綾(声優) 菊川怜(タレント)
40才 膳場貴子(アナウンサー)
>>643 不倫警察はなかなか姦通罪復活に向けて結集しないねえ……
>>481 政治家はハーバードでもフリーパスだよ
多少の寄付は必要だろうけど
>>659 女性の社会進出を~とか言ってる先進国だけじゃないのか
中東やアフリカじゃ人口増えてるでしょ
暑いから久々にガリガリ君買ったけど、80円もするんだな。てっきり50円って思い込んでたから、高っ!って思ったんだよ。貧乏は嫌だワンダフル
>>604 自分で稼いで、その金で遊んだり浪費することを知ってしまうからね
それを出来なくなるのに抵抗があるんだけど、そんなもん子供産まれたら「なんであんなにあの生活を守りたかったんだろ?」てくらい価値観変わるのにね
異様な暑さだお
どうしたんだお
地球が狂ったのかお
>>591 JAの農林中金なんて数兆円の株損失やでーー
>>694 そういうのはペット感覚なんだろうな
実際に片親で子育てする難しさに育児放棄に陥りそう
>>561 学校行かせないで、家業の労働力として使うんだよな、途上国では
JAからの献金を貰う森山とか野村とか江藤は静かだな
>>717 草。言われて見れば確かにそんな感あるw
>>722 なぬ…業スーに売ってるのか!その手があったのか!
>>670 初産が若ければあとはどうでもいいとかいうデータもあったよな
人権抑制してでも25歳までに初産はさせる、まあできんよな
>>662 ネットが普及して「寂しさ」がなくなったんだよ
動画でいろんなエンターテイメントに触れられる
コミュニケーションは5ちゃんがある
ネットでゆるくつながった仲間がいれば寂しくないから彼氏彼女作る必要がない
>>718 実際は羊水以外にもいろいろ劣化してるのに、羊水に限定しちゃったのがまずかったんだろうな
>>604 その例に当てはまる人はいるね
まゆゆとか
それよりコロナの患者数出してよ(´・ω・`)毎日やってたじゃん
万博で米不足とかワケわからない事言ってた頃もありましたw
>>694 結婚のマイナスの面がSNSで可視化されるようになったからな
子供欲しいは人間の本能的なものだろうしいいとこ取りだけしたいって気持ちはまぁわかる
人口減ったほうが票を固めやすいからな
だけど創価みたいな宗教とか中共とか政治に紛れやすくなるのも事実
それでいいのかって話
>>662 それがだね
結婚した夫婦は平均2.3人希望で実際に1.8人産んでるからこれ以上支援しても変わらん
未婚の30%をどうするか
あとは初産が20代だと30%が3人産んで60%が2人産むのに
30代初産だと3人産むのは10%
>>716 昨年だかに投資失敗したんだよね
でも数兆円資産あるらしいからまぁまぁって感じらしいが…
そういえば芸人の諸見里って最近テレビ番組で全然見かけないな・・・
どうなったんだ!?
>>777 JAバンクに100兆円あるからビクともしない
咳するときマイクを手で覆うとか何か少しは対策できないものかね
>>791 室温27.4℃、湿度37%でちょっと暑い(´・ω・`)
>>777 公的資金=日本国民の財産が海外にバラ撒かれている現実
>>694 >>754 1990年前後のフリーター煽り煽り
2000年代の独身自由煽り
マスコミに煽られて後悔しなければいいけどね
上野千鶴子なんて結婚否定で色んな人に影響与えたのに自分は結婚しちゃってからに
>>797 冷静に治してほしいわw
大人としてカッコ悪いw
>>686 wwそりゃないわ
単にヘタレな男が増えただけだよ
甘やかされたメンタル弱いマザコンが多すぎる
母親と買い物してる中高生見かけないか?
昔はいなかったぜそんなやつ
小さいうちから男の意識改革をしなきゃだめだ
10〜30代の50%ぐらいが童貞なんだぜ
http://2chb.net/r/livetbs/1721657261/390- 気温を測定する高度が決まっても,これを測定するのはけっこう難しいことはご存じですか.体温は温度計(体温計)を脇に挟むことで測定できますが,大気中にセンサーをおくことだけでは気温は測定することはできません.それは,大気中においたセンサーは,気温ではなく,センサー自身の温度を測定するからです.このセンサーが測定した温度は,気温に,太陽からの放射(太陽放射,日射)と大気からの放射(大気放射),そして風雨などの影響を受けた温度が加わった温度を測定しているのです.
この太陽放射と大気放射,風雨などの影響を取り除くために,以前は,「百葉箱」という物の中に温度センサーを取り付けて,気温を測定していました.
https://hesodim.or.jp/toritani/tag/%E5%BC%B7%E5%88%B6%E9%80%9A%E9%A2%A8%E7%AD%92 http://2chb.net/r/liventv/1720224941/87-97 偽装地球温暖化のからくり
https://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/59376454245ab7f35ed3023f5553ab74 科学史上最悪のスキャンダル?! “Climategate”
https://www.chem-station.com/blog/2009/12/-climategate.html 万博の組織委員会は毎日15万枚チケット入る想定してたのに毎日入場者数は10万でそれでチケット買いたい人が買えないんでしょ?
組織委員会は最初から毎日チケット15万枚売るつもりなかったのか?
気温の統計では、その測定間隔に注意する必要がある。SYNOPは3時間ごと、MATERは1時間ごとの測定(通報)であるため、これらのデータを用いた平均気温は、日平均気温であれば8回や24回の平均となる。この間隔は技術革新により次第に短くなってきており、アメダスの例を挙げれば2002年までは1時間ごと、2008年までは10分ごと、2008年以降は10秒ごとと改良されている。これにより誤差が出る事も分かっている。平均すると、1時間ごとの最高気温は0.5℃、10分ごとの最高気温は0.2℃、それぞれ現在よりも低い値であるほか、1時間ごとの最低気温は0.2℃、10分ごとの最低気温は0.1℃、それぞれ現在よりも高い値であると報告されている[2]。
http://2chb.net/r/livetbs/1722323435/-14 アメダス 東京(トウキョウ)
03/26 最高気温 25.9℃ 10:01
9:00 23.4℃ 12:00 24.1℃ 15:00 24.0℃
03/25 最高気温 25.0℃ 13:29
9:00 18.6℃ 12:00 24.1℃ 15:00 22.0℃
https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/#amdno=44132&area_type=offices&area_code=130000&format=table1h&elems=53614 http://2chb.net/r/livetbs/1742979456/-11 日によってはアナウンサーとして進行
日によっては気象予報士として天気解説
人妻の色気がダダ洩れ
ほんと有能だな、このおばちゃん
>>797 TBSも他局も、感染症は強制休養させて欲しい。MCでも。
まゆゆってお勉強はスーパーエリートなのに仕事ではポンコツで全然上手くいかないって言ってたよな
>>706 >42才 滝川クリステル
進次郎ってBBA好きかよ
>>777 住専処理のときにも農協系金融機関助けたなー
>>758 産んでるやつ支援しまくって若い人には支援なしだからな
それどころかおばさん達の育休産休や子供のせいにして休むやつが多いから若い人は疲れ切ってるから
竹山は専用のカフでも置いておいて咳出るときはセルフで音声切れよ
http://2chb.net/r/livetbs/1722323435/-14 だが図1では、あまりたいしたことのない気温の上昇が、さも一大事であるかのように見える。
トリックは「平均操作」にある。一つ一つの観測所のデータを見ると、じつは自然変動はものすごく大きい。その時間的な傾向も、観測所ごとに全く異なり、気温が上がるところ、下がるところ、様々である。
図2で、それを端的に見ることができる。「観測所ごと、かつ、季節ごと」の気温の平年からの差分を見ると、プラスマイナス4℃ぐらいあるのはごく普通のことだと解る。言い換えると、例えば、「今年の冬は例年より4℃も寒かった」などということは、頻繁に起きてきた訳だ。
このように、「空間的な平均」を取るのをやめ、「時間的な平均」の期間を短くすると、「120年で1.2℃の地球温暖化」なるものは、人々が感じている日々の気温の変化とは、全く関係のないものだと理解できる。
https://cigs.canon/article/20210426_5779.html http://2chb.net/r/sky/1722602710/7-8 竹山てスタッフに注意されねえのかなぁ?
他の人が喋ってる時に頻繁に咳かぶせるて最悪やろ。
>>809 あんたが正解
韓国みたいに徴兵制度を
?
>>797 竹山さんはもう既に慢性閉塞性肺疾患(COPD)というレベルだと皆言ってる
一生治らないくらいまで進行してるのではないかな・・・
痰と咳で不快だからという理由だけで番組降板させる訳にはいかんだろ
>>825 先輩大者芸人の前じゃ咳我慢しそうなイメージw
>>809 そもそも団塊ジュニアで子供作らない奴が増えたから少子化になってるんだが?
「5kg83円」立憲・原口氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判(週刊女性PRIME)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd093059bf788bcbd14c81fed528d2d29f7664e3 ーーー銭ゲバクソ企業ーー銭ゲバクソ企業ーーー
そりゃ銭ゲバ企業はいちはやく手を上げるよなぁw
>>818 クリステルは
北朝鮮母親だから
だから同胞のよしみで中田氏させたんだよ
>>818 嫁さんハーフの総理大臣初めてだな
クリステルはトルコ人ハーフ
小澤征悦とかサッカートルシエ通訳のお古だけど
デキ婚だからクリステルの作戦勝ちだな
菊川玲も40初産で3人産んで離婚して今は夫婦別姓主張してるな
>>819 難しいねぇ、、JA要らないって意見もあるけど個人農家が借金して農機具使えなくなるの目に見えてるし
>>820 まー
30歳女性未婚率が45%ってもうダメダメだな
竹山降ろしてハリセンボン春奈に替えてもバレなそうだよな
東京はどこの駅行っても都会だな錦糸町って地方の人間は良く知らない
旧
暦
の
五
月
晴
れ
だ
ろ
糞
ヤラセ
CBC
うるさいから別にいいんだけれど
これだけのために動かしたの?
>>847 ボルボがダメなの
中国資本だからすか?
>>830 竹山と野々村てどっちが芸歴上なんやろなぁ。
年齢は竹山の方が四歳上だけど。
てまぁ竹山はよしもとじゃないからそこまで上下関係キツキツではないやろけど。
温
暖
化
捏
造
や
め
ろ
や
糞
ヤラセ
CBC
>>831 何を言ってるんだ
団塊ジュニアが学生のころから少子高齢化になるって言われてたはずだぞ
大昔から言われてたのに何もしなかったのが政治
その時代の若い日本国民を派遣だらけにしたのも政治
>>844 今は女はクリスマスケーキなんて言ったら
クソフェミがギャオーンするから(´・ω・`)
ランニングとトランクス、レースのカーテンで
風が吹く抜けるよう東と南の窓を全開
飯食って昼寝して心地よかったはずなのに
35やら33やら聞くととたんに暑くなるからな
聞かなきゃよかった
>>859 4次元にバクダンないとああならないぞ(´・ω・`)
>>855 野々村は韓国枠ってだけで生き延びてる寄生虫だけどね
>>798 ローソン遠いけど涼しくなったら行ってみるわ
>>870 なんつーか本能的にムカつく顔してるよなぁ。
昨日水ダウに出てた娘達も似てたから将来はあんな風なムカつく顔になるんやろか…。
若い女子アナだしお天気は沢じゃねえし当たりの日だな
>>855 野々村なんてずっと地下芸人みたいなもんだったけどね
ここ数年で旦那の相方への説教でちょっと話題になって、その後ちらほらテレビに出られるようになったもんだし
ポジションも未だに芸人なのかコメンテーターなのか良くわからんし
「5kg83円」立憲・原口氏が明かした備蓄米“本当の値段”が物議「古米で金儲けか」政府に集まる批判(週刊女性PRIME)
https://news.yahoo.co.jp/articles/cd093059bf788bcbd14c81fed528d2d29f7664e3 ーーー銭ゲバクソ企業ーー銭ゲバクソ企業ーーー
そりゃ銭ゲバ企業はいちはやく手を上げるよなぁw
*備蓄米ロンダリングなのか?!
*随意契約と言う政府と企業の企業献金を約束した密約なのか?!調査しろ!?
*談合会談か?!
*自民党に企業献金してる企業がいちはやく手を上げたのか不思議だな?!将来の利益になる話も会談で話したのか不思議だなぁ?!消費者庁は調査しろよ
>>858 だから少子化の原因は女性の社会進出なんだよ
フェミニストの声が大きくなり始めたのが団塊ジュニアや氷河期世代辺りからな
>>892 立憲議員の発言を鵜呑みにする奴って未だに居るの?
>>883 関西は知らんけどとりあえず関東だと芸人としての知名度は皆無やろなぁ。
コメンテーター…うーん…
>>891 今日の髪型のせいだな、いつもとちがってデコ出し完全な中分けだから
>>883 日テレで旦那の相方をヘドロ扱いしたのを面白がられて持上げられたのが出始めくらいかね?
生命の危機を実感すれば少子化は止まるかも知れんが
それは戦争や治安悪化を意味するからなあ
痛し痒し
>>561 子育てのリターン - 子育てのコスト > 0
この状態だと子供が増えるんだと思う
>>888 >>890 まぁこの辺りの年齢は何故か性欲高まるらしいな(;´Д`)
ごめんで済んだら警察は要らない
ごめんで済まなくても警察は要らない
>>895 経団連に騙されて社会進出してしまった結果だな
今まで夫に払われてた給料を夫婦に払うようにして労働力2倍
専業主婦やってた方が幸せだった女もたくさんいただろうに(´・ω・`)
>>833 国有地をタダで売れってか?
アホか原口
>>910 生物として生殖機能が終わる直前は性欲が強くなる
>>908 持ってんのか
じゃあお天気もやらせれば良いのに
>>915 スタジオで俺がリーダー感出しててウザいよね
竹山ってキレ芸人かつ御用芸人って新ジャンルを開拓したよなあ。
>>912 つまりごめんて謝る必要はないってことですね
15時40分飛び降りの
岩手 IBC
宮城 TBC
近畿広域圏・徳島 MBS
広島 RCC
大分 OBS
福島 TUF
福岡・佐賀 RKB毎日放送
鹿児島 MBC
のみなさん また明日♪ノシ
>>924 オリジネーターであり革命家だったんだな
竹山マジでウザすぎる
芸人ごときが上から目線でもの言うな
>>902 すでに梅雨入りしています
例年より10日早い梅雨入りです
またゴミ年寄りの無差別テロか…
何人殺せば気が済むんだよ
髪
の
跳
ね
舐
め
て
ん
の
か
靨
ババア
>>921 ゴゴスマの天気は、長いからしゃべり技術が必要
友廣ちゃんでは、まだ未熟で間が持たないのです
>>931 快楽を貪る為に性行為をするのがケナシザルこと人間だから
>>896 鵜呑みにするのは良くないけど真実は知りたいね
人間は1800〜2000円で買わされ、家畜用はいくらで買ってたんだろうね
人間に売ってるこの値段で買ってるわけないからね
>>924 「俺がここに出られてるのはね、俺がディレクターと寝たからですよ」っての面白かったな
上納がこれだけ問題視されてる今じゃとてもできないネタだw
>>945 60代後半から70代のピチピチのレディや(´・ω・`)
高齢者は高額の任意保険の強制加入だよ
任意で強制って矛盾してるけど
払えないやつは乗るな
>>916 ヤンマガ買ってて早く終わってくれと願ってたヤツ
ホリックは飛ばしてた
>>962 楽天で見たら飼料用米もそんな安くない
似たような値段
歩いてたら急に車にはねられたり見知らぬ人に刺されたりするし乗り物乗ったら急発進させてひいちゃったり
どうやって外出するのがいいのか
>>969 5巻くらいまでは面白かったんだけどね…
>>983 怪しく見えないよう上下左右を確認しまくる
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 57分 54秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login