【デトロイト共同】NTTは15日、北米最高峰の自動車レース、インディカー・シリーズの冠スポンサーの複数年契約を結んだと発表した。契約料は非公表。全17戦で「NTTインディカー・シリーズ」と銘打たれる。北米での認知度やブランド力を高める。
レーシングカーの車体やドライバーのスーツにもレース名のロゴが付く。公式技術パートナーにもなる。レースに関するスマートフォンのアプリの機能拡充などを検討している。
NTTの奥野恒久常務は「レースは技術のかたまりなので、IT企業関係者の関心が高い」と記者団に述べ、北米での事業拡大に意欲を示した。
1/16(水) 6:11配信 共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190116-00000018-kyodonews-spo アホの日本人が騙されてるだけだろ
宣伝効果あんのかよwww
向こうで何の事業やるんだよ
確かどっかのチームにロゴが入ってたよな。でも今年から冠スポンサーって事か。大きな契約したな。
昨年までマクラーレンのスポンサーしてたよな
F1からインディーに行ったか
チップガナッシにここ数年スポンサーしてたのはNTT DATAか
それより放送のスポンサーになって
BSなりで放送してよ
>>12 時差的に生でやっても見れんから、BS1で翌日録画中継でもしてほしいなあ
>>12 CART時代のNHK BSでの放送良かったよな
フジみたいに絶叫とか変なドライバー推しとかなくて淡々と
Moto GPと一緒に復活して欲しい
日本人、殆ど見てない、興味もない、
誰向けの宣伝やねん、米で商売するんか
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった
今のF1はルールがころころ変わってつまらん
>>19 ESPNに見切りを付けられるくらい落ち目のインディに金なんか出して何のメリットがあるんだろうな
>>奥野恒久常務
永田の使いっ走りでもやってるのか?
NTTが北米のスポーツの冠スポンサー??????
あほだろ、株主から訴訟されるぞ
加入権詐欺も光ファイバー売り込みもモバイルボッタクリももう先が見えてるから海外で稼ぐしかないんだよ
>>17 固定資産の所有は半端ないからな それもiモード御殿ビルがどれだけ全国に建った事か まず潰しが効くみなし公務員企業だしね
また安部案件か
スーパーGTの方がはるかにマシだろ
安部自民党のせいで日本はどんどんおかしくなるな
まあ日本市場は頭打ちだから海外展開したいのはわかるけど
茂木復活かな?
まあ行かないし招待券も無いだろう
DHLの頃は上司の同級生から廻って来た「息子が行かないからやる」
最近の子供は車に興味ない
米国企業がスポンサーに付かないから日本に泣きついてきたんだろう
♪燃えろ 燃えろ 燃えろ〜
燃えろ 燃えろ 燃えろ〜
多部ちゃんがCM出ているのはNTN
イチローがCM出ているのがNTT