◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【高校野球】秋田大会決勝は延長十一回サヨナラ!秋田中央が5-4で明桜を下し45年ぶり5度目の甲子園出場 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563694703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1THE FURYφ ★
2019/07/21(日) 16:38:23.51ID:JeiebSJg9
秋田大会決勝 明桜 4 - 5 秋田中央

 明桜   00000004000−4
秋田中央 00000220001−5

https://vk.sportsbull.jp/koshien/akita/live/
2名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:39:06.73ID:kPQcLWNv0
高校野球は5回までにすればいいのに。
ピッチャーの負担重すぎ。
3名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:39:39.41ID:phMReG0R0
秋田市立時代以来の甲子園
4名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:40:55.59ID:Zgy8FmQk0
チーム数激減で
3回戦くらいで決勝になりそう
5名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:41:25.29ID:phMReG0R0
ハロワ監督はダメだわ
何回チャンス潰してんだよ
6名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:43:06.36ID:5FEOd34M0
明桜ていつも負けてる印象
7名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:44:35.81ID:q2N8h9OW0
公立?
8砂漠のマスカレード ★
2019/07/21(日) 16:44:46.44ID:11nv64hP9
>>6
中川がいた秋田経法大付属か
9名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:45:17.21ID:0r8AQz4r0
所詮明桜は外様ありきじゃけぇのぉ
県の代表なら県民チームをいかせるんが道理じゃけぇ
10名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:45:32.62ID:3sXwp1Mp0
秋田は基本公立
11名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:45:40.01ID:8LHxslfq0
早くも最弱候補と言われているw
12名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:47:18.68ID:phMReG0R0
>>8
あと攝津正の母校
13名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:47:18.99ID:fXqqwkn80
偏差値62の中堅公立進学校です
非坊主頭野球部です
甲子園で初戦突破は厳しいだろうな・・・
14名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:48:13.11ID:uw5Q0We60
砂田涙目
15名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:48:38.12ID:r000dTfB0
中川の時以外、秋田は躍進した翌年に出慣れてないネタ学校が出るのは法則だからな
16名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:51:42.86ID:/tfhJSRn0
>>13
秋田で偏差値62公立って地区トップだろ
17名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:53:16.44ID:LUmHdHUb0
甲子園では去年の金足みたいに勝てそう?
18名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:53:36.40ID:RJge2xkS0
また秋田旋風か
19THE FURYφ ★
2019/07/21(日) 16:55:02.26ID:JeiebSJg9
◆第101回全国高校野球選手権秋田大会 ▽決勝 秋田中央5x―4明桜=延長11回=(21日、こまちスタジアム)

秋田中央が延長11回の激闘の末、明桜に5―4で勝って、秋田市立時代の1974年夏以来、45年ぶり5度目の
甲子園出場を決めた。同校は1982年4月に秋田市立から秋田中央へと校名を変更。現校名での出場は初めてとなる。

秋田中央は0―0で迎えた6回2死一、二塁。1年生捕手の野呂田漸が右前に先制適時打を放つなど、この回に
2点を奪った。さらに7回にも2点を追加した。

しかし明桜は4点を追う8回、3連打を含む4安打、打者一巡の猛攻で4点を奪って一時は同点に追いついた。

秋田中央は4―4で迎えた9回、2番手の熊谷郁哉(3年)が3四球を与えて2死満塁のピンチを迎えたが、熊谷が
工藤泰成(3年)を空振り三振に仕留めてピンチを脱した。

9回を終え4―4の同点。試合は延長に突入した。秋田中央は4―4で迎えた延長11回2死二塁、斎藤光が中越えに
決勝打を放ち、サヨナラで決めた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190721-00000214-sph-base
20名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:55:41.12ID:B2YwFq3h0
エース松平くん  1勝ぐらいしてほしい
21名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:55:45.94ID:sP/tcax10
明桜負けたのか
22名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:56:36.90ID:1UU23V8n0
秋田市立時代は、船木とか石崎とか好投手で甲子園に来てたな
23名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 16:56:55.44ID:9VGVAao70
>>16
秋田>秋田南>秋田北>秋田中央>秋田工業

こんな感じ
24名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:01:30.70ID:XlVMZRHOO
明桜サバイバー、甲子園で見たかったがな…。
25名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:02:08.34ID:5cyAICH10
かがーやくーみーねーのー
たーいへーいーにー

秋田市立から校歌は変わってないのな
26名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:02:08.74ID:A2XhLWXe0
ガッツポーズされそう?(・ω・`)
27名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:02:14.49ID:kPjJnnhx0
明桜って去年あたりに大八木がコーチに赴任したとこか
28名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:03:30.15ID:fB5CNPE70
秋田はタイガーラグが素晴らしいのに
どっちもロッテで気分悪くなったよ
29名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:03:30.46ID:r000dTfB0
土崎はいま港祭りで大盛況
あとは土崎の自民が勝てば完璧なんだが
30名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:07:13.33ID:hyux7yVn0
>>23
中央は、日東駒専の下位ってイメージ。
31名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:07:35.76ID:D7Xwdc8s0
ルールブックの盲点の一点

破り

お見事
32名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:09:28.10ID:zzCEgAyn0
11回表1アウト満塁センター前のフライでなんでランナー一斉スタートしてんの?
33名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:11:55.32ID:r000dTfB0
>>23
き、北以下!?
34名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:12:15.02ID:jPv+sFJk0
明桜って確か元プロ野球監督もやったことある人がコーチやってるんだよな

私立は金あるなぁ
35名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:21:36.08ID:R93wLq+m0
>>16
地区4.5番手
36名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:21:50.87ID:+P15H0z70
>>34
尾花
37名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:22:48.58ID:Qt3xAPoS0
かっ飛ばせ― 桜 明 高
38名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:23:18.46ID:hyux7yVn0
>>36
マジか、有名人じゃん。
39名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:23:45.72ID:ndidSRJSO
早く選挙行って来い
40名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:26:34.39ID:LUmHdHUb0
最後センターがダイビングキャッチしてグラブに入ったように見えたけど落としてサヨナラだったな
悔しすぎて一生夢に見そう
41名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:26:49.27ID:9VGVAao70
>>33
でも進学校だよね
42名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:28:48.03ID:9VGVAao70
>>29
苗字からして金農の監督と同じ地域の人だな
寺田の娘がイージスショア楯に拮抗してるらしいが
43名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:32:57.66ID:58O0BF+i0
近くにJR東日本秋田総合車両センター(旧国鉄土崎工場)がある
また秋田駅以北の奥羽線沿線かよ


明桜はサッカーでも
昨秋は秋田商業に県決勝敗退
なんともはや
44名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:34:29.84ID:+yrHBsFN0
>>43
秋商は最弱成績じゃなかった
45名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:35:05.50ID:+yrHBsFN0
>>43
吉田がサインしたりNHKのうどん自販機のセリオンがある街だ
46名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:37:14.16ID:hyux7yVn0
あまり土崎のイメージはないな。新国道→将軍野のイメージ。
47名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:38:15.32ID:6vy3OEBi0
>>45
中央はセリオンとは離れてる場所にある
大人になってからここが進学校だと知った県民
48名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:39:08.68ID:+yrHBsFN0
>>46
前回の即位礼で焼かれた護国神社も近くにある
49名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:39:56.14ID:+yrHBsFN0
制服がコナンや君の名はみたいな漫画ブレザー
50名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:40:34.24ID:CdA9gttQ0
きのう能代が5回で試合終了させて体力温存させてあげたからな
51名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:41:36.89ID:hyux7yVn0
>>47
単に普通科高校で、専門学校行きが多いだけなのでは?進学といってもいろいろあるから。
52名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:41:50.06ID:Ut2+gSfs0
明桜からノースアジア大学へはエスカレータで行けますか?
53名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:45:01.79ID:+yrHBsFN0
>>51
なんとなく上中位な駅弁やニッコマあたりのお得意様感が
んで上位の上位が帝国、上位の下位〜中位の上位がマーチあたりに行くイメージ
54名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:45:53.39ID:Tz46uXlw0
公立勝ったのか
よかったな
55名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:49:02.65ID:Vx2jmIDK0
明桜って高名変えてから弱いよな
私学だから外様取り放題なのにさ

公立、それも進学校といわれる
学校が甲子園出ると入学希望者
増えるんだっけ?

金農の今年の入学者は増えたのかね
56名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:53:50.71ID:r2tiVAgT0
金足は?
57名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 17:55:12.75ID:hyux7yVn0
>>55
金足は、たしかピッチャーが一年生だったな。山形ルイだっけ。
58名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:04:50.00ID:8TK6GhhG0
秋田中央って公立?
59名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:07:23.37ID:8TK6GhhG0
上にレス有ったね。青森なら五所川原高校くらいか、主な進学先は秋田大学か
60名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 18:25:35.11ID:I0K9Z6/s0
>>57
兄が角館高校野球部で兄弟対決だったとな

>>58
元は秋田市立で今は県立
61名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:00:02.91ID:UWCUMKXK0
>>16
71 秋田
67 秋田南
62 秋田中央 秋田北

秋田市内上位校の1つではあるがトップではないな
62名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:01:50.01ID:hyux7yVn0
>>61
北高、凋落したんだな
共学化で存在価値なくしたか。
63名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:04:24.30ID:UWCUMKXK0
2014 角館 
2015 秋田商 
2016 大曲工 
2017 明桜 
2018 金足農
2019 秋田中央

ここまで毎年出場校が違う県ってあんまないよな
来年は秋田南か能代あたりが出場かな
64名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:07:39.53ID:aYqdMGUx0
秋田に全国優勝など無理な話
65名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:27:19.54ID:Yat1IvaN0
北は共学新しいが坊主頭に学ランを採用したんだよな
アニメみたいなブレザーかと思ったのに
来年は令和高校も参入するがどうなるんだ
66名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:28:13.19ID:Yat1IvaN0
新聞も明日の夕方もトップは選挙かなあ、持ってないなあ
67名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:37:01.50ID:OchlrKL00
>>61
その偏差値が眉唾なんだよ
秋田中央、秋田北なんか
クラスでも真ん中から上ぐらいの奴が
行く高校
62もあるわけないだろ
68名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:39:32.40ID:Tz46uXlw0
>>66
選挙なんてそんなにだろ
69名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:50:56.85ID:I0K9Z6/s0
>>65
北高校の女子の制服のデザインに合わせたら学ランになったんだろう
制服のデザイン好きだけど学力がないと着られないという
70名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 19:52:27.96ID:qUBSGcYA0
明桜は二木がエースの時の野手全員エラー&拙攻だらけの酷い試合や、
一昨年、二松学舎にボコられた試合とか、近年ちょっとイメージ良くないよね
71名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 20:31:16.21ID:YzruW3fL0
>>42
金農の監督の妹と、選挙に出てる自民候補の姉は同級生。
72名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 21:17:40.87ID:58O0BF+i0
昨夏に初戦敗退を食らった能代を相手に
準決勝でコールド勝ち
73名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 22:08:32.40ID:S1yA+F120
>>71
へーそうだったのか
落選しちゃったよ…佐竹のお殿様が退いたら秋田やばいかも
74名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 23:01:28.34ID:iZmiQB9o0
>>61
北高、中央、南高は秋田大学(非医学科)専門なんだから、どこも大差ない。
卒業生の活躍はこの3高校の中では中央がトップと言われている。
次いで元女子高校の北高。
75名無しさん@恐縮です
2019/07/21(日) 23:45:37.65ID:Bk/tgvgF0
オレは西校の夏服が好きだ
20年以上前の記憶
76名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 00:14:19.28ID:h1fGLP/30
中央はブラウスの水色がダサいし、なぜ夏だけセーラーかわからん
77名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 03:11:29.40ID:YX+B5rHtO
>>70
二木のときって10年ぐらい前だろ
たしか予選はチームエラー0だったぞ
78名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 06:51:11.03ID:F8vfc8KJ0
>>74
中央高校の活躍とか、聞いたことないぞ
79名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 07:21:17.49ID:AIL5ExD90
2017年の明桜は山口のケガさえなければ全国制覇も十分あり得たぞ
80名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 07:34:49.73ID:nGzW/TrH0
ラグビー部が秋田工業と毎年激闘を繰り広げているイメージ。
81名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 07:43:18.18ID:yRoGicO20
秋田中央、秋田北寄りは県南の横手の方が大学進学実績はある
でも偏差値はこの2つの方が上…これは…
82名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 07:44:50.51ID:GXJuMPqQ0
秋田中央は4つ目のアウトを取ったプレイがあったのか。ベンチは気づいてたんだな。
83名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 08:00:33.29ID:VT/lhX7w0
来年は秋田高や横手高あたりに甲子園にでてもらいたいね
84名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 08:18:20.75ID:rnk1c53J0
なぜ9回裏1アウト3塁でスクイズをしなかったんだろ?
85名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 08:52:17.61ID:1OtD24Sa0
横手は殿を馬鹿にしてる寺田がしゃしゃり出るからそれはそれで胸くそ
86名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 09:02:25.70ID:hMfg+9IH0
そうかそうか
87名無しさん@恐縮です
2019/07/22(月) 15:34:36.93ID:lmC/hoaG0
秋田県トップ進学校ランキング

A 秋田 横手(伝統的2強)

B 大館鳳鳴、能代、本荘(BランクまでがBIG5。通称YAHON)

C 湯沢、大曲、角館(東大合格率県内上位)、秋田北・秋田中央(秋田市内御三家の一角)

D 旧米内沢、十和田(東大合格率県内中位、スポーツ上位)

ニューススポーツなんでも実況



lud20250322024603
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1563694703/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【高校野球】秋田大会決勝は延長十一回サヨナラ!秋田中央が5-4で明桜を下し45年ぶり5度目の甲子園出場 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【高校野球】山形大会は延長十一回サヨナラ本塁打で決着!羽黒が5-4で鶴岡東下し、15年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】奈良大会は延長十一回サヨナラ!奈良大付が10-9で天理を下し、悲願の甲子園夏初出場
【高校野球】静岡大会決勝は静岡が3-2で駿河総合を下し、4年ぶり25度目の甲子園出場
【高校野球】山形大会決勝は鶴岡東が11-7で山形中央を下し、3年ぶり6度目の甲子園出場
【高校野球】佐賀大会決勝は佐賀北が5-1で鳥栖を下し、5年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】三重大会決勝は津田学園が6-4で海星を下し、2年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】長崎大会決勝は海星が10-1で鎮西学院を下し、5年ぶり18度目の甲子園出場
【高校野球】熊本大会決勝は熊本工が7-5で九州学院を下し、6年ぶり21度目の甲子園出場
【高校野球】神奈川大会決勝は東海大相模が24-1で日大藤沢を下し、4年ぶり11度目の甲子園出場
【高校野球】愛媛大会決勝は宇和島東が7-3で松山聖陵を下し、9年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球】岐阜大会決勝は中京学院大中京が8-6で大垣日大を下し、3年ぶり7度目の甲子園出場
【高校野球】鳥取大会決勝は米子東が6-5で鳥取城北を下し春夏連続、28年ぶり14度目の甲子園出場
【高校野球】岩手大会決勝は花巻東が12-2で大船渡を下し、2年連続10度目の甲子園出場
【高校野球】高知大会は高知商が10-2で明徳義塾を下し、12年ぶり23度目の甲子園出場
【高校野球】宮崎大会決勝は富島が4-0で小林西を下し、夏の甲子園初出場
【高校野球】愛知大会決勝は誉が8-1で桜丘を下し、春夏通じて初の甲子園出場
【高校野球】福岡大会は東筑が3-1で福岡大大濠を下して21年ぶり6度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
【高校野球】石川大会は星稜が22-0で金沢学院を下し、2年ぶり19度目の甲子園出場
【高校野球】南埼玉大会は浦和学院が17-5で川口を下し、5年ぶり13度目の甲子園出場
【高校野球】宮崎大会は聖心ウルスラ学園が7-2で日向学院を下して12年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】青森大会は八戸学院光星が6-4で聖愛を下し、2年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球】長崎大会は創成館が6-1で海星を下し春夏連続、3年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】富山大会は高岡商が8-2で高朋を下して春夏連続、2年ぶり18度目の甲子園出場
【高校野球】滋賀大会は彦根東が4-1で近江を下して4年ぶり2度目の甲子園出場
【高校野球】北北海道大会は旭川大高が5-3でクラーク国際を下し、9年ぶり8度目の甲子園出場
【高校野球】<西東京大会>東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★4
【高校野球】長崎大会は波佐見が4-2で清峰を下して16年ぶり3度目の甲子園出場
【高校野球】鳥取大会は鳥取城北が8-0で米子西を下し、3年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】長野大会は佐久長聖が4-3で上田西を下し、2年ぶり8度目の甲子園出場
【高校野球】新潟大会は中越が10-1で新発田を下し、2年ぶり11度目の甲子園出場
【高校野球】愛知大会は中京大中京が9-1で栄徳を下して2年ぶり28度目の甲子園出場
【高校野球】岐阜大会は大垣日大が6-3で中京学院大中京を下し、3年ぶり4度目の甲子園出場
【高校野球】千葉大会は木更津総合が3-2で市船橋に競り勝ち、3年ぶり5度目の甲子園出場
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★2
【高校野球】西東京大会は東海大菅生が6-2で早稲田実を下して17年ぶり3度目の甲子園出場★3
【高校野球】鹿児島大会は鹿児島実が9-1で鹿屋中央を下し、3年ぶり19度目の甲子園出場
【高校野球】大阪大会は今春センバツ優勝の大阪桐蔭が10-8で大冠を下して3年ぶり9度目の甲子園出場
【高校野球/北北海道】帯広農が39年ぶり2度目の甲子園! 大量22安打で19得点、北北海道大会決勝最多得点記録を更新 [鉄チーズ烏★]
【高校野球】京都大会は昨夏覇者の京都国際がサヨナラ勝ち!鳥羽に4-3で勝利し2年連続4度目の甲子園出場 [THE FURYφ★] (376)
【高校野球】宮城大会は仙台育英が15-10で東北を下し、3年連続28度目の甲子園出場
【高校野球】山梨大会は山梨学院が14-3で東海大甲府を下し、2年連続7度目の甲子園出場
【高校野球】福井大会は敦賀気比が3-0で丹生を下し、2年連続9度目の甲子園出場
【高校野球】埼玉大会は花咲徳栄が5-2え浦和学院を下して、3年連続5度目の甲子園出場
【高校野球】岐阜大会は大垣日大が7-1で大垣商を下し、2年連続5度目の甲子園出場
【高校野球】愛媛大会は済美が8-2で新田を下し、2年連続6度目の甲子園出場
【高校野球】群馬大会は前橋育英が6-4で高崎健康福祉大高崎を下して3季連続、2年連続3度目の甲子園出場
【高校野球】神奈川大会は横浜が9-3で東海大相模を下して2年連続17度目の甲子園出場
【高校野球】北埼玉大会は昨夏覇者の花咲徳栄が4-1で上尾を下し、4年連続6度目の甲子園出場
【高校野球】高知大会は明徳義塾が7-3で梼原を下して8年連続19度目の甲子園出場
【高校野球】富山大会は高岡商が14-4で富山第一を下し、2年連続19度目の甲子園出場
【高校野球】石川大会は星稜が6-2で小松大谷を下し4季連続、2年連続20度目の甲子園出場
【高校野球】北大阪大会は今春センバツ王者の大阪桐蔭が23-2で大阪学院大高を下し、2年連続10度目の甲子園出場
【高校野球】和歌山大会はセンバツ準優勝の智弁和歌山が7-6で市和歌山を下し、2年連続23度目の甲子園出場
【高校野球】1回戦 国学院久我山7-5前橋育英 国学院久我山が通算6度目の出場で悲願の甲子園初白星!7回2死から怒涛の5連打で逆転に成功
【神奈川】横浜が劇的サヨナラ勝利で2年連続20度目の出場 宿敵・東海大相模破り甲子園切符 [征夷大将軍★]
【高校野球】神奈川大会はセンバツ優勝の横浜が11-3で東海大相模を下して3年ぶり21度目の夏の甲子園出場 [THE FURYφ★] (156)
【高校野球】市立船橋が3年ぶりの7度目の夏甲子園 延長10回タイブレークで4点差をミラクル大逆転サヨナラ 千葉大会 [ニーニーφ★] (217)
【高校野球】鹿児島大会決勝 神村学園5−2鹿児島: 神村学園5年ぶり4度目甲子園、終盤に逆転
【高校野球】北北海道大会決勝 滝川西3-2白樺学園 : 滝川西が19年ぶり3度目夏切符!白樺学園との延長戦制す
【高校野球】豊橋中央が悲願の初甲子園切符! 東邦との延長11回タイブレーク激戦制す 「愛知私学4強」に連勝 愛知大会決勝 [ニーニーφ★] (386)
【サッカー】「試合を別次元へと引き上げた」クラブのFP最年長出場となった長谷部誠は最高評価、アシストの鎌田大地もまずまず [伝説の田中c★]
【MLB】レッズ・秋山翔吾がPS初戦に代打出場も空三振…チームは延長13回サヨナラ負け…負ければ敗退の崖っぷちに [鉄チーズ烏★]
【高校野球】白樺学園がクラーク撃破で9年ぶりV 3時間半超の激闘制し4度目の夏の甲子園切符/北北海道大会 [征夷大将軍★]
【高校野球】京都国際が延長十回、2-1で関東第一に勝利し春夏通じ初の全国大会優勝 京都勢68年ぶりの夏の甲子園優勝 [THE FURYφ★]

人気検索: Secret star 熟年 高校生 2015 アウあうロリ画像 Pthc 女子小学生パン 小学生膨らみ 女子中学生 Loli 洋和ロリ あうあう女子小学生エロ画像
00:59:13 up 104 days, 1:58, 0 users, load average: 37.93, 26.69, 32.28

in 0.85369992256165 sec @0.85369992256165@0b7 on 073013